並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

みうらじゅんの検索結果1 - 40 件 / 51件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

みうらじゅんに関するエントリは51件あります。 インタビュー考え方文化 などが関連タグです。 人気エントリには 『還暦を過ぎたからこその「ロック」。みうらじゅんさんに聞く、老いを前向きに捉える人生哲学|tayorini by LIFULL介護』などがあります。
  • 還暦を過ぎたからこその「ロック」。みうらじゅんさんに聞く、老いを前向きに捉える人生哲学|tayorini by LIFULL介護

    還暦を過ぎたからこその「ロック」。みうらじゅんさんに聞く、老いを前向きに捉える人生哲学 #エンタメ#老いの準備#楽に生きる 公開日 | 2021/02/10 更新日 | 2021/04/27 2018年、「老いていることを自ら宣言して笑っていこう」と「老いるショック」という新語をひっさげて還暦を迎えたみうらじゅんさん。「ゆるキャラ」や「いやげもの(もらってもうれしくない土産物)」など、世の中に見過ごされてきたモノたちを「笑えるネタ」に変えてきたセンスで、「老い」をもポジティブに捉えています。 なぜ、みうらさんは「老い」さえもネタにしてしまえるのかーー全ては「人に見せる前提」でやっているという「見せ前(みせぜん)」の生き方、還暦を迎えてなお燃え盛るロック魂、そして将来への不安さえも「不安タスティック!」と表現し、楽しく変えていく極意を伺いました。 今回のtayoriniなる人 みうらじゅん

      還暦を過ぎたからこその「ロック」。みうらじゅんさんに聞く、老いを前向きに捉える人生哲学|tayorini by LIFULL介護
    • 日本で最も不要不急な男・みうらじゅんの『絶対くるブーム』いくつものマイブームを生み出した影にうんともすんとも言わなかった不発ネタ #タモリ俱楽部

      更新日:7月11日13時49分

        日本で最も不要不急な男・みうらじゅんの『絶対くるブーム』いくつものマイブームを生み出した影にうんともすんとも言わなかった不発ネタ #タモリ俱楽部
      • みうらじゅん 滋賀県のお寺のアルフォートお供え文化を語る

        みうらじゅんさんが2024年3月14日放送の文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ』の中で『見仏記』で滋賀のお寺を回った際に気づいた、アルフォートをお寺のお供え物にする文化について、話していました。 (みうらじゅん)今日は先に何をしゃべるか、言っておきますね。あの、ブルボンのお菓子の、アルフォートっていうミルクチョコ&リッチミルクチョコについての話をさせていただいたいと思います。 (大竹まこと)なるほど。ブルボン。 (みうらじゅん)先週、『見仏記』っていう、いとうせいこうさんとやっている文章と絵の方の連載で滋賀県のお寺を巡ったんですけども。もうコロナもあって、6年ぶりなんですね。もうずいぶん連載もしてませんでしたし。久しぶりの旅行だったんですが。前にも滋賀県は何度かお寺巡りで、仏像を見る旅を何回か、したんですけれども。少しだけ、その間に何か事情がちょっと変わってるなと思ったことがあって。そ

          みうらじゅん 滋賀県のお寺のアルフォートお供え文化を語る
        • 第1回 ふたりのスタート | あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞

          「あの人、自由にやってるよなぁ」 「儲かりそうにないことを、たのしそうにやるんだな」 「熱意がたっぷりあるな」 そんなふうに仕事をしてみたいと思いませんか。 みんなからそう見えているような、3人が集まりました。 こんなに自由にやっている人たちなのに、 ときには他人に勧告‥‥いや説教を、することがあります。 なぜなら「あいつのなかに、俺がいる」から、なんです。 このおしゃべりは「生活のたのしみ展2023」の トークイベントで収録しました。 「ほぼ日の學校」で動画バージョンを公開しています。 >みうらじゅんさんのプロフィール 1958年、京都生まれ。イラストレーターなど。 武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。 以後、作家、ミュージシャンなど多方面で活躍。 1997年には「マイブーム」が 新語・流行語大賞のトップテンに選出。 「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。 2018年、仏教伝道文化賞沼田奨

            第1回 ふたりのスタート | あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞
          • みうらじゅん 師匠・糸井重里氏からの破門で見えた道 - 日本経済新聞

            「ゆるキャラ」「マイブーム」の生みの親で漫画家、ミュージシャンなどとしても活躍してきたみうらじゅんさん(61)は、コピーライターの糸井重里さん(70)のことを「生涯の師匠」「唯一の上司」として尊敬している。武蔵野美大の学生だったみうらさんの非凡な才能を見いだし、世に送り出し、叱咤(しった)激励し続けてくれたのが糸井さんだったからだ。「糸井さんがいなければ今の僕はない」「とても優しいけれど、とて

              みうらじゅん 師匠・糸井重里氏からの破門で見えた道 - 日本経済新聞
            • みうらじゅん著『ない仕事の作り方』を読みながら。この本は、スモールビジネスのバイブルだ。 - 時の化石

