並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 401件

新着順 人気順

アイカツ!の検索結果201 - 240 件 / 401件

  • 80年代、女性声優ユニットの誕生の歴史をひもとくコラム - アキバ総研

    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる新連載がスタート! 21世紀はアイドルコンテンツの世紀 平成が令和へと移り変わり、迎えた2020年という時代。アニメやゲーム、そしてスマホアプリの世界には、多くのアイドル作品があふれています。「アイドルマスター」「ラブライブ!」「アイカツ!」「プリパラ」といった“アイドル”をテーマにしたコンテンツに、一度は触れたことがある人が多いのではないでしょうか。 今年は「アイドルマスター」シリーズが誕生15周年、「ラ

      80年代、女性声優ユニットの誕生の歴史をひもとくコラム - アキバ総研
    • Google Trendsの情報をPythonで取得したい。pytrendsの紹介 | DevelopersIO

      データアナリティクス事業本部@札幌の佐藤です。 Google Trendsの情報を取得したいなということがあり、ライブラリを調べていたところ、pytrends というライブラリを見つけましたので触ってみました。 当機能はGoogle非公式APIとなりますので、Google側の仕様変更によって使用できない機能などがありますのでご注意ください。 GitHubの内容を見る限り、googleに対して直接リクエストを投げて情報を取得しているようです。 そのため取得期間が長い場合、googleからエラーが返却されることがありますので注意が必要です。 また、一部日本では動かない箇所があるため、これからなライブラリかなと思います。 情報の返却にPandasライブラリを利用しているため、Lambda Layersなどで使用したい場合は当ライブラリに加えてPandasライブラリが必要になります。 pytren

        Google Trendsの情報をPythonで取得したい。pytrendsの紹介 | DevelopersIO
      • 「Rakuten NFT」、人気アニメシリーズ『TIGER & BUNNY 2』のキャラクターを使用したNFTコンテンツの発売に向けて合意

        NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、「Rakuten NFT」が、『TIGER & BUNNY2』のキャラクターを使用したNFTコンテンツの発売に向けて合意したことをお伝えします。 以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 楽天グループ株式会社が運営を開始するNFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォーム「Rakuten NFT」は、株式会社バンダイナムコピクチャーズ(以下「バンダイナムコピクチャーズ」)と、同社が制作するアニメシリーズ『TIGER & BUNNY 2』のキャラクターを使用したNFTコンテンツの発売に向けて合意しました。 「Rakuten NFT」は、スポーツや、音楽・アニメをはじめとするエンターテインメントなど様々な分野におけるN

          「Rakuten NFT」、人気アニメシリーズ『TIGER & BUNNY 2』のキャラクターを使用したNFTコンテンツの発売に向けて合意
        • 2010年代のアニメ総括(個人の感想です)

          個人の感想です アニヲタ歴は22年くらい? 魔法少女まどか☆マギカ私はアニヲタとしては00年代世代で、攻殻機動隊やハルヒが印象的だったんだけど その様相がガラッと変えたのがまどマギだった とは言えあそこでどっぷりハマったのは当時学生だった子達だと思う 90年代、00年代を経験してきたアニヲタ的には多分「なんかバズったね」程度だったのではないかな まどマギは色んなものをもたらした ・オリジナル深夜アニメでここまでいけるという前例 ・3話で驚かせるとか、10話でひっくり返すという構成 ・絵柄とストーリーのギャップ ・百合 ・映画で資金回収 珍しく企画が勝利した作品であり それを当てにして上手くいかなかった作品も多く生み出した (個人的にTV版は非常に熱狂したんだけど、映画版をまだ積んでると言う程度ではある。見なきゃ・・・) ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有

            2010年代のアニメ総括(個人の感想です)
          • パフォーマンスチューニングコンテストをGCPで開催しました - pixiv inside

            インフラ部のyoshiminとsue445です。 内部向けのイベントとしてパフォーマンスチューニングコンテストをGCPで構築し開催したので、そのときに得られた知見を紹介します。 イベントの概要について あらかじめ用意されたWebサイトのコードなどを変更してパフォーマンスチューニングをするといった内容で、競技者1チームあたり3台のインスタンスが提供される(うち1台はスペックが異なる)といった内容でした。 参加チームは13チームの約30名でした。 CDK for Terraformについて 社内でクラウドのプロジェクトを管理する際は原則としてはTerraformで管理するようにしているのですが、今回のプロジェクトについては長期的に管理していく目的ではないので実験的にCDK for Terraform (以下CDKTF) を採用しました。 developer.hashicorp.com 言語につ

              パフォーマンスチューニングコンテストをGCPで開催しました - pixiv inside
            • 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』 は令和の逆襲のシャアを超えた! #aikatsu - 玖足手帖-アニメブログ-

