並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 159件

新着順 人気順

ひとり暮らしの検索結果1 - 40 件 / 159件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ひとり暮らしに関するエントリは159件あります。 生活料理 などが関連タグです。 人気エントリには 『ひとり暮らしの僕が「宅食&食材宅配サービス」を15個試したら、自炊の“苦手度”が下がった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活』などがあります。
  • ひとり暮らしの僕が「宅食&食材宅配サービス」を15個試したら、自炊の“苦手度”が下がった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは、ライターの小野洋平です。突然ですがみなさん、自炊は得意ですか? 筆者は苦手です。 ひとり暮らし歴はそこそこ長いものの料理自体への興味が薄く、ほぼ自炊経験なし。しかし、新型コロナウイルスの影響で外食は気が引ける状況だし、かといってコンビニの弁当やスーパーの惣菜ばかりが続くと栄養バランスも気になる。 そんな思いから少しずつ自炊をするように。なんとか「肉を炒める」くらいはできるようになってきましたが、続けるうちに以下のような悩みを抱えるようになりました。 まだまだ続きそうな“自粛”の日々。なんとか自炊とうまく付き合う方法はないだろうか……。 そんなことを考えていたある日、耳にしたのが「食材や弁当、惣菜を届けてくれる宅配サービスが便利」という話。 ひとり分を注文しやすい弁当・惣菜の宅配サービスに加え、最近はネットスーパーや食材宅配なども単身者が使いやすいサービスが増えているそう。 さら

      ひとり暮らしの僕が「宅食&食材宅配サービス」を15個試したら、自炊の“苦手度”が下がった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    • 「ひとり暮らしのおっさんのキッチン」が最高→気になるアイテムや料理時のコツまで教えてくれて有益すぎる

      チーフ @SW_Chief 築10年の自宅のキッチンはこんな感じです。ビルトイン食洗機とIHクッキングヒーターをきょう新品に入れ替えました。ずっときれいに使っていきたい pic.twitter.com/x906ZOHcu0 2022-02-26 16:00:37

        「ひとり暮らしのおっさんのキッチン」が最高→気になるアイテムや料理時のコツまで教えてくれて有益すぎる
      • 三大ひとり暮らしでこれやり始めたらヤバいこと

        ・トイレットペーパーをリビングに置いてティッシュ代わりにする ・ケチャップやマヨネーズを手で塗る あと一つは? (追記) ケチャップ等を手で塗るのってやっぱりヤバいのか…? ピザトースト作りたい ↓ 食パンにケチャップをかける ↓ 均等に塗りたいけどスプーン洗うの面倒 ↓ 手で塗る ↓ 指についたケチャップ舐める(おいしい) 手についたケチャップも無駄にならないし、水道代も節約できて効率的だと思うんだけど

          三大ひとり暮らしでこれやり始めたらヤバいこと
        • ひとり暮らしの冬支度 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

          12月に入って、 朝夕は寒い日も多くて 私の暮らしも少しずつ 冬仕様になっていってますが 家での寒さ対策で、今年は 裏起毛のダウンの ベストを買いました。 ベストだと、洗い物する時も 腕まくりしやすいし 家事をするには動きやすいかと思って! ベスト着て、 首にスヌードで かなり暖かい だけど、何かを思い出すような気が… と、思ったら 「ここから先は危ないから 行っちゃいけない!」 とか、言いそうな 山小屋のおじさん! 猫のサラを相手に 雪山ごっこをしたくなる感じ! 家用のベスト、 思っていたよりも良かったので 洗い替えも兼ねて、う少し丈の長いのを もうひとつ買おうかと思っています。 足元が冷えがちなので ころんと丸い ヒーターも購入 「友達の家にあって、すごく暖かかったから」って、娘からのお勧め。 去年、売り切れで買えなかったもの。 小さいけど、暖かい! 猫とふたりだから、 温める範囲も狭

            ひとり暮らしの冬支度 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
          • 男性ひとり暮らしあるある?食生活がやばすぎる兄 - 旬な美的日記

            兄はバツイチ30代 トラック運転手です 兄は19歳で結婚して家を出て、その後私の意識からいったん消えました。 スーパー問題児で、家にいた頃はよく母にまな板とかその辺にある硬いもので叩かれているのを見ました。 私には弟もいるんですが、私と弟は一度も叩かれたことはありません。 兄だけが異常でした。 そんな兄も恋の魔法で人が変わり、結婚し、5年後に離婚して、ただのトラック野郎になりました。 キリストのように痩せ細った兄のお腹がぽっこり? 兄は子どもの頃からサッカーをしていて、常にボディは引き締まっていました。 しかし30歳をすぎ、お腹だけかわいくぽこっと膨らんできました。 私と父が生漢煎の防風通聖散という漢方で、ぽっこりお腹をスッキリさせられたので、兄にも勧めてみようかなと思いました。 痩せたい方必見です! お腹周りの脂肪にガツンと効きます。 www.misumitomo.com 兄の食生活につ

              男性ひとり暮らしあるある?食生活がやばすぎる兄 - 旬な美的日記
            • 日本は人口の5割が独身者の「超ソロ国家」になる…これから「ひとり暮らしの高齢者」が激増していく理由 目先の子育て支援金より長期的な戦略を考えるべき

