並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 24771件

新着順 人気順

みたいの検索結果361 - 400 件 / 24771件

  • アメリカで接客業をしていると当然クレームを付けられる事もあるが、言い方が上手い人が多い「クレームというより素敵なお願いみたい」

    すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist アメリカで接客の仕事をしていると、当然クレームをつけられることもあるが、言い方が上手い人が多い。「君のお寿司を持って帰るって言ったら子供たちが大喜びでさ、今日もエキサイトして待ってるんだけど、カリフォルニアロールをもう1本頼んだ気がするんだ。ちょっと確認してくれる?」こんな感じ。 2022-03-27 08:46:00

      アメリカで接客業をしていると当然クレームを付けられる事もあるが、言い方が上手い人が多い「クレームというより素敵なお願いみたい」
    • とある魔法少女ガチ勢「まどマギ以降、魔法少女は殺伐としたものが多くなってしまった…姫ちゃんのリボンみたいなのが好きだったのに…」

      846号@療養中 @846Go そう言えば昔、魔法少女ガチ勢(男性)の人が『まどマギ』に否定的で、理由を訊ねたら 「まどマギ以降、魔法少女って殺伐としたものが多くて…アッコちゃんやサリー、姫ちゃんのリボンみたいなのが好きなのに…」 って言ってて、 「なるほど、本当にガチの方だった…」 と納得した思い出 2023-01-13 23:31:40

        とある魔法少女ガチ勢「まどマギ以降、魔法少女は殺伐としたものが多くなってしまった…姫ちゃんのリボンみたいなのが好きだったのに…」
      • ブラジル人の同僚が「治安がヤバいエリアにある道はみんな使わないからいつも空いているんだけど、Google mapのナビとかを使うと空き具合的にそういう道ばかり勧められるので命がヤバい」みたいなこと

        野田 俊也 @ゲーム理論の〈裏口〉入門 6/1発売 @himagegine ブラジル人の同僚が「治安がヤバいエリアにある道はみんな使わないからいつも空いているんだけど、Google mapのナビとかを使うと空き具合的にそういう道ばかり勧められるので命がヤバい」みたいなことを言っていたんだけど、お値打ちな道と危険な道を事件情報抜きに識別することってできるんだろうか。 2019-10-06 15:04:25

          ブラジル人の同僚が「治安がヤバいエリアにある道はみんな使わないからいつも空いているんだけど、Google mapのナビとかを使うと空き具合的にそういう道ばかり勧められるので命がヤバい」みたいなこと
        • 爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」

          PowerBook 540でMacデビュー ──1998年10月1日発売号以来の登場となるのですが、さすがに当時のことは覚えてらっしゃらないですよね? いや、覚えてる覚えてる。場所がね、すごいところで。 ──かなり険しい草むらの中でポージング撮影させていただいて…。パソコンのことは全然わからない」という田中さんと、当時からMacを使われていた太田さんという関係性は今も変わらずのようですね。 そうですね。でも、今はスマホのあるなしが大きいよね。俺はスマホ持っていないけど、田中は結構使ってるし。 ──スマホを購入しないのはなぜですか? Macを常に持ち歩いてるんで。 ──拝見するに、16インチと大きいサイズのMacBookプロかと思います。持ち歩くにはかさばるのでは、とも思うのですが。 まあでも、ほとんど車移動だから。Wi-Fiルータと持ち歩いて、いつでも使えるようにしてます。 ──当時の太田

            爆笑問題・太田光インタビュー/Macとの出会い、そして今Appleに思うこと 「Macはおもちゃみたいで、そこに楽しさがあったんだよね」
          • 図で技術的に何が起きたかを解説 スマホゲーム『偽りのアリス』の不具合報告がやたら丁寧と話題に「BtoBみたいな報告で草」「なんだこの説明量は」

            偽りのアリス 公式アカウント @itsuwari_alice 今回のサーバー障害に関する詳細情報をご報告致します。 ユーザーの皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました事 改めてお詫び申し上げます。 今後とも偽りのアリスを何卒宜しくお願い致します。 #イツアリ pic.twitter.com/0KSXAEA0Ab 2019-12-18 22:24:27

              図で技術的に何が起きたかを解説 スマホゲーム『偽りのアリス』の不具合報告がやたら丁寧と話題に「BtoBみたいな報告で草」「なんだこの説明量は」
            • 糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"

              ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。

                糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"
              • バカみたいだけど、弟と俺は違う人間だと気づいた

                自分語りしたくなった。 両親共働きで、ベビーシッターの人によくお世話されてた。それが普通だった。お世話になるのだから行儀良くしなさいと言われてたし、実際他人だ。冗談も言い合うし頼りもする、無理も言った。でも、それなりの距離感を取って暮らしてた。 他人が家にいるのもそれほど苦じゃなかったんだな。 暫くして弟ができた。俺が小学校にあがってすぐ産まれた。その数年はホントに幸せだった。帰ったら家に親がいて、色んな事を話したりした。 母のお腹がおおきい時は、一緒に名前を考えて、呼び掛けたりした。今の子はヒョンタなんて呼び掛けるのかな。俺の時代はそれが普通だった。 産まれたらオシメも替えた。うんちだったとき俺もビビって泣いたよ。小学生にうんちのショックは大きかったんだ。 成長して、母も仕事に復帰した。シッターさんと俺と弟で夕方まで一緒にいて、遅くに両親がそろう日常に戻った。 俺には日常だったが、弟には

                  バカみたいだけど、弟と俺は違う人間だと気づいた
                • 最近のスマホはでかすぎる。携帯ショップで店員さんにもっと小さいのはないか聞いたら怪物に対して言うみたいなこと言ってた

                  似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei スマホを落っことして割ったので機種変しにいったのですが、店頭にある機種がみんな大きいのです(Android)。小さいのはないんですかと店員さんに訊いたら「今はどんどん大きくなっています。もう止められませんね」と怪物を見るような返事でした。 2021-05-02 21:43:07 似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei 「この短編集はすべての話に叙述トリックが入っています」と最初にばらしてしまう驚愕のどんでん返し小説『叙述トリック短編集』(講談社タイガ)好評発売中です!taiga.kodansha.co.jp 2021-05-02 23:36:10

                    最近のスマホはでかすぎる。携帯ショップで店員さんにもっと小さいのはないか聞いたら怪物に対して言うみたいなこと言ってた
                  • 『言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う』みたいな話はインターネットには大変多い

                    九条水音 @mizune 魔界戦線チャンネルで配信しているプリ☆チャンアイドルです。noteを中心にキラッと配信してます。アイドルアニメ、大好き!アイドルネーム:九条ミズネ note→note.com/mizune note.mu/mizune

                      『言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う』みたいな話はインターネットには大変多い
                    • 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ゼルダみたいな空気を感じて - しっきーのブログ

                      ゲームを起動するたびに流れるタイトルムービー、実際にゲームをプレイし、その世界を冒険するにつれて、『時のオカリナ』のすべてが、その一分半に満たないムービーに、そこにある空気に集約されていくのを感じることができる。 ゼルダの伝説 時のオカリナ オープニング - YouTube ゲームのタイトルにしては、異様なほど暗く、静謐な幕開け。月が沈み、愛馬エポナの足音が静けさを強調する。移り変わる空の色合い。タイトルのロゴが浮かび、朝もやをかき分けながらリンクが平原を駆ける。オカリナの澄んだ音色が、世界に染みわたるように響く。 比類のない美しさ、深さ、気高さ、質感。当時にしては革新的だったとしても、『NINTENDO64』の限られた容量で、テレビに近づけばドットが判別できるほどのポリゴンで、雑味の混ざる電子音で、どうしてこのようなことが出来たのだろうか? このムービーだけを見てもピンとこないかもしれな

                        『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ゼルダみたいな空気を感じて - しっきーのブログ
                      • 吉澤 on Twitter: "僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh"

                        僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh

                          吉澤 on Twitter: "僕は女性に月経のアドバイスをするつもりは無いが「男はお呼びじゃない、黙って従え」みたいな態度なら「じゃあ協力しませんね」って話になる。で、今、僕は自治会長になって防災備蓄品の見直しをやってるんだけど… / “生理経験者の女に生理の… https://t.co/Rr0ETqpqZh"
                        • 渡辺輝人 on Twitter: "私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しを食べるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU"

                          私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しを食べるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU

                            渡辺輝人 on Twitter: "私は自衛隊違憲論者です。でも被災したら自衛隊の炊き出しを食べるし、辛坊治郎みたいに海で遭難したら自衛隊に助けてもらいますよ。だって、今、わが国には自衛隊しかないんだから。政治家が憲法違反やる代償をなんで私が払うんですか。 https://t.co/tD3n6Yx1PU"
                          • 嵐山観光を120%楽しみたい人にお勧めの観光プラン5選【京都】 - Find Travel

                            嵐山といえば、京都の中でも有数の観光スポット。市内からは少し離れていますが、その分雄大な自然を感じる事ができます。 今回は、そんな嵐山の観光スポットを巡るコースの中でも厳選した観光コースをまとめてみました。 1.渡月橋の北側へ 嵐山の中心ともいえる渡月橋。この橋を挟んで南のエリアと北のエリアにわかれますが北のエリアの中でもオススメのスポットがこちらです。 天龍寺 かつては嵐山の広大な敷地のほとんどを境内としていた天龍寺。臨済宗のお寺として、禅の教えを現代に伝えています。 特に有名なのは、法堂天井に描かれた雲龍図。八方睨みの龍の威光は凄まじく、見る者を圧倒します。現在公開されているのは1997年に描かれたもの物。元の絵は損傷が激しく、毎年限られた時期にしか公開されません。

                              嵐山観光を120%楽しみたい人にお勧めの観光プラン5選【京都】 - Find Travel
                            • 「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

                              最近、日本経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。そして思い出したことは、日本の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。 この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中」です。経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が出てきます。 僕はね、電機業界にはITという隕石(いんせき)みたいなんが落ちてきたんやと、今でもそう思うとるんですわ。 この言葉は、三洋電機の買収(2008年〜2009年)の是非に関する文脈の中で出てくる言葉です。そして、次のように続きます。 ライフスタイルも何もすべてを変えてしまったからね。デジタル化の波が急激にやってきて、われわれのようなメーカーは、さてどうするかと考えねばならなくなった。 こ

                                「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
                              • asahi.com:「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長 - ビジネス

                                「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長2008年4月23日19時31分印刷ソーシャルブックマーク 「休みたいならやめればいい」――。日本電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開。10年間で売上高が6倍超という成長の原動力が社員の「ハードワーク」にあることを強調した。 同日発表した08年3月期連結決算は、売上高が前年同期比17.9%増の7421億円で、5期連続の2けた成長。営業利益も768億円で過去最高だった。主力の精密小型モーターなどが好調だったのに加え、07年に日立製作所から買収した日本サーボが買収初年度で黒字転換し業績に貢献した。 今後も積極的な買収戦略を進め、10年度に売上高1兆円、15年度に2兆円に押し上げる青写真も披露。「成長している

                                • 医者みたいな高給取りでも「過酷な勤務で割に合わない」と感じてるのすごいな。社会の下から上までみんな割に合わない仕事しかしてないの、何かが間違ってるのでは…

                                  ひきこうもり @Hikikomori_ お医者さんみたいな高給取りでも、「この仕事は過酷な勤務で割に合わない」と感じてるのすごいな。 底辺労働者からエリート医師まで、社会の下から上までみんな割に合わない仕事しかしてないの、根本的に何かが間違ってるのでは… 2024-05-29 19:54:47

                                    医者みたいな高給取りでも「過酷な勤務で割に合わない」と感じてるのすごいな。社会の下から上までみんな割に合わない仕事しかしてないの、何かが間違ってるのでは…
                                  • アメリカ・東海岸のスタンフォードにある駅の圧倒的な千葉感「千葉をディープラーニングさせたAIが出力した画像みたい」

                                    紅枝しとみ🌟 @Nicole_Menteuse 【補足】 ちらほら指摘がありますが、こちら大学で有名なカリフォルニア州スタンフォード(Stanford)ではなく、東海岸コネチカット州の方のスタンフォード(Stamford)です。 アメリカには合計13か所ものスタンフォードがあります。 2021-08-17 21:35:58 Hiroki Akiyama @akiroom Stanford Universityにこんな高い建物あったっけ?と思って調べたら、西海岸のスタンフォード大学じゃなくて東海岸のStamford Stationという駅だった(nでもmでもスタンフォードではある) twitter.com/nicole_menteus… 2021-08-17 21:03:42

