並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 407件

新着順 人気順

やしろあずきの検索結果1 - 40 件 / 407件

  • やしろあずき先生の一声で生まれた「都心のラーメンおすすめリスト」がどれもこれも美味しそう。家系、つけ麺、担々麺も網羅

    やしろあずき@2日目西ひ-14a @yashi09 なんかもうラーメンを食うためだけに都心をうろつきたいのでフォロワーの皆様の「自分の中で一番うまい都心のラーメン屋」教えてください。 店が被った場合は仲良くなっててください。 2019-01-11 14:00:01 やしろあずき @yashi09 会社を4個経営しながらweb漫画家をやっています。/番組出演/livedoor公式ブロガー(月2000万PV)/おたくのやどかり役員/ 漫画、出演など仕事は会社経由になります。こちらへ連絡を!→yashiroya099@gmail.com YouTube→ur2.link/Ruw5 yashiroazuki.blog.jp

      やしろあずき先生の一声で生まれた「都心のラーメンおすすめリスト」がどれもこれも美味しそう。家系、つけ麺、担々麺も網羅
    • 「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」 自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白

      「アニメ業界の人材不足が進んでいることは報じられるが、自動車整備業界の人材枯渇についてはあまり知られていない」というツイートが衝撃を与えています。これまであまり語られてこなかった自動車整備士の労働実態や、「メーカー直営整備士専門学校の県志願者0人」「人材枯渇」といった業界の実情を取材しました。 自動車整備のイメージ ツイートによると、メーカー直営の整備士養成専門学校への入学者が減少したことにより、3年後には新卒の整備士を採用できない県が出てくるとのこと。ねとらぼ編集部はこのツイートを投稿したAさんに接触、詳しいお話を聞きました。 現役整備士に聞く自動車整備業界クライシス Aさんはメーカー直営の整備士養成専門学校を卒業後、地元のディーラーで勤務している現役整備士。Aさんが働くディーラーでは毎年、メーカー直営の整備士専門学校から新卒生を採用していましたが、「3年後には採用できる新卒整備士が0人

        「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」 自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白
      • やしろあずき氏が中学時代に書いたとする「黒歴史ノート」が成人後の捏造である疑惑について※新たなノートの疑惑について追記しました - Togetter(※現在は非公開まとめ )

        コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

          やしろあずき氏が中学時代に書いたとする「黒歴史ノート」が成人後の捏造である疑惑について※新たなノートの疑惑について追記しました - Togetter(※現在は非公開まとめ )
        • WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず

          広告漫画を自分のツイッターに載せてお金をもらうことのあるWEB漫画家です。 同業者の知り合いも多数。 今回の件には関わっていないものの、代理店と言われてる会社とは何度も仕事したことあるので なんとなく今回の作家側の感覚が想像できるのでそれを書く。 あくまで想像の話だし、暴露というような深い内容ではない。 また今回の作家に対してやはりここまで叩かれるのは可哀想だという同情もあり、これが擁護の話であるのは否定できない。 そもそも今回の案件、これまでの依頼と同じような形で自分に話が来たら受けていたかもしれないし、 ステマだと気づいて止められるかと言われたら、ちょっとわからない。そういった反省も込めて書いています。 まず、やしろあずき氏がツイートしているように 共通のハッシュタグがあればPR漫画として受け取られるだろうという認識は多分ほとんどの作家にあって、 ステマをしている意識はなかっただろうと

            WEB漫画家にはステマの意識はなかったはず
          • マンションを買いました - Adventure

            - はじめに - 家を買いました。いえーい。 近年ではエンジニアの資産な話がホットですし、私も転職、結婚を経て1年、1つの資産形成としてマンションの部屋を買った話を書いておこうかなと思います。 雑記です。 - 購入に至るまで - 大体1年くらい前、結婚を決めた数ヶ月後から家について考え始めました。 結婚前、以下の記事以降、インターネットに対しても会社に対してもこっそり同棲していた訳ですが、渋谷のお隣池尻大橋で世田谷公園近くのマンションの14階みたいな場所に住んでいて、家賃が大体月14万くらいでした。 vaaaaaanquish.hatenadiary.jp 引っ越し当初は、夫婦共々前職に居たのでダブルインカムかつ家賃補助があり、二人共金のかかる趣味もなく飲み会も外食も好まず、たまに公園で散歩できればいいねくらいだったので、月14万出しても「まあまあ贅沢できる」くらいのでした。 しかしながら

              マンションを買いました - Adventure
            • 漫画家「やしろあずき」に写真を無断使用されたので、livedoorブログに対応を依頼してみた