              4月12日に、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の最新版2024年推計「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」が発表されましたが、それには2050年までの年齢別配偶関係人口推計があります。それによると、独身率は2040年に47%を超え、2050年には47.4%まで上昇すると推計しています。 しかし、これはあくまで3つの推計シナリオのうち(高位・中位・低位推計がある)中位推計に基づくものであり、過去の社人研の推計と結果を突き合わせると、ほぼ低位推計通りに推移しているので、この独身率は2050年には50%を超えるだろうと個人的には思います。 若者よりも中年・老年の独身数が上回っている 日本の独身率推移を長期的に見れば、大正時代の1920年は37%でした。その後、太平洋戦争前後で一度40%を超えましたが、戦後の第二次ベビーブーム期の1970年代の大結婚増時代を経て、若者の独身人口が減り、90年

                日本は人口の5割が独身者の「超ソロ国家」になる…これから「ひとり暮らしの高齢者」が激増していく理由 目先の子育て支援金より長期的な戦略を考えるべき
              • 「家賃は手取りの3割未満」など新卒がひとり暮らしを始める際に死守すべき3つのポイントが、わかるけど結構キツいと話題に

                じゃじゃまる @JajacircleS 新卒で就職して一人暮らしを始める際の『正解』は ①家賃は「手取り給与」の30%未満 ②通勤はドアtoドアで45分以内 ③本気出せば歩いて帰れる距離(6km程度) です。これだけ死守してれば、あとは何とかなります。③が意外と大事です。 2020-09-14 18:16:50

                  「家賃は手取りの3割未満」など新卒がひとり暮らしを始める際に死守すべき3つのポイントが、わかるけど結構キツいと話題に
                • ひとり暮らしさせるって大変! - ママンの書斎から

                  この間、『子どもにひとり暮らしをさせる!親の本』という本を読みました。 子どもをひとり暮らしさせる! 親の本―大学生を支える物と部屋と心の準備 (主婦の友子育てBOOKS) 作者: 主婦の友社,上大岡トメ 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2013/12/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 少し前の本なので、中古の扱いのみでした。 「これは読まなければならない本だ!」と強く感じて、入手してはいたのですが、お金のことや手続きの時期について具体的に書かれているので、読んだが最後、現実をつきつけられるのが怖くて、ずっと視界に入らないふりをしてきました(~_~)。 でもついに、「今読まなくて、いつ読むのだᕦ(ò_óˇ)ᕤ!」と奮起して、読みました。 いや〜、いろんな意味で、ドキドキが止まりません(◎_◎;)。 部屋探しのこと 生活(衣食住)のこと 親の寂し

                    ひとり暮らしさせるって大変! - ママンの書斎から
                  • 「ひとり暮らし」讃歌 - ママンの書斎から

                    この間、辰巳渚さんの遺作となった、『あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと ~ひとり暮らしの知恵と技術』 という本について、目次だけご紹介しました。 www.mamannoshosai.com その後、熟読して、新たに思うところがあったので、少し追記しておきます。 あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと ひとり暮らしの智恵と技術 posted with ヨメレバ 辰巳 渚 文藝春秋 2019年01月11日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan 適切に人を頼るということ 孤独や寂しさに耐性をつける 人生を十二の相(そう)で考える 「ひとり暮らし」おめでとう 適切に人を頼るということ この本は、ひとり暮らしを始める人、また、お子さんにひとり暮らしを始めさせる親御さんに向けて書かれているのですが、「誰にも頼らずに、なにもかもひと

                      「ひとり暮らし」讃歌 - ママンの書斎から
                    • ミニマリストに推す! ひとり暮らしにはアイリスオーヤマの電気圧力鍋があればいい - 価格.comマガジン

                      ひとり暮らしを始める時、必須調理家電リストにあげられることはまずない「電気圧力鍋」。「電気圧力鍋の前に炊飯器とか電子レンジとか、もっといろいろあるだろう」と思われるでしょうが、最近の電気圧力鍋は多機能なので、我が家(ひとり暮らし)はキッチンに付設するIHコンロ(1口)とアイリスオーヤマの電気圧力鍋のみで、不便なく生活しています。ここでは、我が家におけるアイリスオーヤマの電気圧力鍋の活用状況をレポートしたいと思います。 使用しているのは、インターネット限定販売のホワイトモデル「PC-MA2」。「KPC-MA2」(ブラック)より自動メニューの数が少なく、操作パネルの仕様も「KPC-MA2」とは異なりますのでご注意を 「KPC-MA2」のくわしい使い勝手や圧力調理の例については、こちらの記事をチェックしてください。以下、「KPC-MA2」(ブラック)「PC-MA2」(ホワイト)を合わせて「MA2

                        ミニマリストに推す! ひとり暮らしにはアイリスオーヤマの電気圧力鍋があればいい - 価格.comマガジン
                      • ひとり暮らし クーラーを1ヶ月ずっと稼働させてみた - mogumogumo.jp

