並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1482件

新着順 人気順

やる気の検索結果361 - 400 件 / 1482件

  • 銀行の営業パーソンは良心的? それとも、やる気がない? - 米国株とJリートでFIRE

      銀行の営業パーソンは良心的? それとも、やる気がない? - 米国株とJリートでFIRE
    • 蛇でやる気アップ、壁紙補修に向けて~ - ミニマリストと呼ばれたい

      雨続きな予報の貴重な晴れの日に、少し生えてきた草を抜こうとしたならば・・・ 蛇に出くわした(驚) 家の前で出くわすとは思ってもいないのでびっくりしたが、昔から蛇は金運アップや幸運の象徴と言われているので近々良い事が起こるかも知れないなー 白蛇じゃないがw というか、毎日良い事が起こるかもしれないと思いながら生活するだけでホントにそうなる気がするので、蛇に出くわしたとかそんな事関係なく皆さんもウキウキしながら過ごしましょう~ スポンサーリンク ウキウキ過ごすと何故かやる気が出てくるもので、以前から気になっていた壁紙の剥がれを何とかしたくなった この剥がれ↓ 息子が小さな頃に家の中でおもちゃの車に乗っては何度もぶつけて、ふにゃふにゃな壁紙になったところにさらに友達と暴れて擦れて・・・徐々に剥がれていったw この壁紙の剥がれを見ると色々な思い出が蘇る、何とも思い出深い剥がれ そんなキレイごとはど

        蛇でやる気アップ、壁紙補修に向けて~ - ミニマリストと呼ばれたい
      • やる気の問題は気分の管理の問題に落ち着くもの!?

        やる気の問題は気分の管理の問題に落ち着くもの!? やる気が起こらないという気持ちの問題は やる気というパラメータがー曲線のように上下していて 心の中でわき起こる感情の波を どのようにコントロールするのか?という視点で 捉えられるところもあるかもしれません。 そうした意味では ネガティブな気持ちになったときには その中でいかにポジティブな要素を見いだしていくことが出来るのか。 視点を転化させるための 解決法に注目してみる価値はあると思います。 あなたが幸福感を持つときには その直近の感情からの相対的な評価によって 感じられるところが大きかったりします。 のどが渇いているときの 最初の1杯目のビールはすごく美味しく感じられても 二杯目、三杯目、、と増やしていくにつれて 味わうことの出来るおいしさが低減していくとされる 限界効用の作用も、その1つの例と言えそうですね。 そうした意味で 感情と向き

          やる気の問題は気分の管理の問題に落ち着くもの!?
        • 『やる事もやらないやる気のない人が復縁したいと言っているのは理解が出来ない』

          復縁工作を成功させたいなら探偵の事務所復縁工作の成功、復縁の成功を求めるなら 復縁業界トップクラスのアクセス数、フォロワー数の復縁ブログを是非お読みください。 能力的に出来るか出来ないかに関しては出来なくとも出来るようにすればいいという話なので問題はないですが、能力などの問題ではなくやるかやらないかに関してはやらなければ出来ない話なのでやらなければなりません。 ただこの場合のやるに関しては能力的な問題ではなくやる気の問題なのでその人がやろうとするかどうかという単純な意気込みの問題です。 やらないのであれば出来るようになる事はないですし、やろうとしていますでもやっていないので出来るようになる事はありません。 何故こういった事を書くかというと復縁したい人の中に当てはまる人がいるからです。 別れてしまったという事は問題があったという事ですから能力的に出来ない事がある事は明白です。 ただ出来ない事

            『やる事もやらないやる気のない人が復縁したいと言っているのは理解が出来ない』
          • あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

            どーもです。ホオズキとビワ,、ドクウツギでお届け致します。 小さめの雑記集です ・前置き ・チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話 ・今週のお題「やる気が出ない」 ・佐々木朗希選手 ・結び 小さめの雑記集です ・前置き 今回はミニめの雑記にします!急げや急げ!大急げ~~~!!! な、何をそんな焦ってるんだよ。 この記事メッチャ急遽やねん!緊急やねん!ホンマは別の日に上げるつもりで1見出し分だけ書いてたやつを急遽前倒しでなッ!!! そ、そ~なンダ・・・。 そう言うこと。だから結婚しよう!!! エエ・・・ ってなんでやネン!!! (・・・関西弁まで使って・・・。最近ちょっとコイツらバカップルじみた息の合うやり取りを見せる時があるよなぁ・・・。) (※コンビ相方として少し寂しいものを感じるビワくん) ▲先頭へ ・チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話 あ、あ、

              あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
            • 墓じまいをしなくてはならないが全くやる気がない - やりたいことをやるだけさ

              母がもう墓じまいして永代供養にしたいというので わたしも墓とか仏壇とかめんどくさいので そうだねやろうかと賛成したものの 長男であるわたしが全てやらなくてはいけないので 全くやる気が起きない。 イオンライフというイオンがやってる葬儀会社にほぼ全部丸投げできるんだが そもそもいま法事とかにきてもらってる寺に永代供養ができるのか 今流行りの寺の倒産があるからいま動くのは危険じゃん とかそういう心配がある。 まずは親族間で相談をしよう っていうくだりが一番めんどくさいよね いつもは何にもしないくせに 口ばかり出す典型的な親族だから もう全員焼け死んでくれればいいのにと心から思うがなかなか火の粉がふらない。 仕方なくお寺にまず空き部屋があるか聞いてみることにする。

