並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 5067件

新着順 人気順

いぬの検索結果361 - 400 件 / 5067件

  • とっても楽しそうに飼い主さんのことをガン見して一切前を見ない犬さんのお散歩動画の"大好き"感がすごい「幸せそう」

    大好きだから「楽しいね!」って見てるのかなぁ。かわいいなぁ~!まったく前を見ていない皆さんの動画も寄せられています。(人間が守るしかない!)

      とっても楽しそうに飼い主さんのことをガン見して一切前を見ない犬さんのお散歩動画の"大好き"感がすごい「幸せそう」
    • 牧場で馬に混じって草を食べる犬→馬たち『え…?』と困惑するも興味津々な様子がかわいい「これが野次馬」

      富菜牧場 @tominafarm 競走馬の小さな生産牧場。馬達との日常を呟きます。 写真や動画の無断転載はアイコン使用など含め固くお断りしております。あまりコメントに返信出来ていませんが、目は通してます。 代表生産馬:クーヴェルチュール(親分)、アイラブテーラー(アイラブ姐さん)、スキップジャック

        牧場で馬に混じって草を食べる犬→馬たち『え…?』と困惑するも興味津々な様子がかわいい「これが野次馬」
      • なぜ性格で「運」が変わるのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

        性格改善は難しいことではない 毎年の新入社員入社研修で幸田露伴の言葉 「人は自分の性格と異なる運命には出会わない」 つまり「性格が運命を創る」と講義しています 説明不十分のせいか 半年たった先日のフォローアップ研修で 「自分の性格では運のいい人生は望めないと思ってる」と言われました 〈 具体的にどういうことなのか 〉が不十分でした 「社会に出たてのヒヨコの若者を憂鬱にしてしまった」と反省しています A君「僕はすごくおっちょこちょいでミスが多いんです」 親にも教師にも「よく考えてから行動しろ」と言われてました と「失敗が多く 周りに迷惑ばかりかける人生」と思い込んでいます ①よく考えて行動する ②考えないで行動する ③よく考えるが行動しない ④考えないし行動もしない なら成功するのは①と②なんです 難しい性格改善ではありません 言葉足らずの講義は若者のやる気をそぐと猛省しました 試行の多さが

          なぜ性格で「運」が変わるのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
        • ネットで有名な「猛暑でバテる犬」「無気力な犬」の元ネタが見つかる 当時のアイドル柴犬から誕生したコラ画像

          猛暑でバテる犬、薄目を開けた無気力な犬。そんなネット上で有名な犬の画像の元ネタが見つかりTwitterで話題になっています。当時のアイドル犬のコラ画像だったとは。 「史上最高の暑さ 温度計は45度」というテロップが付いた犬の画像を見たことがあるでしょうか。アスキーアートも存在する、多くのパロディーイラストが描かれた古い画像ですが、今回現れた飼い主さんによってテロップは後から足されたコラ画像であり、場所は北海道の札幌市であることがわかりました。ワンちゃんは相変わらずかわいい! かなり昔からある有名な画像。ワンちゃんのとろけたような表情がかわいい こちらが元ネタ。飼い主さんいわく「45度とかウソ」とのこと きっかけは、さまざまな動物画像を立体化しているめーちっさい(@meetissai)さんが面白ネタ画像として知られる「無気力な犬」をフィギュア化したこと。それが飼い主のIdeyoshi(@Id

            ネットで有名な「猛暑でバテる犬」「無気力な犬」の元ネタが見つかる 当時のアイドル柴犬から誕生したコラ画像
          • メガ風車 留萌陸揚げ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

            今年もきましたメガ風車!!! こんにちは、かんちゃんです。 今年は8基でしょうか、タワー部分が8本づつ置かれてます。 リンク 4月の初めにはすでに陸揚げ場所の留萌港には鉄板が敷き詰められてました。 そして4月の末にはドラクレーン2台と特殊トレーラー2台が現れたんですよね。 昨年とだいたい同じ大きさのドラクレーンですね。 これと同じ大きさのドラクレーンがもう1台います。 色々と共吊り作業が多いんでしょうね。 そして今年は電材運輸さんが輸送を担当するみたいですね。 ゴールドホッファーの特殊トレーラーがシャーシだけの状態と。 同じゴールドホッファーを連結したメルセデスベンツのアクトロスも居ました。 この長さ・・・・・半端じゃないのですが・・・・・ここから更に伸びると思いますねこのゴールドホッファーは(;^_^A そして先週にはどこから来たのか・・・・・メガ風車のタワー部分が陸揚げされてました!!