              アイ!カツ!アイ!カツ! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。みんな、色んな風に過ごしていると思う。でも、アイカツ!10th STORYは最高でしたね。 僕はガンダムのオタクなのでサンライズ作品のアイカツ!はどうしてもガンダムと比べてしまうんですけど。アイカツ!の新作映画はガンダムでしたよね。 そう、何がガンダムかって言うと、主人公が年齢を重ねて大人になっているのがガンダムです。そもそもアイカツ!の一年目の終了後に中学2年生の星宮いちごが1年間アメリカに留学して、1年スキップしたのもZガンダム味がある。 そして、星宮いちごはドリアカという新勢力とユニットを組んでZガンダムをして、高校生になった星宮いちごたちが見守っていく、あかりジェネレーションやののリサと言った後輩の活躍はある意味ガンダムZZ。 つまり、アイカツ!は女児向けアイドルものアニメでありつつ、「主人公たちが年齢を重ねて、世代交代し

                『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』 は令和の逆襲のシャアを超えた! #aikatsu - 玖足手帖-アニメブログ-
              • 木村隆一① ヒリヒリした人間関係に惹きつけられた『エースをねらえ!』 | Febri

                今年で10周年を迎えた『アイカツ!』シリーズを筆頭に、幅広い作品で演出家として活躍する木村隆一のアニメ遍歴をたどるインタビュー連載。『アイカツ!』制作の際に参考にした作品として、最初に名前が挙がったのは出﨑統監督の名作スポ根ドラマだった。 ――1本目は、出﨑統監督の『エースをねらえ!』。1973年に放送された作品です。 木村 じつは今回挙げた3本は、どれも『アイカツ!』を作るときに参考にした作品なんです。『エースをねらえ!』は高校生のときに再放送で見て好きだったこともあるんですが、『アイカツ!』を制作するときに「スポ根もの」というお題をもらったんですね。その時点でキャラクターの設定はある程度できあがっていたので、「こういう世界観でやるのであれば、『エースをねらえ!』を下敷きにして作ると面白くなりそうだな」と。それで、星宮いちごと神崎美月の関係を、岡ひろみと竜崎麗香に寄せて考えてみたんです。

                  木村隆一① ヒリヒリした人間関係に惹きつけられた『エースをねらえ!』 | Febri
                • 複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース | ニュース | DNP 大日本印刷

                  2022年9月2日 複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース 10年以上の歴史を持つ「プリティーシリーズ」「アイカツ!シリーズ」2大タイトルが参画! 大日本印刷株式会社(DNP)は、さまざまなゲーム・アニメなどの複数のコンテンツが一堂に会し、多様なイベント企画としてコラボレーションする「Dream Collaboration Project*1」を立ち上げ、「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をプロデュースします。 このプロジェクトとして、今回、2021年7月に10周年を迎えた「プリティーシリーズ」、2022年10月に10周年を迎える「アイカツ!シリーズ」の2シリーズを取りまとめた初のコラボレーションを実現して、合同展示会や合同

                    複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース | ニュース | DNP 大日本印刷
                  • 【ファン必見☆おすすめ大注目アイテム特集!】S.H.Figuarts 仮面ライダービルド 、ラビットラビットフォーム、 FW GUNDAM CONVERGE セカンドネオ・ジオングオプションパーツセットなど大注目アイテム特集! - あきののんびりブログ

                    ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1┃プレミアムバンダイのイチオシ! 厳選アイテムいろいろ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────────────────────────── 【オススメ!】 ■  S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム【2次:2019年10月発送】 └──────────────────────────────── 紅のスピーディージャンパー!!! 仮面ライダービルド ラビットラビットフォームが登場。 大型武器“フルボトルバスター”はフルボトルを装填可能! ┌──────────────────────────────── 【大注目!】 ■  FW GUNDAM CONVERGE セカンドネオ・ジオングオプションパーツセット【プレミアムバンダイ限

                      【ファン必見☆おすすめ大注目アイテム特集!】S.H.Figuarts 仮面ライダービルド 、ラビットラビットフォーム、 FW GUNDAM CONVERGE セカンドネオ・ジオングオプションパーツセットなど大注目アイテム特集! - あきののんびりブログ
                    • 石原夏織さんがもし会社の先輩だったら…。僕の仕事の悩み、聞いてください!

                      ▼ WPの本文 ▼ 18歳のときに声優デビューし、『凪のあすから』『アイカツ!』『色づく世界の明日から』『マギ』など、数多くの人気アニメで活躍する石原夏織さん。メンズノンノ初登場となる今回のテーマは、妄想夏デート! “ちょっぴり小悪魔な会社の先輩”を演じてもらった写真とともに、読者から寄せられたお悩みへの回答&夏デートにまつわるインタビューを、全3回の連載企画としてお届けする。 妄想夏デートをテーマに石原さんが演じるのは、会社の先輩。残暑が厳しいある日の朝、会社の最寄り駅で石原先輩と遭遇。公園で涼みながら世間話をしていると、突然「今日サボっちゃおっか!」と言いだした。今日は大事なミーティングがある日。必死に断るものの、至近距離で詰め寄られ……。 仕事が忙しくて転職を考えていますが、情を優先してしまい、なかなか辞められません。 (41歳・会社員) Answer 情があるってことは、人間関係は