                墓じまいをしなくてはならないが全くやる気がない - やりたいことをやるだけさ
              • 子供にやる気を起こさせるアイデアが満載!カリスマ保育士てぃ先生の『子育てで困ったら、これやってみ!』を実践したところ…

                子供がご飯をダラダラ食べてて なかなか食事が進まない… 気分が乗らない日は 園に行きたくない… (共感はできますが…) 寝る時間になるから 歯磨きしようって言っても 「まだ遊ぶ」と遊びに夢中… 大人の事情や生活習慣なんて 子供にとっては関係なし。 目の前のことに一生懸命な 子供あるあるですよね… そんな子供の特性を活用して、 自然と子供がやる気になって 大人の誘いに乗ってもらうアイデア満載の カリスマ保育士てぃ先生が伝える 『子育てで困ったら、これやってみ!』という本を読んで 実際に子供たちに対して実践してみたので 感想をシェアしたいと思います! 一瞬で子供が動いてくれる伝え方を実際に実践したところ… 本の内容には 「一瞬で子供が動いてくれる!」と紹介されていました。 そして、 実際にこんなことがあったので 本の内容を試してみたところ… ①もう歯磨きする時間と声かけしたけれど… ②遊び足り

                • 一生懸命生きることをやめた僕が「仕事にやる気がわかない人」に伝えたいこと【書籍オンライン編集部セレクション】

                  イラストレーター、作家。1ウォンでも多く稼ぎたいと、会社勤めとイラストレーターのダブルワークに奔走していたある日、「こんなに一生懸命生きているのに、自分の人生はなんでこうも冴えないんだ」と、やりきれない気持ちが限界に達し、40歳を目前にして何のプランもないまま会社を辞める。フリーのイラストレーターとなったが、仕事のオファーはなく、さらには絵を描くこと自体それほど好きでもないという決定的な事実に気づく。以降、ごろごろしてはビールを飲むことだけが日課になった。特技は、何かと言い訳をつけて仕事を断ること、貯金の食い潰し、昼ビール堪能など。書籍へのイラスト提供や、自作の絵本も1冊あるが、詳細は公表していない。 あやうく一生懸命生きるところだった 「正直なところ、この選択がどんな結果を生むのか僕もわからない。“頑張らない人生”なんて初めてだ。これは、僕の人生を賭けた実験だ――」。 韓国で25万部超の

                    一生懸命生きることをやめた僕が「仕事にやる気がわかない人」に伝えたいこと【書籍オンライン編集部セレクション】
                  • 落ち込んだ時に聴きたい【響きまくる詞に人生を救われた名曲】落ち込んで、やる気ももう底ついて、がんばれない時も…。《DREAMS COME TRUE『何度でも』》 - ioritorei’s blog

                    響きまくる詞に人生を救われた名曲 人間! つまずくのは恥ずかしいことじゃない! 立ち上がらない事が…恥ずかしいんだぞ! 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所より) 生きていればいろいろなことが起こる。 楽しいことや嬉しいことばかりではない。 むしろ辛いこと、苦しいこと、嫌なことの方が多いくらいだ。 人は弱いからその都度立ち止まり、すぐにうずくまってしまう。 だがいつまでもうずくまってばかりはいられない。 そこから立ち上がり、自分の足でまた歩き出さなくてはいけない。 そんな時に聴きたい一曲。 本稿では、自らを奮い立たせたい時に聴きたい曲をご紹介しようと思う。 DREAMS COME TRUE『何度でも』 響きまくる詞に人生を救われた名曲 DREAMS COME TRUE『何度でも』 『何度でも』とは "何度でも" 聴きたい応援ソング 『何度でも』とは 『何度でも』は、DREAMS COME

                      落ち込んだ時に聴きたい【響きまくる詞に人生を救われた名曲】落ち込んで、やる気ももう底ついて、がんばれない時も…。《DREAMS COME TRUE『何度でも』》 - ioritorei’s blog
                    • 斎藤一人さん やる気の出ない時の対処法 - コンクラーベ

                      「今はそういう時なんだな」と思えばいい やる気の出ない時の対処法を言うよ 好きなことすれば集中力は勝手に続くもの やる気の出ない時の対処法を言うよ 斎藤一人さん ある人が、なかなかやる気が出ないことに悩んでいたんです。 どうしたら、やる気が出ますかって。 このお悩みに一人さん流で回答すると、やる気が出ない人は、無理にやる気を出す必要はないんです。 前向きな気持ちになりたいとか、やる気を出したいとか、そういうのって無理にできるものではないし、自分でコントロールはできないの。 やる気が出ない時は、「今はそういう時なんだな」と思えばいい。 そうすると不思議なもので、しばらく何もしないでいると、なぜかやりたいことが出てくるんだよ。 エネルギーが溜まってくると、退屈して何かに挑戦したくなる。 人間はそういう風に作られているから、その時が来るまで待てばいい。 時間はいくらでもあるんだからさ。 みっちゃ