              メガ風車 留萌陸揚げ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
            • 犬は“テレビに映る別の犬”が大好き、サッカーやアニメも楽しむ傾向 - ライブドアニュース

              2024年1月25日 2時40分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ウィスコンシン大学マディソン校が世界の1246匹の犬の飼い主を調査 犬は他の犬が登場する番組を最も嬉しそうに眺めていたそう 他にもサッカー、アニメ、車の番組を楽しむことが判明したという 犬は、画面に映る別の犬を見るのが大好きだという。 犬が楽しむ番組を調査した新研究によると、他の犬が登場する番組を最も嬉しそうに眺めていたそうだ。 ウィスコンシン大学マディソン校が世界の1246匹の犬の飼い主を調査した同研究からは、他にもサッカー、アニメ、車の番組を楽しむことが判明した。 犬の年齢と視力もとの関係に重要な役割を果たすそうで、同研究を指導したフレヤ・モワット氏はこう話す。 「視力の低下は高齢者の生活の質にネガティブな影響を与えることはわかっていますが、犬に関して年齢と視力の影響は詳細な調査ができ

                犬は“テレビに映る別の犬”が大好き、サッカーやアニメも楽しむ傾向 - ライブドアニュース
              • 柴犬、ボールを投げると走って行ってボールの位置を教えてくれる「ここやで!」「あるある」

                そりまち @kemonofriens @fufufufufu_ta 着弾点に向かって走っていくゲームと思っているとすると「飼い主めちゃくちゃ動き出し遅いな俺もう着いてんだけど」と思われている可能性がありますね 2023-06-25 16:52:47

                  柴犬、ボールを投げると走って行ってボールの位置を教えてくれる「ここやで!」「あるある」
                • 文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る

                  大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る > 個人サイト 唐沢ジャンボリー ページを開いたときの衝撃 大学の授業で、江戸時代の文章を読む課題が出たときのこと。 大胆にくずして書かれた文字が読めず困っていたところ、先輩から「この本で調べてみなよ」と渡されたのが、 この『五體字類』(西東書房、写真の本は第3版、1984年)でした。 「調べるぞー」と開いてみると、 えっ  (p.102) えええっ! (p.459) ​​​​​・・・!? 思わず本を閉じてしまいました。 早く閉じないと、文字が本から飛び出してしまいそうだったからです。 かなり頼れる字典 あまりの文字の自由度に度肝を抜かれたこの『五體字類』、漢字のさまざまな字体を収録した字典であります。

                    文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る
                  • 犬に花飾りをつけてお祝いする、ネパールの「ククル・ティハール」今年も愛されかわいいワンコたちを集めました「日本も導入すべき」

                    エピネシス @epinesis ネパールではもうじき、犬を祝うためだけのお祭り「ククル・ティハール」が開かれます。 犬は死の神であるヤマ(閻魔)の使いとされており、当日はネパールにいるすべての犬の額にティカと呼ばれる赤い印と、きれいな花飾りがつけられ、多くの人に撫でられながらたくさんのご馳走が与えられます。 pic.twitter.com/QpPgPoOS2S 2023-10-22 12:34:56

                      犬に花飾りをつけてお祝いする、ネパールの「ククル・ティハール」今年も愛されかわいいワンコたちを集めました「日本も導入すべき」
                    • 『振り向いたらスタッフがこの状態で仕事してた』動物病院さんで目撃された仕事風景「誇らしげかわいい」

                      YUKIE @suzutakeyo @6pikuuOTUnIU9W6 ナイスショットでありますね❣️ なんとなく、守られてる感の居場所なんかな😊😆 安心するんでしょ❤️ 2023-10-03 19:25:49

                        『振り向いたらスタッフがこの状態で仕事してた』動物病院さんで目撃された仕事風景「誇らしげかわいい」
                      • [増田お嬢鯖部][増田お嬢とんかつ部]