                        石原夏織さんがもし会社の先輩だったら…。僕の仕事の悩み、聞いてください!
                      • 親を亡くしたPのシンデレラガールズ10周年 - 玖足手帖-アニメブログ-

                        じゃんっ! 昨日11月28日をもって、アイドルマスターシンデレラガールズは10周年を迎えました。 そういうわけなんですが、僕は精神疾患のうつ病で自立神経失調症で免疫がゴミなので、寝込んで、はてなブログ10周年のお題に投稿するのに間に合わなかった。というわけで、デレマス10周年のことを書く。 僕を過労退職からの精神障害者に追いやったKLabを潰すために他のソシャゲを盛り上げようとして地味に時間を無駄にしたり。そういうクズみたいなこともしていたが。 KLabに対抗するためだけの中二暗黒騎士団作った #グランサガ #グランサガ自己紹介カード pic.twitter.com/TXQYes168w— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年11月28日 鍵垢の友人からはKLabの話やソシャゲを辞めろとか言われているけど、僕のKLabに対する憎しみの実態、我が心を知るは我のみなので

                          親を亡くしたPのシンデレラガールズ10周年 - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 音ゲーが楽しい - キラキラしてなくてもいいよ

                          こんにちは。えのきいなです。 特にこれ!っていう話題がないので閑話回です。いつもないと言えばないのですが…。 最近めっちゃ暑くなってもう春か…と思ってたら今度は急に寒くなってエアコンを付けています。寒暖差が凄い。 道端の鳩がモコモコなやつとスッキリしてるやつがいて動物たちは人間みたいに日によって服変えたり出来ないから大変そうだな…と横目で見ながら思いました。人間がすまん。 そういや先日の地震、大きかったですね。 うちは横浜なので机からコップが落ちたくらいで済んだんですけど、もし震度6の地震が来たら何の対策もしてないから普通に危ないな…。 防災グッズを備えてる家庭の方が多いんでしょうか。 我が家は事なかれ主義なので備えが0です。なんかあったら真っ先に死にます。 水とか食料とか備えてた方が良いんだろうなぁ…。(とは思うけどやらない…) ---- ・またクレーンゲームでぬいぐるみを取ってしまった

                            音ゲーが楽しい - キラキラしてなくてもいいよ
                          • #第9回シンデレラガール総選挙 ダイマ 野々村そらは見た目がいい - 玖足手帖-アニメブログ-

                            前回のあらすじ。 野々村そらちんの目の美しさをダイマするために、アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル全員のまつ毛の本数を数える記事を書いた。 nuryouguda.hatenablog.com そしたら、季節の変わり目ということもあり37.3度くらいの微熱が12日続いてゴールデンウィークが潰れ、貴重な総選挙応援活動の時間が減った。 土曜日からモバマスで始まったミュージックJAMもがんばってユニットライブして投票券もらうし、デレステのスシローは毎日コマを進めたら券がもらえるが。残り一週間しか投票期間がない。中間発表は今回はないが、大勢は決したか? でも、ここで何もしなければ完全なゼロだ!(まあ、自力では2万円課金して4000票入れたけど) 諸君!僕は野々村そらが大好きだ!そら!好きだ!アイドルマスターシンデレラガールズがサービス開始になった当日から好きなんだ!好きなんてもんじゃない!

                              #第9回シンデレラガール総選挙 ダイマ 野々村そらは見た目がいい - 玖足手帖-アニメブログ-
                            • 自分、「お気持ちいいっすか?」

                              ‪【再追記】アイカツ同人Tシャツ(パジャマ)炎上→頒布中止問題【ユニパレ】 - Togetter https://togetter.com/li/1461224 @togetter_jpより‬ 自分が怒ってるのはこの騒動に関して。 本当ならばもうこのジャンルから離れたいくらいだけどアニメは大好きだから違反者のせいで嫌いになるの絶対嫌だ。 簡単にこの騒動をまとめると 女児向けアニメのライブでレギュ違反(同人Tシャツを着る) ↓ Twitterでレギュ違反をした人が叩かれる ↓ 同人Tシャツ自体が本来ならアウト(同人グッズは公式品との競合商品になってしまうため)なので同人Tシャツも問題になる ↓ 同人Tシャツを作った人が自分の気持ちを記事に書く https://twitter.com/bokkun168/status/1221447234786447361?s=21 ↓ 公式から同人作家に直接

                                自分、「お気持ちいいっすか?」
                              • 感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第2話「夢のとびらはオーディション」 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                前回のミリオンライブ! nuryouguda.hatenablog.com 年齢について やっぱりニチアサ女児アニメなんだよなあ…。 春日未来ちゃんのスカートは短いし、めちゃくちゃ普段から池袋駅などで走るしそこら辺の公園で私服でダンスレッスンするけど、パンチラとかエッチな感じはしない。なぜなら女児だから。子どものスカートとか別に性的な目で見ないでしょ。っていう。プリキュアが絶対にパンチラしないような。その割にプリキュアのキュアホワイトの初期の食玩はスカートの下にパンツ履いてたけど、最近は食玩をあんまり買ってないなあ…。 とにかく春日未来ちゃんはめっちゃ子どもって感じで、子どもなので、たくさん動くんだなーって言う、幼児を見るような感じがする。一応中学生だけど。 同じ脚本家の加藤陽一さんのアイカツ!の星宮いちごさんも幼児の万能感のまま中学生アイドルになったようなものなので。(幼児の万能感だけど

                                  感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第2話「夢のとびらはオーディション」 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2021 - 輝きが向こう側へ!

