並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 578件

新着順 人気順

お笑い芸人の検索結果321 - 360 件 / 578件

  • 令和ロマン・髙比良くるま「M-1連覇のチャンスを逃したくない」 放送作家・白武ときおに語った“若き王者の悩み”

    プラットフォームを問わず縦横無尽にコンテンツを生み出し続ける、放送作家・白武ときお。インディペンデントな活動をする人たちと、エンタメ業界における今後の仮説や制作のマイルールなどについて語り合う連載企画「作り方の作り方」。 第十回は、令和ロマン・髙比良くるまが登場。2018年に吉本興業の養成所(NSC東京校)を首席で卒業し、相方の松井ケムリと共に魔人無骨としてデビュー。2019年5月に令和ロマンに改名した。2020年に神保町よしもと漫才劇場の所属となり、2023年に『M-1グランプリ』王者となった。 芸人であれば誰もがうらやむほど順調に、スターダムにのしあがってきたかのように見えるが、その裏にはいくつもの葛藤もあった。若くして王者となったがゆえに思いがけず激流に巻き込まれ、思い悩むことも多い。 テレビやYouTube、劇場や地下ライブなど、あらゆる現場を目にしてきた髙比良と白武が、お笑いを始

      令和ロマン・髙比良くるま「M-1連覇のチャンスを逃したくない」 放送作家・白武ときおに語った“若き王者の悩み”
    • “辞め芸人”のその後を追う飛石連休・藤井ペイジに聞く“おじさん芸人”脚光へのリスク 「“芸人を続けられる地獄”もある」

      (左)飛石連休・藤井ペイジ (右)YouTubeチャンネル『藤井ペイジちゃんねる』”辞めた芸人に話を聞こう”サムネイル 画像提供/サンミュージック 錦鯉など“おじさん芸人”が脚光を浴び、”遅咲き“が美談として語られる風潮の現代。一方で、「いつか俺も」というマインドがいつまでも抜けず、「辞め時」を失う芸人も。そんななか、お笑いコンビ・飛石連休の藤井ペイジが自身のYouTubeチャンネルで創設した「辞めた芸人に話を聞こう」という企画が注目を浴びている。芸歴27年目の経験・人脈を生かした同企画には、元ハリガネロック・おおうえくにひろ氏、元ホームチーム・檜山豊氏、元カリカ・マンボウやしろ氏などの元人気芸人たちが多数出演している。そこで、数々の”辞め芸人“を見てきた藤井に、”おじさん芸人”ブームの現状や、夢を追うことの現実とリスクなどについて語ってもらった。 声をかける人の基準は、賞レース、テレビな

        “辞め芸人”のその後を追う飛石連休・藤井ペイジに聞く“おじさん芸人”脚光へのリスク 「“芸人を続けられる地獄”もある」
      • 「めっちゃええやん」芸人はどうやって観客を自分の世界に引き込むのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        【シリーズ・令和時代を闘う芸人(1)】個性的で注目の若手芸人を紹介するシリーズ連載。第1回となる今回はタイタン所属の漫才コンビ「キュウ」。 ボケのぴろがおかしな提案をしていくのに対し、清水誠が目を見開いて「めっちゃええやん」と肯定していく独特の間を使った漫才が彼らの代名詞となっている。 「伝説のキュウ」「“生”キュウはハンパじゃなかった」 「あの日のキュウ、面白すぎた」 ハライチの岩井勇気は、19年8月24日に行われたライブ「仁義なきネタライブ~有楽町死闘篇~」を振り返ってそう語った(『ハライチのターン』19年8月29日)。 このライブはTBSラジオの24時台にレギュラーを持つアルコ&ピース、うしろシティ、ハライチの通称「24時台三兄弟」と彼らがそれぞれ推薦した3組によるネタライブ。他の2組は宮下草薙、トム・ブラウンを、ハライチが推薦したのがキュウだった。岩井は、2018年の『M-1グラン

          「めっちゃええやん」芸人はどうやって観客を自分の世界に引き込むのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 伊集院光「八王子・高倉町珈琲のクリームパンケーキが美味すぎる」

          2014年01月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、八王子市にある高倉町珈琲のクリームパンケーキについて語っていた。 伊集院光:八王子の「高倉町珈琲」って、パッと見チェーン店っぽい喫茶店なんだけどね。座ってコーヒー飲もうと思ったら、超美味そうなクリームパンケーキっていうのがあって。 八王子の高倉町珈琲のクリームパンケーキがうますぎる。ちょっと濃いけど、疲れてる時はヤバイ。八王子で良かった。近所にあったら取り返しがつかないことになってる。 — 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2014, 1月 11 TEL・予約:042-649-2358 住所:東京都八王子市高倉町6-3 交通手段:北八王子駅から409m 営業時間 7:00~23:00(L.O.22:30) 定休日:年中無休 いわゆるホット

            伊集院光「八王子・高倉町珈琲のクリームパンケーキが美味すぎる」
          • (全9回)『めちゃイケ』独占リレーインタビュー! メンバー全員が21年間の軌跡を語る!!