                        土曜から休みなので大阪に来たで!ちゃう、大阪に来ましたわ! 正確には金曜の夜に着きましたが割とどうでもいいですわ! 大阪と言えば海遊館ですわ!海の遊郭的なところに違いありませんわ! 嘘ですわ!水族館ですわ!ジンベイザメのいる水族館ですわ!甚平って少し鬼滅コラボっぽくありませんの? ジンベイザメは解りやすく言うとデカイサメ、解りにくく言うとテンジクザメ目ジンベエザメ科に属する唯一のサメですわ!バキのトーナメント風に言うと、デカーい!!!説明不要!現生魚類の最大の種、ジンベイザメが海遊館から参戦だ!!!みたいな感じでいいんですの?喧嘩商売風に言うと、ダイオウイカ、ジンベイザメ、シロナガスクジラ、ミズダコ、トド、タカアシガニ……今現在最大の生物は……シロナガスクジラに決まっていましてよ! とにかく海遊館と言えばジンベイザメですわ!またジンベイザメの入っている水槽がバカデカいのも海遊館の特徴ですわ

                          [増田お嬢鯖部][増田お嬢とんかつ部]
                        • 「ひとりでご参拝のところ、巫女に保護されました」金比羅宮で撮影されたワンコと巫女さんの写真が最高にかわいい「リアルこんぴら狗」

                          金刀比羅宮 @kotohiranomiya 金刀比羅宮の Twitter 公式カウントです。 金刀比羅宮は、香川県の象頭山に鎮座する神社です。御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。 konpira.or.jp 金刀比羅宮 @kotohiranomiya 《4月29日》今日の〝こんぴら狗〟 門前町からの「ゲン」くんです。 今朝、一人でご参拝のところ、巫女に保護されました。 琴平警察署の協力により、すぐにご家族が迎えにいらっしゃいました。 「朝、家出して、こんぴらさんに参拝してました。」(ご家族) ・・・しあわせさん。こんぴらさん。 pic.twitter.com/C6QsbatDsb 2022-04-29 14:24:48

                            「ひとりでご参拝のところ、巫女に保護されました」金比羅宮で撮影されたワンコと巫女さんの写真が最高にかわいい「リアルこんぴら狗」
                          • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                            いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                              Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                            • 雷が怖くてふるえるわんこがかわいそうだけどかわいい「抱きしめたい」「うちの子も」「うちのは爆睡してる」

                              チョビ @sirosibainu 2013年7月15日生まれの白い柴犬「チョビ」女子9歳です。LINEスタンプ・グッズはプロフカードリンクから✨ #撮れなかったでShowの漫画をpixivにまとめましたhttps://t.co/3hl3uNOGiL profcard.info/u/y6TxE3CBvmbK…

                                雷が怖くてふるえるわんこがかわいそうだけどかわいい「抱きしめたい」「うちの子も」「うちのは爆睡してる」
                              • 犬さんの爪切り中、猫さんが後ろでやっていた行動がこちら「爪きりの時でもご機嫌」

                                それぞれがかわいいことしててかわいい…

                                  犬さんの爪切り中、猫さんが後ろでやっていた行動がこちら「爪きりの時でもご機嫌」
                                • ライトノベル「完結」年表 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                  最近「2020年はいろんな作品が完結して時代の節目のような年になるかも」的な言説を耳にしまして、確かにいろんな作品の完結が重なるタイミングってあるよなあと思ったので、主だったラノベを「完結年」に合わせて並べてみました。 基準としては「テレビアニメ化されている」かつ「10巻以上刊行された」かつ「完結している」ラノベです。 また、巻数は「本編のみ」、つまり短編集や番外編的なものを含まない数字になっています。いったん完結したあと十年後に復活、みたいなパターンをどう考えるかということで、とりあえず読者が「完結した!」と思うタイミングを狙ってみています。とはいえ、「本編かどうか」は機械的に分類できるものでもないので、あくまで参考程度のものということでお願いします。 完結年 タイトル巻数 備考 1999年 (1)SMガールズ セイバーマリオネットJ12巻 2000年 (1)スレイヤーズ15巻長編シリー

                                    ライトノベル「完結」年表 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                  • 台湾では、道に落ちている赤い封筒を拾うと亡くなった女性と結婚させられる風習「冥婚」が今も色濃く残っているらしい

                                    リンク Wikipedia 冥婚 冥婚(めいこん)は、生者と死者に分かれた異性同士が行う結婚のこと。陰婚(いんこん)、鬼婚(きこん)、幽婚(ゆうこん)、死後婚(しごこん)、死後結婚(しごけっこん)などとも呼ばれる。英語(事実上の国際通用語)では ghost marriage、あるいは、spirit marriage と言う。 一つには、神話・伝説等の物語の上で、そのような境遇の男女が行うものを言い、いま一つには、結婚と死生観に関わる習俗の一つとして現実に存在するものを指して言う。 神話や伝説における冥婚の物語は冥婚譚とも呼ばれ、世界に広く リンク ナカジマチカ | 楽しく健やかに台湾生活を送りたい日本人フリーランスのブログ 台湾の風習「冥婚」や赤い封筒の意味とは? 台湾の路上に赤い封筒が落ちていたので観察してみた | ナカジマチカ ども台湾在住のナカジマチカ(@nakazimachica)

