並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 822件

新着順 人気順

けんすうの検索結果241 - 280 件 / 822件

  • エンジェル投資はMBAと同じくらい価値がある―、会社員エンジェルの坂本さんに聞いた | Coral Capital

    イグジットを果たした起業家たちを中心に、日本でもスタートアップへのエンジェル投資が活性化しています。エンジェル投資家というと、巨額の資産を手にした人たちがポケットマネーで投資するイメージが強いですが、会社勤めをしながらスタートアップに投資する「会社員エンジェル」の存在はあまり知られていません。 楽天、Google、AppLovinと転職を重ね、現在は北欧のマーケティングテクノロジー企業Smartly.ioの日本事業責任者を務める坂本達夫さんもその一人。趣味的に小規模なエンジェル投資をしているといい、投資先は約40社に上ります。そんな坂本さんに、エンジェル投資を始めるまでの経緯や、その投資スタイルについてお聞きしました(聞き手・Coral Insights編集長の西村賢)。 ――日本のエンジェル投資家というと、イグジットした起業家を思い浮かべるんじゃないかと。坂本さんのように会社員をしながら

      エンジェル投資はMBAと同じくらい価値がある―、会社員エンジェルの坂本さんに聞いた | Coral Capital
    • 閣議決定とはそもそも何か?――その濫用は「法の支配」を蔑ろにし「人の支配」を生む(高安健将さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

      ――初めにお伺いしたいのですが、安倍元首相の銃撃事件のことを最初に耳にされた時、高安さんはどのように受け止められたのでしょうか? 戦前の日本では政治家の暗殺というものはしばしば起こっていたわけですね。それが政治の自由な空間を少しずつ圧迫し、最後には窒息させてしまいました。戦後日本で首相経験者が暗殺されるということ、それ自体が驚愕である一方、どのような背景でそういう事態になったのかということが大変心配でした。私たち市民が十分に認識していないところで、日本の政治社会に何か重大なことが起きている現れなんじゃないのか――そういう不安がありました。 戦後これまでにも、国政・地方を問わずに政治家が狙われるということはあり、命を落とす事件も少なくありませんでした。今回の事件を受けて、当初「民主主義に対する挑戦」という言葉が聞かれましたが、それは今回の安倍元首相の場合に限らず、強く非難し否定するということ

        閣議決定とはそもそも何か?――その濫用は「法の支配」を蔑ろにし「人の支配」を生む(高安健将さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
      • メールの文章はChatGPTでよくなっている今、「人間の仕事は送信ボタンを押すだけ」くらいになっている「敬語や言い回しが大変すぎ」

        けんすう @kensuu メールを打つときの文章をChatGPTでよくなっている今、「人間の仕事は送信ボタンを押すだけ」くらいになっている感じがしてたまらなく良い。 これについてちょっとだけ解説すると・・・。 コミュニケーションにおいて、情報伝達部分っていうのが実はそんなにないんです。たとえば「3/21… twitter.com/i/web/status/1… 2023-03-19 17:54:55 けんすう - きせかえNFTの「sloth」 @kensuu NFTを創ったり、クリエイター向けのサービスを作る会社をしています。今月の僕のアイコン衣装のスポンサーさんはエルゴランセルさんです!(PR) マシュマロへの質問は:marshmallow-qa.com/kensuu kensuu.com 140文字以上が表示されないので、以下引用 コミュニケーションにおいて、情報伝達部分っていうのが

          メールの文章はChatGPTでよくなっている今、「人間の仕事は送信ボタンを押すだけ」くらいになっている「敬語や言い回しが大変すぎ」
        • お笑いコンビ「和牛」来年3月末で解散 水田信二・川西賢志郎ともに吉本所属のまま「それぞれの道を」【双方コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース

          吉本興業は12日夜、お笑いコンビ・和牛が来年3月末で解散すると同社公式サイトを通じて発表した。 【写真】「水田さんがかなり痩せてる!」「別人」12年前の和牛・水田信二&川西賢志郎 「和牛解散のご報告」とし、「弊社所属 和牛が2024年3月末をもちまして、コンビを解散することになりましたのでご報告します」と伝えた。 「水田信二(みずた・しんじ、43歳)と川西賢志郎(かわにし・けんしろう、39歳)は今後、弊社所属のまま、それぞれの道を歩んでいくことになりました。 これまで、和牛に多大なご声援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝いたしますとともに、引き続き2人にご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。 和牛は、NSC大阪校26期の水田信二と川西賢志郎が2006年にコンビ結成。09年に『ABCお笑い新人グランプリ』決勝戦進出を果たしたのを皮切りに、関西で頭角を現した

            お笑いコンビ「和牛」来年3月末で解散 水田信二・川西賢志郎ともに吉本所属のまま「それぞれの道を」【双方コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース
          • なぜCOTENは資金調達の時に、事業計画書も出さず、Exitも目指さないとしたのか? - COTENの資金調達について|株式会社COTEN

            なぜCOTENは資金調達の時に、事業計画書も出さず、Exitも目指さないとしたのか? - COTENの資金調達について はじめに この文章は、COTEN 深井が口述したものをけんすうさん(COTENのエンジェル株主でもあり、深井の友人でもあるシリアルアントレプレナー)に文章化していただき、それに加筆修正を加えたものです。けんすうさんのおかげで文章化することが叶いました。本当にありがとうございます!! こんにちは、株式会社COTENの深井龍之介と申します。 先日、株式会社COTENは資金調達を行いました。詳しくは、以下のPodcastとプレスリリースをご覧ください。 <資金調達 プレスリリース> https://t.co/5ytCLWpOWF <Podcast 資金調達 特別配信> Apple Podcast : https://t.co/oIxvpP2oUO Spotify : https

