並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

ぼったくりの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • ASUS、ぼったくりの修理代金を請求。GeForce RTX 4090の16ピンコネクタの修理代がまさかの金額に | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    ASUSがぼったくりの修理代金を請求していると話題になっています。 RedditユーザーのMulgoki氏は、ASUS製のGeForce RTX 4090を購入したものの、16ピンコネクタを接続する際にカチッという音が聞こえませんでした。リリースクリップを押して16ピンコネクタを外したところ、グラボ側の16ピンコネクタの爪を引っ掛ける部分が破損していることに気づきました。 コネクタの爪を引っ掛ける部分が破損している Mulgoki氏は取り付け前に16ピンコネクタの状態を確認していなかったようで、これが自身の過失によるものなのか、それとも最初からこうだったのかは不明です。 いずれにしても、昨今、16ピンコネクタの融解が問題になっているため、Mulgoki氏は念のためASUSに修理に出しました。すると、ASUSから返ってきた修理代金の見積額は、なんと3,758カナダドル(日本円にして約430,

      ASUS、ぼったくりの修理代金を請求。GeForce RTX 4090の16ピンコネクタの修理代がまさかの金額に | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    • ぼったくりスナックのママか? - 死体を愛する小娘社長の日記

      ……見た目の問題?… 昨日、 『ねぇ、子ども達と保育士が恐がるから…… ……3人並んで歩くのやめてくんない!」 と、私、後輩社長、マリウスは、 保証局長に怒られた 確かに3人並んで歩くと う~ん…風体悪いかも知れない 昨日組合会議があって、久しぶりにこの3人で出てきて、お昼ご飯を食べに4ラボへ行ったんだけど たまたま、付き合いのある幼稚園の年中さん達がバス遠足で来ていて…別棟でお弁当食べてた時、間近で3人が歩いるのを見て 園児数人と、初めて4ラボにきた保育士2人が「ちょっとあれ見て!!」と固まったそうだ(・・;) 見た目がね…… 落ち着いて鏡を見ると、 なんか道を極めた感じの女にも見えるσ(^_^; 夕方… 「保証局長の報告みて専務がなんか言ってました~」と茜ちゃんからライン( ̄0 ̄) 私の所にも専務からのお小言電話が来たよ まああれだ…… マメちゃん、霊柩車運転手のおじさん、和菓子の旦那

        ぼったくりスナックのママか? - 死体を愛する小娘社長の日記
      • 食事と栄養 - ぼったくりに負けない

        読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、えきめんやで豆腐一丁そばを食べました😀 とりあえず豆腐がデカかったです😅 冷やしそばはツルッと食べれて、かつお節と少量のわさびで多少味を変えながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 最近皮膚状態が非常に悪いのですが、今読んでいる本で【長年のアトピーに悩んでいた女性が、ビタミンDのサプリメントを取ることにより改善した】という事が書かれていました。 私も外食ばかりで何かしらの栄養素は足りてないと思うので、今度手頃な価格のを試してみようと思います🙂 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログランキング参加中楽しくブロ

          食事と栄養 - ぼったくりに負けない
        • 結局ここに戻ってきたね - ぼったくりに負けない

          読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「帰ってきたあぶない刑事」の感想を書かせて頂きます。 舞台挨拶生中継付きの回に滑り込んだためか、客席は9割方埋まってました😀 後で気づいたんですが、横浜ブルク13で舞台挨拶やってたっぽいので、頑張れば行けたかもしれません😥 記事タイトルは、ユージの台詞よりです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督は原廣利、主な出演者は舘ひろし、浅野温子、仲村トオル、柴田恭兵、土屋太鳳、西野七瀬、早乙女太一、ベンガル、杉本哲太、岸谷五朗、吉瀬美智子ですね。 タカとユージは刑事を引退しニュージーランドで探偵をやっていたようですが、向こうで出禁をくらい、横浜に戻ってきました。 横浜で探偵事務所を構える2人に、永峰彩夏という女性が人探しを依頼しに来ます。 探してほしい夏

            結局ここに戻ってきたね - ぼったくりに負けない
          • 星と共にあれ - ぼったくりに負けない

            読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「マッドマックス フュリオサ」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はジョージ・ミラー、主役のフュリオサにはアニャ・テイラー=ジョイ、フュリオサの宿敵ディメンタス将軍にはクリス・ヘムズワース、イモータン・ジョーにはラッキー・ヒューム、警護隊長ジャックにはトム・バーク、少女フュリオサにはアリーラ・ブラウンですね。 冒頭は少女時代のフュリオサが映し出されます。 りんごか何かを取っていると、ディメンタス配下のバイカー兵に見つかりさらわれます⚠️ 「緑の地」を知らないディメンタスはフュリオサに道順を聞きますが、彼女は口を割らず。 一方、フュリオサの母親が単独で追ってきていて、彼女を救出。