              どーも、ShinShaです。 少しずつ、ミュージシャンのライブも始まるようですね。毎年11月に、東京都内の施設「かつしかシンフォニーヒルズ」で開催される伊勢正三さんのバースディライブ、今年も開催されることになりました。先日、チケットを取りました。現在、イープラスのみで先行発売です。 今日は、僕と同世代のイラストレーター、みうらじゅん著『ない仕事の作り方』をご紹介します。本のタイトルからして不思議ですよね。この本は、我々のようなスモールビジネスを行っている人間にとって、とても参考になる本なのです。 実は、僕、みうらじゅん氏の大ファンなのです。彼の本は、結構、読んでしますし、「ザ・スライドショー」のイベントに行ったり、いとうせいこう氏との共演「見仏記」のDVDは、ほとんど観ています。みうらじゅん、最高です。 みうらじゅん氏について みうらじゅん著『ない仕事の作り方』 ゼロから始まる仕事術 「ゆ

                みうらじゅん著『ない仕事の作り方』を読みながら。この本は、スモールビジネスのバイブルだ。 - 時の化石
              • みうらじゅん×サンリオ対談 日本のキャラ文化を支える二者の情熱 | Fika

                日本が誇るキャラクター産業の雄といえば、泣く子も顔をほころばすハローキティを生み出した、サンリオ。最近では2.5次元ミュージカルなど、キャラクター好きの日本人にとっても斜め上の発想で、次々と新戦略を打ち出している。 そんなサンリオと、キャラクターを生み出すもう1人の天才をぶつけてみよう、というのが今回の主旨。「マイブーム」や「ゆるキャラ」など、独自の視点と発想でカルチャー界に旋風を巻き起こしてきたみうらじゅんは、サンリオにどんな思いを抱いているのだろうか? 聞くところによると、かつてみうらはサンリオに入社する夢を抱いていたとも聞く。 みうらと、サンリオでシナモロール、ぐでたまといったメガヒットキャラを手がけた奥村心雪、Amyを迎え、日本のキャラクター文化のこれまでと最先端について考える。 サンリオの面接官に、「牛グッズを出したい」と答えたら「それは自分でやってください」と言われてしまい。(

                  みうらじゅん×サンリオ対談 日本のキャラ文化を支える二者の情熱 | Fika
                • みうらじゅん著『清張地獄八景』見とるぞ見とるぞ!  思わず総務省を思い出した(笑) - 時の化石

                  どーも、ShinShiaです。 忙しい時に限って本を買ってしまうのは、私だけでしょうか? 本屋で『清張地獄八景』を買ってしまった。 じゅん氏が熱く語る松本清張文学の面白さ。 そして「清張地獄」「いい崖出してるツアー」。 大爆笑でした。 ちょっとした気のゆるみの過ちから、やってくる清張地獄・・・怖い! 最後まで読んで頂いた方には、脱出方法をお教えしますね(笑) 著者みうらじゅん氏のご紹介 『清張地獄八景』 清張地獄とは いい崖出してるツアー あとがき 著者みうらじゅん氏のご紹介 「この人の本業って何?」、「どうやって食ってるんだ・・・?」。 ある本の帯に書いてありました。 全く同感です。 みうらじゅん氏の職業は、「イラストレーターなど」と書いてあります。 実際は、本や、雑誌の記事も書いているし、イラストも書くし、TVや映画にも出演するし、イベントの企画もする。 多彩な仕事をされています。 彼

                    みうらじゅん著『清張地獄八景』見とるぞ見とるぞ!  思わず総務省を思い出した(笑) - 時の化石
                  • みうらじゅんさんの本「ない仕事の作り方」。これはかなりおもしろいビジネス書だと思います! - 明日にプラス

                    皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日スーパーで栗を買いました。 栗も今は皮をむいてくれていて、食べやすくなっていますよね。 でも、昔よく食べた皮付の天津甘栗もおいしかったなあ。 自分で皮をパキッっとむいて食べる栗。 今回は、その栗を食べたことで、「みうらじゅん氏」の本にまでたどり着いた話を読んでください~(≧▽≦) 栗のパッケージに描かれた「くり子ちゃん」 みうらじゅんさんの本「ない仕事の作り方」 くり子ちゃんと共通するもの おしまいに 栗のパッケージに描かれた「くり子ちゃん」 先日、スーパーに行った時にオットさんが栗の前から動かなくなりました。 この栗が食べたい… というので買うことにしました。 これです。 中身の栗のお味は皮もむかれていて、柔らかくて美味しい栗でした。 そして、私がその栗を食べて注目したのはココ。 「くり子ちゃん」。 なんか可愛いですよね。 マロンちゃんでも良かった

                      みうらじゅんさんの本「ない仕事の作り方」。これはかなりおもしろいビジネス書だと思います! - 明日にプラス
                    • みうらじゅん著『ない仕事の作り方』を読みながら。「見仏記」から「国宝 阿修羅展」にいたる感動的な物語。 - 時の化石

                      どーも、ShinShaです。 少し暑さが緩んできましたね。朝夕が少し楽になってきました。我が家の十月桜、花芽がどんどん増えてきました。もう少し経ったら、彼女の写真を観て頂きたいと思います。 さて、今日のブログ、前回からつづけて、僕と同世代のイラストレーター、みうらじゅん著『ない仕事の作り方』から記事を書きます。前回は「ゆるきゃら」の考案から、ブームになるまでのお話を書きました。今回は、「見仏記」など、彼の『ない仕事の作り方』について、ご紹介いたします。 みうらじゅん氏について みうらじゅん著『ない仕事の作り方』 「アウトドア般若心経」 「見仏記」 「国宝 阿修羅展」という事件 まとめ みうらじゅん氏について みうらじゅん氏の職業は、「イラストレーターなど」と書いてあります。実際は、本や、雑誌の記事も書いているし、イラストも書くし、TVや映画にも出演するし、イベント企画もする。実に多彩な仕事