              なぜCOTENは資金調達の時に、事業計画書も出さず、Exitも目指さないとしたのか? - COTENの資金調達について|株式会社COTEN
            • 切り抜き動画から見る「コンテンツの原液づくり」と「ファンも稼げる」サービスづくり|けんすう

              こんにちは!インターネットサービスをよく創っているけんすうというものです。最近だと「00:00 Studio」という、創作活動中のライブ配信サービスをやっています。 最近よく「未来はこうなると予想していて、だからこう考えて、こういうサービスを創っているよ」という記事を書いて、今日はその第3弾です。 本記事では「コンテンツの原液づくり」が大事だよねえ、というのと、「ファンが稼げる」という世界観が来そうだよねえ、というのを書いてみたいと思います。 ちなみん、第1弾はこちらで 未来が確定してから書くと、すごく体系立ててかけちゃうんですけど、そうではない、まだごちゃっとしているもののほうが参考になるんじゃないかと思っています。なので、まだ内容はボヤボヤしていますがご容赦ください。 ----- 予防線 ----- この記事は、自社サービスを創るときに、未来予想や時代の流れの予測をし、そのために何を創

                切り抜き動画から見る「コンテンツの原液づくり」と「ファンも稼げる」サービスづくり|けんすう
              • 僕らが stand.fm を創った理由|中川綾太郎 ( あやたん)|note

                一年ぶりのnoteになりました。 毎週、書くつもりで始めたのに。 newnは D2Cのスタートアップと紹介されがちなんですが、stand.fm という誰でも簡単に音声配信ができるサービスを立ち上げていました。 4/1より株式会社stand.fmとして切り出し、より注力していきます。 今まで全くstand.fmについて、公に語っていないので、何で音声サービスを作ったのか、サービスを通じて何を目指しているか、など少し書いてみたいと思います。いつもの如く長くなったので、頑張ってお付き合い下さい。 コンシューマーサービスが好き 僕はC向けのサービスがしかできません。 過去noteでも書いたが、僕の人生の転機は、太河さんからのTwitterのDM。 本当にどうしてようもないスキルなしの大学生が、インターネットにどっぷり浸かっていただけで、何者かになれるんじゃないかって錯覚をし、深夜にポエムを巻き散ら

                  僕らが stand.fm を創った理由|中川綾太郎 ( あやたん)|note
                • コネヒトとの8年間の旅|おゆ

                  いつもお世話になっている皆さんも、初めましての皆さまもこんにちは。 ママリを運営するコネヒト株式会社のおおゆです。 まとめるとですね本日、会社からもプレスリリースが出ておりますが、2019年6月7日をもちまして創業から7年間、準備期間から数えると8年弱携わってきたコネヒト社の代表取締役をバトンパスし、顧問となりました。 今まで社内外から支えてくれた皆さまに、改めて感謝を申し上げます。本当に有難うございました! またもう一つ大きな変化として、今までコネヒト社はKDDIの孫会社だったのですが、3月29日付でKDDIの直接子会社となりました。 これ自体は弊社がKDDI本体とより連携を深めることを目的にしたもので、私の進退には直接関係はしてないのですが、まさか3年間で二度もM&Aをするとは思っていなかったので貴重な経験になりました(!) 冒頭だけ形式的に書きましたが、まとめると、コネヒトがまた一歩

                    コネヒトとの8年間の旅|おゆ
                  • ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜

                    年末のフローレンスふるさと納税ステマフローレンスのふるさと納税がゴミカスだという記事を前回出したんだけど、年末に向けて多くのインフルエンサーが一斉にこのフローレンスのふるさと納税を宣伝していた。確認できたものをまとめるとこんなかんじ 12月 16日 津田大介、はあちゅう、佐々木俊尚 17日 三浦瑠麗 20日 宋美玄、手を洗う救急医Taka、Testosterone 22日 ラファエル 23日 木村草太、教祖ちゃん、けんすう 24日 西村ゆか(ひろゆき嫁)、家入一真、ふらいと(今西洋介)、冴島オンディーヌ依子 27日 青野慶久 28日 荻原国啓、しょこたん(ライフホップ) 29日 小島武仁、せきぐちあいみ、箕輪厚介 30日 ひろゆき、ヨッピー、ガジェット通信、古橋智史 ひろゆきさんは昔はフローレンスの170万円に疑問をもっていたくらいなのに 養子縁組のマッチングで中間団体が170万円取る必要

                      ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜
                    • 【謎ゲーム】言えなかったら脱落ゲーム「〇ン〇ン」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      あはははは~!キラキラくんとホオズキ、テルマ、メンドーリ、他多数でお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! ※人気投票「ミス・げんこつやま」開催中!記事の最下部にフォームあり!詳細はこちら!!! まったくもってネタ切れ気味がてらのネタです! ・参加キャラクター ・ルールについて ・序盤の戦い ・中盤の戦い ・終盤の戦い ・決着! ・結び ・ミス・げんこつやま開催中! まったくもってネタ切れ気味がてらのネタです! ・参加キャラクター 「言えなかったら脱落・ゲェ~イム!」 おっしゃあ~~ァ! キャッホ~~~ウ! ・・・でも、ゲームってこのブログは管理人が1人で書いているブログなので、アタマの中で1人ゲームの妄想を繰り広げるヤバいブログと言うことに・・・。 コラァ~ッ!それ言っちゃダメなヤツゥ~! このわたくし(ツッコミ)が見て見ぬフリをしているのですッ! さて司会兼ジャッジ役の