                        斎藤一人さん やる気の出ない時の対処法 - コンクラーベ
                      • 文句ばかり言う子どもとの関わり方は? [やる気を引き出すコーチング]|ベネッセ教育情報サイト

                        総合トップ> 子育て> 育児・子育て> コミュニケーション 文句ばかり言う子どもとの関わり方は? [やる気を引き出すコーチング] 育児・子育て コーチングのプロ、石川尚子さんが子育てに役立つコーチング方法を伝授いたします。 最近、コーチング講座などの場に、中学生や高校生も参加してくれるようになり、折々に話を聴く機会があります。 そんな中で、学校や先生、親などに不満を持っている子どもが本当に多いと実感させられます。 「なんでこんな勉強しないといけないの!って思うことが多すぎてムカつく!」 「意味わかんない校則とかあって、それをただ『ルールだから守れ!』って言えば、こっちが納得するって思っているなんて、おかしくないですか?」 口を挟まず受けとめながら聴いていると、いろんな不満が出てきます。 不平不満は提案に変える 「確かにそうだね!わかる!わかる!」と、最初は思うのですが、しばらく聴いていると

                          文句ばかり言う子どもとの関わり方は? [やる気を引き出すコーチング]|ベネッセ教育情報サイト
                        • 『表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?』へのコメント

                          「ズリネタ云々と女性相手に言ったらセクハラになるはず」というの、ハラスメントや性加害についての解像度が低そう。/ そもそも「批判すること、文句を言うこと」ら「表現の自由」によって守られてる権利なのにね。

                            『表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?』へのコメント
                          • 家事一切無しデーでやる気回復 - ミニマリストと呼ばれたい

                            今回のお盆期間中の旅行先は和歌山県那智勝浦・・・近いようで車で4時間ちょっとと意外と遠く、しかも台風の影響もあって帰りが心配でしたが無事に帰還しました 今回メインだったのは那智勝浦町にある「ホテル浦島」です なんのさ 勝浦港より船で渡る事で辿り着くホテル、それだけでなんだかワクワクするけれどホテル内を探索したり、5種類の温泉に入るだけでも満足しちゃうでっかいホテルです まー、悪天候で船は出ず・・・マイクロバスでホテルまで送迎していただいたという(笑) 観光船にも乗れず、ホントにホテルでゆっくりと過ごした感じですw スポンサーリンク とは言え、出発した日はエビとカニの水族館で生き物と触れ合ったり くじらの博物館でイルカショーを楽しんだり、道の駅に寄ったりと満喫 何が良かったかというと、朝食夕食をいただくレストラン会場ではめちゃくちゃ人が多かったのに (マグロの解体ショー実演中) 温泉やホテル

                              家事一切無しデーでやる気回復 - ミニマリストと呼ばれたい
                            • メンタルが強い人は「無理なやる気」に頼らない

                              東大卒のプロ格闘ゲーマー。本名:谷口一(たにぐち はじめ)。 1985年沖縄県那覇市生まれ。麻布中学校・高等学校卒業後、1浪を経て、東京大学教養学部理科一類入学。東京大学工学部マテリアル工学科に進学、卒業。同大学院工学系研究科マテリアル工学専攻中退。2010年、日本で2人目となる格闘ゲームのプロデビュー。出場する国際大会ではいずれも上位に入賞するなど、「ときど式」と呼ばれる合理的なプレイで活躍。 しかし2013年ごろから、eスポーツ業界の環境変化により、これまで戦略の柱にしていた「ときど式」の戦い方が通用しなくなり、大スランプに陥る。試行錯誤の末、これまでの戦い方を捨て、ゼロからやり直すことを決断。 その後見事に復活し、2017年最大の世界大会Evolution(EVO)で優勝、2018年カプコンプロツアーで年間ポイントランキング1位、EVO準優勝。さらに2019年も安定して好成績を残して

                                メンタルが強い人は「無理なやる気」に頼らない
                              • 【急募】やる気をだす方法

                                とりあえずウオオオオオオオオオオ!って叫んでみたけどダメだった。 何かアイディア求む。

                                  【急募】やる気をだす方法
                                • 春が来たのでやる気になってきた - 黒うさぎのつぶやき

                                  春の恵みをうさ神さまへ 昨日のブログのブックマークに makkosan70 が ” 成るようにしか 成らない人生 自然と一緒ですね(^_^;) Fight ですね\(^_^)/ ” とコメントを頂き、そうだな…。 makkosanの含蓄のある言葉に暫く考えていました。 あ、うみ子さんが言ってたような…と思い出しました。 電話で、しぐれの子分達やお父ちゃんの困ったことを散々話してたことがあり、そんな時は、 「成るようになる!!」と言った後、 ♪け~せら~~せら~~~~なる~よ~~~になる~~~ と、時々歌ってたうみ子さんでした。 www.youtube.com 自然は自然に成るし、生き物は手間を掛けるとそれだけ育つ。でもやり過ぎるとそんな結果が出るし、足りないと足りない分の結果が出る。ですが、生き物が育つには、信頼とか愛情とかハートのあるものが欠かせないと思います。 森の中でも、木は地面の中