              星と共にあれ - ぼったくりに負けない
            • やよい軒の天ぷら体験 - ぼったくりに負けない

              読んでくださりありがとうございます。 皆様、こんにちは🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で鶏と鯖の天ぷら定食を食べました😀 鶏天はもともと好きなので、噛むたびに幸せな気分を味わえました🙂 衣のサクッとした食感と鶏肉を同時に味わえるのは私にとっては嬉しいです☝️ 鯖の天ぷらも食べてみるとなかなかイケますね𓆛 魚特有の味が天ぷらで幾分和らいで、食べやすい仕上がりでした。 最後まで美味しく頂きましたね😁 もう1週間以上前になりますが、5月27日はZARDのボーカル坂井泉水さんの17回目の命日でした。 彼女が40歳という若さで亡くなってから、もう17年も経ったんですね。 私は当時専門学生でしたが、先生が惜しんでいたのを覚えています。 彼女の顔を知らなくても、「負けないで」を聴いたことのある方もいるのではないでしょうか❓ 他にもいい曲は多数ありますよね🙂 私があの世に行っ

                やよい軒の天ぷら体験 - ぼったくりに負けない
              • バターチキンカレーと映画情報 - ぼったくりに負けない

                読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、マイカリー食堂でごろごろ野菜バターチキンカレーを食べました😀 (写真はポテサラつきです) バターの甘さがカレーにうまく溶け込み、食べやすい味付けになってました🍛 じゃがいも・人参・チキンにもしっかり染み込んでます🥔 松屋フーズのカレーは割と辛めですが、これは控えめなので苦手な方もわりといけるのではないでしょうか。 最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日はネットで映画情報をチェックしていると、「SCREEN ONLINE」さんの記事でジャッキー・チェン主演の「ライド・オン」の来日舞台挨拶が決定したと書かれてました❗ 慌てて日時を確認すると 【6/11(火) ・丸の内ピカデリー 16:40の回上映後/20:20の回上映前 ■6/12(水) ・TOHOシネマズ六本木 16:30の回

                  バターチキンカレーと映画情報 - ぼったくりに負けない
                • 寝付き改善への道 - ぼったくりに負けない

                  読んでくださりありがとうございます。 皆様、こんにちは🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先月末までヤマザキパンがやっていた春のパン祭りの、シール30点分でもらえる「白いスマートボウル」です😀 私は朝はパン派なので、集めるのにちょうど良かったのです🍞 しかし、去年ももらったんですが…使う機会がない😅 恋人がいれば…いや何とかします💪 どうしようもなくなったら、一人で使えばいいですし👍 …自炊しないのに何に使えば良いんでしょう❓ これからゆっくり考えます🤔 最近、寝付きの悪さに拍車がかかってきました😥 私は子供の頃から、寝付きは良くないんですが…近頃は異様です。 明るくなるまで眠れない事が多くなってきました😅 たばことコーヒーが、どちらも睡眠に悪影響なのは理解しており、煙草は1日5本以内・コーヒーも2杯までしか飲んでないのですがね☕ 仕事が22時上がりの日も、そのあと帰って

                    寝付き改善への道 - ぼったくりに負けない
                  • アカモクねばとろ定食を体験 - ぼったくりに負けない

                    読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回は、日常ネタ+αでいきますね。 先日、やよい軒でアカモクねばとろと唐揚げの定食を食べました😀 ねばっとした食べ物はそんなに得意じゃないのですが、健康を意識しまして🤔 食べれないこともないですね。 体に良いものは派手な味じゃないのはわかっているので、そのへんは納得して頂きました🙂 ミニ唐揚げもありましたし、納豆もたまには美味しかったです👍 卵黄を乗せると、そんなに特有の味も感じませんでした😀 これはこれで、栄養バランスの良いメニューだと思います🙂 こないだはまた歌舞伎町に張り込んできました。 今回は私一人での張り込みで、時間もやや遅いこともあり内心心細かったですが、腕組みしながらしかめっ面をして人の出入りを観察しました😎 めぼしい出入りはありませんでしたが、前回よりはちょっと人が動いてましたね。 少なくとも