                        みうらじゅん著『ない仕事の作り方』を読みながら。「見仏記」から「国宝 阿修羅展」にいたる感動的な物語。 - 時の化石
                      • みうらじゅん編『清張地獄八景』(2) どう考えても「魔性の女」には勝てる気がしない💦 - 時の化石

                        どーも、ShinShaです。 今回は本書『清張地獄八景』に登場する「魔性の女」について記事を書きました。 これまで「魔性の女」って人に出会ったことがないので、興味があるのです。 この本を読んでいて、怖いなと思ったのは「日陰に咲く魔性の女」タイプ。 派手ではないが、そこはかとない美しさをもっている。 男性に尽くし一途な愛情を示してくれる。 それが徹底的な愛情なんですね。 覚悟なく近づいた男性は、気付いたら無限の迷路にハマり込む。 本書には、いろんなタイプの「魔性の女」が登場します。 やはり松本清張は深い。 それを掘り下げたこの本、とっても面白いです。 はげしくオススメです。 『清張地獄八景』 清張地獄とは 魔性の女って・・・ テレビドラマ「黒い画集・坂道の家」TBS 1991年 テレビドラマ「馬を売る女」 TBS 1982年 あとがき 『清張地獄八景』 この本は、松本清張生誕110年を記念し

                          みうらじゅん編『清張地獄八景』(2) どう考えても「魔性の女」には勝てる気がしない💦 - 時の化石
                        • いとうせいこう・みうらじゅん『見仏記』 第一作を読んでみた - 時の化石

                          どうもShinShaです。 『見仏記』はいとうせいこうさん・みうらじゅんさんの二人による抱腹絶倒の仏像ガイド本。しかもアートも歴史も勉強できる。僕の大好きな本です。 相変わらず新型コロナ感染者数は減りません。1ヶ月で緊急事態宣言の解除なんてとても無理ですね。中々外には出られない。こんな時は楽しい本を読んでみませんか。 『見仏記』とは 連載が始まるまで 『見仏記』第1作 もう仏(ぶつ)が目白押し 『TV見仏記』 あとがき 『見仏記』とは 皆さんは、「見仏記」をご存知ですか?見仏記に関する Wikipediaの記事をご紹介します。 この本は1992年に連載がスタート。メディアを変えながら、現在も不定期連載が続いています。もう30年続いている。人気があるんですね。 『見仏記』(けんぶつき)は、いとうせいこうとみうらじゅんの共著による紀行文のシリーズ。いとうが本文、みうらが文中の絵を担当している。

                            いとうせいこう・みうらじゅん『見仏記』 第一作を読んでみた - 時の化石
                          • めちゃくちゃ笑えて、すごく楽になる、みうらじゅん・リリーフランキーの対談『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』

                            めちゃくちゃ笑えて、すごく楽になる、みうらじゅん・リリーフランキーの対談『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』 腹が痛くなるほど笑って、読み終わったらすごく楽な気分になって、鼻歌なんか歌いつつ風呂に入ってぐっすり眠れた。 心配ごとを抱えている人にお薦め。 「旦那とセックスレスになった」とか「やりがいとは何か?」なんてお題はあるけれど、何か具体的な解決策へ導いてくれるわけじゃない。 みうらじゅんとリリー・フランキーが、下ネタ満載・ダジャレまみれで語り合うのを聞いてると、みるみるうちに気分が晴れてくる。少なくとも読んで笑ってる間は、心配事は消えている。 「人間って腹が減りすぎたり金がなさすぎるとバカになるんですよね」 一番笑ったのが、リリー・フランキーの無職時代。仕事がなくてお金がなくて、本当に困っていたときの話。 水道も電気もガスも全部止まって、昔付き合っていた女の子に電話した

                              めちゃくちゃ笑えて、すごく楽になる、みうらじゅん・リリーフランキーの対談『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』
                            • アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(仏像編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                              2009年のスマイレージ(現・アンジュルム)結成時よりグループを牽引してきた、和田彩花。その彼女が6月18日の日本武道館公演をもって、ついに卒業する。デビュー時は不思議キャラとして衝撃を与え、その後現在の強みとなる「美術」や「仏像」といったカルチャーへの熱意を武器に、アイドル界以外からも評価される異色のアイドルに成長。その「自分らしさ」を貫く和田の姿は多くのアイドルに多大なる影響を与え、アイドル界外からも注目を浴びた。そんな、多方面から愛される和田彩花の魅力を卒業記念してみうらじゅん氏と「仏像とアイドル」を語る特別対談を2回にわたってお届け。1回目は仏像編から。 みうら 聞いていますよ、仏像が好きなんでしょう? 和田 はい! でも、もともとは西洋絵画が好きだったんですよ。どちらかというと仏像は苦手でした。漢字も読めないし、顔の見分けもつかなかったんですよ。でも、大学で本格的に美術を勉強する

                                アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(仏像編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                              • 最も千葉から愛された男ジャガーさん「自ら番組枠を買い、みうらじゅんさんから<上がり成り>と呼ばれ」 「設定」のほとんどは彼がつくったようなもの|芸能|婦人公論.jp