            今年3月をもって21年半の歴史に終止符を打つバラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)。数々の人気企画を生み出し、日本のバラエティー史に名を刻んだ人気番組の最後の花道を盛り上げるべく、ORICON NEWSではメンバー全員にインタビューを行い、リレー形式で毎週木曜に掲載! 【2月1日公開・リレーインタビューVol.1】岡村隆史が振り返る21年の歴史とこれからの自分 第1回を飾るのは、もちろんこの人、文字通り小さな体を張って全力で番組を引っ張ってきた男・ナインティナイン岡村隆史。番組終了まで残り2ヶ月、めちゃイケのエースは何を思い、その先に何を見据えているのか。胸の内を語ってもらった。 →インタビュー記事はこちら! 【2月8日公開・リレーインタビューVol.2】武田真治&敦士の熱い番組愛 岡村の背中から学んだこととは? 創成期から番組を支えてきた武田真治と、2010年に行われ

              (全9回)『めちゃイケ』独占リレーインタビュー! メンバー全員が21年間の軌跡を語る!!
            • 一発屋芸人の月収ランキングがスゴイ! 全盛期と現在の月収差もスゴイ – ロケットニュース24(β)

              2011年6月11日 まるで花火のごとくドーンと光って一瞬で消えていく、一発屋芸人たち。たとえばダンディ坂野やムーディ勝山、鉄拳などが有名だが、彼らの全盛期と現在の月収が判明した。2011年6月11日にTBSが放送したバラエティ番組『奇跡ゲッター ブットバース!!』が、ランキング形式で一発屋芸人の月収を暴露したのである...まるで花火のごとくドーンと光って一瞬で消えていく、一発屋芸人たち。たとえばダンディ坂野やムーディ勝山、鉄拳などが有名だが、彼らの全盛期と現在の月収が判明した。2011年6月11日にTBSが放送したバラエティ番組『奇跡ゲッター ブットバース!!』が、ランキング形式で一発屋芸人の月収を暴露したのである。 一発屋芸人とはいえ、日本中を笑いの渦に巻き込んだブームの火付け役であり、かなりの月収をもっらていたことがあるようだ。しかし、一発屋芸人の宿命なのか、現在はアルバイト以下の月

              • 古坂大魔王 - Wikipedia

                古坂大魔王(こさかだいまおう、1973年7月17日[1] - )は、日本のお笑いタレント、DJ、ミュージシャン。エイベックス・マネジメント所属。妻はタレントの安枝瞳。 お笑いトリオ・コンビ「底ぬけAIR-LINE」の一員として芸能界デビューし[1]、『ボキャブラ天国』などの番組に出演。その後はお笑いと並行して音楽活動を行うようになり、2016年には歌手「ピコ太郎」に扮して「ペンパイナッポーアッポーペン」(PPAP)を歌う動画がYouTubeにて公開され、動画総再生回数が6億回を超えるなど話題になり[1]、PPAPなどの楽曲は世界134か国で配信されている。「古坂はピコ太郎と別人である」としており、同一人物であるという証拠はない。 人物・略歴[編集] 青森県[1]青森市出身。青森県立青森東高等学校卒業後、お笑い芸人を目指して上京、日本映画学校(当時)に入学し、そこで出会った2人とお笑いトリオ

                  古坂大魔王 - Wikipedia
                • TOP PAGE - Onitsuka Tiger MAGAZINE

                  false

                  • 矢部浩之さんの公開説教で、昔、岡村隆史さんが三中元克さんに言った事が思い出される

                    ライブドアニュース @livedoornews 【生放送】岡村隆史、ラジオで不適切発言を謝罪「申し訳ございませんでした」 news.livedoor.com/article/detail… 冒頭20分以上にわたり謝罪の言葉を繰り返した後、相方・矢部浩之が登場して岡村の態度について公開説教した。 pic.twitter.com/DERqwTTVvD 2020-05-01 07:58:40

                      矢部浩之さんの公開説教で、昔、岡村隆史さんが三中元克さんに言った事が思い出される
                    • 【レスリング女子】五輪3連覇の吉田「負けを知ってさらに強くなれた」 - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

                      --パーフェクトな終わり方ですね 「そうですね。本当に北京からの4年間、いろんなことがあって、負けを知って、またさらに強くなれたかなと思います」 --準決勝では(5月の国別対抗戦、ワールドカップで敗れたロシアの)ワレリア・ジョロボワ選手に勝ったのも大きかった 「リベンジを果たしたという感じで最高にうれしかったですけど、まだ決勝が残っていたので、勝つまでは気を抜かないようにと考えていた」 --決勝に勝って念願のお父さんを肩に担いだ 「そうですね。最高の舞台で最高の形で終われることは幸せ」 --大歓声は届いたか 「日本のみなさんの応援、会場にこれなかった国民のみなさんの応援もちゃんと私の胸に響いてきて、(ロンドンに)来る前にたくさんのメール、コメントをいただき、それを読みながら絶対に負けたらだめなんだ、笑顔で終わるんだと決めて戦った」【産経新聞号外】吉田3連覇 伊調に続き史上2人目(PDF)【