                      アカモクねばとろ定食を体験 - ぼったくりに負けない
                    • チミチュリソースの辛さ❗ - ぼったくりに負けない

                      読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でチミチュリソースハンバーグ定食を食べました😀 いや、これは辛かったですね🥵 チミチュリソースに青唐辛子が入っているからでしょうが、口に入れるとハンバーグの旨味のすぐあとにピリッとした辛さが襲ってきます😅 食べれないことはないんですが、ケチらずチーズとか乗せるべきだったのかもしれません😥 とはいえ味は確かなので最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだは車の点検に行ってきました🚗 次回は車検なので、納税証明書が必要…でしたよね❓ タイヤがそろそろ交換時期ということで、車検の時に交換を勧められました。 同時に交換代の見積もりももらったのですが、ビックリするほど高いんですよね💧 これはそのままには出来ません。 ものは試しで、次回値引き交渉をしようと思います💰 せめてもう

                        チミチュリソースの辛さ❗ - ぼったくりに負けない
                      • 食べない投資 - ぼったくりに負けない

                        読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、満尾正氏の著書「食べる投資」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第4章より取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、【「白い主食」に別れを告げる】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【エンプティカロリー食品を食べると、カロリーだけは得られますがビタミンやミネラルなどの栄養が得られず、体は栄養失調状態になります。すると、脳が「もっと栄養をとれ」と指令を出すため、食欲がさらに加速します。白いご飯やパン、麺が食べすぎになりやすいのは、このためです】 と、あります。 エンプティカロリー食品とは、【白米ご飯や食パン、うどんなど白い炭水化物】のことだとか。 【精製の過程で本来あるはずのビタミン、ミネラル、食物繊維を失い、ほぼ糖質だけになっている】のが由来だそうです。 私も白米大好き人間で、休みの日はご飯大盛

                        • 探索行動 - ぼったくりに負けない

                          読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ロバート・W・ホワイト氏の著書 佐柳信男氏 訳 「モチベーション再考」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、1章より取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、【環境への対処】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【環境に対して関心を持つということは、環境と相互作用することが何らかの満足感をもたらすことを示唆する。何人かの研究者は、環境に効果を与えたり、対処したり、変化させたりすることによって、満足感が生じる可能性を指摘している。今や古典と位置づけられるグロースの遊びについての秀逸な分析では、子どもがものを叩いて音を立てるときや「物体をいそいそと動かしまわること」、またそれ自体が大きな効果を得ることのできる水たまりで遊ぶ様子などから、子供にとって「原因であることに喜びを感じること」が重要なことだと指摘

                          • 肉塊ハンバーグ - ぼったくりに負けない

                            読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチで肉塊ハンバーグのセットを食べました😀 肉塊という名だけあって、ボリュームたっぷりなハンバーグです🥩 辛口ソースをかけて食べたのですが、噛むごとに肉の旨みたっぷりの食感とソースが絡んだややさっぱりめな味わいを楽しめました👍 最後まで美味しく頂きましたね🍚 最近またドラレコの調子が悪いんですよね😥 前にも書いてるかもしれませんが、電源が入ったり入らなかったりしています。 4月末あたりからその症状が出始め、昨日は走行中にほとんど電源が入りませんでした😅 去年末に、契約している保険会社でドラレコを交換してもらったばかりなのですが、また連絡しなければいけません。 車の半年点検ももうすぐありますし、休みもそれなりに予定が…ないよりマシですね🤔 私はこの手のいずれ連絡し

                              肉塊ハンバーグ - ぼったくりに負けない
                            • サバの塩焼き定食を堪能❗ - ぼったくりに負けない

                              読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀️ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒でサバの塩焼き定食を食べました😀 サバもたまには良いですね🙂 骨も喉に刺さることなく食べれました𓆛 塩焼きは大根おろしをかけると、さっぱりして良い後味です。 最後まで美味しく頂きましたね😁 私はVALXのEAA9や、ネスカフェのコーヒーを定期購入しているんですが…段ボールがあふれる問題に直面しています😥 いつか使うかもと思ってほっといていると、気づいたら部屋が段ボールだらけになってました😅 ただでさえ、片付けをしていない部屋がさらに散らかるという有り様に。 私は段ボールを解体してからゴミに出すのが癖なので、少しずつ解体して減らしていこうと思います。 これではとてもじゃないですが人様を呼べない…。 今のところ呼ぶ予定もないんですがね😅 備えあれば憂いなしと言いますし

                                サバの塩焼き定食を堪能❗ - ぼったくりに負けない
                              • 便利さは何を奪うのか - ぼったくりに負けない

