並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 435件

新着順 人気順

これはすごいの検索結果281 - 320 件 / 435件

  • 朝に化け物が出る家に住んでいます。お宅にはいますか? - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

    こんにちは!書家です😃 年齢を重ねると 口角が下がってきたり ほうれい線が濃くなったり 目尻のシワが増えたり シミができたりと いろいろありますよね 長年書家やっていますと 下を向く頻度が高いためか? 頭の方の肉が顔に寄ってきているような?(・∀・) え?食べ過ぎ? ところで、私は数年前から 朝起きて鏡を見ると 「ひゃ!化け物!」と思うようになりました 化け物には、できれば会いたくないタチなので 最近は起きてすぐには鏡から目をそらし 少し整えてから鏡を覗くようにしています😃 しかし ぼんやりしながら行動をすると たまに化け物に会って、残念な気持ちになります 昔はビッチピチのお肌だったのに… まぁしょうがない話なのですが😶 記憶の中の自分 と 今の自分 の乖離に なかなか気持ちが追いつきません いつになったら腑に落ちるのか おばさんのうちは難しいかもしれないけど かわいいおばあちゃんに

      朝に化け物が出る家に住んでいます。お宅にはいますか? - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
    • 勝手に悪いことを想像して勝手に落ち込む癖 2024-06-08 - みっちー日記(日常編)

      昨夜は9時からドラマを見ていました。 だが、終盤にはもう眠くなっていて、 終わってからの記憶がありません。 気がついたら寝ていました。 テーブルの上はお皿が残っていて 電気もつけっぱなし もうやだやだ(笑) 誰か私に「かたづけしてから寝ようね」と言ってください! さて、話は変わります。 最近、あらためて気づいたのですが、 私には癖があります。 それは、「勝手に悪いことを想像して勝手に落ち込む癖」です。 ◯◯に嫌われちゃう・・・ ◯◯がバカにする・・・ ◯◯が嫌がらせするにちがいない・・・ などなど。 私、すごいネガティブなんですよね。 見た感じが、ボケボケしていて、 口調もやわらかいので平和的な感じで、 全然そういうふうに見えないかもしれません。 でも、悪いことばかり考えちゃうのです。 それで、ChatGPTにどうしたら改善できるか聞いてみました。 最近なんでもAIに聞いちゃいます(笑)

      • 金の次もカネ? 人間の価値 無言デートで足るを知る! 今週の彼女182

        あんただけだよ! 楽しいの!! こんな短期間でナナちゃんがわたしの事一番わかってる! いや、その・・・ 大変だよね。。 倒れそう・・・ 普通が一番! がんばるな!! おまえにそのセンスはねぇー!! あ・・はい・・・ そうですね・・・・ ・・・ところで~~ 何よ?? 彼女さまの大切なモノってー 金!! ですよねー!わかっています!! 人間の価値・・・ 金持ち、貧乏ということで決められるものではない 金がある、ない の条件は 自分の心がそうした条件に振りまわされず 調和の心を維持し 進んで自分の心を広げていく修行の一手段 ・・・・ ・・・ ・・・その次に大切なのは~?? 金の次もカネ!! あ・・・そうでした・・・ とはいえ・・・ 彼女さまは金に流されたりしない 仕事の成果としてのお金 だからお金持ちとも対等に接客している・・・ 確かに・・・ 人間味を感じないことが・・・ 年一くらいあるかもしれ

          金の次もカネ? 人間の価値 無言デートで足るを知る! 今週の彼女182
        • 梅田スカイビル:リラックスした状態で挑む会社受験の結末#合格 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

          1.世界的に珍しい形状のツインビル 先日プライベートの用事で大阪梅田にある梅田スカイビルに足を運ぶ機会があった。 昔は梅田方面から西のスカイビルに向かうには、長い地下道を通る必要があったが、今は再開発の影響のためか地上から歩いて到達可能。ちなみに、20年ほど前に梅田スカイビルに入居していたLEC東京リーガルマインド(資格の専門学校)に野田阪神の実家から自転車で通っていた時期もある。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 現在は、スカイビルは大阪城と並ぶ人気の観光スポットになっているようだ。特に外国人観光客が多い事に驚かされた。このような独特の形状のツインビルは国際的にも珍しいらしいとか。 かつて近隣の野田阪神に住んでいた私に言わせれば、このあたりは梅田から少し離れた不便な場所のせいか入居者も空室があり、一時期すたれかけていた印象もあったが、変われば変わるもの。ちなみに、ス

            梅田スカイビル:リラックスした状態で挑む会社受験の結末#合格 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
          • 6/10 時の記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

            東京天文台と財団法人・生活改善同盟会が1920年に制定しました。 「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた。 ”雑学ネタ帳より引用” 時と言えば時計ですがw、こだわりはありますか? 私はオメガが好きで、若い時に2本買いました。 私の知人はロレックス派。 リンク 別に喧嘩なんかはしませんが、時計好きという事もあり気が合います。 こだわったかった腕f時計ですが、今は殆ど使っていません。 何故かと言うと、見づらい! 歳のせいでしょうか、老眼が酷くすごく見づらいんです。 だから今はほぼコレクション状態。 万歩計付きのデジタル時計を使っています。 一目で分かりますからねw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