                                    春が来たのでやる気になってきた - 黒うさぎのつぶやき
                                  • なぜ私たちはやる気を継続させることが出来ず!物事を途中で諦めるのか?それは結果が出るまでの流れを知らないからに他ならない! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                    競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! なぜ私たちはやる気を継続させること出来ず!物事を途中で諦めてしまうのか? こんにちは底辺期間工タテヤマです 今回は なぜやる気を継続できず物事を途中で諦めてしまう人が多いのか? このタテヤマなりの見解を語っていこうと思います 「あ?いきなり何を言い出しているんだ?こいつ?」 って思った人多いと思います 基本的にはこのブログ

                                    • 心の重しを手放した後は「やる気」の出ないほわほわ状態がしばし続く - 昭和ネコ令和を歩く

                                      今週のお題「やる気が出ない」 前回は自分の生い立ちの毒だし記事👇。 mishablnc.hateblo.jp ブクマにて温かいコメントありがとうございました<(_ _)>。 こうやって文字にするなり何らかの形にして出すと、 自分の心の一部がポンと(良い意味で)なくなった感がし、 その後、ほわほわした感覚がしてやる気が出なくなります。 そう「今週のお題」通り”やる気がでない”って状態が しばらく続くのです。 おそらく心の重しの何割かを手放した後、 その状態になれるまでに少々時間がかかるのですな。 中学生時代に読んだ『アンネの日記』の中には ”紙は人間より辛抱強い”って文言があります。 ネットなんてなくて自分の考えや経験を残す ツールは「紙」しかなかった時代です。 人に自分の経験や気持ちを話すとなると、 否定的な反応が帰ってくる危険性もあるけど、 紙なら黙って受け止めてくれますから。 ただそ

                                        心の重しを手放した後は「やる気」の出ないほわほわ状態がしばし続く - 昭和ネコ令和を歩く
                                      • やる気が出るために満たすべき欲求♬ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

                                        本日の豆知識は、「お子さんや部下などにやる気を出してもらうためには、満たすべき欲求がありますよ!」というお話です♬ Point! 基本的欲求を満たしてあげよう☆ 満たすべき欲求は3つ! ある動機づけ理論の考えに従えば、全ての人は「基本的欲求」というものを持っています。そして、この基本的欲求を満たすことによって、人は意欲的に行動できるようになると言われています。 紹介されている「基本的欲求」は3つで、1つ目は「有能さへの欲求」です。 「やれてる」「イケてる」と思いたいということ。 2つ目は「自律性への欲求」です。 やらされているのではなく「自分でやっている」「コントロールできている」という感覚が必要ということ。 3つ目は「関係性への欲求」です。 「人とつながっていたい」「認められたい」という気持ちです。 「イイ感じに自分でやれてて、認められてる」 この状態なら自発的に動けるということです☆

                                          やる気が出るために満たすべき欲求♬ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
                                        • ワークマン、ネットのうわさを否定 FC店で「売れ過ぎで廃業続出」「やる気のない人を中心に集めていた」とのツイートが拡散

                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 作業服などの専門店「ワークマン」のフランチャイズ(FC)店について、現在ネットで大変気になるうわさが広まっています。それは、「儲りすぎて」廃業してしまうオーナーが続出しているというもの。大変景気の良い話ですが、事実なのでしょうか。ワークマンに話を聞いてみました。 ワークマン足立尾久橋通り店(画像はGoogleマップから) このうわさは、Twitterでの投稿から広まったもの。もともと夫婦で年収600万円の設計でオーナーを始めたものの、年収2000万円を突破するオーナーが続出しているとしています。さらに、やる気のない人を中心に集めていたため、「のんびりFCのはずが話が違う、「一生分稼いだ」と廃業してしまうオーナーが続出しているというのです。 ワークマンのフランチャイズ募集(画像はワークマン公式サイトから) ワークマンのフランチャイズ加

                                            ワークマン、ネットのうわさを否定 FC店で「売れ過ぎで廃業続出」「やる気のない人を中心に集めていた」とのツイートが拡散
                                          • やる気はあるが気力がない - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                            私も、若い頃はお菓子作りをしていました。 製菓用の道具も揃えました。 この道具達が結構場所を取っています。 サイズや形の違うケーキ型が何個もあります。 あー、もう、 キッチンの収納スペースの空きがない! せっかく持っているのだから、バレンタインに ガトーショコラを焼く予定にしていました。 材料に使う板チョコも買ってありました。 でも、やっぱりズボラなんですよ。 やりませんでした(笑) でもでも、14日のみんなのブログ。 バレンタインネタ多し。 素敵に手作りしてるじゃない? やる気はあるけど、気力がない私なのですが、 1日遅れで、作りました。 そこで、やっぱり見直しちゃったのが、 BROWNのハンドブレンダー。 卵白を泡立てているところです。 私の場合は、フードプロセッサーとして、野菜 のみじん切りなどで使うことがほとんどですが ヘッドを付け替えることで、このようにハンド ミキサーにもなりま