              リンク web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ 通学バスでいつも出会う「いつメン」の話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ 前回の漫画はこちら! 言葉を交わさずとも生まれる連帯感、好き。 ☆僕の中学時代の話はこちら! ☆最近の記事がまとめて見れるよ! ☆昨日のコメント欄 ありがとうございます頑張ってます、僕 精神と時の部屋を使ってポケモンクリアしたい とりあえ ぶんこ @Y8758 @yashi09 私が撮影し公表している写真を無断で使用しないでください。 6コマ目の背景の市営バス写真は、明らかに下記リンク先のものです。私はこの写真について著作権を放棄しておりません。 著作権法において認められている引用の範囲を超えており、違法であると考えられます。 yokohamacitybus.wordpress.com/2021/

                漫画家「やしろあずき」に写真を無断使用されたので、livedoorブログに対応を依頼してみた
              • 彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか - ネットトレンド検証部

                こんにちは。Yuukiyanです。今回は突然ツイッターに現れた「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」が何者なのかについて検証していきたいと思います。 下記の内容は全て私が集めた情報による"推測"ですので、気になる方がいましたら是非、インターネットで調べるなどしてご自身で判断して頂きたいと思います。調べてる最中に魚拓はいくつか取ってあると思うので、仮にリンクが切れていたとしてもarchive.isのログを参照して頂ければ見れるかと思います。(見れなかったらすいません) 前提知識 ・「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は、様々な界隈の有名な絵師をターゲットにし、意味不明な理由で潜在的な東方アンチだと認定、過去の「殺す」などのツイートを発掘してそれを口実に通報し、凍結させている。実際にやしろあずき氏や亞さめ氏などが凍結された。 とりあえず結論から申しますと、「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は、東方ファンの

                  彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか - ネットトレンド検証部
                • 漫画家のやしろあずきさん、不動産会社の執行役員を解任される 女性関係や違法賭博などの疑惑で物議

                  おたく向け不動産会社「おたくのやどかり」を運営するグランツアセットは、同社の執行役員でWeb漫画家のやしろあずき(本名:柳谷達之)さんを解任するとTwitterで発表しました。 画像は「執行役員就任に関するお知らせ」より やしろさんは現在、女性関係や違法賭博などの疑惑で物議を醸しており、グランツアセットは解任理由について「同氏の契約違反行為のため」と説明しています。 グランツアセットは今回の解任について、「事態を重く受け止め、 当社おたくのやどかりはあらためてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります」とコメント。ユーザーや関係者に対して、「ご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 【画像】「おたくのやどかり」運営元の発表全文 advertisement 関連記事 漫画家やしろあずき先生が「三角コーン」をチャリティオークションに出品 先生とお母

                    漫画家のやしろあずきさん、不動産会社の執行役員を解任される 女性関係や違法賭博などの疑惑で物議
                  • おしゃれなデザインのトイレマークを見た色覚異常当事者の方『こう見えるけど全然違ってて震える』

                    やしろあずき @yashi09 オシャレに特化されたトイレの性別表記、直感的にトイレに突入できなくなるから怖い。尿意が限界の時人間はアホになるから悠長に考えてる余裕はないんだ。 pic.twitter.com/b8Mal9Jgip 2022-06-18 07:11:40

                      おしゃれなデザインのトイレマークを見た色覚異常当事者の方『こう見えるけど全然違ってて震える』
                    • 一体誰なんだ(棒) 中の人がプロ棋士のVTuber「ひふみちゃん」、叡王戦発表会でお披露目

                      3月14日、ドワンゴ主催の将棋タイトル戦「叡王戦」第4期七番勝負の発表会にて、中の人をプロ棋士が務めるバーチャルYouTuber「ひふみちゃん」が初披露されました。どの棋士が担当しているのかは諸事情により明かせないそうですが、一体どの神武以来の天才なんだ……。 バーチャルYouTuber「ひふみちゃん」 紹介動画にちらっと映った中の人……一体どのひふみんなんだ 「ひふみちゃん」は七番勝負の先手・後手を決める振り駒役として画面に登場。姿は銀髪のポニーテールに振り袖&はかまのチャーミングな女の子、声はどうも高齢の男性のようです。ちなみにキャラクターデザインは五月病マリオさん、ネクタイデザインはやしろあずきさんが手掛けました。 ひふみちゃん 横顔はこんな感じ ひふみちゃんは生中継で自己紹介、バーチャル界で将棋歴は67年、段位も九段、現実世界の棋士では加藤一二三九段(引退)を尊敬しているとしゃがれ

                        一体誰なんだ(棒) 中の人がプロ棋士のVTuber「ひふみちゃん」、叡王戦発表会でお披露目
                      • 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される

                        日本のTwitter上で広く使われているフレーズ「FF外から失礼します」が、海外メディアの間で“丁寧なネットスラング”として紹介されています。 海外メディアMashableより ゲーム系メディアのKotakuが、Twitter上で使われている「FF」という単語について“フォロー”と“フォロワー”を指すことを説明。そして日本では、自分のフォロー相手でもフォロワーでもない人(FF外)にリプライを送る際、まず冒頭に「FF外から失礼します」という言葉が使用されていることを紹介しています。 また同じく海外メディアのMashableも、上記の記事を受けて日本ユーザーのツイート例を挙げつつ紹介。英語に変換した場合「we don't follow each other, but please excuse me, [I have something to say].」だと意味合いを伝えて、丁寧な言い方だと