              6/10 時の記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
            • 相撲ファン必見!二子山部屋のYouTubeチャンネルとNetflix『サンクチュアリ』の魅力 - 南南西の風

              相変わらず、 YouTubeを見すぎている日々 最近は、気になって気になって 生活の一部になりかけている YouTubeチャンネルです 相撲部屋の 二子山部屋 その力士たちの日常や、 稽古風景、食事風景を 写してくれている ありがたいチャンネル リアルな日々がたまらないです デカ盛りのちゃんこを つくるのも興味深いし 食べてる様子も素敵 しかも、リアルタイムで 起きていることなので、 このチャンネルを見て、 相撲の取組結果を見ると、 あ!あの力士さん勝ってる!! なんて、もうファンですわ 相撲が急に身近になるし、 見すぎて、 YouTubeのオススメで まわし巻いた男ばっかりになります 勘弁。 Netflixの サンクチュアリ見ましたか? あれもすごい面白いので、 オススメです。 スラムダンクの相撲版だと 例えれば早いかも。 south-southwest-wind.hatenablog.

                相撲ファン必見!二子山部屋のYouTubeチャンネルとNetflix『サンクチュアリ』の魅力 - 南南西の風
              • キュートな絶品草饅頭🤩飛騨高山の虎屋 - 週刊あんこ

                飛騨の小京都・高山市で意外な「虎屋」に出会った。 和菓子界に君臨する、あの京都⇒赤坂の「とらや(虎屋)」とは別の系譜の「虎屋老舗」。 「とらや」の大看板と「創業天保元年」の紺地の暖簾。200年近い歴史に驚かされる。 木造のいい店構え。 飛騨高山の歴史を考えると、驚くことではないかもしれない。 「食べログ」などの評価はそう高くない。 ゆえに当たりの予感。いい店は隠れている。 店内に足を踏み入れると、小ぶりの餅菓子類や饅頭などが木枠のガラスケースの中で渋く輝いている。 あんこの神様がほほ笑んでいる? 全部食べたーいよ(笑)。 ★今回ゲットしたキラ星 草饅頭      120円 蓬(よもぎ)大福 150円 栗大福      150円 塩大福      150円 豆大福(とら豆) 150円 金つば      150円 ※すべて税込みです。 【センターは?】 草饅頭:濃いよもぎ生地と中のつぶ餡の究極

                  キュートな絶品草饅頭🤩飛騨高山の虎屋 - 週刊あんこ
                • クリエイティブなのは私の本質らしい - お互いさま おかげさま ありがとう

                  夜中の3時に鳴るチャイム。勘弁して。どのみち目が開かなくてそのまま寝てましたけど、インターホンを付けるまでもないと思う。台所の窓の隙間からのぞけばわかるかなあ,と思うし。 お弁当、冷凍じゃなくてその日に配達してくださる分で頼んでみました、来週から、高齢者向きなら薄味だろうけど、比較的に自由が効きそうな感じなので、まあお試しで。もう少し安価ならベストですけどね。 ご飯の残りを冷凍しても無駄になりがちだったので、そういうのがなくなると嬉しいです(^^)高齢者向きの味はカスタマイズで(^_^;) 取りあえず、月曜から金曜のお昼のみということにしました。電話で問い合わせると早いですね、あっというまに決まった感じです。 料理が出来なくなって、また出来ないことが増えてしまったという微妙に鬱傾向だったんですが、「でも私にはこれもあった」という位置にAIがきてたんですね(^^;)それはすごく嬉しいです。私

                    クリエイティブなのは私の本質らしい - お互いさま おかげさま ありがとう
                  • 【読書】「それいけ!アンパンマンいのちのほしのドーリィ」やなせたかし:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                    海に漂う箱から人形を取り出したアンパンマン。いのちの星から命をもらった人形ドーリィは大喜びで勝手気ままな行動をしてみんなを困らせる。 そこへ、ばいきんまんの企みでみんなカビだらけになってしまうのだが・・・という話。 あんまんぱんの基本テーマ「何のために生まれて、何をして生きる?」を深く訴える内容でした。 誰かのために自分の命をかけて生きている者同士がいれば、こんなにも愛あふれる世の中になる。 それをこんなに少ないページの絵本にまとめてしまうやなせ先生は、すごいわ。 映画 それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ 戸田恵子 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

                      【読書】「それいけ!アンパンマンいのちのほしのドーリィ」やなせたかし:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                    • 楽天モバイルパーク宮城で試合観戦するなら、楽天モバイルがお得です! - アラフィフ まあみんの日常

                      楽天イーグルス、交流戦で調子がいいですね。 この前の大敗が幻だったのでは?と思うような試合が続いているので、試合を観る側も楽しいです。 ところで、今年は私も楽天モバイルパーク宮城に行く機会が増えました。 なぜって、楽天モバイルユーザーには球場でお得がいっぱい!今年は嬉しいキャンペーンやってますよ。 20%ポイントバック 球場グルメ 楽天モバイルシートに観戦招待 まとめ 20%ポイントバック 楽天モバイルの楽天最強プラン利用者が楽天モバイルパーク宮城でグッズ、飲食を購入すると楽天ポイントが20%バックされます。 これ、すごくお得ですよね。 楽天モバイル 球場に行くと飲食代って結構な金額になります。 20%ポイントバックはめちゃめちゃお得! いつもは我慢するスイーツまで、つい食べちゃいます。 球場グルメ 楽天モバイルパーク宮城の球場グルメは、種類も豊富で何度行っても飽きません。 こちらは1塁側