                                      台湾では、道に落ちている赤い封筒を拾うと亡くなった女性と結婚させられる風習「冥婚」が今も色濃く残っているらしい
                                    • Uはお前なんだよ 「竜とそばかすの姫」 - 挑戦者ストロング

                                      「竜とそばかすの姫」Blu-rayスタンダード・エディション 中村佳穂Amazon 細田守監督の新作「竜とそばかすの姫」。「時かけ」以外の細田作品を毎度毎度けなしているわたくしが劇場で観てきました。けなしながらも観てしまう、イヤミではなくこれは細田監督の力だと思う。本当に嫌いなら観なくなるもんな、神山健治監督作品みたいに。 いつもの電脳空間、いつもと違うキャラデザイン以下、ネタバレあり。未見の人は読むなよ絶対読むなよ! 「U」と「竜」が聞き分けづらい (★2) 今作はよく言えば細田守の集大成、悪く言えば使い回しの焼き直しだ。新しいことをやって不評だった「未来のミライ」の後なので、過去にウケた要素を集めてベスト盤にしたのだと思う。わたくしこれが非常に気に入らない。主人公すずが目覚め、ベッドから落ちた瞬間からもう激しく気に入らない。こんな定型芝居、ひと山幾らの深夜アニメで毎クールやってますわ。

                                        Uはお前なんだよ 「竜とそばかすの姫」 - 挑戦者ストロング
                                      • 毎週10個以上の施策を実現するための主体的開発チーム作り|敷地 琢也 / Ubie

                                        超高速プロダクト改善に必要な価値の高い施策を作り続ける活動は、プロダクトオーナーだけでやっているとすぐにボトルネックになるので、開発チーム全員でできるようにした話を事例を交えながら話します。 はじめまして。Ubie DiscoveryにてAI受診相談ユビーのプロダクトオーナーをやっている敷地(@shikichee)です。 AI受診相談ユビーの開発では、エンジニアが4人、デザイナーが1人のチームで毎日リリースしており、細かい改善も含めると週に10回以上、年間600回のペースでリリースをしています。(※サービスはアプリではなく、Webのみ) もともと月に20回ぐらいのリリースペースだったけど、ここ3ヶ月ぐらいで2.5倍になって、月に50回はリリースできるようになってきた。 このままいくと、年間600回ぐらいはリリースできる。 もっと仮説検証まわしていくぞー。 — 敷地 琢也 / Ubie Di

                                          毎週10個以上の施策を実現するための主体的開発チーム作り|敷地 琢也 / Ubie
                                        • 海自・空自には不審人物がいないか探す警備犬がいて、陸自には役に立たないけど可愛い犬がいるらしい「なぜか階級がついている」

                                          ぱやぱやくん @paya_paya_kun 海上自衛隊と航空自衛隊には「警備犬」がいます。彼らは不審人物がいないか基地を周回し、警備を助けます。陸上自衛隊には警備犬がいませんが、たまに部隊で飼われている犬がいます。彼らは何の役にも立ちませんが可愛いです。なぜか2曹ぐらいの階級がついていることが多いです。 2021-07-11 11:05:38

                                            海自・空自には不審人物がいないか探す警備犬がいて、陸自には役に立たないけど可愛い犬がいるらしい「なぜか階級がついている」
                                          • フライパン1つで10分以内。ヤスナリオの「ドライカレー」スピードレシピまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 メシ通では、僕が実際にお店で食べている、お気に入りの「まかないメシ」のレシピをご紹介しています。今日は、その中からとくに反響の多かった「ドライカレー」のレシピをまとめてご紹介します。 週イチくらいで食べているヤスナリオ流のドライカレーは、常備してある材料を、カレー粉、ソース、トマトケチャップなど少ない調味料で炒めてご飯にのっけるだけ。10分以内に完成のスピードレシピです。煮込まずに炒めてサッとできるので、今すぐカレー的なものが食べたい! そんなときにもおすすめですよ。 ご飯がなければ食パンにのっけてピザ用チーズをちらしてドライカレートーストにしたり、そのままおつまみやおかずにしたりしてもウマいです。 INDEX ▽01:煮込むより断然ラク「ツナ缶じゃがドライカレー」がエース級のウマさ ▽02:煮込むより断然ラク。サバ水煮缶のドライカレー「サバ