                                  アイドルコンテンツCD売上ベストテン 参考記録(ヒプマイ、バンドリ、プロジェクトセカイ) 音楽配信が主流となり、CD売上が減少していく状況にあって、アニメ・ゲームのアイドルコンテンツから生まれた音楽CDもその流れには逆らえず、全体的には減少傾向にあるのですが、その中でも売上を伸ばしているコンテンツも。そこで2021年のアイドルコンテンツCD売上ランキングをまとめてみました。これは売上金額合計によるランキングです。(※集計期間は2020年12月から2021年11月までです)売上の数値については、少ない場合に集計から外れますので、最低でもこの売上数値と考えていただければと思います。 1位(前年1位) ラブライブ!サンシャイン(ランティス) 19タイトル(前年9) 売上枚数合計:      395,600枚 売上枚数前年:      284,200枚 売上DL合計:      000,000DL

                                    アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2021 - 輝きが向こう側へ!
                                  • ウマ娘RTTT 第2話 総作監修正集|mosh

                                    こんにちは、moshです。 「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」にて、じぶんが担当した話数で描いた総作監修正の絵をTwitterで紹介しようと思ったのですが、そこそこ数が多いのと、Twitterだといろんな人に届く可能性があって「作り手の存在感を感じたくないひと」はそういうの見たくないのかな、とも思ったので、大部分はこちらでまとめることにしました。(ちょこちょこはツイッターにも載せちゃうつもりですが!) 制作中のちょっとしたおはなしみたいなのも出来たらと…(山崎さんがやっていたので、見たい人は見たいのかなと) では… はじめにここで紹介する絵はじぶんが総作監として描いたものの一部である事と、スタッフクレジットに名前の載っているすべての人たち(会社名だけの場合は実際に作業された方々も)全員の協力がなければこの話数のクオリティは成り立たないものだったことを明記させてく

                                      ウマ娘RTTT 第2話 総作監修正集|mosh
                                    • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                      タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                        【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                      • 「アイカツ!カステラ」伊勢丹で数量限定販売

                                        「アイカツ!カステラ」は9月20日から10月26日にかけて開催される「アニメフィルムフェスティバル東京2019」と、10月4日から26日にかけて開催される「新宿まちフェス」の映画企画「新宿シネフィルプレミアム」とのコラボレーションを記念した商品。価格は税込1080円で、数量限定で販売される。なお伊勢丹新宿店本館地下1階では、10月2日から「アニメフィルムフェスティバル東京2019」上映作品のパネル展示も行われる。

                                          「アイカツ!カステラ」伊勢丹で数量限定販売
                                        • 『プリティーリズム』の思い出

                                          こんにちは。アートデザイナーの金谷(かながい)です。 先日、『ドリコラFes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~』の企画展に シンソフィアのアートデザイナーみんなでお邪魔してきました。 【企画展情報】 「Dream Collaboration Festival ドリコラFes. アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ」 2022年11月11日(金)~2022年12月18日(日) 11:00~20:00(展示最終入場19:30) 東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷MODI 2F

                                          • Software Design 2020年1月号のGitLab特集に寄稿させて頂きました #gihyosd - くりにっき

                                            商業誌デビューです! gihyo.jp きっかけ GitLab.JP の @hiroponz79 さんにお声がけいただいて参加することになりました。 僕の担当について GitLab特集は全3章構成なのですが、僕は第3章の「自前でGitLabを管理するために知っておかなければならないこと」というタイトルで寄稿させて頂いています。 「自前でGitLabを管理するために知っておかなければならないこと」というタイトルの通り、僕の知ってるGitLab運用の知見を余すところなく書いています。 当初の予定だと GitLab令和最初のリプレイス。フルコンテナ化ポスグレ移行 - pixiv inside を深掘りした内容を書くつもりだったのですが、気づいたら全く別ベクトルのGitLab運用の話になって8〜9割くらい新規に書いていました。 GitLabが巨大なRailsアプリということもありどのRailsアプ

                                              Software Design 2020年1月号のGitLab特集に寄稿させて頂きました #gihyosd - くりにっき
                                            • 「アイカツ!」のおかげで12年ぶりに友達ができた中年男性の話【コラム】 | インサイド

                                                「アイカツ!」のおかげで12年ぶりに友達ができた中年男性の話【コラム】 | インサイド
                                              • 【アニメ】【ミリオンライブ!】アニメプロローグイメージMV 先行カット公開!【アイドルマスター】