                      • 日本の大晦日お笑い番組で黒塗りメイク 怒りと反発も (BBC News) - Yahoo!ニュース

                        日本で大晦日に放送されたテレビ番組で、お笑い芸人が米俳優エディー・マーフィーに扮するため黒塗りメイクをしたことを受けて、人種差別や文化的配慮が足りないとの非難が相次いでいる。 日本テレビの番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では、有名なお笑い芸人の浜田雅功氏がエディー・マーフィー主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」 を再現しようと、黒塗りの顔で登場した。 顔を黒く塗り黒人を風刺するいわゆる「ブラックフェイス」は、きわめて侮辱的な風習だと広く受け止められている。 この数日間で、番組への抗議の声が増え続けている。 米国出身の黒人作家兼コラムニストで日本在住13年のバイエ ・マクニール氏は、ツイッターでこの番組の問題を指摘。黒人は、「笑いのオチや小道具」ではないと主張した。 マクニール氏はツイッターで、「#ブラックフェイスで出演する日本の人へ。黒人だというのは、オチや小道具じゃないんだ

                          日本の大晦日お笑い番組で黒塗りメイク 怒りと反発も (BBC News) - Yahoo!ニュース
                        • パスワード認証

                          『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

                          • 「一発屋芸人」列車は一度乗ったら降りられない…髭男爵・山田ルイ53世が見た、“消えていった”芸人たちのその後の人生 | ダ・ヴィンチWeb

                            「一発屋芸人」とは、時代を象徴するひとつの社会現象なのかもしれない。 ある者は「流行語大賞」を受賞、ある者は『紅白歌合戦』に出演。連日のようにテレビ出演。間違いなく一世を風靡した。しかし、今、はたして当の本人たちはどこにいるのだろうか。 そんな彼らの「今」を書いたノンフィクション作品『一発屋芸人列伝』(新潮社)が発売された。 著者は、自らも「一発屋芸人」である髭男爵の山田ルイ53世。 当作品は、「第24回 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」で、石井妙子氏による『小池百合子研究 父の業を背負って』と並んで作品賞を受賞した。 その賞の名が物語る通り、この作品に描かれているのは、単なる芸人の悲しい独白でもなければ、サクセスストーリーでも、美談でも、お涙ちょうだいの感動物語でもない。 彼らが、諦めず、もがき、“芸人”として生きる等身大の姿だ。 本記事では出版を記念して、山田ルイ53世にインタビュー

                              「一発屋芸人」列車は一度乗ったら降りられない…髭男爵・山田ルイ53世が見た、“消えていった”芸人たちのその後の人生 | ダ・ヴィンチWeb
                            • 「最初のうちは客がギャアアアって」日本エレキテル連合が明かす、危険すぎるネタ「ダメよ〜ダメダメ」の“真実” | 女芸人の今 | 文春オンライン

                              今、女性芸人の世界が揺れている。女性芸人といえば、当たり前のように「ブス」「デブ」「非モテ」をいじられ、そこで強烈なインパクトを残すことが成功への足がかりとされてきた。 しかし、持って生まれた容姿や未婚か既婚かどうかの社会属性などを「笑う」ことに対して、今世間は「NO」という意思表示をし始めている。「個人としての感覚」と「テレビが求めるもの」、そして「社会の流れ」。三つの評価軸の中に揉まれながら、女性芸人たちは新たな「面白さ」を探し始めている。 ◆ 二人とも「なぜあのネタがあんなにウケたのか、分からない」と首をひねる。おじいさんとダッチワイフがイチャイチャする、「ダメよ~ダメダメ」は文字通り一世を風靡した。 現在は単独ライブやYouTubeチャンネルで、自分たちが「面白い」と思うネタを模索し続ける日本エレキテル連合。熱心なファンの間では「あのブレイクがなかったらもっと正当に評価されたのでは

                                「最初のうちは客がギャアアアって」日本エレキテル連合が明かす、危険すぎるネタ「ダメよ〜ダメダメ」の“真実” | 女芸人の今 | 文春オンライン
                              • 『鳥肌事典』世界初!鳥肌実中将の事典であります。

                                鳥肌実,鳥肌実中将,鳥肌事典,辞典,演説,大日本帝国,廃人,宇宙鳥肌万歳!,一人芝居,舞台,妄想軍装芸人,笑い,ギャグ,ヌイグルミ作家,旧日本軍,鳥肌近衛兵,政治,大東亜戦争,太平洋戦争,動物,ペット,三島,太宰,ネオナチ,映画,ブロン,パイパン,torihada,鳥肌実中将

                                • 爆笑問題・太田光 『アナログ』を読んで――文学界への真摯な態度/ビートたけし『アナログ』 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