                                      アメリカ・東海岸のスタンフォードにある駅の圧倒的な千葉感「千葉をディープラーニングさせたAIが出力した画像みたい」
                                    • 漫画雑誌アフタヌーンが過去のバックナンバー1年分8400円を84円というタダみたいな価格でKindleで販売する理由

                                      tetsu @metatetsu 漫画雑誌アフタヌーン2018年分12冊が¥8,400→¥84というタダみたいな価格でKindle販売中 「数年前の雑誌バックナンバーなんてほとんど売れない。いっそ激安販売したほうが新規読者も開拓できてまだマシ」というのが最近出てきて興味深い [まとめ買い] アフタヌーン 2018年 amzn.to/2Ku6cPb 2019-08-12 16:12:38 tetsu @metatetsu この「漫画雑誌のバックナンバーは事実上の不良在庫なので、新規層獲得のため100円程度でばら撒く」を最初に始めたのはエロ漫画雑誌というのが面白い。 ・コミックアンリアル2009年-2010年パック(12冊) ¥12,960→¥1,080(92%OFF) ・Girls forM 2015年前期パック(5冊) ¥4,012→¥1,080(73%OFF) 2019-08-12 16

                                        漫画雑誌アフタヌーンが過去のバックナンバー1年分8400円を84円というタダみたいな価格でKindleで販売する理由
                                      • 「イルミネーション見に行くの?電球だよ?」みたいなやつください

                                        https://natalie.mu/owarai/news/553674

                                          「イルミネーション見に行くの?電球だよ?」みたいなやつください
                                        • Shin Hori on Twitter: "これはその通りで、自民党は地域の互助会みたいな感覚で見られている。自民党を支持する発言が"政治的だ"と言われにくいのも、これで説明がつく。 https://t.co/ZTEJzgTWWJ"

                                          これはその通りで、自民党は地域の互助会みたいな感覚で見られている。自民党を支持する発言が"政治的だ"と言われにくいのも、これで説明がつく。 https://t.co/ZTEJzgTWWJ

                                            Shin Hori on Twitter: "これはその通りで、自民党は地域の互助会みたいな感覚で見られている。自民党を支持する発言が"政治的だ"と言われにくいのも、これで説明がつく。 https://t.co/ZTEJzgTWWJ"
                                          • 理化学研究所に寄附したら、スパコン「京」のCPUがもらえた!「失禁」「家宝にする」と感激しきりの人や「これでPC組みたい」とわくわくの人など

                                            ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry 使用後の京コンピュータのCPUを封入したアクリルスタンドとかつくったら結構売れるのではないでしょうか。 それとは別にこの世界には京コンピュータのCPUを精霊馬にしたい人が一人はいるはず。 2019-05-31 09:29:31 理研 計算科学研究センター @RIKEN_RCCS #理研 R-CCSでは、計算科学研究を支援するための寄附金を募集しております。 一定額以上のご寄附をいただいた方には「#京」から取り出したCPUのグッズ等、特典をお送りすることが可能です。 ※お申込みの際は「Society5.0・・・」をご指定ください。 ▽詳細はこちら r-ccs.riken.jp/library/topics… pic.twitter.com/mAWGmCT4qS 2020-02-04 17:21:09

                                              理化学研究所に寄附したら、スパコン「京」のCPUがもらえた!「失禁」「家宝にする」と感激しきりの人や「これでPC組みたい」とわくわくの人など
                                            • 赤の他人みたいに色のなんとかってやつ他にある?

                                              と赤の他人に聞いてみた

                                                赤の他人みたいに色のなんとかってやつ他にある?
                                              • 「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいなアレ - 不動産屋のラノベ読み

                                                こういう記事がありまして。 こういう議論がありました。 @silver_fishes あなたの論旨がようやくわかってきました。 つまり、棋譜はオープンソースなのだし、育成システムでジェンダーの平等は担保されているのだから、女性が弱いというのは、本質的な差異であるという主張ですか?— 尾崎 日菜子 (@hinakoozaki) June 7, 2015 @hinakoozaki 自分の主張というより、実際の結果を見るとそう解釈するしかない、という感じですねえ。あなたは違うのですか。例えば「奨励会に入った一人の男」と「奨励会に入った一人の女」で、ジェンダーによってどういう差があるというお話なのでしょう?— 紙魚 (@silver_fishes) June 7, 2015 これはいろいろ原因はあるでしょうが、ジェンダーバイアス、つまり「女は将棋が弱い」という偏見があることが原因のひとつだと私は考