                                                アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」プロローグイメージMVの先行カットを公開! 2022年3月26日・27日に開催される「AnimeJapan2022」にて、本MVのフルバージョン公開予定。お楽しみに! ★アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」鋭意制作中! 原作・製作:バンダイナムコエンターテインメント 監督:綿田 慎也 「劇場版アイカツスターズ!」「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」 シリーズ構成・脚本:加藤 陽一 「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」 アニメーション制作:白組 「revisions リヴィジョンズ」「STAND BY ME ドラえもん」 ↓↓↓こちらの動画もチェック!↓↓↓ 【アニメ】『アイドルマスター ミリオンライブ!』アニメ化プロジェクト始動ムービー https://youtu.be/66eT5shb7Fw 【アニメ】アイドルマスターシリーズ

                                                  【アニメ】【ミリオンライブ!】アニメプロローグイメージMV 先行カット公開!【アイドルマスター】
                                                • GitLab GCPに 移行した(後編) - pixiv inside

                                                  こんにちは、インフラ部の id:sue445 です。 GitLabのGCP移行3部作の最後になります。 前回までの記事はこちらになります。余談ですが前編・中編・後編で合計約4万字になりました。 inside.pixiv.blog inside.pixiv.blog 今回の目次 今回の目次 やったこと5: 移行時の作業の洗い出し やったこと6: 直前の作業を実施 GitLabをcloneするサーバに対してssh configを配置 やったこと7: 実際の移行作業 やったこと8: 移行後の対応 主要サービスで実際にGitLabをcloneしてデプロイできるかを確認(残り) 社内ドキュメントなどで旧URLになってるものを新URLに変更 移行直後のトラブル対応事件簿 OneLoginのロール付与漏れ 移行して3日後に急にデプロイサーバでcloneできなくなった 対応内容1: 踏み台サーバが詰まって

                                                    GitLab GCPに 移行した(後編) - pixiv inside
                                                  • 新型コロナウイルス対策に 外出自粛を乗り切る無料のエンタメコンテンツまとめ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    新型コロナウイルスの感染が拡大し、対策のため全国の小学校・中学校・高校が臨時休校になり、長い春休みを過ごしましたが、依然として混乱が続きます。企業も時差出勤やリモートワークが推奨される状況ですが、収束の見込みは立ちません。外出自粛になる中、皆さんのストレスがかかる状況が続きます。そんな中、アニメやマンガ、ドラマなどの多様な無料サービスがありますので、紹介します。(4月13日更新終了)。 ◇マンガ・書籍◎集英社 マンガアプリ&サイト「ジャンプ+」と「ゼブラック」で、「週刊少年ジャンプ」の16~19号を5月10日まで公開中です。 また「ONE PIECE(ワンピース)」(1~61巻)が4月20日まで、「ハイキュー!」(1~28巻)と「NARUTO-ナルト-」(1~27巻)「BORUTO」(1~4巻)もそれぞれ5月6日まで楽しめます。 「マーガレットBOOKストア!」で、「日本の歴史」全20巻を

                                                      新型コロナウイルス対策に 外出自粛を乗り切る無料のエンタメコンテンツまとめ(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 明るい部屋で #閃光のハサウェイ テレビ版を見た3 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      画面が暗いことに定評のあるアニメ版の閃光のハサウェイですが。映画館では周りが暗いし画面も暗いのですごい暗かった。 今回の夜戦でガウマンのメッサーとグスタフ・カールの戦闘はめっちゃ暗かったのでアニメ版では何やってるのか、映画館ではほとんどわからんかった。まあ、モビルスーツの戦闘よりもその足元のハサウェイとギギがフォーカスされている演出なので、まあ、その。 というわけで、アニメ鑑賞としては邪道ですけど、せっかく明るい部屋で見れるということなのでモニター画面の輝度も上げてみた。普段は原稿執筆のために目を疲れさせないために下げているが。 そうすると、グスタフ・カールと戦っているガウマンが一方的にボコボコにされているわけでもなく、それなりに地上に落ちた後の格闘戦でも奮戦してケネスのセリフ通り数機を撃破しているのがわかった。 ただ、逃げ惑う人のドラマが主軸だし、モビルスーツのクロスコンバットよりも、モ

                                                        明るい部屋で #閃光のハサウェイ テレビ版を見た3 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • インクエッジ @02Curry は #水星の魔女 から逃げたヘタレ #G_Witch 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                        水星の魔女の感想を書くことをやめた 承前 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com というわけで、 twitter.com この大河内一楼ファンのアラフィフアカウントに文句をつけられたので水星の魔女の感想を書くのをやめたんだよ。 ちょっと「水星の魔女の中盤の総集編特番は富野監督の作風だとやらないだろうね」って書いただけで怒られてさあ。 (多分、明るいイデオンとかザブングルグラフィティで微妙に滑ったように僕は思えるので、富野監督はそういうバラエティー番組企画には向いてないと思う。(マツコ・デラックスとか上手い番組司会者が上手く富野監督を転がしたら面白い場合もある)富野由悠季の世界展でのアイーダとベルリが富野由悠季本人の台本で富野