                        楽天モバイルパーク宮城で試合観戦するなら、楽天モバイルがお得です! - アラフィフ まあみんの日常
                      • 【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能

                        2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリーパークに行き、可愛いライチョウ見学。 ランチは富山の回転寿司「番やのすし」で地元のネタのお寿司を楽しみます。 そして富山市ガラス美術館で、美しい建物とガラスの美術品の見学を堪能。 夕方の飛行機の時間まで、富山観光を存分に楽しむことが出来ました。 富山市内にも魅力的な観光スポットがあるので、富山旅行に行く予定の人は是非参考にしてみてください。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山城址公園をチラッと散策 ホテルをチェックアウト後、まず初めに立ち寄ったのが富山城址公園

                          【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能
                        • 【2024年】カワセミの雛ちゃんも誕生していた!

                          まだかな~、まだかなぁって待っていた、カワセミ雛ちゃんの誕生。 2024年も5月の末に見に行ったら巣立っていました。 毎年、ここで繁殖してくれているので、今年もと期待していましたが、なかなか出てきてくれなかったので心配していたのです。 例年よりもタイミングがちょっと遅かったけど、今年も無事に生まれてました! ちゃんと確認は出来てないけど、4~5羽の幼鳥が巣立った模様。 元気に飛び回る姿はとても可愛かったです。 便利なアプリ情報 鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird。 写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利! どんなアプリか見てみる⇒ 2024年のカワセミ親子の写真 では早速、この時撮れた写真を紹介していきます。 巣立ってから2~3日は経っていたのかな。 すでにピヨセミちゃん達は、バラバラの位置にいました。 巣立ってるから飛べるしね。 パパやママを追いかけて飛んでいくことも多々あり

                          • 藤子・F・不二雄 生誕90年特設サイト

                            『T・P本 〜アニメ「T・Pぼん」と 藤子・F・不二雄の世界』刊行記念! Netflixシリーズ 「T・Pぼん」 安藤真裕監督インタビュー 【前編】 藤子・F・不二雄生誕90周年記念作品として、Netflixにて独占配信中のシリーズアニメ「T・P(タイムパトロール)ぼん」。 エピソードごとに異なる時代と場所を冒険する時間SF大作をまとめあげたのは、スペクタクルな演出に定評のある安藤真裕監督。 安藤監督にうかがった制作秘話や見どころを前編と後編に分けてお届けします。 ■Netflixシリーズ「T・Pぼん」 シーズン1:独占配信中 シーズン2:7月17日(水)より独占配信 −「T・Pぼん」のアニメシリーズの監督に抜擢されたときのお気持ちは? 自分のこれまでのキャリアからF先生のアニメは縁遠い世界だと思っていたので、今回のオファーは意外で自分で大丈夫かな?と不安もよぎりました。ただ、記憶をたどる

                            • 石丸伸二について調べてみました|暇空茜

                              ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「えーと、これまで石丸伸二について調べてきて、2023年の8月から急激に推されたという話をしてきたね」 な「そうですね」 ひ「実は、その急に推される前に、まるで堀口英利くんそっくりな数々のやらかしをしてきていて、裁判でも高裁で敗訴して上告中が1件、地裁で敗訴して高裁が1件、他にも無印とのつながりとかが胡散臭いと言われてるね」 な「ふむふむ?」 ひ「僕は石丸信者を名乗る人たちはものすごく胡散臭い工作員みたいな人しかいないと感じている。Youtubeやツイッターで突撃してくる信者は全部「フォロワー300くらいの捨て垢同然の人しかおらず、右にならえで同じことで突っ込んでくる」 な「いわゆるU5の人たちばかりですね」 ひ「2023年8月の、リーガルハラスメントのときよりもバズってたのに、ツイッターでは完全無風だったりとか、

                                石丸伸二について調べてみました|暇空茜
                              • うちの家紋がいらすとやだった

                                最近、蔵のなかを整理した すると家の家紋が見つかった。 それを目にして、自分の家系が由緒正しきものであることを再認識し、自慢しようと友人にそれを見せた。 友人は「すごいね」と褒め称え、そうでもないよと私は答えながらも内心ほくそ笑んでいた。 しかし次の瞬間「…あれ?」と友人がつぶやき、どうかした?そう尋ねると「うん…これ、どこかで見たことあるような気が…」友人は歯切れ悪く言い、「あっ!」と声を漏らした。 「これ、いらすとやで見たことあるやつだ」 そういって友人はスマホに指を滑らせ、それから画面を私に見せた。 そこには確かに、うちの家紋と瓜二つのいらすとがあった。「ほら、そっくりでしょ!?」と得意気に語る友人に「ははっ、そうだね」と私は強張った笑みを浮かべた。その後は上の空で雑談を交わし、友人が帰ると部屋の片隅に家紋を投げ、私は激しく泣いた

