並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

はてな民論の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • はてなリベラルやばすぎ

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい https://anond.hatelabo.jp/20201208155032 中学受験増田についたトップブコメが話題です。 3階まで建築されて喧々囂々しています。 それは、家庭の選抜である。 中学受験に十分な投資するような家庭で育った子どもたちは、家庭全体としてある程度優秀 そういう家庭で育った子供が集まる、ということが非常に大きなメリットだ。 ろくでもない大量の生徒をしっかり教育するには、管理教育にせざるを得ない。 といった内容の増田に100%以上の頷きで naga_yamas まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。 2020/12/08 と応えているこれがはてな民のぶっちぎりの賛同を得て人気トップブコメです。 1.「あいつらは動物。関わり合うべきでない。」ここで言われ

      はてなリベラルやばすぎ
    • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

      普段格差解消としろと言ってるのに 年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日本滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

        はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
      • コロナで見えたブコメ民度.

        非専門家なのに「だから前から言ってたけど」「何度でも言うけど」とプロ気取り。論文一つでも出したことありますか?お前は岡田晴恵か。 遅い!といいながら1ヶ月以上前に同対策案をブコメしてるわけでもない。そんなら数ヶ月前に署名募集でもしたらよかったのに。「誰かこいつをなんとかしてくれ」じゃないよ。お前がやるんだよ! 一側面しか見ない。何かしら対策を入れれば、どうしたって相反するトレードオフの部分が出てくるが、その見積もりをしないまま見えてる部分にだけ対策を論じる。ゼロリスク思考か?ビーガン食は無条件に良いと信じて子供に十分なタンパク質を与えず栄養失調を招くタイプか?副作用ってご存知?厚労省に入省できそうな人がほとんどいない。そんなに政策関与したければ入省試験に合格して入省すべきでは?伊藤真の法学入門読んだことありますか?システムプログラミングは出来ますか?TOEIC900以上ありますか?法律もI

          コロナで見えたブコメ民度.
        • はてブという極左の集会場 その1

          オッス!みんな!! 安倍首相、辞任を決意したな!! すでに辞任会見が開かれたのは周知の通り。で、他のSNS利用者が安倍ちゃんの辞任にどんな反応をしているのか、ちょっと集めてきたぞ。いいね数順に並べたが、急いで書いたので見落としがあったらゴメンな!! TikTokTikTokで若者たちがみんな安倍ちゃん支持だったことに、ちょっと前に小山晃弘が衝撃を受けていたことがあったね[1]。それを受けて白饅頭が記事を配信してたっけ[2]。そして、肝心の安倍ちゃん辞任にどう反応していたかと言うと、例えばこの動画。 おつかれ様安倍総理 https://www.tiktok.com/@ociocikun_pon4.29/video/6865947692191812865 安倍ちゃん辞任当日にアップロードされて、ちょっと前に確認した時点で370万回再生、40万いいね・24万のコメントがついている「安倍さんお疲れ

            はてブという極左の集会場 その1
          • ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"

            ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。

              ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"
            • 「はてなブックマーク」は結局はやらなかったし、だからこそ情報サイトとして致命的な問題がある

              1000超えブクマが出ることは今でも多くはない。 1万超えなんてヤフーのトップ以外で見たことない。 30くらいでも人気記事に載ってしまう。 これの何が問題かっていうと、偏った情報ばかりが目立つところに上がってくるってこと。 よく活動してる500人程度ではてブの空気が出来上がってる気がする。 はてな民は有識者として語ってるけれども、もっと頭のいい人たちから見たら「こいつら何言ってんだ」って呆れられてしまう内容なのかもしれない、というか確実にそうだ。 くだらないネタや議論がはてな内でもてはやされ、支持されていく。 これってちょっと困った状況ですよね。 頭の悪い人たちが低俗な情報を消費して、頓珍漢な議論をして、自分たちで俺たちスゲーしている。 アクティブユーザーが今の100倍いればもっと多様な情報、多様な視点が集まってくるのだろうけど、現状ではよく活動している500人程度が自分の興味ある情報を持

                「はてなブックマーク」は結局はやらなかったし、だからこそ情報サイトとして致命的な問題がある
              • はてなークズすぎない?