                                  ビートたけし ビートたけしは異端児だ。 異端児でありつづけることは難しい。漫才ブームで登場した時は確実に異端児だった。その後あっという間にお笑い界の頂点に登りつめ、テレビ界を制覇し、軍団を率いる殿となった。 織田信長も異端児だ。しかしもし明智光秀に裏切られず、そのまま日本を治めていたら、イメージは違うだろう。嘘か本当か知らないが、信長の死を聞いた秀吉は子供のように泣きじゃくったという。彼もまた異端児だ。天下をとった後、日本だけでは飽き足らず、狂気をおびて朝鮮出兵し、志半ばで倒れる。もし秀吉がおとなしく国内を治めていたら、やはりイメージは違う。家康も異端児のはずだが、長生きし、後に三百年、徳川の天下太平の世が続いたおかげで、気の長いお爺さんというイメージが定着した。 たけしさんは殿となった後、講談社を襲撃し、バイク事故で死にかけ、何度もテレビを去った。復活した後は映画を作り、絵画を描き、次々

                                    爆笑問題・太田光 『アナログ』を読んで――文学界への真摯な態度/ビートたけし『アナログ』 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
                                  • “かっこいい”はぜんぶ、やりすぎなひとから教わった。芸人 永野の道を照らす、前向きな「過剰さ」。 | JINS PARK

                                    編集長交代制でさまざまな特集を届けるJINS PARK。7代目の編集長は、芸人 永野さんです。 2015年、「ゴッホより普通にラッセンが好き」のネタで大ブレイク。その後、自身のYouTubeチャンネルで披露したロックへの深い造詣と尽きない愛情が反響を呼び、2冊の自著『僕はロックなんか聴いてきた~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~』『オルタナティブ』を出版するなど、多方面で活躍されています。 本業である「お笑い」の現場では、世の中のウソに噛みつくトークに注目が集まり、ふたたび売れっ子となった永野さん。共演者や視聴者に媚びることなく、あえて場の調和を崩して笑いを起こす独自のスタイルは、メガネのあたりまえを覆してきたJINSの歴史と共鳴します。 これから数カ月にわたって、編集長・永野さんにリードいただく特集テーマは『過剰なぐらいで、ちょうどいい。』です。特集の幕開きにあたり、永野さんにとって

                                      “かっこいい”はぜんぶ、やりすぎなひとから教わった。芸人 永野の道を照らす、前向きな「過剰さ」。 | JINS PARK
                                    • 【ピン芸人・吉住】迷いの中、指針となった光浦靖子さんの言葉【これがワタシの生きる道】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)

                                      昨年末に開催された『女芸人No.1決定戦 THE W 2020』で大激戦を制した吉住さん。インタビュー後編は、時代の変化を感じ、尊敬する諸先輩方の言葉を吸収しながら、自分の芸を磨き続ける覚悟について。 ◀前編はコチラ ――毎月、女性芸人さんにじっくり話を聞いていると、お互いに困ったことがあると、助け合ってるんだなって実感します。 「ほんとに助け合い感は凄く強いなと思います。この間も、ぼる塾のあんりさんと一緒にインタビューを受けたんです。今は、女芸人がスポットライトを浴びて特集が組まれることもあるけど、昔はひとつの番組に一組いるかどうかで、たとえ仲が良かったとしても、それが表に出ることはなかった。けど、昔から女芸人は見えないところで番組とかの情報交換をしていたし、仲良くしていて。それはずっと変わっていないと思います」 ――『ロンドンハーツ ~もしも新しくコンビを結成するならあの女芸人と組みた

                                        【ピン芸人・吉住】迷いの中、指針となった光浦靖子さんの言葉【これがワタシの生きる道】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
                                      • くじら (タレント) - Wikipedia

                                        くじら(1975年4月12日 - )は、日本のものまねタレント、結婚相談所所長。本名、佐々木 憲夫(ささき のりお)。 オフィスインディーズ、トップ・カラーを経て、太田プロダクションに所属していた。 来歴[編集] 身長170cm、体重65kg。趣味・特技はビリヤード、釣りなど[1]。出身高校は東京都立向丘高等学校[2]。 1994年に芸人デビュー[3]。2000年に「ゆうえんち」というコンビを結成[3](2006年解散)。マニアックなモノマネをする芸風で注目される[4]。 『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」に出場し、その後常連となり[4]、同コーナーでのくじらのネタを集めたDVD「くじら スター☆伝説」も発売された[5]。2006年の第4回『R-1ぐらんぷり』では、準決勝に進出している[6]。 2010年「第5回妖怪そっくり

                                        • 休養から復帰。かが屋 加賀翔が決めたこと「あの手この手で自分を守る」 | Fika

                                          「Fika(フィーカ)」とは、仕事や家事の合間にコーヒーを淹れて、ゆっくりひとやすみする時間のことで、スウェーデンの人々が大切にしている習慣のひとつです。「やすむこと」は、人が生きるうえでとても大切なことなのに、忙しさに追われるとつい忘れてしまう。慌ただしい日常のなかで、気持ちを切り替えたり、身体をやすめたり、自分なりの安らぎを見つけた人に取材をする連載「みんなのFika時間」が始まりました。 第1回は、芸人・かが屋の加賀翔さんです。コント芸を中心にテレビやラジオなどで活躍中。収録の合間に芸人仲間を撮影したり、散歩をしたり、ちょうどよい人との距離のなかで休憩時間を過ごしています。 加賀さんは、昨年秋に体調を崩し休養を余儀なくされる事態に。休養中に、「自分を責めすぎた」と頑張りすぎていた自分に気づき、やすむことについてあらためて考えたそうです。「自分で自分を守ること」を大事にする彼のいまの心