                                  うちの家紋がいらすとやだった
                                • 読者交流サロン その13 - アマチュア作家の成り上がり執筆録

                                  カクヨムで出会った仲間との交流を題材にした特集もこれで最後になります。最後は、この方のコメントです。 「昨日の作品も読み応えあり、勉強になりました。母親は幼い私を膝に入れ、本をたくさん読んでくれました。学校で賞を貰うとすごく喜んでくれ、褒めてくれました。今、創作が好きなのも母親の影響だなと思います。難しい評価はいらないんです。たった一人でも笑ってくれたら幸せです。今は娘が笑ってくれます(*´∇`*)」(Hさん) 創作するのに小難しい理由なんていらないんです。 ある時、ふと何か書きたくなる。 それでいいんです。 それが当たり前であり、長続きの理由なんだと思います。 僕も最初そんな感じで書き始めました。 公募に送ろうだとか、誰かに見てもらおうとか、そんなことは全く思わなかった。 ただ、こんなの書いたら面白いだろうなと思って書き始めた。 今だって、楽しいから書いている。 確かに苦しい時もある。で

                                    読者交流サロン その13 - アマチュア作家の成り上がり執筆録
                                  • 焼肉「いのうえ」 立川店に・・・通ってます! - 世の中のうまい話

                                    「いのうえ」に通ってます!立川です。 八王子駅近くにはすごく美味い焼き肉屋がなく・・・ 小宮駅まで行けば「大幸園」と言う~ 孤独のグルメに出た美味い焼き肉屋さんがあるのですが・・・ 小宮駅は・・・近くて遠い~~立川の方が来やすいのです。 にほんブログ村 日本全国ランキング いつもの如く~~キムチとビールでやってます。 ・・・・で、赤をボトルで~~ リストの上から順番に全部飲みましたが~ 上から二番目のこのワインが一番美味い! フルーティーでいて~重い!!!初めての味~~ しかも~二番目に安い~~ 低温調理のレバ刺しを頼んだら・・・普通のレバーが来た! 幸先の悪いスタート!! どうせ頼むので~そのままもらい~~後で焼きます! ・・・・で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが~~そのレバ刺し~~ 完全 生では食べれなくなりましたが・・・ ゴマ油で~~~~美味し! ・・・で、毎回食べる~t

                                      焼肉「いのうえ」 立川店に・・・通ってます! - 世の中のうまい話
                                    • ワークマンランドセルとスマホ未所持の反応の違い

                                      ワークマンランドセルの時はワークマンを選ぶ事で他の子からイジメや疎外感を感じることを危惧するコメには 均一化から外れることを恐れイジメられると余計な危惧。均一化をやめる事が解決策になるのに、むしろ均一化の強化に加担し続ける。 などと多様性を阻害する行為であると非難していたブクマカたち でもスマホ未所持になると「持たせない選択はそれなりの代償を伴う」「同世代と同じ話題に乗れなくなる」など 多様性より均一化に加われないことを危惧するコメが目立つ こういうの、子供同士は全然気にしない。学校で友達と楽しく過ごせてる子はランドセルが違うくらいでイジメの対象にはならない。子供本人の性格が全て。 自分が差別するから差別されるぞと人を脅す。それがまた差別を再生産することになるんだよね。ああいった連中の言うことに耳を貸さないほうがいい。 激しい同調圧力の下で育ったおじさんにはこういう若者のフラットな気持ちは

                                        ワークマンランドセルとスマホ未所持の反応の違い
                                      • [インタビュー]「FFXIV: 黄金のレガシー」のリリース間近。吉田直樹氏に新ジョブや新フィールドなどのコンセプトなどを聞いた

                                        [インタビュー]「FFXIV: 黄金のレガシー」のリリース間近。吉田直樹氏に新ジョブや新フィールドなどのコンセプトなどを聞いた 編集部:Nobu カメラマン:愛甲武司 スクウェア・エニックスは,2024年7月2日に「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」(PC / PS5 / PS4 / Mac / Xbox Series X|S)をリリースする。 多くの光の戦士は,予約特典のアーリーアクセスで6月28日のスタートを考えていると思うので,6月に入って「いよいよ!」といった心持ちなのではないだろうか。 さて,その発売を前に,恒例のメディアツアーが5月15日から17日にかけて実施された。新ジョブや新フィールドのプレイレポートは別の記事で見てもらえればと思うが,ここではそれら新要素を含め,黄金のレガシーについてプロデューサー兼ディレク

                                          [インタビュー]「FFXIV: 黄金のレガシー」のリリース間近。吉田直樹氏に新ジョブや新フィールドなどのコンセプトなどを聞いた
                                        • 「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望

                                          ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 「ラーメン屋は絶対やらないほうがいい」 東京・世田谷区でラーメン店「麺ジャラスK」を経営する川田は険しい表情で現状を語った。 著書は2019年に発売した単行本を加筆・改題して文庫化したもの。最新の

                                            「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望
                                          • 清少納言が「春はあけぼの」と歌ったので,四季の写真を引っ張り出してみた【光る君へ】 - sunsun fineな日々