                          丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される
                        • やしろあずき on Twitter: "えーとですね、世間で話題になっている件について多方面から心配の声やお前が黒幕だったのか貴様許すまじ末代まで呪ってやる等の声をいただいてるんですが、僕自身一切関わってないのでよろしくお願いします。 とりあえず寿司の写真でも貼っといてください。"

                          えーとですね、世間で話題になっている件について多方面から心配の声やお前が黒幕だったのか貴様許すまじ末代まで呪ってやる等の声をいただいてるんですが、僕自身一切関わってないのでよろしくお願いします。 とりあえず寿司の写真でも貼っといてください。

                            やしろあずき on Twitter: "えーとですね、世間で話題になっている件について多方面から心配の声やお前が黒幕だったのか貴様許すまじ末代まで呪ってやる等の声をいただいてるんですが、僕自身一切関わってないのでよろしくお願いします。 とりあえず寿司の写真でも貼っといてください。"
                          • 「わーい!」と打つとかわいい書体で表示 大日本印刷が文に込められた感情をフォントで表現する技術を開発

                            チャットツールでは基本的に文字のみでコミュニケーションをとるため、相手の意図や気持ちを組み取りにくい面があります。大日本印刷がこの課題に対し、文の内容を解析してその感情に見合った書体で表示する「DNP感情表現フォントシステム」を開発しました。例えば「わーい!」と入力すると、システムが「楽しい」感情を読み取り、かわいらしい書体で表示します。 チャットツールへの導入を想定したイメージ。入力されたテキストをリアルタイムで解析し、その感情に合ったフォントで表示する システムは入力中の言葉や絵文字をリアルタイムで解析し、それらが持つ感情やイメージを、「安らぎ」や「おだやか」「怒り」など全12種類に分類。「喜び」ならポップに、「恐怖」ならおどろおどろしくと、文のイメージに合った書体に変換して表示します。 感情・イメージの分類と、対応するフォントの例。組み合わせはカスタマイズも可能とのこと 「やばい」の

                              「わーい!」と打つとかわいい書体で表示 大日本印刷が文に込められた感情をフォントで表現する技術を開発
                            • "エッセイ漫画家たちがよく漫画に描いてること"をしたら即死亡のデスゲームを描いたエッセイ漫画『イヌ・ゲーム』皮肉と風刺が効きすぎてる

                              蝶々 @witch_medeia 全ア表現、理解のある彼くん漫画家、娘disりの育児漫画家、男なのに自分を可愛い女の子像で描くエッセイ漫画家でバトルロイヤルだ! twitter.com/inunokagayaki/… 2023-11-11 17:05:52 '' @Hane_em やしろあずき事件で知ったんだけど、エッセイ漫画家の作品って半分はフィクションが混ざってるらしい。 犬のかがやきさんの作品も半分フィクション混ざってるのかなぁ twitter.com/inunokagayaki/… 2023-11-11 09:33:19

                                "エッセイ漫画家たちがよく漫画に描いてること"をしたら即死亡のデスゲームを描いたエッセイ漫画『イヌ・ゲーム』皮肉と風刺が効きすぎてる
                              • 100日後に死ぬワニ、やしろあずき・電通関連が発覚で炎上「結局ステマか」

                                怒涛の商業展開 ・1月に商標登録 ・小学館(書籍販売) ・映画化決定 ・いきものがかり(コラボMV) ・LINE(LINEスタンプ) ・LOFT(追悼グッズショップ) ・セブンイレブン(NANACOカード) ・タワレコ(コラボグッズ) ・バンダイファッションコレクション×プレミアムバンダイ(通販) ・楽天コレクション(通販) ・ヴィレッジヴァンガード(コラボグッズ) ・ガチャガチャ(全国のゲーセン) ・映画「デッド・ドント・ダイ」(コラボイラスト) ・MONOTRY展示会(有料ワークショップ有り) ・阿佐ヶ谷ロフトA(トークイベント) ・KANA-BOON(ベストアルバム・イラストコラボ) ・#FR2(コラボ商品、100ワニ・スピンオフオリジナル4コママンガ展示) ・やしろあずきが擁護 ・手塚治虫の娘が父を超えたと絶賛 ・連日のテレビ特集

                                  100日後に死ぬワニ、やしろあずき・電通関連が発覚で炎上「結局ステマか」
                                • 騒動に関するお詫びとお知らせ : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