                                            休養から復帰。かが屋 加賀翔が決めたこと「あの手この手で自分を守る」 | Fika
                                          • 「スギちゃんのワイルド日記」Powered by Ameba

                                            ポルトガル・カスカイス駅 ◎ポルトガルのカスカイス駅で降りたスギちゃん。ここは美しいビーチが広がる高級リゾート。あまりに素敵な景色に、写真が撮りたくなったスギちゃん。居合わせた旅行者に一枚写して!とお願いしたところ、なんか思っていたのと違う写真に… ◎カスカイス駅でたくさんの写真を撮ったスギちゃん。思い出の一枚をポルトガルの工芸品に仕上げてくれるお店を発見!写真を選んで待つこと15分…その仕上がり具合とは?

                                            • 『ナイナイ岡村隆史、結婚していた!お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

                                              エンタメ ナイナイ岡村隆史、結婚していた!お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                『ナイナイ岡村隆史、結婚していた!お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント
                                              • 鈴木拓「相方に捨てられるその前に・・・」

                                                ドランクドラゴントークライブ 2012/7/25(水) プロダクション人力舎presents ドランクドラゴンのトークライブ『話をさせてください vol.5』 【出演】ドランクドラゴン(塚地武雅 /鈴木拓) 【ゲスト】あり?! 【会場・お問い合わせ】新宿ネイキッドロフト(03-3205-1556) http://www.loft-prj.co.jp/naked/ open18:30/start19:30 前売¥1800/当日¥2000(共に飲食別) ※前売券はローソンチケットにて5/13より発売!!(Lコード: 36197) ひかりTV 『アニメのキカク』 出演:ドランクドラゴン 吉木りさ 毎週月曜日 23:00~23:30 O.A 詳しくは:http://www.hikaritv.net/original_cont/ 『撮れ高次第』 DVD①②③④発売中!! 『僕がネコに嫌われる理由 』

                                                • パスワード認証

                                                  インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

                                                    パスワード認証
                                                  • レイザーラモンHGについていろいろ。 - 記識の外

                                                    ''<HG玩具>同性愛者差別を助長と発売中止要請'' 人気お笑い芸人、レイザーラモンHGさん(30)をキャラクターに使った玩具を発売する「トミー」(本社・東京都)などに対し、同性愛者など性的少数者の教職員でつくる「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(STN21、本部・京都市)が、同性愛者差別を助長するとして、発売中止を申し入れた。 この玩具は、樽(たる)に剣を突き刺し、中の海賊が飛び出したら負けという人気玩具「黒ひげ危機一発」のHG版。「爆笑問題のバク天! 黒ひゲイ危機一発」という商品名で今月30日に発売を予定し、レイザーラモンHGさんの人形が「フォーッ」と叫びながら、飛び出す仕組み。 STN21は、同性愛者やそれを連想させる人物を樽に入れて剣を突き刺して楽しむ玩具は差別で、子どもたちに「同性愛者は差別して良い」との意識を植え込む恐れがある――と指摘。「社会や学校で孤立しがちな性

                                                    • ある東京芸人の肖像 安田和博のデンジャラスな“青春”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      お笑いコンビ・デンジャラスといえば、「ノッチでーす!」というノッチの“スーパーアイドル”キャラや、そのノッチによるオバマのモノマネを思い浮かべる人が多いだろう。『ボキャブラ天国』(フジテレビ)に出演し、そのブームとともに世に出てきたイメージだ。だから、それ以前の経歴が語られることはほとんどない。 そう笑う安田和博に、デビューの頃からの話を聞いた。 ■劇団七曜日とラ・ママ「青春、青春、そら売春! このバカタレが!」 それがデンジャラス結成当初にできあがった自信のギャグだった。 彼らの初舞台は、渋谷ラ・ママで行われていた「ラ・ママ新人コント大会」。観客から「つまらない」と5人(現在は10人)手が挙がると強制終了となるコーナー「コーラスライン」に出場した。 だが、2回とも、そのギャグの前に手が挙がってしまう。このギャグまで行けば、お客さんに笑ってもらえるはず。そう考えた2人は、3回目に出場したと

                                                        ある東京芸人の肖像 安田和博のデンジャラスな“青春”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • ショートネタが流行っている本当の理由 | 笑わせる技術を紹介 - お笑いテクニック・ブログ

                                                        テレビでショートネタが流行っている本当の理由をちゃんと書いているところがないので、書いてみる。 以下、のブログの記事では、ショートネタが流行っている理由を大谷さんが、作品化という話でしていますが、そうではないでしょう。 今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - お笑い芸人のちょっとヒヒ話 テレビでお笑いのネタ時間が短くなっている理由 大谷「で、ネタも、例えば、昔は10分とか20分の漫才をさせてましたけど、今絶対出来ないじゃないですか?」 おおち「うん」 大谷「なんでかっていうと、あれって要するにアーカイブで後で・・・、アーカイブって作品化したときに、残せる量ってのがダウンロードとかってしたら、みんなも多分携帯でやっていると思うけど、ダウンロードでネタ見ると、2分が限界でしょ?正直」 おおち「うん・・・」 大谷「だから2分以上のネタが出来ないんですよ、テレビで、結局あれ後でダウンロード出きる様に

                                                        • フット後藤が語る“ツッコミ”の進化とは!?

