並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1185件

新着順 人気順

いつもの人の検索結果241 - 280 件 / 1185件

  • 斉藤一人さん 死なないコツ - コンクラーベ

    何としても死なないんです。 コツがあるんです。 コツ教えます。 強気健康法 病は気から 圧 追伸「大我」でいるのに成功しない理由は、「圧」がないから ストレス 臨機応変 脳の仕業 追記 強気健康法 斎藤一人さんは、小さい時から病気ですが、なぜか死なないです。 病院で今回はだめでしょうと言われても、生き返るんです。 何としても死なないんです。 コツがあるんです。 コツ教えます。 信じられないようなコツななんですが、一つの健康法があるんです。 この健康法はなんという健康法ですかといえば、強気健康法です。 今から書くことをよく読んでください。 縁あって読んでいるんですから、信じた方が得です。 人間の体には、元気という気があるんです。 その気が弱まった時に、病気になるんです。 この元気というのは、強い気が流れていれば良いんです。 それを強気と言うんです。 この強気が流れていれば、元気なんです。 た

      斉藤一人さん 死なないコツ - コンクラーベ
    • 斉藤一人さん 思いを行動につなげる方法 - コンクラーベ

      「行動とは何か?」を改めて考え、行動できない原因や、心の中にある思いをどうすれば行動に移せるかについても触れています。 そもそも「心」って何だと思う? 勇気とは震えないことじゃないよ 行動しないのは性格なの? 改良しないで終わるから失敗が残るんだよ 神様は幸せに変わるものをくれます 追伸 神は幸せに変えるものをくれる そもそも「心」って何だと思う? 行動の大切さや重要性はわかっていても、なかなか行動に移せない人がたくさんいます。 今回は、「行動を邪魔するもの」の正体を突き止め、あなたの夢や目標、そして思いを実現させるための、具体的な行動への移し方を考えてみましょう。 まずまず、何か行動に移そうとする時「どうせ、やっても無理に決まってる」とか「自分にはできない」「失敗したらどうしよう」という思いが湧いてきて、行動に移せないということがあるよね。 このような思いはどこから来るかというと、「心」

        斉藤一人さん 思いを行動につなげる方法 - コンクラーベ
      • 【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 今シーズンは、欧州の舞台で日本代表選手を中心に、日本人選手の活躍が目立ちますね。 各国の代表選手が集うプレミアリーグで活躍する三笘や冨安だったり、得点王争いをしている古橋や上田など、少し前の時代に比べるとたくさん増えてきましたね。 先日もフランスで、パリ五輪で日本のエース候補と呼ばれている鈴木唯人が4人に囲まれながらも強引に突破してゴールを決め、新たな楽しみも出てきましたね。 そんな今やたくさんの日本人選手が欧州の舞台で活躍している中、今シーズン三笘と並んで輝きを放っているのは、スペインのレアル・ソシエダでプレイしている久保ですね。 その久保が、あるインタビュー興味深いことを語っていたので紹介します ダビド・シルバからの助言 www.goal.com 今シーズンの久保は、元スペイン代表のレジェンド、ダビド・シルバとコンビを組み、この二人の連携から数々のチャ

          【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から
        • 紅白出場経験のある元ギタリストが再び性犯罪 過去に10年以上服役、「未来の被害者」へ償いの言葉も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

          上着を被り顔が映らないように頭を抱えながら警察署を出ていく1人の男。 男は過去にNHKの紅白歌合戦にも出場し、人気バンドのメンバーだった二階堂直樹被告(41)。 【画像】元人気バンドギタリストの二階堂直樹被告 二階堂被告は2020年9月、埼玉県朝霞市の路上で帰宅途中の20代女性に対して後ろから近づき、わいせつな行為をしようとしたが、女性が抵抗したことから逃走。その後、弁護士と警察署に自首した。 事件に関わった捜査幹部は「深夜の女性の一人歩きを狙った悪質な犯行で、決して偶発的に起きたものではない。過去の犯罪歴なども考慮し、任意捜査ではなく身柄を拘束する逮捕に踏み切った」と話している。 その後、さいたま地検は二階堂被告を「強制わいせつ未遂」の罪で起訴した。 過去に同様の性犯罪で10年以上服役捜査関係者が語った過去の犯罪歴とは一体何なのか。 二階堂被告は「ヒステリックブルー」というバンド名でNH

            紅白出場経験のある元ギタリストが再び性犯罪 過去に10年以上服役、「未来の被害者」へ償いの言葉も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
          • 今日のお出かけ風景…♪(千葉県の手賀沼と横浜へ行きました) - げんさんのほげほげ日記

            横浜の大桟橋にて…飛鳥Ⅱと横浜の夕焼けを♪♪ 今日の東京は一日晴れて良い天気でした。 とにかく暖かったです。 昨日は雨、明日も雨予報…合間の貴重な晴れの日ということで 息子さんと一緒に近場へお出かけしてきました。 みなさん、同じことを考えていたのでしょうね…街なかには いつもより人が多かったような気がします。 まずは常磐線に乗って、千葉県へ…朝から気持ちの良い青空が広がっていました 電車内に怪しげな広告が!コロナでデートもままならず…お察しいたします♪ まずやって来たのは、こちら手賀沼。 かつては日本一汚い沼…なんて言われた時代もありましたが、 その後の様々な努力の甲斐もあってか、水質も随分ときれいになりました。 今日は暖かな日和ということもあってか、車も人もたくさん…ごった返しておりました 白いお花がきれいでした…思わず一枚パシャリ♪ 藤棚もそろそろ終わりが近いご様子… 手賀沼沿いには田

