並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 581件

新着順 人気順

つんくの検索結果121 - 160 件 / 581件

  • モーニング娘。'24 天気組『明けましておめでとうございます 佐藤優樹chan』

    明けましておめでとうございます 佐藤優樹chan | モーニング娘。‘24 天気組オフィシャルブログ Powered by Ameba

      モーニング娘。'24 天気組『明けましておめでとうございます 佐藤優樹chan』
    • 【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー前編 音楽のこと、10代のころのこと

      2021年12月13日に東京・日本武道館で開催されるモーニング娘。'21の単独ライブをもってグループおよびハロー!プロジェクトから卒業する佐藤優樹さん。心に刺さる唯一無二のパフォーマンスと掴みどころのない無邪気なキャラクターで多くの人たちを魅了し続けてきた彼女に、non-no Webが10年の活動を振り返ったロングインタビューを決行。ここでしか聞けない本音トークは必見です。前編では新曲『Teenage Solution』にちなみ、10代の思い出について。そして楽曲制作と、グループ卒業についての思いをお届けします。 ―― まずはラスト参加となるニューシングル『Teenage Solution / よしよししてほしいの / ビートの惑星』についてお話を聞かせてください。印象に残っていることはありますか? 「『Teenage Solution』は2回レコーディングしたんです。1回目のレコーディン

        【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー前編 音楽のこと、10代のころのこと
      • アンジュルムメンバー『最愛なる皆様へ』

        アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba

          アンジュルムメンバー『最愛なる皆様へ』
        • 俺のハロプロ楽曲大賞'19 - 7と1/2階でシャングリラ

          スマイレージ/アンジュルム最後のオリジナルメンバー和田彩花がハロプロを去った。個人の意志を尊重し多様性を重視した価値観で、グループを再生。蒼井優らのバックアップという幸運が重なったことは言うまでもない。さらに、今年デビューを果たした12人組グループBEYOOOOONDSが、1stシングルを約10万枚を売り上げ、初登場週間1位を獲得。アイドル界の勢力図を塗り替える活躍を見せた。そんなハロプロの根幹はやはり楽曲。ということで、本家「ハロプロ楽曲大賞」をベースに2018年12月1日〜2019年11月30日リリースされたハロプロ及びハロプロ関連の楽曲のベスト15を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※アイドル楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第15位 BEYOOOOONDS「ニッポンノD・N・A!」 ハロプロの末っ子グループBEYOO

            俺のハロプロ楽曲大賞'19 - 7と1/2階でシャングリラ
          • 鈴木愛理『皆様へ。』

            鈴木愛理オフィシャルブログ「AIRI MANIA BLOG」Powered by Ameba 鈴木愛理オフィシャルブログ「AIRI MANIA BLOG」Powered by Ameba いつも支えてくださる皆さまへ。 今朝の報道を見てご存知の方もいらっしゃると思いますが、サッカー選手の田中碧さんと交際させていただいています。 突然のことで驚かせてしまいすみません。 今年2022年は 彼にとっても、私にとっても とても大切な年です。 お互い、今やるべきことに真摯に向き合い 変わらず活動していけたらと思っておりますので 温かく見守っていただけたらと思います。 歌、歌い続けますからね^^ 今日からも変わらず、よろしくお願い致します! 鈴木愛理 P.S. プロゴルファーの父の試合も間も無く開幕します。 報道で父の事も多く触れられていましたが 父への取材などはお手柔らかにお願い致します。

              鈴木愛理『皆様へ。』
            • アンジュルム 笠原桃奈の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

              いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの笠原桃奈ですが 年内にアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業いたします。 卒業については昨年末に話があり、 今年に入って具体的に進めていきました。 アンジュルム、ハロー!プロジェクトで活動していくうちにたどり着いた、 海外に身を置き歌とダンスを勉強したいという新しい目標。 本人の覚悟と決断は相当なものだと思います。 笠原の新たなチャレンジをメンバー、そしてスタッフ一同、応援したいと思っています。 アンジュルムでの活動は年内までとなります。 具体的な時期については、決まり次第改めてお知らせいたします。 6月23日にはニュー・シングル「はっきりしようぜ / 泳げない Mermaid / 愛されルート A or B?」 がリリースされます。 7月17日からは夏のハロー!プロジェクト・コンサート・

