並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 423件

新着順 人気順

よつばと!の検索結果161 - 200 件 / 423件

  • [第26話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+

    対世界用魔法少女つばめ マポロ3号 <毎週土曜更新!最新3話無料>この世界は誰が救うのか――。魔法少女に憧れる主人公・つばめ、彼女が守るべきは果たして。「PPPPPP」のマポロ3号最新作!激情と悲哀の少女たちのジュブナイル開幕! [JC2巻6/4発売]

      [第26話]対世界用魔法少女つばめ - マポロ3号 | 少年ジャンプ+
    • 「よつばの国」自由日記

      皇居東御苑・桜「普賢象」-

        「よつばの国」自由日記
      • 向島女将も愛する「きんつば」 - 週刊あんこ

        きんつば好きな私が、これまでで最も「ほおーっ」と唸ってしまったのが、浅草「徳太楼(とくたろう)」のきんつばである。 何と表現したらいいのか、小ぶりだが、乳白色とか白メノウのような、美しい外観。うっすらとあんこが控えている。どうでござんしょね? (焦げ目のある素朴なきんつばも大好きだが) ン十年前のこと、景気のいいころ、仕事の関係で向島の料亭で、ある作家と酒席を共にした時のこと。(今は料亭になど行く身分ではない) 女将さんが「手土産に」と手渡してくれたのが、このきんつばだった。 家に持ち帰って、小粋な包み紙を取り、紙の折詰を開けると、この真四角のきんつばが12個整列していた。 こんなのあり? その品のある乳白色に目が吸い取られそうになった。ホント、です。 甘さがかなり抑えられた小倉あんと寒天の配合も絶妙だった。 以来、すっかりファンになってしまった。 久しぶりの訪問。ここは上生菓子も質が高い

          向島女将も愛する「きんつば」 - 週刊あんこ
        • 「よつばの国」自由日記

          動画・あなたは「精進料理派?ステーキ派?」-

            「よつばの国」自由日記
          • 「よつばの国」自由日記

            動画・予防注射は楽しくない?!-

              「よつばの国」自由日記
            • つば沢海岸 乗浜海岸 大浜海水浴場 (西伊豆の海水浴9) - ふじ楽いず楽

              2023年更新 西伊豆町の海水浴場3 ちょっと通り、え?通れない? つば沢海岸 行きにくいです…… つば沢海岸の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 景勝地の目の前 乗浜海岸 景勝地でゆったりと 乗浜海岸の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報など 意外と穴場 大浜海水浴場 西伊豆では開放的です 大浜海水浴場の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 注意事項 過去情報 西伊豆町の海水浴場3 今日は雨も降り涼しい一日でした。このところ暑くて海の情報を更新する度に遊びに行きたい気分でしたが、さすがに今日はまだ早いな、と平静な気分で記事を更新しています。 暑いと気持ちが盛り上がったり、少し涼しいと落ち着いたりとまさに天気に振り回されるお天気屋さんな自分に苦笑w この辺りは景色の良い場所なので通過するだけでも楽しい気分になれます

                つば沢海岸 乗浜海岸 大浜海水浴場 (西伊豆の海水浴9) - ふじ楽いず楽
              • 老舗「冷凍きんつば」の舌妙 - 週刊あんこ

                地味系の驚き、というのもある。 この「冷凍きんつば」である。 小江戸・栃木市の御菓子司「松屋(まつや)」を訪ねたときのこと。 ここは創業が江戸時代前期、延宝元年(1673年)という、関東でも有数の古い和菓子屋さん。タイムスリップしたような店構え。 上生菓子やどら焼き、黒羊羹、カステイラなどが並ぶなか、ショーケースの中に「冷凍きんつば」の文字を見つけた。税込み1個162円なり。 ン? 冷凍きんつばだって? 目をこすったが、確かに「冷凍」の文字。和菓子の頭にわざわざ「冷凍」を付けるなんて、おかしすぎる。普通はあり得ない。 冷凍=まずい、そう言ってるのと同じではないか。 随分と和菓子屋巡りをしてきたが、老舗、それも超の付く老舗で、「冷凍きんつば」を売りにしているのは初めてのこと。 たまたま店にいた14代目(これも驚き)が考案したもので、「冷凍しても味が変わらないんですよ。解凍して溶けかかった頃が