                                                          インクエッジ @02Curry は #水星の魔女 から逃げたヘタレ #G_Witch 前編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                        • ついに1億円! 声優 小岩井ことりのイヤホン開発プロジェクトが規格外の事態に

                                                          POPなポイントを3行で 小岩井ことりがリーダーを務めるイヤホン開発のクラファン ついに支援金の総額が1億円の大台を突破 サポーターは約6500人、達成率は3500% 声優・小岩井ことりさんが開発チームのリーダーをつとめるイヤホン「KPro01」のクラウドファンディング支援金総額が1億円を突破した。 記事執筆時点でサポーター数は約6500人。 支援金が当初の目標金額300万円を大きく超えたため、達成率が3500%を記録する規格外の事態になっている。 小岩井ことりの多彩な経歴 小岩井ことり1st写真集「イヤホン・ヘッドフォンことり図鑑」に カメラマンは居ません。 自前のα6500で撮影しました。 もちろん自分でシャッター押せないので まず構図を決め、マネージャーやメイクさん等に交代したりして押して頂きました。 ぜひそんな所もお楽しみに✨ https://t.co/k7qGewkx9x pic

                                                            ついに1億円! 声優 小岩井ことりのイヤホン開発プロジェクトが規格外の事態に
                                                          • #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映4話まで - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                            総評 めっちゃかわいかった!同僚Pにコロナウィルスを移したり移されたりしたくないのでいつもとは違う高級感のあるN95規格業務用防塵マスクをして行ったけど、マスクの下でずっと「ニチャァ…」と笑っていた。あんまり映画を見て泣くタイプではない。 というわけで、ネタバレです。 個人感想 そもそもメインキャラクターが50人以上いるという異常なアニメなんだけど。ていうか、そのゲームのミリシタもメインストーリーが134話もある。6周年なんだけど。メインストーリーは50話くらいしか見てない。 もちろんミリシタの前のミリオンライブもトンチキなイベントがたくさんあった。10周年の前に小籠包と共にサ終したけど。 なので、ゲームでミリオンライブのストーリーは沢山掘り下げられているし、ゲッサンやブルーミングクローバーやBrand New Songとか萬画もたくさんある。 なので、「アニメで52人のアイドルが均等に描

                                                              #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映4話まで - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                            • 田中秀和インタビュー(前編) 2021年、アニソン界きっての人気クリエイターはなぜ独立の道を選んだのか?

                                                              田中秀和インタビュー(前編) 2021年、アニソン界きっての人気クリエイターはなぜ独立の道を選んだのか? アニメ インタビュー 「カレンダーガール」(TVアニメ『アイカツ!』EDテーマ)、「恋は渾沌の隷也」(TVアニメ『這いよれ!ニャル子さんW』OPテーマ)、「花ハ踊レヤいろはにほ」(TVアニメ『ハナヤマタ』EDテーマ)……2010年代以降のアニソンシーンを彩る数々の“神曲”を生み出してきた、アニソンリスナーの間で最も「作家買い」されるクリエイター・田中秀和さん。作家デビュー以来、長らく所属してきた音楽クリエイター集団・MONACAから独立するという今年8月の発表(田中さんご本人のツイート)は、多くのアニソンファンに衝撃を与えました。 そんな新たなクリエイター人生の一歩を踏み出した田中さんに、今回インタビューが実現。計10,000字超の貴重な内容を、前後編でお届けします。 前編となる本記事

                                                                田中秀和インタビュー(前編) 2021年、アニソン界きっての人気クリエイターはなぜ独立の道を選んだのか?
                                                              • 【インタビュー】石原夏織、“進化”の夏。デビューからの1年と4ヶ月を振り返る - ライブドアニュース

                                                                「夏の織姫」が名前の由来で、誕生日は8月6日。まぶしい太陽の光が似合う彼女と、夏休みの1日を一緒に過ごすことができたら……。 そこで、今回は「夏休み」をテーマに、ノスタルジックな一軒家で撮影を行った。かき氷を食べたり、庭で水まきをしたり、畳の部屋に寝転んでみたり。1カットごとに楽しそうな笑い声が響き渡った。 そんな石原夏織の3rdシングル『TEMPEST』は、キーが高くテンポが速い難曲。しかし想像よりもすんなりと楽しく歌うことができたという。これまでの蓄積があったからだろう。 デビューして2回目の夏。“進化”の夏。石原夏織はさらに輝きを増していく。 撮影/西村 康 取材・文/江尻亜由子 スタイリング/森 俊輔 ヘアメイク/小菅美穂子(Sweets) スペシャル動画を公開中!新曲『TEMPEST』は、これまでの蓄積があったから歌えた7月17日に3rdシングル『TEMPEST』が発売されますが

                                                                  【インタビュー】石原夏織、“進化”の夏。デビューからの1年と4ヶ月を振り返る - ライブドアニュース
                                                                • PythonでAWS Secrets ManagerからAPIキーを取得するときのちょっとしたポイント | DevelopersIO

                                                                  データアナリティクス事業本部@札幌の佐藤です。 個人の趣味としてAWS LambdaからTwitterへ自動投稿の練習をしています。 自動投稿するにはTwitterのAPIキーが必要なのですが、さすがに遊びとはいえソースコード上にAPIキーがハードコーディングされている状況はよろしくないため、練習のためAWS Secrets ManagerでTwitterのAPIキーを管理することにしました。 AWS Secrets ManagerからAPIキーを取得するところで少し考えたところがあるため、些末な事項ではありますが記載したいと思います。 AWS Secrets ManagerへのAPIキー登録 事前にTwitterDeveloperでAPIキーを取得しておいてください。 AWS Secrets Managerを新規作成します。 今回は事前に取得したAPIキーを登録するので、「その他のシーク

                                                                    PythonでAWS Secrets ManagerからAPIキーを取得するときのちょっとしたポイント | DevelopersIO
                                                                  • [今日知った言葉]一つの見識

                                                                    ラーメン界における「うんうん、それもまたアイカツだね」。 ラーメンについて議論しているときに、あまりに自分の常識や味覚とかけ離れている驚くべき意見が展開され、コメントのしようもない、あるいは絶句状態においこまれた時に使用する。 ラーメンの評価等は全て個人の味覚によることから「主観の相違」によるコンフリクトが発生しがちであるが、こうした状況を打開するのに便利。 背景には仏教的な無執着(Non-attachment)の精神が存在する。 メールなど、電子媒体で使用する場合には最後に(^^をいれることにより、事をあらだてないといった応用例がある。 ただし、間違って(^^;をいれてしまうとかえってことが複雑になるので注意が必要である。 利用例 「僕、柔らかい麺以外はラーメンとは思えないな。東京のラーメンは麺が硬すぎて味が判らないよ」 「なるほど、それも一つの見識ですな(^^」 間違った利用例 「僕、

                                                                      [今日知った言葉]一つの見識
                                                                    • Tokyo7thシスターズ 5th Anniversary Live SEASON OF LOVE 感想 - memorial box

                                                                      Tokyo7thシスターズの5th Anniversary Live『SEASON OF LOVE』に行ってきました。 ナナシスのライブでいくつか公演がある中の全て行けたのは今回が初めてで、2日間行ったからこそ思ったこと、見られたこと、よかったこと、楽しかったこと、たくさんありました。今回は2035年のライブということでみんないろんな考察してて、ライブの規模も大きくたくさんの人の自分と同じような感想があるからあまり書く必要がないと思っていて、あと個人的な話だけどナナシスのライブの言語化が難しくて、まあ今回もブログは書かずに終わるだろうなって思っていました。でもなぜか言語化できそうな気がしちゃったのと、そもそも私のブログは私の感情を保存するために始めたから、考察できなくても、正確なレポでなくても、エモいこと言えなくても関係ないじゃん!と「最初」の想いを思い出したことから書いてみました。 ちな

                                                                        Tokyo7thシスターズ 5th Anniversary Live SEASON OF LOVE 感想 - memorial box
                                                                      • 【インタビュー】石原夏織の魅力が全開! AからZ、26のキーワードで紐解く“キャリーワールド” - ライブドアニュース

                                                                        マーメイドのようなキュートな衣装を身にまとってメイクルームから出てきた石原夏織に、みんなの視線が釘づけになった。 カメラのシャッター音に合わせて、くるくると表情を変える彼女がそこにいるだけで、現場が一気に華やかに――。弾けるような笑顔につられて、いつの間にかみんなのあいだにも笑顔があふれた。 アニメ『マギ』シリーズや『あの夏で待ってる』などの代表作を持つ声優・石原夏織は、2018年にシングル『Blooming Flower』でアーティストデビューを果たし、今年の1月から行われた1st LIVE TOUR「Face to FACE」も大成功を収めた。6月17日には、東京・中野サンプラザでのライブ最終日の模様を収録したBlu-ray&DVDもリリースする。 今回はそんな彼女に、アルファベットの“A”から“Z”までの頭文字で作った26個の質問に答えてもらった。夏織ワールド全開の回答に、心がほっこ

                                                                          【インタビュー】石原夏織の魅力が全開! AからZ、26のキーワードで紐解く“キャリーワールド” - ライブドアニュース
                                                                        • #アイカツ10thレポ 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』を1回しか見なかった訳 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                          劇場版アイカツ! 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』本日公開となりました! 一時期は筐体でアイカツおじさんをしていたけど、アイカツのスマホゲームフォトカツやら他のゲームが忙しくなり、フォトカツは終わり、筐体には戻りにくくなったころあいでの10周年。 金がないとか借金したとかいう割に、高い方のパンフレットとバッヂを買ってしまいました…。 #アイカツ10周年#アイカツ10thレポ お金がないから節約すると言ったな。 あれは嘘だ 10年間なので! 一年に直したら400円!安い! アクスタは場所がないのでなんとか我慢した。 女性客が多いのでさっさと退散#aikatsu pic.twitter.com/gOe8pLnuzT— ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 (@nuryouguda) 2023年1月20日 アイカツ!やっぱり好きだなあ…。 (アイカツ!

                                                                            #アイカツ10thレポ 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』を1回しか見なかった訳 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                          • 27日目、ダイスケ、ギターの先生と防音室トークでわいわいする - ダイスケ、家買うってよ

                                                                            今日はギターのレッスンを受けてきたのですが、防音室付きの家の購入を検討している事を伝えたら色々盛り上がりつつ、アドバイスもいただけました。 ありがとう後藤先生。(先生については後でご紹介します) レコーディングブースどう?? www.dtmstation.com こういうのですね。簡単にいうと、パソコン等で作業する部屋と、楽器を鳴らす部屋の2つに分けるという事です。 この方式にすると、録音する時に楽だし、誰かと共同作業もしやすいのでは?という後藤さんの案。さすがバリバリのスタジオミュージシャン。 一つの部屋でギターアンプの音を録音しようとすると、 パソコンやヘッドホンの音とかがマイクに入っちゃう マイクで録音する音と、アンプから鳴ってる音が混ざるので、録音中の確認が難しい ギターアンプの音がでかくて単純に疲れる(けど、ある程度大きい音出した方が良い音になりがち) という問題が発生します。部

                                                                              27日目、ダイスケ、ギターの先生と防音室トークでわいわいする - ダイスケ、家買うってよ
                                                                            • ソシャゲとパチスロは文化圏の違い - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              クロスボーン・ガンダムDustの感想記事を書く前の軽いジャブとして。 nuryouguda.hatenablog.com こちらのダメ人間丸出しの記事についてパチスロ生活者の人のヤルキメデスさんから言及された。 yarukimedesu.hatenablog.com 俺、吉田寮とかに宿泊するから(できたら)、京都市内のパチ屋で期待値拾いを、チャリで走り回ってやろう。30万円もハイエナすれば、結果は出てくる(はず)。 / “リボ払い借金30万円の僕がガチャで爆死しなくなったワケ - 玖足手帖-アニメブログ-” https://t.co/ImmMyorfgG #パチスロ— ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人) (@Web_bato_kannon) 2020年6月27日 時間がかかったとしても、期待値は常にプラスです。チャリで走れば運動にもなる。— ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人)

                                                                                ソシャゲとパチスロは文化圏の違い - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 田中秀和さんの新曲"Shiny day"のコードを耳コピしましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

                                                                                お久しぶりです。死んでましたが田中秀和先生の新曲とNCT 2020活動が良すぎて蘇生しました。「NCT 2020、実質ポプマスでは?????」みたいな話を無限にしたいです、みなさまお元気でしたでしょうか?(どんな挨拶?????) 『アイマスでいえば天海春香、高垣楓、水瀬伊織、小関麗奈、芹沢あさひ、高坂海美、御手洗翔太が1曲の中に集まってLo-fi・最高・冬ソングやってる』を俺しか言ってないでおなじみの"I.O.U"、無限に聴いてますが無限に飽きる気配がないのでもう無限に好きなんだと思います。ソンタロてぇてぇよマジによ……………………… I.O.U - NCT U 【日本語訳/カナルビ/パート分け】 昨秋から5曲入りEPを制作中だったのですが、2020年のストレスに次ぐストレスの海(新作落語)によって脳の作曲領域が若干逝去されてしまったので(本当に関係各所みなさま方にはこの場を借りて陳謝いた

                                                                                  田中秀和さんの新曲"Shiny day"のコードを耳コピしましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店
                                                                                • 今! ボンバーガールを始めたよ! - すちゃらかぁん。

                                                                                  まあまあ遅い。 ずっと悩んでいたんだ、どうもざれんですー。 なんせ、ボンバーガールってもう5周年らしいっスよ。 あたし、5年もやるかどうか悩んでたんだね(笑)。困っちゃう子ね。 さ、始めたぞってお話だぞ。 ボンバーはじめました。 初プレイ時。 アイカツ終了から早、幾月か。 ギリギリまで、プリマジを始めるかどうするか悩み、やがてボンバーガールに辿り着きましたよ。 データカードダスはたまにやるといいけれども、しばらくはいいかな、って気持ち。 アーケードゲームは現状、マジアカ一本だったので何か新規開拓をしたかったんですよ。 そこでボンバーガール! すっかりコナミづいていますね(笑)。ハドソンであれよ! ってツッコミはややこしくなるので避けましょう。 あ、名前めっちゃ隠し忘れましたね。どっかで一緒になったらよろしくね(笑)。 しかし続けるには条件がある! チュートリアル後にそう語る。 ボンバーガー

                                                                                    今! ボンバーガールを始めたよ! - すちゃらかぁん。