                                  web漫画家やしろあずきの日常 web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ SNSにて話題になっている件につきまして、 応援してくださっている皆様・関係者の皆様へ ご迷惑とご心配をおかけしてしまっていることを深くお詫び申し上げます。 配信で話されていた内容につきましては多くの部分が捏造であり、 告発者自身も配信内で捏造であると言っております。 ネットで言われている、反社との繋がりなどは全くありません。 しかし、自分の軽率な言動がこのような事態を招いてしまったこと、 配信の内容が各所へ影響を与えてしまうことから、株式会社EGPを除名という形になりました。 ポーカーを好きになり、ポーカーを好きな仲間と共に作った会社でしたが、 今回の件が各所に与える影響について話し合った結果です。 今後は、専門家や関係者と協議し、告発者と各所への対応

                                    騒動に関するお詫びとお知らせ : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
                                  • 【アナ雪2ステマ騒動】漫画家達は本気でステマという意識が無かった?広告漫画家と読者のPRタグに関する意識の違い

                                    まとめ ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(後半メンタンタンドン) ツイッターを主な活動の場とする知名度的に二軍の漫画家さん達が同時刻にPRタグを付けずに宣伝漫画を投稿。僕の大好きなステマの香りがしたのでまとめました。軽量版https://togetter.com/li/1440888 メンタンタンドン情報 https://togetter.com/li/1440900 現在進行形のステマを観測できる喜びを共有するために記録。 後半メンタンタンドン。 1744784 pv 8280 1113 users 916 やしろあずき @yashi09 えーとですね、世間で話題になっている件について多方面から心配の声やお前が黒幕だったのか貴様許すまじ末代まで呪ってやる等の声をいただいてるんですが、僕自身一切関わってないのでよろしくお願いします。 とりあえず寿司

                                      【アナ雪2ステマ騒動】漫画家達は本気でステマという意識が無かった?広告漫画家と読者のPRタグに関する意識の違い
                                    • ゲーム会社の自由な空気がマジ天国…社内の全サーバーを支える部署「IT資産管理」に転職した女性の告白【やしろあずき「ゲーム飯」第3回ネクソン】 - ぐるなび みんなのごはん

                                      やしろあずき『ゲーム飯』とは 元ゲームプランナーの作者、やしろあずきが開発職だけじゃなく 営業、マーケティングと様々な職種の現役ゲーム業界人の仕事にまつわる話を聞き、 中々知る事ができないゲーム業界の内情を描きつつ ついでにうまい飯を食ってやろうという漫画です! 紹介したお店 名華園料理店〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-1 1F3,000円(平均)900円(ランチ平均)03-3583-7777地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび TEL:03-6712-6690 プロフィール やしろあずき WEB漫画家。株式会社wwwaap執行役員。ぺらいちGANMA!のプロデューサー。 元ソーシャルゲーム会社員で、2015年の投稿漫画が年間RT数4位の約13万RTを獲得し書籍化。 動画サービス「vine」で再生数世界一位も記録。 やしろあずき「ゲーム飯」過去記事

                                        ゲーム会社の自由な空気がマジ天国…社内の全サーバーを支える部署「IT資産管理」に転職した女性の告白【やしろあずき「ゲーム飯」第3回ネクソン】 - ぐるなび みんなのごはん
                                      • 「絵師アカウント凍結問題」、Twitterが見解の一部示す 「凍結の原因は何らかのルール違反」「多数の通報だけでは判断しない」

                                        絵師や漫画家のアカウントの凍結が相次いでいる問題(関連記事)について、Twitterが見解の一部を示しました。まず公式アカウントで、「ユーザーから日本語で受けた報告や意見は全て目を通している」「(凍結などの)アクションをとるかどうかは法律とTwitterのルールに基づく」といったスタンスをあらためて明言しています。 凍結されたアカウント 第三者からの悪意ある通報によって、いわれなき凍結がなされていると目されている本件に関し、編集部は同社への取材を進めています。最初に「状況は把握しており、既に社内での話し合いを始めている」「ルールの見直しも検討している」といった回答を受けていましたが、先ごろ途中経過として報告を受けました。まず、「凍結および制限を受けたアカウントでは、何らかのTwitterルールに違反することが行われていました」とのこと。 さらに、凍結の理由など個別の案件について詳細は開示で

                                        • やしろあずきの調査―― 中二病って本当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!(前編)

                                          こんにちは。やしろあずきです。 さて、皆さまは「中二病」をご存じでしょうか。 ここを見に来ているような人であればたいていの人は知っていると思うのですが、一応説明をしておくと中二病とは、 「中学2年生頃(ごろ)の思春期に見られる、背伸びしがちな言動を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄(やゆ)したネットスラング」(Wikipediaより) ……というものらしい。ちなみに「病」と付いていますが医学的な意味での病気や精神疾患とは関係ないそうです。詰まるところただの痛い人ということです。 まあ、授業中にテロリストが教室に押し入って来た所を自分が救世主となり皆を救う妄想だとか、格好良いと思って眼帯を付けてみたりだとか、マッキーで身体中にタトゥーもどきを描いてみたりだとか、自分は堕天使の生まれ変わりだと本気で思い込んだりとか……。 男の子は誰もがこの妄想してると思う

