並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 9337件

新着順 人気順

アプリの検索結果121 - 160 件 / 9337件

  • 『ポケモンスリープ』公式が“チーター”に厳重警告し、そもそもチーターがいることにプレイヤー困惑。チートを使う意味がわからない - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ポケモンスリープ』公式が“チーター”に厳重警告し、そもそもチーターがいることにプレイヤー困惑。チートを使う意味がわからない 『ポケモン スリープ』公式は4月15日、アプリ内で不正ツールへの対応を表明した。眠りを楽しむゲームの中で、不正をおこなおうとするユーザーと、それに対する警告が出ている点から注目を集めている。 『ポケモンスリープ』は、ポケモンを題材にした睡眠時間管理ゲームだ。舞台となるのはカビゴンが眠る島。ユーザーはこの島にて、ネロリ博士とともにポケモンの睡眠を研究していくことになる。ユーザーがスマートフォンを枕元に置いて寝ることで、本アプリは睡眠を計測・記録・分析してくれる。そして、ユーザーの睡眠に基づいたポケモンのコレクション要素などの遊びが用意。睡眠を介してポケモンを育てたり、カビゴンを1週間の中で大きくしたりと、育成要素が楽しめる。 そんな同アプリのニュース

      『ポケモンスリープ』公式が“チーター”に厳重警告し、そもそもチーターがいることにプレイヤー困惑。チートを使う意味がわからない - AUTOMATON
    • Instagramがインフルエンサーの「声」をAIに学習させてファンへの対応を自動化する機能「Creator A.I.」をテスト中

      Instagramが人気インフルエンサーに対し、AIを活用してファンとのやり取りを行うプログラム「Creator A.I.」のテストを行っていると報じられています。Creator A.Iはインフルエンサーに扮したチャットボットがダイレクトメッセージやコメントを通じてファンと会話する機能で、インフルエンサーが大量のメッセージやコメントに個別に返信する手間を削減しつつ、ファンとのつながりを強化できることが期待されています。 Ready for a Chatbot Version of Your Favorite Instagram Influencers? - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/04/15/technology/instagram-influencers-chatbots.html Instagramを運営するMet

        Instagramがインフルエンサーの「声」をAIに学習させてファンへの対応を自動化する機能「Creator A.I.」をテスト中
      • ペイウォールを回避するブラウザ拡張機能「Bypass Paywalls Clean」がGitLabから削除される

        インターネット上にはペイウォールを設置して無課金ユーザーの記事閲覧を制限するウェブサイトが複数存在しますが、Cookieの削除などを行うことでペイウォールを回避できる場合があります。ブラウザ拡張機能の「Bypass Paywalls Clean」はこの「サイトのCookie削除」を自動化するものでしたが、2024年4月にデジタルミレニアム著作権法に基づく削除通知を受け、GitLabから削除されました。 DMCA Notice Targeting 'Bypass Paywalls Clean' Isn't The Thing to Get Angry About * TorrentFreak https://torrentfreak.com/dmca-targetting-bypass-paywalls-clean-isnt-what-people-should-be-angry-about

          ペイウォールを回避するブラウザ拡張機能「Bypass Paywalls Clean」がGitLabから削除される
        • Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」

          Metaは4月16日、堀江貴文氏や前澤友作氏、孫正義氏などの著名人をかたった投資詐欺広告について声明を出した。 同問題をめぐっては、Metaが運営する「Facebook」や「Instagram」で、著名人になりすまして「絶対に儲かる投資銘柄を教える」などと宣伝する詐欺広告が表示され問題となっている。4月13日には、神戸市に住む58歳の女性が、5000万円超を搾取される被害も発覚した。 Metaは声明で、詐欺広告について「インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威。多くの場合は国境を越え、自動化などの手法を使って、意図的に我々の検出を回避しようとしている」と指摘。 そのうえで、2016年以降、詐欺被害の防止を含む「プラットフォームの安全」のため、200億ドル以上を投資してきたと強調した。 一方で、「世界中の膨大な数の広告を審査することには課題も伴う」と説明。Metaでは審査

            Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」
          • LINEヤフーに2度目の行政指導へ、「NAVERとのネットワーク完全分離が2年以上先」など“見直しの展望が明らかでない”と判断