                                            源氏物語雛人形「千年の雛めぐり」展にて NHKの大河ドラマ「光る君へ」にハマっています。 藤原道長と紫式部(まひろ)の絆を軸としながら,平安時代の人間模様が清濁合わせて色濃く描かれるドラマ。貴族が身に纏う装束も美しく,映像を見ているだけでもうっとり。 そんな中,5月26日に放映された第21話「旅立ち」では,清少納言の「枕草子」誕生の背景が描かれました。 中宮定子が「春はあけぼの」と読むシーンはあまりにも美しくまた悲しく,あの夜は日本中が号泣したんじゃないかと思うくらいでした。というか,あのシーン,思い出すだけでまた泣けてきます。 あんまり良かったので,僕が撮った写真で「春はあけぼの」や「夏は夜」があったっけ?と探してみました。 春はあけぼの 夏は夜 秋は夕暮れ 冬はつとめて 千年の時を超えて おまけ––もう一つの千年,三春滝桜 おわりに 春はあけぼの 春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山

                                              清少納言が「春はあけぼの」と歌ったので,四季の写真を引っ張り出してみた【光る君へ】 - sunsun fineな日々
                                            • 牧野英一博士と民法730条|YAMADA,Asato

                                              6/7放送の「虎に翼」第50話では、紆余曲折を経た民法改正案成立を受け、ライアンこと久道頼安をはじめとする司法省民事局民法調査室の面々が、「神保教授のごり押しで730条が残ってしまったことが残念だ」「『直系血族及び同居の親族は、互いに扶(たす)け合わねばならない』などという当たり前のことをわざわざ法律で規定することを国民はどう感じるだろうか」と話し合うシーンが描かれました。 ご覧になって、少し不思議に思った方もいらっしゃったのではないでしょうか。 あれほど家制度の堅持にこだわっていた、神保教授が、なぜこれだけの条文を残すことだけで譲歩されたのか。この親族の扶け合いという条文にそれほど大きな意味があるのか、と。 神保教授はドラマでは政治学の権威である帝大教授として描かれますが、モデルとなった人物を、史実の臨時法制調査会(※憲法改正に伴う諸般の法制の整備に関する重要事項を調査審議するために設置

                                                牧野英一博士と民法730条|YAMADA,Asato
                                              • 初日終了💨💨💨 - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人

                                                初日が無事終わりました(o´Д`) 前日はなかなか寝つけずで😂 今日も早めに寝ようと思います😂💦 朝は久々の満員電車で驚き...🙀💦 昔はこんな近場で満員じゃなかった気がするのでビックリ😵‍💫! 電車通勤毎日してる方本当にすごい🙀💦 朝は派遣の営業さんが来てくれたけど、 就業先の方と会ったら引き渡されてすぐ帰りました(笑) 就業開始ってこんな感じなんですね~。 残業はないとのことで、 きっちり17時に終了...! 着替え場まで距離があるのと 制服が特殊過ぎて着替えに時間が掛かるのと😂💦 (明日制服を一人で着れる自信がないw) 駅まで少し距離もあるのですが、 それでも17時半の電車には乗れました🚃💡 定期券も久々に購入です🎫笑 気になる人間関係ですが 今の所みなさん、結構優しい方ばかりです。 シフト制で、3時間で帰るパートさんみたいな方もたくさんいて、まだ会ってな

                                                  初日終了💨💨💨 - 30代女、転職失敗してもまだ夢を追いかけたい人
                                                • 太ももが天を衝いた日。[ギルティギア ストライヴ]

                                                  よし…… 33回目の天上階チャレンジ! 関連記事:太ももふっと!大好き!エルフェルト=ヴァレンタイン![ギルティギア ストライヴ] 2023年12月に「エルフェルト=ヴァレンタインの太ももが太い」という理由で『ギルティギア ストライヴ』を購入してから、ほぼ半年が過ぎた。 格ゲー(対戦格闘ゲーム)をちゃんとやるのは初めてだし、もともとアクション系のゲームは苦手なので長続きしないかもと思っていたのだが、想像以上にキャラや技がかっこよく、動きが軽快で気持ちよく、そしてなによりエルフェルトの太ももが極太でかわいいので、高い頻度でプレイしている。 外部の攻略情報は見ていないので難しい用語や複雑な知識はわからないが、ギルティギア ストライヴはゲーム内のチュートリアルが充実しているし、1試合のテンポが速いのでちょっとオンラインで対人戦をやればマネしたいお手本はいくらでも見つかる。ゲームの中だけでも自分し

                                                    太ももが天を衝いた日。[ギルティギア ストライヴ]
                                                  • 合う合わない、相性は大切。つまり人は磁石のように引き合うのではないだろうか? - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                    こんにちは!書家です😃 私が楽しいと思うとき 相手も楽しいと思ったり つまらないなと思うとき 相手もつまらないと思うとか そんな話をきいたことがありますが 本当なのでしょうか? 私は誰と話していてもだいたい楽しいと思いますが 周りの人は果たして楽しいのかな?って 考える時が多々あります🤫 それは 思考の違いから来るものなのかな… 私は知識を得ることに快感を覚えるタチでして そうゆう人間が近くにいます。息子くんです。 でも パートナーも娘ちゃんも、そういう感じではない。 なんだか 自分が好きなこと言って 自分のツボに自分でハマって 私と息子くんはシーンみたいなときがあって すごく幸せで楽しそうな人たちだわ🤣 って思います 思い悩んだことを友に話すとき 決まってこう言う友がいます 「書家ちゃんが楽しめばいいんだよ!」 ほう。 でも、この言葉を聞くと必ず 「楽しむって何?」という思考のルー