                                              フライパン1つで10分以内。ヤスナリオの「ドライカレー」スピードレシピまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • 【論説】そろそろ本気でVTuberの話をしないか? - 0と1の間でティータイム

                                              こんにちは。ミカグラです。 自粛期間が続いてstay homeを余儀なくされる今、すっかり私はバーチャルユーチューバー、VTuberにハマってしまいました。 2, 3年前にもVTuberを追っていた時期があって(当時は電脳少女シロの追っかけをしていました)、現在のVTuberはそのころのものとはかなり違う印象を受けました。 そこで今回は、現在爆発的に人気を博しているVTuberというカルチャーについて、黎明期のVTuber、さらにインターネットにかつて存在した「ニコ生」といった生配信文化との相違について論じ、そこから現在のVTuberの人気の理由を探っていきます。 結構気合を入れて書きましたので、かなり重たい文章となっています。最後までお読みいただけるとありがたいです。 1 現在のVTuberについての概観 1.1 新時代の「令和VTuber」 1.2 簡単な箱紹介 1.3 「VTuber

                                                【論説】そろそろ本気でVTuberの話をしないか? - 0と1の間でティータイム
                                              • 聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                たまにやるリンク集みたいな記事です。短期間に関連記事が大量に集まることがあるので、時代の記録として。 あくまで私の中でだが、あとから思い返すと発端はこの記事だったような気がする。 www.fnn.jp 一部、引用。ごく短い記事ではあるのだが。 1日目、福島県富岡町を走行中にトーチの火が消えるハプニングが…。 すぐにスタッフが駆け寄り、ランタンから再び火が灯され再開した。 このときはブコメに「絵がすごいね。まるで警察に守られたヘイトデモ。」などと書いたのだった。これはこれで我ながら不穏なことを言ってるけど。 そうしたらそれから、聖火のハプニングに関する記事が矢継ぎ早にホッテントリ入りした。 25日、福島県富岡町の記事。 mainichi.jp 26日、同飯館村の記事。 www3.nhk.or.jp NHKの記事によると、26日飯館村のほうは火の受け渡しがうまく行かなかったらしい。 しかし…

                                                  聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                • Lチキをカツ丼にする

                                                  1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:鼻の下と伸ばすとほんのり匂う 本日主役のLチキ。お布団に寝ているみたいでかわいい。 かつ丼の魅力のひとつはその作り方だ。揚げたサクサクのとんかつをわざわざ出汁と卵でとじるという周りくどい工程にいじらしささえ感じる。 まずは玉ねぎを水で薄めためんつゆと砂糖で煮る。揚げる工程がないだけでかなり気が楽だ。 ここでLチキを投入。カットされたLチキを初めて見た。 見た感じとんかつではなく、全然Lチキである。 衣にまとわされたコショウがそう思わせるのだろう。 そういえばLチキとお米の組み合わせを試したことはないが、そもそも合うのだろうか。 不安がよぎってきたがもう後戻りはできない。 卵を入れ、いい感じに固まったらごはんの上に乗せて

                                                    Lチキをカツ丼にする
                                                  • 【漫画】牛が鳴いていても近くには寄ってはいけない…酪農従業員さんの解説漫画がわかりやすいが恐ろしい

                                                    牛川いぬお @TDQFRYtruJY7ZxR 牛の漫画とか描いてます。何か御用があればメールでお願いします→✉️『usi3_inu0@yahoo.co.jp』 ※コミックエッセイ『毎日牛まみれ』(KADOKAWA)※ マイナビ農業「うしだらけの日々」agri.mynavi.jp/2019_08_21_829… 牛川いぬお @TDQFRYtruJY7ZxR 『鳴く牛』 牛に興味を持ったとしても、迂闊に近づかないで下さい。 特に「鳴いている」牛には、極力近づかないで下さい。 「泣いている」わけではありません。 酪農未経験の従業員が入社した時に、自分が真っ先に教えている事です。 迂闊に近づかないってのは牛に限らず動物全般に言えることかも… pic.twitter.com/5WGRHzJ6D1 2019-07-08 12:28:21