                                火星近くのジャガー星から宇宙船「ジャガー号」に乗って地球にやってきたロックミュージシャン、ジャガーさん。1985年から自身の資金で買い取った千葉テレビの番組枠で「HELLO JAGUAR」を放送。最近では『月曜から夜ふかし』などの人気番組に出演、映画『翔んで埼玉』では「伝説の千葉県人エンペラー千葉」として登場するなど、千葉県では知らない人のいない存在だったが、昨年10月にはジャガー星へと“帰還”を遂げた。そのジャガーさん曰く「ユニークな“設定”のほとんどはみうらじゅんさんが作ったようなもの」だったそうで――。 誰に頼ることもなく しかし、よくもまあ、個人でチバテレの番組枠を買い取り、「HELLO JAGUAR」を毎週毎週作ったなと改めて今、自分でも思う。とにかく膨大な量で、「洋服直し村上」の経営などと一緒に回していくのが本当に大変だった。おまけにライブ活動までしている。 しかしジャガーは毎

                                  最も千葉から愛された男ジャガーさん「自ら番組枠を買い、みうらじゅんさんから<上がり成り>と呼ばれ」 「設定」のほとんどは彼がつくったようなもの|芸能|婦人公論.jp
                                • みうらじゅんインタヴュー「“ない”写真の作り方」 | ARTICLES | IMA ONLINE

                                  IMA Magazineの他、若手写真家の作品や作品集を販売中。会員登録で5%OFFでお買い求めいただけます。 IMA 2023 Autumn/Winter Vol.40 2023年10月29日発売 ホンマタカシの現在地 ホンマタカシの写真は、1990年代からずっと私たちの身近に存在している。スクラップ・アンド・ビルドを繰り返す東京のまち、押し寄せては引き返す海の波、森の中に生えるキノコ、どれも一見いつも変わらないようで、実は常に変化しているものに目を向ける。 彼は一回の撮影で、数回しかシャッターを押さない。彼は、自分の写真がメディアによって変わるのをよしとする。彼は平気で嘘をつく。写真の嘘が真実に見えることを楽しむ。ホンマの写真は常に流れているのだ。「回顧とか総括みたいなの、やなんだよね」。権威的な予定調和を厭う写真家のそんな言葉から始まったこの特集は、ここ数年の作品と日記と他者との対話

                                    みうらじゅんインタヴュー「“ない”写真の作り方」 | ARTICLES | IMA ONLINE
                                  • アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(アイドル編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                    2009年のスマイレージ(現・アンジュルム)結成時よりグループを牽引してきた、和田彩花。その彼女が6月18日の日本武道館公演をもって、ついに卒業する。デビュー時は不思議キャラとして衝撃を与え、その後現在の強みとなる「美術」や「仏像」といったカルチャーへの熱意を武器に、アイドル界以外からも評価される異色のアイドルに成長。その「自分らしさ」を貫く和田の姿は多くのアイドルに多大なる影響を与え、アイドル界外からも注目を浴びた。そんな、多方面から愛される和田彩花の魅力を卒業記念してみうらじゅん氏と「仏像とアイドル」を語る特別対談を2回にわたってお届け。2回目はアイドル編。 みうら お釈迦様は生前から偶像崇拝してはいけないと説いておられたわけだけど、仏像という存在は正しく偶像じゃないですか。アイドルも訳せば偶像って意味ですからね。アイドル活動をしている和田さんが仏像にハマるのも当然なことだと僕は思いま

                                      アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(アイドル編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                    • みうらじゅんの「なんぎなうし」を譲り受ける - カラーひよこのブログ

                                      こんなフィギュアを手に入れました。ツイッターとブログでひいきにしてもらってる「ていない」姉者からです。 我が家のなんぎなうし(ピンク)、カラーひよこさんのとこに引っ越しすることになりました〜。 いってらっしゃ〜い✨ 元気でね〜(^_^)/~@colorhiyokoma pic.twitter.com/YfNbALFAb1 — ていない@ミニマリスト セルフリノベ インテリア クッキー缶 (@tei_nai) September 23, 2020 何かドナドナ感が・・w この「なんぎなうし」とは「ゆるキャラ」「マイブーム」等の生みの親、イラストレーターのみうらじゅんさんのオリジナルキャラです。 ↑ 件のていないさんの断捨離記事。うし、3体所有していて、1体を メルカリに出荷 里子に出そうかしら、というツイートを見て「養子としておいらに譲ってくださいよ」と。ていない氏、息子同然でもあるこの「ぎ

                                        みうらじゅんの「なんぎなうし」を譲り受ける - カラーひよこのブログ
                                      • みうらじゅん×いとうせいこう|note

                                        みうらじゅん×いとうせいこう 102本 しょっちゅう二人でしゃべってるので、それをおすそわけします。自主ラジオ『ご歓談』と名づけました。二週に一度のペースで更新出来たらなと思ってます。 皆さんからのお便りを是非コメント欄にどうぞ(ジングルbyジングルズ)。 ※サポートを頂いた方の中から、毎月ランダムにみうらじゅん特製イラスト(データ)をプレゼント!ご希望の方はサポートする際のメッセージ欄にメールアドレスをお書き下さい。当選された方にはこちらからご連絡致します。 miuraito@cubeinc.co.jpからメールさせていただきますので、ドメイン受信解除をお願い致します。