                今日ホットエントリ入りしてる https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662758 「「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? 」の上位ブコメ。 嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」 「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。 家庭内の信頼関係醸成の邪魔にしかならないからいずれは高い代償を払う羽目になる 会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろう 子育ての分担は義務みたいなもの 片方だけに負担がかかってる状態はよくない エネルギーを離婚に向けて逃げられる準備を推奨 ・・・と、すべてが「家事をしなくても平気な夫」を責めるブコメばかりがスターを集めてて、上位以外にも家事をしない夫を批判するブコメだ

                  はてなークズすぎない?
                • またも差別心をむき出しにするはてな民

                  「痛い思いさせればいなくなると思った」路上生活女性殺害事件 | NHKニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201121/k10012724471000.html これのブコメ欄がやばい。 ていうかはてブってこういう卑劣な犯罪のブコメ欄こそが見ものよね。 うっかり差別心むき出しのコメントする人とそういうのに☆つける人が沢山出てくるから。 人間は自分が正義の味方になった気持ちの時ほど差別心を剥き出しにしちゃうってのがよくわかる。 (卑劣な46歳の男がホームレス女殴る時の気持ちよくわかるんじゃない?このブクマカたちは。) 1.tobalno1 こないだ話題になってたマジモンの人生無理な人そのものって感じだ。周辺住人には大人しく接する一方、自分より弱くて抵抗しなそうな人には平気で暴力を振るう…こういうタイプは

                    またも差別心をむき出しにするはてな民
                  • はてな民には本当にリベラルが多いの?

                    はてなには、はてなサヨクと呼ばれる様な左翼からリベラル系の住民が多い、と言われてきたし、 5年くらい使ってみた感想としても、保守系は少ないという印象でもあった。 しかし、今回のCOVID19の流行で、リベラルはほとんど居ないのでは?って認識に変わった。 都市封鎖、緊急事態宣言、強力な外出制限を求める声が多いし、そういったコメントに星が集まる傾向もあるけれど 既に言われているように、私権を制限する様な法律は日本には存在せず、憲法違反ですらあるということから、それ自体が難しいし疑問を感じる施策だ。 そもそも、個人の自由を国家権力によって著しく制限されることを全く好まないはずのリベラルが、 これまでも、そういった観点で共謀罪などの際には反対してきたにもかかわらず、むしろ積極的に制限されたがってるのは笑止だし、 戦争法案と呼んで新安保法案に反対していた時には、解釈改憲なんてとんでもないと、毎週のよ

                      はてな民には本当にリベラルが多いの?
                    • はてなって”浅い”やつ多いよな

                      お前、まだそんなところにいるの? って感じ はるか高みから見ればどいつもこいつも浅瀬でバシャバシャ飛び跳ねてる小魚にしか見えん 雑魚がそうやってる間に俺はどこまでも先へ進んでしまう 止まれないんだ 時代が俺を押し続けるから 歩みを止めさせてくれないんだ だからさ、俺が久々にはてなを見ると幼稚園のお遊戯会見てる感じなんだよな でも分かるんだ 園児は成長するが、はてなの烏合の衆はここで終わりなんだって これ以上先はないんだって 時代に置いていかれるんだって 悲しくなるよな そんなところで終わりなんだ お前達、そんなところで終わりなのか どうしてもひとこと言いたくなっちまった 無駄なんだけどさ じゃ、俺は先に行くぜ お前たちのたどり着けない場所へ

                        はてなって”浅い”やつ多いよな
                      • ブクマカたちネットミームに疎すぎ問題

                        はてなしか見てないユーザーが多いのかな ほかのコミュニティやSNSにも積極的に参入して潮流を実際に目で見る習慣をつけたほうがいいですよ はてなで盛り上がることって2周くらい遅れてるものも多いので