                                            やしろあずきの調査―― 中二病って本当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!(前編)
                                          • SNSのフォロワー数分だけ宿泊料が安くなる「フォロ割」に反響ぞくぞく 奄美大島のリゾートホテルが実施

                                            奄美大島のリゾートホテル「THE SCENE amami spa&resort」が、Instagram・Twitter・Facebookの合計フォロワー数×1円分の宿泊料を安くする「フォロ割」を導入して注目を集めています。2018年2月28日まで。 真ん中のグレード「デラックス」の部屋。大きな窓からオーシャンビューを眺められる ホテル広報の山本さんによると、夏場などはリゾート地として人気の奄美大島ですが、冬場は空室が目立つため、「SNSでホテルと奄美の魅力を拡散してもらおう」との発想から企画したそうです。閑散期にあたる冬場ですが、平均気温は約16度と過ごしやすく、空気が澄んだ季節なので星空観察にもピッタリなのだとか。 フォロワーが多ければ、ドンと割引! 冬でもこんなアクティビティが可能 ホテルはすべてオーシャンビューの客室で、大きな窓一面に海や島々が広がります。絶好のロケーションによる奄美

                                              SNSのフォロワー数分だけ宿泊料が安くなる「フォロ割」に反響ぞくぞく 奄美大島のリゾートホテルが実施
                                            • 人気漫画家やしろあずきさんが炎上!元奥さんを自死に追い込むと恫喝している外道だった!更に違法賭博もやっていた!

                                              走るくん@コレリス @nTdVFC7YKkNLelI やしろあずき終了のお知らせ 1某有名YouTuber(公表されていない)と違法賭博 2離婚手続き中の現奥さんに対し父親を働けなくさせるなどの脅迫 3マネージャー(セフレ)の個人情報を公開 4その他有名インフルエンサー多数と不倫 もしかしたら書き漏らしがあるかも。。。汗 #コレコレ 2023-05-08 23:36:21 リンク YouTube 【緊急生放送】嘘だろ?円満夫婦の『やしろあずき』や大物YouTuber達が実は離婚し裏で違法行為発覚…更に有名コスプレイヤーも被害…にじさんじ所属Vtuberの●●行為告発…牛宮城で被害を受けた配信者 この生放送はネット上の事件や視聴者の悩みを解決する放送です情報提供先はTwitterのDMにて!@korekore19(フォローしてから☆お電話したい方はスカイプ通話にて!IDはamityanwak

                                                人気漫画家やしろあずきさんが炎上!元奥さんを自死に追い込むと恫喝している外道だった!更に違法賭博もやっていた!
                                              • 某漫画家「ここ数年で一番頑張ったって自慢できること、ジムに通わず自宅トレーニングだけで半年で18キロ落とした事」→「イケメンになってる」

                                                やしろあずき @yashi09 『一体なにをして半年で痩せたの』と 1億回ほど聞かれたので、具体的に何をしたかなどを漫画でまとめました! Kindleで無料配信が本日より開始です! 無料で痩せよう!!筋肉は正義。 amzn.to/40Rjbip 2023-04-01 15:23:19

                                                  某漫画家「ここ数年で一番頑張ったって自慢できること、ジムに通わず自宅トレーニングだけで半年で18キロ落とした事」→「イケメンになってる」
                                                • 猫マンガ家うだま まとめ Wiki*

                                                  togetterやまとめブログなどから訪問された方へ このwikiは元々2ちゃんねるから派生したうだま氏観察結果をまとめたwikiです 拡散で作られている各種ツイッターアカウント、およびtogetterまとめとこのwikiは無関係です テンプレ削減のためにまとめられた項目などがあり、拡散前提で作成されたものではありません 100%検証に関する内容ではないwikiである旨ご理解の上閲覧ください 「ちびとぼく」/著:私屋カヲル より盗作疑惑 猫スキャン http://i.imgur.com/4LI5ufI.jpg 殿 http://i.imgur.com/DvnRj2x.jpg 肉まん http://i.imgur.com/u6HQ0Xe.jpg ティッシュ箱 http://i.imgur.com/4kirNEQ.jpg 幻の猫 http://i.imgur.com/mBKo3Nn.jpg 毛

                                                    猫マンガ家うだま まとめ Wiki*
                                                  • 昭和すごかった “やり過ぎ”上等「スーパーカー自転車」はいかに少年の心をつかんだのか

                                                    昭和の時代、少年の心を踊らせ、離さなかった「すごい乗りもの」がありました。 昭和少年の心を踊らせた「スーパーカー自転車」 ときは1970年から1980年代(昭和45年頃から昭和50年台)。セミドロップハンドル、艶消し黒のダイヤモンドフレーム、トップチューブ(自転車フレームの上部にある水平部分のパイプ)上に備えた多段ギアシフト、フラッシャー(ウインカー機能や、光が左右に移動する光りモノギミックがある装備)などを備えた少年用自転車「ジュニアスポーツ車」が流行しました。 このジュニアスポーツ車は登場間もなく昭和少年の心をグッとつかみ、熱狂的なブームになります。そして、少年用自転車としては「やり過ぎ!」なほどまでに装備がどんどん過激になっていきます。「少年の期待に応えたい」──。当時の自転車メーカーはこぞってこのジュニアスポーツ車に力を入れました。 この、少年をウキウキさせた数々の装備を備えたジュ