                                          みうらじゅん×いとうせいこう|note
                                        • 2人の視点で今の時代に例えられて…「見仏記」「見仏記2仏友篇」いとうせいこう、みうらじゅん - 心理師 juneberry’s blog

                                          見仏記 (角川文庫) 作者:いとう せいこう,みうら じゅん 発売日: 2013/05/31 メディア: Kindle版 私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 「見仏記」読み終えるまでの平均的な時間(3時間54分) 「見仏記2仏友篇」 読み終えるまでの平均的な時間(4時間32分) 感想… 「見仏記」 いとうさんが30代の頃に「見仏記」が出版されていました。 今まで仏を見る機会もなく、この本を読みましが、この2人の仏を見る視点に衝撃を受けました。 どういった思いを持って、仏を見てもいいのだが、一見ふざけたように見えながら、どこまでも真面目に見仏していて、まず、その姿がおもしろい。 仏を見る時に、昔の歴史だけをなぞり納得するのが、だいたい一般的な見仏だろうと思いますが、今の時代の事象と結びつけて、身近に感じることですんなりとイメー

                                            2人の視点で今の時代に例えられて…「見仏記」「見仏記2仏友篇」いとうせいこう、みうらじゅん - 心理師 juneberry’s blog
                                          • 「マイブーム」が自分の首を絞めることになった―みうらじゅんが不安をポジティブに変換させた“呪文”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

                                            「マイブーム」「ゆるキャラ」といった言葉の生みの親であり、イラストレーター・エッセイスト・ミュージシャン・映画監督など多方面で活躍する、みうらじゅんさん。コロナ禍で自宅や事務所で過ごす時間の中で、“依頼がない絵”を描き始めたと言います。コロナの収束を締切に設定して、仕上がりが想像できない絵を描く理由とは。そして、不安をポジティブに変換させる“呪文”や、人生の助けになる“もう一つのキャラ”とは。「こういうことを考えさせたら僕は天下一」――新しい感覚を生み出し続けるみうらじゅんさんの思考法に迫ります。(聞き手:荻上チキ/TBSラジオ/Yahoo!ニュースVoice) ――みうらさんはコロナ禍で絵を描いているとうかがいました。 みうらじゅん: 僕の肩書きはイラストレーター“など”なんですが、実は自分の連載原稿に付けるもの以外、ほとんどイラストは描いていないんですよ。依頼がほぼない。「依頼されてい

                                              「マイブーム」が自分の首を絞めることになった―みうらじゅんが不安をポジティブに変換させた“呪文”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
                                            • 糸井重里 友人・みうらじゅんから届いた涙の恩返し - 日本経済新聞

                                              漫画家やミュージシャン、エッセイストなどとして活躍してきたみうらじゅんさん(61)が「生涯の師匠」「唯一の上司」と尊敬しているのが、コピーライターでほぼ日社長の糸井重里さん(70)。武蔵野美大の学生だったみうらさんが糸井さんの事務所に出入りするようになって以来、糸井さんは優しく、厳しくみうらさんの活躍を見守り続けてきた。みうらさんの成長を願い、時には破門を冷たく言い渡したこともあるそうだ。そん

                                                糸井重里 友人・みうらじゅんから届いた涙の恩返し - 日本経済新聞
                                              • 「人生ってきっと暇つぶし」みうらじゅんさんが語る、50代からの趣味・マイブーム - みずほ銀行 「50代から考えるこれからの暮らしとおかねのはなし」

                                                「時間もたっぷりできたし、さあ自由にセカンドキャリアを謳歌しよう!」と思っても、本当に打ち込める趣味や生きがいがなければ、時間を持て余してしまうかもしれません。 ましてや人生100年時代。定年退職後のセカンドキャリアも打ち込めるものがあると充実した時間を過ごせるはずです。 自分の好きなもの・ことを見つける達人がいます。マイブームの生みの親・みうらじゅんさんです。 マイブームは「自分のなかだけで流行っているものやこと」を指し、広辞苑にも載る言葉となりました。 一見、趣味とはちょっと違う不思議でコアな世界観。だけど、好きなものに熱中し、人生を楽しんでいるかっこいい大人。みうらさんからはそんな印象を受けます。 今回は、「50代からの趣味とマイブーム」をテーマに、みうらさんに「好きなものを見つける」極意をお聞きしました。 みうらじゅん 1958年京都府京都市生まれ。イラストレーター、漫画家、エッセ

                                                  「人生ってきっと暇つぶし」みうらじゅんさんが語る、50代からの趣味・マイブーム - みずほ銀行 「50代から考えるこれからの暮らしとおかねのはなし」
                                                • みうらじゅんがトム・クルーズに忠告。命知らずもほどほどに | CINRA

                                                  2019.06.10 Mon Sponsored by Amazon Prime VIdeo『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』 映画好きとして知られるみうらじゅんが、欠かさず映画館で観てきたのがトム・クルーズ主演の大ヒットシリーズ『ミッション:インポッシブル』だ。世界を股にかけて活躍するスパイ、イーサン・ハントの世界を描いた同作はすでに6作が作られ、回を重ねるほどにアクションもスケールも過剰になり、そのつどトムがどんなアクションに挑戦するかが、大きな話題になっている。 そんなストロングスタイルのアクション映画を、みうらはどのように見ているのだろう? 2018年にはイーサン・ハントに『みうらじゅん賞』を贈ったみうら。「好き」を仕事にしてきた彼が、同じように自分の「好き」を映画にしてきたトム・クルーズを熱く語る。 受賞のお礼に、「わさお」がまさかのお返しをくれた。20年以上の歴史を