                          ブクマカたちネットミームに疎すぎ問題
                        • やっぱはてな民はコロナ応援論者になるよね 予想通りだわ

                          やっぱはてな民はコロナ応援論者になるよね 予想通りだわ

                            やっぱはてな民はコロナ応援論者になるよね 予想通りだわ
                          • さよなら絵梨の感想見て確信に変わったよね

                            はてなーは ・漫画を読む才能と能力がない ・漫画(漫画家)に対する尊重や敬意がない ・物語を読み解こうとする意思も能力もない ・人の話を素直に聞こうとする姿勢も理解力もない ・他人の話を自分の話にすり替えるのを我慢することも出来ない ・いつだってマウントを取りにかかりたがる 俺ビックリしたよ。 絶対コイツらともう作品の感想語りたくないって本気で思っちゃったもの。 マジでつまらないんだよね。 たまにいるじゃん映画終わったあとの感想語っても、自分は凄い自慢に持ってくことしか考えてないから話しててめっちゃつまらないし噛み合わない奴ら。 そういう人間の集合体になってる。 それにしたって遠目で見てる分にはマウント合戦のための知識自慢が参考になったりするけど、もう今のはてなーって何の論拠もなく自慢だけするんだよね。 これはあの映画のこういう場面を参考にしていて、あのセリフはどこそこからの引用なんだって

                              さよなら絵梨の感想見て確信に変わったよね
                            • はてブ民ってパワハラ上司だよね

                              こういう書き方をすると、また主語がでかいとか言われるかもしれないが、 はてブ民(のマジョリティorノイジーマイノリティ)のあのネガティブで執拗に攻撃を繰り返す感じは、実社会で考えたら完全にパワハラ上司のそれだよねって思う。 ゴールポストを動かして、粗探しして、ひたすら攻撃を続ける様は、部下とかをメンタル不全に追い詰める様と同じではないか。 企業のハラスメント問題を最上段から批評してる皆様方、加害者という立場に片足突っ込んではいませんか?

                                はてブ民ってパワハラ上司だよね
                              • 伝わってない感ワロタ

                                某日本人「デモ見学しに香港の大学に行ったら捕まっちゃいました」 ネット民「危険地帯に見学に行く日本人大学生は危機感なさすぎだろ」 香港人「悪いのは暴力を働く香港警察です」 はてブ「ほんとそれ!自己責任論ばっかりの日本人アホすぎ」 香港人 (いや、香港警察を批判して欲しいんだが...)

                                  伝わってない感ワロタ
                                • <命題>はてなーはクズである。まとめ

                                  経緯半月前に「夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい」という増田が投稿され、543ブックマークを集めてホットエントリー入りする。これをA記事とする。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210114084501 今日「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい?」というtogetterが投稿されホッテントリ入りする。これをB記事とする。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662758 その後「はてなークズすぎない?」という増田が投稿され、上記2つの記事に対するはてなの反応がダブルスタンダードだという批判が行われる。https://anond.hatelabo.jp/20210205102112 さらにそれに対

                                    <命題>はてなーはクズである。まとめ
                                  • はてぶの同人界隈への解像度が低い

                                    色々見てもド素人のコメントが多い わからないことを印象だけで語らない方がいい 【追記】 ブクマがついたようだけど、自分が同人に関与して解像度高いとはいってないし言わない 単に明らかに専門外な人が、特によく知りもしない女性同人界隈のいざこざに噛みつきたくて仕方ないんだなーとおもっただけ こういうのね ピラニアの池に血の着いたハンカチ投げ入れて「ちゃんと獲物だとわかってる奴だけ食え」と言われても

                                      はてぶの同人界隈への解像度が低い
                                    • はてな民の「こいつらと話してもわかりあえないだろうな」感は異常

                                      人の意見やコメントを聞いて自分の考えを改めてる感じのはてな民に先ずであったことがない だいたい「この件については俺が一言言っておくか」的なスタンスでしたり顔でいってきて 自分の意見だけぶつけてしたり顔でかえってく感じ。 人の意見をしっかり聞こう感がたりない。mee tooだけど。

                                        はてな民の「こいつらと話してもわかりあえないだろうな」感は異常
                                      1