                                                      昭和すごかった “やり過ぎ”上等「スーパーカー自転車」はいかに少年の心をつかんだのか
                                                    • やしろあずきの調査―― ネット上で女性を演じる「ネカマ」って何なの!? 昔自分をだましたネカマと直接対決してみた(前編)

                                                      どうも、やしろあずきです……。 YouTuber風のサムネイルで失礼します 皆さまは「ネカマ」をご存じでしょうか。 ネットゲームなどをプレイしている人はよく聞く用語だと思いますが、ネカマとは「インターネットオカマ」の略、つまりネット上で女性のフリをする男性のことです。 現実世界のオカマはなんとなく見た目で判断できる確率も高いですが(もちろん完全に分からない人もいますが)、ネット上の情報しか頼れないネカマは一目じゃ「この人本当は男だな!」なんて判別できません。アバターが女性で、本人も女性というならそれを信じるしかないのです。 ただ、最近はネトゲなどで自分が男性だということを公言して女性キャラクターを使う人も増えてきており、そういう人は「ネカマ」ではないと僕は考えています。 僕もFF14では女性キャラ使っていますし……。 なのでこの記事では「ネット上で自分が男性だということを隠しながら女性とし

                                                        やしろあずきの調査―― ネット上で女性を演じる「ネカマ」って何なの!? 昔自分をだましたネカマと直接対決してみた(前編)
                                                      • 中二病 - Wikipedia

                                                        この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年6月) 出典検索?: "中二病" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 中二病(ちゅうにびょう)とは、「(日本の教育制度における)中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語[要出典]。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング。派生語に高校2年生を指す「高二病」、大学2年生を指す「大二病」がある。 なお「病」という表現を含むが、実際に治療の必要とされる医学的な意味での病気、または精神疾患とは無関係である。 概

                                                        • 「~してそう」「~見てそう」認定の一覧

                                                          見てそうハムスター速報見てそう痛いニュース見てそうアルファルファモザイク見てそうツイッター速報見てそうヤフーニュースにコメントしてそうPCでツイッターやってそうtogetterのコメント欄で喧嘩してそうはちまJIN見てそうやらおん見てそう爆サイ見てそうスマートニュース見てそうグノシー見てそうニコニコ見てそう ニコニコにプレミアム会員登録してそうフォローしてそう(RTしてそう)ゆゆうたフォローしてそう 一般男性脱糞シリーズとか例のアレネタで笑ってそうゆゆうたのことゆゆうた兄貴と呼んでそう加藤純一フォローしてそうコレコレフォローしてそう 上記三人の同時接続数でマウントとりあってそうやしろあずきフォローしてそう やしろあずきにカラーコーン送ってそうやしろあずきの黒歴史ノートだとか母親ネタを真に受けて笑ってそうきくちゆうきフォローしてそうスルメロックフォローしてそうアボガド6好きそうシャープやタニ

                                                            「~してそう」「~見てそう」認定の一覧
                                                          • いま2018年ですよね? 名作Flashゲーム「艦砲射撃!」がなぜか突然アップデートされ「懐かしい!」「遊んでた!」と話題に

                                                            Flash全盛期の名作フリーゲーム「艦砲射撃!」が、なぜか2018年の今、突然アップデートされてTwitterがざわついています。作者の@TANAKA_Uさんが「もはや2018年ですが、艦砲射撃に2ステージ追加しました」と告知したところ、「うっそお!?」「懐かしい!」「小学生の頃やってた……!」とさまざまな反響が寄せられました。 「艦砲射撃!」(※)は@TANAKA_Uさんが2004年にリリースしたFlashゲーム。方向キーとマウスで艦船を操作し、艦を強化しながら次々出現する敵を撃破していくという内容で、当時はさまざまなサイトに紹介され、ハマって時間を吸い取られるプレイヤーが続出しました。山なりに飛ぶ主砲を当てるのが難しくて、それだけにうまく当たったり、パワーアップでバリバリ撃ちまくれるようになったりすると気持ちいいんですよね……。 ※現在の正式タイトルは「艦砲射撃!甲・改」 タイトル画面

                                                              いま2018年ですよね? 名作Flashゲーム「艦砲射撃!」がなぜか突然アップデートされ「懐かしい!」「遊んでた!」と話題に
                                                            • 僕と三角コーンと国家権力の話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