                        【謎ゲーム】言えなかったら脱落ゲーム「〇ン〇ン」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 「戦争」のイメージがあるだけで批判される…日本で「軍事研究」がタブーになった歴史的理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                        なぜ戦いが起きるのか、どうすれば終わるのか。それを考察するのが軍事研究だ。東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんは「戦後、日本史研究では軍事史が排除されてきた。だが、戦争は政治の延長線上にあるものだ。むやみに批判するのではなく、学問として考察することが重要ではないか」という――。 【写真】東日本大震災で陸自部隊の活動拠点となった石巻市総合運動公園=2011年4月2日 ※本稿は、本郷和人『「合戦」の日本史 城攻め、奇襲、兵站、陣形のリアル』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。 ■「軍事研究はやってはいけない」という雰囲気 武士とその歴史を見るとき、やはり考えなければならないのは軍事であり、軍事史なのだと思いますが、実際には戦後、日本の歴史研究というのは政治を中心とした政治史のかたちで進められてきました。そこには、軍事史をある種のタブー扱いする傾向があったことが見て取れます。 その大き

                          「戦争」のイメージがあるだけで批判される…日本で「軍事研究」がタブーになった歴史的理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          集英社が提供する漫画アプリ「少年ジャンプ+」が新たに「切り抜きジャンプ+」という機能を提供開始し、話題になっています。 これは、「少年ジャンプ+」のマンガの中で好きなシーンを切り取って、そのマンガのコマの画像とともに漫画のリンク付きでSNSに投稿することができる機能です。 参考:ジャンプ漫画の好きなシーンをシェアできる「切り抜きジャンプ+」 単純にカットするだけでなく、編集機能もあるため、自分の感想をコマの上に書いたり、ちょっとしたデザインを追加することも可能になっています。 機能としては小さな一歩に見えるかもしれませんが、これはマンガだけでなく、日本の著作権に対する考え方の「常識」に大きな一石を投じる可能性がある一歩です。 違法行為に対して厳しくなる日本の著作権法当然のことながら、日本のインターネットにおける著作権の扱いは基本的に厳しくなる方向で法律が改正されてきています。 特にマンガに

                            公式にマンガをシェアできる「切り抜きジャンプ+」は、日本の著作権の「常識」に革命を起こすか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • [注目]上杉謙信の逸話:敵を前に酒を煽る勇敢さ!

                            上杉謙信(うえすぎけんしん)といえば、義のために戦う戦国大名で、無敵の軍団で有名です。上杉謙信については逸話も語り継がれています。今回は上杉謙信の逸話について取り上げていきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、

                              [注目]上杉謙信の逸話:敵を前に酒を煽る勇敢さ!
                            • 【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑

                              先日、近所のスーパーでとうもろこしが安売りされていたので1本購入してきました。我が家では2019年と2020年にそれぞれ違う品種を栽培したことがありますが、ここ3年ほどは育てていません。息子達(特に長男)からは畑でとうもろこしを収穫してみたいと言われているので、来年あたりに一緒に育ててみようかなと思っています。 ◎2019年の記事はこちら トウモロコシの収穫 - アタマの中は花畑 ◎2020年の記事はこちら 【総集編】グラスジェムコーンの育て方〜種まきから収穫・実食まで〜 - アタマの中は花畑 今回購入したとうもろこしは上部が切られていたのですが、皮を剥くと中からたくさんの「ひげ」が出てきました。とうもろこしではお馴染みのひげですが、その正体は一体何なのでしょうか。 とうもろこしの概要 とうもろこしの「ひげ」の正体は? とうもろこしのひげは食べられるの? とうもろこしの概要 科・属名:イネ

                                【雑談】とうもろこしの「ひげ」の正体は? - アタマの中は花畑
                              • けんしん、その後 - のの日和♪

                                健診・検診、その後 です。 ↑ この画像ネタ、しつこかった?σ(^_^;💦 えっと。 先日受けた健診・検診の結果が戻ってきました。 nonorikka.hatenablog.com 異常に痛い目にあった割には 婦人科検診は、異常なしでした。ほっε-(´∀`; 総合的には、 D(要精査又は再検査)ありの CとBは1コずつで、他の項目はA という結果。 ちなみに、 Dになった項目は胸部エックス線検査です。 肺に小ちゃい影が見えるよ〜 コイツはヤバいかも? だから、も一回検査してみて〜 ってコト?!((;゚Д゚))) でも、実は、コレ 毎度なんです。 そもそも 初めてそんな結果が出たのは数年前。 その頃 自覚症状なんて ちっともなかったんだけど、 肺に影の診断に相当ビビって 即 総合病院へ再検査しに行ったのです。 そして、 再度のレントゲンでも同じ結果。 医師による問診で ①この影がだんだん大

                                  けんしん、その後 - のの日和♪
                                • 作業中を配信したら人生が変わった|けんすう

                                  こんにちは!アルという会社をやっている、けんすうといいます。 ※今回、とても自社の宣伝ぽい内容になるので「読んでみたけど宣伝かよ」といいそうな方はこちらで閉じていただくほうがいいと思います。 趣旨としては「作業中のライブ配信サービスを作ったので、自分でもやってみたら、想像以上に影響があったので、それについて書く」というものです。 作業中のライブ配信サービスを使ってみたら・・・弊社は「00:00 Studio」という、作業中のライブ配信サービスを先月リリースしました。 パッと聞いた感じ、ちょっとマニアックですよね。 これは、クリエーターさんの3つの課題である 1. 作品が世に出るまではマネタイズできない 2. 作っている作業の間が孤独でしんどい 3. ファンになってくれる人を見つけたいがなかなか難しい というのを解決したいなと思って作ったのです。 で・・・。「自分でもガッツリ使わないとわから