                                                      合う合わない、相性は大切。つまり人は磁石のように引き合うのではないだろうか? - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                    • ミラーレス一眼が欲しい~! - 悪魔の尻尾

                                                      デジカメが欲しくなってたまらないですね。 もちろん今持っているものでも十分楽しめているのですが、とにかくデカくて思いです。 NikonのD300というモデルを浸かっています。 APS-Cという撮像素子なのですが、発売開始が2007年のモデルです。 一応フラッグシップとされる機種なので作りは素晴らしいですね。 その頃から持っていたものではなく、少し前に譲り受けたものです。 そのちょっと前にもNikonのD60というカメラを買ったのですが、そちらよりも使いやすいのでD300ばかり使っていますね。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com 星空を見に行こう~ということで職場の仲間と石垣島へ行ってきて、星空撮影に夢中になっていましたね。 流れ星をいくつ見つけたと

                                                        ミラーレス一眼が欲しい~! - 悪魔の尻尾
                                                      • 【超おしゃ】横浜ランドマークタワーのスカイガーデンでカクテル【日本一速い高速EV】 - urakatahero“B”log

                                                        『分速750mのエレベーター』 横浜ランドマークタワー 展望フロア「 スカイガーデン」に行くことにした 日本一速いエレベーターがある スカイガーデンで夜景を堪能した SKY CAFE オリジナルカクテルのレビュー スカイガーデンで思った事 執筆後記 横浜ランドマークタワー 地上70階、高さ296mの横浜ランドマークタワーは、日本一の高層ビル*1として1993年に誕生しました。横浜のシンボル的存在として、みなとみらいの街並みを一望できます。タワーと言う名の高層ビルという事になります。タワーとは、簡単に言えばスカイツリーやマリンタワーなどの塔のような感じの形状を指すようです。 さて、横浜ランドマークタワーですが、地下2階から5階には、約160店の専門店が並ぶショッピングモール「ランドマークプラザ」があり、ファッション、グルメ、雑貨など、様々なショッピングを楽しめます。 高さ52階から69階には

                                                          【超おしゃ】横浜ランドマークタワーのスカイガーデンでカクテル【日本一速い高速EV】 - urakatahero“B”log
                                                        • 米『中国の不法移民マジ増えすぎ』 - マルチリンガル医師のよもやま話

                                                          アメリカの大統領選に出馬するトランプ氏は、不法移民には厳しい姿勢を示しています。 ところで、アメリカの移民問題といえば、普通はメキシコからの不法移民の問題が注目されます。 しかし、最近は中国人の問題も大きくなっている *1*2*3*4ようです。 6300%以上の増加 共産党の差し金? なぜ急増? 中国からの脱出 危険な密入国 さいごに 6300%以上の増加 中国人の不法入国はアメリカの南北の国境どちらからも入ってきており、2024年度(2023年10月以降)の6カ月で既に2万2千人を超えています。 昨年度は約2万4千人ですので、今年度は半年でその数字を超えています。 逮捕された数を見てみると、2021年度は342人、2022年度が1987人という記録がありますので、2023年、2024年がどれだけすごいかがよくわかります。 6300%以上の増加! この数年で、中国人の不法入国が6300%以

                                                            米『中国の不法移民マジ増えすぎ』 - マルチリンガル医師のよもやま話
                                                          • 実家のキッチン掃除:22年の手ごわさに挑戦#片付け - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                            父がいるから画像撮れなかったけど キッチンの引き出しひとつやっつけてきた \\\\٩( 'ω' )و //// …いろいろ思うところはありますがw ひとこと 「22年ものの油汚れは手強い(当たり前)」#実家の片付け#キッチン掃除 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月5日 昨日のことですが 実家のキッチンをチェックしました。 ここは亡き母が介護認定を受けて ヘルパーさんに食事の支度を頼むことになったころに 一度ササっと掃除したことがあります。 しかし当時は急ぎだったし とりあえずヘルパーさんが必要と思われる調理器具と 調味料をわかりやすく置いて 冷蔵庫の中身を捨て活&掃除するくらいでした。 それから10年・・・ ワタクシはキッチンに手出しすることはないまま・・・ 今回実家の捨て活を始めたころにチラッと見てはいましたが あまりの惨状に 「これは後回しにしないと心が折

                                                              実家のキッチン掃除:22年の手ごわさに挑戦#片付け - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                            • 『地元のお祭り&お誕生日』

                                                              こんにちは、しむしむです。 この週末、深大寺に行ってきました。 深大寺には今まで一度も行ったことが無く、初めて行ったんだけどとても雰囲気の良い場所でした。 緑も多いし、流れている水や池がとても綺麗。 歩いてると心が落ち着く、そんな場所でした。 深大寺といった蕎麦が名物ですが、蕎麦もちゃんと食べてきたよ。 そして、参道を歩いているとこんな光景にもバッタリ出会った。 カルガモのお引越しです(笑) カルガモの雛ちゃんは、うちの近くの公園でも毎年見ることが出来るんだけど、その子達は引っ越しはしないのよね。 この子達は、ガチで引っ越ししてた模様。 母ガモが周囲を警戒しながら、参道を足早に歩いてく姿は、微笑ましくもあるんだけど、どこか緊張感がありました。 深大寺の池ではご飯が少なかったのかな~。 どこに引っ越したかはわからないけど、引っ越しで無事に成長して欲しいね。 深大寺周辺の散策の様子は、後日別記