                        はじめに さて今回は“1ヶ月クーラーをつけっぱなしにしたら電気代はどうなるのか”といった実験を記事にしたいと思います。参考になるかはわかりませんが、ひとつの実験データとして楽しんでもらえたらと思います。 環境 佐賀在住/40代男性/ひとり暮らし どこに住んでるかは大事ですね、電力会社によって全然電気代は違うので。僕は佐賀在住、九州電力管内です。(電気の契約自体は部屋を契約した時におすすめされた会社と) 40代前半、今年離婚を機に3月からひとり暮らしスタート。 部屋の大きさ 2DK。築30年くらいの古いアパート。玄関入って扉を開けると6畳のダイニング。ダイニングの南側には襖で繋がる6畳のリビング(だと思っている)。ダイニングの北側には扉で繋がる6城の寝室(だと思っている)。ダイニングを真ん中に6畳間が3つ繋がる不思議な間取り。 リビングの襖は外して12畳のリビングダイニング的な感じにして暮ら

                          ひとり暮らし クーラーを1ヶ月ずっと稼働させてみた - mogumogumo.jp
                        • ひとり暮らしの孤独な老人向けに800台のロボットをニューヨーク州が導入

                          アメリカ・ニューヨーク州で高齢者向けの住宅・交通機関・健康プログラムを管理する高齢化局(Office for the Aging)が、老人向けの介護用ロボットを800台以上購入したと発表しました。高齢化局が導入したのは、ロボット開発企業・Intuition Roboticsが65歳以上のひとり暮らし老人をターゲットに開発した「ElliQ」と呼ばれるロボットです。 NYSOFA Brings ElliQ Proactive Care Companion Technology to Older Adults, Reducing Social Isolation, Supporting Independence, Connection and Engagement | Office for the Aging https://aging.ny.gov/news/nysofa-brings-ell

                            ひとり暮らしの孤独な老人向けに800台のロボットをニューヨーク州が導入
                          • ついに政府が介入? 中国では9200万人以上の若者が「独身ひとり暮らし」を変えるつもりなし

                            中国では「空巣青年」が「社会の脅威」となっているという考えをめぐって、ネット上で激論が交わされている。 中国政府が公表した統計は、"独身ひとり暮らし"の数がここ3年で約1500万人増えたことを示している。 こうした独身者たちは自分の選択でそうしているのか、自分たちではどうにもならない環境のせいでそうなっているのか、論争となっている。 「独身ひとり暮らしは大罪じゃない。もしそうなら、わたしたち9200万人は地獄へ落ちることになる」 これはネット上で「Baobao」と名乗る29歳の女性の心情だ。広州在住のBaobaoさんは「生涯独身」を自認している。彼女はひとり暮らしをしている中国の若者9200万人のうちの1人だ。 中国政府が3月上旬に公表した統計は、"独身ひとり暮らし"の数が2018年より約1500万人増えたことを示している。 Baobaoさんのような中国の若者たちは「空巣青年」と呼ばれてい

                              ついに政府が介入? 中国では9200万人以上の若者が「独身ひとり暮らし」を変えるつもりなし
                            • 「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで急増する背景とその影響 : BIG ISSUE ONLINE

                              今、「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで増えている。まだ十分に注目されているとは言い難いこの事象の今と考慮すべき影響について、国連経済社会局人口部の元ディレクターで人口統計学者のジョゼフ・チャミーが解説する。 単身世帯に暮らす人がますます増えている credit: Rebecca Murray/IPS 世界的に広がる単独世帯の増加 現在、世界に20億ある世帯のうち約15%にあたる3億世帯が「単独世帯 (one-person households) 」である。 これはあくまで世界平均で、実際の単独世帯数は国によってかなりバラつきがある。 単独世帯率が最も高いのはヨーロッパだ。デンマーク、フィンランド、ドイツ、ノルウェーで40%超、スウェーデン38%、オーストリアとスイスが37%、オランダ36%、フランス35%、イタリア33%と続く。ヨーロッパ以外では、日本が32%、アメリカとカナダが28%、韓

                                「ひとり暮らし世帯」が世界レベルで急増する背景とその影響 : BIG ISSUE ONLINE
                              • お気に入りの靴下は、「自衛隊員愛用の100キロ歩く用」。丈夫で足が疲れにくい! | 今日も機嫌よく!アラフィフひとり暮らしの日常 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)

                                外出先で靴を脱いだら、靴下から親指が出ていて「あ!」という経験……したことがある人は、意外といるのではないでしょうか? 「朝、靴下をはいたときは、穴が空いていなかったのに……」でも、言い訳するのも恥ずかしいから、見つからないように、穴の開いた部分を、足の親指と人差し指で挟んで誤魔化したりして(苦笑)。 そんな私が、“ある靴下”に出合い、虜になってしまいました。 丈夫で足が疲れにくい靴下を求めて…… 私は、神社仏閣巡りが好きで、山道や坂道の多い場所も多いので、靴下の消耗は激しいほう。 だから、私が求める靴下は、オシャレ度よりも、「丈夫で足が疲れにくい」ことが大事なのです。 これまでは、「靴下は消耗品だから、破けたら捨てればいい」という感覚で3足1000円くらいのリーズナブルな価格のものを履いていのですが、だんだん「それなりの価格をしても、丈夫な靴下を買ったほうが、コスパはいいのでは?」と考え

                                  お気に入りの靴下は、「自衛隊員愛用の100キロ歩く用」。丈夫で足が疲れにくい! | 今日も機嫌よく!アラフィフひとり暮らしの日常 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)
                                • 【理想のひとり暮らし: その8】金額計算したくない、新生活にあわせて買った家具家電総まとめ | ガジェットタッチ

                                  23歳、初めての一人暮らしを始めるまで・始めたあとの様子を定期的に紹介していく連載『理想のひとり暮らし』。 先週に投稿した『【第7回】Alexaを使って「ちょっと便利」になるスマートホーム化!使ったアイテムなどを紹介』という記事では、自宅をスマートホーム化するために導入した音声アシスタント『Alexa』選定の過程と、実際に我が家で使っているアイテムたちについてまとめました。 第8回となる今回は毎週の定期連載としては最終回ということで、ひとり暮らしにあわせて新たに購入した家電・家具類を一挙まとめて紹介してみたいと思います。合計金額は数えないでください! これまでの『理想のひとり暮らし』連載のバックナンバーは、以下のリンクから見れますよ。 リビングの家具家電 まずは、自宅で最もいる時間の多いリビングの家具家電をご紹介。それぞれ見出しにしているので、上の目次を使うと見たい部分にスクロールできるは

                                    【理想のひとり暮らし: その8】金額計算したくない、新生活にあわせて買った家具家電総まとめ | ガジェットタッチ
                                  • 夏野菜!茄子のアレンジレシピ特集!【バズレシピ】 | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

                                    茄子 2本 卵黄 1個分 ★焼肉のタレ 大さじ1強 ★味噌 小さじ1 ★ごま油 小さじ1/2 ★旨味調味料 1振り ★塩 少々 ラー油 適量 白いりごま 少々 万能ねぎ 少々 ●作り方 1.茄子は1本ずつラップにくるみ、600W3分レンジで加熱する 2,茄子のラップをとり、冷水に入れ冷やす 3,茄子のヘタをちぎり、縦に細かく裂いて★と和える 4,卵黄、ネギ、いりごま、ラー油をトッピングして完成 辛いのが好きな方は一味唐辛子をかけるのがオススメです! そのままでも勿論美味しいですが、ご飯に乗せて丼にしても美味しく食べれますよ!! とにかくワインがすすんでしまう…!!「茄子のデミチーズ焼き」 ●材料

                                      夏野菜!茄子のアレンジレシピ特集!【バズレシピ】 | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
                                    • 日本郵便「ひとり暮らしの高齢者等をスマートスピーカーで見守り」Echo showとAlexaスキル活用 岐阜県大垣市で実証事業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                      日本郵便株式会社は、「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」を活用し、岐阜県大垣市が2023(令和5)年1月16日より実施する「スマートスピーカーを活用したひとり暮らし高齢者等見守り実証事業」におけるサービス提供を受託したことを、2022年11月15日に発表した。 Amazon Echo Showシリーズを使い、AlexaスキルやWebサービスを活用して、高齢者の生活リズムにあわせて生活状況、服薬状況、食事および睡眠の状況を確認。利用者の家族の側に通知したり、ビデオ通話などで家族とつなぐ。 日本郵便は、地方公共団体と連携したこのような取り組みを通じて、地域が抱える高齢者などの見守りに関する課題解決に引き続き貢献していくと共に、今後は、高齢者向け住宅や不動産管理会社などの法人へのサービス提供を行い、高齢者見守りのほか、介護予防や健康増進などのさまざまなニーズに応えるべくサービ

                                        日本郵便「ひとり暮らしの高齢者等をスマートスピーカーで見守り」Echo showとAlexaスキル活用 岐阜県大垣市で実証事業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                      • 肌寒い夜に!鍋料理特集3選! | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

                                        どうも!リュウジです! 今回は「肌寒い夜に!鍋料理特集3選!」をご紹介! いよいよ肌寒くなってきましたね!そんな日は鍋料理を食べて身体の芯から温まりませんか? それでは早速ご紹介していきましょう!

                                          肌寒い夜に!鍋料理特集3選! | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
                                        • 物があふれた古民家は79歳の父がひとり暮らし「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                          モノがあふれたシニアの家 築250年の古民家に、79歳の父がひとり暮らしだと、娘としては心配になるのでしょう。 BS朝日「ウチ断捨離しました」は、宮城県石巻市の大きな古い家が舞台。 8つの部屋があり、どの部屋もモノであふれかえっているのですから、大変ですね。 「宮城発! 番組史上最大の物量 古民家から父娘がSOS 前編」の感想をお伝えします。 スポンサーリンク モノの量は最大級 モノに執着する理由は? 寂しさをモノで埋めて 台所の断捨離 大切な物を選ぶ 片づけはハイスピード まとめ モノの量は最大級 古民家は部屋数が多く広い ブログ画像は、私がカメラ撮影した写真であることをご了承下さい。 「ウチ断捨離しました」 やましたひでこさんも白旗をあげるほど、モノがあふれたお宅です。 宮城県石巻市の高台に建つ古民家。 父親 とらきちさん 79歳 ひとり暮らしの父は、こけしのコレクターであり、工藝品を

                                            物があふれた古民家は79歳の父がひとり暮らし「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                          • 「ねえグーグル、おとぎ話をして」 84歳のおばあちゃんが、ITで楽しむひとり暮らし

                                            Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                              「ねえグーグル、おとぎ話をして」 84歳のおばあちゃんが、ITで楽しむひとり暮らし
                                            • 【ひとり暮らし】ひとり暮らしでやりがちなこと。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

                                              らんこです。 2016年の3月からひとり暮らしをしています。 それまではふたり暮らしをしていました。その前は実家で家族と暮らしていました。 それぞれの暮らしの良さもありますが、ひとり暮らしには敵わないなぁという感じです。楽で仕方がないですね。そんなひとり暮らしの生態をお届けします。 ちなみに、大した内容じゃないくせに文字数が多くなってしまって6315字です。ちゃんと読むと時間がかかるので、時間をムダにしたくない方はスルー推奨です(/・ω・)/そんなお話です。 ひとり暮らしやりがちリスト トイレのドア、オープンのままでしがち パンイチ、インナーのままで過ごしがち ご飯作るの面倒すぎてレトルト食品に頼りがち 夕飯がビール+ポテチになりがち・夕飯が酎ハイ+ポテチになりがち・夕飯が泡盛+ポテチになりがち・夕飯が梅酒+ポテチになりがち シンクに洗い物ためがち 洗濯したものばかり着けがち ゴミ出しタイ

                                                【ひとり暮らし】ひとり暮らしでやりがちなこと。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
                                              • 初めてのひとり暮らし…餞(はなむけ)に - 黒うさぎのつぶやき

                                                明日は、とうとうしぐれの子分①の引っ越しです。 ということで、この記事は予約投稿です。 みかん県から自宅に帰ってきてから、子分①の引っ越し準備を、お母ちゃんも手伝いながらずっとやっているのですが、完全にひとり暮らしをしたことがない彼の為に、まだ経験したことがない家事をやってもらってました。それは、毎日のゴミ出し(+火曜金曜のしぐれのケージ掃除付き)です。 ご飯作りは、食いしん坊な彼なので度々経験済みでしたが、洗濯、皿洗い、掃除、風呂掃除、買い物、そしてゴミ出し、… 思えば一通りの家事はやってもらいました。マイペースな彼なので、やることは遅いのですが、段々慣れてきて卒なくできるようになりました。 とてもマイペースな子分①でした お母ちゃんはある時期から、 「これからは、男の子でも家事が出来る、ご飯が作れる方が良い。一人でも生活に必要なことが出来るように…と家事をたまにしてもらっていました。結

                                                  初めてのひとり暮らし…餞(はなむけ)に - 黒うさぎのつぶやき
                                                • mame個展「ホームアローン」東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑ギャラリールモンド - おうつしかえ

                                                  フジカワさん(id:fujikawaradio)から『東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑』のmameさんの個展が galerie_lemonde(ギャラリールモンド)であるという情報をいただいて、ふらっと仕事帰りに行ってきました。 www.galerielemonde.com ◯個展のお知らせ◯ 久しぶりに東京で個展をやります! 場所は日頃お世話になっている原宿のギャラリールモンドさんにて。 ひとり暮らしの女の子の日常をテーマにしたアナログ絵を中心に、書籍『東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑』との連動企画として複製原画の展示もいたします🏠… pic.twitter.com/TCcunHToFN — mame(まめ) (@emamemamo33) 2024年2月20日 東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑 イラスト+コミック集 作者:mame 翔泳社 Amazon きゃわわ~ それぞれの街のお部屋

                                                    mame個展「ホームアローン」東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑ギャラリールモンド - おうつしかえ
                                                  • ひとり暮らしの認知症の母が準備した朝食が切なすぎた話 (1/2)| 介護ポストセブン

                                                    盛岡でひとり暮らしをする認知症の母を、東京から遠距離で介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。工藤さんは介護サービスや便利グッズなど、さまざまなことを活用し、遠距離でも介護をスムーズに行う工夫している。そのノウハウは、書籍やブログで紹介され、すぐに役に立つと評判だ。 しれっと、を信条とし、円滑に介護を続ける工藤さんだが、離れて暮らす母を想う息子心は、複雑なこともあるようで…。 →認知症の母が暮らす実家に帰れない!「ふるさと」の切ない話 父、母、祖母、わたし、妹の5人一緒に、盛岡の実家で暮らしていた時期がありました。 子どもたちが家を出て、祖母と父が亡くなった今、2階建ての大きな一軒家には、母がひとりで住んでいます。 息子が盛岡に帰ってきていることを忘れる母 母は1階の居間で過ごすことが多く、わたしも帰省したときは居間で一緒に過ごします。ただ、本やコラムなどの執筆は集中したいので、2階の自

                                                      ひとり暮らしの認知症の母が準備した朝食が切なすぎた話 (1/2)| 介護ポストセブン
                                                    • ひとり暮らしの父のため古民家を片づけ・後編「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                      ひとり暮らしの父は79歳 やましたひでこさんが唖然とした宮城県の古民家、BS朝日「ウチ断捨離しました 石巻からSOS」後編をTVerで視聴しました。 ひとり暮らしの父は、なんと東京都出身で婿養子だったとか。 石巻を愛する心や、妻亡き後も義理の両親に孝行を尽くしたであろうことにも胸打たれたので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク リフォーム計画 震災の教訓 寝室の片づけ 妻の遺品 感想 まとめ 築250年の古民家に独り住む父は79歳 ブログ画像はすべて、私がカメラ撮影した写真ですので、ご了承下さい。 やましたひでこさんが、汚家を快適空間に変化させるBS朝日「ウチ、断捨離しました!」の番組です。 10月10日の放送は石巻市の山の中腹に建つ古民家が舞台。 とらきちさん 79歳 娘のあきこさん シングルマザーとして3児を育て上げる介護士 「母が亡くなって兄も心筋梗塞で急死し、祖父母は天寿を全う

                                                        ひとり暮らしの父のため古民家を片づけ・後編「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                      • 【福原遥】ひとり暮らしのあなたにホッ『キッチンのはるかさん』第1話 ひとつでまるっとクッキング

                                                        女優の福原遥がひとり暮らしのみなさんを「お料理で応援」する待望のWEBムービーコンテンツ、ひとり暮らしのあなたにホッ『キッチンのはるかさん』。今後も福原遥ワールド全開のお料理コンテンツを続々と公開していく予定です。

                                                          【福原遥】ひとり暮らしのあなたにホッ『キッチンのはるかさん』第1話 ひとつでまるっとクッキング
                                                        • 「ゴミ屋敷になる家」は玄関でわかる…老後のひとり暮らしが破綻する人に共通する「玄関のサイン」とは 居間と寝室にも「2つの共通点」がある

                                                          老後のひとり暮らしが破綻して、自宅を「ゴミ屋敷」に変えてしまう人がいる。『老後ひとり暮らしの壁』(アスコム)を書いた山村秀炯さんは「ゴミ屋敷のような部屋を片付けていると、玄関の様子が似ていることに気づく。また、居間と寝室にも2つの共通点がある」という――。 老後のひとり暮らしには「壁」がある 私は仕事がら、とにかく他人様の家や部屋を見る機会が多くあります。これまで見たお住まいは数千軒にのぼるでしょうか。そのなかで、以前、こんな方に出会いました。 ある70代の男性です。とにかく他人の世話になるのが嫌で、人付き合いをほとんどしないで暮らしていました。もともと建築関係のお仕事をされていて体力には自信があったようですが、無情にも体は衰えていきます。 私がお会いしたときは、すでに足を悪くされていて下半身の自由がきかず、這いずるようにして部屋の中を移動していました。それでもなお、人の手は借りたくないし

                                                            「ゴミ屋敷になる家」は玄関でわかる…老後のひとり暮らしが破綻する人に共通する「玄関のサイン」とは 居間と寝室にも「2つの共通点」がある
                                                          • 現在、ある匿名画家のリアルな「東京ひとり暮らし」作品がツイッターで共感を呼んでいる理由 | アーバンライフ東京

                                                            東京は、きらびやかな街ではない――薄暗い路地裏に宿る「街の本質」【連載】記憶の路上を歩く(3) 若者を引き付けた「中央線文化」とは 先日、生まれ育った中野(中野区)のまちをぶらぶらしましたが(2020年8月4日配信「記憶の路上を歩く」(1))、今度は中央線沿線を思い出しながら歩いてみます。中野に住みながら、中学高校が吉祥寺(武蔵野市)だったので、90年代半ば~末は登下校に寄り道するのは当たり前、どっぷりと「中央線文化」というものに浸ってきました。 中野駅北口サンモール脇の飲食店街(画像:影山裕樹) 当時は高円寺(杉並区)などに代表される古着ブームと裏原ブームが重なり合う時期で、いまもそうですが古着屋がたくさんあった。また北口には「高円寺文庫センター」という、今で言うセレクト書店のようなお店がありました。 しかし僕(影山裕樹。編集者、千十一編集室代表)個人としては、その近くにあった「Auvi

                                                              現在、ある匿名画家のリアルな「東京ひとり暮らし」作品がツイッターで共感を呼んでいる理由 | アーバンライフ東京
                                                            • ひとり暮らしをはじめた新社会人や学生は10万円支給を受けられる?住民税非課税世帯の扱いとなるのか?

                                                              ひとり暮らしをはじめた新社会人や学生は10万円支給を受けられる?住民税非課税世帯の扱いとなるのか? 2022年4月21日 2022年4月23日 お金 住民税非課税世帯, 就職, 給付金 またまた住民税非課税世帯への給付が行われるようです。 今度は新たに住民税非課税世帯が対象となります。 政府は、今月中にまとめる緊急経済対策で、2022年度から新たに住民税が非課税となった世帯に現金10万円を支給する方針を固めた。コロナ禍の長期化や物価高騰で深刻な影響を受ける生活困窮者世帯の支援を強化する。自民、公明両党の協議を経て、来週にも決定する。 出典:読売新聞オンライン 今年度からの住民税非課税世帯にも10万円給付へ また、住民税非課税の2人親世帯にも子供ひとり5万円を支給するとのこと。 政府関係者によると、給付の対象は、児童扶養手当を受給する1人親世帯と、住民税非課税の2人親世帯を想定していて、子ど

                                                                ひとり暮らしをはじめた新社会人や学生は10万円支給を受けられる?住民税非課税世帯の扱いとなるのか?
                                                              • 東京でひとり暮らししている学生は、いますぐ実家に帰ったほうがよい。

                                                                早川由紀夫 @HayakawaYukio 群馬大学から授業方針の連絡が来ました。おおむね次の通り: ・学生は大学に来ないことを基本とする。 ・授業開始は2週間遅れの4月20日。 ・講義はすべてオンラインで実施(Zoom)。実験実習は検討中。 ・少なくとも前期はこれ。もしかすると後期も。 2020-03-31 19:55:36

                                                                  東京でひとり暮らししている学生は、いますぐ実家に帰ったほうがよい。
                                                                • 鶏もも肉2kg買ったひとり暮らしだけど

                                                                  角切り鶏もも2kg 半分は小分けして冷凍 残り1/4は下味つけて冷凍 残り1/4は漬け込んで冷蔵 の予定だけどなんか美味しい調理法教えろ下さい

                                                                    鶏もも肉2kg買ったひとり暮らしだけど
                                                                  • 【ミニマリスト】ひとり暮らし女子で気軽にシンプルライフ3つの方法 | smart life net

                                                                    ひとり暮らしの女子が「今日からシンプルライフ!」を実践しようと思ったとき、まずは何から手を付けていけばいいのでしょうか。あらゆる物があふれる日本の現代社会。ミニマリストの玄関口として、ここで紹介するシンプルライフの基礎的方法を試してみてはいかがですか。 まず最初にはじめてほしいのは、「テレビの排除」です。テレビは生活に明るさを提供してくれる優れた家電ですが、それと同時に下記のようなデメリットもあります。 番組の情報により物欲が増えるテレビの場所をとる周辺機器なども揃える必要がある掃除が大変NHKの受信料を払わなければならない 例えばテレビ台を使う場合は、テレビの実寸以上に幅を取りますし、台の下は埃だらけ。リモコンやスピーカーといった周辺機器も整頓する必要があります。テレビがあるのとないのとでは、部屋の見た目と雰囲気ががらりと変わります。 彼氏と同棲していると、自分の意見で排除するのは難しい

                                                                      【ミニマリスト】ひとり暮らし女子で気軽にシンプルライフ3つの方法 | smart life net
                                                                    • ハンモック気分が味わえる2WAYアウトドアチェア。コレならひとり暮らしのスペースでもチルできそう~ | ROOMIE(ルーミー)

                                                                      春うらら。いろいろなギアを一新したくなるこの季節。 持ち運びが楽チンで、ローにもハイにもなる、ハンモックのようにリラックスできるアウトドアチェアに出会いました! ハンモックブランドが手掛けるチェア 快適な寝心地の秘密は… 通常アウトドアチェアはコンパクト性や座り心地に重点がおかれ、リラックスできる点はさほど重要視されていない印象……。 ENOの「ラウンジャーDLチェア」は、座るとハンモックのようにチェアにすっぽり体全体が埋まり、その沈み具合が絶妙なんです! ヘッド部分は枕付きで、アーム部分もクッション材が入っておりフワフワ。 体を包み込むような安心感と、長時間座っていてもお尻が痛くなりません。 ローチェアになる2WAY仕様 このチェアの凄いところは、チェアの足の長さが簡単に変えることができるため、ローチェアにもなるところ。 ご飯を食べるときはハイに、焚火を囲むときはローにしたりと、これ1つ

                                                                        ハンモック気分が味わえる2WAYアウトドアチェア。コレならひとり暮らしのスペースでもチルできそう~ | ROOMIE(ルーミー)
                                                                      • これなら食べ切れる。食パン1枚で作れるホットサンドパンがひとり暮らしの朝食で活躍

                                                                        これなら食べ切れる。食パン1枚で作れるホットサンドパンがひとり暮らしの朝食で活躍2024.04.17 21:5527,339 Buy PR にしやまあやか ( にしやまあやか ) こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 おいしいホットサンドを朝食に食べたい。 でも、2枚の食パンで具材を挟むのがスタンダードなホットサンドは、ひとりで食べるのにはちょっとボリューミー。 どうしても食べきれなくて、ひとり暮らしには無理だと諦めていました。 食パン1枚分だったら食べ切れるのに…。 きっと、同じことを思った人がいたのでしょう。それを叶えてくれるアイテム、ちゃんとありました! Photo: にしやまあやかひとり暮らしのホットサンド欲を満たしてくれたのがハック(Hac)の「Montagna 1枚専用グリルホットパン HAC2897」。 アウトドア利用を想定した持ち運び

                                                                          これなら食べ切れる。食パン1枚で作れるホットサンドパンがひとり暮らしの朝食で活躍
                                                                        • ドキッ!息子の彼女?ひとり暮らしを始めて親離れした息子の部屋には - 還暦Gちゃんブログ

