並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

いい話の検索結果1 - 40 件 / 99件

  • 退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話

    炭山水 @tan3_sugarless @ayu_littlewing 色々敵対的にならんように話聞いた感じだけど、「内容証明とか労基に行くべきかどうかとか弁護士に依頼するべきかどうかとか全部自分でやるのかったるいから、三万でその辺一括でやってくれるならむしろ安い」みたいよ。 2024-05-20 11:50:29 あゆゆん♪ @ayu_littlewing @tan3_sugarless その辺全部「無知ゆえの無駄」でしかないのよ。 本当に辞めたいなら内容証明で退職届を会社に送りつけるだけで2週間後には辞めれる仕組みが法的にこの国にはあるんだから。 内容証明自体も電子内容証明で自宅のPCからWordファイルを一個投げるだけだし。 よくわからん業者挟む方がマジで無駄な手間 2024-05-20 11:53:54 炭山水 @tan3_sugarless @ayu_littlewing そりゃ

      退職代行が無駄にしか思えないし必要ならハローワークか労働基準監督署にその機能をもたせればいい話
    • プロ漫画家を志望する知人が、有名作家の作品を目にして「先にやられた」と絶望し描けなくなった→創作に「完全なオリジナルはない」と思ったほうがいい話

      内田美奈子 @zerra01 漫画家・お絵かきさん。代表作は赤々丸・BOOMTOWN。 ヨウム飼い・海外ドラマ・映画・ゲーム他。 マンガ図書館Z= mangaz.com/authors/detail… pixiv= pixiv.me/ktwdolly Bluesky= bsky.app/profile/zerra0… jlpowder.com/katsuwodori-ni… 内田美奈子 @zerra01 昔、プロの漫画家になりたかった知人が、才能ある(有名な)作家の作品を目にしたときひどく落ち込んで「先にやられた、もうダメだ」と言い出したことがありました。その様子を見て、ああ、この人は持たないな、と思いましたが実際無理でした。それなりの技術と個性的な線を持っていたぶん、意地やプライドが勝ってしまったように思います。視野の狭さを意識して冷静な分析が出来ればそんなこと不可能だと気付いたのかもし

        プロ漫画家を志望する知人が、有名作家の作品を目にして「先にやられた」と絶望し描けなくなった→創作に「完全なオリジナルはない」と思ったほうがいい話
      • ネットオークションで購入したものを完全な相手都合でキャンセルされた話がなんかいい話だった「ドラマを感じる」「私ならこれ怒れない」

        模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 一回だけネットオークションで購入したものを完全な相手都合でキャンセルされた経験がある。「いざ売るって考えたらどうしても惜しくなったのでいくら積まれても売れない、これを手放すときは私がコレクターを辞めるとき、引退するときは貴方に一番に連絡するので本当に申し訳ない」って連絡があった。 2023-10-12 14:31:43 模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 腹が立つとかはなく、むしろ同じ物好きとしてそうなっちゃった気持ちが無茶苦茶よく分かったので、「その気持ち分かるわ〜」って返した。ちなみにこれ闲鱼(中国のメルカリ)での出来事だったんだけど、その後もこの人とは付き合いがあって、キャンセルされた商品の個別チャットで未だにやり取りしてる。 2023-10-12 14:35:37

          ネットオークションで購入したものを完全な相手都合でキャンセルされた話がなんかいい話だった「ドラマを感じる」「私ならこれ怒れない」
        • サイボウズ青野社長「今まで都合のいい話だけしていた」、重要指標を初開示へ。投資家の声応える

          サイボウズがARR(年間経常収益)や解約率など、SaaSの経営指標を初めて公表した。 Business Insider Japanでは同社が業績の割に株価が低迷し“投資家から人気がない”こと、その理由の1つとしてSaaS企業には珍しく上記の数値の非開示を貫き、決算説明資料は年に一度のみ、機関投資家との個別ミーティングにも消極的などの“塩対応IR”があることを指摘してきた。 参考記事:時価総額1000億円超、好調サイボウズはなぜ投資家に「評価されない」のか サイボウズは、SaaS指標は今後も決算短信で開示することを検討しているとし、加えて投資家との面談回数を増やすことなども明らかにした。一体何があったのだろうか。 青野慶久社長が決算説明の場で、「今まで都合のいい話だけしていたのですが、ちょっと悪い数字をご紹介します」と切り出して初公開したSaaS指標と、同社のIR方針の変化について、専門家に

            サイボウズ青野社長「今まで都合のいい話だけしていた」、重要指標を初開示へ。投資家の声応える
          • PayPal 詐欺を純粋な善意風に回避した流れが面白い「これをいい話だと思ってる人は気をつけろ」