                                                      【漫画】牛が鳴いていても近くには寄ってはいけない…酪農従業員さんの解説漫画がわかりやすいが恐ろしい
                                                    • 映画『マディソン郡の橋』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。夫のいぬ間の「不倫」が人生のエネルギーになった主婦と放浪カメラマンの最後の恋。

                                                      映画『マディソン郡の橋』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『マディソン郡の橋』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『マディソン郡の橋』 (134分/アメリカ/1995) 原題『The Bridges of Madison County』 【監督】 クリント・イーストウッド 【脚本】 リチャード・ラグラベネーズ 【製作】 クリント・イーストウッド 【出演】 クリント・イーストウッド メリル・ストリープ 映画『マディソン郡の橋』IMDbサイトでの評価 【予告動画】 映画『マディソン郡の橋』トレーラー

                                                        映画『マディソン郡の橋』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。夫のいぬ間の「不倫」が人生のエネルギーになった主婦と放浪カメラマンの最後の恋。
                                                      • 武蔵御嶽神社にお詣りです - 黒うさぎのつぶやき

                                                        一昨年から行こう行こうと思っていた奥多摩の御嶽神社(みたけじんじゃ)に行きました。家からは、電車でもマイカーでも1時間もかからず御嶽神社の最寄り駅までは行くことができます。山登りと神社詣り。この2つを同時に叶えられるところ。。。神社のある山に登る。。。です。それを叶えられるところが近くにあるのですから行かない訳にはいきません。 山行は早出が基本ですが、毎朝のしぐれちゃんのケージ掃除の為、その日は部屋んぽを辛抱してもらって出掛けるしかないのです。ですが、上り下りに片道1時間ほどなので、しぐれちゃんのお世話と家事を済ませてから出掛けることにしました。 え、また行くの? 10時前に家を出て御岳山ケーブルカー乗り場近くの滝本駅には11時前に到着。ケーブルカーには乗らず徒歩で頂上に向かいます。ですが、この時間に到着…。今日は快晴。ここは奥多摩ですが東京です。120台余り駐車可能と本に書かれていた駐車

                                                          武蔵御嶽神社にお詣りです - 黒うさぎのつぶやき
                                                        • 犬は私を幸せにしたのか

                                                          犬を飼った。妻の長年の夢だったからだ。それにここ5年くらいバタバタしていた我々夫婦の生活も落ち着いてきたタイミングでもあった。 犬はとにかくかわいい。今では妻よりも私の方が多く面倒を見ている。 ずっと犬のことを見ていても、ずっとかわいいと思える。甘えてくるところもかわいいし、家の中で日向ぼっこする姿もかわいい、うんちを踏ん張る姿もかわいい、足の指の間の獣臭もかわいい。私の顔の油分が多いからだろうか、夜になると必死になって私の顔を舐めようとしてくるので、毎晩お風呂に入る前に好きなだけ舐めさせてあげている。 そんなかわいい犬がいる生活に慣れてくれると「私は犬を最大限幸せにできているだろうか」という考えが付き纏うようになった。そしての当然「いや、できていない」という答えがその後に続く。私が仕事をしている間、犬は退屈そうに寝ている。散歩していると駆けずり回りたい気持ちを抑えきれずにリードを引っ張り

                                                            犬は私を幸せにしたのか
                                                          • 【TikTokで流行⁉︎】"レトロでエモい" 80年代アニメが今、若者に大人気なワケ🥂 - 80年代アニメを知りたい! 伝えたい!

                                                            どうも、若い世代に〔80年代アニメよ、広まれー!!〕とアプローチし続けるSATAトミオです 現在26歳の自分がブログ活動を初めて2年…次世代の若者に80年代アニメを伝えていく事の難しさを日々感じております… 今の若者…特に中高生がハマりにハマっているアプリといえばなんだと思いますか? Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)もそうですがそれ以上にハマっているアプリ、それは…『TikTok(ティックトック)』です TikTokとはーー約15秒ぐらいの動画を作成・エディット・投稿できる動画投稿コミニティーサービスであります 作成した動画に豊富なジャンルのBGMを選んで付けれるのも、若い世代に支持されている理由の一つだと言われています なぜ今回、TikTokを取り上げたかというと… TikTok内にある「自作MV」というジャンルで90年代・80年代のアニメ映像(GIF)

                                                              【TikTokで流行⁉︎】"レトロでエモい" 80年代アニメが今、若者に大人気なワケ🥂 - 80年代アニメを知りたい! 伝えたい!
                                                            • アイルランドの大統領が会見を開いている中、かまって欲しい大きな犬さんがじゃれつく動画「普段めちゃくちゃ可愛がられてるんだろなぁ」