                  老舗「冷凍きんつば」の舌妙 - 週刊あんこ
                • よつばデザイン後藤 あんこ好き on Twitter: "ウェブサイト(ホームページ)の予算と内容の図。 事業者さんがホームページを作ろうとする際の予算の参考になればと思い作りました。ビジネス支援系の方やウェブ以外の制作業界の方々にもゴールや予算の参考にしていただければ嬉しいです。 ※例… https://t.co/Ef8PQr37pH"

                  ウェブサイト(ホームページ)の予算と内容の図。 事業者さんがホームページを作ろうとする際の予算の参考になればと思い作りました。ビジネス支援系の方やウェブ以外の制作業界の方々にもゴールや予算の参考にしていただければ嬉しいです。 ※例… https://t.co/Ef8PQr37pH

                    よつばデザイン後藤 あんこ好き on Twitter: "ウェブサイト(ホームページ)の予算と内容の図。 事業者さんがホームページを作ろうとする際の予算の参考になればと思い作りました。ビジネス支援系の方やウェブ以外の制作業界の方々にもゴールや予算の参考にしていただければ嬉しいです。 ※例… https://t.co/Ef8PQr37pH"
                  • 共演NG | オフィスフレンズ社長・古川しおり役の猫背椿(ねこぜつばき)を深堀! - okasora

                    出典:大人計画 2020年10月26日(火)から中井貴一さんと鈴木京香さんの主演ドラマ「共演NG」がスタートしましたね。 今回は、そんな「共演NG」のキャストの中から古川しおり役を演じる女優・猫背椿さんに関する情報をお届けしたいと思います。 猫背椿さんは、長きに渡って、さまざまなドラマや映画に出演されてきた個性派の女優さんです。 名前にも顔にも見覚えがある人は多いと思います。 「共演NG」社長・古川しおり 役 \#共演NG 放送まであと5日✨/#鈴木京香 さん× #猫背椿 さん のオフィスフレンズ コンビを激写✨✨ 猫背さん演じる古川社長は 京香さん演じる瞳と同じ劇団で 女優だった過去が。 瞳の才能に惚れ込み、 二人三脚でここまで来たのです!#月10#テレビ東京#このコンビ最高#白いドレスが素敵すぎる pic.twitter.com/9o9m6mvgV3 — 共演NG🙅‍♀️🙅‍♂️テ

                      共演NG | オフィスフレンズ社長・古川しおり役の猫背椿(ねこぜつばき)を深堀! - okasora
                    • つばめの紋章。矢をどうしてくれよう。 - 紋章のような

                      まだまだ矢が飛んできます。 流れ矢に当たって倒れるなんて、カッコ悪すぎるぜぇ! って、何言ってんだろう? 漫画「キングダム」の読みすぎかも。ラーメン屋に行ったら、こればっかり読んでます。 さて、木製の矢です。 こちらを描けるようになると、やっぱり矢のイメージって本来はこっちだよな、と思い知らされます。 つばめ、矢をかわし、矢よりも速く飛び ピューンと矢が飛んできます。それでも心配ご無用。 ヒラリとかわします、ヒラリと。 さらには、追いつかせません。体に届かせません。 ほおら、ちゃんと矢を描けたでしょう。一応、描けるんですよ。鉄製の矢の後に製作した紋章であります。 それにしても、鳥類と矢は合うなあ。当の鳥たちは、矢なんて嫌いでしょうけど。 次回は鳥類以外と矢を合わせてみます。 というわけで、一日休んでもまだまだ続ける、このシリーズ。