                                    作業中を配信したら人生が変わった|けんすう
                                  • AIに書かせた小説『やめろメロス』がヤバすぎた…… 予想外なカオス展開に「地獄絵図」「人の心がなさすぎる」

                                    「マジで『やめろ』って思いました」――有能さとナナメ上の回答で話題になっているチャットAIに、「やめろメロス」というタイトルで小説を書かせてみた結果がSNSをざわつかせています。投稿したのは、実業家のけんすう(@kensuu/古川健介)さん。 ショートショート「やめろメロス」(著・ChatGPT)(画像提供:@kensuuさん) 今回の小説を書いたのは、OpenAIによる対話型AI「ChatGPT」です。太宰治による『走れメロス』のパロディだと理解した上で書いているのは伝わってきますが、その内容はとんでもないものでした。 「やめろメロス」(著・ChatGPT)のあらすじは、だいたい以下の通り。 妹の結婚式を盛大に祝いたかったメロスは実家に帰り、まず新郎の家を思いっきり破壊。さらに花嫁衣装を汚すと、結婚式当日に新郎を連れ去り、2人だけで結婚式を開いてしまいました。その後、メロスは妹に兄として

                                      AIに書かせた小説『やめろメロス』がヤバすぎた…… 予想外なカオス展開に「地獄絵図」「人の心がなさすぎる」
                                    • まともに食らったあああー、あうーう、▲100万円突破したあああー!爆損して含み損が7桁になったああああーー!アメ株で地獄見る… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                      ハイテク系NASDAQのグロース株は全般に大変なことになっていますが、ネットフリックスを筆頭にエヌビディアも急落し息継ぎすらできないくらい含み損が増え、とうとう▲100万円を突破しました。 あううう、、、ヤバいです。本当に吐き気がします。アメ株、僅か4銘柄で▲1,004,529円の含み損です↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ CONNECT・コネクト証券 「ひな株USA」 プラス銘柄はAppleだけですが、今晩にもマイナスに転じそうな気がします。AlphabetのGoogleも意外と弱いです。 ネットフリックスは、3 月末の有料会員数が12月末比20万人減少したことが影響しています。ロシアでのサービ ス停止の影響を除いても50万人増と会社計画(250万人増)を下回っています。解約率上昇を受け、4-6月も有料会員数が3月末比200万人減少する 計画が示されています。成⻑鈍化や収益

                                        まともに食らったあああー、あうーう、▲100万円突破したあああー!爆損して含み損が7桁になったああああーー!アメ株で地獄見る… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                      • その後の、nonoです… &はてブコメへのお返事 - のの日和♪

                                        nonoです。 その節は、私の粗忽ぶりにも関わらず みなさまからの温かいお言葉、 嬉しかったとです。 nonoです。 その後、みなさまからのお言葉が後押しになって やっぱり整骨院へ行ったとです。 nonoです。 整骨院では → → 先生「痛くなかったのですか?」 nono「いやぁ〜普通に歩けたし。そういえば、足を捻った当日の午後は多少痛かったです」 先生「一般的に、女性は痛みに強いと言いますが‥‥本当に痛くないのですか?(と、患部をいろいろとぐいぐいされる)」 nono「はい。痛いか痛くないかと聞かれれば〜痛いかもしれませんが、全然痛くないです」 先生「(苦笑)」 と、 そんなやりとりがあり 捻挫の治療を受けテーピングしてもらったとです。 (下の方に、その時の画像載せたとです。お見苦しいので、閲覧は自己責任でお願いするとです。) 先生「もし捻挫の当日来院してもらってたら、包帯ぐるぐるしてま

                                          その後の、nonoです… &はてブコメへのお返事 - のの日和♪
                                        • 教育勅語スイング 第6回 漢字「朕」の覚え方 - 素振り文武両道

                                          本日は120本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は教育勅語の続きで、バットを振りました。 是ノ如キハ(かくのごときは)獨リ(ひとり)朕(ちん)カ忠良(ちゅうりょう)ノ臣民(しんみん)タルノミナラス又(また)以テ(もって)爾(なんじ)祖先(そせん)ノ遺風(いふう)ヲ顯彰(けんしょう)スルニ足ラン つづく 素振り文武両道は、次の漢字を読んで、バットを振りました。4回ずつ【言う振る】を繰り返しました。 朕 忠良 爾 遺風 顕彰 コトバンクより引用 忠良 忠義で善良なこと。また、そのさまや、その人。 忠良な臣民 コトバンクより引用 遺風(いふう) ① 後世にのこる昔の風習。 ② 後世にのこっている先人の教えや芸風。 祖先の遺風 ウィキペディアより引用 顕彰(けんしょう)とは、個人の著名でない功績や善行などをたたえて広く世間に知らしめることをいう。 遺風を顕彰す

                                            教育勅語スイング 第6回 漢字「朕」の覚え方 - 素振り文武両道
                                          • 退職ブログ:株式会社リクルートを退職しました(2009年に)|けんすう