                                                          現在、若手No.1ツッコミ師として、さまざまなバラエティ番組に引っ張りだこのフットボールアワー・後藤輝基。特に“例えツッコミ”には定評があり、視聴者はもちろんプロの芸人からの支持も高い。今回、そんな後藤にORICON STYLEではインタビューを敢行。自身のツッコミ論はもちろん、お笑いにおける“ツッコミの進化”など興味深い話を聞かせてくれた。 後藤といえば、フットボールアワーとして長いキャリアを誇り、2003年には『M-1グランプリ』を制覇するなど、古くからその技術には定評があった。当初はボケ担当・岩尾望の“ブサイクキャラ”が先行していたが、近年では後藤のピンとしてのトーク力が再評価。『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)、『芸人報道』(日本テレビ系)、『雑学王』(テレビ朝日系)など、番組に応じてさまざまな顔を見せてくれる。 後藤のツッコミの真骨頂といえば、瞬発力のある“例えツッコミ”だろう。

                                                            フット後藤が語る“ツッコミ”の進化とは!?
                                                          • 「手札がないんです…」芸人が絶賛する芸人「四千頭身」の現在地(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                                                            「未来の漫才」「なんかわからんけど、ずっと面白かった」(ナインティナイン・岡村隆史) 「この歳でテレビに出ている芸人の30代、40代の景色が見てみたい」(千鳥・大悟) 「四千頭身」――。2016年結成のお笑いトリオだ。平均年齢22歳の若手にして、テレビ出演は急増中。岡村や大悟の言葉に象徴されるように、この数年で大きな注目を集めている。 「そう言ってもらえるのは嬉しいです。でも、実感がないというか。オンエアを見て、びっくりしますね。本当にテレビに出ているなと」 そう語るのは、ツッコミを担当する後藤拓実だ。 「THE MANZAI」4代目王者・博多華丸・大吉の博多大吉は、「はじめて見たとき衝撃でした」「ツッコミの間がすごい上手い」「声質も最高」と、先日放送の「アメトーーク!『ツッコミ芸人が選ぶ このツッコミがすごい!!』」で絶賛していた。 四千頭身の漫才は、後藤のローテンションのけだるいツッコ

                                                              「手札がないんです…」芸人が絶賛する芸人「四千頭身」の現在地(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                                                            • ヨイ★ナガメ:雑感【検索ちゃん 復活スペシャル(続・どうした!?品川)】 - livedoor Blog(ブログ)

                                                              K助@ksuke_99東西芸人2人旅レッド吉田×華丸。ゴルゴだけが脚光を浴びた状況をかつての大吉と重ねるレッド吉田の話をあと一歩踏み込んだとこまで聞きたかったな。朝方、キャッチボールシーンでの華丸左利きの為即終了の展開は素晴らしかったw2012/10/17 20:13:24 K助@ksuke_99花子師匠似のおばさんに対するノブの「クセが凄い」は確実に面白い。焦り故の狙いすぎた感なく、純粋に飛び出した「クセが凄い」は面白い。これだけ月日が流れてもそれが関東で見れないのは何故なのか。僕は答えを出してますがまずそこから考えて欲しい。別にそこに千鳥がいなくても構わないから。2012/10/17 21:08:22 K助@ksuke_99せやねん千鳥卒業。ノブ「素人が作ったゴーヤのジュースは飲めんど。あのタイプのおばあちゃんは」そんなおばあちゃんの「ワインじゃ」の名言見届けマルコポロリへ。ノブコブ徳

                                                              • 芸能人の気になる噂 : オードリー春日。都内在住。食費と家賃を合わせても生活費は6万円ぐらい

                                                                1 ボラ(東京都) 投稿日:2010/07/04(日) 00:13:18.08 ID:fpqERlfC sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_xmas.gif オードリー春日の住んでいるボロアパート・・・風呂なし家賃3万9千円 http://www.les2.net/3965.html いまや人気若手お笑い芸人の仲間入りをしたオードリー春日 貯金も1000万円を超え、月収も数百万円はあると噂されておりますが、 まだあのボロアパートから引っ越しをしていないようです。 以下引用 「ファンの人達が部屋のドアノブに差し入れを掛けていったり、学生たちが写真を撮った りね。ちょっとした観光スポットになっていますよ」(近所の住民) 都内でも有数の商店街。その近くに立つ1軒のアパート。 風呂無し木造2階建てで、今時家賃3万9000円という部屋だ。 「お風呂は100円ショップの赤