                        つばめの紋章。矢をどうしてくれよう。 - 紋章のような
                      • 怪物あんこ🤩昔きんつばvs3倍どら焼き - 週刊あんこ

                        久しぶりに東海道あんこ旅に出た。 静岡で一泊、ここで出会った餡ビリーバブルな二品を今回は取り上げたい。 凄すぎて、私的にはあんこのビッグバンに立ち会ったような気分。 食べながら笑いが止まらなかった(いい意味です)。 「元祖きんつば あきず屋」の昔のままの円形きんつばとあんこの量が通常のどら焼きの3倍もある「水月 うわさのどら焼き」。 どちらも付け焼き刃の受け狙いではない、あんこに懸ける思いがぎっしりと詰まった逸品でした。 相撲に例えると、衝撃度において、駿河の国のあんこ番付東西両大関登場、って感じかな(わかりにくい)。 ●今回ゲットしたキラ星 あきず屋:金つば 1個150円(税込み)×4個 水月(すいげつ):うわさのどら焼 1個280円(税込み)×2個 【センターは?】 混じりっけなし、あんこのデカ塊りがずしんと来る 迷ったが、今回はどちらもセンターにした。 共通しているのは、どちらの店も

                          怪物あんこ🤩昔きんつばvs3倍どら焼き - 週刊あんこ
                        • 父が好きだったきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                          お仏壇には、日持ちがするモナカをお供えすることが多いです。 でも先日美味しそうなきんつばがあったので、買ってきました。 父はきんつばが大好きでした。 お仏壇にお供えしようと思ったのですが。 抹茶味とかこがしきなこ味とかバラエティーにとんだきんつば。 あまりに小さな一口サイズでしたので、あっという間に食べてしまいました。 父が好きだったのは金沢の中田屋のきんつばです。 リンク この時期、金沢の和菓子といえば「福梅」を食べたいなと思う私なのでした。 www.betty0918.biz きんつばをバクバク食べた翌日に体重計ったら増えてた🐷 せっかくここのところちょっと減ってたのに! にほんブログ村

                            父が好きだったきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                          • つば九郎「えっ!?なになに。ぱすがないと、はいれないの?すたっふ~!」急きょ神戸に駆けつける |Infoseekニュース

                            ボックス20パック入。1パック6枚入。 ■ 燕戦士、いざ巻き返しへ! 山田哲人、小川泰弘、石山泰稚のFA権を取得した主力組の残留、 そこへ安打製造機・内川聖一、左腕・田口麗斗などを迎え入れ戦力補強! 不動の4番に村上宗隆、ベテランの青木宣親、 期待の奥川恭伸など魅力たっぷりの東京ヤクルトスワローズ最新チームパックです! ★限定封入の直筆サインカードは豊富なバリエーション ★ ★豪華加工の幻のような激レアインサートカード「Phantom」 ★ ★期待の若手選手を中心とした激レアインサートカード「Esperanza」 ★ ★サブセットでは「スワローズみんなのイケメン総選挙」の投票結果をカード化 トレンドニュースランキング にほんブログ村

                              つば九郎「えっ!?なになに。ぱすがないと、はいれないの?すたっふ~!」急きょ神戸に駆けつける |Infoseekニュース
                            • 熊本県☆彡『マンホ-ル(ひごつばき)その3』☆彡(R4.12/16) - mika『コレコレズ』blog

                              茶色の『ひごつばき』 マンホ-ルは上通りアーケイド街 ありますよ

                                熊本県☆彡『マンホ-ル(ひごつばき)その3』☆彡(R4.12/16) - mika『コレコレズ』blog
                              • 東京つばめいと|燕市