                                            こんにちは、2009年に株式会社リクルートを退職して以来、ずっと書こう書こうと思っていた退職ブログですが、ついダラダラと時間がたってしまって、11年も放置してしまいました。申し訳ございません。 なんで書こうと思ったかというと、退職ブログはダサい!とか、いやいやいいでしょ、とかが少しだけ盛り上がってたのを見たからです。 退職ブログクソださいと僕も思ってました。超絶自分かわいい、自分勝手の象徴ですね。まじダサイという感覚無しにドヤ顔で、退職ブログ拡散されてる人、ウケる。 https://t.co/wRpyfnVuee — めがねシャチョウ🕶炎のめがね起業家@オーマイグラス東京👓🔥最近Youtuber🔥レイバン倒す (@tadkiyokawa) February 2, 2020 退職ブログ書いてる人は公開オナニーしてる感じにしか思えない。ただ、そんなの書くくらい会社に思い入れあったんかっ

                                              退職ブログ:株式会社リクルートを退職しました(2009年に)|けんすう
                                            • ビジネス特集 “電気ナマズ”に震かん?中国 EV競争 その先にあるものは | NHKニュース

                                              「中国では今、ナマズ(鯰)が市場を席けんしています」。その時、自動車業界の話を取材していたので、取材先から聞いたことばに思わず首をかしげてしまいました。中国にとっての「ナマズ」とはいったい何なのか。そして、その影響も受けて、大きな転換期を迎えつつある中国の自動車市場の今を取材しました。(中国総局記者・伊賀亮人/広州支局長・高島浩) 「ナマズ効果」ということばを知っていますか。あるグループに異質な存在が加わると、それが刺激になって、グループ全体の活力が増すことをいいます。もともとは北欧の漁業から生まれたことばです。水槽の中のいわしの群れを放っておくと弱って死んでしまうのですが、ナマズを中に入れると、いわしが緊張して泳ぎ続け、鮮度が保たれるということに由来します。 中国の自動車市場にとっての「ナマズ」。それはEV(電気自動車)の世界最大手「テスラ」です。

                                                ビジネス特集 “電気ナマズ”に震かん?中国 EV競争 その先にあるものは | NHKニュース
                                              • [新社会人向け] 読書苦手な人のための本の読み方|けんすう

                                                こんにちは!アルという会社をやっている、けんすうと言います。 新入社員が働きはじめる季節ですが、仕事でつまづいたり、人間関係がうまくいかなくて人生がいやになる、みたいなことで悩んでいる人も多くいるんじゃないでしょうか。 で、このあたりの課題の多くは「才能やセンスがある」とか「自分が有能か無能か」とかはあまり関係なく・・・。だいたいが「知識があると解決できる」というものです。少なくても「自分はダメなんだ」と考えてしまうのはもったいないです。 たとえばコミュニケーションの方法でも、上手にやる方法が体系的にあります。基礎の考え方を身に着けて、スキルを身につけると、まあなんとかなります。 新社会人においては、センスとか才能とかのレベルで悩むことはおそらくほとんどないと思っておいたほうがいいです。だいたいが「適切に学習をして、スキルや思考法を身につけることでなんとかなる」と思っておくほうが正しいかな

                                                  [新社会人向け] 読書苦手な人のための本の読み方|けんすう
                                                • OPEN AIによるチャットがすごい進化してておもしろいわね、という話|けんすう

                                                  こんにちは! 今日、まともな記事を書こうと思ってたんですが、AIによるチャットが楽しすぎて、遊びすぎたので、それについて書きます! AIチャットで遊んでみたよ!今日、インターネットで話題になっていたのですが、Open AIというところが開発しているChat機能がすごいちゃんと受け答えていてすごかったんですね。 すでに、ネット上でいろいろな人が遊んでいますが、僕も遊んでみました。 まずはこんな質問。 (僕) 紅茶の美味しい飲み方をおしえて (AI) 紅茶を美味しく飲むためには、まず、適切な水の温度と湯量が重要です。紅茶は、沸騰したお湯を使うことが一般的ですが、その温度が高すぎると紅茶の特徴である香りや味が薄れてしまいます。そのため、沸騰したお湯をお湯を沸かした後に5分程度待つことで、適切な水温を作ることができます。また、紅茶は、1杯につき約150〜200mlの紅茶を使うことが推奨されています

                                                    OPEN AIによるチャットがすごい進化してておもしろいわね、という話|けんすう
                                                  • 「Web 2.0はみんな懐疑的だった」 ネット黎明期を過ごしたけんすう氏が語る、Web3への道のり

                                                    2000年ぐらいからWebサービスを作ってきた、アル株式会社 代表取締役・けんすう氏 大日方祐介氏(以下、大日方):セッションを始めたいと思います。「日本のインターネット黎明期、Web1, 2からWeb3へ」という題で、まさに日本のネット黎明期から、作る側でやられてきた方々をゲストに……1人いないんだよ。 渡辺創太氏(以下、渡辺):1人いないですね。 大日方:連絡が途絶えました。 (一同笑) 大日方:メタバースの彼方に。なので先に進めていただければと思います。まず、けんすうさんですね。週末にも関わらずありがとうございます。 古川健介氏(以下、古川):ありがとうございます。アルという会社をやっています、古川と申します。インターネット上では、「けんすう」という名前でやっています。 大日方:家入さんの紹介を飛ばします。 (一同笑) 古川:2000年ぐらいからWebサービスを作っていて、要はWeb

                                                      「Web 2.0はみんな懐疑的だった」 ネット黎明期を過ごしたけんすう氏が語る、Web3への道のり
                                                    • もやもや★水木金 - 庶民mamalog☆