            ハル菜 @0ogBHlnSiOLPzBC @momo_geki @isobemaswo あ、そうか。500ドル払うから支払先教えて…って詐欺か。 結局詐欺れなくてかわいいワンコの絵…優しい日本人優しいよ 2024-05-28 15:24:13 ななし @k1d5n これツイ主のユーモアでおもしろく仕上げてもらえてるけどじゃあ500ドルを…って受け取ろうとすると送金するためにまずあなたから◯◯ドル振り込んでもらう必要がありますって言ってくる詐欺だよね… x.com/isobemaswo/sta… 2024-05-27 10:16:24

              PayPal 詐欺を純粋な善意風に回避した流れが面白い「これをいい話だと思ってる人は気をつけろ」
            • 揚げ油を一回で捨てるのが忍びないなら揚げ散らかせばいい話 アジが増えた夜 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

              揚げ物をした後の油、本当は一回で捨てたいですが そうもいかないのが、お家揚げ物 そんな時はとりあえず、他に揚げる食材はないかなと探します 他に揚げられる食材はないか探す方、結構多かったです tontun.hatenablog.com 今日のご飯 アジの唐揚げ 天ぷら 揚げた芋 きゅうりの酢の物 トマト 冷凍庫からカサゴ出したら tontun.hatenablog.com その日、アジを頂きました アジ釣れてるんですかね 大きいのいた 唐揚げでいいかと 中身取ったり、ぜいご取ったりして塩をまぶしておきます アジだけを揚げて油を捨てるのは忍びない じゃがいも揚げましょう スライサーで薄くしたじゃがいも、水にさらします 10分程したら水で洗って、水気を切っておきます 焦げつかないように揚げ散らかすだけですね 写真程色濃くないです 野菜の天ぷらいきましょう 今回米粉使用なので、揚げる野菜いんげん直

                揚げ油を一回で捨てるのが忍びないなら揚げ散らかせばいい話 アジが増えた夜 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
              • 「内定辞退という大事な連絡をメール一本で終わらされたと怒った話」に記録が残るから大事な連絡ほどメールがいい話…呼び出しの断り方やその理由も

                さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3 「内定辞退という大事な連絡をメール一本で」の是非はともかく 大学生は初めての就活で社会人から大事な連絡をメールでたくさん貰うので、 「大事な連絡こそメールなのだな」 と理解しても私は違和感はないです。 2024-03-26 12:04:19 ぱぱごり @papagori40 「4月1日に入社できません」 3月22日。職場の空気がはりつめる。 採用担当者に1通のメールが届いた。 「他の会社にご縁を感じたので、 貴社には入社できません。 申し訳ありません」 航空券もホテルも研修用のテキストも キャンセルするにはもう遅い。 いや、そんなことはどうでもいい。 2024-03-25 06:01:33 ぱぱごり @papagori40 こんな大切なことをメール1通で 済ませられたことが重くのしかかる。 怒りを通りこして呆れてしまう。 顔にドロをかけら

                  「内定辞退という大事な連絡をメール一本で終わらされたと怒った話」に記録が残るから大事な連絡ほどメールがいい話…呼び出しの断り方やその理由も
                • 『自分に都合の良い考え方をして自分に都合のいい話だけを聞こうとしていたら復縁出来ることはない』

                  復縁したいと友人に相談したら、待ってればそのうち連絡が来るよ、大丈夫だよ、と慰められて、その、待っていれば連絡がくる、を復縁方法だと考えてしまう人がいます。 けれど友人は友人であるからこそ復縁したい友人を慰めるために言っているのであって復縁方法として言っている訳でありません。 確かに復縁したい人は友人に復縁相談しているつもりかもしれませんが、友人としては振られてしまった友人を慰めているという状態に過ぎません。 確かに慰めを復縁方法だと考えれば楽かもしれませんが、自分に甘くそういった部分を混同してしまうのが別れることになった原因の一つではないでしょうか? 他にも別れてしまっているのに友人に、彼は(彼女は)本当にあなたの事が好きだね、すごい愛されていると思うよ、すごい大切にされているよ、と言われていたことを理由に復縁の可能性が高いと思い込みたいという人もいます。 好きだとかそういったことを否定

                    『自分に都合の良い考え方をして自分に都合のいい話だけを聞こうとしていたら復縁出来ることはない』
                  • なぜ私はいちいちイライラするのか(いらんボールは取らなくていい話) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                    こんにちは ずんだです 受験終わって、腑抜けになってました。 ブクマコメントありがとうございます。 皆様のところへも伺います。 また読みに行き、すごすごと帰って来たりしてました。 なんか、イライラしてました。 以前、習い事が一緒で、 部活も一緒だったお母さんと子供。 その子は、その部活が楽しく、 習い事をすぐやめて、 部活に打ち込み、スタメンになった。 高校も、私立見学で、その部活の見学に行き、 そこの練習に参加して、 そこの生徒とも仲良くなり、 その高校に憧れ その高校に推薦で行くことになった。 うちは、どっちも中途半端で、 こっちに行きたくなければこっち、 というふうにしてたら、 どちらも中途半端で、 結局、習い事も休隊し、 部活も最初やる気無しで、 途中から打ち込んだから スタメンにはなれずに、 ユニフォームはもらえたが、 臨時要員で使われたが。。という感じ。 そのお母さんから、いち