                                                              USA TODAY @USATODAY The president of Ireland’s spunky Bernese mountain dog begged for attention during a television interview at the presidential residence in Dublin. pic.twitter.com/8O3kkyKBUe 2021-05-04 23:36:00

                                                                アイルランドの大統領が会見を開いている中、かまって欲しい大きな犬さんがじゃれつく動画「普段めちゃくちゃ可愛がられてるんだろなぁ」
                                                              • わざと選んだ大型犬OKのマンションで「完全に狙い通り」になった話 天才的発想に「その手があったか!」

                                                                1000000000000san @chosan_y 大型犬OKなマンションをわざと選んで引っ越したわけだけど、今日エレベーターででっかくて人懐こいゴールデンレトリバーにハグされて腕を甘噛みされて完全に狙い通りになった。 これはいい。良いマンションだ。 2022-07-07 00:54:17 1000000000000san @chosan_y そのゴールデンちゃんはエレベーターで居合わせてもじっと大人しくしていて、私から声をかけて触らせてもらって初めてハグしてくれたんです。 しっかりしつけされていて、飼い主さんも迷惑かけないようにとても気にされていました。 飛びつかれたわけではないです🤝 2022-07-08 09:39:05

                                                                  わざと選んだ大型犬OKのマンションで「完全に狙い通り」になった話 天才的発想に「その手があったか!」
                                                                • ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk

                                                                  2023年07月06日00:00 ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:28:52.95 ID:SlU7Cnmd0.net 紹介してく あんまり昔にさかのぼってるとキリがないので またあんまり最近すぎるとその後の情報がなかったりするので 2004年(10年前)から2011年にかけて連載が始まって打ち切られた漫画に限定してきます 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413696532/なんJ、陰謀論、都市伝説大好き部😊 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:29:29.07 ID:/NeTfAh60.net タカヤはよ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10

                                                                    ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk
                                                                  • 「嘘やろそれで散歩行ったんか」お母さん自作のかっぱを着せられた犬さんの格好に愛を感じる「守りたい気持ちは伝わる」

                                                                    Ceu🐾アルト @ceuXceu 私が動けないから予め母に犬の世話を頼んでて代わりにしてくれるのはいいものの、後から写真見せられたら我が子がとんでもない目に合わされてた。 昨日からの大雨でカッパが乾いてなかったらしい。嘘やろそれで散歩行ったんか。 #自作カッパ #工作レベルマイナス100 pic.twitter.com/qi28FUIdiY 2021-07-08 09:44:57

                                                                      「嘘やろそれで散歩行ったんか」お母さん自作のかっぱを着せられた犬さんの格好に愛を感じる「守りたい気持ちは伝わる」
                                                                    • コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                      このサムネ画像を見てすぐにピンときた人は物分かりが良すぎると思いますが、単語の”サブドミナントマイナー”よりも「Radioheadの『Creep』の4つ目のコード」と言ったほうが分かりやすいのかも、と、この概念については時々思います。 ということで、今回はこの、『Creep』において4つの循環するコードの最後に置かれてとても不穏な空気を出している、正式には”サブドミナントマイナー”と呼ばれるコードについて少々調べてまとめた記事になります。とは言っても、楽理的な話は苦手なので、たとえば五線譜で音がこう配置されるから、とか、スケールの中でどうのこうの、とか、サブドミナントマイナーのコードの代理コードはこれで、とかそういう話はほとんど触れられませんので、そういうのを知りたい方は他のサイトを見た方がいいと思います。 今回集めた30曲は例によって最後にプレイリストを掲載します。 なお、今回の記事は弊

                                                                        コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                      • エンジニアがすごく頑張ってサブスリーしたよって話 - KAYAC engineers' blog

                                                                        こんにちは! 技術部で市民ランナーの荒賀です。 この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の11日目です! 例年筋肉について書いており、2016年、2017年と筋肉ネタを投下していましたが、 昨年の記事にて社内に自称ボディビルダーが爆誕したため筋肉ネタは卒業すると宣言していました。 しかし、今年ついに横浜マラソンでサブスリーを達成したため、一周回ってまたスポーツネタを書きたいと思います。 kotobank.jp サブスリー達成者は市民ランナーの3%、女性にいたっては0.4%と言われているほど結構な難易度で、自分で言うのもあれですがたいそうすごいことなんじゃないかと思っています。 グロス2:57:41でゴールした瞬間の神写真 で、サブスリーした人のこうしたら達成したぜって情報も世に溢れているので、自分が書いたところで今更感があるんですが、 達成までの軌跡には十人