                                                                          社会人2年生(令和3年現在)の息子(次男)がひとり暮らしを宣言して実家を出たのは7月の中旬でした。 息子のアパートの部屋の合カギは念のため預かっていますが、無断で除くことはしないと魔太郎夫婦の決め事です。 決め事のことはこちらをどうぞ 子離れできない!古女房の世話焼きウズウズが溢れる問題とは - 還暦Gちゃんブログ 最近では古女房も息子の心配ごとを繰り返して話すことは少なくなりました。 先日、古女房が息子に様子伺いのLINEを送ったようです。 困ったことはない? すると息子からは 「お母さんの料理が食べたい」 との返事。子離れしようとしていた古女房ですが あなた、明日行くわよ!! おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 今回はひとり暮らしを始めて親離れした息子の部屋を、息子が仕事でいないときに魔太郎夫婦が訪問したときのお話しです。 そこで見たものとは・・・。 ドキッ!息子の彼女? 親離

                                                                            ドキッ!息子の彼女?ひとり暮らしを始めて親離れした息子の部屋には - 還暦Gちゃんブログ
                                                                          • ひとり暮らしで2日連続焼いたのは・・・ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                            【炊飯器】アップルケーキ 完結編!! 前回思い立って焼いたケーキの焼き色に満足がいかないeriza・・・ 2日連続でホールケーキを焼くという無謀行為にうってでました(^-^; なんかね。こういうところがあるのです、私には。 せっかく焼くのなら、前回よりも美味しくバージョンアップしようと思い、色々と手を 加えてみました。 結果!大変美味しく出来ました。 やはり【炊飯器】で焼くホットケーキミックスのケーキとはいえ、手を加えるだけ美味しく出来るということを学んだのでした。 備忘録としてまとめておきます。 【炊飯器】de  アップルケーキ 5.5合炊き炊飯器で焼くケーキ 1回分の材料 ・ホットケーキミックス   200g ・卵            3個 ・プレーンヨーグルト    150g ・サラダ油                大さじ1 ・りんご          2~3個 ・バター    

                                                                              ひとり暮らしで2日連続焼いたのは・・・ - 満喫!わたしの自分時間
                                                                            • オール電化 ひとり暮らしの電気代(7-8月) - 複業×投資で自由な暮らし

                                                                              こんにちは☀ 少し涼しくなりましたね! とはいえ家に帰ってから翌朝出かけるまで ずっとエアコンをつけています! 電気代の請求はどうかなと確認してみたら 今月も思っていたより安い!嬉しいです! 171kWh使用で4,760円です 昨年と比べてみました!! 170kWh使用で6,724円です 電化Styleコース → ナイトホリデーコースに変えてから 電気代が安くなってます! 嬉しいー!! 引っ越したときに、オール電化だったら 電化Styleコースが安いですよと案内され 疑うこともなく電化Styleコースを選んで そのままにしていたんですけど・・・ 電気料金の値上げがあったので、 見直してみたんですー!! あの時、見直してよかった♡ 今年の冬、去年より電気代が安いと嬉しいなと思います♡ 見直しをしていない方は、是非してみてくださいねー! ローソンと三菱商事による安心でおトクな電力サービス【まち

                                                                                オール電化 ひとり暮らしの電気代(7-8月) - 複業×投資で自由な暮らし
                                                                              • オール電化 ひとり暮らしの電気代(5月-6月) - 複業×投資で自由な暮らし

                                                                                こんにちは ☀ 今月も電気代の請求が届いたので、早速!確認しました ✉ 光熱費の安い時季ではあるのですが・・・・ 私の地域の電力会社は6月からまた値上げ ドキドキしながら請求を確認しました!! 4,599円 あれ? 思ったより安い!! 前年(4,567円)と変わらない金額でした 使用日数(使用量)が今年のほうが少ないようです! 4月の値上げのときに電気代の案内が届き 今のプランが最適ではないのかも?と思い 契約変更シミュレーションをしてみたら プラン変更したほうが料金が下がりそう ということで変更の申込をしていたところでした!! (6月請求分は今まで通りのプラン) 年間で1万円以上安くなるようです!! シミュレーション通りにいけばいいな (電化Styleコース → ナイトホリデーコース) ローソンと三菱商事による安心でおトクな電力サービス【まちエネ】

                                                                                  オール電化 ひとり暮らしの電気代(5月-6月) - 複業×投資で自由な暮らし
                                                                                • オール電化 ひとり暮らしの電気代(4月-5月) - 複業×投資で自由な暮らし

                                                                                  こんにちは ☀ 1か月が経つのがあっという間です! 今月の電気料金の案内が届いたので✉ 早速、確認してみました!! (2023年) 請求金額 5,684円 使 用 料 146kWh 使用日数 32日 (2022年) 請求金額 4,687円 使 用 料 124kWh 使用日数 30日 2022年は30日使用分、 2023年は32日使用分、 2023年のほうが使用料が多くなっています! 1日当たりの使用量も今年のほうが多いようです。 前年に比べると肌寒い日が多かったので エコキュートの湯沸かしに使う電力量の差でしょうか 電気を細かく消すような節電はしていないので よくわからないのですが・・春は電気代が下がるので助かります!! 6月からまた電気代が上がるというニュースを目にしました! わたしの地域では20~30%程度上がりそうです!! インフレが止まりませんね!! 家計をもう一度見直してみようか

                                                                                    オール電化 ひとり暮らしの電気代(4月-5月) - 複業×投資で自由な暮らし

                                                                                  新着記事