                                新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、新潟県外に住む燕市出身の学生で、緊急事態宣言により燕市への帰省を自粛している学生に対し、市内有志の皆さんからのご厚意で、燕市産のコシヒカリ5キロと手作り布マスク1枚などをはじめとした応援物資を送りました。この企画には、約540人の学生からの申し込みがありました。 第1弾:米やマスクなど 発送期間:令和2年4月16日~5月11日 送付内容: 燕市産のコシヒカリ 5kg 手作り布マスク 1枚 味噌 500g もとまちきゅうり 2本 きゅうりの味噌漬け 100g 第2弾:背脂ラーメン 発送期間:令和2年4月28日~5月11日 送付内容:背脂ラーメン2食分(冷凍) 第3弾:「お菓子詰め合わせ」と「燕市就学援助金」のお知らせ 発送期間:令和2年5月14日 送付内容: お菓子詰め合わせ5点程度 ドリップコーヒー1パック 栄養ドリンク1本 「燕市就学援助金(貸与型)」

                                • 【追い切り注目馬】【越後S】【ゆきつばき賞】他 2024/5/4(土) 新潟競馬 好レベルなスパーリングを消化 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                  ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――Oウインクにしても、Oオリーブにしてもよく動く相手なはずで。 目次 調教評価 2024/5/4(土) 新潟競馬 【新潟3R】3歳未勝利 ランスロット 【新潟5R】3歳未勝利 ザブライド 【新潟6R】3歳未勝利 ウインプロティア 【新潟9R】ゆきつばき賞 シュークリーム ジェネラーレ 【新潟11R】越後S オメガシンフォニー 5月4日(土)重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【京都新聞杯 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【プリンシパルS】他 東京競馬 ・【追い切り注目馬】【京都新聞杯】【平城京S】他 京都競馬 5月5日(日)重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【NHKマイルカップ 2024 予想】 ・【新潟大賞典 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【NHKマイルC】【分倍河原S】【日吉

                                    【追い切り注目馬】【越後S】【ゆきつばき賞】他 2024/5/4(土) 新潟競馬 好レベルなスパーリングを消化 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                  • 「よつばの国」自由日記

                                    動画「パンダが教える旅行マナー」-

                                      「よつばの国」自由日記
                                    • 芭蕉より山寺の塩きんつば - 週刊あんこ

                                      あんこ旅の途中で見つけたのがこれ。 当たりの出会い? 猫も歩けばあんこに当たる。 山形・山寺の参道入り口にある「商正堂(しょうせいどう)」の「金つば」(1個 税込み170円)。 四角ではなく、江戸時代から続く元々の形、丸い金つばである。日本橋の老舗「榮太樓(えいたろう)」の「名代金鍔(なだいきんつば)」とほとんど同じ形。 これは想定外の場所でシーラカンスに出会ってしまったようなもの、と言いたくなる。ちょっとオーバーかな? でもまあそれに近い感覚。 「商正堂」は山寺御用達の和菓子屋さんで、創業約百年になる。敷居はそう高くはない。 たまたま金つばを焼いていた3代目の鮮やかな手つきに見惚れていると、女性店員さんがお茶を出してくれた。 ジャンボ焼きまんじゅうやここの名物「もろこし」(小豆の粉と砂糖で作った焼き菓子)をお土産に買ったものの、どうしても「金つば」が気になった。 とにかく見ていただきたい

                                        芭蕉より山寺の塩きんつば - 週刊あんこ
                                      • 亡き父の好物、中田屋のきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                        先日「義時物語」というきんつばを紹介させていただきました。 www.betty0918.biz その時に、中田屋のきんつばについても紹介させていただきました。 亡き父の好物でした。 お盆も近いですし、中田屋のきんつばを父にお供えしたいなと思いました。 自分が食べたかっただけでしょ? わざわざ、いしかわ百万石物語 江戸本店 | 石川県アンテナショップまで買いに行きました。 100mangokushop.jp 妹にもあげたくて、もっとたくさん買おうかと思ったのですが、私も妹もダイエット中ですので(年中言ってる)5個入りのを買いました。 早速、お仏壇にお供えしましょう。 中田屋のきんつば、都道府県別うまいものランキングで、石川県の1位になってたな。 やっぱりね。 かなり個人の見解が重視されていたランキングだったけど。 私の個人的好みでは、石川県のうまいものNO.1は、「松葉屋  月よみ山路」です