                                読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、オリバー・バークマン氏の著書 高橋璃子氏 訳「限りある時間の使い方」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第2章より取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、【ほどほどに意味のある人生】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【あらゆることを自分の視点から判断してしまう傾向は、人間なら誰にでもある。自分の視点から見たとき、たまたま自分が存在している4000週間は、歴史の中でもっとも重要なクライマックスのように感じられる。このような自己中心的な見方は、心理学者が「自己中心性バイアス」と呼ぶもので、進化の観点からも理にかなっている。「宇宙規模で見れば自分はどうでもいい存在だ」ということを日々実感していたら、生存や生殖のために必死で戦おうというモチベーションが消えてしまうからだ】 と、あります。 もちろん私

                                • 睡眠不足と格闘する - ぼったくりに負けない

                                  遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でネギだく塩ダレ豚カルビ定食を食べました😀 塩ダレがかかった豚カルビはちょっと酸っぱいぐらいの味わいでしたね🥩 後味は豚肉を感じられましたが、ちょっと私には塩がききすぎてました😅 汗をかいていても、バッチリ補給できそうな塩分感です🙂 とはいえ最後まで美味しく頂きましたね😁 最近は寝付けない日々が続いていて、とうとう病気になったのかと思うほどです⚠️ 昨日は前日が睡眠不足だったので、サクッと寝れるかと思いきや、小一時間は寝返りを打っていたような😥 私は電気を消したら、眠れるまでは絶対に時計を見ないようにしているので、正確な時間は不明ですが⌚ 寝始めれば、目覚ましがならない限りはある程度は入眠できるのですがね💤 心療内科に行くことも考えたりします

                                    睡眠不足と格闘する - ぼったくりに負けない
                                  • スタントマンはNOと言わない - ぼったくりに負けない

                                    読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画「ライド・オン」について感想を書かせて頂きます🎬 タイトルは、主役のルオの台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はラリー・ヤン、ルオにはジャッキー・チェン、ルオの娘シャオバオにはリウ・ハオツオ、シャオバオの恋人ルーにはグオ・チーリン、他にはアンディ・オンやウー・ジンも出演しています。 ルオはかつては香港映画界で名のしれたスタントマンでしたが、今は一線を退き愛馬のチートゥと共に地味な仕事にいそしむ日々。 彼は借金があるらしく、取り立て屋にも追われながら、なんとか暮らしている状態です。 そこへ、債務トラブルかなにかでチートゥが別の馬主の手にわたりそうになります。 チートゥが仔馬のときから世話をしているルオは当然抵抗しますが、法律の知識に疎い彼

                                      スタントマンはNOと言わない - ぼったくりに負けない
                                    • 詐欺サイトに注意⚠️ - ぼったくりに負けない

                                      遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で牛しょうが焼き定食を食べました😀 牛肉のしょうが焼きはこれはこれでなかなかいけますね🥩 タレと肉がうまく絡み合って、豚肉より微妙にさっぱりしつつも確かな味わいがありました😀 最後まで美味しく頂きましたね😁 数日前に、auメールを通して登録した覚えのないデートアプリっぽいところから連絡が来るようになりました⚠️ 怪しさ満点だったので、興味本位で多少ふざけながら調べていると…やはり詐欺サイトっぽいですね🤔 「dateapp」というサイトからでして、そもそも登録してないのにマッチングするとは。 その時点でおかしいのですが、どうやら利用者を騙してサクラ会員とやり取りさせ、会う口実に課金させるようですね⚠️ そして結局、やり取りしていた女性とはどうやって

                                        詐欺サイトに注意⚠️ - ぼったくりに負けない
                                      • 牛ヒレ肉オイスター炒め体験 - ぼったくりに負けない

                                        遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、れんげ食堂で牛ヒレ肉のオイスター炒め定食を食べました😀 牛ヒレ肉が美味いのは言わずもがな、玉ねぎとピーマンも脂っこさを中和する形で脇を固めてくれました👍 全体的にバランスのいい味付けで、最後まで美味しく頂きましたね😁 最近、借家にボールペンがあふれている問題が😅 保険会社から送られてくるものや、前職でもらったもの、実家に行った時に父親がくれたもの…💧 しかし私は、職場では「ジェットストリーム」の0.5ミリのボールペンを愛用しており、これが一番手に馴染むのです🖊️ 家では別のを使っていますが、あまり書く機会がないのでインクもそんなに減りません。 供給が消費を上回っているので、たまり放題に😥 ちょうど今黒のジェットストリームが壊れそうなので、試しに浮