                                              やる気はあるが気力がない - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                            • 幼児用ワークのやる気をどう継続しよう【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                              あまり、幼児用のワークを喜んでしてくれない年少の娘。小さな時の息子は、1枚終わって貼るシールが嬉しかったり、あまた主体性があまりないので、素直に1ページずつしてくれていました。が、娘は、シールが貼りたかったら1枚だけではなく、2枚貼ったり、問題が簡単だったら、「できるからこれはやらない」と言って、どんどんとばして、歯抜けの状態で進めていったり。 学習習慣をつけたいなぁ~という私の思いとはうらはらに、その時やりたいことをします。カードゲームがしたくなったら、カードゲーム以外は断固拒否! というような感じです(^^;)トホホ 生きていく力は息子よりはありそうなのはいいのですが、今は、学習習慣をつけたいのです。幼稚園は自由に遊ぶところなので、家では少しは勉強したい! のですが、幼稚園から帰ってきたら、公園に行って、家に帰ってきたら、マラソンの練習をして。お兄ちゃんがマラソンの練習に外に出ると、娘

                                                幼児用ワークのやる気をどう継続しよう【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                              • 4回目【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴して~やる気を引き出す声掛けとは? - ママ友ゼロ母日記

                                                こんにちは、竹みかです。 昨年の今ごろ、初めて【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴し、毒親でもなければ、昔ながらの教育ママでもない、芯の通った考えに基づく子育てや教育法に触れて以来、虜になってしまいました。 mamatomo-zero.com それから2度子育てセミナーを視聴しては、感想をブログにアップしています。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com 今回で4回目の視聴です! またまた、新たな衝撃を受けてきましたので、私の感想を中心にお伝えできればと思っています。 子が親に悪態をついてくるのは過去の自分の子育てのしっぺ返し? なぜ声掛けは大切なの? 声掛けを間違えれば毒になる?!常に心得ておくべきこととは? 最後に 子が親に悪態をついてくるのは過去の自分の子育てのしっぺ返し? ものすごく耳の痛い言葉でした……。 しっかり子どもと向かい合って子育

                                                  4回目【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴して~やる気を引き出す声掛けとは? - ママ友ゼロ母日記
                                                • チャレンジ1年生9月号はDVD付き・新学期の勉強やる気アップ作戦 - 知らなかった!日記

                                                  今頃ですが、進研ゼミ小学講座のチャレンジ1年生9月号のおお~!と思ったことと、 それをしてた時期にあったチャレンジ1年生にまつわることを書いておきます。 25日までにあけましょう! 新学期からの勉強が楽しみになるDVD 9月17日までに終わらせるとかっこいい!~ごしごしジャングルぼうけんマップ 9月の赤ペンテストは【金のおたからえんぴつ】付きで返って来るはず 赤ペンテスト返却封筒に同封されていたご褒美ブレスレット チャレンジイングリッシュでSuper!がでた&レベルアップ 25日までにあけましょう! 届いた時、なんで?と思いました。「25日までにあけましょう」と袋に書いてあったんです。 いつも届くのが早めなチャレンジ1年生。でも今回は25日に届いたんです。(ポストにたまってたかな?)届いたその日にあけるの? 今すぐ渡すと、すぐに夢中になるから他のことができなくなるし…とためらいつつも、あけ

                                                    チャレンジ1年生9月号はDVD付き・新学期の勉強やる気アップ作戦 - 知らなかった!日記
                                                  • 【マネジメント】メンバーのやる気を引き出す5つのコツ - クマ坊の日記

                                                    いくら素晴らしい事業計画があっても、職場のメンバーが動いてくれないと計画達成は出来ません。しかし、メンバーをその気にさせるのに管理職は苦労します。仕事に対する価値観や経験、動機も違うわけですから。今日はメンバーのやる気を引き出すコツについて考えてみたいと思います。 承認欲求の重要性 働きぶりを評価する 苦情に対応する 励ます 意見を求める 情報を開示する 承認欲求の重要性 管理職がメンバーのマネジメントを行う際に有効なねが相手の承認欲求を満たすことです。人は誰でも自分自身に最も関心を持ちます。しかし、管理職は職場だとその事を忘れがちです。仕事なんだから当たり前という感覚を抱くのは仕方ありません。仕事柄、様々な企業の管理職と会う機会が私は多いです。その会社でマネジメント上手と言われる管理職のほとんどがこの欲求承認を満たしているように見えます。欲求承認は単に誉めるということだけではありません。

                                                      【マネジメント】メンバーのやる気を引き出す5つのコツ - クマ坊の日記
                                                    • 勉強のコツ 3 | やる気が上がる 自立学習支援塾 林塾のブログ

                                                      彦根市・愛荘町・豊郷町で、 小学生・中学生のお子様を お持ちの保護者様へ 伸びる勉強の方法がある。 それを知ってから 稲枝で、その方法と心構えを 子どもたちに伝え 僕って、私って、こんなにできたんだ。 という自信を持って、 社会に羽ばたく生徒を育てたい。 このような思いで 教育で世直しをしています 『伸びるやり方と心構え』の伝道師 自立学習支援塾 林塾の松枝 義法です。 自己紹介 https://ameblo.jp/hayashi2011313/entry-12625114213.html ----------------- 今日も勉強のコツについてお伝えします。 何度も同じようなことを書いていますが、 自然に実行できるようになろうと思えば 何回も聞かないとできるようになりませんから。 やるのは自分と腹をくくる なんと言おうと、 勉強をやるのは自分と腹をくくる、 覚悟を決めるというのは 最