                                                                • かが屋「これじゃ終われない」2万円と自信を失った初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#1(前編)|logirl (ロガール)

                                                                  結成4年で『キングオブコント』決勝の舞台を踏んだ若手実力派コント師・かが屋。日常を切り取るセンスやその演技力を知っていると、彼らのコント人生は順風満帆だったのでは、と想像してしまう。 しかしそんなかが屋も、初めてウケるまで2年かかったという。 ふたりきりでコントを作った青春時代、自らの弱点と向き合いライブシーンで評価され、テレビ収録で憧れのバナナマンに会うまでの、かが屋の歩みを聞いたインタビュー前編。 「若手お笑い芸人インタビュー連載 <First Stage>」 注目の若手お笑い芸人が毎月登場する、インタビュー連載。「初舞台の日」をテーマに、当時の高揚や反省点、そこから得た学びを回想。そして、これから目指す自分の理想像を語ります。悔しくて忘れられない、あの日の中野の商店街 加賀 翔 ──かが屋にとっての「ファーストステージ」はいつでしょうか? 加賀 2014年4月13日が最初のライブです

                                                                    かが屋「これじゃ終われない」2万円と自信を失った初舞台|お笑い芸人インタビュー<First Stage>#1(前編)|logirl (ロガール)
                                                                  • 吉本受難の1年 大御所・オール巨人に聞く「吉本を変えるには師弟制度復活が必要?」 | 文春オンライン

                                                                    いちばんでかかったのは「吉本興業の問題」 ――今年は、師匠にとっても、本当にいろいろなことがあった1年でした。 巨人 いちばん大きかったのは紫綬褒章を受章したことですね。3月に相方の阪神君が軽い脳梗塞で倒れ、4月に復帰し、5月に受章の知らせをちょうだいしまして。いろいろ大変やったときなので、とてもありがたかった。あ、阪神君が倒れる前に、人生初の金髪にしたなんてこともありましたね。番組の企画やったんです。最初はすぐに黒に戻すつもりやったんですけど、皆が似合うって言うし、薄毛を隠すのにちょうどいいので、今も金髪のままです。手入れが楽なんで、やめられなくなってしまいました。 紫綬褒章を受章し5月に会見を開いたオール阪神・巨人の2人 ©︎時事通信社 ――紫綬褒章、阪神師匠の病、金髪が、今年の3大ニュースですか。 巨人 いや、いちばんでかかったのは、僕がしでかしたわけではありませんが、やっぱり吉本興

                                                                      吉本受難の1年 大御所・オール巨人に聞く「吉本を変えるには師弟制度復活が必要?」 | 文春オンライン
                                                                    • ノンスタ石田が語る漫才と競技化(1)「M-1の影響でネタ作りが変わった」(中村計)

                                                                      その年のM-1が終わると「あの人はどう思ったのだろう」と感想が聞きたくなる人がいる。石田明さんはその代表的な1人だ。 漫才に点数がついて、優劣が決まる。 「漫才で点数を競う」この競技は、2001年に『M-1グランプリ』が始まる前は今ほどメジャーではなかった。 もちろん『M-1』以前から賞レース自体は存在したが、賞を獲ったから売れるというよりは、劇場でウケている芸人に送られる賞という意味合いが強かった。 『M-1』の登場は日本の漫才シーンを、漫才のあり方を、芸人の考え方を大きく変えた。 競技化することで漫才はどう変わったか、そして変わらないものは何か。 2008年のM-1王者であり、そして芸能界屈指のお笑いオタクでもある『NON STYLE』石田明さんに話を聞いた。 ――漫才という芸能は本来、笑わせさえすればいいものです。なのに、M-1という賞レースになると「キャラ漫才や物まねは評価されにく

                                                                        ノンスタ石田が語る漫才と競技化(1)「M-1の影響でネタ作りが変わった」(中村計)
                                                                      • 「猫ひろし」売れない芸人に賭けた妻の真実

                                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                          「猫ひろし」売れない芸人に賭けた妻の真実
                                                                        • 鳥居みゆき 強靭な妄想キャラを支える「比類なき覚悟」 : 日刊サイゾー

                                                                          テレビで見るお笑いと生で見るお笑いには大きな違いがある。寄席や劇場では、芸人はいかなる手段を用いてでも目の前にいる観客を笑わせればそれでいい。下ネタでも毒舌でも客いじりでも何でもあり。観客は笑うためにその場に足を運んでいるのだから、芸人の側がそういう考え方で臨むべきなのは当然のことである。本来お笑いとはそういうものだったはずだ。 だが、テレビのお笑いは少し事情が違う。テレビは大衆娯楽であり、不特定多数の人間に幅広く発信されるメディアである。だからこそ、芸人が笑いのためにできることにも数多くの制限がある。そんな環境の中で、ほとんどの芸人は確実に笑いを取るために、自分が「普通の人」であることを過剰にアピールしようとする。それが視聴者に安心感や共感をもたらし、笑いを引き出しやすくする効果があるからだ。 鳥居みゆきは、そんなテレビお笑い界の暗黙のルールを公然と破ってみせた。 彼女はテレビに出始めた