                      なぜ私はいちいちイライラするのか(いらんボールは取らなくていい話) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                    • 自炊始めた人でカンピロバクターを含め胃腸炎にしょっちゅうかかる人は色覚異常検査を受けたほうがいい話…肉の焼け具合の見え方がまじやばい

                      たねやつ@キーキャップ作る人 @taneyats 自炊始めた人で、カンピロバクター含めしょっちゅう胃腸炎かかる人は色盲の検査も受けたほうがいいです。肉の焼けた色が見えてない可能性があります(実体験 twitter.com/wormamaantenna… 2024-01-30 07:24:16 しぶや @wormamaantenna カンピロバクターまじで怖いので、店で鳥刺しなど生肉を食べないのはもちろんのこと【一人暮らしを始める若者】への注意喚起もしたい。 身近であった例、大学進学でひとり暮らし、そこではじめて自炊するようになり「ちょっと生っぽいかも?まぁ大丈夫か」で半焼け肉を食べてカンピロバクターに感染、 twitter.com/Dr362499046194… 2024-01-29 10:30:11

                        自炊始めた人でカンピロバクターを含め胃腸炎にしょっちゅうかかる人は色覚異常検査を受けたほうがいい話…肉の焼け具合の見え方がまじやばい
                      • どうでもいい話・・・3万PVやチャットAIや引用など、ごちゃごちゃと。 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                        |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 今日は、お盆休暇前の最後の平日ということで、多少車の混雑が酷かった気がします。 (-"-) フッ......前職が盆や正月の長期休暇の無い所でしたからね。有休積み残し2年で失効。当然買い上げなんて制度もなし、は当たり前って体質でしたわ。全部消化しようとするもんなら「アホか?」と言う有言無言の同調圧力がのしかかる。おまけに、タイムカードを打つ前、打った後にも働くのが美徳という風潮・・・。何を今更・・・って感じですが。 今日はどうでもいいクソつまらん話なんで、サッと読み飛ばして下さい。 sukekiyo-kun.hatenablog.com あれからそんなに経ってない気がしますが・・・気が付けば昨晩、累計3万PVを突破していました。 2万達成が5月31日でしょ。ということは、70日ほどで10000PV。日換算でいくと143PVですか。しか

                        • AWS IAM の知っておくべき話と知らなくてもいい話 でチョークトークスタイルで登壇しました #devio2023 | DevelopersIO

                          「AWS IAM の知っておくべき話と知らなくてもいい話」をしました。当日あまりできなかった「知らなくてもいい話」をこの場で少しだけさせてください。 コンバンハ、千葉(幸)です。 2023/7/7 , 7/8 に行われた Developers IO 2023 にて、「AWS IAM の知っておくべき話と知らなくてもいい話」というタイトルで登壇しました。 AWS IAM の知っておくべき話と知らなくてもいい話 AWS IAMはAWSを利用する上で避けて通れないサービスです。使ったことがない、という方はいないと思います。そんなIAMについて、正解はないけどみんなどんな設計してるの?という話と、つまずきがちな複雑な評価論理の話と、知らなくてもいい裏側の話をします。皆さんのIAMライフをちょっとだけ豊かにすることを目指します。 クラスメソッド株式会社 AWS事業本部コンサルティング部 マネージャー

                            AWS IAM の知っておくべき話と知らなくてもいい話 でチョークトークスタイルで登壇しました #devio2023 | DevelopersIO
                          • 幅広い教養は幸せに生きるために必要不可欠な知識であり中高では古典や漢文を学んだ方がいい話…「教養より先に稼ぐ力」「教養はあった方がいい」など

                            ヤマザキ @IT14861373 古典や哲学を含む幅広い教養は経済的な自由を手にした後、幸せに生きるために必要不可欠な知識だと思う。だから中高では古典や漢文や倫理を勉強した方がいいと思うし、大学でも2年間は様々な学問を学ぶべき。一方、実利的な学問はお金は与えてくれるかもしれないけど幸福は与えてくれないケースが多い 2024-03-08 16:28:53 ヤマザキ @IT14861373 古典や哲学を重要視する感覚は多くの20代にはわからないよな。自分もそうだったし。 ちなみに40代の今は自宅で家庭菜園やガーデニングをやって毎日を過ごす生活に憧れはないけど、60代になるとそのような晴耕雨読の生活が理想になるのかもな🤔 x.com/IT14861373/sta… 2024-03-08 18:54:07

                              幅広い教養は幸せに生きるために必要不可欠な知識であり中高では古典や漢文を学んだ方がいい話…「教養より先に稼ぐ力」「教養はあった方がいい」など
                            • どうでもいい話をしてみる その28 - 落ちこぼれ神社

