並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

さくらインターネットの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 個人サイトに1時間8000万件のDDoS攻撃、対策の裏をかかれ窮地に

    大量の通信を送り付けて、Webサーバーなどを機能停止に追い込むDDoS(Distributed Denial of Service、分散型サービス妨害)攻撃。最近は有力企業や政府などだけでなく、中小企業や個人が運営するWebサイトも標的になっている。Webサイトを事業に活用する企業であれば、規模を問わず備えが欠かせない。 ITジャーナリストの新野淳一さんも、個人で運用するWebサイトにDDoS攻撃を受けた1人だ。2024年3月の2週間余り、海外からのDDoS攻撃が断続的に襲来。厄介な攻撃に手を焼きながらも、試行錯誤の末に克服した。新野さんがトラブルから脱出するまでの足取りを順に追っていこう。 Webサイトを閲覧できず、管理画面にも接続できない 新野さんは先端テクノロジー情報を発信するWebサイト「Publickey(パブリックキー)」を個人で運営している。Webサイトのサーバーはさくらイン

      個人サイトに1時間8000万件のDDoS攻撃、対策の裏をかかれ窮地に
    • 宿泊施設のWi-Fi速度が分かるレビューサイト、GMOが提供開始

      Wi-Fi情報に加え、客室や施設についての詳しい情報を確認できる「こだわりレビュー」も提供する。ユーザーは、ベッドの硬さや枕の使い心地、コンセントの口数、シャワーの水圧などの室内設備の他、サウナ情報(ドライ、ミスト、オートロウリュ)や、コインランドリー、領収書のインボイス制度への対応、周辺のコンビニ情報などについて投稿できる。レビューを投稿したユーザーには、GMOインターネットグループの共通ポイント「GMOポイント」を付与するという。 関連記事 経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円 経済産業省は4月19日、AIの開発に必要な計算資源の整備に向け、国内IT5社に最大725億円を助成を行うと発表した。クラウド事業の基盤を持つさくらインターネット、GMOインターネットグループ、KDDIなどを支援する。 生成AIで月10万

        宿泊施設のWi-Fi速度が分かるレビューサイト、GMOが提供開始
      • 私たちはなぜNewSQLを使うのかTiDB選定5社が語る選定理由と活用LT【イベントレポート】 - Findy Tools

        公開日 2024/05/24更新日 2024/05/24私たちはなぜNewSQLを使うのかTiDB選定5社が語る選定理由と活用LT【イベントレポート】 近年データベースが急速に進化し、開発にも大きな影響を与えています。そこでファインディでは「私たちはなぜNewSQLを使うのか TiDBを選定・導入した5社が語る選定と活用」と題したイベントを開催。PingCAPの日下さん、LINEヤフーの佐伯さん、アイスタイルの鈴木さん、DMM .comのpospomeさん、コロプラの曽我さん、さくらインターネットの江草さんをお招きし、NewSQLの一つである TiDBについて語っていただきました。 ■パネリスト 日下 太智さん / @ksk_tic PingCAP株式会社 プロダクトマネージャー / シニアソリューションアーキテクト SIerにて国内外問わずEC/小売/製造/サービス/メディア/出版など様

          私たちはなぜNewSQLを使うのかTiDB選定5社が語る選定理由と活用LT【イベントレポート】 - Findy Tools
        • KDDI、「月面で5G通信」2030年実現へ 宇宙ベンチャーと大企業を結ぶ共創プログラム開始

          KDDIは5月30日、宇宙関連事業に取り組むスタートアップと大企業による共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を開始すると発表した。宇宙空間を再現した実証環境やスタートアップと大企業のマッチング機会などを提供する。加えて、月と地球間の通信や月面における5G通信の構築を目指す目標も明らかにした。 同プログラムは、実証環境などをスタートアップと大企業に提供することで、企業が宇宙事業に挑戦しやすい環境を整備する。また、宇宙領域に関する知見共有や、スタートアップと大企業のマッチングをサポート。宇宙開発事業はもちろん、ごみ、食糧、災害、エネルギーなどの地球上の課題を宇宙技術活用によって解決する事業を促進するという。 提供する実証環境は、国際宇宙ステーションや月面を再現したデジタル空間、地球の低軌道上を周回する無人小型衛星を活用した宇宙環境利用/回収プラットフォーム、宇宙空間の重力再現

            KDDI、「月面で5G通信」2030年実現へ 宇宙ベンチャーと大企業を結ぶ共創プログラム開始
          • IPアドレスを変えてもDDoS攻撃はやまず、キャッシュの設定を見直しついに克服

            2024年3月、ITジャーナリストの新野淳一さんが個人で運営する先端技術情報の発信サイト「Publickey(パブリックキー)」が突然DDoS(Distributed Denial of Service、分散型サービス妨害)攻撃を受けた。新野さんは同月14日に対策として、米Cloudflare(クラウドフレア)のCDN(Contents Delivery Network)を導入。CDNのキャッシュサーバーを「盾」として、大量の通信を受け止める狙いだった。 ところが3月15日未明、Publickeyはまたダウンしてしまった。IP(Internet Protocol)アドレスを直接指定するタイプのDDoS攻撃を受けたと見られる。新野さんが講じたCDNによる対策は、DNS(Domain Name System)を応用したものでIPアドレスを直接狙われてしまうと機能しない。新たな対策を打つ必要があ

              IPアドレスを変えてもDDoS攻撃はやまず、キャッシュの設定を見直しついに克服
            • 高齢の母のために作った「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題に どんな仕組み?「これで不安がなくなる」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

              急にインターネットにつながらなくなって困ったことのある方は多いと思う。今、SNS上ではそんな時に大きな助けになってくれそうなキットが大きな注目を集めている。 【写真】4つのボタンを順番に押すだけですよ 「『インターネットにつながらなくなったら開ける箱』をつくった!」と件のキットを紹介したのはダーシノさん(@bc_rikko)。ダーシノさんはフロントエンドエンジニアでさくらインターネット株式会社にお勤め。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発し話題になった人物だ。 「インターネットにつながらなくなったら1→2→3→4の順で10秒間隔で押す」と書かれた箱。1はボタンとプラグをBluetooth接続、2はボタンにプラグのON/OFFをマッピング、3はルーターの電源にプラグを挟む、4は番号どおり押すとルーターが再起動するという具合に設計されているようだ。煩雑な動作を4

                高齢の母のために作った「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題に どんな仕組み?「これで不安がなくなる」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
              • パブリック・クラウド上に保存されたデータの消去(暗号化消去)を実現するシステム管理の審査およびデータ消去証明書発行の実証実験を実施 | さくらインターネット

                エントラストジャパン株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 さくらインターネット株式会社 日本電子計算株式会社 データ適正消去実行証明協議会 パブリック・クラウド上に保存されたデータの消去(暗号化消去)を実現するシステム管理の審査およびデータ消去証明書発行の実証実験を実施 〜住民データの活用および保存と確実な消去を確認〜 エントラストジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 松﨑 隆伸、以下:エントラストジャパン)、キヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 金澤 明、以下:キヤノンITS)、さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 田中 邦裕、以下:さくらインターネット)、日本電子計算株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 茅原 英徳、以下:JIP)、データ適正消去実行証明協議会(事務局:東京都港区、会長:田中 邦

                  パブリック・クラウド上に保存されたデータの消去(暗号化消去)を実現するシステム管理の審査およびデータ消去証明書発行の実証実験を実施 | さくらインターネット
                • 【2024年5月27日~5月31日】日本株投資の成果公開 ~デイトレード スイング キャピタルゲイン 配当金~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

                  こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 今回の記事では、直近1週間の私の日本株投資の成果を公開します。 私は、日本株のデイトレード、スイング投資で資産の拡大にチャレンジしています。 日本株投資歴は、かれこれ20年ほどになります。 2023年1年間の成果としては、376万円(配当金含む)の資産拡大に成功しています。 2024年は、2023年以上の成果を目指して、日々デイトレード、スイング投資をしています。 2024年は2023年よりも投資環境としては悪そうですが、それでも2023年以上の成果を出せるかは挑戦だと思っています。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 リンク 私が投資している銘柄、成果を公開することで、読者の参考になり、読者の資産拡大に少しでも役に立てればいいなと考えて

                    【2024年5月27日~5月31日】日本株投資の成果公開 ~デイトレード スイング キャピタルゲイン 配当金~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す
                  • 米巨大テックも動く!「データセンター」ここから狙う急騰穴株5選 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース

                    2024年06月01日19時30分 【特集】米巨大テックも動く!「データセンター」ここから狙う急騰穴株5選 <株探トップ特集> ―エヌビディアのGPU呑み込み全軍躍動、生成AI時代を支える必須のITインフラ― 生成AIの登場で世界の景色は大きく変わりつつある。米オープンAIが開発した「ChatGPT」がリリースされたのが2022年11月。この時を境に株式市場でも第4次AIブームの幕開けとの認識が広がった。そのストーリーの主役は紛れもなく「生成AI」である。そして、生成AI市場の急拡大を背景にAI用半導体が脚光を浴びることになった。その象徴が米エヌビディア<NVDA>が手掛けるGPU(画像処理半導体)であり、同社の業績と株価を大変貌させる原動力となったのは周知の通りだ。 今はこのGPUを呑み込み、全軍躍動させている“エリア”の方に焦点が当たっている。GPUが搭載されているAIサーバー、そして

                      米巨大テックも動く!「データセンター」ここから狙う急騰穴株5選 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース
                    • 高齢の母のために作った「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題に どんな仕組み?「これで不安がなくなる」(まいどなニュース)|dメニューニュース

                      高齢の母のために作った「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題に どんな仕組み?「これで不安がなくなる」 急にインターネットにつながらなくなって困ったことのある方は多いと思う。今、SNS上ではそんな時に大きな助けになってくれそうなキットが大きな注目を集めている。 「『インターネットにつながらなくなったら開ける箱』をつくった!」と件のキットを紹介したのはダーシノさん(@bc_rikko)。ダーシノさんはフロントエンドエンジニアでさくらインターネット株式会社にお勤め。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発し話題になった人物だ。 「インターネットにつながらなくなったら1→2→3→4の順で10秒間隔で押す」と書かれた箱。1はボタンとプラグをBluetooth接続、2はボタンにプラグのON/OFFをマッピング、3はルーターの電源にプラグを挟む、4は番号どお

                        高齢の母のために作った「インターネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題に どんな仕組み?「これで不安がなくなる」(まいどなニュース)|dメニューニュース
                      • 「ウェブアクセラレータ」のアクセス制御リスト(ACL)機能を提供開始 | さくらインターネット

                        お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 CDN※サービスの「ウェブアクセラレータ」にて、アクセス制御リスト(ACL)機能を2024年5月29日より提供開始いたします。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ※CDN(Content Delivery Network)とは、オリジンサーバー(お客さまのサーバー)のデータをCDNサーバーへキャッシュし、データの配信を肩代わりするサービスです。 「ウェブアクセラレータ」のアクセス制御リスト(ACL)機能 について 概要 アクセス制御リスト(ACL)機能とは、特定のIPアドレス、IP範囲、または全てのアクセスのいずれかを登録したアクセス制御リストに基づいて

                          「ウェブアクセラレータ」のアクセス制御リスト(ACL)機能を提供開始 | さくらインターネット
                        • 個人サイトに1時間8000万件のDDoS攻撃、対策の裏をかかれ窮地に

                          大量の通信を送り付けて、Webサーバーなどを機能停止に追い込むDDoS(Distributed Denial of Service、分散型サービス妨害)攻撃。最近は有力企業や政府などだけでなく、中小企業や個人が運営するWebサイトも標的になっている。Webサイトを事業に活用する企業であれば、規模を問わず備えが欠かせない。 ITジャーナリストの新野淳一さんも、個人で運用するWebサイトにDDoS攻撃を受けた1人だ。2024年3月の2週間余り、海外からのDDoS攻撃が断続的に襲来。厄介な攻撃に手を焼きながらも、試行錯誤の末に克服した。新野さんがトラブルから脱出するまでの足取りを順に追っていこう。 Webサイトを閲覧できず、管理画面にも接続できない 新野さんは先端テクノロジー情報を発信するWebサイト「Publickey(パブリックキー)」を個人で運営している。Webサイトのサーバーはさくらイン

                            個人サイトに1時間8000万件のDDoS攻撃、対策の裏をかかれ窮地に
                          • Fukuoka Growth Next、スタートアップの高みを目指す新たな支援施策 「Fukuoka Growth Network」「High Growth Program」を開始 | 鹿児島・九州プレスリリース

                            Fukuoka Growth Next、スタートアップの高みを目指す新たな支援施策 「Fukuoka Growth Network」「High Growth Program」を開始 Fukuoka Growth Next 2024年5月27日よりFukuoka Growth Network参加希望スタートアップの募集を開始 福岡市の官民協働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next(フクオカ グロース ネクスト)」(所在地:福岡市中央区大名、事務局長:池田貴信、以下FGN)は、高みを目指す福岡市のスタートアップに対し、新たな支援施策「Fukuoka Growth Network」「High Growth Program」の提供を開始し、あわせて2024年5月27日より「Fukuoka Growth Network」に参加を希望するスタートアップの募集を開始したことを発

                              Fukuoka Growth Next、スタートアップの高みを目指す新たな支援施策 「Fukuoka Growth Network」「High Growth Program」を開始 | 鹿児島・九州プレスリリース
                            • ブリッジレポート:(3778)さくらインターネット 2024年3月期決算 IRレポート「ブリッジレポート」 | ブリッジサロン

                              * 予想は会社予想。単位:百万円、円。 さくらインターネット(株)の2024年3月期の概要と2025年3月期の見通しについて、ブリッジレポートにてご報告致します。 目次今回のポイント 1.会社概要 2.2024年3月期決算概要 3.2025年3月期業績予想 4.今後の注目点 <参考:コーポレート・ガバナンスについて> 今回のポイント24/3期は前期比5.8%増収、19.1%営業減益。クラウドインフラストラクチャーサービスが好調に推移、物理基盤サービスの減収を吸収して増収。GPUクラウドサービスの提供開始、国内企業初のガバメントクラウド認定等を非連続成長の好機と捉え、人材獲得等の積極的な先行投資を実施した。さらには、昨年より継続している原油価格高騰や円安等の外的要因による費用が増加し、売上高・各段階利益は会社予想を下回った。前期と同じ3.50円/株の期末配当を実施。 25/3期は前期比28.

                                ブリッジレポート:(3778)さくらインターネット 2024年3月期決算 IRレポート「ブリッジレポート」 | ブリッジサロン
                              • 北海道のデータセンター立地環境のご紹介 - 経済部産業振興局産業振興課

                                北海道におけるデータセンターの立地環境 北海道は、データセンターの省エネ化やカーボンニュートラルに大きく貢献する冷涼な気候や豊富な再生可能エネルギーといった立地優位性があるほか、東アジアにおいて北米や欧州から地理的に近接しており、今後、国際的な光海底ケーブルの陸揚げにも期待される地域です。 北海道では、これらの立地優位性を活かし、国内外からのデータセンターの誘致に積極的に取り組んでいます。ご関心のある方は、ぜひお問い合わせください さくらインターネットの石狩データセンター(提供:さくらインターネット) <お問い合わせ先> 北海道経済部産業振興局産業振興課立地推進係 TEL:011-204-5328(直通) Mail:keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp ※送信の際には「#」部分を「@」としてください。

                                • 大橋編集長勇退記念SP「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンIII」レポート(GAME Watch) - Yahoo!ニュース

                                  2024年5月18日、東京・蒲田の大田区民ホール・アプリコの大ホールで、「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンIII」(以下AABM3)が開催された。 【画像】終演後に公式が撮影した集合写真 AABMは、その名の通り、電波新聞社から1982年~2003年まで発刊されていたホビーユーザー向けPC雑誌「マイコンBASICマガジン」(通称「ベーマガ」)の読者向けトークイベント。2015年に第1回、2018年に第2回が開催され、今回が6年振り、3回目の開催となる。今回はマイコンBASICマガジンの初代編集長の大橋太郎氏の電波新聞社勇退を記念して開催されたもので、大橋編集長への感謝を伝えるために過去最高の1,300人を超える参加者が集まり、とても盛り上がった。 筆者も、中高生のときにマイコンBASICマガジンを愛読しており、派生して発刊された「ALL ABOUT NAMCO」などの書籍も結

                                    大橋編集長勇退記念SP「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンIII」レポート(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
                                  1