                                          亡き父の好物、中田屋のきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                        • 『よつばと!』最新刊、15巻が2月27日に発売決定。前巻14巻から2年10ヵ月ぶり | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          “月刊コミック電撃大王”で連載中の人気漫画『よつばと!』(著:あずまきよひこ)のコミックス、最新15巻が2021年2月27日(土)に発売されることが発表された。

                                            『よつばと!』最新刊、15巻が2月27日に発売決定。前巻14巻から2年10ヵ月ぶり | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • 勝どき駅そばうどんよつば『とろろそば特盛』に大満足!!冷たいそばの風味がたまらないね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                            読みにきていただきありがとうございます。 立ち食いそば愛好家のクッキング父ちゃんです。 とうとうやって来ちまいました… そうです…明日は人間ドック!! 前日の夕食は早めに消化の良いものを軽くってことなのでやっぱりここは立ち食いそばがいいっしょ!! というわけで会社帰りに勝どき駅にあるそばうどんよつばへパイルダーオン!! 軽く食べなきゃダメだ… 軽く食べなきゃダメだ… 軽く食べなきゃダメだ… 特盛そば…とろろトッピング… やっちまった。 俺の胃袋よ…しっかり全てを消化するんだぜ。 待つことしっかり5分程度かな、やって来ました特製そばにとろろトッピング!! そばのボリューム感たるや。 これは人間ドック前日の夕飯のボリュームではない。 まぁとりあえずはファーストリフトアップ!! そのままバキューミング!! そばの香りがブワッと鼻から抜けていく。 そばの食感も最高だね。 やっぱりこの時期は冷たいそ

                                              勝どき駅そばうどんよつば『とろろそば特盛』に大満足!!冷たいそばの風味がたまらないね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                            • 「よつばの国」自由日記

                                              動画・「紅孔雀なんて居ないでしょ!」-

                                                「よつばの国」自由日記
                                              • 進化系?😎きんつばのバラエティーSHOW - 週刊あんこ

                                                京都あんこ旅の締めは驚きの「きんつば」群です。 きんつばの星座?いやバラエティー化? まずはほんの一部、下の写真を見ていただきたい。 ベースは円形の小ぶりな手焼ききんつばだが、上に乗っている具が上からピスタチオ、くるみ、実山椒(みざんしょう)・・・これだけでもビックリものだと思う。 たまたま新京極店で出会って、「きんつば」の独創的な進化につい立ち止まってしまった。ざっと見ただけでも20種類以上はある。 明治25年(1892年)創業「京菓匠 西谷堂」(にしたにどう)。 「ぐーどすえ金つば」と総称されているが、このグーには「具」と「グー(グッド)」それに「お腹がぐう」という三つの意味があるそう。 「京でっちようかん」で知られた老舗だが、敷居が低い。 〈出会うまでの経由〉 四条河原町から庶民的な新京極に入り、三条方面へとあんブラ(あんこ探しのブラ歩き)を楽しんでいたときに偶然出会った、というのが

                                                  進化系?😎きんつばのバラエティーSHOW - 週刊あんこ
                                                • 40代 一人暮らし 「つばす」見つけたよー(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                  こんばんは。 準夜勤務でしたので1時半頃に帰宅でした。 3時過ぎ~10時まで爆睡😪だったんです。 急いで洗濯(^^ゞ 11時から食材購入へ ひまわり農産市鴨島店 合計4点 ¥400 ラ・ムー鴨島店 合計16点 ¥2,020 久しぶりに見た「つばす」 小さい「うろこ」が付いているので包丁でとっていきます。 お腹もキレイに 包丁の切れないこと( 一一) 3枚におろしてみたんです。 腕も悪いんですが包丁も切れないので「つばす」に申し訳ない(>_<) 彩り悪すぎー😅 お吸い物(^^♪ 作っていきまーす 調味料を適当に入れて 「つばす」入れて ぶなしめじ入れて アクが出てくるのでお玉ですくいます。 全体はこんな感じで さしみ、本当においしい🤭 お店で売ってある「刺身」のほうが確実にうまい! でもね 自分で苦労して、さばいた「さしみ」は、味は劣るけどね 幸せを感じる。 みんなで食べたら、もっと幸