                              皆さんこんばんわ。変わり者でお馴染みの私こと負け犬です。 失踪したと思ったか? 残念だったな!まだ終わらんよ!! 『負け犬ちゃん最近見ないけど、どうしたんだろ?とうとうくたばったかな?www』 と思ってたそこのあなたに贈る、今世紀最低の生存報告という名のブログ更新でございます。 なお、誰も待ち望んではいない模様。 悲しいねぇ・・・ いやはや、お久しぶりぶりブリブリでございます。 皆様、お元気でしたか? 私は微妙に元気じゃないです(白目) えーっと、前回更新したのが6月だったので、実に4ヶ月ぶりのブログ更新となります。 ブログは最低でも1~2ヶ月に1回は更新しようと常々思っている私こと負け犬ですが、気づけば4ヶ月以上経っていましたわよ奥さん。 あらあらまぁまぁ、時が経つのは早いものねぇ。オホホホホッ。 なんなの?特に充実した日々を送っているというわけでもないのに、この時間の早さは一体なんなの

                                どうでもいい話をしてみる その28 - 落ちこぼれ神社
                              • 『美味しんぼ』の山岡さんが病室で七輪を炊き始めるソーンが話題に→実はいい話だった

                                ひろ @3KSFuQOkEr3xSCo 焼き海苔の香りを嗅いで精神的に病んでしまった女性が我に戻る話なので筋は通ってる🥲 美味しんぼはいろいろぶっ飛んで面白いアニメです🤣 twitter.com/bucho_5c/statu… 2023-06-29 23:49:31

                                  『美味しんぼ』の山岡さんが病室で七輪を炊き始めるソーンが話題に→実はいい話だった
                                • 飛んでったパンツ【どうでもいい話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                  こんばんは。 マダムあずきです。 昨日出てきたどうでもいい話に続き azuazuazukina.hatenablog.com 今日も洗濯絡みで どうでもいいけど書き残しておきたいことが!(゚∀゚) 今日は風が強い日でした。 いつも通りのお洗濯をして外に干してスッキリ✨ 風が強いから、一応洗濯ばさみをプラスして 飛んでいかないように 気を付けて干しました。 帰宅後 乾いた洗濯物を取り込んで ひとつ何もかかっていないハンガーが。 ん?? Tシャツもある。 マダム子君の服もある。 ズボンもある。 ・・・・? これは何を干したハンガー?? 不思議に思いながら居間に洗濯物をドサッとおいて それぞれをしまいながら・・・ !!( ゚Д゚)!! あず夫氏のパンツだw 自宅周辺を一応見たけど それっぽいものはなく すでに遠くへ飛んで行ったと思われます。 (´-`).。oOさようなら・・・あず夫氏のパンツ・・

                                    飛んでったパンツ【どうでもいい話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                  • masahiro nishikawa @masahironishika これって、普通に富裕層から税金取ればいい話なんだよね。 日本の未来や可愛い子供たちのことを考えれば。

                                    • 漫画「御曹司があの世で強制労働させられる話」ピーマン泣かせてんじゃねぇぞ!笑えると思いきやいい話

                                      鈴野 スケ @冥天 @ririnosuke210 こちら冥天レストラン1話でした! 本日①巻が発売となります! 何卒宜しくお願い致します! Amazon→ amzn.asia/d/dnaNMkQ 楽天→books.rakuten.co.jp/rb/17598391/ pic.twitter.com/CwSStZKSMc 2023-09-12 18:20:57

                                        漫画「御曹司があの世で強制労働させられる話」ピーマン泣かせてんじゃねぇぞ!笑えると思いきやいい話
                                      • ダンジョン飯、モンスター食っても「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さで、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいい話

                                        菊野郎 @kikuyarou ダンジョン飯、モンスター食っても過剰にうまいうまい言わず「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さなのが丁度いいというか、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいいというか、激美味かったら狩り尽くされるよな 2024-06-06 09:48:50

                                          ダンジョン飯、モンスター食っても「美味いけどこんなもんか」感ある感じの美味さで、「迷宮に激美味い奴らが居る」ではなくて「迷宮の生き物は結構食える」ぐらいで収まっているのがちょうどいい話
                                        • とにかく絵を描くことのハードルを下げてくれるデッサン教室の先生のマンガ、いい話なのにオチがすべてを持っていく

                                          けんすう @kensuu すげえおもしろいなと思ったら、「ハルロック」の西餅先生で、しかも「僕はまだ野球を知らない」も西餅先生だったんだ!という、ものすごい衝撃を受けた。なぜ知らなかったんだろう。 twitter.com/harurock_mo/st… 2023-07-12 22:23:35 リンク Wikipedia 西餅 西餅(にしもち)は、日本の漫画家。 第30回MANGA OPENに『劇研もっこす』を投稿し、編集部賞を受賞。『モーニング』で3回掲載され、読者の反応はイマイチであったが、一部の熱烈な支持と編集長の独断により、『モーニング』2012年21号から『犬神もっこす』に改題して正式連載となった。劇団を立ちあげた経験があり、団員との交流を元にしたエピソードが作品に活かされている。モーニング2014年8号に読み切りに掲載した『ハルロック』を、2014年19号より連載。かつて「分解魔

                                            とにかく絵を描くことのハードルを下げてくれるデッサン教室の先生のマンガ、いい話なのにオチがすべてを持っていく
                                          • どうでもいい話をしたくなる人こそ、実は「どうでもよくない存在」という話。|RANGER

                                            先日Xを眺めていたらわびさんという方の投稿がタイムラインに流れてきた。 「どうでもいい話ができる人」はマジで大切にしたほうがいいです。 中身のある話って誰でも聞いてくれるけど、中身のない話はお互いのことを理解し合っていないと長続きしないからです。 どうでもいい話をしたくなる人こそ、実は「どうでもよくない存在」だと思っています。 多くのいいねを集めていたこの投稿は、私にとっても大いに共感をする内容だった。 確かに私も思う。 どうでもいい話をしたくなる人こそ実は「どうでもよくない存在」だ。 そしてだからこそ、そういう人がもし今近くにいたとするならば、死ぬほど大事にした方がいい。 * 話は変わるが、2019年に世界遺産石見銀山の麓にある大森町に滞在していた時のエピソードについて少しだけここで語らせて欲しい。 滞在中、私は群言堂の松場忠さん(現グループ代表)の粋な計らいで、街並み保存に関する討論会

                                              どうでもいい話をしたくなる人こそ、実は「どうでもよくない存在」という話。|RANGER
                                            • どうでもいい話ですが… - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

                                              ウナギってこんな簡単に釣れるんですか〜? これだけ釣れれば遊漁料を払っても十分に元はとれますな😋 土用の丑の日を前にマスターしたいかも。 o(^▽^)o www.youtube.com ことば訛りから九州と推察されますが関東水系ではどうなんじゃろか? 近くは利根川本流じゃが渡良瀬川あたりまで行けば期待できるかも知れん! \\\\٩( 'ω' )و //// これから調査してみます♪  てな訳で忙しいので本日はこれにて失礼いたします🙇‍♂️ おまけ  巨大ウナギの蒲焼き釣りに来た。 - YouTube

                                                どうでもいい話ですが… - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
                                              • 【どうでもいい話】古民家に泊まった時に歯ブラシを忘れた話 - グリーンふぁみりー「けーたの日記」

                                                本当にどうでもいい話題なので、読者の方には為になる記事ではないのですが、 先日、古民家へ宿泊した時の出来事です。 基本的に旅に出る時はいかに荷物を最小限にしたミニマリストスタイルで行けるか心掛けています。なので、僕の荷物は基本的にタオル、下着、充電器、トランプくらいです。 この「トランプ」重要!! ちいかわ トランプ エンスカイ(ENSKY) Amazon あとは、宿にあるだろうと軽い気持ちで考えています。 しかし、今回の古民家には歯ブラシ無し。 私がしっかりとホームページを熟読していなかったのが運の尽きでした。 古民家のありとあらゆる引き出しを探してみるがやはりない。 しかも忘れたのに気付いたのは夕食中。飲酒をしてしまったので、すでに運転して買い出しにも行けない。 参った。冷や汗と変な汗がTシャツを締め付けます。 夕食の話題が歯ブラシで埋まり、指に塩を付けて指で磨くという何とも原始的な発

                                                  【どうでもいい話】古民家に泊まった時に歯ブラシを忘れた話 - グリーンふぁみりー「けーたの日記」
                                                • 藤原祥弘 on X: "紙とウェブの両方で仕事をしているが、どちらもジリ貧。紙の雑誌の部数は減少の一途だが、ウェブは情報の総量が読者数に対して飽和した感があり、閲覧数が記事制作のコストに見合わない。閲覧数が伸びないから広告費も入らない。広告主はオウンドメディアに力入れているがそちらもいい話は聞かない→"

                                                  • VRゴーグルに纏わるどうでもいい話

                                                    先月引っ越しました その機会にまだ動くけどHDD壊れてSSDが500GBで結構かつかつ(SSDメモリ刺してなんとかしてた)のゲーミングPC(6年前に30万ぐらい)も 買い換えました(実家からの引っ越しなので、旧PCは実家で使ってます) ディスプレイやスピーカ、キーボード、マウスも新調して必要最低限を揃えたらそれ以上が欲しくなる性 集合住宅なので近隣に配慮してネックスピーカを買いました めっちゃいいんだけど、一番安い3kぐらいの買ったので、13kぐらいのやつが欲しくなってる メーンのスピーカ(旧環境と同じ奴が型落ちして黒金で安かったからそれにした)も5kぐらいのやつなので更新したい で、ミニマリストを目指してレンジ台以外の家具はクローゼット内の衣装ボックスとPCラック(地べた置きはNGらしい)以外すべてomitしてきたのでその反動でいろいろ欲しくなりがち ウォータサーバとかワインセラーとか(

                                                      VRゴーグルに纏わるどうでもいい話
                                                    • 決算ガチャ大反省会「べるさんが登場しているシーンのみ」書き起こし|ひんご@株クラのいい話まとめ

                                                      中田Bさんから許可いただいたので書き起こししました。 大体38分くらいから58分までの間です。 前半のつまつまさんの部分とか、後半の中田さんソロの部分は他の人がお願いします!うちもやったんだからさ。 【タダ働きもアレなので宣伝】 「マーケットのテクニカル分析」がKindle半額になってるのでまだ買ってない人は絶対に買っておきましょう。まじでテクニカルはこの本だけで十分すぎると思うけど今買えば3000円以上お得です(紹介記事書いたのでリンク) その他半額セール対象になってる作品は記事の一番最後にリスト乗っけておきます。 ではここから本編。 1:べるさん登場シーン「こんなお猿さん状態で勝てるわけないし、いまのやり方続けるくらいなら株やめてインデックスやるべき」 つま「なんかべるって人からリクエスト来て。多分これ死体蹴り俺がした上からストンピングされると思うんですけど。許可していいですか」 中田

                                                        決算ガチャ大反省会「べるさんが登場しているシーンのみ」書き起こし|ひんご@株クラのいい話まとめ
                                                      • リタイア済の人 on X: "何回でも言いますが、この戦果を本当に上げているならロシア地上軍はもう消滅していると言ってもいい。 これだけの損害を受けながら作戦を継続しかつ戦力の補充・拡大をやっているのならそれはそれで宇に勝ち目がなくなる。 いい加減景気のいい話に浮かれていられる時間は終わったことを認識すべき。"

                                                        • 「駆除したシカのほとんどは廃棄」というが駆除なのでそれでいい話…「食肉にするのは大変」「流通は金がかかる」など

                                                          インコサン(3ө3) @moainko 「駆除されたシカのほとんどは廃棄される」…駆除は駆除で任務完了なのですよ。利活用は否定しないけれど「捨てられてる!うちは無駄にしてへんし!」と大きな声で言うのはちょっと違うと思うんですよね…ってこれ何巡目ですかね。駆除の目的は食肉にするためではないです→ news.yahoo.co.jp/articles/3114b… 2024-03-25 05:59:18 リンク FNNプライムオンライン 北海道で年間約15万頭駆除される”シカ”のほとんどが廃棄されるだけ…シカ肉の有効活用で試行錯誤 レストランのコース料理からペットフードまで|FNNプライムオンライン 北海道では年間約15万頭にのぼるシカが駆除され、そのほとんどが廃棄されるだけです。 シカ肉を有効活用する道はないのか。 北海道のある会社が模索を続けていました。 焼きあがった肉の断面は色鮮やかなレア

                                                            「駆除したシカのほとんどは廃棄」というが駆除なのでそれでいい話…「食肉にするのは大変」「流通は金がかかる」など
                                                          • アメリカの刑務所では強盗殺人犯が「やべー奴」と一目置かれる一方、ロリコン犯罪者はリンチを受けて殺される ⇛「いいぞ」「どこがいい話?」と賛否両論

                                                            りのこ @ring6565 アメリカの刑務所では罪名によってヒエラルキーがあるらしく、強盗殺人が一番「怖くてやべー奴」として一目置かれる。その中で一番ど底辺の犯罪はペドフィリア(小児性愛者)。ロリコンが収監されたら、囚人からリンチを受けるか殺害されることが多い。便器の中に顔を突っ込まれて溺死した人もいるそう 2023-08-12 21:29:46 りのこ @ring6565 アメリカ人は家族を大事にする人種でもあるし、犯罪者といえど、子供に何かする大人に嫌悪感を感じる成人男性は多い。ロリコンが刑務所に行くと確実にギャングにボコられて殺されるので、逮捕前に自殺する性犯罪者もいるそう。日本のロリペド野郎もアメリカの刑務所に送ってほしい。 2023-08-12 21:35:52 りのこ @ring6565 アメリカの刑務所では、黒人、白人、メキシコ人ごとに、人種別でグループを組んでおり、普段は別

                                                              アメリカの刑務所では強盗殺人犯が「やべー奴」と一目置かれる一方、ロリコン犯罪者はリンチを受けて殺される ⇛「いいぞ」「どこがいい話?」と賛否両論
                                                            • mssn65 on X: "西側情報機関では、最近の南部戦線におけるウクライナ軍の躍進をうけ、トクマク攻略への楽観論が広がっているとのこと。 ついこの前まで悲観論一色だったのに都合がいい話ではある。"

                                                              • 横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗った輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に怒鳴ったら反撃されてた→「いい話」

                                                                MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin カエルや生き物・自然関連の投稿が多いのですが、お仕事は心理学(気質論)ベースのコミュニケーション講座の会社をやってます。最近はZoomでの講座多めです。子供達の影響で里山保全や生き物に触れる事多く、そんな投稿多めですが、お仕事の投稿も時々させてもらってます。無言フォローお許しください。 truecolorsjapan.jp MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin 横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗ったいかにもアレな感じの輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に近寄り怒鳴り散らしてる。「歩行者優先だから止まったんだ!」と言い返す車の運転手。「うるせーそんなルールねーよ!どっちが正しいか、おまわり呼ぶからまってやがれ!」とさらにどなって

                                                                  横断歩道で歩行者のために止まってくれた車の後ろ、スクーターに乗った輩が「てめー何止まってるんだよ!」と前の車に怒鳴ったら反撃されてた→「いい話」
                                                                • どうでもいい話 「物思いに耽りながらホットドリンクをコクコク飲む女」 - #AQM

                                                                  漫画『ローカル女子の遠吠え』の7巻にこんなシーンがあるんですが、 『ローカル女子の遠吠え』7巻より(瀬戸口みづき/芳文社) 穂垂主任が自宅で、気になる男子について物思いに耽りながら、マグカップで何かホットドリンクをコクコク飲むシーン。 可愛いな、と思うと同時に、 『ローカル女子の遠吠え』7巻より(瀬戸口みづき/芳文社) どっかで類似のシーンを見た覚えがある気がするんですよね。デジャヴ。 美女・美少女が、物思いに耽りながら何かホットドリンクをコクコク飲んでるシーン。 残念ながら自分が読んでる漫画作品の99%には美女か美少女が出てくるので、「美女・美少女」は何の手かがりにもなりません。 かといって、こんなのどう検索すればいいのかも、よくわかりません。 www.google.com 「思い出せねー…モヤモヤする…」 という思いをずっと抱えたまま、あれから3年が経ちました。 先週なんですけど、「思

                                                                    どうでもいい話 「物思いに耽りながらホットドリンクをコクコク飲む女」 - #AQM
                                                                  • 【大原麗子の生き方】「私は女優ではなく俳優なんです」と言った真意 親友・浅丘ルリ子が「お別れの会」で“二人の元夫”について語ったいい話 - Plenty of quality

                                                                    一つ孤独な鳥は高く高く飛ぶ 二つ孤独な鳥は仲間を求めない、同類さえ求めない 三つ孤独な鳥は嘴を天空に向ける 四つ孤独な鳥は決まった色をもたない 五つ孤独な鳥はしずかに歌う… 【大原麗子の生き方】「私は女優ではなく俳優なんです」と言った真意 親友・浅丘ルリ子が「お別れの会」で“二人の元夫”について語ったいい話 | デイリー新潮

                                                                      【大原麗子の生き方】「私は女優ではなく俳優なんです」と言った真意 親友・浅丘ルリ子が「お別れの会」で“二人の元夫”について語ったいい話 - Plenty of quality 
                                                                    • 一日の区切りはどこ?【どうでもいい話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                      こんばんは。 マダムあずきです。 「こんばんはだよ」(; ・`д・´)キリッ 突然ですが ワタクシの中で『一日』とは 朝起きてから夜寝るまでなのですが 厳密に言うと 午前0時からは『明日』じゃないですか。 この場合 例えば0時10分に起こったことって 『次の日』扱いしますか? それとも『今日』の扱いにしますか?? なぜそんなことを聞くのかと言いますと azuazuazukina.hatenablog.com このころからの習慣で 便通があったことをカレンダーに忘れないようにチェックしてるんです。 (出たか出なかったか、それすら忘れるポンコツ) いつも通りじゃないといつも通りに出ない。 連休になって案の定便通も乱れました。 そしてもう寝ようとウトウトしたあたりでもよおして(汚) トイレに入ってカレンダーにチェックつけようとしたら もう日付が変わっていた。 『これは今日(昨日?)』 しばらく座

                                                                        一日の区切りはどこ?【どうでもいい話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                                      • どうでもいい話なんだけど、「クリームシチューをご飯にかける」 - 爽風上々のブログ

                                                                        一気に冷え込んできてシチューを食べる機会も増えると思います。 しかし「クリームシチューをご飯にかけるか」という問題が広がっている? news.yahoo.co.jp シチュー販売元の大手ハウス食品が全国調査を行ったそうです。 するとそもそもご飯と一緒にクリームシチューを食べる「ご飯派」が66%、「パン派」が21%とか。 そして「ご飯派」の中でも、「ご飯にかけて食べる」が3割、「分けて食べる」が7割。 「ご飯にかけて食べる」のは若年層が多く、10代では50%以上です。 私はどうもクリームシチューとご飯の組み合わせというのが苦手で、やはりパンがよいと思います。 さらに「ご飯にかける」というのは想像もしていませんでした。 まあ、どうでもいいような話なんですが。

                                                                          どうでもいい話なんだけど、「クリームシチューをご飯にかける」 - 爽風上々のブログ
                                                                        • 絵についてのどうでもいい話|0tkkn

                                                                          学生の頃インターンシップ先で「すべてのイラストの構図やモチーフ、デザインには理由がなければいけない」という事を教えられ、その時はんなわけねーだろwと思っていたが、就職した先が同じような考えで、(そもそも仕事で作るデザインとはそういうものなんだけど)完全に頭がカチカチになってしまい、新卒〜2年ほど前まで趣味の創作イラストが全く描けなくなっていた。 なんか仕事でちゃんと考えて作ったデザインが褒められるし、ちゃんと考えないものは全然褒められないので、それを繰り返した結果ちゃんと考えた方がいいんだ!!絶対に!!という思考になっていた。(何度も言うが仕事で作るものはクライアントの意図を拾い上げるものなのでこれは当たり前である) 趣味の絵として何かを描こうとすると、「意味のないものは描いてはいけない」「好きなものを描きたいけど、その絵を描いたところで伝えたい事も何もない」「自分の絵は無価値だから描くだ

                                                                            絵についてのどうでもいい話|0tkkn
                                                                          • どうでもいい話だが、これらの映画のほとんどがAmazon Prime Video配信開始にな..

                                                                            どうでもいい話だが、これらの映画のほとんどがAmazon Prime Video配信開始になったのは 配信開始カレンダーを見る限り2024年3月25日のことらしい。 https://animephilia.net/amazon-prime-video-arrival-calendar/week/2024/3/21/ せっかくなので、過去に10作品に挙げていなかったGTH作品も紹介しておこうと思う。 アンニョン! 君の名は //www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CTLPNP9J/ref=atv_dp_share_cu_r 日本に少し先立って韓国がタイ人向けビザ無し渡航を解禁した時に作られたラブコメ映画。フラれて自棄になった男性と彼氏の束縛から逃げるようにやってきた女性が韓国で出会い、ロードムービー的に旅する。主題歌がいい。おすすめ。(特に冬のソナタ近辺の韓

                                                                              どうでもいい話だが、これらの映画のほとんどがAmazon Prime Video配信開始にな..
                                                                            • どうでもいい話ですが… - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

                                                                              吉永小百合さんのJR東日本のCMですが最近では茨城を訪れているみたいですな🤗 大人の休日倶楽部「笠間の小さな秋篇」 - YouTube 数年前にはサンちゃんの釣り場 G沼のあるO公園でも撮影をされています〜。o(*゚▽゚*)o ポメラニアン きらチャンネル 47 【CM】吉永小百合さんのあのCM、未公開部分をきらが公開します - YouTube 本日は皆さんにとって良い大人の休日となったでしょうか? サンちゃんは今日もスカ🎣 でもま、明日一日頑張れば今度は週末ですな。 できあがった🍶ので失礼いたします。 ちなみにCMで出てくる石組みの前方後円墳は別の場所(高崎保渡田古墳群)です🙇‍♂️

                                                                                どうでもいい話ですが… - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
                                                                              • どうでもいい話?ですが… 笑 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

                                                                                サンちゃんがいつもYouTubeで視聴してるテシさんがYOUで密着されました!(╹◡╹) 彼女は動画で見馴れている人だったので何で今更と言った感じでしたがしっかり拝聴🤗 www.youtube.com 4カ国語を話せるインテリさんで日本に対する愛情がハンパないです! そしてジャーナリズムにも精通していて政治から経済と幅広い活動をされています〜。 d(^_^o) 日本と全然違う?G7広島サミットの本当の海外の反応をお伝えします - YouTube 本格的に拠点を日本に移すらしいのでテシさんの今後の活躍に期待です❤️  *\(^o^)/*

                                                                                  どうでもいい話?ですが… 笑 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
                                                                                • どうでもいい話だけど気になったので - 遊遊時々農業

                                                                                  【(3の20乗)と(6の10乗)はどちらが大きいか】 というブログ記事の解説が気になったので,ちょっと考えてみた。ブログの解説要点 (3の20乗)=(3の10乗)×(3の10乗) (6の10乗)=(2の10乗)×(3の10乗) 因って (3の20乗)>(6の10乗) という解説。 考え方は色々あると思うけど、 3の20乗=(3×3)の10乗=9の10乗 因って (3の20乗)=(9の10乗)>(6の10乗) とした方がスッキリしませんか? 独り善がりかもしれません。 どうでもよいのですが、眠れない深夜に見てしまった記事が気になってしまったので・・・

                                                                                    どうでもいい話だけど気になったので - 遊遊時々農業