                                                                『地元のお祭り&お誕生日』
                                                              • ポジティブシンキングで乗り越える小さなアンラッキー - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                                                こんばんは。 いきなりですがトラブルまみれの一日でした。。。_| ̄|○ ※排泄・トイレ関係の話が入ります。読みたくない方はご遠慮ください。 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ 最後に その① 今日は朝から調子が狂いました(-"-) マダム子君のモバイルバッテリーを あず夫氏が出かけるのに借りて行った(土曜日) あず夫氏出勤後、マダム子君起床。 仕事に行く準備をしていたら 「モバイルバッテリーがない」 と激おこぷんぷん丸ヽ(`Д´)ノプンプン マダム子君にとって いつもの持ち物がいつも通りにないってすごく困ること。 あず夫氏の部屋(魔窟)にあると思われるけど 魔窟ゆえどこに何があるのかわからない。 その間、マダム子君ぷんぷん丸。 仕事中だなぁ・・・と思いながらもLINEして 気付いてくれるといいな・・・と思っていたら 電話がきたので直接場所を聞いて探し出す。 あったことで機嫌

                                                                  ポジティブシンキングで乗り越える小さなアンラッキー - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                                                • 最後のSaaS巨大市場HR Techに挑む、PeopleX 橘氏には何が見えているのか |

                                                                  シードラウンドで16億円超の調達を発表したPeopleX。これは弁護士ドットコムで「クラウドサイン」を育てたシリアルアントレプレナー橘大地氏と、その市場性への投資家の期待の証である。橘氏が狙うのは、スタートアップが群雄割拠にも思えるHR Tech。この領域に賭ける思いと可能性をPeopleX橘大地氏と、シードラウンドに参加するUBV 岩澤に聞く。 ーー4月1日に創業され、6月3日にはシードラウンドでの16億円超の調達を発表されました。 PeopleX 橘:UB Venturesを含む3つのVCなどから出資いただきました。まだ売上が0の段階で、このような金額を投資いただき、みなさんの期待の大きさを感じています。 UBV 岩澤:4月1日に橘さんが創業をリリースされ、そのリリースが出た瞬間に30ほどのVCからアプローチがあったと聞いています。これまでも様々なスタートアップのシードラウンドを見てき

                                                                    最後のSaaS巨大市場HR Techに挑む、PeopleX 橘氏には何が見えているのか |
                                                                  • 武尊が発症したパニック症の恐怖が仰天できないほど怖い : たかちゃんさんの日記

                                                                    あなたもひとごとではすまされない!? どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年6月11日に日本テレビ系で21時から放送される 「ザ!世界仰天ニュース」がすごいことになりそうですね。 それはなぜかって? K-1格闘家として活躍した人物の1人である武尊が発症した 病気の恐怖が放送されるからです。 最近体の具合がよくない。 精神的にも落ち込みやすい日々が増えている人にとっては ひとごとにはできないくらいどんな内容となっているのか 気になりますよね。 では、2024年6月11日に日本テレビ系で放送される 「ザ!世界仰天ニュース」はどんな内容になるのか。 それを紹介しましょう。武尊が発症した パニック症(パニック障害)の恐怖が放送されます。 パニック症といえば、ある日突然胸がドキドキする。 息が苦しくなるなどの発作のような症状が 何度もくりかえされる精神的な病気の1つとしても有名ですね。 その

                                                                    • 【2024年】カルガモの雛ちゃんが生まれたよ!

                                                                      毎年、姿を見るのを楽しみにしているカルガモの雛。 今年はなかなか生まれないなぁって思っていたんだけど、ようやくその姿を見ることが出来ました。 いつもより2週間くらい遅い感じかな。 今回見たカルガモの雛ちゃん達は7羽の兄弟。 まだ生まれてそれほど日にちが経っていないのか、みんなで固まって動いていました。 久しぶりに見たカルガモの雛ちゃんにめちゃくちゃ癒された~。 この記事では、カルピヨ2024の写真をたくさん載せて行こうと思います! 便利なアプリ情報 鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird。 写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利! どんなアプリか見てみる⇒ カルガモ親子2024の写真 私が公園についてカルピヨ達を見た時は母ガモの姿がありませんでした。 母ちゃん、子育てほっぽってどこかで休憩してたのね。 カルピヨちゃん達は、母ちゃん探して大冒険。 とても勇ましい姿だな(笑) カルガモ

                                                                        【2024年】カルガモの雛ちゃんが生まれたよ!
                                                                      • 楽しみなのに疲れる - IRO☆IRO

                                                                        家の中に他人が出入りしていないというのは こんなに安らぐのかぁ~ あすは リフォーム業者さんから「順調なので休みにします」と連絡があり ものすごくホッとしています。 初日のきのうがひどすぎた💦 5人が出入りして、しょっちゅうお呼びがかかる。 急きょ「床下に入らせてください」とも言われて 床下収納をあけて入ってもらい(しかも二度)部屋は砂だらけ⤵ 途中で何やら作業のことで揉めている声がしたりして怖かったり… もうイヤ 朝8時から夕方5時前までかかって、それから掃除。 5人の職人さんに二度お茶(ペットボトルのジュースだけど)を出したら在庫が空っぽになり 翌日分からのを急いで買出しに🚲 もう 疲れ果てて晩ごはんは値引きシールの付いたお寿司 笑 夫が収穫して帰った野菜たちは 料理されないまま冷蔵庫で元気をなくしていってます。 リビングには脱衣所の荷物や洗濯機があり落ち着かないし 体調が万全では