                                                    40代 一人暮らし 「つばす」見つけたよー(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                  • 「よつばの国」自由日記

                                                    動画「ダム突入したバス運転手」その2-

                                                      「よつばの国」自由日記
                                                    • 「よつばの国」自由日記

                                                      動画・百年に一度の「おめでた!!!」-

                                                        「よつばの国」自由日記
                                                      • 勝どき駅立ち食いそば・うどんよつばでいただくかき揚げそばは注文してから揚げる本格派!!立ち食いそばでこのクオリティは圧巻だよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                        読みに来ていただきありがとうございます。 昨晩はすっか飲みすぎてしまって二日酔いの完全体になっているクッキング父ちゃんです。 結局さ…月島津湘苑からの相模大野松屋コースで睡眠時間は3時間弱…このままの状態でさすがに仕事へ向かうほど俺は愚かじゃねぇんだよ… ふふふ…俺には立ち食いそばがあるじゃねぇかってことで勝どき駅降りてすぐ立ち食いそば・うどんよつばへホームイン!! こちらのお店は食券制でぇす!! 月見そばにかき揚げ天トッピングと行きましょう!! この店のすごいところは注文を受けてから天ぷらを揚げてくれるところなんだよ。 目の前で揚がっていくかき揚げ天に否応なくテンションもアゲアゲウェイ!! さぁぁぁぁぁ!!来ましたよこれこれこのビジュアル!!エモいぜエモすぎるぜ!! まぁとりあえずそばをリフトアップするスタイル!! 二日酔いの俺に怖いものは何もない…一気にバキューミング!! 出汁の効いた

                                                          勝どき駅立ち食いそば・うどんよつばでいただくかき揚げそばは注文してから揚げる本格派!!立ち食いそばでこのクオリティは圧巻だよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                        • きんつばと春のお茶で、ちょっとお家でカフェしましょうか。 -    桜さくら堂

                                                          「きんつばが好きなの」 ボランティアの人が言ったことを、ふと思い出す春の日です。 奥さまという言葉が似合いそうな明るい光をまとったような人でした。 私のなかで、それまではただのきんつばだったのが、ちょっと高級なお菓子に昇格したのでした。あの人は今、どうしているでしょう。 今日はきんつばと、一番茶はいかがでしょう? お茶はこちらの『春のたより』という薫り高いお茶です。 一番茶ですよ~~♥ 桜の花びら模様のお茶碗には、宇野千代さんのお名前があります。 ↓↓↓ 昔、旅のノリで買った箱根の寄木細工の茶托です。 新茶のおいしいいれ方 1.沸かしたてのお湯を湯飲みに注ぎ分け、ひと冷ましします(100℃⇒約90℃) 2.その間、湯飲み1杯分につき茶さじ1杯(4~5g)の茶葉を急須に入れます。 3.1のお湯を急須に注ぎ(これで約80℃になります)、45~1分蒸らします。 4.最後の1滴まで注ぎ切ると、2煎

                                                            きんつばと春のお茶で、ちょっとお家でカフェしましょうか。 -    桜さくら堂
                                                          • 精神科の闇を描く演劇『精神病院つばき荘』がロングランを続ける理由(佐藤 光展) @gendai_biz

                                                            日本社会から切り捨てられた人々がベッドを埋める精神科病院──その暗部を描いた演劇「精神病院つばき荘」が人気を集めている。昨年暮れの東京・新宿での初演以降、各地で上演が続いている。 登場人物は男性患者、院長、看護師の3人。劇が進むにつれて、彼らの心の軋みや日本社会の歪みが露わになっていく。つばき荘はなぜ、庭に一輪の花も咲かないのに「つばき」なのか。約2時間に及ぶ劇の終盤で、驚きの事実が明らかになる。 脚本を書いた劇作家で精神科医のくるみざわしんさんに話を聞いた。 約2時間に及ぶ演劇『精神病院つばき荘』で難役を演じる役者たちと、くるみざわさん。左から土屋良太さん、くるみざわしんさん、川口龍さん、近藤結宥花さん(2019年9月28日、静岡県伊東市のひぐらし会館) 男性患者が、実際に発した言葉から 「この病院は注射の上手な人から辞めてゆきますな」 入院生活40年に及ぶ男性患者・高木(川口龍)のそん