                                                    みうらじゅんがトム・クルーズに忠告。命知らずもほどほどに | CINRA
                                                  • 「土偶の謎を解いた」みうらじゅんとサントリー学芸賞受賞者が語る“東大脳”と“美大脳”の違い | 文春オンライン

                                                    「土偶は縄文人が食べていた植物や貝をかたどったフィギュアである」という仮説を立て、土偶の正体を明らかにした話題の本『土偶を読む』(晶文社)。昨年末に第24回みうらじゅん賞を受賞した著者の竹倉史人氏と、賞を贈ったみうらじゅん氏による初対談を月刊『文藝春秋』2022年3月号より、一部転載します。 みうら 昨年の4月に『土偶を読む』が出てすぐに、友人のいとうせいこうさんからお勧めされたんです。買って読んでみたらメチャクチャ面白くて、その時点でみうらじゅん賞の授賞はほぼ決定していたんですが、うちの発表の前にサントリー学芸賞を授賞されちゃいました(笑)。 竹倉 「土偶の謎を解いた」と言い切るスタンスで本を書いて、考古学の権威に挑んだわけですが、逆にアカデミックな世界で権威のあるサントリー学芸賞をいただくというパラドックスが生まれてしまって。

                                                      「土偶の謎を解いた」みうらじゅんとサントリー学芸賞受賞者が語る“東大脳”と“美大脳”の違い | 文春オンライン
                                                    • ライバルはみうらじゅん・中島信也 武蔵美はトキワ荘 - 日本経済新聞

                                                      フェラーリ、北陸新幹線などを手がけた工業デザイナーの奥山清行さん、「伊右衛門」「カップヌードル」などのヒットCMで知られる敏腕ディレクターの中島信也さん(東北新社副社長)、「ゆるキャラ」などの名付け親で漫画家、ミュージシャンとしても活躍するみうらじゅんさん……。この3人に意外な共通項があるのをご存じだろうか?実は3人とも武蔵野美術大造形学部(視覚伝達デザイン学科)の同級生なのだ。1978年か

                                                        ライバルはみうらじゅん・中島信也 武蔵美はトキワ荘 - 日本経済新聞
                                                      • 無駄なことを真剣にやれ! みうらじゅん。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                                        私の好きな人間椅子のファンでもあるみうらじゅんさん。仏教は個人的に修めるものという感覚も近い感じがするんですよね。マイ仏教。 そんなみうらじゅんさんの言葉なのですが―無駄なことに力を注ぐ―というのがあります。なかなかやりたいことが見つからないという時に、無駄なことに力を注ぐというのもアリなのではないかなと最近思います。釣りとか筋トレとかも本当に必要なのかと言われたら微妙なところですしね。 アジアンカンフージェネレーションのネオテニーという歌にそれは~♪ほんとうにほんとうに必要~?という歌詞があります。人間の生きる意義などなく、それを語る人はどうも怪しい。無駄に楽しく生きたいものです。

                                                          無駄なことを真剣にやれ! みうらじゅん。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                                        • あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                          「あの人、自由にやってるよなぁ」 「儲かりそうにないことを、たのしそうにやるんだな」 「熱意がたっぷりあるな」 そんなふうに仕事をしてみたいと思いませんか。 みんなからそう見えているような、3人が集まりました。 こんなに自由にやっている人たちなのに、 ときには他人に勧告‥‥いや説教を、することがあります。 なぜなら「あいつのなかに、俺がいる」から、なんです。 このおしゃべりは「生活のたのしみ展2023」の トークイベントで収録しました。 「ほぼ日の學校」で動画バージョンを公開しています。 >みうらじゅんさんのプロフィール 1958年、京都生まれ。イラストレーターなど。 武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。 以後、作家、ミュージシャンなど多方面で活躍。 1997年には「マイブーム」が 新語・流行語大賞のトップテンに選出。 「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。 2018年、仏教伝道文化賞沼田奨

                                                            あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                          • 映画にする意味「みうらじゅん&いとうせいこう 20th anniversary スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密」(2017) - 今日観た映画の感想

                                                            ぷらすです。 今回ご紹介するのは、サブカル界の二台巨頭みうらじゅん&いとうせいこうのユニット「ROCK'N ROLL SLIDERS」が行っているトークイベント「ザ・スライドショー」の20年を追ったドキュメンタリー『スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密』ですよー! アマプラの見放題に入ってたのを見つけたので早速観てみました。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 みうらじゅんが全国で撮影した写真をスクリーンに映し、いとうせいこうが突っ込むというトークイベントのドキュメンタリー。「マイブーム」などの造語を生み出したイラストレーターなどの肩書を持つみうらとクリエイターのいとうが、写真をネタに独特のセンスや鋭い感性でトークを繰り広げるステージの様子のほか、WOWOWに残る舞台裏映像や撮り下ろしのインタビューなどで構成される。写真のセレクションや、みうらといとう

                                                              映画にする意味「みうらじゅん&いとうせいこう 20th anniversary スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密」(2017) - 今日観た映画の感想
                                                            • 頭がやわらかいなと感じました「さよなら私」みうらじゅん - 心理師 juneberry’s blog

                                                              さよなら私 (角川文庫) 作者:みうら じゅん 発売日: 2013/01/24 メディア: Kindle版 私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(1時間33分) 感想… 初めて、みうらじゅんさんの本を読んだ。 その発想がどこから出てくるのだろうか?と新鮮で面白かったです。 こういった本は読んだことがなかったので。 あるものと、全く違うものを掛け合わせるような発想で、例えようのないみうらじゅんの世界へと引き摺り込まれる感じ…。 私も少しは頭が柔らかくなったと思っていたが、もっともっと、頭が柔らかくて、しなやかなんだろうな、と感じました。 内容(「BOOK」データベースより) 「私らしい私」なんて、どこにもいない。「自分」へのこだわりに別れを告げれば、人生はもっとラクに、楽しく生きられる。読めば気持ち

                                                                頭がやわらかいなと感じました「さよなら私」みうらじゅん - 心理師 juneberry’s blog
                                                              • 木点描、あおり運転からサイコパスを考えてみうらじゅんの本に笑う

                                                                ▽世の中にサイコパスとされるような人はどのくらいいるのだろう。あおり運転をして指名手配された人間が逮捕されたけど、彼の生活ぶりを知るにつれサイコパス的人間なんだと勝手に邪推する。彼の場合は分かりやすく表に出てきたけど、反社会的な行動をしていないだけで潜在的なサイコパスは結構いるはずだ。私でさえ理解のできない発想をお持ちの方に出会ったことはある。もしかしたら私もそう思われているかもしれませんが。 ちょうど今読み始めようとしている本。まだ読み始めてはいない。この中にサイコパスチェックリストのようなものがいくつか紹介されていたので取り上げてみる。 〈PCL-Rチェックリスト〉 ○口達者/表面的な魅力 ○誇大的な自己価値観 ○病的な虚言 ○偽り騙す傾向/操作的 ○良心の呵責・罪悪感の欠如 ○浅薄な感情 ○冷淡で共感性に欠ける ○自分の行動に対して責任が取れない ○刺激を求める/退屈しやすい ○寄生

                                                                  木点描、あおり運転からサイコパスを考えてみうらじゅんの本に笑う
                                                                • 2020年 第23回みうらじゅん賞 発表!

                                                                  第23回みうらじゅん賞の発表の模様です。 この動画は、有限会社みうらじゅん事務所が作成したオリジナルのもので、受賞者の皆様の許可を得て公開しております。

                                                                    2020年 第23回みうらじゅん賞 発表!
                                                                  • みうらじゅん | NHK人物録 | NHKアーカイブス

                                                                    1958年、京都府出身。イラストレーターなど。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。在学中に月刊漫画誌『ガロ』にて『ウシの日』漫画家デビューし、講談社ちばてつや賞受賞。80年代以降はTVやラジオへの出演が増え、多彩に活躍。バンド・ブームの折には人気番組『イカすバンド天国』にバンド“大島渚”として出演。日本武道館のステージにも立つ。97年に、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞に。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞を受賞。音楽では、田口トモロヲとユニット“ブロンソンズ”や安齋肇との『勝手に観光協会』シリーズなどでも活動している。NHKでは、『YOU』、『最後の講義』、『笑う洋楽展』、AMラジオ『みうらじゅんのファンブック』ほかに出演している。

                                                                      みうらじゅん | NHK人物録 | NHKアーカイブス
                                                                    • ソロ活の元祖・みうらじゅん氏に聞く「夢中になれる時間の見つけ方」|@DIME アットダイム

                                                                      好きなことはみつけなくていい いつ始めても、 いつやめてもいいのがソロ活。 「ソロ活」なんていう言葉ができる前から、ただひたすら自分の興味を追求し続けてきたみうらさん。思えば「マイブーム」という言葉もソロ活の本質を突いているといえるだろう。みうらさんはなぜ、そこまで夢中になれるのか? みうらじゅんさん 1958年京都市出身。武蔵野美術大学卒。怪獣、仏像、いやげ物などなど、流行語大賞を受賞したマイブームという言葉以上に、みずからが次々とマイブームを発信するMrサブカル。 勝負する男たちの熱量!風間ゆみは裏切らない この年になって気づいたんだけど、趣味ってさ、そもそもいつ辞めても叱られないんだってね(笑)。 若い頃はさ、一度やりだしたことは、なにごとも途中で放り出しちゃいけないとかいわれてたでしょ。『ネバー ギブアップ!』なんて。 でもさ、好きを途中で辞めていいんだよ、自分から好きで始めたこと

                                                                        ソロ活の元祖・みうらじゅん氏に聞く「夢中になれる時間の見つけ方」|@DIME アットダイム
                                                                      • みうらじゅん『おさるのジョージ』黄色い帽子のおじさんの黄色の意味を語る

                                                                        みうらじゅんさんが2022年11月17日放送の文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』の中でアニメ『おさるのジョージ』の黄色い帽子のおじさんについてトーク。「黄色」の意味するものについて話していました。 (みうらじゅん)あの、今回もうまく伝わるかどうかわからない話、していいですか? (大竹まこと)はい。 (みうらじゅん)これ、どうにかうまく伝えるように頑張りますんで。 (大竹まこと)前回はピカソの絵のとかの見方でしたね? (みうらじゅん)そうでした。アカデミックな話したつもりなんですけど、伝わってないとは思うんですけども。 (大竹まこと)いやいや、あの後、南伸坊さんなんかもお越しになって。だから「絵は自分の好きに見ていいんだ」っていう話をしていただいて。「ああ、そうか」って。みうらさんの話と合わせて、やっとわかり……「わかりました」っていうのも変ですけど。 (みうらじゅん)今回は、『おさ