                                                  「女流棋士が弱い理由、それは女だからだ」みたいなアレ - 不動産屋のラノベ読み
                                                • 知らないと損する! プロみたいな写真を撮る5つのコツ【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー[日本版]

                                                  カメラは使う人の腕次第と言われます。しかし、何年も訓練しなければいい写真が撮れないというわけではありません。ここでは、誰でも使えるプロの撮影技術を5つご紹介します。 1.シャッターを切る前に構図を考える パーフェクトな瞬間を捉えようとパシャパシャと写真を何枚も撮るのも良いですが、PCに取り込んだ後でよく見ると、気に入る写真が一枚もない...ということはありませんか? 写真の撮りすぎは、たいていゴミを増やすだけです。せわしなくシャッターを切る前に、落ち着いてよく考えたほうが上手くいきます。写真をたくさん撮ってマグレ当たりを期待するよりも、きちんと構図を考えてから撮影しましょう。そのほうが思い通りの写真が撮れ、PCでの修正作業にかける時間も節約できます。 最も一般的な構図テクニックは「3分の1の法則」と呼ばれるものです。まず、カメラのフレーム内を縦横それぞれ均等に3分割しましょう。これで9つの

                                                    知らないと損する! プロみたいな写真を撮る5つのコツ【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー[日本版]
                                                  • 限界OLをこれ以上狂わせてやるなよみたいな酒が売ってた「数字の情報量が多すぎる」

                                                    ポンタ @Pontax0418 @meccha_tanosii ビタミンC 2000mg.、クエン酸 2000mg. 、果汁 10%、アルコール分(ALC.) 9% 数字の情報量が多すぎる 2019-05-17 04:13:06

                                                      限界OLをこれ以上狂わせてやるなよみたいな酒が売ってた「数字の情報量が多すぎる」
                                                    • もしかして、はてな民の集会所みたいなのがどっかにあんの?

                                                      いやこれ真面目な話なんだけど ホッテントリのブコメとか読んでると、良くid◯◯さんなら~みたいな内輪ネタあるじゃん? 他にもはてな村では~みたいな枕詞とか、特定の人物を指してそうな呼び名とかさ、村長、先生みたいな 自分は2007年くらいからはてブ使ってて どんなに少ない時でも1日に10記事くらい多い時は40記事くらい9年間、毎日読んできてる正直かなりのはてな-?だと思うんだけど 上で書いた内輪ネタみたいなのって全然わかんないんだよね なんかはてなで有名なキノコらしい、しいたけ?に見える人とかもつい最近その存在を認識したし、精神科のホッキョクグマ?だっけあの人はまあブログが昔からよく上がってたから知ってるけど ほんとそういうホッテントリ常連?で役職とかに特徴のある人くらいしか知らないわけよ そもそもはてブってチャットする場所とかないでしょ、なんでみんなはてな村とか聞いてそうそう昔は~とか普通

                                                        もしかして、はてな民の集会所みたいなのがどっかにあんの?
                                                      • 冷奴ってマズいよね なんで夏の定番みたいなツラしてるの? [追記] 冷奴..

                                                        冷奴ってマズいよね なんで夏の定番みたいなツラしてるの? [追記] 冷奴ってさ、豆腐の青臭さがモロに出るよね いい素材を使った豆腐なら青臭さが妙味になるのは真理だとしても、それが3個100円の充填豆腐を皿に乗っけて「夏の定番、冷奴でござい」みたいな嗅覚に対する暴力行為を肯定する理由にはならんよ 冷奴の臭さも気にしないような劣等嗅覚の持ち主が大手を振るってるせいであんなものが市民権得て嫌になる [再追記] 高い豆腐の冷奴食ってみろとかいう奴。俺じゃなくて安い冷奴で満足してるアホに食わせてやってくれよ。 あと特定の薬味乗せれば旨いとか言ってる奴。お前は豆腐を薬味を乗せる台かなにかと勘違いしてるだろ。薬味だけ食ってろ薄らトンチキ。

                                                          冷奴ってマズいよね なんで夏の定番みたいなツラしてるの? [追記] 冷奴..
                                                        • Amazonのクレジットカードが5年ぶり復活!!ダンボールみたいなデザインで2万ポイントがついてくるぞ、急げ!! : IT速報