                                                              web漫画家やしろあずきの日常 web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ

                                                                僕と三角コーンと国家権力の話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
                                                              • やしろあずき先生が日本盲導犬協会に三角コーンを寄付『社会貢献に利用されて嬉しい』とファンやお母さんが感激「家の分のコーンが足りなくなっている」

                                                                日本盲導犬協会 @JGDA_GuideDog 本日、漫画家やしろあずき様より、沢山の三角コーンを寄付して頂きました! イベント時などなど、大切に使用させて頂きます✨向こう10年は、コーンを購入せずに済みそうです…! #日本盲導犬協会 #やしろあずき @yashi09 pic.twitter.com/mkHAMvtxUw 2019-04-25 18:01:47

                                                                  やしろあずき先生が日本盲導犬協会に三角コーンを寄付『社会貢献に利用されて嬉しい』とファンやお母さんが感激「家の分のコーンが足りなくなっている」
                                                                • 信じられないかもしれないが変な体験した : マラニック速報

                                                                  信じられないかもしれないが変な体験した 2013年03月20日20:00 カテゴリオカルト 157コメント Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/20 00:56:34 ID:Aa9W02/60誰か聞いてくれ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/20 00:57:45 ID:eo535f2C0先にソースか証拠をうpしてから簡潔に述べよ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/20 00:57:13 ID:oiXVJAq70  /⌒ヽ ∩ ^ω^) な ん だ |   ⊂ノ |   _⊃ し ⌒ /⌒ヽ (^ω^ ∩ う そ か t⊃  | ⊂_   | ⌒ J /⌒ヽ (     )  おっおっおっ /  、 つ (_(__ ⌒)ノ ∪ (ノ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPが

                                                                    信じられないかもしれないが変な体験した : マラニック速報
                                                                  • やしろあずきさんにいつも通り届いた三角コーン→バイトの人が「違和感がある」というので見てみると小型の機械と手紙が貼り付けられていた…「差出人の名前のインパクト」

                                                                    やしろあずき @yashi09 届いた三角コーンに違和感があるとバイトに言われ見てみたらコーンの中に小型の機械が貼り付けられてて本気でビビったし、更についていた手紙を見て二度ビビったよね。 家にあるコーン全部検査するか…… pic.twitter.com/c6m81WOkH6 2020-09-23 21:00:31

                                                                      やしろあずきさんにいつも通り届いた三角コーン→バイトの人が「違和感がある」というので見てみると小型の機械と手紙が貼り付けられていた…「差出人の名前のインパクト」
                                                                    • 僕と『僕を介してコーンを送る必要性』の話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

                                                                      ☆漫画をタップで拡大して見れるよ 宅配業者にはコーンハウスって言われてるしいったいどんな人生なんだ、これ。 ☆コーン関連の他の話はこちら カテゴリ:ザ・三角コーン ☆公式LINEデビューしました!ブログ更新通知やプライベートのアレコレ配信してます。 友達追加して話しかけてみてね!

                                                                        僕と『僕を介してコーンを送る必要性』の話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
                                                                      • LINE乗っ取り犯の大体の居場所をつきとめる「LINE乗っ取り犯追跡ツール」

                                                                        他人のLINEアカウントを乗っ取り、知り合いを装ってどこかぎこちない日本語でウェブマネーの購入を依頼してくる、という「LINE乗っ取り」詐欺が流行っています。そんなLINE乗っ取り犯がどこにいるのかをつきとめ、「お前友達じゃないじゃん!」と犯人の正体を見破れそうなツール「LINE乗っ取り犯追跡ツール」が登場しました。 LINE乗っ取り犯追跡ツール作ったったw http://apboc.net/photo/generator.php 「LINE乗っ取り犯追跡ツール」を使用するにはまず上記リンクにある「追跡用リンク作成」をクリック。 するとページが切り替わり、「犯人に踏ませる専用URL」と「あなたの管理用URL」が生成されます。 この「犯人に踏ませる専用URL」をコピー&ペーストして送信し、「このURLにウェブマネーの画像をアップしたよ」などと言ってURLを踏ませればOK。 相手がリンクを踏ん

                                                                          LINE乗っ取り犯の大体の居場所をつきとめる「LINE乗っ取り犯追跡ツール」
                                                                        • 「フラッシュ撮影のせいでマグロが死んだ」誤情報拡散 美ら海水族館は「フラッシュ影響しない」

                                                                          「美ら海水族館でフラッシュに反応したマグロが水槽に衝突して死んじゃった 皆フラッシュやめようね」――そんなツイートが動画と共に投稿され、2万回以上RTされています。ところが美ら海水族館の公式Webサイトを確認すると、「館内はフラッシュを使ってもかまいません」という記述が。マグロが衝突したのはフラッシュが原因ではなかった……? 美ら海水族館に聞いてみました。 2013年にアップロードされた、マグロが水槽に衝突する動画(28秒あたり) よく見ると奥の方から急加速しているので、やはりフラッシュが原因とは考えにくい 美ら海水族館:フラッシュぐらいの光では影響ない ―― 「フラッシュのせいで――」というツイートが拡散されているのですが、マグロがフラッシュに驚いて水槽に衝突することはあるのでしょうか? 担当者 マグロはフラッシュぐらいの光では驚きません。そのためお客さまの撮影に対しても、そういった禁止