                                                        勉強のコツ 3 | やる気が上がる 自立学習支援塾 林塾のブログ
                                                      • 仕事の名言・格言 【心に響くやる気が出てくる言葉】【第3弾】

                                                        私がこれまで仕事をしてきて、とても役に立っている「名言・格言」を紹介する【第3弾】になります。 テレビで偶然見た言葉かもしれませんし、本の中の言葉かもしれません。 または上司や先輩から言われた言葉かもしれませんし、正直、言葉の出所は覚えておりません。。 ただ、仕事や人生の中で必ず役に立つ言葉であることは間違いないです。 1つでも心に響く「名言・格言」がありましたら、あなたの心に刻んでください!

                                                          仕事の名言・格言 【心に響くやる気が出てくる言葉】【第3弾】
                                                        • やる気のないとき~ - ネコオフィス

                                                          近いよ!近すぎるよ! コタ爺のエリカラ、ちょっと曲がって来てるのは熱のせい? 今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 寝るための準備中。 心の風邪を引いてから、やる気のないときは寝てます。 とりあえず寝て、やる気が出たら何かしよう! ・・・と思って寝ても、結局何もやる気になりません。 今はとにかく寝るのが一番♪ ジロウもいつも寝てるなぁ。 今日は昼寝もしないで仕事を頑張ったので、ちょっと早めに寝ようかな。 それでは皆さん、おやすみなさい。 View this post on Instagram A post shared by neko-office (@nekonekokoharu)

                                                            やる気のないとき~ - ネコオフィス
                                                          • 「確実に儲かるのか?」は、イノベーションの芽を摘む殺し文句 悪気なく社員のやる気を削ぐ「硬直しきった組織」を変えるには

                                                            多摩大学大学院が主催で行われたセミナーの模様をお届けします。ナレッジ・アソシエイツ・ジャパン代表で2023年4月に多摩大学大学院MBA教授に就任予定の荻原直紀氏が登壇し、「チェンジマネジメント」をテーマに講演しました。あらゆる企業や組織は、事業成長とともに規律統制が強くなり、創造性や活力が失われていきます。再び新たな価値や事業を生み出すためには、「チェンジマネジメント」のスキルが必要だと荻原氏は語ります。本記事では、日本企業が「オペレーション」に偏り「イノベーション」が起きない原因について解説されました。 日本企業に求められる「オペレーション」と「イノベーション」の両立 荻原直紀氏:なぜ、今、多くの日本企業で、チェンジマネジメントが求められているかというと、これにつきます。「OとIの両立」というのは、オペレーションとイノベーションの両立です。「OからIにしましょう」と言っているわけではあり

                                                              「確実に儲かるのか?」は、イノベーションの芽を摘む殺し文句 悪気なく社員のやる気を削ぐ「硬直しきった組織」を変えるには
                                                            • 金持ち父さんになるために… : やる気なし( ̄-  ̄ ) ンー

                                                              2020年02月20日04:52 カテゴリお小遣い稼ぎ やる気なし( ̄-  ̄ ) ンー 昨日は前日のショックもありやる気なし それでも稼がないとな〜でパチ屋へ なんかな〜で『スーパー海物語IN JAPAN2 with 太鼓の達人』へ 甘デジだしすぐに当たった それでもやっぱ連チャンもしないし ダラダラでした 何やってもダメな日が続くな〜 そして+-0くらいでまたヤメ すんごい稼げないね 大儲けできるような事ないかな〜 それからは母の病院巡りとかで終わってしまい 帰りに買い物したくらい そしてポイントサイトの稼ぎです 『ちょびリッチ』で1000Pを『Gポイント』へ ここも稼ぎやすくて副業にお勧めです 交換先の『Gポイント』も他のサイトのPをまとめたりと大活躍しますよ 最近のキャンペーンでは『ECナビ』くらいかな〜 2020年に届いた配当金5663円 2020年に届いた株主優待は約3000円分

                                                              • やる気が出ない、何もしたくない。そんな時は無理しないで! | 整った家で暮らしたい

                                                                読んで下さりありがとうございます。 関東は寒い日もあるけれど、春らしい日も増えてきました。 土日は家にいるのですが、どうにもやる気が起きません。 何をやるにも億劫。(洗濯とご飯支度だけやる) せっかくのお休みなのに、なんでこんなに鬱々としてしまうんだろう💦 ブログを書こうとパソコンを開くも私がフリーズ(笑) なんでこんなにやる気が出ないのか、やる気を出す方法はあるのか調べてみました! やる気が起きない時に考えられる理由何をするにもやる気が起きない時に考えられるのは 心の疲れ 身体の疲れ この二つ。 疲れすぎちゃって身体が限界なのかもしれません💦 心の疲れ人間関係のストレスや、生活環境の疲れなど。 友人関係や職場の人間関係に悩んでいるときや、プレッシャーのかかる大きな仕事を任されたりしている緊張などもありますよね。 今は自粛により行動を制限されることや、コロナ感染への恐怖、この先の収入不

                                                                  やる気が出ない、何もしたくない。そんな時は無理しないで! | 整った家で暮らしたい
                                                                • まんが暗黒塾講師 第八話【やる気がなければ何も生まない】 - 暗黒塾講師

                                                                  学習塾の新人講師・口封ダマル(くちふうじダマル)が直面した、塾業界の出来事を描いていきます。 まんが暗黒塾講師 第八話 【やる気がなければ何も生まない】 かつてマスコットキャラクターブームがあった。 こぞってどの会社も自社のキャラを作ろうとした。 パラダイス進学会でも、当然自社のマスコットキャラを作ろうとする。 そして、経営方針を話し合うための毎週火曜日の全社員会議で、なぜかマスコットキャラについての話し合いが始まる・・・。 ※漫画が途中1枚抜けていました!すみません。修正致しました! 11/27 20:24※ 次回、塾に通っても30点しか取れない子と90点以上を取る子の違いとは・・・ 【成績は性格で決まる】へ つづく・・・・・! 毎週土曜日の更新予定です! ↓↓↓塾講師になったばかりの口封ダマルが直面した 「塾講師 最初の壁」一覧はこちらから!↓↓↓ oda-yuichi.hatenab

                                                                    まんが暗黒塾講師 第八話【やる気がなければ何も生まない】 - 暗黒塾講師
                                                                  • 【7割8割のやる気基準】沖縄で学んだ行動の判断軸を持つ重要性

                                                                    気が進まないのに無理してやらない 完全に日記的な内容になってしまいますが・・・ 昨日、改めてそのことについて感じました。 飲食店を歩いているときに、 入るべきか、入らないべきか・・・ いろいろと悩んでしまうことがありました。 だけどそういうときに、 「行きたいか行かないかわからないからとりあえず入ってみよう。」 とすると大抵後悔するんですよね。 気が進まないのに無理してやらないというのはとても重要だと思います。 そういえば、また話変わってしまうんですけど、 僕はあまり一人で食事に行きません。 で、考えてみれば、相当久しぶりに、 一人で居酒屋に入って食事したんですけど、 楽しくなかったです。 「孤独のグルメ」的なのりで、格好良く食事できるかな? なんて考えてもいたんですけど、 やっぱり僕は孤独のグルメにはなれないみたいです笑 自分の気持ちに嘘をつかない 自分の気持ちに嘘をついて、 無理してや

                                                                      【7割8割のやる気基準】沖縄で学んだ行動の判断軸を持つ重要性
                                                                    • やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常

                                                                      じゃりン子チエってご存知ですか? 僕が小学生の頃、放送していたアニメで、大阪下町のハチャメチャ人情劇なんです。 エピソードの中で 、ひとつ心に残った場面がありました。 チエちゃんのお父さんテツに、 ある非常事態が起こりまして、 それを助けに、チエちゃんと チエちゃんのお婆さんが向かったんです。 でも これからって時に、お婆さんが近くにあった屋台の前で、チエちゃんに「ラーメン食べよ」って言い出すんです。 チエ 「おばぁはん なんでこの大事な時に 呑気にラーメンなんか食べるんや?」 お婆さん 「チエ 人間っていうのは、ここぞって時に、先ず美味しいものを腹いっぱい食べるんや」 チエ 「なんで?」 お婆さん 「お腹が減ってたら人間は考えがどんどんネガティブになっていく。 身も心もひもじーくなるんや」 チエ 「なるほどなぁ」 この2人の会話を聞いていた屋台の店主が、最近人生に嫌気がさして落ち込んでた

                                                                        やる気が出る方法 - トラック運転手ともさんの日常
                                                                      • OJTでやる気を高める方法-その2コーチング - まねき猫の部屋

                                                                        ご訪問ありがとうございます。 OJTを任されて計画を作ってはみたものの、実践でお悩みの方も多いようです。 受け手のメンバーがやる気が高いとは限りません。 OJTは、知識やスキルを身につけもらうだけでなく、メンバーのやる気も高めることが大切です。 やる気が高められると、OJTの効果も高まり、OJTを行ったあなたの評価や自身の成長にも役立ちます。 前回は、「メンバーを知る」でした。 今回は、その2回目。 メンバーのやる気を引き出すコーチングについてです。 メンバーとのコミュニケーションを再認識してやる気を引き出してみましょう。 3回目は、ティーチングを予定しています。 目次 1.メンバーのやる気を高める 2.コーチングでやる気を引き出す 傾聴のスキル 聴く態度を整える 感情も読み取る メンバーの考えを受け止める 質問のスキル 主な質問の仕方 開いた質問 閉じた質問 未来質問 過去質問 肯定質問

                                                                          OJTでやる気を高める方法-その2コーチング - まねき猫の部屋
                                                                        • 日本ハム戦4回途中雨天ノーゲーム~床田まったくやる気なし投球で2軍降格!!

                                                                          雨がいけないんでしょうか? 床田は初回から覇気がありません。こんな状態でランナーを背負ったら見てられません。全く勝負しようという気概がなく、逃げてばかりです。 2軍降格前の中村祐太のようです。プロ野球のピッチャーは逃げるは恥で役に立たないんですよ! 相手ピッチャーの金子にフォアボールと2点タイムリーヒット。もう開いた口が塞がらなかった。 佐々岡監督は、「もっと考えながら投げないといけない。もっとガムシャラにというか、マウンドでそういう姿が見えない。こんな投球では無理でしょう」ということです。 相変わらずの選手批判ですが、的を得てるので文句は言いません。「監督の責任です。」とは言えないもんね。 まあ、ピッチャーがグダグダだと野手も気合が入りません。2点先制されたあとすぐに取り返しても、床田の前にはなんも意味がありませんでした。 雨で長い中断があったのですが、きのうは最初から中止にすればいいの

                                                                            日本ハム戦4回途中雨天ノーゲーム~床田まったくやる気なし投球で2軍降格!!
                                                                          • 今日は秋葉原で途中下車♪(やる気が起きないときは…現場へGO!) - げんさんのほげほげ日記

                                                                            今日は朝から晴れて良い天気でした(朝から暑かったなぁー) 今日の東京は暑かったです。 お昼どきは26度まで気温が上がりました。 この時期、こんなに夏日って続きましたっけ? 歩いていても汗がじわぁ…と出てきます(キャー!)。 朝、事務所のEVホールで会った方も「この前寒かったのに。寒暖の差がありすぎ ですよ。身体が付いていきません~」とボヤいていました。 (そうですなぁ~気候が安定しませんなぁー) 今日は現場確認の途中、秋葉原駅で途中下車。秋葉原も再開発してからというもの…随分と風景が変わりました 今日は午前中、都内の何か所か現場を巡りました。 なんだか時々、ふわぁーと力が抜けるときがあるんですよね。 やる気が沸き起こってこないと言いますか…。 乾電池が切れたような感じでして…。 そういうときは何をやってもダメなんですよね。 じわじわっと、エネルギーが溜まる(充電?)、モチベーションが戻って

                                                                              今日は秋葉原で途中下車♪(やる気が起きないときは…現場へGO!) - げんさんのほげほげ日記
                                                                            • OJTでやる気を高める-その1メンバーを知る - まねき猫の部屋

                                                                              ご訪問ありがとうございます。 OJT担当を任されたけれど、実践でお悩みの方も多いですね。受け手のメンバーが「やる気」が見られなくてお困りではありませんか? 大丈夫。 任された相手の、やる気が高い方がマレです。 そんな相手をOJTでやる気にさせるポイントを3回に分けてお伝えします。 今回は、その1「指導する相手を知る」です。 チェックシート例とフォーマットもついています。 良かったらお付き合いください。 その2は、やる気を高める方法-コーチング その3は、やる気を高める方法-ティーチング を予定しています。 目次 1.メンバーを知るための分析シート 2.メンバーの学習スタイルを知って活かす 3.3つの視点から「やる気」の元を探る 4.メンバーの成熟度を知る 5.まとめ 作成:2020年1月13日 加筆修正:2020年6月13日 OJT計画書の作り方は、こちらからどうぞ www.my-mane

                                                                                OJTでやる気を高める-その1メンバーを知る - まねき猫の部屋
                                                                              • フィットネスバイクもやる気を出すには工夫が必要【楽と苦の同時進行】

                                                                                この四月から娘が中学校に進学し、そろそろ自分の部屋を用意してあげないといけないと思って、物置部屋になっていた一室を何とか空けることができました。 こういう機会でもないと断捨離できないで、かなりすっきりしたのですが、どうしても捨てられなかったものがありました。 フィットネスバイクのやる気それがこれ「アルインコのフィットネスバイク」 でかいくて、重い。 当時AMAZONを見ていて勢いでポチった記憶があります。酔ってたんだろうなあ... AMAZONさんも便利なもので購入履歴を遡ってみたら、2014年6月に購入していたようです。 買ったときの勢いはすぐ終わるこういった物は、本当にストイックな方じゃないと、リビングとかにおいて、ながら作業でやらないと続かないと思う。 実際に、物置部屋に置いていたせいか、僕のモチベーションは最初の数回で終わり、ポチったときの根拠のない、毎日でもやるといった自信は、す

                                                                                  フィットネスバイクもやる気を出すには工夫が必要【楽と苦の同時進行】
                                                                                • 社員のやる気を下げる「人事評価制度」の落とし穴

                                                                                  新制度の導入時には評価面談を4半期に1回実施していたが、しばらくして業務が忙しくなり、半年に1回になってしまう。1回の面談時間は1時間を設定していたが、実際には15分で終了してしまう。……そうした運用の失敗が積み重なると、評価結果を社員に十分に説明できなくなり、社員の評価への納得度が低くなり、モチベーションは下がってしまいます。 人事評価制度の世界でも「継続は力なり」です。当初の設計思想どおりに人事評価制度を運用していく必要があります。 安易に制度を新設して失敗する 会社を創業し、社員数が10人くらいに成長してくると、「うちには人事評価制度がないので、そろそろ人事評価制度をつくったほうがいいのではないか?」などと社員や幹部から社長に提案が出てきます。 社長も、「そうだな、そろそろつくったほうがいいかな」と考え、お金と時間をかけて「人事評価シート」をつくってしまいがちです。 しかし、この行動

                                                                                    社員のやる気を下げる「人事評価制度」の落とし穴