                                                      やふ❤ 水曜日は、、 とりあえず次男風邪ひいて 鼻詰まって寝んから病院🙄💔 なんかよくいく病院空いてるんだけど 感じ悪い病院でさぁ( ˊ࿁ˋ ) 咳するゆっとるから咳止めも出しとくわーみたいな。なんそれ適当かよ。。 喉綺麗なら咳でるのは鼻が奥でつまってじゃないのか? とりあえず薬ほしいんだろ?って感じがやだ。。 病院に入ってく時も挨拶もないし。。 なんかよくわからん💦 もう1つ自転車で行くとこは丁寧に説明してくれるから、心配なときはそっちの小児科行くけど😟 スポンサーリンク 午後からは親がきてくれて 今度は長男の小児科🙄💦 なんかうんちの色薄くて、それを親がやたらゆってくるから。1回白いって思ってうんちを割り箸で持ち上げたらやっぱ黄土色でさぁ。 胆汁がおかしかったら全部白で顔が黄色くなるからよっぽどそんなことないってゆわれて。 茶色いうんちも出る時はでるし、今日は緑っぽかったし

                                                      • 誹謗中傷か批判かは受け手のダメージとは関係ないよ、という話|けんすう

                                                        なんか大昔にブログで「誹謗中傷かどうかよりも、量が問題だったりするよ」系の話をしたことがあります。もっと批判や異論がくるかなと思ったのですが、かなり賛同をいただいてびっくりしたんですが、異論の中であったのが - 「それでも誹謗中傷が問題なんだ」 - 「量も大事かもしれないが、それよりも、順番として、誹謗中傷が駄目だと言い続けるべきではないか」 あたりでした。 これはおそらく視点による解像度の違いだと思っています。 おそらく、「誹謗中傷はとにかくいけないもの」という感覚があるから、僕の「誹謗中傷よりも批判量」の話に違和感を持つのではないかと思いました。 というので、その点について書いてみたいと思います。 視点を替えてみるとまずは、言う側と、言われる側の視点を替えてみたいと思います。 言う側の人が考えているのは「それに正当性があるかどうか?」が重要です。 当然、多くのまともな人は「正当性がない

                                                          誹謗中傷か批判かは受け手のダメージとは関係ないよ、という話|けんすう
                                                        • 岡村靖幸さらにライムスター「マクガフィン」

                                                          岡村靖幸さらにライムスター「マクガフィン」 2019年11月27日デジタルリリース! https://ssm.lnk.to/macguffin V4 Record Inc. 岡村靖幸 2020 SPRING TOUR 2020年 4月4日 (土) 名古屋市公会堂 2020年 4月 5 日 (日) 静岡市民文化会館 中ホール 2020年 4月 11 日 (土) 熊本県立劇場演劇ホール 2020年 4月 12 日 (日) 広島 JMS アステールプラザ大ホール 2020年 4月 18 日 (土) けんしん郡山市民文化センター(中ホール) 2020年 4月 26 日 (日) トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール 2020年 4 月 29日 (水祝) カナモトホール(札幌市民ホール) 2020年 5月 2日 (土) 福岡市民会館 2020年 5月 4日 (月祝) 神戸国際会館

                                                            岡村靖幸さらにライムスター「マクガフィン」
                                                          • 由良冬子役の吉谷彩子が立石晴香の言葉に驚いた理由!朝ドラマ『舞いあがれ! 第16話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            引用:https://www.nhk.or.jp/maiagare/ 朝ドラマ『舞いあがれ! 第16話』で、由良冬子役の吉谷彩子さんが、立石晴香の言葉に驚いた事があったので詳しく紹介します。 ドラマ『舞いあがれ! 第16話』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『舞いあがれ! 第16話』のストーリー 『由良冬子役の吉谷彩子が立石晴香の言葉に驚いた理由』 ドラマ『舞いあがれ! 第16話』の見所とまとめ ドラマ『舞いあがれ! 第16話』のキャスト 舞いあがれ!は、2022年10月3日から放送開始されました。 演出 演出:田中正&野田雄介&小谷高義&松木健祐 登場人物&俳優 岩倉舞(演:福原遥)パイロットを目指す女性 岩倉舞-幼少期(演:浅田芭路)幼い頃の岩倉舞 岩倉浩太(演:高橋克典)岩倉舞の父親で、町工場の経営者 岩倉めぐみ(演:永作博美)岩倉舞の母親 岩倉悠人(演:横山裕)岩倉舞の兄 岩

                                                              由良冬子役の吉谷彩子が立石晴香の言葉に驚いた理由!朝ドラマ『舞いあがれ! 第16話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • AIによる生産性向上が、日本にとっておそらく大きなプラスであると思う理由|けんすう

                                                              こんにちは! ChatGPTや画像系の生成AIなどをはじめとして、突如としてAIが話題になっていますが、マスアダプションというか、ブームはこうやってはじまるんだなあ、というのを久しぶりに体感しています。 このあたり、やはり「なんかティッピング・ポイントを超える」というタイミングがあって、そこがついにきたという感じです。 ご存知の方も多いですが、GPT3が出た時点でかなり業界では話題になっていました。2020年くらいから、危険すぎると問題視されてたりしたのです。 しかし、一般まで一気に普及する、みたいなレベルまではいかなったわけですが・・・。2023年になって、一気に広がった感があります。 さて、そんな中、「ChatGPT」を開発している OpenAIのアルトマンCEOが岸田首相と面会したよ、というニュースがありました。日本進出も検討しているんだとか。 あまりに世界的に衝撃を与えすぎてしまっ

                                                                AIによる生産性向上が、日本にとっておそらく大きなプラスであると思う理由|けんすう
                                                              • [歴史の真実]北条早雲の最期、戦国長寿大名の死因は?