                                          牛ヒレ肉オイスター炒め体験 - ぼったくりに負けない
                                        • 美味しい食事の幸せ - ぼったくりに負けない

                                          読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松のやでチキンむねかつ定食を食べました😀 (写真はポテサラつきです) むねかつは脂身がほぼなく、食感はささみに似ていて食べやすかったです🍗 昔はロースのほうが好きだったのですが、今はすっかりささみ派になりました💪 低脂肪高タンパクの良さがわかる年頃になったということでしょうか🙂 私にとってはロースよりささみやむねかつの方が胃にも優しいので、助かってますね😀 最後まで美味しく頂きました🍚 先日、ASPのバリューコマースさんより「WOWOWオンデマンド」の広告掲載オファーを頂きまして😀 お気づきの方もいると思いますが、広告リンクを貼らせて頂いてます🫡 公式さんによると、オリジナルドラマや映画視聴の他に、スポーツ中継や音楽ライブも楽しめるようですね📱 個人的には、スポーツ

                                            美味しい食事の幸せ - ぼったくりに負けない
                                          • 時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも(松本 洋) @gendai_biz

                                            マンション購入の「意外な盲点」 マンション価格の高騰が治まらない昨今。購入希望者は頭を悩ませていることと思いますが、じつはマンション購入で重要なのは価格だけではありません。 長く住み続ける家として考えた場合に“意外な大誤算”となり得るのが、じつは管理費や積立金の「予測できない高騰」です。今回はこれについて著したいと思います。 労働者の確保や物価上昇への対策として、政府は2023年から北海道、東京都、大阪府、愛知県、福岡県などの主要都市の最低賃金を順次引き上げし、これにより全国の平均時給が過去最大の1002円のベースアップとなりました。 物価に応じた賃金のベースアップは当然の措置ではありますが、一方でこの賃金引き上げに不満を漏らすのが、中小・零細企業の経営者や個人経営の飲食店店主などでした。人件費にこれまで以上のお金がかかり、また募集したとしても、そもそも“人気のない職種”には人が集まらない

                                              時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも(松本 洋) @gendai_biz
                                            • ニラレバ❓レバニラ❓ - ぼったくりに負けない

                                              読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、日高屋でニラレバ炒め定食を食べました😀 ニラレバなのかレバニラなのかいまだに迷うところですが、苦みのあるレバーとニラやもやしを一度に味わえるのは良いですね。 ご飯との相性は抜群でしょう🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 数日前のことなんですが行きつけのカフェに行く途中で、高齢男性がひっくり返っているのを目撃しました⚠️ 頭から多少の出血があり、自力では起き上がれず。 近所の方々がすぐさま救急車の手配をしていました。 もうすぐ非常勤になるとはいえ私も現役の介護士なので、救急隊が到着するまで見守って…正確にいうと立ってただけですがね😅 その方はきっと病院で手当を受けて、今ごろは自宅に戻られたか大事をとって入院しているかどちらかでしょう。 かくいう私の父親も買い物中にぶっ倒れて、通行人

                                                ニラレバ❓レバニラ❓ - ぼったくりに負けない
                                              • 自己を知る - ぼったくりに負けない

                                                遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ダニエル・ゴールマン氏の著書 土屋京子氏 訳 「フォーカス」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、PartⅡより取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、【「自制」のコツ】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【自己管理のカギを握っているのは、実行注意だ。これは集中を一つの対象に向けてそれ以外を捨象する能力で、たとえば冷蔵庫にチーズケーキ・ブラウニー・アイスクリームがあるのを見つけたときにダイエットのことを考えてあきらめられるかどうか、ということだ。こうした小さな選択が意志力の根幹であり、自己抑制の本質なのである】 と、あります。 この小さな選択をどうするかで、将来に影響を及ぼす重大な選択をどう扱うかまで、ある程度傾向が読めるとも書かれてます。 小さな選択も大きな選択も意志力

                                                • 春の寒暖差🌡️ - ぼったくりに負けない

                                                  遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で旨味醤油焼き牛めしを食べました😀 (写真はサラダつきです) 醤油ベースのタレがかかった牛肉は口当たりもよく、半熟玉子の助けもありご飯がすすみます🍚 丼物はすぐに食べ終わってしまうのが寂しいですが、最後まで美味しく頂きましたね😁 最近は昼と夜の気温差が激しいですね。 昼は半袖でも過ごせますが、夜は羽織るものがないとうすら寒いです😥 5月は妙に暑い日があった気がしますが、ここに来て平均的な気温に落ち着くのでしょうか❓ 何にせよ、服装を調節して風邪を引かないようにするだけですね🫡 皆さんも、体調には気をつけて頂いて健康に過ごしてもらえればと思います😀 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! それでは、日本からぼった