                                                                            「フラッシュ撮影のせいでマグロが死んだ」誤情報拡散 美ら海水族館は「フラッシュ影響しない」
                                                                          • チョコの「GABA for Sleep」ステマ疑惑、グリコがキッパリ否定 「PRツイートにはPR表記を徹底」

                                                                            睡眠の質向上をうたう江崎グリコのチョコ「GABA for Sleep」の感想ツイートが複数拡散されています。ところがこうしたツイートに対し、「PR表記をせずに投稿したステマ(ステルスマーケティング)ツイートではないか」と疑うツイートにも注目が集まっています。江崎グリコはねとらぼ編集部の取材に対し、「PR表記のないツイートは弊社が関与したものではない」と、疑惑を真っ向から否定しました。 ステマを疑うツイートはツリー形式で連投され、チョコの感想を投稿していた17人分のアカウントを列挙。名指しされた複数のアカウントから、言いがかりだとする反論も上がっていました。 GABA for Sleep(画像はAmazon.co.jpより) 江崎グリコへの取材 ――ステマと疑うツイートが拡散されていることは把握していますか。 江崎グリコ お客さまからも数は少ないですが、そういったお問い合わせをいただいており

                                                                              チョコの「GABA for Sleep」ステマ疑惑、グリコがキッパリ否定 「PRツイートにはPR表記を徹底」
                                                                            • やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編)

                                                                              こんにちは、やしろあずきです。 光るものを体に巻くのが好きです 全ての写真はこちらから! 今回の調査は前回の記事の続きとなりますので、前回の記事を読んでいない方がいましたらこちらからよろしくどうぞ。 ……さて、前回は高校時代にSNSを使用していた男女に話を聞きましたが、LINEグループによるスクールカーストやTwitterアカウントの用途別の使い方、それによって生じるトラブルなど、さまざまなことを聞くことができました。 僕らの世界になかった文化 いずれも学生時代にSNSが今ほど流行していなかった世代にとっては未知なる文化であり、僕は心から「高校時代にSNSがはやってなくてよかった~」と感じたのですが……。 高校時代からSNSを使い始めた人でもこんな強烈な経験をしてるということを知り、僕はこう思いました。 中学時代からスマホを持ってた世代はもっと強烈な体験をしてるんじゃない? と、いうわけで

                                                                                やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編)
                                                                              • 「Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの

                                                                                ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「かーずSP」は、2001年にオープンした個人ニュースサイト。「カトゆー家断絶」「ゴルゴ31」と並ぶ、当時の“ニュースサイト御三家”の1つで、それぞれの頭文字をとって「KKG」と呼ばれたこともありました。 この連載「かーずSPのインターネット回顧録」では、そんな「かーずSP」の運営を通じて、16年以上にわたってネットニュースを見つめ続けてきた管理人・かーずさんの視点から、インターネットの歴史を作ってきた“あの時”を振り返ってもらいます。 ねとらぼでははじめまして。個人ニュースサイト「かーずSP」を運営しているかーずです。 かーずSPは2001年に開設、今も週6日更新しています。人に会ったりTwitterでも「えっ! かーずSPってまだやってたんだ」とか言われるのも普通になりました。 そんな過去の遺物扱いされるかーずSP(現役でやっ

                                                                                  「Hatten」「ゴノレゴ」「ムネオハウス」――“Flash黄金時代”が生み出したもの
                                                                                • ブラックな事案で送検された企業を一覧にしたサイト「ブラック・ブラック企業」が登場 件数が棒グラフで一目瞭然に

                                                                                  厚労省が5月から公開している、労働基準関係法令の疑いで書類送検・局長指導された企業をまとめたリスト(関連記事)、いわゆる“ブラック企業”に関するリストを、一覧にして検索できるようにしたサイト「ブラック・ブラック企業」が登場しました。 サイト内もブラックな「ブラック・ブラック企業」 2016年10月~2017年6月までに公表された企業・事業場393件のデータが一覧化されており、「都道府県別」「公表年」「公表月」「違反法条」からそれぞれ知りたい項目を選択してリストから検索できるようになっています。 例えば、時間外労働や賃金の未払いなど労働問題で送検されている企業を知りたい場合、「違反法条」から「労働基準法」を選択すれば一気に絞り込むことが可能で、さらにそこから都道府県別で確認もできます。 また、どれも最初から棒グラフで表示されているため、都道府県別の件数などに関しては一目瞭然で非常に分かりやす

                                                                                    ブラックな事案で送検された企業を一覧にしたサイト「ブラック・ブラック企業」が登場 件数が棒グラフで一目瞭然に