                                                          1: 栓抜き攻撃(埼玉県) 2014/01/22 21:44:25 ID:67khUtR5P Amazon MasterCardクラシック ポイントがどんどん貯まる、Amazonユーザーへおすすめの一枚。 入会ボーナスとして、Amazonクレジットカードポイント20,000ポイント(2,000円相当)プレゼント。 カード番号がすぐに発行される「即時審査サービス」で、今日からAmazonでのお買物に利用できます。(利用可能時間 毎日9:00~19:00) Amazon MasterCardゴールド Amazonプライムがついた、便利でお得なカード。 入会ボーナスとしてAmazonクレジットカードポイント30,000ポイント(3,000円相当)プレゼント カード番号がすぐに発行される「即時審査サービス」で、今日からAmazonでのお買物に利用できます。(利用可能時間 毎日9:00~19:00)

                                                            Amazonのクレジットカードが5年ぶり復活!!ダンボールみたいなデザインで2万ポイントがついてくるぞ、急げ!! : IT速報
                                                          • く+ノ+一=女みたいなの他にある?

                                                            ないか。ブコメ貰えないや。

                                                              く+ノ+一=女みたいなの他にある?
                                                            • メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(..

                                                              メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(アニメ)って他に何かある? なるたるくらいしか思いつかなかった 追記 ブコメみると思った以上にあるんだね とりあえず植芝理一の漫画読んでみる

                                                                メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(..
                                                              • 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                正社員に転職し初めての月給は18万円だった。「奴隷みたいに長時間働いたのに、正社員の給料ってこんなに安いんだ」。今年2月の夕刻、東京都内の洋菓子店で販売員として働き始めた渡辺美咲さん(25)=仮名=は、銀行ATMの残高表示にぼう然とした。 失望しつつ「決まった給料が入る安心感はある。長く働こう」と思い直した。元は都内の焼き鳥店のアルバイトで4年半ほど生活していた。当時は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待が薄れ、経済成長と賃上げの好循環の実現は難しいことが明らかになってきた時期。政権の力点は非正規労働者の処遇改善など、分配政策にシフトしていた。

                                                                  憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • 女性にとって男はポケモンみたいなもん

                                                                  カフェにいて仕事をしている時、またはオフィスにいる時、近くにいる女性の集団が大きな声で雑談をしていて、ふとした時に、こちらの耳にも話していることが届いてくることが多い。 若い女性が集まった時に話していることは、大抵、9割くらい?は男との色恋の話だ。 あの人はイケメンだとか、付き合っている彼氏とうまくいってないだとか、そういう下らない話が多い。 常々思うことは、女性が男のことばかりを話している姿は、子供同士が強いポケモンの話で盛り上がっているのに似ているということだ。 例えば、あのポケモンはレアポケモンだ、とか、パラメータが高いとか、目を輝かせて盛り上がっている子供の姿に、男の話で盛り上がっている女性たちの姿が重なって見える。 実際のところ、女性はある意味、ポケモンマスターで、男はポケモンのようなものではないかと思う。いつでもどこでも強いポケモン、自分のものにしたいポケモンについて話し合い、

                                                                    女性にとって男はポケモンみたいなもん
                                                                  • ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」

                                                                    のぼりくだり @kudarinobori あるとき親との会話の中で「親が稼いだ金だし」みたいなことを言ったのだが、「親が稼いだ金であることを主張されると、親が家庭内での絶対的な権力者になってしまうため、そういうことは絶対に言うな」と注意された 2021-08-26 15:21:28

                                                                      ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」
                                                                    • 完全に罠...「ステルス迷彩」みたいなデザインの階段がメチャクチャ危険 デザイナーの意向に反した生地の利用が原因という声が

                                                                      いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy バーチャル精神科医/ なかの人は精神科医/精神保健指定医/日本精神神経学会 専門医/著書『鋼のメンタルを手に入れる ゴリラ式メタ認知トレーニング』/「心の支え方」をシェアするWebマガジン「molbit」 -モルビット-始めました molbit.jp/column molbit.jp/column

                                                                        完全に罠...「ステルス迷彩」みたいなデザインの階段がメチャクチャ危険 デザイナーの意向に反した生地の利用が原因という声が
                                                                      • ぼくは・・・ダメみたい:ガチャピン日記

                                                                        This domain may be for sale!