                                                    春の寒暖差🌡️ - ぼったくりに負けない
                                                  • 今のは顔の筋トレだ - ぼったくりに負けない

                                                    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、DCコミックのキャラクターピースメイカーを主人公にしたドラマ「ピースメイカー」の1〜2話について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、主役のピースメイカーことスミスの台詞よりです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はジェームズ・ガン、主役のピースメイカーにはジョン・シナ、彼とチームを組むハーコートにはジェニファー・ホランド、同じくチームのレオタにはダニエル・ブルックス、同じくチームのジョンにはスティーヴ・エイジー、チームのリーダーであるマーンにはチュク・イウジですね。 このドラマは、映画「ザ・スーサイド・スクワッド 極 悪党集結」のキャラであるピースメイカーを主役にしてます。 映画のラストで、ブラッドスポートに首を撃たれながらも生きていたピースメイカー。 彼は回復

                                                    • きつねそばの魅力 - ぼったくりに負けない

                                                      遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、えきめんやできつねそばを食べました😀 期間限定できつねが2枚に増量してるので、かなり得した気分です😁 きつねはほんのり甘さがあって、温そばにとても合います🙂 今度冷やしも食べてみたいですね。 最後まで美味しく頂きましたね🖐️ 昨日は当ブログにFeedlyのボタンを設置しようと思い、悪戦苦闘してました😥 はてなブログガイドブックに書いてあるとおりにやってみてもうまくいかず、ボタンが機能しない。 Feedlyに私自身が登録してないからかと思い、登録してみたら何とか機能しました。 ただ、スマホサイトではちゃんとリンクされなかったので、PC版サイトのみの設置になりました😅 慣れないことはなかなか難しいですね💧 まだ知らないことだらけのブログ運営ですが、め

                                                        きつねそばの魅力 - ぼったくりに負けない
                                                      • 旨辛牛めし体験 - ぼったくりに負けない

                                                        遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋で元祖旨辛焼き牛めしを食べました😀 (写真はサラダつきです) 公式さんによると特製旨辛ダレを絡めた一品とのことですが、確かに牛肉とご飯によくあってました👍 更に半熟玉子のおかげで、全体な味わいを辛すぎず濃すぎずという良いラインで押さえてくれています🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 5月もあと10日あまりになりました。 昼間はかなりあったかくなってきて、日も伸びてきましたね☀️ 夏がすくそこまできています🎐 夏は夏で良さもありますが、ここ数年は日本もやたらと暑いので、熱中症に注意という感じです😅 そうめんやざる蕎麦が食べたくなるので、蕎麦好きとしてはその点はありがたいですね🖐️ ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうござ

                                                          旨辛牛めし体験 - ぼったくりに負けない
                                                        • 在華坊 on X: "『ミシュラン8年連続掲載の天ぷら屋』を買収した運営元が、それを謳い文句に多店舗展開して、ぼったくり居酒屋なども入っていた繁華街の雑居ビルに出店を繰り返し、その後はミシュランを一度も取っていない、元の店主が出した店は再びミシュランを取っている、というのが実情なので、これくらいが妥当"

                                                          • 食事と再会 - ぼったくりに負けない

                                                            読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で親子丼を食べました😀 (写真はサラダつきです) ふんわり卵とタレがご飯にしっかりと染み込んで、ほのかな甘さがありながらも鶏肉の食べごたえもある仕上がりになってました🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだ、前の会社の人達に会ってきました。 私は2年前に辞めたのですが、嬉しいことに飲みに誘って頂いて🍶 かなり長い間居酒屋にいましたが、話は尽きなかったですね😀 皆それぞれ苦労がありますが、元気そうだったので良かったです👍 私はあまりそういう場では自分の話はしませんが、皆の話を聞いてるだけでとても楽しかったですね🙂 大切な人達なので、またしばらく経ったら行きたいものです🖐️ ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、

                                                              食事と再会 - ぼったくりに負けない
                                                            • 愛より大切なものはない - ぼったくりに負けない