                                                              精神科の闇を描く演劇『精神病院つばき荘』がロングランを続ける理由(佐藤 光展) @gendai_biz
                                                            • あずまきよひこ「よつばと電子版は準備中、次の巻が出る頃には」 イギリスamazon「ウチは既に売ってますけど」← これどうなってるの!?|誤訳御免Δ(←デルタ)

                                                              基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD よつばと15巻は2月27日。電子版は準備中で、次の巻が出る頃には出したいです。 pic.twitter.com/AICg1xIMNB — あずまきよひこ (@azumakiyohiko) February 20, 2021 「よつばと」がついに電子書籍化される!! これは心待ちにして人が多いんじゃないですか。 傑作だけに、ずっと前から何故しないのかと言われ続けてましたからね。 このツイートにも喝采をおくる人たちが多く見られました。しかし、 「次の巻(16巻)が出る頃っていうと3年後か・・・」 なんてコメントもチラホラあったり。(^_^; 確かに、これまでの刊行ペースからいえば十分にありうるんだなぁ。 それはさておき、よつばとは国

                                                              • 『薄墨桜と白いつばめ』

                                                                プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 西法寺に薄墨桜を見に行った。 10日ほど前に来た時は まだほとんど咲いてなかったけど、 今日来たら、 ほとんど咲き終わってました。 ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ 10日も開ければこうなるか…。 まだ少しは残っていたので良かった・ 落ちた花びらも小さくてかわいい。 境内の花壇にはチューリップも咲いていた。 チューリップを見ると ゴールデンウィークの雰囲気だなぁ。 そういえばお墓の花壇。 ちゃんと百日草の芽が出てました。 瀬戸風峠か

                                                                  『薄墨桜と白いつばめ』
                                                                • 「よつばの国」自由日記

                                                                  野生パンダ「嫁確保・忍の一字」-

                                                                    「よつばの国」自由日記
                                                                  • 「ハロプロを知らない人は10割損してる」モーニング娘。譜久村聖が、つばきファクトリーの魅力を徹底分析 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                                                    ハロー!プロジェクトのリーダーを務めていたアンジュルム・和田彩花が18日の武道館コンサートをもってグループを卒業する。それに伴いハロプロのリーダーを引き継ぐのがモーニング娘。’19の譜久村聖だ。かつて「人生でハロプロを知らない人は10割損してる」と語り、誰よりもハロプロを愛する譜久村が、つばきファクトリーの小野瑞歩と新沼希空と対談、その魅力を解説します。後輩2人による真剣相談も。 ──今回はモーニング娘。’19のリーダーであり、ハロプロの次期リーダーにも内定している譜久村さんがゲストです。いかがですか、6月の就任を控えた今の心境は? 譜久村 今はハロプロリーダーの和田(彩花)さんと一緒に活動をすることが多いんです。私としては、それがすごくうれしいんですよね。というのも、今のハロー!プロジェクトで一番歴が長いのは和田さんなんですよ。私もハロプロエッグ(現・ハロプロ研修生)のときからずっと一緒

                                                                      「ハロプロを知らない人は10割損してる」モーニング娘。譜久村聖が、つばきファクトリーの魅力を徹底分析 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                                                    • かきつば翔馬🦄 on X: "【悲報】暇空さん欠席の裁判、学級会レベルだった模様 まさかカンパあってもこのレベルなのか!? 暇さん俺悔しいよ… https://t.co/JvJyAJaA2S"