                                                                戦国時代(せんごくじだい)に大活躍し、現在でも人気のある戦国武将たちですが、当時医学はまだそれほど進んでいなかったため、その死因ははっきりとは分かっていないことが多いです。その中でも、武田信玄(たけだしんげん)の死因は胃がんまたは結核、そして上杉謙信(うえすぎけんしん)の死因は脳溢血であったとされています。戦で命を散らすイメージが強い戦国大名ですが、必ずしも戦場で亡くなっていたということではなく、病気で命を落とすことも多々あったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソ

                                                                  [歴史の真実]北条早雲の最期、戦国長寿大名の死因は?
                                                                • できる人が「完璧」より「とりあえず完成」を目指す超納得の訳【つんく♂✕けんすう対談】仕事は「いったん完成させる」ことが重要!その大事なポイントは?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  音楽家、プロデューサーのつんく♂さんと、起業家、投資家として知られるけんすうさん。「人生に迷っている」人たちへエールを送る対談、第3回(全5回)(撮影:梅谷秀司) 音楽家、プロデューサーのつんく♂さん、起業家、投資家として知られるけんすうさん。 2023年9月、つんく♂さんが『凡人が天才に勝つ方法 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルール』、けんすうさんが『物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』をそれぞれ刊行。どちらも話題のベストセラーになっている。 【写真で見る】仕事は「いったん完成させる」ことがいかに大事か、力説するつんく♂氏とけんすう氏 お互いの著書を読んで意気投合し、「やりたいことがわからない」「人生に迷っている」人たちへエールを送る。第3回(全5回)。 *1回目:会社員でも「プロ意識」全然ない人、ある人の大差 *2回目:「“やりた

                                                                    できる人が「完璧」より「とりあえず完成」を目指す超納得の訳【つんく♂✕けんすう対談】仕事は「いったん完成させる」ことが重要!その大事なポイントは?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 3ヶ月で流通総額が3,400万円に。「elu」のシェアする理由を生む「ユーザー招待施策」の裏側。デイリー登録ユーザーが20倍に。コミュニティサービスを伸ばす2つのコツ|アプリマーケティング研究所

                                                                    3ヶ月で流通総額が3,400万円に。「elu」のシェアする理由を生む「ユーザー招待施策」の裏側。デイリー登録ユーザーが20倍に。コミュニティサービスを伸ばす2つのコツ デジタルデータ販売サービスの「elu」さんを取材しました。 ※ アル株式会社 代表取締役 古川健介さん(けんすうさん)「elu」について教えてください。けんすう: 「elu」はデジタルデータのマーケットプレイスです。クリエイターの方が、画像や動画や音声をサクッと販売できます。 2021年6月にβ版リリース、8月に正式リリースして、9/8時点での流通総額は3,400万円、登録クリエイター数は12,000人を超えています。 「elu」はどのように生まれたのでしょうか?けんすう: 企画段階では、デジタルデータを売れるECをつくりたい、くらいからはじまっていて、コンセプトは「画像1枚をサクッと売る」にしていました。 ちなみに、その段

                                                                      3ヶ月で流通総額が3,400万円に。「elu」のシェアする理由を生む「ユーザー招待施策」の裏側。デイリー登録ユーザーが20倍に。コミュニティサービスを伸ばす2つのコツ|アプリマーケティング研究所
                                                                    • サイバー藤田晋氏ら語る「後継者育成」 経験や勘の言語化が重要 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                      後継者をどう育成すべきか。そう苦心するリーダーは多いだろう。外部から人材を招き入れたものの、短期間で交代に至るというケースもある。 12月14日、フォースタートアップスが開催した成長産業カンファレンス「FUSE」では、サイバーエージェント代表取締役の藤田晋氏とマネーフォワード代表取締役社長CEOの辻庸介氏が、Plug and Play Japan執行役員CMOの藤本あゆみ氏をファシリテーターに、後継者育成について語った。 かつての起業家は“うさん臭い”象徴だった ──現在の日本のスタートアップエコシステムはどのように映っていますか。自身の起業時からの変化について教えてください。 藤田:僕が起業した頃(1998年)は、起業家がそもそも少なかったですね。 先輩と言えば、ソフトバンクの孫さんやパソナの南部さん、カルチュア・コンビニエンス・クラブの増田さんたち。 20年以上経った今は、環境が整って

                                                                        サイバー藤田晋氏ら語る「後継者育成」 経験や勘の言語化が重要 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                      • にゃんこは全ての場所を征服するのだ! - ベンガル娘のお休み処

                                                                        ここ数日、こちらは梅雨とは思えないほどイイ天気でした。 にゃんこもあんにゅいモードからじゃじゃ馬モードに戻りますw 昨日は、気持ちよく乾いた洗濯物を片付けていると… ヤラレタ! 洗面台下の収納にタオルをしまっていたら、引き出しの奥に入られてしまいました。 いや、カワイイぢゃないか。 写真撮っちゃうぢゃないか。 いかん、いかん。片付かない。 出てくれませんかね。m(_ _)m オネガイ おもちゃでおびき出そうとするのですが。 出ません。手は出すけど。 どうくつをたんけんしてるにゃ。 いっしょに たんけんしにゃい? いや、おかあちゃんのズウタイでは入れませんのよ。 ていうか、片付け終わらせたいのですが、出ていただけませんかねー。 さんざんおもちゃで攻防の後、しれっと下から出てまいりました。 そっちからも出られたのですね… (-。-;) 未開の地を征服して満足げな蘭ちゃんでした。 おまけ ダン