              LINEヤフーに2度目の行政指導へ、「NAVERとのネットワーク完全分離が2年以上先」など“見直しの展望が明らかでない”と判断
            • ランチ時に「決済できない」学生悲鳴 大学生協アプリ障害「AWSの同時接続制限超過が原因」

              全国の大学生協の食堂などで決済に使われている「大学生協アプリ」で4月15日の正午過ぎから約30分間にわたって障害が発生し、決済などができない状態になった。 同アプリを提供している大学生協事業連合は16日、 「AWSで設定されていた同時接続制限を超過したことが原因」と表明。同時接続制限を拡張し、監視体制を強化することで対策したとしている。 大学生協アプリは、生協の購買や食堂などで使える電子マネー機能などを備えており、全国の多くの大学生協で採用されている。 4月15日の障害は、お昼のピーク時刻に当たる午後0時3分に発生。サインインやバーコードの更新、チャージ、会員証の表示、電子マネーによる精算などができない状態になった。Xには学生から困惑の投稿が相次ぎ、トレンドに「大学生協アプリ」が入った。 原因は、AWSで設定されていた同時接続制限を超えたことにより、リクエストが処理できなくなったこと。同日

                ランチ時に「決済できない」学生悲鳴 大学生協アプリ障害「AWSの同時接続制限超過が原因」
              • 総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)

                総務省は、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長CEO 出澤 剛)に対し令和6年3月5日付けで行政指導を実施し、同年4月1日、同社から再発防止等に向けた取組に関する報告書の提出を受けました。同報告書を踏まえ、総務省は、同行政指導において求めた措置の早期実施等を求めるとともに、その実施状況や実施計画を報告するよう、本日、文書による行政指導を行いました。 総務省は、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長CEO 出澤 剛、法人番号 4010401039979、本社 東京都千代田区。以下「LINEヤフー社」という。)に対し、令和6年3月5日付けの「通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底について(指導)」(総基用第46号)による行政指導を実施し、同年4月1日、同社から再発防止等に向けた取組に関する報告書の提出を受けました。 同報告書によれば、一定の応急的な対策については実施済みとのこと

                  総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)
                • LINEの情報漏えい LINEヤフーに2度目の行政指導 総務省 | NHK

                  LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題で、総務省は16日に運営会社のLINEヤフーに対し、再発防止策の内容が不十分だとして、2度目の行政指導を行いました。 LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題では、運営会社のLINEヤフーに対し、総務省が3月に行政指導を行い、会社は4月1日、再発防止策を提出していました。 これについて総務省は、この内容が不十分だとして16日、会社に対し2度目の行政指導を行いました。 会社が提出した再発防止策では、 ▽情報漏えいの原因となった韓国のIT企業、ネイバーとのネットワークの完全分離について、再来年12月までに行う予定としていました。 これに対して総務省は、「対策を加速化する必要がある」としています。 また、 ▽会社側がサービスの開発などのネイバーへの業務委託を順次、縮小・終了するとしたことについては、「見直しの具体策が示されていない」としています。 一方、L

                    LINEの情報漏えい LINEヤフーに2度目の行政指導 総務省 | NHK
                  • 「弊社開発事例ではございません」ケンタッキーアプリの旧開発元、無関係をアピール中【やじうまWatch】

                      「弊社開発事例ではございません」ケンタッキーアプリの旧開発元、無関係をアピール中【やじうまWatch】
                    • YouTubeが「広告ブロッカー」の取り締まりを強化しサードパーティーアプリも禁止に

                      YouTubeが2024年4月16日に、広告をブロックする機能を持つサードパーティー製のアプリからYouTubeを視聴できなくする措置を講じたことを発表しました。 Enforcement on Third Party Apps - YouTube Community https://support.google.com/youtube/thread/269521462 YouTube ad blocker crackdown: Third-party apps now under fire https://bgr.com/tech/youtubes-ad-blocker-crackdown-expands-to-third-party-apps/ YouTubeは2023年に、広告ブロッカーをオフにするかYouTube Premiumに加入しないと動画を見られないようにする「世界的な取り組