                                                                      • 【グルメ探訪記】和風レストラン つばき:エビフライ定食 - Jollyの100の挑戦~Live a life you will remember~

                                                                        こんにちは、グルメ界の「海原雄山」ことJOLLY【ジョリー】です。 JOLLY【ジョリー】のグルメ探訪記 第六十二弾は、福島県いわき市にある『和風レストラン つばき:エビフライ定食』です。 今日は先日訪問した際に気になったエビフライ定食をいただきます。 いざ・・・実食!! まずは早速エビフライから一口・・・ってアッツ!! 自分が想像している以上に激アツで驚きです(苦笑) しかしその熱さの先には楽園が広がっています。 口に含んだ瞬間エビの香りがフワっと広がり、噛めば噛むほどエビの旨味がジュワッと広がります。 エビは大ぶりのエビを使用しており、ブリブリッとした存在感が堪りません。 タルタルソースやソースに潜らせて食べるのはもちろん美味しいに決まっているのですが、今回大発見したのは・・・エビフライと粒マスタードの相性が抜群なことです!! エビフライに粒マスタードを乗せてソースの海へ潜らせて食べる

                                                                          【グルメ探訪記】和風レストラン つばき:エビフライ定食 - Jollyの100の挑戦~Live a life you will remember~
                                                                        • つばきファクトリー河西結心「いままでのつばきファクトリーとはまた違う印象になっっていると思います」 | S Cawaii!(エスカワイイ)

                                                                          河西結心 Composition_Yuri Sato、Photographer_YOSHiMARO(PEACE MONKEY) 11月17日にリリースされた最新シングル『涙のヒロイン降板劇/ガラクタDIAMOND/約束・連絡・記念日』はつばきファクトリー新メンバー4人を含めて12人体制初のシングルに。新メンバーの河西結心ちゃんに曲の魅力やMV撮影での裏話などをSCawaii!でインタビューしました。 他メンバーのページはこちら 八木栞ちゃん https://scawaiiweb.com/articles/detail/51051 福田真琳ちゃん https://scawaiiweb.com/articles/detail/51051 豫風瑠乃ちゃん https://scawaiiweb.com/articles/detail/51053 -加入して初めてのシングル それぞれの楽曲について自

                                                                            つばきファクトリー河西結心「いままでのつばきファクトリーとはまた違う印象になっっていると思います」 | S Cawaii!(エスカワイイ)
                                                                          • 金沢村上のきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            私はデパ地下で買い物などほとんどしないのですが、先日たまたまふらりと寄ってみたら、デパ地下に、金沢の「村上」が入っていました。 www.wagashi-murakami.com 創業明治44年の伝統ある和菓子のお店です。 父は金沢のきんつばがとても好きでした。 早速購入してお供えしました。 バカな私は「亡くなった父の大好物なんです。彼岸のよい供養になります。」と女性店員さんにペラペラとしゃべりかけました。 店員さんは、呆気にとられたような顔をしていらっしゃいました(笑) 亡くなった父のために、好きだった金沢のきんつばをお供えするのもいいけど、生きているうちに、もっともっと孝行をすべきだったなぁと反省している私です。 なので、花はお仏壇にお供えするのではなく、生きている母のために明るい色の花を買って飾るのです。 リンク リンク リンク オバチャンというのは、どうして忙しい店員さんをつかまえて

                                                                              金沢村上のきんつば - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 「よつばの国」自由日記

                                                                              動画「気質(きしつ、temperament)」-

                                                                                「よつばの国」自由日記
                                                                              • 「よつばの国」自由日記

                                                                                動画・どちらを味方しますか?-

                                                                                  「よつばの国」自由日記
                                                                                • あずまきよひこ「よつばと!」舞台探訪

                                                                                  「よつばと!」3年ぶりの最新15巻が発売されたので、第100話「よつばといし」の舞台探訪に行ってきました。過去に行った舞台探訪や、まだ行けてないけどそのうち行く時用のgoogleマップのメモとかも一緒にまとめておきます。

                                                                                    あずまきよひこ「よつばと!」舞台探訪