                                                                            鳥居みゆき 強靭な妄想キャラを支える「比類なき覚悟」 : 日刊サイゾー
                                                                          • お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー

                                                                            「負けを味わったやつが売れる」。お笑い芸人21組の生きざまを綴った、平成ノブシコブシの徳井健太さん。”ダウンタウンにはなれなかった”徳井さんの今を、吉田 豪さんがインタビュー。 「文章を書くのが好きだったから本を出すのが夢だった」 (新潮社の会議室で顔を見るなり) え! 吉田さん、すみません。勝手にYouTubeで……。 ――YouTubeチャンネル「徳井の考察」で「吉田 豪さんのことはもともと嫌いだった」と徳井さんが発言した直後に、こうして取材に来たわけですけど(笑)。 「でも、会ったらいい人だった!」「意外と愛ある人なんだ」って。 ――なんの問題もないし、むしろ名前を出してもらえてうれしいです。今日は徳井さんの著書『敗北からの芸人論』発売記念インタビューです。前に徳井さんは「夢がふたつだけあって、それはゴールデンのMCとかお金持ちになりたいとかではなくて、ひとつは本を出すこと」と言って

                                                                              お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー
                                                                            • 2016年M-1王者・銀シャリが語るミルクボーイ「ツッコミ内海の“間”がエグい」 | 文春オンライン

                                                                              「僕らはどこかで完璧なM-1優勝だと思ってない」 ――2016年にM-1王者となった後も毎年、「エアM-1」を開催しているとのお話ですが、今年もやられたのですか。 橋本 やりましたよ。1本目は、作り込んだ感じのものではなく、今、初めてこの場でしゃべっているような、どフリーな感じのネタです。 ――なぜ、エアM-1をやるようになったのでしょう。 橋本 どこかで完璧な優勝だと思ってないからでしょうね。まだまだやと。 鰻 僕らと、スーパーマラドーナと、和牛が最終決戦に残って、三つ巴になったんで。5人の審査員のうち、3人は僕らに入れてくれたんですけど、スーマラも和牛も1票ずつ獲得しているんです。 橋本 全員が僕らのことを認めてくれたわけやない。だから、チャンピオンたるもの、いつ出ても恥ずかしくないような状態にしておかなきゃならん、と。もう出られんのですけど、それくらいの気持ちでいないと僕らはダメやと

                                                                                2016年M-1王者・銀シャリが語るミルクボーイ「ツッコミ内海の“間”がエグい」 | 文春オンライン
                                                                              • スギちゃん - Wikipedia

                                                                                スギちゃん(1973年〈昭和48年〉8月24日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。サンミュージックプロダクション所属。 愛知県[3]尾西市(現:一宮市)出身。身長163 cm[4]、体重83 kg。本名及び旧芸名は杉山 英司(すぎやま えいじ)。以前は名古屋吉本に所属しコンビ「メカドッグ」を組んでいたが、解散後はピン芸人となった。 来歴[編集] 阿波おどり参加中のスギちゃん。徳島市役所前にて(2016年8月13日撮影) 尾西市立朝日西小学校[5][6]、尾西市立第二中学校[7]、愛知県立尾西高等学校[8]卒業。 幼少期~学生時代[編集] 学校の健康診断で異常が見つかり、生まれつき心臓に穴が開いていることが分かる。小学3年生の時に手術を受けるが、3週間ぐらいで退院の予定が半年間入院した[3]。 小学校の卒業文集に「ぼくのなりたい職業」という題の作文を書き、その中で「吉本にはいって漫才師に

                                                                                  スギちゃん - Wikipedia
                                                                                • 「タイマン」を繰り返すトンツカタン森本が、狂気の果てに行き着いた「包み込みツッコミ」 - エンタメ - ニュース

                                                                                  お笑いトリオ、トンツカタンのツッコミ・森本晋太郎。空をイメージしたグラデーションのシャツがトレードマーク 芸人やお笑いのYouTubeチャンネルは数あれど、「ツッコミ」に特化したチャンネルはあまり見ないのではないだろうか。「タイマン森本」は、お笑いトリオ・トンツカタンのツッコミ担当、森本晋太郎に呼び出された「タイマン相手」の芸人が、「100回ツッコまれるまで部屋から出られなくなる(=それまでボケ続けなければいけない)」というルールの、世にも珍しい「ツッコミ」をフィーチャーしたYouTubeチャンネルだ。 対戦相手は新進気鋭の若手芸人から、世間でいわゆる一発屋として知られる芸人もいれば、矢作兼(おぎやはぎ)、大久保佳代子(オアシズ)といったベテラン勢まで、芸歴や芸風、所属事務所も関係なく様々な顔ぶれが揃っている。 どんな芸人相手にも「ツッコミ」という武器のみでタイマンを仕掛け、ツッコミで対戦

                                                                                    「タイマン」を繰り返すトンツカタン森本が、狂気の果てに行き着いた「包み込みツッコミ」 - エンタメ - ニュース