                                                              読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「恋するプリテンダー」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はウィル・グラック、主役のビーにはシドニー・スウィーニー、ビーとカフェで出会うベンにはグレン・パウエル、 ビーの元婚約者のジョナサンにはダレン・バーネット、ベンの元恋人マーガレットにはチャーリー・フレイザー、ベンの友人ピートにはガタ、ビーの姉ハリーにはハドリー・ロビンソン、ハリーの結婚相手クローディアにはアレクサンドラ・シップですね。 冒頭、ビーはコーヒーショップでレジ店員にトイレを借りようとしますが、「買うのが先よ」と断られ。 買おうにも客が大勢並んでいて、困っていると…ちょうど会計をしていた見知らぬ男性(ベン)が、「妻

                                                                愛より大切なものはない - ぼったくりに負けない
                                                              • ハンバーグ定食の魅力 - ぼったくりに負けない

                                                                遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で店舗限定の鉄板ハンバーグ定食を食べました😀 ボリュームたっぷりのハンバーグにほんのり甘いトマトソースがかかって、ジューシーながらも爽やかな後味でした🙂 熱々のうちに食べるのが良いですね👍 最後まで美味しく頂きました😁 とうとう6月になりましたね。 ラジオでも言ってましたが、今年ももう折り返し地点とは信じられません⚠️ 月日が経つのはなんと早いことか。 皆さんももちろんそうだと思いますが、私も残り半年有意義に過ごしたいものです🖐️ ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! それでは、日本からぼったくり被害が減ることを願って、また! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログラ

                                                                  ハンバーグ定食の魅力 - ぼったくりに負けない
                                                                • でも家族だ - ぼったくりに負けない

                                                                  遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、DCコミックのキャラクターピースメイカーが主役のドラマ「ピースメイカー」の3〜4話について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、ピースメイカーの台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 R指定作品なので、グロテスクな表現があります。 今回からキャストさんは割愛させて頂きます。 ゴフ上院議員を消す作戦に従事するピースメイカーたち。 彼と旧知の、顔を隠したビジランテもあとをつけてきて作戦に加わります。 標的のゴフの妻と家族もメタヒューマンのバタフライであることが判明し、ピースメイカーに狙撃命令が出ますが彼は撃てません⚠️ 相手が宇宙人でも子供を殺すのに抵抗あるようです。 するとビジランテが狙撃を交代し、ゴフ以外の家族を排除します。 ゴフも撃とうとしたところで、

                                                                  • ヒレステーキの旨味 - ぼったくりに負けない

                                                                    読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、ペッパーランチでヒレステーキのセットを食べました😀 もともとカットされてるので食べやすく、辛口ソースをかけて頂くステーキは…ひとつひとつは小さくても肉の旨味が凝縮されていました🥩 肉好きにはもってこいです💪 最後まで美味しく頂きましたね😁 昼間は最近は暑いぐらいですね。 夜はまだ肌寒い日もありますが。 私は上着を着て出たら暑くて脱いで、ないとないでちょっと冷えたりして困ったりしてます😥 調節しやすい服装がベストといったところでしょうか🙂 ファッションに疎い私がいうのもなんですが😅 そういえばこないだランドリーに行ったとき洗濯物を入れる袋を一つ忘れたんですよ。 数日後に同じランドリーに行ったときはもうなかったですね💧 大袋を忘れるとは…脳疲労ですかね❓ 皆さんも、忘れ物には

                                                                      ヒレステーキの旨味 - ぼったくりに負けない
                                                                    • ASUS、ぼったくりの修理代金とひどいサポートについて謝罪 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                                      ASUSは、ぼったくりの修理代金とひどいサポートについて謝罪しました。ASUSは以下のように述べています。 米国およびカナダでのRMAにおいて、お客様とのコミュニケーションの問題が浮き彫りになりました。お客様やコミュニティの皆様に混乱とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。私たちはお客様からのご意見を真摯に受け止め、改善に努めてまいります。 私たちは、保証の範囲内となる修理は、これまでも、そしてこれからも無償であることをお客様にお約束いたします。私たちは、お客様が経験しているデバイスの故障に直接関係のない料金を請求することは意図していません。現在のプロセスおよび使用されている言葉では、この情報が適切に伝えられていないことを認識しております。私たちは、お客様の利益を最優先とし、変更に取り組んでおります。 お客様から寄せられた個別の問題に対処するだけでなく、RMAプロセスに変更を行っ

                                                                        ASUS、ぼったくりの修理代金とひどいサポートについて謝罪 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                                      • ジャズが死ぬわけだ - ぼったくりに負けない