                                                                          にゃんこは全ての場所を征服するのだ! - ベンガル娘のお休み処
                                                                        • 東大王・think think・クイズみんはや。息子達との3つのコミュニケーションツール - だねだね子育て

                                                                          我が家のコミュニケーションツールおすすめ第二弾‼︎ クイズ大好き兄弟と親子ではまる、東大王・think thinkアプリ・みんはや を紹介します。 第一弾はこちらをどうぞ。 www.hukasara.com 子どもとのコミュニケーションツール【1】東大王 東大王とは? 出題 例えば。 凄いなーと思うのは。 子どもとのコミュニケーションツール【2】think thinkアプリ think thinkアプリとは?大人にもおすすめ? 子どもとのコミュニケーションツール【3】みんはや みんはやとは?SEKAI NO OWARI もはまってる? さいごに セカオワライブを家族で楽しみ、思春期の息子と上手くコミュニケーションを図る我が家。 ライブは年に何回かしか無いのでライブが終わってしまうとしばらくはコミュニケーションがはかれていないのでは・・・⁉️ いえいえ‼️そんなことないんです。 たくさんのク

                                                                            東大王・think think・クイズみんはや。息子達との3つのコミュニケーションツール - だねだね子育て
                                                                          • 弊社の議事録の書き方マニュアル|けんすう

                                                                            こんにちは! 昔、僕が書いた、弊社の議事録の書き方マニュアルを販売したことがあるんですが、それを再度売って欲しい・・・という声があったので投稿してみます。 あくまでうちの会社ではこうしているよ、という例なのですが、一つの参考にしてもらえるといいかなーと思いまして! では行きます。 前提これは何?議事録を上手に書くための、アル社のマニュアルです。 何のためにあるの?リモートワーク時代には、議事録の精度はとても大事です。議事録は、会社の事業をドライブさせるための重要なツールであり、一緒に働くためにコミュニケーションを円滑にさせる潤滑油です。 わかりやすい議事録の書き方をマスターすることで、お互いの働き心地をアップし、生産性を高めていくためにこのマニュアルを作りました。 議事録の前提知識議事録って何?そもそも議事録とは何でしょうか? 議事録は、簡単にいうと「会議で話されたことを文章にして、参加者

                                                                              弊社の議事録の書き方マニュアル|けんすう
                                                                            • スカイマークはなぜ倒産した?無借金経営をかなえた敏腕社長が陥ったワナ

                                                                              やべ・けんすけ/中京大学国際学部・同大学院経営学研究科教授。ローランド・ベルガー勤務などを経て現職。マックスバリュ東海社外取締役も務める。Twitter(@ybknsk)にて、決算書が読めるようになる参加型コンテンツ「会計思考力入門ゼミ」を配信中。著書に『決算書の比較図鑑』 『武器としての会計思考力』 『武器としての会計ファイナンス』 『粉飾&黒字倒産を読む』(以上、日本実業出版社)など。 https://twitter.com/ybknsk ビジネスに効く!「会計思考力」 企業の実態をつかむために重要な指標となるのが、決算書をはじめとした会計の数字だ。 会計の数字からビジネスの今を読み解き、経営の現実を変えていく「会計思考力」は、あらゆるビジネスパーソンにとって必要不可欠なスキルである。 実在する企業の決算数字を題材に、会計思考力を身に付けていこう。 バックナンバー一覧 今回は、2015

                                                                                スカイマークはなぜ倒産した?無借金経営をかなえた敏腕社長が陥ったワナ
                                                                              • [明智光秀]織田信長を討った真相、ここに解説

                                                                                織田信長(おだのぶなが)は悪運が強い人物として知られています。 今川義元(いまがわよしもと)、武田信玄(たけだしんげん)、上杉謙信(うえすぎけんしん)、石山本願寺(いしやまほんがんじ)、浅井長政(あさいながまさ)、毛利輝元(もうりてるもと)、名だたる戦国大名に何度も窮地に陥れられながら、いつも土壇場で盛り返しライバルを蹴落として天下人への階段を駆け上ってしまいました。 しかし、そんな織田信長は部下である明智光秀には呆気なく討たれてしまいます。ですが、どうしてなのでしょうか?力量でも勢力でも明智光秀を上回る武田や上杉、毛利という強豪はどうして光秀に及ばなかったのでしょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。

                                                                                  [明智光秀]織田信長を討った真相、ここに解説
                                                                                • 【Twitterの歴史】Twitter15年のあゆみを振り返ってみた

                                                                                  2006年3月21日に誕生したインタレストネットワーキングサービス「Twitter」。アクティブユーザー数は1億9,200万人以上を超え、いまやSNSマーケティングを語る上で欠かせません。 Twitterの誕生から15年の歴史を、その年を代表するツイートとあわせて振り返ります。 Twitterとは Twitterとは、短文・リアルタイムでのコミュニケーションを特徴とするSNSです。 140文字(英数半角で280文字)を上限として、気軽・タイムリーな短文投稿ができ、フォロワーのリツイートによりツイートを拡散し、不特定多数の人へ情報を広げることができます。自身の興味・関心に応じて専用のアカウントを作るユーザーも多く、1人で複数アカウント持つことが可能となっています。 フォロー&リツイートキャンペーンなど、企業・団体での活用も増加し続けています。 企業のTwitter活用については、企業のTwi

                                                                                    【Twitterの歴史】Twitter15年のあゆみを振り返ってみた