                        YouTubeが「広告ブロッカー」の取り締まりを強化しサードパーティーアプリも禁止に
                      • Threadsが4月29日からトルコでのサービスを一時的に終了、ThreadsとInstagram間のデータ共有を禁止する政府当局の仮差止命令に従うため

                        Metaが開発・運営するSNSアプリのThreadsが、2024年4月29日からトルコでのサービスを一時的に終了すると発表しました。 We Will Temporarily Shut Down Threads in Türkiye | Meta https://about.fb.com/news/2024/04/we-will-temporarily-shut-down-threads-in-turkiye/ Meta is shutting down Threads in Turkey following injunction against data-sharing with Instagram https://www.engadget.com/meta-is-shutting-down-threads-in-turkey-following-injunction-against-da

                          Threadsが4月29日からトルコでのサービスを一時的に終了、ThreadsとInstagram間のデータ共有を禁止する政府当局の仮差止命令に従うため
                        • Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供

                          この記事のポイント Android 用「Google の電話アプリ」にて通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始 2021 年 8 月の段階で日本を含む多くの地域に対する提供が予告されていた機能 通話開始後に[︙(その他)]→[録音]→[録音を開始]で録音開始 おそらく相当前から利用できるようになっていた機能かと予想されますが、以前公開した状態から伏線を回収できていなかったので、今回の記事で改めて報告させていただきます。 Google が Google Pixel デバイスをはじめとした一部の Android デバイス向けに提供している電話アプリ「Google の電話アプリ」にて、通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始されました。

                            Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供
                          • 無料で使用できるマインドマップツールおすすめ6選 選び方も解説

                            マインドマップは、ひと目で全体を把握できる視覚的な特徴と柔軟性の高さにより、アイデアの発想から実行までのプロセスを支援し、ビジネスにおける効率性と創造性を高める強力なツールです。 マインドマップを活用するメリット マインドマップは、組織内の情報共有やアイデアの創出など、ビジネスシーンでも役立つツールです。ここでは、マインドマップの活用メリットを具体的に説明します。 思考の整理ができる マインドマップを使用する最大のメリットは、思考の整理が格段にしやすくなることです。ビジネスシーンでは多種多様な情報が飛び交い、さまざまな課題に直面しますが、マインドマップを使えば情報や課題を視覚的に整理できます。 メインテーマから枝分かれしたアイデアやタスクに着目すれば、複雑な問題もステップバイステップで取り組みやすくなり、より戦略的な意思決定が可能になります。このプロセスを通じて、企業全体の目標達成への道筋

                              無料で使用できるマインドマップツールおすすめ6選 選び方も解説
                            • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

                              東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

                                東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
                              • Evernoteの価格は契約した時に滞在していた国によって違う

                                さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり [B! evernote] さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり このエントリとブックマークを見て、自分語りをしてみる。 自分の場合、2015年のフィリピン滞在中(2週間ほど)にEvernoteのPlusプランを契約したので、550 PHP/年(≒ 1,500円/年)と格安で契約できていた。 その後、帰国してからも更新して使い続けていたけど 550 PHP/年は変わらなかったので、契約時にIPアドレスで国を判定して「契約した時の滞在国の通貨」が適用されるという仕様だったのだろう。 この契約がPersonalに移行されたらどうなったかは興味はあるけど、去年解約してしまったのでもうわからない。 1,500円/年なので、価格的には全く不満もなく、ずっと使い続けるつもりだったけど、macOSのアプリがバージョンアップした頃から不具合が目

                                  Evernoteの価格は契約した時に滞在していた国によって違う
                                • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

                                  2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

                                    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
                                  • Blueskyの中の人に「Blueskyの野望」「Blueskyの収益化計画」「Bluesky公式サーバーのスペック」「APIが使えなくなることはあるのか」「ジャック・ドーシーとBlueskyの関係」など今知りたいことを全部聞いてきました

                                    2024年4月14日(日)に大阪で開催された「Bluesky Meetup in Osaka Vol.2」では、Bluesky開発チームのテクニカルアドバイザーを務めるWhy氏に対してユーザーが何でも質問できる質疑応答タイムが設けられました。さらに、質疑応答タイムの後にWhy氏に直接インタビューする機会を得られたので、GIGAZINE編集部がBlueskyについて気になっていることを時間の許す限り聞いて答えてもらいました。 Bluesky meetup in Osaka Vol.2 - connpass https://428lab.connpass.com/event/313710/ Bluesky Meetup in Osaka Vol.2の質疑応答タイムでは、ユーザーからWhy氏に対して「鍵アカウントの実装予定はありますか?」「AT Protocolに○○という機能を追加する予定はあ

                                      Blueskyの中の人に「Blueskyの野望」「Blueskyの収益化計画」「Bluesky公式サーバーのスペック」「APIが使えなくなることはあるのか」「ジャック・ドーシーとBlueskyの関係」など今知りたいことを全部聞いてきました
                                    • 無料で使える「Ctrl+C」でコピーしたあらゆる内容を保存して再利用&複数PCでの共有もできる「Ditto」を使ってみた

                                      「Ditto」は「Ctrl+C」でクリップボードにコピーした内容の履歴を表示したり、別のPCにクリップボードの内容を送信したりすることができる無料のクリップボードマネージャーです。どのように使えるのか実際に試してみました。 Ditto clipboard manager https://ditto-cp.sourceforge.io/ まずは公式サイトに行き、ツールをダウンロードします。今回は64bitのPCにインストールするので「Download 64bit」をクリック。 インストーラーをダブルクリックして起動します。 「OK」をクリック。 インストール先は特に変更せず「次へ」をクリックします。 「次へ」をクリック。 「完了」をクリックします。 ネットワークへのアクセス許可を求められるので「許可」をクリック。 Dittoが起動しました。タスクトレイのアイコンをクリックするか、「Ctrl+

                                        無料で使える「Ctrl+C」でコピーしたあらゆる内容を保存して再利用&複数PCでの共有もできる「Ditto」を使ってみた
                                      • そもそもファストフードが店ごとにアプリがあるのが納得できない。全部ひ..

                                        そもそもファストフードが店ごとにアプリがあるのが納得できない。全部ひとつのアプリの中で同じインターフェイスで扱えるようにしてくれ

                                          そもそもファストフードが店ごとにアプリがあるのが納得できない。全部ひ..
                                        • Microsoft、「Windows 11」のスタートメニューにアプリ広告を表示するテスト開始

                                          米Microsoftは4月12日(現地時間)、Windows 11 Insider Previewのビルド「22635.3495」をβチャネルにリリースしたと発表した。この中で、スタートメニューにアプリ広告を表示するテストを開始したことを説明した。 スタートメニューの「おすすめ」に、Microsoft Storeに登録されているアプリの広告を表示するテストだ。 米国のβチャネルのWindows Insiderで、かつ商用PC以外でのみ表示する。初期設定で有効だが、オフにすることが可能だ。 Insiderでテストされた機能は必ずしもそのまま公式版に残るとは限らない。設定をオフにするInsiderが多ければこの機能が追加されない可能性はある。 関連記事 知らないともったいない? 仕事で活躍しそうな「Windows 11」の便利機能10選 現行のWindows 11において、作業能率をアップさせ

                                            Microsoft、「Windows 11」のスタートメニューにアプリ広告を表示するテスト開始
                                          • KFCのアプリやばすぎて笑う

                                            KFCのアプリが最近リニューアルされたんだけど、稀に見るやばい出来になってて笑える。 これまでのアプリは特段大きな不満もなく使えるものだったのに、何故かいきなりアプリが刷新された。 【新アプリの惨状】 ・これまでのアプリでは会員未登録でもマイルが貯まる仕様だったが、新アプリ移行後は会員登録しないとマイルが貯まらない仕様に。 で、会員未登録のままアプリをアップデートしたユーザーのマイルはすべて消滅。 ・アップデートで未登録会員のマイルが消滅する旨について碌な告知もなかった。 ・アプリに合わせて(?)リニューアルした公式サイトが内容すっからかんでやばい。 https://www.kfc.co.jp/ ・会員登録しようとすると入力画面の携帯電話番号と郵便番号を入力出来る桁数が足りず詰む。 ・ログインの為にワンタイムパスワードが必要だが、送られてくるSMSのパスワードが空欄で詰む。 ・そもそもたか

                                              KFCのアプリやばすぎて笑う
                                            • ケンタッキーのネットオーダー、Webサイトとアプリの更新により大混乱が発生

                                              更新について直前にホームページ告知はあったものの、公式Xでは特に言及無し カーネルクラブはサービスを終了しました https://club.kfc.co.jp/ 【4/3~】KFC新ホームページ及び新アプリの一部サービス利用開始についてのお知らせ https://www.kfc.co.jp/news/2024040201 ケンタッキーフライドチキン🍗 @KFC_jp / 使ってみて📢 #ケンタ のネットオーダー \ ネットオーダーで事前に注文しておけば、商品の受け取りまでスムーズ💡 【2種類選べる!1100円パック】も注文可能なので、どれにしようか事前にじっくり選べます❤ 春の集まりにオススメ🙌 ➡lnky.jp/dQi4lMF #KFC #選べるケンタ #1100円パック pic.twitter.com/vdgpkmwGvJ 2024-03-25 11:03:03

                                                ケンタッキーのネットオーダー、Webサイトとアプリの更新により大混乱が発生
                                              • honto - 「honto with」サービス終了のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧

                                                いつもhontoサービスをご利用いただきありがとうございます。 ハイブリッド型総合書店サービス「honto」ではネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)とリアル書店を連携したサービスを展開しておりますが、2024年5月31日をもちまして、書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」の提供を終了することと致しました。 AppStore、GooglePlayにおける新規インストールは2024年5月17日に、アプリが提供するチェックインを含めた全てのサービスは2024年5月31日に終了させていただきます。 2014年12月のサービス開始以来、多くのお客様にご愛顧賜りましたこと、深く御礼申し上げます。 〈 honto with サービス終了に関するFAQ 〉 Q:サービス終了後もアプリのhontoカード機能を利用できますか? A:2024年6月1日以降はご利用いただけません。LINEマ

                                                  honto - 「honto with」サービス終了のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧
                                                • 全盲の人が点字ブロック上を歩いていたら「何か」に道を塞がれる→視覚障害者サポート用アプリのAIで画像解析で壊れた傘だったと判明

                                                  暗闇の世界 @LW_darkness この前点字ブロック上を歩いていたら、何かがあって苦労しながら避けて通ったんだけど、何か分からなかったから写真撮ってビーマイAIで解析したら壊れた傘だったらしい。 転んだり怪我しなくてよかった。 もしこういうのを見たら、そっと脇に避けてもらえるとめちゃくちゃ助かります。 pic.twitter.com/dsIEHsZufN 2024-04-12 06:58:55

                                                    全盲の人が点字ブロック上を歩いていたら「何か」に道を塞がれる→視覚障害者サポート用アプリのAIで画像解析で壊れた傘だったと判明
                                                  • ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ

                                                    アプリ インフラ構築 保守運用 ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)の公式モバイルアプリ、及び、公式Webサイトをリニューアル。企画、運用設計、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。 今回リニューアルでは、ユーザーにより直観的に情報を提供できるUI/UXと、それを実現可能なシステムをクライアントとともにアイデアを出し合いながら設計しました。公式モバイルアプリと公式Webサイトの更新方法を一元化し、フロントエンドからバックエンドまで、一貫した設計・管理・運用とデータ更新を双方で共通化することで、日々の運用負荷を軽減し、ユーザーに素早く情報を届けることを可能にしました。 また、赤と白を基調とした、KFCのブランドイメージをより印象付けるデザインを企画しました。 *2024年3月末まで提供

                                                      ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ
                                                    • AWS入門ブログリレー2024〜AWS App Runner編〜 | DevelopersIO

                                                      当エントリは弊社AWS事業本部による『AWS 入門ブログリレー 2024』の19日目のエントリです。 このブログリレーの企画は、普段 AWS サービスについて最新のネタ・深い/細かいテーマを主に書き連ねてきたメンバーの手によって、 今一度初心に返って、基本的な部分を見つめ直してみよう、解説してみようというコンセプトが含まれています。 AWS をこれから学ぼう!という方にとっては文字通りの入門記事として、またすでに AWS を活用されている方にとっても AWS サービスの再発見や 2024 年のサービスアップデートのキャッチアップの場となればと考えておりますので、ぜひ最後までお付合い頂ければ幸いです。 では、さっそくいってみましょう。今回のテーマは『AWS App Runner』です。 はじめに 私は2022年にAWS App Runner(以後 App Runner)の入門記事を書いており

                                                        AWS入門ブログリレー2024〜AWS App Runner編〜 | DevelopersIO
                                                      • iPhoneでもGoogleの「消しゴムマジック」などAI写真加工が利用可能に! - iPhone Mania

                                                        Google Pixelシリーズの目玉機能「マジック消しゴム」など、人工知能(AI)を活用した高度な写真編集機能が、iPhoneでも利用できるようになります。すべてのiOSとAndroid版Googleフォトユーザーが、無料で利用できるようになります。また、被写体の移動、拡大縮小などができる「編集マジック」は月10回まで無料で利用でき、Google Oneプレミアムプラン利用者は無制限に利用できます。 iPhoneでも「消しゴムマジック」 Googleは現地時間4月10日、AIを活用した写真編集機能をすべてのGoogleフォト利用者に無料で提供すると発表しました。5月15日から順次、提供が開始されます。 提供される機能は、写真に映り込んだ不要なものを消せる「マジック消しゴム」をはじめ、不鮮明な写真を補正できる「ボケ補正」、人物の明るさを適切に補正する「ポートレートライト」などです。 「マジ

                                                          iPhoneでもGoogleの「消しゴムマジック」などAI写真加工が利用可能に! - iPhone Mania
                                                        • 【Flutter】画面右上のDEBUG表示を消す方法

                                                          開発中のFlutterアプリの確認で、画面にDEBUGという帯が表示されるため、リリースしても残ってしまうのではないか不安になってしまう。 Flutterによるアプリ開発で動作確認する場合、実機やXcodeのシミュレーター、Androidのエミュレーターで確認することになりますが、デバッグビルドした場合には、画面右上に「DEBUG」という帯が表示されてしまいます。 動作確認上、DEBUGの表示に困ることはそれほどないのですが、 開発を始めたばかりの人は、アプリリリース時にも表示されてしまうのではないかと不安になるでしょう。 (リリースモードでビルドすればDEBUG表示はなくなります。アプリリリース時は、リリースモードでビルドすることになるので問題ありません) アプリを関係者に配布する場合にも、配布された人が同じように不安になる可能性があります。 また、アプリストアに掲載するためのスクリーン

                                                            【Flutter】画面右上のDEBUG表示を消す方法
                                                          • 「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?

                                                            「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?(1/2 ページ) 日本では、学校の新学年が4月に始まります。ゆえに、定期券売り場(JRなら「みどりの窓口」)には長蛇の列ができます。定期券売り場を削減する動きもあってか、最近はその列が長くなりがちです。 行列に並ぶことがあまり好きではない筆者は、2006年10月に一般のクレジットカードによるオンラインチャージや定期券購入ができるようになったタイミングで「モバイルSuica」に移行しました。窓口や券売機に並ばず(何なら家からまったりと)チャージや定期券購入ができるからです。当時はゆえあって大学生だったので、通学定期券からのスタートで、当時は通学証明書類(のコピー)を郵送する必要こそあれど、そこまで面倒だと感じることはありませんでした。 ある日、X(旧Twitter)でJRのみどりの窓

                                                              「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?
                                                            • 影なしでXcodeシミュレーターのスクリーンショットを撮る方法

                                                              iOSアプリの開発において、Xcodeのシミュレーターを使う機会は多く、関係者への画面イメージの共有やリリース時にアプリストアに表示するためにスクリーンショットを撮る機会もあるかと思います。 シミュレーターのメニューにある「Save Screen」やツールバーにあるカメラボタンでシミュレーター内の画面のスクリーンショットを撮ることはできますが、その場合せっかくのシミュレーターのベゼル(デバイスのフレーム)は含まれません。 一方、command + shift + 5 のショートカットでできるMacの機能としてのスクリーンショットでは、シミュレーターの画面を撮影することはできますが、シミュレーターのツールバーや、背後にある影まで含まれてしまいます。 この場合、プレビューアプリなどでツールバーの部分を切り取ることは簡単にできますが、ツールバーの影がどうしても残って邪魔になってしまいます。 影を

                                                                影なしでXcodeシミュレーターのスクリーンショットを撮る方法
                                                              • 10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog

                                                                シニアソフトウェアエンジニアのusadamasaです。 マネーフォワード クラウド会計とそれに関連するマイクロサービス群の開発運用を担当しています。 本記事では、クラウド会計という10年もののRailsアプリの持続可能性をいかにして確保していくかの取り組みをご紹介します。 TL;DR 私が所属するチームでは、クラウド会計の開発運用における課題を整理し、それぞれの課題に対して解決策を検討し、実行するための取り組みを進めています。 最初にクラウド会計の全体の構造を明らかにし、課題を可視化、組織の共通認識としました。 その上で銀の弾丸を求めるのではなく、有期かつ漸進的な改善のプロジェクトとして計画することが成果に繋がります。 クラウド会計の現状 クラウド会計はマネーフォワード クラウドの代表的なプロダクトの一つです。 2013年にリリースされてから10年、多くの機能追加や改善を重ね、現在では沢山

                                                                  10年もののRailsアプリの持続可能性を求めて -なぜ初手でCoffeeScript廃止を選んだのか- - Money Forward Developers Blog
                                                                • アップルを怒らせたアプリ、ワードプレス運営元が買収

                                                                  ビーパーの共同創業者エリック・ミギコフスキー氏 Photographer: Valerie Plesch/Bloomberg 人気のブログ作成プラットフォーム「ワードプレスドットコム」の運営元オートマティックは、最近アップルに対抗して注目を集めたメッセージングアプリ「ビーパー」を買収した。 9日の発表によると、ビーパーのスタッフ27人も合わせて吸収する。これには共同創業者のエリック・ミギコフスキー氏も含まれており、同氏はオートマティックのメッセージング部門のトップに就任する。 買収額は非公開だとして匿名を条件に語った関係者によると、オートマティックは1億2500万ドル(約190億円)を支払う。 ビーパーは複数の異なるメッセージングサービスをユーザーが1カ所でまとめて利用できるようにしたメッセージ統合アプリで、2021年に試験版として開始された。約10万人のユーザーを抱え、フェイスブック・メ

                                                                    アップルを怒らせたアプリ、ワードプレス運営元が買収
                                                                  • [みんなのケータイ]Galaxyユーザーは知っておくべき! 公式カスタマイズアプリ「Good Lock」

                                                                      [みんなのケータイ]Galaxyユーザーは知っておくべき! 公式カスタマイズアプリ「Good Lock」
                                                                    • 動画作成アプリ「Google Vids」発表、AIで仕事用の動画を作れる

                                                                        動画作成アプリ「Google Vids」発表、AIで仕事用の動画を作れる
                                                                      • X(旧Twitter)でiPhoneからのサインイン手段の一つとして「パスキー」が利用できるように

                                                                        X(旧Twitter)で、パスワードを直接入力するよりも安全なサインイン手段「パスキー」が利用できるようになりました。まずはiPhoneユーザー向けに提供されています。 How to use passkey https://help.twitter.com/en/managing-your-account/how-to-use-passkey Update: Passkeys is now available as a login option for everyone globally on iOS! Try it out.https://t.co/v1LyN0l8wF— Safety (@Safety) X makes passkey login available globally for iOS users https://9to5mac.com/2024/04/08/x-pass

                                                                          X(旧Twitter)でiPhoneからのサインイン手段の一つとして「パスキー」が利用できるように
                                                                        • X(旧Twitter)のイーロン・マスクが司法妨害の疑いでブラジル最高裁判所から捜査される羽目に、最高裁の命令無視が原因

                                                                          by Daniel Oberhaus ブラジル最高裁判所のアレクサンドル・デ・モラエス判事が、X(旧Twitter)におけるフェイクニュースの拡散を巡る捜査の対象にイーロン・マスク氏を加えると発表しました。また、捜査妨害の容疑でマスク氏に対する別の調査も開始するとアナウンスされています。 Elon Musk will be investigated over fake news and obstruction in Brazil | AP News https://apnews.com/article/brazil-musk-x-supreme-court-investigation-a645757b95a66ee658832802908466ab Brazil Supreme Court justice opens inquiry into Elon Musk https://www.c

                                                                            X(旧Twitter)のイーロン・マスクが司法妨害の疑いでブラジル最高裁判所から捜査される羽目に、最高裁の命令無視が原因
                                                                          • iPhoneのWi-FiパスワードをQRコードにする方法。来客時や店舗での共有に便利!

                                                                            Wi-FiパスワードはQRコードで共有可能 スマートフォンやパソコンをWi-Fiに接続するとき、パスワードの設定に手間取ることがありませんか? ルーターの設置場所によっては、背面に記載されたパスワードを確認するのも面倒ですよね。パスワードを変更している場合は、手書きのメモを探すこともあるでしょう。 実は、Wi-Fiに接続済みのiPhoneがあれば、簡単に共有用のQRコードを生成できます。設定はQRコードを読み取るだけ。来客時などに、Wi-Fiのパスワードを1文字ずつ入力してもらう必要もありません。店舗などでWi-Fiを共有する場合にも便利です。 本記事では、iPhoneに保存されているWi-Fiのパスワードをコピーし、それをQRコードに変換して読み取れるようにする方法を解説します。 目次 Wi-Fiのパスワードをコピーする QRコードを生成する [QRコードを生成する]のショートカットがな

                                                                              iPhoneのWi-FiパスワードをQRコードにする方法。来客時や店舗での共有に便利!
                                                                            • Facebookに批判的なコラムを掲載した非営利メディアがブロックされてしまう、Metaは「セキュリティエラーだった」と釈明

                                                                              アメリカ・カンザス州の非営利メディアであるKansas ReflectorがFacebookに対して批判的なコラムを掲載したところ、Facebookやその他のMetaが保有するSNSでKansas Reflectorへのリンクが数時間にわたりブロックされてしまう事態が発生しました。その後、Kansas Reflectorのブロックは解除されましたが、Metaに対する批判の声が上がっています。 Facebook has blocked Kansas Reflector. Here's what we're doing, and how you can help. • Kansas Reflector https://kansasreflector.com/2024/04/04/facebook-has-blocked-kansas-reflector-heres-what-were-doin

                                                                                Facebookに批判的なコラムを掲載した非営利メディアがブロックされてしまう、Metaは「セキュリティエラーだった」と釈明
                                                                              • PSPエミュレータの『PPSSPP』、今年後半にApp Storeに登場へ(Appleが許可した場合) | 気になる、記になる…

                                                                                ホームApplePSPエミュレータの『PPSSPP』、今年後半にApp Storeに登場へ(Appleが許可した場合) 先日、AppleがApp Storeのガイドラインを更新し、レトロゲーム機のエミュレータアプリの配信を許可したことをお伝えしましたが、PlayStation Portable(PSP)エミュレータ「PPSSPP」の開発者であるHenrik Rydgård氏がApp Storeで同エミュレータをリリースする可能性について報告しています。 Appleのガイドラインでは下記の通り案内されています。 アプリではHTML5のミニアプリおよびミニゲーム、ストリーミングゲーム、チャットボット、プラグインなど、バイナリに埋め込まれていない特定のソフトウェアを提供することができます。さらに、レトロゲーム機のエミュレータアプリは、ゲームのダウンロードを提供する場合があります。 アプリで提供さ

                                                                                  PSPエミュレータの『PPSSPP』、今年後半にApp Storeに登場へ(Appleが許可した場合) | 気になる、記になる…
                                                                                • 【noteアプリ実践レビュー】クリエイター、学生、多様なユーザーの評判は?

                                                                                  noteが最近注目されているけど、いったいどんなアプリなんだろう?実際に使っているnoteのユーザーはどう思ってるんだろう? こういった疑問にnoteユーザーの方に答えてもらいます。 まずはnoteユーザーである投稿者の…

                                                                                    【noteアプリ実践レビュー】クリエイター、学生、多様なユーザーの評判は?