                                                                        読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画「セッション」について感想を書かせて頂きます。 レンタルで鑑賞したこともあるのですが、特別上映ということで行ってきました🎬 ローソン・ユナイテッドシネマは先月オープンしたばかりの映画館で、全座席フレックスサウンドを導入しているとのこと😀 音がなると、背もたれが連動して振動する仕組みになってます👍 私には、合わなかったのでオフにしました😅 背中が揺れると気が散って、映像への集中が弱まるのが嫌でして😥 記事タイトルは、フレッチャーの台詞よりです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、copilotに書いてもらった文です📝 【映画『セッション』は、若きドラマー志望のアンドリュー・ニーマンと、彼を鬼教師として知られるテレンス・

                                                                          ジャズが死ぬわけだ - ぼったくりに負けない
                                                                        • 築地市場さん、ぼったくりインバウンド黒門市場化してしまう…

                                                                          やってる連中は短期で荒稼ぎしてまた別の場所行くだけのテキヤみたいなもんだからいいんだろうけどね 場所貸してる人や腰据えて店舗構えてる人が困るんだよな

                                                                            築地市場さん、ぼったくりインバウンド黒門市場化してしまう…
                                                                          • 【悲報】Microsoft、超ぼったくり価格を設定してしまう

                                                                            「Surface」の新型ノートPCからWindows 11のAI機能まで、マイクロソフトが発表した新製品&機能すべて 新製品は「第7世代 Surface Laptop」と「第11世代 Surface Pro」で、いずれも米国では1,000ドル(日本では20万7,680円)から予約可能になっている。正式発売は6月18日だ。 https://wired.jp/article/everything-announced-microsoft-surface-event-2024/

                                                                              【悲報】Microsoft、超ぼったくり価格を設定してしまう
                                                                            • タイの政治家、ぼったくりトゥクトゥク被害の日本人観光客にお金を送る | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

                                                                              日本人男性がSNSで2024年5月13日、タニヤ(シーロム)~アソーク間で4人でトゥクトゥクに乗り、一人当たり1,500バーツ、合計で4人で6,000バーツを請求されたと投稿しました。この過大請求は大ニュースになっています。 ■バンコクの超ぼったくりトゥクトゥクが話題、アソークからタニヤまで約2万5千円請求 そんな日本人男性が、タイの政治家の助けで2,000バーツの返金を受けたのだとか。各報道が伝えています。 元交通副大臣のニコーン・ジュムノーン氏は、自身の個人資金2,000バーツを大鷹正人日本大使に預けました。後にそのお金は、タイ国民を代表して日本人男性に対して謝罪の意を込めて送られました。6月3日、日本大使館は日本人男性が返金を受け取り、感謝の意を伝えたと発表しました。 なお、過剰請求をしたトゥクトゥクの運転手は特定され、法規違反により罰せられています。 課せられた罰則 ・セクション2

                                                                                タイの政治家、ぼったくりトゥクトゥク被害の日本人観光客にお金を送る | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
                                                                              • 問題の法則 - ぼったくりに負けない

                                                                                遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ブライアン・トレーシー氏の著書 田中孝顕氏 訳「働きがいのある人生」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第6章より取りました。 この本では、人生に役立つ法則が実に100個も書かれています。 では、一つ一つ順に紹介していきますね😀 1つ目は… …もちろん冗談です😁 ふざけるのはこの辺にして、私が読んでて印象に残った箇所は【立ち直りの法則】の部分ですね。 一文を紹介しますと 【人生は困難や問題の連続である。失敗のない成功などはありえない。挫折や失望は必ず出合うものであり、避けようがない。こうした逆境にどれだけ前向きに対処できるかで、あなたが人間としてどこまで成長したかが証明される。 正しい決断を下し、問題を解決してから、次の行動に移らなければならない。この姿勢が成功を大きく引き寄

                                                                                • 時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                                  マンション価格の高騰が治まらない昨今。購入希望者は頭を悩ませていることと思いますが、じつはマンション購入で重要なのは価格だけではありません。 【マンガ】5200万円を相続した家族が青ざめた…税務署からの突然の“お知らせ” 長く住み続ける家として考えた場合に“意外な大誤算”となり得るのが、じつは管理費や積立金の「予測できない高騰」です。今回はこれについて著したいと思います。 労働者の確保や物価上昇への対策として、政府は2023年から北海道、東京都、大阪府、愛知県、福岡県などの主要都市の最低賃金を順次引き上げし、これにより全国の平均時給が過去最大の1002円のベースアップとなりました。 物価に応じた賃金のベースアップは当然の措置ではありますが、一方でこの賃金引き上げに不満を漏らすのが、中小・零細企業の経営者や個人経営の飲食店店主などでした。人件費にこれまで以上のお金がかかり、また募集したとして

                                                                                    時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース