並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 253件

新着順 人気順

ゆうきまさみの検索結果121 - 160 件 / 253件

  • たらればさん、「『魔界転生』へのリスペクトとオマージュがたまらない」 #FGO 1.5章 英霊剣豪七番勝負を攻略。「五輪の書」や「日本人にとっての鬼」の話など

    たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 お待ちいただいていた皆さま、お待たせしました。特に待っていなかった皆さま、すまん今回も連ツイだ。信長イベントも終えて少し時間ができたのと、次のイベント(サバフェス?)も決まったようなので、備忘録も兼ねてFGO亜種特異点「下総国」感想呟きます。いやー面白かった!! 武蔵さん欲しい!! 2019-07-15 23:49:24 たられば @tarareba722 そんなわけで、毎度のとおり今回もネタバレありです。

      たらればさん、「『魔界転生』へのリスペクトとオマージュがたまらない」 #FGO 1.5章 英霊剣豪七番勝負を攻略。「五輪の書」や「日本人にとっての鬼」の話など
    • 庵野秀明による同人誌『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』がコミケ101で復刻。富野監督や押井守、鈴木敏夫へのインタビューなどが掲載された伝説の1冊 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      C101のアニメスタイルブース(企業ブース 915)で先行販売となり、2023年1月からAmazon、“アニメスタイル ONLINE SHOP”などで一般販売が開始される。 本書は、庵野秀明氏が企画・発行人・責任編集を務めた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を検証・総括することを目的として制作された同人誌。同作を手掛けた富野由悠季氏をはじめ、錚々たる顔ぶれのインタビューや寄稿が楽しめる。 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) 庵野秀明が責任編集を務めた伝説の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻! C101で先行発売!! 1993年末に刊行された同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が、商業出版のかたちで復刻されることとなった。 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」で企画・発行人・責任編集を務めたのは『エヴァ

        庵野秀明による同人誌『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会』がコミケ101で復刻。富野監督や押井守、鈴木敏夫へのインタビューなどが掲載された伝説の1冊 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • 北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった

        北条早雲 戦国大名の先駆けとなった北条早雲(ほうじょうそううん)は、武力だけでなく、見事な政治的手腕で国を治めていきました。ゆうきまさみの漫画「新九郎奔(はし)る」でも主人公として、その魅力あふれる人柄が描かれています。その後、5代にわたって後北条氏の栄光を築き上げた初代、北条早雲のもとには、優れた家臣たちが集まりました。 なかには、初代の早雲から3代にわたって仕えた家臣もいます。しかし、「北条早雲」という名前に比べると、彼の家臣たちはあまり知られていません。そこて、今回の記事では早雲の家臣たちについてクローズアップしていきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するな

          北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった
        • [戦国の知恵]北条早雲の名言、現代に通じる教訓とは?

          北条早雲(ほうじょうそううん)は、戦国時代の幕開けに活躍した戦国武将として、後世に名を残しています。しかし、その人生の多くが謎に包まれており、彼が生きていた当時は北条早雲という名前で呼ばれていたのではなく、伊勢新九郎(いせしんくろう)という名前で知られていたそうです。 ゆうきまさみの漫画「新九郎奔(はし)る」のタイトルは、北条早雲が当時呼ばれていた名前からきているのですね。しかし、この記事では、伊勢新九郎という名前よりも現在では広く知れ渡っている北条早雲という名前で統一していきます。さて、北条早雲は最近の研究では、実は室町幕府と深い関係を持つ武家に生まれたエリートであり、若い頃は禅宗を学び、当時力を持っていた今川氏とうまく関わりを持ちながら勢力を広めていった、とされています。 晩年には、相模(さがみ)一帯を平定し、家督を長男に譲り、当時としてはかなりの長生きをして、その人生の幕を閉じました

            [戦国の知恵]北条早雲の名言、現代に通じる教訓とは?
          • 入院日記④【胆嚢摘出手術】手術2日後 - 木瓜のぽんより備忘録

            胆石シリーズ⑫ 胆嚢摘出手術したときの 4泊5日の入院生活日記を綴っていきます。 今回は入院4日目・手術2日後の話です。 体も回復してきたし、検査もなく暇な1日でした。 暇つぶしグッズ&癒しパジャマも紹介♪ 入院4日目・手術2日後 この日の予定 よく眠れました 今日からシャワーOK だんだん痛み和らいできました お通じがこない 顔を見たら安心したって 入院中の暇つぶし 文庫本 ★猫のお告げは樹の下で ★うどん、キツネつきの 漫画 ★ワールドトリガー ★新九郎、奔る ゲーム 癒されるパジャマと靴下 靴下 パジャマ おわりに 入院4日目・手術2日後 この日の予定 食事 ・朝から普通の食事 (私の場合は脂質制限食です) 運動 ・腸閉塞予防のために歩こう 清潔 ・今日からシャワーOK 薬など ・痛みがあるときにロキソニン錠を服薬 よく眠れました 朝、目覚めたらすっきり♪ 久し振りによく眠った~。

              入院日記④【胆嚢摘出手術】手術2日後 - 木瓜のぽんより備忘録
            • 性的搾取や強制労働を目的とする人身売買が横行する現実 - A Successful Failure

              2020年01月29日 性的搾取や強制労働を目的とする人身売買が横行する現実 Tweet この稼業だ、色々と汚いものも見てきたが…見たけりゃみてもいいよ。 普段眠ってる「正義の心」ってやつがムクムクと頭をもたげてくるぞ。 これは、ゆうきまさみ著機動警察パトレイバー17において、パレットの人身売買カタログに興味を示す遊馬に対し後藤隊長が投げかけたセリフだ。本エントリはそういう類いだ。 不正薬物とグローバル組織犯罪と闘う国連薬物犯罪事務所(UNODC)は人身売買に関する包括的な報告となる、TRAFFICKING IN PERSONSを定期的に公開している。このレポートを読めば普段触れることの少ない人類の闇の部分を覗くことができる。 上図はUNDOCに報告された人身売買犠牲者の人数推移だ。人数は年々増加しており2016年ではおよそ25,000人が報告されている。2007年比では67%の増加だ。U

              • 『アイ歌』吉浦康裕が熱狂した『機動警察パトレイバー』劇場版3作の魅力 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                『機動警察パトレイバー2 the Movie』(C)1993 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA/Production I.G BS12トゥエルビ『日曜アニメ劇場』で、5月1日・8日・15日と3週に渡って劇場版『機動警察パトレイバー』3作が放映される。 押井守監督が手がけた傑作『the Movie』『2 the Movie』、そして異色の番外編『WXIII』と、各作独自の魅力をまとめて楽しむ絶好の機会となりそうだ。 そこで編集部は今回『アイの歌声を聴かせて』『サカサマのパテマ』などで知られるアニメーション監督・吉浦康裕さんに劇場版『パトレイバー』3作について話を伺った。吉浦監督は2016年に「日本アニメ(ーター)見本市」で『機動警察パトレイバーREBOOT』を監督した大の『パトレイバー』ファンであり、これらの作品から多大な影響を受けていることを公言して

                  『アイ歌』吉浦康裕が熱狂した『機動警察パトレイバー』劇場版3作の魅力 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                • 「ぬるま湯で孵化する卵もある」~本人が語る「ゆうきまさみ前史」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  幾度も話したことだけど、二十代の初めの頃、住んでたアパートの一室を何人かの友達で借りて仕事場にしていたことがあって、そこに出入りしていたしげの秀一から漫画の書き方を教わったりした。お互いの作品を見て「面白ぇ〜っ!」とか「天才的!」とか褒め合ってたよ。僕にとっては有難い環境だった。— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2021年5月5日 見る人によっては馴れ合ってるように見えたんじゃないかな。まあこういう環境が合う合わないも人によると思う。何年か前に、亡くなった友人を偲ぶ会でしげの君にそれこそ30年ぶりくらいに会ったのだけど、会うなり当時と同じノリで話ができたのが嬉しかったなあ。— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2021年5月5日 このアパートの仕事場の前史として「まんが画廊」があったわけで、しげの君とはそこで知り合ったのだった。しげの君がデビューする以前には、こういう環境と

                    「ぬるま湯で孵化する卵もある」~本人が語る「ゆうきまさみ前史」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ |たいむましん

                    虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ 公開日:2019年8月6日センセイ (べ・一文字) 今年は梅雨が長引いてじめじめとした日々が続いてましたが、ようやく真夏日と観測される暑い日が続くようになりました。メタボには辛いんですけどね。 その炎天下の中、外を歩いているとひとつの作品のワンシーンが脳裏を横切り、BGMが聞こえる気がします。それは『機動警察パトレイバー the Movie』(押井守監督・1989年)で、登場人物の松井・片岡両刑事が廃墟とも呼べる東京の各所を犯人の足取りを追って地道に捜査するそのシーンは、スティールドラムが印象的なBGMと共に強く記憶されています。 と言う訳で今回は『機動警察パトレイバー』のサブキャラ中のサブキャラ、黙々と捜査をする刑事、松井刑事について語ってみようかと思います。 まず『機動警察パトレイバー』は、1988年にOVA(旧OVA

                      虚影の街をあるくもの ~「機動警察パトレイバー」脇役中の脇役の話~ |たいむましん
                    • 震度5強の地震発生しても、15分後にはタイムラインが平常に戻る国は世界的に少ないのかもしれないという話

                      たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで

                        震度5強の地震発生しても、15分後にはタイムラインが平常に戻る国は世界的に少ないのかもしれないという話
                      • 暑い夏を乗り切るためのグッズ まだまだ! - Little Strange Software

                        どうも!LSSです!! 梅雨も明け、8月に入りました! いよいよ…夏の暑さとのバトルも白熱してきますね^^;;; エアコンのない部屋で毎年死にかけていた時期もありましたが、エアコンはやはり必須です。 必須ですが、それ以外にも暑気対策に使えそうなグッズを模索しています。 これまでにブログネタにした事のあるグッズ 首掛け扇風機 ネッククーラー 他にもあるある こんなグッズ! 空調服 ベルトファン 冷風扇 扇風機 グッズに頼らない暑気対策も書いてみます! 水シャワー 氷水バケツに足をつっこむ グッズ使用をメインに暑気対策について書いてみました これまでにブログネタにした事のあるグッズ 首掛け扇風機 携帯扇風機 【2020年進化版 羽根なし】 首かけ扇風機 usb充電式 ミニ扇風機 大容量 2000mAh ハンズフリー 強風 静音 卓上 360度調整 3段風量 両手解放 軽量 熱中症対策 USBフ

                          暑い夏を乗り切るためのグッズ まだまだ! - Little Strange Software
                        • 『「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント

                          一方、gryphonの人はポリコレを揶揄するばかりで、反ポリコレに自ら揶揄を向けることはない。そういうところですよ。 マンガ 言論

                            『「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント
                          • 苫小牧出身の漫画主人公 市職員募集に起用 ポスターに「パトレイバー」 ネットで話題:北海道新聞 どうしん電子版

                            苫小牧市は2021年度職員採用試験の告知ポスターに、人気漫画「機動警察パトレイバー」に登場する苫小牧出身の主人公を起用した。7月下旬に公開以来、インターネット上で話題に。市行政監理室は「道内外から多彩な人材が集まれば」と期待する。 「パトレイバー」は札幌出身の漫画家ゆうきまさみさんの作品。近未来東京を舞台に、警視庁のロボットが犯罪やテロに立ち向かうストーリーで、テレビアニメでも放送された。

                              苫小牧出身の漫画主人公 市職員募集に起用 ポスターに「パトレイバー」 ネットで話題:北海道新聞 どうしん電子版
                            • さかなクンさん、魚の知識ももちろんすごいけどもっとすごいのはいわば「言語神経」?という意見に納得の声「確かにすげえ」

                              ゆうき まさみ @masyuuki さかなクンはもちろんすごい人なんだけど、僕があらためてすごいなぁと思ったのは、「ご」をことごとく「ぎょ」に変換して喋りながら、生き物の名前になるとごく自然に「サンゴ」「タツノオトシゴ」と発音できてしまう(運動神経ならぬ)言語神経である。 2020-05-13 02:01:05 リンク Wikipedia さかなクン さかなクン(1975年8月6日 - )は、日本の魚類学者で、タレント、イラストレーターでもある。本名は宮澤 正之(みやざわ まさゆき)。父は囲碁棋士の宮沢吾朗九段。東京海洋大学名誉博士、東京海洋大学客員准教授。 東京都生まれ、神奈川県綾瀬市育ち、千葉県館山市 在住。所属事務所はアナン・インターナショナル。 魚の生態や料理法についての豊富な知識で知られ、講演や著作活動などを中心に活動している。2006年に東京海洋大学客員准教授に就任。特定非営利

                                さかなクンさん、魚の知識ももちろんすごいけどもっとすごいのはいわば「言語神経」?という意見に納得の声「確かにすげえ」
                              • TikTok、鬼滅の刃で流行った『天ノ弱』という名の曲の話。 - sun_ek2の雑記。

                                目次。 目次。 はじめに。 オリジナル版: 天ノ弱 164 feat.GUMI。 『天ノ弱』以外によく聴くボーカロイド(ボカロ)の曲。 モザイクロール DECO*27 feat.GUMI。 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク。 アレンジ版: 天ノ弱(バラード版、ゆっくり版、ピアノ版)。 TikTokでの『天ノ弱』。 鬼滅の刃での『天ノ弱』。 オリジナル版とアレンジ版。 僕が知っているTikTok。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com はじめに。 『天ノ弱』は、「TikTokの曲」、かつ「鬼滅の刃の曲」。。。 …冗談です。ごめんなさい。 本家派の人たちは、怒り狂わないでください。 …冗談で

                                  TikTok、鬼滅の刃で流行った『天ノ弱』という名の曲の話。 - sun_ek2の雑記。
                                • [戦国のヒーロー]北条早雲、パイオニアの逸話と魅力

                                  北条早雲(ほうじょうそううん)は、戦国時代のはじめに活躍した戦国武将です。しかし、織田信長(おだのぶなが)や武田信玄(たけだしんげん)などと比べると、少し知名度は下がるのではないでしょうか。まして、北条早雲の当時の呼び名であった伊勢新九郎(いせしんくろう)という名前を知っている人は、日本史が好きな人・ある程度の知識を持っている人を除くと、かなり少ないはずです。 ゆうきまさみの歴史漫画のタイトル、「新九郎奔(はし)る」を目にしても、これが北条早雲を題材にした漫画だとピンときた人は、一体どれくらいいるのでしょうか。他の有名な戦国武将と比べると若干知名度が低い北条早雲ですが、実はとても魅力的な戦国武将だったのです。そんな彼のパーソナリティがよく分かる逸話を、いくつか紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし

                                    [戦国のヒーロー]北条早雲、パイオニアの逸話と魅力
                                  • たらればさん、FGO2部2章無限氷焔世紀を攻略して感じるテーマは「執着」と「愛する覚悟」。15節からの怒涛展開で寝不足に

                                    たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 年明けいきなりですが、FGO第2部2章 無限氷焔世紀「ゲッテルデメルング」クリア後の感想を呟きます! お待ちいただいていた方、大変大変お待たせいたしました! 特に待っていなかった方、すまんまた連ツイだ。いつものとおりネタバレ満載なので未履修の方はミュートかブロック推奨です。ではいざ!! 2020-01-01 23:56:28 たられば @tarareba722 (なお前章よりもえらく時間がかかったのは、ナポ

                                      たらればさん、FGO2部2章無限氷焔世紀を攻略して感じるテーマは「執着」と「愛する覚悟」。15節からの怒涛展開で寝不足に
                                    • 「『ミュンヘン五輪テロ犠牲者追悼』は遺族の50年の悲願。バッハ会長(ドイツ人)のみが耳を傾けてくれた」のですって。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                      Memo: これ、イスラエルの定時ニュースで取り上げられるかな。https://t.co/SPbCYaOWoS— Mika Levy-Yamamori (山森みか/biniyaminit) (@M_LevyYamamori) 2021年7月23日 これで多くのイスラエル人にとって日本の好感度が上がったわけだが(外交的表現でも反セム主義的表現に抗議→鳥肌が立つような歴史的瞬間に感謝)… 森山未来氏が文化庁から1年間テルアビブに派遣されてカルメル市場のそばに住みダンスのレッスンに励んでいたことが、ここでつながってくるとは。— Mika Levy-Yamamori (山森みか/biniyaminit) (@M_LevyYamamori) 2021年7月23日 なるほど、森山未来氏は、いだてん、ザハ(未練の幽霊と怪物-『挫波(ザハ)』『敦賀(つるが)』)、イスラエル(ミュンヘンオリンピック被害者)

                                        「『ミュンヘン五輪テロ犠牲者追悼』は遺族の50年の悲願。バッハ会長(ドイツ人)のみが耳を傾けてくれた」のですって。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                      • 駅のホームでうずくまってる人に声をかける時の適当な言葉は「大丈夫ですか?」以外に何があるか?→様々な意見が集まる

                                        たられば @tarareba722 どう見ても大丈夫じゃない人に「大丈夫ですか?」と聞くのは意味がないのは分かるのだけど、駅のホームでうずくまっている人に声をかける際の適当な言葉が「大丈夫ですか?」以外に思いつかず、語彙力の限界を感じています。なんかいいフレーズありませんか。(今朝もそう声がけてベンチまで誘導した) 2023-06-15 10:03:39 たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで

                                          駅のホームでうずくまってる人に声をかける時の適当な言葉は「大丈夫ですか?」以外に何があるか?→様々な意見が集まる
                                        • 庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売

                                          1993年末刊行の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」は、インタビューと寄稿を通じて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を検証・総括することを目的として制作されたもの。インタビューには庵野のほか、富野由悠季、山賀博之、井上伸一郎、内田健二、北爪宏幸、出渕裕、鈴木敏夫、永島収、押井守、幾原邦彦、ゆうきまさみが参加している。また出渕はイラスト、ゆうきは4コママンガも寄稿。そのほかイラストを含む寄稿者には、あさりよしとお、大月俊倫、會川昇、早見裕司、此路あゆみ、鶴田謙二、サムシング吉松、藤田幸久、ことぶきつかさ、むっちりむうにい、ふくやまけいこ、美樹本晴彦という顔ぶれが揃っている。 なお今回の復刻版は、オリジナルの同人誌を忠実に再現する形で作業が進められたが、デザイン、テキストに関してはわずかに修正が施されている。また現物が行方不明のイラストの一部、人物写真については、オリジナルの同人

                                            庵野秀明の同人誌「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」が復刻、C101で先行販売
                                          • 「パトレイバーは後藤喜一の言動にグッとくる!」テレビプロデューサー・佐久間宣行さんが語るマンガ愛|@DIME アットダイム

                                            【テレビプロデューサー】×【近未来マンガ】年を重ねるたびに共感するキャラが変わる生涯読本 30年以上前に出会ったひとつの作品。何度も見ているのに、観るたびに新たな発見があるという名作の魅力とは? 人生とマンガ、そして人生とアニメ。この2つのキーワードから真っ先に頭の中に思い浮かぶ作品は『機動警察パトレイバー』ですね。 初めて観たのは中学生の時。OVAのアニメだったと思います。組織で働くということ、組織だから揉み消されていく出来事、そんな中で自分の正義を貫くこと。これまで観てきたアニメとは違う少しアダルトな世界観に惹かれました。主人公の泉野明に感情移入しながら、「篠原重工のサスペンダーは……」なんてメカニカルな台詞のやり取りをカッコいいと感じて、ワクワクしながらビデオを再生していましたね。 この作品のすごいところは、観るたびに感動するポイントが増えること。中でも感心するのが「ウイルスにコンピ

                                              「パトレイバーは後藤喜一の言動にグッとくる!」テレビプロデューサー・佐久間宣行さんが語るマンガ愛|@DIME アットダイム
                                            • 「数年前のBL語りは、ポリコレ基準で再読すると発言者の『致命傷』が多い」という説 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                              ある記事への、ブクマにこう有りました。 すこし前までBL語りすることが女性の解放だという風潮があって、そういう本もけっこう出たけど、そんなわけはなくてポリコレ的に致命傷のブーメランになっていてあの頃語っていた人みんな戦々恐々としていると思う。 【バキ道】ツイフェミさん、範馬勇次郎氏に物申す「範馬勇次郎に伝えたい。レイプは本当にやめて」「女性は”男性に襲われる性”ではない」→ツッコミ殺到。 - Togetter すこし前までBL語りすることが女性の解放だという風潮があって、そういう本もけっこう出たけど、そんなわけはなくてポリコレ的に致命傷のブーメランになっていてあの頃語っていた人みんな戦々恐々としていると思う。2021/07/17 10:13 b.hatena.ne.jp 自分は2011年の、この記事を書いたときにはじめて「BL」という文化を体系的に調べ、初歩的知識を得て考え始めた新参もいい

                                                「数年前のBL語りは、ポリコレ基準で再読すると発言者の『致命傷』が多い」という説 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                              • ゆうき まさみ on Twitter: "「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します"

                                                「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します

                                                  ゆうき まさみ on Twitter: "「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します"
                                                • 『「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント

                                                  アニメとゲーム 「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    『「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント
                                                  • 究極超人あ~るの鳥坂さんが横暴・暴力的すぎて読めない、という人も世の中にはいるかもしれないね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    「涼宮ハルヒ」は”暴力系ヒロイン”か否か?今でも、ああいうキャラは受け入れられるか?〜の議論 togetter.com というまとめから… 自分は「涼宮ハルヒ」に関しては「究極超人あ~るっぽいよね」というのを、本当に読む前から論じていて…そして読んだ後も、それ一本で話を続けるという力業をしていました(笑)。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com で、あるならば、勝手に「ハルヒ」の諸問題は「あ~る」にもつながる。その逆もしかり。 という前提を置いた上で 「『究極超人あ~る』の鳥坂センパイは、本当に暴力的で、横暴で、理不尽で嫌悪感しか催さない。だから自分は『あ~る』を読めなかった&途中で読むのを止めた」

                                                      究極超人あ~るの鳥坂さんが横暴・暴力的すぎて読めない、という人も世の中にはいるかもしれないね。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 飯田線が「アニメ聖地巡礼発祥の地」って? 30年続く作品との縁 名物「下山ダッシュ」 | 乗りものニュース

                                                      飯田線の無人駅近くに近年、「アニメ聖地巡礼発祥の地」記念碑が建てられました。この地が舞台となったアニメ作品『究極超人あ~る』から30年、ファンと地域の交流はずっと続いています。 飯田線の駅前にR・田中一郎登場 なぜここはアニメの聖地に? 長野県飯島町にあるJR飯田線の田切駅は、ホーム1面だけの無人駅。1~2時間に1本の電車が走り去ると、あたりは静けさに包まれます。駅の階段を降りて線路下をくぐると左手に、「アニメ聖地巡礼 発祥の地」と記された記念碑がそびえ立っています。 拡大画像 JR田切駅。付近に「アニメ聖地巡礼発祥の地」碑が建つ(宮武和多哉撮影)。 そのアニメが何の作品を指すかは明記されていませんが、碑の裏側に記された奇妙な文体の碑文から、漫画家・ゆうきまさみさん原作の『究極超人あ~る』であることに気付く人も多いでしょう。この作品を読んだことがあれば、碑の表面に刻まれた自転車・学生服・下

                                                        飯田線が「アニメ聖地巡礼発祥の地」って? 30年続く作品との縁 名物「下山ダッシュ」 | 乗りものニュース
                                                      • 「よりぬきヒロシさん 気まずいの以外全部出し」特集 田丸浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                        お金がなくなったから短編集出します ──まずおふたりの関係について伺います。出会いは田山さんが月刊少年キャプテン(徳間書店)で「超兄貴」を担当されたところからですよね? 田山三樹 入社して、最初くらいに担当として割り当てられたのが「超兄貴」で、そのときに前の担当から紹介されて以来の付き合いです。田丸さんは最初、キャプテンには持ち込みで来たんだよね? 田丸浩史 「野球戦士カツヒコ」という作品を持ち込みました。高校の同級生にかつて週刊少年ジャンプ(集英社)で「ドルヒラ」を連載していた井上行広という男がいて一緒に同人誌を作っていたんですけど、「今度投稿しよう」という話をしてその投稿先に選んだのがキャプテンでした。 田山 後から聞いた話では「キャプテンなら競争率が低そうだ」と思って(笑)。 田丸 はい。でも「超兄貴」の後で田山さんから別の方に担当が変わって。 田山 自分が副編集長になって忙しくなっ

                                                          「よりぬきヒロシさん 気まずいの以外全部出し」特集 田丸浩史インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                        • 2009年の『サマーウォーズ』の世界観もすごいが1989年『攻殻機動隊』の危機感意識に時代感が混乱する

                                                          たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 『サマーウォーズ』、2009年にこの世界観を描いたのもすごいなーと思うけれど、そのことを考えるたびに、『攻殻機動隊』が1989年(原作初出)の時点であの作品世界とあの危機意識を描けたことがちょっと信じられないし時代感が混乱するんだよなー…。。。 2021-07-16 22:22:20 リンク 講談社コミックプラス 『攻殻機動隊(1)』(士郎 正宗) 製品詳細 講談社コミックプラス 西暦2029年。より複雑化

                                                            2009年の『サマーウォーズ』の世界観もすごいが1989年『攻殻機動隊』の危機感意識に時代感が混乱する
                                                          • たらればさん、FGOバレンタイン2020の「清少納言」に触れて荒ぶる。拡散したファンアートたちも収録

                                                            たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 本日18時から。 .@motoyaKITO さんの「FGOバレンタイン2020に清少納言が実装されて、たらればさんが壊れる展開へ。「北村季吟のバ美肉おじさん説」も」togetter.com/li/1466832 をお気に入りにしました。 2020-02-12 08:33:51

                                                              たらればさん、FGOバレンタイン2020の「清少納言」に触れて荒ぶる。拡散したファンアートたちも収録
                                                            • 「X年後の関係者たち・パトレイバー編」に合わせ「ゆうきまさみ発掘資料集 補遺」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              くりかえす、2023年3月7日23時、BSーTBS(Tverなどで1週間”以上”の無料配信あり)。 bs.tbs.co.jp 35「機動警察パトレイバー」2023年3月7日(火)放送 遡ること35年。 若きクリエイター達が集結しスタートさせた一つのアニメ企画が大ヒット作に。 斬新な設定、ストーリー、メディアミックスなど、ハリウッド作品にも影響を与えました。作品の名は「機動警察パトレイバー」 「レイバー」と呼ばれる人型ロボットが普及した近未来東京を舞台に繰り広げられる警察部隊“通称「パトレイバー」”の活躍を描く!! アニメ、漫画、映画、実写などこれまで数々のタイトルを発売し、発売から35年以上たった今も人気は留まるところを知りません。 スタジオには、パトレイバーを企画から作り上げ、ほとんどのシリーズに携わるスタッフ達が集結…(略) m-dojo.hatenadiary.com ※こちらがTv

                                                                「X年後の関係者たち・パトレイバー編」に合わせ「ゆうきまさみ発掘資料集 補遺」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 制作スタッフが語るぶっちゃけ制作秘話!機動警察パトレイバー トークイベント『暴走トークショー』レポート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                                1988年からアニメ、マンガ、小説など様々な分野で展開されているメディアミックス作品『機動警察パトレイバー』。そのアニメシリーズの30周年突破を記念して開催され、アニメシリーズの30周年突破を記念して全国を巡回してきた『機動警察パトレイバー』30周年記念展。OVA~劇場版一作目をフィーチャーし、現在開催中の新潟会場で終了するが、改めて『パトレイバー』誕生の頃の様子を炙り出すトークイベントがキャスト篇・スタッフ篇の2回に分けて開催された。 今回、11月13日(金)渋谷・Living Room Cafeにて開催された、機動警察パトレイバー トークイベント言いたいことが山ほどある!『暴走トークショー』と題されたスタッフ篇では、パトレイバー広報室担当の鈴木咲のMCのもと、シリーズ構成・脚本の伊藤和典、プロデューサーの鵜之澤伸。同じくプロデューサーの真木太郎が体調不良のため、急遽メカニックデザインの

                                                                  制作スタッフが語るぶっちゃけ制作秘話!機動警察パトレイバー トークイベント『暴走トークショー』レポート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                                • 【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」 : てきとう

                                                                  2020年05月18日09:00 カテゴリネトウヨネット 【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」 1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3ae-fIkX)2020/05/12(火) 15:45:07.61ID:B9/0e3ob0●?2BP(2000)>>32>>224 https://i.imgur.com/lQDiYft.jpg 水島努=雑魚の思想とかどうでもいいんだよ アニメ監督なんて立場弱いんだから水島努が業界から干されるだけなんだから 日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけないんだから 【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」 http://leia.5ch.net

                                                                    【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」 : てきとう
                                                                  • 「偉い人には情報が洪水の如く集まり、自然と好きな情報だけ選ばれる」と、報告簡略化の話〜ナポレオン覇道進撃、センゴク天正記、機動警察パトレイバーと続く - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    さっき、小ネタとして紹介するにとどめようと思ったけど、 やっぱりちょっとだけ書きたいので 独裁者には正しい情報が伝わらないのではなく、過剰な情報の洪水から都合がいいものを自分で選ぶのだ スターリンの伝記を何冊も読んでいるので断言するが、独裁者が情報から遮断されているというのはまず嘘で、しかもその嘘の出どころは独裁者本人なのだ。独裁者が直面するのは、むしろ逆で、大量の虚実が混ざった情報を受け取るはめになり(独裁制なので部下を信用していないため)……— 鳥山仁 (@toriyamazine) 2022年4月2日 ※連ツイです。クリックして開いて、続きをお読みください ブクマできてる [B! ぐ:軍隊] 鳥山仁 on Twitter: "スターリンの伝記を何冊も読んでいるので断言するが、独裁者が情報から遮断されているというのはまず嘘で、しかもその嘘の出どころは独裁者本人なのだ。独裁者が直面するの

                                                                      「偉い人には情報が洪水の如く集まり、自然と好きな情報だけ選ばれる」と、報告簡略化の話〜ナポレオン覇道進撃、センゴク天正記、機動警察パトレイバーと続く - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • マンガの中のメガネとデブ【第9回】内海&黒崎(ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』) | マンバ通信

                                                                      『機動警察パトレイバー』 マンガの中の定番キャラとして欠かせないのがメガネとデブ。昭和の昔から令和の今に至るまで、個性的な面々が物語を盛り上げてきた。どちらかというとイケてないキャラとして主人公の引き立て役になることが多いが、時には主役を張ることもある。 そんなメガネとデブたちの中でも特に印象に残るキャラをピックアップする連載。第9回は[メガネ編]、ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』(1988年~94年)の名悪役・内海&黒崎コンビにご登場願おう。 同作の舞台は(連載当時から見た)近未来。多足歩行式大型作業機械「レイバー」が普及した社会で、レイバーを使った犯罪に立ち向かう警視庁特車2課の活躍を描いたSFクライムアクションだ。とはいえ、アクションだけでなく日常的な描写も多い。特車2課第2小隊のレイバー「イングラム」のパイロット・泉野明(いずみ・のあ)を中心に、個性豊かな面々の群像劇であり、彼

                                                                        マンガの中のメガネとデブ【第9回】内海&黒崎(ゆうきまさみ『機動警察パトレイバー』) | マンバ通信
                                                                      • 可愛くなりたいとか言ったけどその前に痩せなきゃ始まらない(戒め) - ちゃんこの部屋

                                                                        昨日の200投稿目記事、沢山のお祝いのお言葉ありがとうございました。 皆様の温かいお言葉にふれて、やっぱりはてなブログやって良かったなぁ、と思いました。 これからも、ちゃんこの部屋をよろしくお願いします🙇‍♀️ はい。こんにちは。 究極超人あ〜るのスタンプが私のスタンプショップのおすすめに出てきて買ってしまいました。ちゃんこです。 母親がパトレイバーなどのゆうきまさみ作品が好きで、その影響で幼い頃からゆうきまさみのギャグセンス好きなんです🤦‍♀️ 実家に漫画があったので親から送ってもらいました 探してくれたママン、送ってくれたパパン、ありがとう。 さて、今日は特に話すことが無かったはずですが…… (本当はLINEのタイムライン公開をしようと思ったのですが内輪ネタのクソ寒い展開しか無かったのでボツになりました。) 昨晩嬉しいニュースが舞い込んできました! それがこちら!!! digita

                                                                          可愛くなりたいとか言ったけどその前に痩せなきゃ始まらない(戒め) - ちゃんこの部屋
                                                                        • 【メモ】『創作で実在暴力団の名称を避けるには総務登録・政治団体リスト活用を。面白団体名も』(深町秋生氏)/失敗すると小池一夫コース… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                          仕事柄暴力団の名前を考えるけど、後で「○県に実在しますが」と指摘される。もっと困るのは右翼団体で「大日本○○党」「○○至誠塾」とか思いついてもホントにあるから困るよな。そんなあなたに便利な総務省登録の政治団体リスト。面白団体名がいっぱいあるので勉強になる。https://t.co/UjYJQFtRSC— 深町秋生・1/22「鬼哭の銃弾」 (@ash0966) January 11, 2021 小池一夫みたいに香港の黒社会から呼び出しがかかるとかホントに避けたいものです。— 深町秋生・1/22「鬼哭の銃弾」 (@ash0966) 2021年1月11日 どら どら・・・ https://www.soumu.go.jp/main_content/000068055.pdf 80年代の「ミニ政党」乱立のような趣きがあるなー。 ちなみに、2ツイート目のはなしは なにそれこわい。 RT @g2stud

                                                                            【メモ】『創作で実在暴力団の名称を避けるには総務登録・政治団体リスト活用を。面白団体名も』(深町秋生氏)/失敗すると小池一夫コース… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                          • 「機動警察パトレイバー2 the Movie」4DX版が2月より劇場公開

                                                                            「機動警察パトレイバー」は、1988年に初期のOVAシリーズがスタートした後、マンガ連載やTVアニメ、劇場作品、新OVAと展開されてきたシリーズ。今回、4DXで公開される「機動警察パトレイバー2 the Movie」は1993年に公開された劇場作品第2作目に当たり、監督は押井守、脚本は伊藤和典、キャラクターデザインは高田明美とゆうきまさみ、メカニックデザインは出渕裕・河森正治・カトキハジメらが手がけている。 4DXのサウンドは、立体音響用として1998年に制作された「サウンドリニューアル版」が採用され、シンセサイザーをオーケストラや生のコーラスに変更して再収録された音楽を使用。「サウンドリニューアル版」はこれまでイベント上映などで数回しか上映されておらず、全国的な映画館での上映は初となる。なお「機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX」公開に先立ち、1月29日より「機動警察パトレ

                                                                              「機動警察パトレイバー2 the Movie」4DX版が2月より劇場公開
                                                                            • 新九郎、奔る! 第15巻 - やね日記

                                                                              ネタバレ注意新刊の内容に触れている文言があります。ネタバレになる可能性もあるのでご注意ください。 表紙は戦支度をした新九郎。 これからの戦いの日々を暗示するかのようですね。 前巻の終わりに起きた太田道灌の横死により激震が走る東国。 一方、龍王丸の家督相続に奔走している新九郎にとっては好機到来ということで、龍王丸の駿府帰還に向けての工作が本格化します。 その間に龍王丸の姉・亀の婚姻、妻ぬいの出産と、新九郎の周辺では続々と慶事が続きます。 亀が公家の正親町三条家に嫁いだのは、母の北川殿と共に京に居たことが大きかったのかなと思いました。もともと有職故実に長けた伊勢家の一門でしたしね。 後の龍王丸の結婚相手もそうですが、一家が京にいた影響は後から考えると大きかったと思いますね。 一方、新九郎の駿河下向の大きな障害になっていたのが将軍足利義尚の「わがまま」でしたが、細川政元と伊勢貞宗が一計を案じたこ

                                                                                新九郎、奔る! 第15巻 - やね日記
                                                                              • 『機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX』が2月11日より公開。東京に“戦争”を再現したテロリストを追う、第2小隊最後の出撃を劇場で観よう | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                シリーズ最初の劇場作品『機動警察パトレイバー the Movie』は1989年に劇場公開され、2020年夏に“30周年突破記念”の一環として体感型プレミアムシアター“4DX”版が全国50館以上で公開。 前後左右や上下に動くモーションシート、水や風、香り、フラッシュ等のエフェクトが映画のシーンとダイナミックに連動する4DX版は、冒頭の激しい戦闘シーン、レイバーの搭乗感、クライマックスの台風のシーンなどがSNSで話題に。初公開から31年、コロナ禍にもかかわらず約4万人の観客を動員して話題となった。 その続編ともいえる劇場版『機動警察パトレイバー2 the Movie』が4DXでは果たしてどんな演出が……!? 『機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX』2/11(木・祝)より公開決定‼ 2020年夏、約4万人を動員した前作に続いて『機動警察パトレイバー2 the Movie』がついに体

                                                                                  『機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX』が2月11日より公開。東京に“戦争”を再現したテロリストを追う、第2小隊最後の出撃を劇場で観よう | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                                • 庵野秀明が責任編集を担当!1993年刊行「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」の復刻版が2023年1月発売決定! | GUNDAM.INFO

                                                                                  1993年に刊行された書籍「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」の復刻版が、Amazonや「アニメスタイル ONLINE SHOP」などで、2023年1月に発売されることが決定した。価格は3,300円(税込)。 本書は、インタビューと寄稿を通じて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を検証・総括することを目的として制作され、『エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』などの監督・総監督として知られる庵野秀明氏が責任編集を担当。 インタビューには、『逆襲のシャア』原作・脚本・監督の富野由悠季氏、キャラクターデザインの北爪宏幸氏、モビルスーツデザインの出渕 裕氏らをはじめ、鈴木敏夫氏や押井 守氏などが参加。 寄稿には、あさりよしとお氏や會川 昇氏、鶴田謙二氏、サムシング吉松氏、ことぶきつかさ氏、ふくやまけいこ氏、美樹本晴彦氏らが名を連ねている。 さまざまな角度から『逆襲のシャア』について語ら

                                                                                    庵野秀明が責任編集を担当!1993年刊行「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」の復刻版が2023年1月発売決定! | GUNDAM.INFO