                                                                          みうらじゅん『おさるのジョージ』黄色い帽子のおじさんの黄色の意味を語る
                                                                        • えなこ,みうらじゅん 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ CM 超濃厚段積み沼篇。30秒版「日清焼そばU.F.O…/えなこ CM bb-navi

                                                                          えなこ,みうらじゅん 出演 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ CM 超濃厚段積み沼篇。30秒版 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ」 コスプレイヤーのえなこさんが、シュールで濃いみうらじゅんさんや、濃いキャラ達と共演し「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ」を連呼する、日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨのCM 30秒版です。 記憶には残るかもしれませんが、個人的には食べてみたいと言う感じがあまりしない… ような気がするCMです。 因みに、濃い濃いラー油マヨは、正式名称は、”清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば”で、お酢がきいた醤油だれのまぜそばに、ピリ辛でコクのある味わいが特長だそうです。普通のソース味のUFOとはかなり違う味わいの模様です。 えなこさんをご存知で無い方は、メニューの”えなこ 紹介”などでどうぞ。日本で一番かトップクラス

                                                                            えなこ,みうらじゅん 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ CM 超濃厚段積み沼篇。30秒版「日清焼そばU.F.O…/えなこ CM bb-navi
                                                                          • みうらじゅんのお悩み相談「職場の同じチームに嫌いな人がいる」(47歳)

                                                                            みうらじゅんさんが2023年12月29日放送のNHKラジオ第一『しごとをあそぼ〜高橋Pのラジオ』にゲスト出演。リスナーから届いた「職場の同じチームに嫌いな人がいて、相手も自分のことを嫌っているように思える」というお仕事の悩みについて回答していました。 (高橋弘樹)じゃあ、次のお悩みに行きますね。職場の人間関係、行きましょうか。47歳の方。「仕事のチームに嫌いな人がいる場合、どう対処したらいいですか? その人とはいつもコミュニケーションが取りにくく、相手もこちらを嫌っているようです」。どうですか、これ? 嫌ってるらしいっすよ? (みうらじゅん)俺ね、チームが嫌いなんですよ。前から。だから、フリーなんですよね。きっと。1人でやる仕事に結局なってしまったのも、小学校の時からやっぱり団体競技が嫌いで。自分のよさなんて、1個も発揮できないんですよ。特に体育とかは、ダメでしたから。そんな人間、やっぱり

                                                                              みうらじゅんのお悩み相談「職場の同じチームに嫌いな人がいる」(47歳)
                                                                            • 日本で最も不要不急な男・みうらじゅんの『絶対くるブーム』いくつものマイブームを生み出した影にうんともすんとも言わなかった不発ネタ #タモリ俱楽部 (2ページ目)

                                                                              更新日:7月11日13時49分

                                                                                日本で最も不要不急な男・みうらじゅんの『絶対くるブーム』いくつものマイブームを生み出した影にうんともすんとも言わなかった不発ネタ #タモリ俱楽部 (2ページ目)
                                                                              • 【みうらじゅんの収集癖と発表癖】プログレ いまやオヤジの古典芸能!?

                                                                                それをロックファンはプログレと呼んだ。1960年代後半からブレイクする70年代初頭にかけて、プログレは夏場のセミのように鳴き散らかしていた。 プログレッシブ(進歩的)・ロック。それがプログレの正体であり、進化し続けると言いつつも今では、古典芸能のような位置を保ち続けている。ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエス、ELPなどのメジャーどころから、果てはジャーマンプログレへ向かうマニアも僕のまわりには何人かいた。あれから随分、時は流れ、酒が入ると若き日の自分をオーバーラップさせ、プログレ話に花を咲かせるオヤジたち。「フツーのロックでは飽き足らなくなった」だとか、「オレは聞く時、毎回、瞑想(めいそう)してたから」などと、気分はもう宇宙。当時、童貞をしこたまこじらせていたこともすっかり忘れて、プログレに於(お)けるトリップについての言及は止まない。 「ピンク・フロイドの『狂気』が、ビートルズ

                                                                                  【みうらじゅんの収集癖と発表癖】プログレ いまやオヤジの古典芸能!?
                                                                                • いとうせいこうと吉田豪 みうらじゅんを語る

                                                                                  いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんとみうらじゅんさんについて話していました。 昨年放映された、いとうせいこうさん、みうらじゅんさん出演の『新TV見仏記』タイ編(関西テレビ放送)が、スカパー!とMONDO TVで再放送されます!タイの仏教とバンコク&アユタヤの魅力溢れる番組をぜひご覧下さい。https://t.co/0D33jrMH6a #こんなタイ知らなかった pic.twitter.com/c9jTte8Hf8 — タイ国政府観光庁 (@AmazingThaiJP) May 27, 2018 (吉田豪)和田彩花さんとみうらじゅんさんの対談が雑誌であった時にその質問もしたんですけど。想像以上に面白かったんですよ。想像以上にちゃんと噛み合っていて。仏像好き同士で。 (いとうせいこう)そうだよね。その道あるからね。 (吉田豪)そうそうそう

                                                                                    いとうせいこうと吉田豪 みうらじゅんを語る

                                                                                  新着記事