              今日のお出かけ風景…♪(千葉県の手賀沼と横浜へ行きました) - げんさんのほげほげ日記
            • 斉藤一人さん プレゼン - コンクラーベ

              プレゼンテーションという言葉に一番当てはまる日本語は何ですか? 大我で願うと差が埋まる みんなで楽しく挑戦するということ 「押し出し」効果でオリンピックが決まった!? 大きな問題ほど何倍もプレゼントがもらえる 自分の周りにあるものが最高のプレゼント 追伸 ものの価値、本物の価値を見抜いてますか? 大我で願うと差が埋まる 次のエピソードは、「まるかん」の仕事で売り上げがどんどん上がっていった時の事です。 私に、ものすごい大きな行ってみたいが訪れます。 それは、「一か月で10億円稼ぎたい」ということでした。 もちろんスタッフには「絶対無理です」と言われました。 けれど、こういう想像もできないくらい大きな行ってみたいが来る時は、現場との幅があるぶんだけ、神様からひらめきや引き寄せがたくさん来ることが分かっていたので、自分でもワクワクしながら待っていました。 そもそも10億円というキーワードが出て

                斉藤一人さん プレゼン - コンクラーベ
              • 金持ち父さんになるために… : ポイントで買い物はお得です〜(・∀・)

                2021年04月19日17:36 カテゴリお小遣い稼ぎ ポイントで買い物はお得です〜(・∀・) 今日は游タイムまで90の『大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム』から 他のでは近いのも無いしね これがそこそこ回って無事に游タイム 突入から100回転もしないで当ったけど まあ甘だし出玉も少ないしそんな連チャンもしない なので時間潰そうと1パチへ移動で 1パチではさっぱり当たらないので帰るか〜でしたが 『大海物語4スペシャル』が500ほどで捨ててある 見たら游タイムまで残り80なんだが なので打つしかないよね これが突入から100回転ほどで当たるも 通常で時短スルー あの甘の海は爆発力なさそうだしどうなんだろうね そして二世君の方は 今朝から赤ちゃんの時からの女の子が迎えにきてくれて 一緒に仲良く登校 帰って来てからも一つ下の女の子の家に遊びに行って そこでみんなと待ち合わせて公園へ行っ

                • 斉藤一人さん 男が浮気したときに読む話 - コンクラーベ

                  本当に悩まなければいけないのは、自分に、好きな人も好きになってくれる人も、一人もいないという場合なんだよ。 相手を好きになったらツキも良くなった──それが「本物の愛」です! 二人の時間を楽しくする──「この一点に集中できる人」が勝ちます 追伸 質問 恋愛にも非常識が必要 会社は仕事をする所で、恋愛はおまけなんです 追伸 成功の花を綺麗に咲かせるコツを教えるよ 「手っ取り早く綺麗に見せる方法」教えます 追伸 顔立ちのいい人は心も綺麗 「カツ丼を食えばカツ丼の代金を払う」───恋愛も同じなんです 追伸 「バランスの法則」ずっと成功を続けるために知っておきたいこと 自分が「不幸だ」と思ったら、なんでもつまらなくなります 追伸 人の粗探しをするのは、自分が我慢しているから 追伸 「100%幸せだ」と思っても悪いことは起こる 追伸の追伸 結婚はしなくてもいい 相手を好きになったらツキも良くなった──

                    斉藤一人さん 男が浮気したときに読む話 - コンクラーベ
                  • 耳が聞こえないオタクとして、ジャニーズのライブのとある部分には本当に助かっている→聞こえる人にとってもありがたい取り組みだった

                    yoru @somnium_0501 耳が聞こえないオタクとして、ジャニーズのライブの「歌詞の字幕」には本当に助かっています。演出によっては字幕がない時もあるけれど、ライブの80~90%ぐらいはスクリーンに歌詞の字幕がありました。他にもいくつかアイドルのライブを見に行ったけど、歌詞の字幕があったのはジャニーズだけ。→ 2023-10-03 11:08:46 yoru @somnium_0501 その点について、本当に心から感謝を言いたい。いつもその人が踊っているダンスや口の形、周りの盛り上がりから何を歌っているか予想するしかなく、しんどかった私にとっては本当に大きくて大きな存在でした。 音楽とライブに対する偏見を無くしてくれてありがとう。 2023-10-03 11:09:13 yoru @somnium_0501 円盤の話ではなく、「ライブ中のスクリーンに歌詞字幕がある」という話です…!

                      耳が聞こえないオタクとして、ジャニーズのライブのとある部分には本当に助かっている→聞こえる人にとってもありがたい取り組みだった
                    • 英会話教室セイハの教材がかわる! - 知らなかった!日記

                      教材が2020年4月から変更 高学年の目安は英検3級 値上げ金額 セイハは検定と個人面談がある ご褒美&愛妻の日プリン 小1の子どもが、夏頃からセイハ英語学院に通っています。 外国人の前でかたまる子だったので、コミュニケーション目的で通わせています。 セイハは、外国人の先生(1ヵ月に2回くらい)と接することができるのに、料金が他より安く、外国人の先生がいる日も日本人の先生が教室内にいて、子供たちをフォローしてくれます。 通っている教室の先生はどちらも穏やかな方で、大きな窓があっていつでも子どもの様子が確認でき、安心して通わせることができます。 子どもはゲームなどを楽しみにしていて、遊びに通っているような感じです。 教材が2020年4月から変更 そんなセイハも2020年の英語必修化にあわせて、4月から教材がかわり、教育内容がかわるそうです。 家庭学習用の教材としてアプリが増えました。 先週に

                        英会話教室セイハの教材がかわる! - 知らなかった!日記
                      • 餅巾着入りうどん - めのキッチンの美味しい生活

                        コロナニートでお昼はもうほとんどの日が二人です。 片方がどうしても外せぬ用事で昼間に出ない限り、いつも二人。 24時間ずーっと一緒です。……互いに確実にストレスが溜まる状況。 下の娘と私、相手が自分に関わって来なければお構いなしタイプで、 こういう状況下でもかなりストレスを溜めずにいられます。 お互いの生活ペースを合わせる努力と気遣いがまずは必要。 それにプラスして、相手が何をしていようと気にしないで放置する というのがかなり重要。 お互いにそれができればストレス軽減になりますよ。 さて、毎日のお昼ごはん。 さぬきうどんの乾麺が、一人分。お昼ごはん食べたい人は二人。 ということで、これ。 餅巾着入りうどん 人気ブログランキング 餅を半分にして、油揚げの中にぽいと入れて口も止めない巾着。 まずよほどのことが無ければ中身が出て来ることはありませんから、 私は巾着の口を締めることはあまりしません

                          餅巾着入りうどん - めのキッチンの美味しい生活
                        • 斉藤一人さん 大我に合わせると神が降りる - コンクラーベ

                          神が降りる瞬間、奇跡を目の当たりにする瞬間に必ずあるもの。 それが「大我」に合わせた思いなのです。 心の豊かさがお金の豊かさを引き寄せる 後に続く人達にも豊かさが連鎖していく 地球という競技で金メダルを獲る 大我に合わせると神が降りる 追伸 幸せになるための道具をくれる 心の豊かさがお金の豊かさを引き寄せる 心が豊かになると、どんなことが起きるか。 それは、さらに豊かになるためのものを引き寄せ始めるのです。 それは人であったり、お金であったりします。 「お金は神様の霊感で、神様のお役に立ったことの報酬なんだよ。 だから、神様のお役に立った分だけ、お金は入ってくるんだよ」 一人さんはそのようにいます。 初めて聞いた時は「そうなんだ」と思っていましたが、「恵美ちゃんに会いたい、恵美ちゃんに会いたい」というお客さんがどんどん増え始め、売上もどんどん伸びていくと、「もしかして私、神様のお役に立って

                            斉藤一人さん 大我に合わせると神が降りる - コンクラーベ
                          • 2021年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                            恒例の2021年下半期注目のオススメ新作企画、今回も「ライト文芸」「ライトノベル」「文芸単行本」「一般文庫」で作ろうと思っています。今回は第二弾ということでライトノベル30選。上半期に続いて、自分が下半期に読んだものの中からオススメしたい30作品を紹介しています。 最近は気になるラブコメ作品の新作が多くて、結果的に自分もラブコメとファンタジーとの読んでいる比率が3:1くらいになってしまっています。半期だとファンタジー一本で作れるくらいのボリュームで作れるか怪しかったので今回は一本で作ってしまいましたが、どこかでファンタジー作品を別立てでひとつ記事を作りたいですね。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.嘘と詐欺と異能学園 (電撃文庫) 嘘と詐欺と異能学園(1) posted with ヨメレバ 野宮 有/kakao KADOKAWA 2021年07月09

                              2021年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                            • こころの地図 - qjjx

                              私は今まで何度も転勤をしているので、多くの人との出会いがあります。 ある支店に20代前半の女子アルバイトがいました。 彼女は学校を卒業して正社員としてどこかの企業に就職していたようですが 仕事が合わなかったようで、1年くらいで辞めてここに来たようです。 ここに来てもう3年以上で、一日6時間で週5日の勤務です。 同じ職場で3年もすればほとんどの業務に慣れているはずですが、 彼女はいつもとは少し違うことがあればすぐ人に聞きます。 上司に聞くほどではないことは、話しやすいのか自分より後輩によく聞きます。 いつもいつも人に聞きます、彼女は自分で判断することができないようです。 聞かれた周りの人は、簡単なことなら、またかと適当に答えています。 私は彼女のことを見ていて、なんと主体性のない子だと思いました。 ある時、昼食時間にたまたま彼女と席が向かい合わせになりました。 私はちょっと、いつも優柔不断な

                                こころの地図 - qjjx
                              • JJはこんなディストピアを望んでいない|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア

                                内閣誕生のニュースを見るたび、僕はいつもため息をつく。 令和になっても、内閣のメンバーはおばあさんだらけだ。 男性の閣僚はいつも1人か2人で、お飾り程度しかいない。そもそも男性の政治家が1割程度しかいない。 この国ではおばあさんのおばあさんによるおばあさんのための政治が続いている。

                                  JJはこんなディストピアを望んでいない|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア
                                • 妄想迷子 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                  読者の皆様こんにちは。 ブログを始めた頃、記事ネタがない時は、自分のことか、 いつもの人のことを書いていました。 ブログを書く目的は、いつもの人のことを書くことだったのに、 いつの間にか、一番書かない記事になっていました。 何故書かなくなったのか?書くことが無い・・・ 二人が相思相愛で、 お互いに必要な人になってしまったから。(妄想です) こんなこと書いてる時点で、アホだと思われます。 実際アホですけど・・・(笑) 今日の記事は、私が時々書く妄想記事なので、 何のお役にも立ちませんし、むしろ不愉快な思いを されるかもしれないので、読まないことをお薦めします。 私は、同じ人とオンラインゲームをしていますが、 丸3年を過ぎ4年目に入っています。 単純なゲームなのでゲームには、とっくの昔に二人共飽きています。 最初の1年は、一番よくプレイする相手でした。 2年目くらいには、いつもの人がゲームに飽

                                    妄想迷子 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                  • エアコン工事、役所の検査&オクラとコーン、アピオス、彼岸花【家の建て方】 パート101 - ルーナっこの雑記ブログ

                                    この日は、エアコンをつけていました。 エアコンの工事 オクラとコーンと アピオスの花 渡良瀬遊水池の彼岸花 最後に エアコンの工事 この日は 車が3台来ていました。 いつも一人で工事していますが、珍しく大人数で作業しています。 オクラとコーンと 沢山収穫できたので あいそうだと思って、あえてみました。 出汁で味をつけただけで、美味しく頂けました。 新鮮なので 凝った料理をしなくてもいいですね。 野菜を買わなくていいのは 助かります。 アピオスの花 ピーマンに アピオスがからまってしまいました! アピオスをここには植えていないので、昨年の採り残しからでてきてしまったのです。 アピオスは たくましいです。 きちんと採っておかないと、こうして成長してしまいます。 こうした採り残しをなくすには、アピオスを土に直接植えるよりプランターに植えた方が 扱いやすいですね。 こちらは トマトにからまっていま

                                      エアコン工事、役所の検査&オクラとコーン、アピオス、彼岸花【家の建て方】 パート101 - ルーナっこの雑記ブログ
                                    • 子どもへの犯罪 防犯メモ|闇カレー

                                      書かれていることがけっこう多いので、「こんなに気をつけないといけないの!?」と思われるかもしれませんナ。 しかし決してすべてに気をつけないといけないわけではなく、メモの中からできそうなこと、注意できることを見つけて少しでも御子サマ(そして皆サマ)の安心・安全を確保していただきたいという思いで書きましたナ。 イチバン大切なことは、“犯罪者のターゲットにならないこと”ですナ。 必要なのは、皮膚感覚で「(なんとなく)この子は止めておこう」と犯罪者に思わせること、つまり“やりづらさ”を感じさせることであり、そのためには防犯意識を高めることが一番だと考えますナ。 このメモの中から、皆サマの安全を保つための可能性が見つかることを願っておりますナ! 本文中に語尾の「ナ」はありません……ナ! 防犯について1.犯罪を成立させる三つの要素 ・加害者、隙、人目につきにくい環境 2.略取・誘拐の被害者の八割が子ど

                                        子どもへの犯罪 防犯メモ|闇カレー
                                      • 我慢ならないずるい人 - ヒロニャン情報局

                                        みなさんは、身近な人で「ずるい」っていう人に出逢ったことありますか? 1人くらいはいますよね。 今日はそんな身近に存在するずるい人についてお話していきたいと思います。 これは私が高校生だった頃のお話です。仲が良い5人の友人がおり、いつも5人で学校生活を送っていました。教室の移動や登下校、外食に行くこともありました。 ある日、学校が終わった後にみんなでご飯を食べに行くことになりました。 5人メンバーのうちA子がラーメンが食べたい、と言い出したので学校近くのラーメン屋さんへ行くことに。 A子はお腹がすいていたのか、餃子やチャーハン、デザートまで注文しすべてたいらげました。 よく食べるな、と感心しながら見ていました。 みんなで楽しく食事を終え、お会計になったときのこと。 A子が突然「あ、私お財布忘れちゃった!ごめん、立て替えてもらっても良い?」と言い出しました。 高校生であり、お小遣い制である私

                                          我慢ならないずるい人 - ヒロニャン情報局
                                        • webライターの世界に飛び込んだときの苦労話 - 北のねこ暮らし

                                          今回は、はてなブログのお題「仕事の思い出エピソード」を語ってみたいと思います^^ 私は仕事を辞めた40代後半まで、携わった仕事はほとんどが飲食業でした。 そのためデスクワークの経験がまったくないわけなんですね。 ましてや、PCなんてネットサーフィンくらいしかできず、ワードもエクセルも良くわからない! 仕事を辞めてみて「今のままで大丈夫?」と先行き不安になったんです(^-^; 何か、新しいことを始めてみたいな… そこから始まった、おばさんの挑戦の話にお付き合いください。 【目次】 とりあえずパソコンを習う Webライターの世界に飛び込んでみた 初めての仕事はお店の紹介文 ステップアップ!短文コラムに挑戦 得意な分野で自信をつける 暮らし関連の分野に進出 おわりに とりあえずパソコンを習う もうね、ここからです( ̄ー ̄) ちなみに、今は飲食業だってパソコンを使えなければ厳しいと思います。 私は

                                            webライターの世界に飛び込んだときの苦労話 - 北のねこ暮らし
                                          • 自分のラクを見つける☆1人って最高 - mmayuminn’s blog

                                            おはようございます☺ 暖かい薄手の羽毛布団を出したら、くしゃみが止まらない💦 ホコリで鼻炎が発症。 今日も秋晴れなので気持ちいい〜。 お布団干しましょっと(^^♪ 学生時代から集団行動が苦手でした。 人に合わせることが苦痛で、決まった行事なども楽しめなかった。 遠足や運動会、発表会、何が楽しいの?といつも疑問でした。 それは成人してからも変わらず、成人式は出なかったし、就職活動もしなかった。 義務教育期間は頑張って行ったけれど、高校生になったらちょっと自由になってサボって一人で映画館に行ったり。 大学生になったらとても自由で授業を受けようが受けまいが先生に怒られることもなく、好きな事ができるようになってきた。 勉強した記憶がほとんどない。 大人になったら自由になった。 自分の好きな事ができるし、団体行動を虐げられることもない。 イヤなら参加しなければいいし、好きならやればいいし。 仕事も

                                              自分のラクを見つける☆1人って最高 - mmayuminn’s blog
                                            • 「日本人のための芸術祭」催しを続行 反差別団体は抗議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                              「反移民」などを掲げる政治団体が27日、愛知県施設の「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが激しく抗議し、施設に中止を申し入れた。だが、施設の管理者は「中止を判断できない」として催しを続行させた。 催しは「日本人のための芸術祭 あいちトリカエナハーレ2019『表現の自由展』」として、各地で差別街宣を繰り返してきた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長が「党首」を務める政治団体が開いた。県は施設の使用を許可していた。 催しを見た人によると、展示作品には「犯罪はいつも朝鮮人」と書かれたカルタの読み札など在日コリアンへの憎悪をあおる内容のものがあり、指摘を受けたウィルあいちも、カルタを含む展示内容を確認した。

                                                「日本人のための芸術祭」催しを続行 反差別団体は抗議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                              • XTCのアンディ・パートリッジが語るコロナ感染、バンド末期の記憶、災難続きの屈折した人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                バンドの最後のアルバムについて語る、XTCのアンディ・パートリッジ(Photo by Michael Putland/Getty Images) XTCのアンディ・パートリッジがCOVID-19、バリウム中毒、20周年を迎えたバンドのラストアルバム『Wasp Star』について語る。「アンディとの会話は彼の音楽を聴いているようだ。一見するとハチャメチャ大騒動、だがその根底にはつねに暗い影が流れている」 ここのところ、アンディ・パートリッジはとくに悪運ばかり続いている。数カ月前にはコロナウイルスに感染したと本人は確信している――加えて、冬に雨が続いたせいでスタジオのドアがイカれてしまった。パンデミックのせいで近隣にはいつもより人が多いため、レコーディングすればもちろん近所迷惑になる。他のアーティストのために書いてボツになった楽曲を集めたニューアルバム『My Failed Songwritin

                                                  XTCのアンディ・パートリッジが語るコロナ感染、バンド末期の記憶、災難続きの屈折した人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                • 2019年のドラマの総括 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                  12月も半ばを過ぎ、今年一年を振り返ることも多いかと 思います。 ドラマも、今年一年を振り返ってみてはいかがでしょうか? まだ、最終回が終わっていない、 グランメゾン東京や同期のサクラなどもありますが・・・ ドラマを振り返ることで、その時期にあった出来事も思い出され、 今年一年の想いに浸ってはいかがでしょうか? いつもの人というオンラインゲームの相手のことを 書くために始めたブログでしたが、やめたいと思う事は 何度もあったのに何故かやめられず、今日まで来ました。 承認欲求が強いのか?自己主張したいのか?分かりませんが、 やめられないので、軸になることを書こうと思い書き始めたのが アニメの記事でしたが、続かずドラマにしたのが 2018年の10月9日スタートの中学聖日記でした。 初めて書いたこのドラマの純愛に、はまってしまいました。 中学生と恋愛?と最初は思いましたが、 頭が良くて大人びた彼は

                                                    2019年のドラマの総括 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                  • 母のタンスを大処分し、50歳娘の人生が啓く「ウチ、断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    タンスを処分!やましたさんの真意は? 母親が介護施設に入所中なのに、勝手に娘がタンスと洋服を処分したら、親子げんかの種になるんじゃないかな。 ちょっとハラハラしながら、2021年1月11日に放送されたBS朝日「ウチ、断捨離しました」テレビ番組を見ました。 娘であるようこさんの背中を、グイッと押したやましたひでこさんの真意とは? 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 母の呪縛と娘 人生の選択 手伝う長男 破壊と創造の断捨離 母の象徴をぶっ壊せ やましたさんの真意 まとめ 母の呪縛と娘 実家に出戻ったら介護が待っていた このブログ内の画像は、私がカメラ撮影したものであることをご了承下さい。 さて、ようこさんは、3姉妹の末っ子として育ちました。 24歳で結婚し、看護師として働きながらふたりの息子さんを育てます。 しかし、46歳で離婚して、4年前に実家に出戻ってきたのですね。 「実家に身を

                                                      母のタンスを大処分し、50歳娘の人生が啓く「ウチ、断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • 「議論だけ」のカンファレンスの作り方 | blog.jxck.io

                                                      Intro 「議論だけ」のカンファレンスを、長いこと開催してきた。 個人的には好きなので、他にもあったらいいと思っているが、そういうカンファレンスは他に見ない。 カンファレンス自体を、筆者のような個人が手弁当でやれるのは、もう最後かもしれないと今回ひしひしと感じたので、これまでどうやってきたのかを残しておくことにする。 「議論」だけ 特に日本では、勉強会やカンファレンスは、「スライドの発表会」形式として定着している。 これは、絞られたテーマについて、まとまった形で聴くことができ、資料も後で共有できる点でメリットはある。 しかし、全部がそうである必要はないのでは? とずっと思っていた。 特に懇親会では、雑に集まって、雑に議論が始まり、雑に盛り上がって、勉強になる上に単純に楽しいという経験をした人も少なくないと思う。 スライドで発表する場合は、スライドに収まる話しか出てこない。 30 分しか枠

                                                        「議論だけ」のカンファレンスの作り方 | blog.jxck.io
                                                      • 新しい三つ巴生活 &犬の鼻も借りたい ‐コロナとともに①- - ベルギーの密かな愉しみ

                                                        コロナがくれたもの… そろりそろりの新しい生活様式。ただ、人々のなかに危機意識は定着しているようで、すれ違う人の身のこなし方を見てもコロナ前とはまるで違っている。ちょっと頭を下げたり手ぶりで伝えたりそれが奥ゆかしいと感じることもあり、アルコール消毒や間隔をあける、時間をずらすなどは指示を待たずとも慣れたものである。 コロナを通して思いがけず手に入れたもの、それはスペースと静けさだった。特に東京のように密集と喧騒が日常のところではなんと贅沢なものであることか。コロナの前には想像もできなかったことだ。こんな生活もいいな。 地下鉄車両の注意書きには、換気のため窓を開けていること、マスク着用は必須のこと、会話は控えめになどと記されている。乗客は間隔を空けて座っている。 ところが! 閉まっている店舗は依然として多い。銀座和光の正面ディスプレイは和光の歴史を高らかに謳っているが‥ 休業。なので広い歩道

                                                          新しい三つ巴生活 &犬の鼻も借りたい ‐コロナとともに①- - ベルギーの密かな愉しみ
                                                        • 金持ち父さんになるために… : ただいま〜(*^-^*)

                                                          2023年08月17日07:28 カテゴリお小遣い稼ぎ ただいま〜(*^-^*) お久しぶりで〜す 妻の実家から帰ってきました 向こうでは温泉へ泊りに行ったり おもちゃ屋へ行ったりと 二世君は凄く楽しかったみたいです 親戚たちからお盆玉も多く貰い さっそくおもちゃを買ってました そして購入したのが… ゴジラとメカゴジラのアクションフィギアです これがもの凄く高くて二つで25000円ですよ 関節が細かく動くらしくて子供の買うおもちゃじゃね〜ぞって感じ そんな感じで行きは途中でペイペイ20%還元をしてたので そこでガソリンを入れて 帰りは面倒なので高速に乗る前にポイントサイトの稼ぎで満タン 3412dポイントで支払いました 今回の夏休みはお金をいっぱい使ったから貯めないとな〜です 今はどのポイントサイトでも凄いキャンペーン中 dポイントへの交換10%アップ中で激熱 8月1日から交換10%アップ

                                                          • 日曜たらりん - やれることだけやってみる

                                                            キリシマツツジの咲く日曜日。 空はきんと冷えて、肌寒い朝となりました。 田舎地方では早朝から農作業のみなさんが活動中。 本日はお墓掃除大会の日でもあります。 私も1時間早く実家に到着しました。 おはよー(°_° 猫たちの姿がありません。 離れに入りますと、奥の廊下で カーテンもっこす。 ふくらんだカーテンをめくってみましょう。 ぴらん。 ぺろん。 日向ぼっこをしながらニャルソック。 カーテンの陰から外の様子を窺っていました。 ちょっぴり警戒モードです。 いつもより人の行き来が多いからでしょう(当村比)。 温かいお湯溶きちゅ~るを淹れますが。 飲みますか? ^・_・^ こわい人、いない? 家主さん家族と私しかいませんが。 ^・_・^ ほんとに? ごく稀にお客さんはあるかもですが。 離れの方にはいらっしゃいませんよ。 キジのびびりんちょには困ったものです。 本日のフォーメーション。 クロは定位

                                                              日曜たらりん - やれることだけやってみる
                                                            • 斉藤一人さん 好きな仕事に出会えるまで、何度でも転職していい - コンクラーベ

                                                              どんな行動でも、あなたがやったことに失敗はないよ。 人生に失敗はない。 経験が残るだけだからね。 好きな仕事に出会えるまで、何度でも転職していい 「愛顔愛語」で誰とでもうまくいく 嫉妬は「あなたにもできるよ」という魂からのお知らせ 好きな仕事に出会えるまで、何度でも転職していい 仕事で成功したい。 だけど、自分がどんな仕事に向いているのかわからない・・・・・。 そんな悩みを抱えていらっしゃる方へ、どうすれば好きな仕事が見つかるのか、一人さんにメッセージをいただきました。 「仕事ってね、何回替わってもいいんだよ。 楽しい仕事に出合えるまで、いくらでも転職していいの。 楽しい事って、ワクワクするんだよね。 で、何にワクワクするのかって言うとね、車のタイヤを替えてる時とかもわかんないし、ペンキを塗ってる時かもしれないし、それは自分にしかわからない。 世間でいいと言われてる仕事もやってみればいい。

                                                                斉藤一人さん 好きな仕事に出会えるまで、何度でも転職していい - コンクラーベ
                                                              • 純愛って何? - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                読者の皆様こんにちは。 最近始まったドラマで「隕石家族」というのがあります。 地球に隕石がぶつかることが、1年後だということが分かります。 定期的に停電になったり、断水したり、食べ物も徐々に 手に入りにくくなっていきます。 食べ物の値段が高くなっていったり、りんごが、3650円だったり、 牛肉はたまに売っていたりします。 みんな働く気がなくなり、会社を辞めていきます。 一時は騒然とした世の中も落ち着きを見せ始め、 その隕石がぶつかる半年前からの、ある家族の話です。 そのドラマの中の主婦が、隕石がぶつかると分かった時から、 学生時代好きだったテニス部のキャプテンを探し出し、 メールのやり取りを始めます。 そしてそのキャプテンの所へ行きますが、家に帰って来て頭を 下げ謝り、また元の家族に戻ります。 夫は、頭を下げている奥さんを、殴る蹴るを想像しますが、 許します。 夫は奥さんを愛していて、いな

                                                                  純愛って何? - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                • 家族を皆殺しされ、10年間森で一人で生き抜いた男性がコロナで死亡 「人間として最高の境地を示していた」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                                  ブラジル、アマゾンの先住民族であるアワ族のカラピルは、先日、新型コロナウイルスによって亡くなったPhoto: Survival International / YouTube 家族を殺されても、いつも笑顔で… ブラジル北東部のアマゾンで暮らす先住民のアワ族は、過去の大量虐殺により現在では300人ほどしか残っていないとされ、最も絶滅の危機に瀕した部族と言われている。 【動画】家族を惨殺されたにもかかわらず、優しい表情を見せる先住民のカラピル 7月、この部族の一人で、その優れた人格と生き様によって世界の人々を感動させてきた男性が、新型コロナウイルスによって亡くなったと英紙「ガーディアン」が報じた。 アワ族のカラピル・アワ・グジャは、70年代、外部の開拓者たちによって家族をほぼ皆殺しにされた。その際、彼も背中に銃弾を受けたがなんとか逃げ切り、その後10年間、蜂蜜や小さな鳥を食べながら、森の中で一

                                                                    家族を皆殺しされ、10年間森で一人で生き抜いた男性がコロナで死亡 「人間として最高の境地を示していた」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • [ひみつ3]SKK ◁少女たちの世界▷ - 赤塚大将 | 少年ジャンプ+

                                                                    SKK ◁少女たちの世界▷ 赤塚大将 <隔週土曜更新>カタナとサヤとコダチ。仲良しな3人はいつも一緒。人が姿を見せなくなった不思議な世界で、かくれんぼなど自由気ままに遊んで暮らす日常。だが、一歩闇に踏み入れた先には謎の影が忍び寄る…!?『むとうとさとう』の赤塚先生新境地の世界を知らない少女たちの冒険日常ファンタジー、開幕――!!

                                                                      [ひみつ3]SKK ◁少女たちの世界▷ - 赤塚大将 | 少年ジャンプ+
                                                                    • 目から出る汗 - SSDDGGss’s diary

                                                                      昨日の日曜日、町内会の清掃がありました。 朝8時から10時までの2時間でした。 実を言うと、いままで私はいつも町内会の行事は妻にお願いしていました。 ところが今年、私に町内会の班長の順番が回ってきました。 コロナの影響で今年初めての町内会の清掃でした。 私は8時前になると緊張しました。 5分前に家を出ると右隣の家のご主人が、おはようございます今日は清掃の日 ですねと、私に聞くので、そうですよと言って一緒に集合場所に行きました。 普段は挨拶しかしたことはなかったのですが、今日は寒いですねと声をかけると 最近、朝は寒いですねと返事がありました。 8時になると数十人が集まり、町内会長が清掃の説明をした後、1~4班に分かれ、 各班長が参加者の確認し、参加者にはジュース代200円を配りました。 そして、具体的に清掃の場所などを説明し、ゴミ袋を配りました。 まずは各自、自分の家の周りの清掃です。 私が

                                                                        目から出る汗 - SSDDGGss’s diary
                                                                      • 『19年夏アニメ一話感想』へのコメント

                                                                        プラットフォームはニコニコdアニメ支店。なのでコメント付きで見てる。 今作は期待できるのが多くて、忙しいクールになりそう。 異世界チート魔術師いつもの異世界転生、ではなく転移。作画は綺麗。内容はいつも... 54 人がブックマーク・28 件のコメント

                                                                          『19年夏アニメ一話感想』へのコメント
                                                                        • 【お悩み相談】彼氏に依存したくない!依存する女性の特徴や心理・治す方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                          彼氏ができると依存したくないのに彼氏から離れることができなくなってしまう。 心当たりがある女性もいるのではないでしょうか。 彼氏に依存してしまうと彼氏以外のことがおろそかになってしまい自分の損になってしまうこともあります。 そこで今回は、彼氏に依存してしまう女性の特徴について、 考えていきたいと思います。 彼氏依存の治し方も紹介しますので彼氏に依存したくないと危機感を抱いている人は依存から抜け出しちゃいましょう★ ■彼氏に依存する女性の特徴とは? ○特徴1:女友達が少ない 女友達が少ないと彼氏意外に一緒にいる相手がいないので依存したくないのにどうしても彼氏に依存してしまいがちになってしまいます。 彼氏に依存する状態になっても指摘してくれたり依存の状態から助け出そうとしたりする女友達がいないのでやめたいと思ってもなかなか抜け出すことができなくなってしまうんです。 ○特徴2:常に相手に合わせる

                                                                            【お悩み相談】彼氏に依存したくない!依存する女性の特徴や心理・治す方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                          • 斉藤一人さん 本来のあなたへ - コンクラーベ

                                                                            あなたのその意見は、「本当に自分の意見ですか?」って言っているだけなの。 自分の意見なら問題ないの。 質問1 あなたの本当の気持ち 質問2 あなたは生きづらくないですか 質問3 あなたの考えに従って 質問4 本来のあなたへ 質問5 あなたの行動 質問6 あなたの言葉、行動、それから顔に愛がありますか 追伸 素敵の種まきをしていると、どんどん豊かになるんだよ 質問1 あなたの本当の気持ち 自分に素直ということは、 ともするとワガママにはならないでしょうか? 斎藤一人さん ならないよ。 素直でいるんだよとか、好きなことするんだよって教えると、必ず「わがままになりませんか?」「周囲に迷惑をかけませんか?」とか聞く人がいるんだけど。 でも、本当に素直な気持ちでやろうとすることで、人を苦しめる事ってあるのかな? わがままになってしまうほど、素直だっていうことにしても、それって自分の本当の気持ちかな?

                                                                              斉藤一人さん 本来のあなたへ - コンクラーベ
                                                                            • O次郎 配達人のベルが鳴る - もふもふ日記

                                                                              昨夜は激しい雷雨で、O次郎はベッドの下に潜ったまま出ようとはしませんでした。それでは今朝は涼しくなるかなと思いきや、なんとも蒸し暑い感じであります。果たしていつになったら涼しくなるのやら。 ベランダに出たO次郎。ぴくりと何かを感じ取ったもよう。 ベランダから戻るやいなや、すかさずベッドの下に一目散。 なんですかまた雷雨ですか。 それとも地震・雷・火事・おんりょう? ほれほれクロネコ宅急便でしたよ。 こわくないこわくない。 それにしても。どうやってベルが鳴る1分前にわかるんでしょうね。 どうやら足音を聞き分けているらしいです。いつもの阪急宅配のおじさんの足音は2Fエレベータの所ですでに聞き分けている感じです。あとクロネコヤマトのいつもの人も同じですね。別の人だとピンポンが鳴る直前まで逃げないことが多いです。まあだいたいはピンポンが鳴ると隠れるのですが、声が高くない女の人に限っては興味深げに様

                                                                                O次郎 配達人のベルが鳴る - もふもふ日記
                                                                              • 病が悪化? - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                                この記事は私の妄想話なので、読んでも何の役にも たたない記事です。 また、記事を読んで、つまらない記事に使った時間を どうしてくれるんだというクレームには、 対応いたしておりません。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 大晦日にいつもの人の記事書いたばかりなのですが・・・ いつもの人というのは、私のオンラインゲームの相手で、 いつも決まった時間にゲームをしているので、いつもの人と よんでいます。 いつも人の記事は、月に一度くらいと思っていましたが、 今年は、目標などは決めないで、 思い付いたことを思い付いた時に書きたいと思います。 いつもの人の記事を書く時は、その時によって、 天ちゃんと獄君にも来てもらいたいと思っていて、 今日は来てもらいました。 天ちゃん 『天です。よろしくお願いします』 フグリ       『そして、変な関西弁を使う獄君です』 獄ちゃん 『獄だ!忙しいけど来てや

                                                                                  病が悪化? - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                                • 元気になること見つけよう♬ - naomi1010’s diary

                                                                                  今朝も曇り空ですが、雨予報です。天候の変化に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、娘が帰って来て、「今日は、クーラーが効いてて、寒かった~(>_<) 」と言いました。顔色は悪いし大変だと思って、すぐに風呂を入れて、「よく、温まって!」と 、娘を風呂に向かわせました。 幸い、身体が冷えていただけだったようで、今朝は、元気に仕事に向かいました。先週から、ずっと雨模様で、気温が下がっていましたが、昨日は、蒸し暑くて、汗が出るほどの気温だったので、会社のクーラーの温度を下げていたようです。先週の集中豪雨の時の気温は、その前と比べると、10度も下がっていました。 夏でも、気温差が激しいです。身体を冷やさないように、気を付けましょう。体温が下がると、免疫力が落ちるといわれています。毎日の食事や、充分な睡眠が、元気な身体を保ちます。自分の身体は、大事にしましょう。元気じゃないと、大切

                                                                                    元気になること見つけよう♬ - naomi1010’s diary