              • <全文掲載>アンジュルム・和田彩花の卒業コメントが最高にかっこいい 「明日からはグループではなく、和田彩花として生きますね」

                Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                  <全文掲載>アンジュルム・和田彩花の卒業コメントが最高にかっこいい 「明日からはグループではなく、和田彩花として生きますね」
                • モーニング娘。小田さくら、理不尽さへ怒る基準は「耐えることがグループのためかどうか」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                  モーニング娘。’23の小田さくらが、猫とともに過ごしてきた24年間について語ったフォトエッセイ『さくらと猫』を7月18日に発売した。猫との暮らしがベースになった、彼女の人との関わり方や後輩への教育方針について聞いた。 【写真】高いプロ意識を見せた、小田さくらの撮りおろしカット【10点】 ──小田さんは先輩とも後輩ともうまく付き合っていて、俯瞰から物を見ているイメージがあるのですが、そこと猫を飼っていることの関係はあると思いますか? 小田 私自身がそうなのかははっきりわからないんですけど、他人の気まぐれに対して優しかったりする兄を見ていると、私にも猫と育った影響は出ているんじゃないかなと思いますね。そもそもの性格もあるかもしれないですけど、兄はすごく理不尽なことにも対応できるだろうし。 ──小田さんは理不尽なことに怒ったりしますか? 小田 大人になってからは「これに耐えることがグループのため

                    モーニング娘。小田さくら、理不尽さへ怒る基準は「耐えることがグループのためかどうか」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                  • BEYOOOOONDS一岡伶奈 卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                    いつもハロー!プロジェクト及びBEYOOOOONDSを応援していただきありがとうございます。 BEYOOOOONDSの一岡伶奈ですが、 BEYOOOOONDS及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 昨年の12月から体調不良のため活動を休止しておりますが、 日によって好不調の波があり、活動をこれまで通り行えるかどうかの不安も強く、 これ以上皆さんやメンバーに心配、迷惑をかけられないという本人からの申し出もあり、 今後のことも含め話した結果、卒業という結論に至りました。 活動再開をお待ちいただいていた皆様には、その思いに応えられなかったことをお詫び申し上げます。 一岡伶奈が次の目標に向かい、進んでいくことを願ってやみません。 今後も引き続き、一岡伶奈、そしてBEYOOOOONDSを応援していただきますよう、お願いいたします。 皆様、お久しぶりです。 一岡伶奈です。 昨年の12月か

                    • つばきファクトリー 小片リサの今後に関するお知らせ | ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                      現在活動を休止中のつばきファクトリー 小片リサですが、 ハロー!プロジェクト及びつばきファクトリーの活動は終了し、 新たに別途芸能活動を行っていく事になりました。 今後の活動については決まり次第、お知らせいたします。 10月にお知らせした、 個人のSNSを日記代わりに使い、 そこに思い込みで根拠の無いことも含め書き連ねていたことについては 小片と話をする折に触れ厳重に注意・指導し、本人も猛省しています。 彼女もこの活動休止中、何度も自分と向き合い、いろんなことを考えたと思います。 皆さんに改めて謝罪し、つばきファクトリーのメンバーとしてはけじめをつけ、 新たな芸能活動を模索していきたいと本人から申し出があったので、 所属事務所として活動をフォローしていくことにしました。 なお、弊社としてはこのような私的な愚痴といえるものを 無責任かつ興味本位に拡散されたことについては遺憾に思っておりますし

                      • モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版

                        モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版 オムニバス『The Girls Live Vol.65』(DVD) 2020年4月現在、ハロプロ正規の(公式サイトに掲載されている)グループはモーニング娘。'20、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、ハロプロ研修生、ハロプロ研修生北海道の7組。各グループの構成人数は14人・9人・9人・9人・12人・17人・5人で、総計は75人となる(ちなみに昨年度は76人)。 アンジュルムは、太田遥香が今年2月28日より活動休止中なので現在は実質8人で活動しているのだが、在籍人数は9人と数える。 Juice=Juiceは、3月30日で解散したこぶしファクトリーのメンバーだった井上玲音が加入することが4月1日に発表された。グループへの合流は

                          モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版
                        • アンジュルム 竹内朱莉の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                          いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの竹内朱莉ですが 2023年に予定されている春ツアーをもって アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 竹内は書道で準五段「正師範」の資格を取得しており、 現在も活動しながら、すべての人に実技指導が出来る段位である五段「教授」を目指しています。 そんな中で後輩メンバーの成長も確認でき、 今後は芸能活動を続けていきながら書道を究めていくことに今まで以上に時間をかけて取り組んでいきたい という意志が固まったのでタイミングを模索してきましたが、 来年春のコンサート・ツアーをもって卒業する、という結論に至りました。 具体的な時期については、決まり次第改めてお知らせいたします。 活動期間はハロプロエッグから15年目、スマイレージから12年目となり、 現在はリーダーとして竹内らしいス

                          • ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                            いつもハロー!プロジェクト、そしてつばきファクトリーを応援していただきありがとうございます。 つばきファクトリーのメンバーに対して、 以前明らかになった元メンバー・小片リサのSNSでの日記代わりの書き込みから推測し、 SNS上で、また販促イベントの現場で 直接メンバーに自分の考えや気持ちを伝えたり、質問するという事案がいまだ見受けられ、 メンバー達も心を痛めています。 当時の小片の書き込みは本人の思い込みや曲解が含まれており、 ことメンバーに対しての記述は個人的な感情が色濃く反映されたものでした。 また何者かが小片の書き込みを流出させたのですが、多数書いていた日記代わりの書き込みの中から メンバーに関することなどを意図的に抜粋し、流出させたことが判っています。 本件について、この書き込みを流出させた人の追及も継続して行っております。 ここに小片がメンバーに対して綴っていたことは事実と反する

                            • Juice=Juice『金澤朋子』

                              Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba 先程ホームページでお知らせさせていただきましたが、 私金澤朋子は11月24日(水)に横浜アリーナで行われる『Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~』をもって、Juice=Juice及びHello! Projectを卒業します。 突然のご報告で皆様を驚かせてしまい、申し訳ありません。 私は9月中旬頃から子宮内膜症による体調不良が続いており、安定した活動ができなくなってしまいました。 グループのリーダーであり、Hello! Projectの最年長という立場でありながら、メンバーやスタッフさん方、そしてファンの皆様にご心配とご迷惑ばかりおかけしてしまい、大変申し訳ありません。 そんな中で医師からも、将来のことを考えて

                                Juice=Juice『金澤朋子』
                              • アンジュルム 中西香菜の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                                いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの中西香菜ですが、 ライブツアー 2019夏秋「Next Page」最終公演、 12月10日 豊洲PITでのコンサートをもって、 アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 芸能活動に区切りをつけ、 今までとは異なった新しいジャンルに飛び込んで、一から勉強したい、と話がありました。 将来のビジョンを固めるのに、もう少し時間があったほうがいいのではないか、と話しましたが、 彼女の思いは固く、その意志の強さを感じ取れたので、次の一歩を踏み出したほうがいいと判断し、 卒業という結論に至りました。 卒業については、今年の初めから話し合っていましたが、 勝田里奈の卒業を尊重したいという中西の思いもあって、 発表をこのタイミングにさせていただきました。 急なご報告となりましたことをお詫

                                • アンジュルム・和田彩花、ハロプロリーダー卒業で決意「またステージに戻ってくることが次の夢」

                                  【写真】その他の写真を見る 和田は2004年にハロプロエッグとしてキャリアをスタート。2009年に4月にスマイレージとして結成され、14年12月に改名した同グループで唯一のオリジナルメンバーとして活動してきた。今後はソロとしてタレント活動を継続していく。 この日は現メンバーの和田、中西香菜(22)、竹内朱莉(21)、勝田里奈(21)、室田瑞希(21)、佐々木莉佳子(18)、上國料萌衣(19)、笠原桃奈(15)、船木結(17)、川村文乃(19)、太田遥香(15)、伊勢鈴蘭(15)の12人体制で行うラストツアーの千秋楽。約2時間半でスマイレージ時代のメジャーデビュー曲「夢見る15歳」や最新曲「恋はアッチャアッチャ」など全20曲(メドレー含む)を熱唱。MCでは前・ハロー!プロジェクトのリーダーの矢島舞美がサプライズで花束を持って登場して和田を感極まらせた。 本編が進行するに連れ、メンバーのテンシ

                                    アンジュルム・和田彩花、ハロプロリーダー卒業で決意「またステージに戻ってくることが次の夢」
                                  • Juice=Juice『宮本佳林から皆さんへご報告』

                                    Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceの宮本佳林です。 先程、YouTubeそして公式ホームページで 報告をさせていただきましたが! 私宮本佳林は 6月でJuice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを 卒業し、卒業後はソロ活動をさせていただく事になりました。突然の報告ですみません! ハロプロエッグに加入してから12年、 Juice=Juiceとしては 今年の2/3に7周年を迎えることが出来ました。 ハロー!プロジェクトで活動をここまで続けてくることが出来たのは支えて下さるみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます。 Juice=Juiceとして活動している中で 卒業後、どんな自分になりたいか 考えるようになりました。 そのなかで やりたいことが

                                      Juice=Juice『宮本佳林から皆さんへご報告』
                                    • BEYOOOOONDS 山﨑夢羽の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                                      いつもハロー!プロジェクト及びBEYOOOOONDSを応援していただきありがとうございます。 BEYOOOOONDSの山﨑夢羽ですが、 BEYOOOOONDS及びハロー!プロジェクトを卒業いたします。 昨年から卒業について本人から話があり、 新たな環境に身を置いてさらに音楽を学び、様々なジャンルの歌にも挑戦して 自分の可能性を広げたい、新しい目標に向かって21歳のうちにスタートをきりたいという 本人の思いも汲んで今回の結論になりました。 活動は今春のツアー・ファイナルである 6月27日(木)豊洲PITでのコンサートまでとなります。 卒業公演の詳細については改めてお知らせいたします。 今週末4月7日からは春ツアーも始まり、 5月29日にはニュー・シングル「灰toダイヤモンド / Go City Go / フックの法則」をリリースいたします。 引き続き全力で活動していきますので山﨑夢羽、そして

                                      • アンジュルム佐々木莉佳子の卒業に関するお知らせ |ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                                        いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの佐々木莉佳子ですが 2024年に予定されている春ツアーをもって アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業いたします。 グループのメンバーとしての活動に区切りをつけ、 一人で何ができるか、どこまでできるか、自分の可能性を自らで感じ、挑戦していきたいと申し出があり、 来年春のコンサート・ツアーをもって卒業、という結論に至りました。 具体的な時期については、決まり次第改めてお知らせいたします。 ハロプロ研修生から11年目、アンジュルムのメンバーとして活動して10年目を迎えています。 卒業のその日までアンジュルムをさらに盛り上げていってくれることと思います。 今後とも佐々木莉佳子、そしてアンジュルムの応援をよろしくお願いいたします。 いつも、愛してくださっている 大切なみなさんへ。 私、佐々木莉佳子

                                        • Juice=Juice『ずっと! 松永里愛』

                                          これからも多分楽しいことばかりでは無くて、迷うことも泣いちゃう事もいっぱいあると思います 1人で抱えきれなくなってしまった時には、いっぱいお話聞いてください ずっとだいすきです! 私は皆さんの辛い気持ちとかを100%理解することはできませんが 本当に毎日楽しいことばかりじゃないし全部投げ出して逃げたくなるし生きてるのが嫌になる事もあるかもしれませんが 生きてさえいればなんとかなります 自分の内側にある傷を他人に理解してもらうって見えないからすごく難しいんですよ だから自分で自分をちゃんと愛してあげなきゃ駄目!!!!! 毎日、全部嫌になるかもしれないけど どうしても明日は来るのでどうせなら私は楽しく生きたい 人生イージーモードで行こうぜ

                                            Juice=Juice『ずっと! 松永里愛』
                                          • 10年会ってない父さんに今オススメしたいアイドルグループ10選 - kansou

                                            10年会ってない父さんがいるんですが、男女問わず「アイドル」が好きな男でね… そんな父さんに今オススメしたいアイドルグループ10組選びました。 私立恵比寿中学 www.youtube.com もともと味濃いタルタルソース大量にぶっかけた個性激強の巨大エビフライみたいなグループだったんですけど、そこに採れたての野菜以上に新鮮なメンバーが加わって、最強の定食が出来上がってしまいました。改めて紹介します、白米無限おかわりマシーンことエビ中です。 新しい曲聴くたびに歌も上手くなってるし、ルックスもバチバチに仕上がり続けてて、普段の活動も「NGないんか」と思うほど色んなことやり続けてて、成長がとどまることを知らないTomorrow never knowsアイドル。 フィロソフィーのダンス www.youtube.com もう「少人数アイドルグループの完全体」と言ってもいい4人組で、小さい身体の中に大

                                              10年会ってない父さんに今オススメしたいアイドルグループ10選 - kansou
                                            • ぱいぱいでか美に関する大切なお知らせが来た件。 - VIPSブログ

                                              この記事がバズったので企画を始めました。 こちらもどうぞ vips-blog.hatenablog.com まずはこれを見てくれ。 youtu.be 見た前提で下に続きます。見ても興味がない人はなんのこっちゃと思ったことでしょう。 しかしハロヲタにとってご報告とお知らせほど怖いものはない。 大抵は我々の安寧を脅かすメンバーの「ケガ病気」、「不祥事」、「卒業」に他ならないからである。それを知っているはずの彼女が使う「大切なお知らせ」。 ぱいぱいでか美、ついに結婚か? いやいや一週間前にニューシングル発売したばっかじゃんかよ ✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻 💖 新曲配信スタート 💖 ✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻 『イェーーーーーーーー!!!!!!!!』 作詞曲:でか美 編曲:ONIGAWARA 鬱屈した思いを90年代ROCK的なノリで叫び飛ばすぞ🤯

                                                ぱいぱいでか美に関する大切なお知らせが来た件。 - VIPSブログ
                                              • アンジュルムメンバー『ありがとう 笠原桃奈』

                                                アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                  アンジュルムメンバー『ありがとう 笠原桃奈』
                                                • Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit)

                                                  2020年4月1日発売のJuice=Juice 13thシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」から「ポップミュージック」のPromotion Editです。 作詞:KAN 作曲:KAN 編曲:炭竃智弘 MV Director:青木亮二 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) HKCN-50630 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD) HKCN-50632 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤SP】(CD+DVD) HKCN-50634 ¥1,700+税 ● 【通常盤A】「Borderline」を収録【Additional Track】 HKCN-50636 定価 ¥1,000+税 ● 【通常盤B】「Va-Va-Voom」を収録【Additional Track】 HKCN-50637 定価 ¥1,000+税 【通常盤】特典 特典:トレーディ

                                                    Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit)
                                                  • アンジュルムメンバー『だから  川村文乃』

                                                    アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                      アンジュルムメンバー『だから  川村文乃』
                                                    • 「投票行って外食するんだ」この一節を今の30代40代の多くの骨の髄まで染み込ませたという功績だけを取っても、つんくは偉大すぎる→「うちも今日は外食」

                                                      るる子 @bocchtsukare 「投票行って外食するんだ」この一節を今の30代40代の多くの骨の髄まで染み込ませたという功績だけを取っても、つんくは偉大すぎる 2022-07-08 17:05:32

                                                        「投票行って外食するんだ」この一節を今の30代40代の多くの骨の髄まで染み込ませたという功績だけを取っても、つんくは偉大すぎる→「うちも今日は外食」
                                                      • Juice=Juice『植村あかり』

                                                        Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                          Juice=Juice『植村あかり』
                                                        • その花束にファン「涙腺崩壊」 アンジュルム和田卒業で起きたコト

                                                          引退メンバーも...スマイレージ1期が揃った 福田さんは卒業後に作詞家として活躍中、前田さんと小川さんは芸能界を引退しているが、花には1期4人の現役時代の写真や 「大人になっても悪ガキッでいようね いつまでも私たちのリーダー! あやちょ(註:和田さんの愛称)ブラボー!」 といったメッセージが書かれたカードも添えられていた。「悪ガキッ」はスマイレージ時代の初のアルバムのタイトルで、3人がそろって同期の和田さんの卒業を祝っていたことに、 「涙腺崩壊した」 「始まる前から泣ける」 など、早くも懐かしさで感無量になるファンが続出した。 「アンジュルム婚」山ちゃんからも この他、芸能界からは蒼井優さんとの結婚を6月5日に発表したばかりの南海キャンディーズの山里亮太さん、元アンジュルム2期メンバーの田村芽実さんらから祝花が贈られている。 山里さんと蒼井さんは共にアンジュルムのファンで、結婚発表時には「

                                                            その花束にファン「涙腺崩壊」 アンジュルム和田卒業で起きたコト
                                                          • 飯田圭織のバスツアー - アニヲタWiki(仮)【4/14更新】

                                                            登録日:2022/01/22 Sat 00:50:00 更新日:2024/04/14 Sun 17:28:12 所要時間:約 9 分で読めます 飯田圭織のバスツアーとは、2007年7月7日に開催された『飯田圭織・前田有紀の"大人の七夕祭り"日帰りバス旅行』という、今もなお折に触れては鬼畜イベントとして語られるアイドルイベントである。 15年以上を経た現在でも未だに(2024年1月15日時点)「飯田圭織」とGoogle検索しようとしたら「バスツアー」がサジェストの最上段に表示されるくらいには。 ではまず飯田圭織(以下「飯田」)という人物、及び彼女の当時の状況について説明したい。 飯田は1997年に結成されて以来、幾度かのメンバー交代を経つつ2024年現在も活動中の女性アイドルグループ「モーニング娘。」の初代メンバーの1人である。同グループの2代目リーダーを務め、初代メンバーとしては最も長くグ

                                                              飯田圭織のバスツアー - アニヲタWiki(仮)【4/14更新】
                                                            • Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせ

                                                              Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせです。 ▼ハロ!ステ 毎週水曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/helloprojectstation ⇒ハロー!プロジェクトアーティストのライブ映像やスペシャル企画などを公開。 ▼アプカミ 毎週木曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/upcomi ⇒アップフロントグループに所属する様々なアーティストのレコーディング映像、ヘアメイクなど、制作の裏側を公開。 ▼tiny tiny 毎週金曜日 19時~ https://www.youtube.com/c/tinytinytiny ⇒シャ乱Qのまこと・加藤紀子が、ハロー!プロジェクト現役・OGメンバーを迎え、小さな喜びをお届けするトーク番組。 ▼OMAKE CHANNEL https://www.you

                                                                Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせ
                                                              • 音楽朗読劇『黑世界』鞘師里保×末満健一対談「鞘師がいると軸が通る」 - げきぴあ

                                                                鞘師里保さんが主演する<shared TRUMPシリーズ>音楽朗読劇『黑世界 ~リリーの永遠記憶探訪記、或いは、終わりなき繭期にまつわる寥々たる考察について~』が9月20日(日)から東京・大阪にて上演&配信されます。 HP▶▶https://trump2020.westage.jp/ 本作は、劇作家・末満健一さんがライフワークに掲げ、2009年から展開する人気演劇公演「TRUMPシリーズ」の新しい試みとなる「shared TRUMPシリーズ」の第一弾。 ひとつの世界観を複数の作家が共有して創作する"シェアードワールド"の手法を用いた短編アンソロジー形式での公演となり、今回は <雨下の章>中屋敷法仁(劇作・演出家、劇団柿喰う客 代表)、降田天(小説家・推理作家)、宮沢龍生(小説家)/末満健一 <日和の章>岩井勇気(お笑いコンビ・ハライチ)、葛木英(脚本家・演出家・俳優)、来楽零(小説家)/末

                                                                • ハロプロ黄金期を支えた男たちの、あの頃。「モー娘。で仕事を失うことも」劔樹人&吉田豪 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                                                  2000年代初頭。誰もがハロー!プロジェクトの曲を知っていた、あの頃。中でも、ハロプロ──モーニング娘。を愛してやまないディープな“モーヲタ”が放っていた熱量はある種異様だった。当時のファンのリアルを知る吉田豪と、それを自伝的漫画『あの頃。男子かしまし物語』に落とし込んだ劔樹人(つるぎ・みきと)に、改めて“あの頃”の異様さを語ってもらった。(前後編の前編) ──劔さんと吉田さんは以前から面識があるようですが、『あの頃。』に描かれている2000年代前半、当時はどんな関係だったんですか? 吉田 ボクが大阪でイベントをやるとき、「恋愛研究会。」(※1)の人たちが手伝ってくれていたんですよ。呼ぶのも「恋愛研究会。」だし、PAとかを担当してくれたのも「恋愛研究会。」。それで打ち上げに行くと、いつもその場にいたのが劔くんでした。 劔 そうですね。だから豪さんは本に出てくる登場人物も全員知っているはずで

                                                                    ハロプロ黄金期を支えた男たちの、あの頃。「モー娘。で仕事を失うことも」劔樹人&吉田豪 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                                                  • 一岡伶奈に関するお知らせ | UP-FRONT PROMOTION

                                                                    一岡伶奈に関するお知らせ 弊社所属の一岡伶奈ですが、 3月末日をもって専属マネージメント契約を終了いたしました。 BEYOOOOONDS卒業後も、新たな活動を行えるかどうか不安があり、 一岡本人から退社したいとの申し出を受け、今回の結論に至りました。 2012年ハロプロ研修生に加入、 2018年からはBEYOOOOONDSの結成メンバーとしてここまで活動してまいりました。 弊社も彼女の新しいスタートを応援していけたらと思います。 これまで一岡伶奈を応援していただき、本当にありがとうございました。 いつも応援してくださる皆さまへ 私、一岡伶奈は3月末日をもってアップフロントプロモーションを退社いたしました。 BEYOOOOONDSを卒業してから今後の自分について考えた時、 まだ体調の変化についていけない時もあり、治療に専念することにしました。 ハロー!プロジェクト、BEYOOOOONDSでの

                                                                    • 【あなたとトクサツ。-第5回-】再燃を繰り返す区切りの“ディケイド” - 僕が僕であること(仮)

                                                                      「あなたとトクサツ。」第5回のゲストは、Twitterや同じ「はてなブロガー」としても普段から大変仲良くさせていただいてる柚樹ログさん(@exloyrog)です。 exloyks.hatenablog.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」または「復帰」することになったきっかけや時期、特撮のおかげでこんなに良い思い / 悪い思いをした等々、「特撮と人生」にまつわるお話をたっぷりと語っていただき、インタビューを通して更に深堀していきます。 ブログ「零れ落ちる前に。」では、ログさんが現在進行形で熱中されているハロープロジェクトのアイドルを中心に、様々なカルチャーを独自の角度から取り上げられています。 まず最初に、「零れ落ちる前に。」というブログ名のセンスが本

                                                                        【あなたとトクサツ。-第5回-】再燃を繰り返す区切りの“ディケイド” - 僕が僕であること(仮)
                                                                      • Juice=Juice『みなさんへ。稲場愛香』

                                                                        Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                                          Juice=Juice『みなさんへ。稲場愛香』
                                                                        • 【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第一回:モーニング娘。になるという夢が叶った2011年の記憶

                                                                          【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第一回:モーニング娘。になるという夢が叶った2011年の記憶 2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第一回目はモーニング娘。に9期メンバーとして加入した2011年の出来事を振り返ります。オーディションに不合格となった後のサプライズ加入発表、希望と不安を抱えて過ごした日々など当時の思い出を赤裸々に語っていただきました。特別ゲストとして愛犬のクレアちゃんが登場。 ――譜久村さんのモーニング娘。人生が始まった2011年。コンサートツアー「Hello! Project 2011 WINTER〜歓迎新鮮まつり〜」にて、つんく♂さんの「譜久村降りといで」という呼びかけからのサプライズ9期加入発表は、ファンの間で伝説的なエピソードになっていますが、改めて当

                                                                            【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第一回:モーニング娘。になるという夢が叶った2011年の記憶
                                                                          • アンジュルム橋迫鈴とアイドルの意外性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 14回目 前編

                                                                            南波一海 ハロー!プロジェクトのメンバーに登場してもらうのは今回が初ですよね。 佐々木敦 かつ単独インタビューという。 橋迫鈴 ありがとうございます。 南波 「なんで自分なんだろう……」って? 橋迫 思ってます(笑)。 佐々木 それは僕が編集部にお願いしたので。僕はコロナ禍が始まる1年前くらいに突然アイドルに興味を持つようになったんですけど、ちょうど同じ時期に橋迫さんがアンジュルムに加入したんですよ。なのでずっと成長を追わせてもらっていて。 橋迫 うれしいです。 佐々木 主にYouTubeを通してですが(笑)。当時リーダーだった竹内朱莉さんが、アンジュルムへの加入を橋迫さんにサプライズで知らせる動画も大好きで何度も観てます。 橋迫 ありがとうございます。 佐々木 橋迫さんのおばあさんの家で、竹内さんが待ち構えているという(笑)。 アンジュルム橋迫鈴《未公開映像》新メンバー発表のウラ側!!

                                                                              アンジュルム橋迫鈴とアイドルの意外性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 14回目 前編
                                                                            • モー娘。ライブの舞台裏 舞台監督が考える「エリア」の維持 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                              20周年イヤーを駆け抜けてきたモーニング娘。’19が、令和初となるシングル「人生Blues / 青春Night」をリリースした。Rolling Stone Japan vol.06に掲載された特集「スタッフとメンバーが初めて明かすモーニング娘。’19 ライブの舞台裏」の中から、今回は舞台監督・弘田輝美 (ワンポイント)氏の記事をお届けする。 モーニング娘。のコンサートで舞台監督を務める弘田氏の仕事は多岐にわたる。コンサートの進行はもちろん、公演内容に関する段取り、現場での設営や撤去に関する各作業のタイムキープ、安全確認など。今回はひなフェスの準備のため、対面でのインタビューは残念ながら叶わなかったが、忙しい合間を縫ってアンケートに答えてもらった。彼の回答からは舞監ならではの視点を感じることができる。 ーモーニング娘。の舞台監督をする上で難しいことはなんですか? 弘田 メンバーの人数が多く、

                                                                                モー娘。ライブの舞台裏 舞台監督が考える「エリア」の維持 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                              • 大阪の公立中学校校歌の作詞作曲がつんくなんだがもうこれは校歌じゃなくてつんくの歌なんよ

                                                                                Miki/みき @hpmbcsjom これ『布施中学校』の部分隠したら誰も校歌やとは思わんやろうな🤣笑 この歌詞見て校歌って聞いて、16ビートで歌ってること想像してしまった😂笑 17辺りのモーニングっぽい🤣 twitter.com/lily_byns/stat… 2022-10-15 17:47:13

                                                                                  大阪の公立中学校校歌の作詞作曲がつんくなんだがもうこれは校歌じゃなくてつんくの歌なんよ
                                                                                • 【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第三回:目まぐるしい環境で成長した2013年の思い出

                                                                                  【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第三回:目まぐるしい環境で成長した2013年の思い出 2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第三回目は2013年の出来事を振り返ります。全国同時握手会やライブハウスツアーなどグループにとって初めての試みが多かったこの一年。目まぐるしい日々の中でグループや自身の成長に繋がった印象的な出来事を中心に語ってもらいました。 ――2013年の5月には田中れいなさんが卒業し、道重さゆみさんと9期以降のフレッシュなメンバーでの構成という新体制に。そのタイミングで譜久村さんはサブリーダーに任命され、上から数えて2番目のメンバーになりました。 譜久村 引き続き展開が早すぎますよね(笑)。2012年の時にもお話しさせていただきましたが、田中さんの卒業が決まってか

                                                                                    【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第三回:目まぐるしい環境で成長した2013年の思い出