                                                                          ぼくは・・・ダメみたい:ガチャピン日記
                                                                        • 学生さん向けのマネー教育として「年収200万円体験講座」みたいのがあるらしい。「生きてくだけで精一杯」「いや結婚とかねえわ」などのゲームの感想が! - Togetter

                                                                          いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                                            学生さん向けのマネー教育として「年収200万円体験講座」みたいのがあるらしい。「生きてくだけで精一杯」「いや結婚とかねえわ」などのゲームの感想が! - Togetter
                                                                          • がくり(ソフトウェア関連垢) on Twitter: "昔、Googleのテスト自動化マネージャみたいな人が、日本に招待されて講演後、 日本人「コスパ悪いのをどう解決してますか?」 Google「解決していないです」 日本人「え!?」 Google「?」 日本人「コスパ・・・」 Goo… https://t.co/mWGWIQ7H9p"

                                                                            昔、Googleのテスト自動化マネージャみたいな人が、日本に招待されて講演後、 日本人「コスパ悪いのをどう解決してますか?」 Google「解決していないです」 日本人「え!?」 Google「?」 日本人「コスパ・・・」 Goo… https://t.co/mWGWIQ7H9p

                                                                              がくり(ソフトウェア関連垢) on Twitter: "昔、Googleのテスト自動化マネージャみたいな人が、日本に招待されて講演後、 日本人「コスパ悪いのをどう解決してますか?」 Google「解決していないです」 日本人「え!?」 Google「?」 日本人「コスパ・・・」 Goo… https://t.co/mWGWIQ7H9p"
                                                                            • ファミコンって"自作ゲーム"みたいだったよね――元ファミ通編集長・浜村弘一が目撃したゲーム業界の「カオスな時代」:ニコニコ自作ゲームフェス

                                                                              この連載では、ドラゴンクエスト開発者の中村光一さんや、ポケットモンスター開発者の増田順一さんに、かつて彼らがどんな風にゲームを作ってきたかを「自作ゲーム」という観点からうかがってきた。 今回は、いわばその「番外編」である。初めてパソコンに感動した世代の学生が、現在の自作ゲームと変わらぬ開発人数だったファミコンの時代を経て、ゲームが世界規模の巨大ジャンルに発展していくまでを目にする――そんな当時の共通体験を、開発者に最も近いところにいた"最強のウォッチャー"の視点から語ってもらったのが、このインタビューである。 また今回は、ファミ通編集部のご厚意で当時の誌面を見せていただきながら、往年の名物企画たちの裏側も聞かせていただいた。しばしば言われるように、日本の雑誌カルチャーは、単に情報を伝える媒体ではなく、目利きとしての編集者の企画力と職人技で、カルチャーそのものを育ててきた存在でもあった。それ

                                                                                ファミコンって"自作ゲーム"みたいだったよね――元ファミ通編集長・浜村弘一が目撃したゲーム業界の「カオスな時代」:ニコニコ自作ゲームフェス
                                                                              • いきなりステーキに行ったら『ダイヤモンド会員』のおっさんが優先入店し、上位ランカーの力を見せつけていた「ギャンブル漫画の導入部みたいな空気だ」 - Togetter

                                                                                ちゃむ @p_chum8 久々にいきなりステーキ行ったら、行列できてたのにおっさんがダイヤモンド会員で優先入店しきた時点でちょっと店内ざわついたが、450gのステーキ2枚頼んで、これが上位ランカーの実力か…みたいな感じになってた 2018-12-15 13:29:37

                                                                                  いきなりステーキに行ったら『ダイヤモンド会員』のおっさんが優先入店し、上位ランカーの力を見せつけていた「ギャンブル漫画の導入部みたいな空気だ」 - Togetter
                                                                                • 「手抜き飯」を超える「限界飯」というワードが流行る→ディストピアみたいなレシピがいっぱいあって元気を貰える

                                                                                  熊野🐎🏍友紀子 @kumagoya 「手抜きごはん」で検索すると超ちゃんとしてるじゃんバカバカ!と思うけど「限界飯」で検索するとこれだよこれこれっていうのが出てくる 2022-10-27 17:46:14

                                                                                    「手抜き飯」を超える「限界飯」というワードが流行る→ディストピアみたいなレシピがいっぱいあって元気を貰える