                                                                          エンジニアがすごく頑張ってサブスリーしたよって話 - KAYAC engineers' blog
                                                                        • 無数の掘り出し物が潜む魅惑のアウトレット 「バーゲンブック売場」に潜入した

                                                                          「バーゲンブック」というカテゴリーの本がある。単に売れ残りの安売り本かと思いきやさにあらず。 毎月、毎日、無数の本が刊行され、売れないものは出版社に返本される慌ただしい新刊書の流通とは異なる道筋で本と読者との出会いのチャンスを作るビジネスなのだ。バーゲンブック事業の大手、八木書店の地下基地に3人の作家と乗り込んだ。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:見つけやすい!撮りやすい!冬の昆虫採集はモニュメントで! > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 広大な地下書庫をぶらぶらする人達 広々とした縦長のフロアをつらぬく通路沿いには膝下くらいの高さの平台に大量の本が平積みされ

                                                                            無数の掘り出し物が潜む魅惑のアウトレット 「バーゲンブック売場」に潜入した
                                                                          • 自分のことをトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバーさんのお写真「うちにもいる」

                                                                            ちらいむ @chilime 大型犬、大きくなっても自分のこと子犬サイズと思っているのが可愛いんですよね…必死でお膝で寝ようとしたり(盛大にはみ出す) twitter.com/i7u1v/status/1… 2022-11-26 15:16:24

                                                                              自分のことをトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバーさんのお写真「うちにもいる」
                                                                            • もう座ってるのに間違えて『おすわり』と言われた犬さんが「やってるんだが!?」と披露した最上級おすわり

                                                                              黒柴たろう @07tarou09 座ってんのに「お座り」言ってしもた笑笑 やっとる感出してるのがとても可愛いかった。 【NG集より】 pic.twitter.com/CfPc1033Qj 2022-11-15 07:14:55

                                                                                もう座ってるのに間違えて『おすわり』と言われた犬さんが「やってるんだが!?」と披露した最上級おすわり
                                                                              • ボーダーコリーって犬いるじゃん? その2

                                                                                報われることのない幸薄い社畜生活の承認欲求が満たされたので、調子に乗って最後にもう一回だけ書かせてもらう。 基本的にあの犬とはほぼ毎朝もしくはほぼ毎晩の散歩に出くわし、撫でる以外のコミュニケーションはないので、特筆すべきエピソードも前回と今回のものくらいなのと、俺は近いうち、そう遠くはない土地だが引っ越すことになり、あの犬と別れることになってるので本当に最後だから付き合って欲しい。初めて読んでくれる人もいるかもしれないことを鑑み、前回と重複したことも多少は記しておく。 赤の他人であるにもかかわらず、俺は近所で飼われているボーダーコリーにやたらと愛されている。近所を散歩する他の犬たちもそこそこ俺が好きみたいなのだが、この犬、本当に俺のことが大好きなのだ。 犬が散歩に出るのは俺が帰宅する頃の朝(俺は夜勤)、奥さんが、そして俺が出勤する夜頃に旦那さん、もしくは中学生くらいの息子さんが散歩させてい

                                                                                  ボーダーコリーって犬いるじゃん? その2
                                                                                • 丸山健二Twitterの炎上、あるいは『鬼滅の刃』と価値基準について - 大槻慎二|論座アーカイブ

                                                                                  丸山健二Twitterの炎上、あるいは『鬼滅の刃』と価値基準について 小説の「言語」とアニメの「非言語」をめぐる《反措定(アンチテーゼ)》 大槻慎二 編集者、田畑書店社主 もう昨年のことになるが、12月のはじめ、Twitterのタイムラインに流れてくる荒れた言葉の数々を見て、「困ったことになったな」と内心で呟いていた。 いわゆるその“炎上”は、作家の丸山健二さんがTwitter上で発信した次のような文章が引き起こしたものだった。 少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、社会全体と国家全体を尋常でない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。 その「荒れた言葉」たちの内容は充分に予測できたものとはいえ、あまりにヒステリックな負の

                                                                                    丸山健二Twitterの炎上、あるいは『鬼滅の刃』と価値基準について - 大槻慎二|論座アーカイブ