                                                                          楽しみなのに疲れる - IRO☆IRO
                                                                        • 謎の女性 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

                                                                          少し前に、家の前に自転車に乗っていた女性が、私とすれ違う時にゆっくりになって、 めっちゃ、笑顔を向けてきた。 で、あれ?知ってる人?と思ったけど知らなかった。 それで、まあ、ドイツだとそいうこともあるから、それでかな? と思っていたのだけど、昨日、街中でまたその人に会った。 大人三つ編みをお洒落な感じでしていて、ファッションがかっこよかった。 たぶん、18歳から20代前半くらいかな?という白人女性で、すごく可愛い人。 すると、満面の笑みで「Hallo!」と言ってくれた。 そこで、やっぱり知ってる人かな?と思って。 え?誰?とかなり記憶をたどったけどわからなかった。 もしかしたら、どこかで会っているのかも!向こうからしたら、こっちはアジア人だから覚えているけど、私からしたらわからないだけかも。 それにしても、可愛らしい人。眼鏡も、似合っている。 なんて思いながら歩いていたら、今度は知り合いの

                                                                            謎の女性 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
                                                                          • キャバ嬢と復讐 - ヒロニャン情報局

                                                                            応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の友人のB子はすごく容姿端麗な美女です。 昼間、見た目は派手な装いではたから見れば当時よく使われていた単語【ギャル】ですが見た目とは裏腹に真面目に働いていました。 私情によりお金が必要だった彼女は絶対にやらないと決めていた職業に会社をやめて就くことになったのです。 そう彼女はキャバ嬢になったんです。 美人には引く手あまたの業界です。 錆びれたお店に入店しましたがすぐに大手のお店にスカウトされお店を移りました。 そんなある日、生活感や価値観が合わなくなり10年付き合った彼氏と破局したのです。 男はまだ未練が有りました。 10年連れ添った中、嫌いになって別れたわけではない双方は友人関係に戻ることにしました。 当時私には未練がある男への残酷な優しさに思えました。 大

                                                                              キャバ嬢と復讐 - ヒロニャン情報局
                                                                            • 「映画界における加害行為に反対します」…映画ジャーナリズムの「一員」として4人の書き手が意見広告

                                                                              【読売新聞】 <私たちは、映画ジャーナリズムの一員として、映画界における加害行為に反対します。>という声明を掲げた意見広告が、映画雑誌「キネマ旬報」5月号に掲載された。広告を出したのは、映画評論家、映画ジャーナリストら4人。映画界で

                                                                                「映画界における加害行為に反対します」…映画ジャーナリズムの「一員」として4人の書き手が意見広告
                                                                              • ツナ缶、調味液は魔法のかくし味♫ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                6月4日㈫のNHKあさイチで、ツナ缶について特集していたのです。 以前は、私はツナ缶は「非常食備蓄」の一環として常備していました。 しかし、最近はツナ缶にハマってまして、サラダやツナマヨおにぎりなど、週2のペースで使っています。 たとえば、常備菜の小松菜とツナの煮物?和え物? ホットクックで作っています。 リンク www.betty0918.biz 番組の中で、目からウロコ👀だったのが、「ツナ缶の調味液」です。 私がいつも使うツナ缶はノンオイルタイプ 実はツナ缶の調味液というのはとても優秀なんです。 ツナ缶の調味液には野菜エキスや魚のうまみがたっぷりで、おまけに魚の匂いをマイルドにする働きがあります。また野菜の青臭さもマスキングしてくれるんですよ。 ということで、味噌汁やだし巻き卵の出汁としても優秀なんです。 これは驚きました。 ツナ缶の調味液は捨てていることが多かったのです。 味噌汁の

                                                                                  ツナ缶、調味液は魔法のかくし味♫ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                                • 映画『BELIEVE』監督が明かす広瀬すずのナレーションエピソード : フィットネスの知恵袋

                                                                                  広瀬すず 9月18日、フジテレビ) 広瀬すずの高校サッカー魂(2015年1月1日 - 12日、日本テレビ) 私たちに戦争を教えてください(2015年8月15日、フジテレビ) 広瀬アリス・すず・中村雅俊のバスケ愛 一生に一度の歴史的開幕戦(2016年9月11日、フジテレビ) - ナレーション 広瀬アリス&すずの「バスケ… 141キロバイト (17,913 語) - 2024年6月10日 (月) 13:20 本田望結の姿勢には、本当に感動します。苦手なことでも克服するために努力し、やり抜く姿勢は本当に素晴らしいですね。 <関連する記事> 高校サッカー応援マネージャーの本田望結。女優とフィギュアの両立へ「苦手なら克服するまでやります」 …会」の応援マネージャーは、初代の堀北真希に始まり、新垣結衣、川口春奈、広瀬すずらが高校生の頃に務めてきた。本田は16代目。コロナ禍で部活動の制限もあっ… (出典

                                                                                    映画『BELIEVE』監督が明かす広瀬すずのナレーションエピソード : フィットネスの知恵袋