並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 661件

新着順 人気順

アーティストの検索結果321 - 360 件 / 661件

  • 「一見客とは違う料理を出してほしい」わがままな常連客に伝説の店・京味がやったこと【2021下半期BEST5】 一見客にも聞こえるようにこう話す

    2021年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。仕事術部門の第4位は――。(初公開日:2021年9月7日) 東京・新橋に「京味」という日本料理店があった。国内外のVIPを常連客としていた伝説の店だが、2019年に逝去した主人・西健一郎は初めて来店する客にも心遣いを欠かさなかったいう。その接客の心得を、ノンフィクション作家の野地秩嘉さんが書く――。 ※本稿は、野地秩嘉『京味物語』(光文社)の一部を再編集したものです。 当時は珍しい「カウンター割烹」の店 東京に出てきた一九六七年頃でさえ、カウンター割烹かっぽうは今ほど多くはありませんでした。和食を食べると言えば、座敷であり、仲居さんが調理場から料理を運んでくるのが当たり前でした。開店してすぐの頃でした。年配のお客さまがやってきて、カウンターしかないのかと不満そうに言われたことがあります。

      「一見客とは違う料理を出してほしい」わがままな常連客に伝説の店・京味がやったこと【2021下半期BEST5】 一見客にも聞こえるようにこう話す
    • Max Cooper - Repetition (Official Video By Kevin McGloughlin)

      ► Subscribe: https://MaxCooper.lnk.to/Subscribe ► Sign up & join Discord: https://os.fan/MaxCooper/SignUp Listen to Repetition here: https://ffm.to/pdn5ban Album mini-site with all explained: https://www.yearningfortheinfinite.net I wanted to make something huge and intense for the new live show, so I went for a project attempting to visualise the infinite and its links to us in our everyday liv

        Max Cooper - Repetition (Official Video By Kevin McGloughlin)
      • 林葉直子さん、スター棋士・失踪・不倫騒動・余命宣告…すべての真相を語る | 週刊女性PRIME

        「私は鳥になりたい」 初めて林葉直子さんと直接のコンタクトが取れたのは、担当の編集Yさんと東京は池袋のドン・キホーテ店内を回っているときだった。 Yさんと林葉さんが電話でやりとりし、ちょうど今ここに志麻子さんもいますよ、代わります、となってのことだった。 なんでドン・キホーテにいたかというと、よく知られていることのひとつとして林葉さんは、南国の鮮やかにして美声の鳥を飼っておられる。その名も、バッチャマン。 そして岩井志麻子といえば、ヒョウのオバサンだ。ヒョウの着ぐるみでよくテレビに出ているのを知った林葉さんが、明るく礼儀正しい口調で、 「じゃあ、お会いするとき私は鳥になりたい」 などといってきてくれたそうなのだ。ノリのよさに驚き感激しつつ、鳥の被り物や着ぐるみがないかと店内を探し回っていたのだ。 こちらもあらかじめ、テリー伊藤さんと出た番組などを見て、林葉さんがノリノリでふざけたまねもやっ

          林葉直子さん、スター棋士・失踪・不倫騒動・余命宣告…すべての真相を語る | 週刊女性PRIME
        • 中谷美紀×原田マハ 10年越しで実現した映画と、政治との向き合い方 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

          1962年7月14日、東京都出身。伊藤忠商事、森ビル、ニューヨーク近代美術館勤務を経て、2002年にフリーランスのキュレーターとして独立。03年執筆活動をスタート。05年、『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し、翌年に作家デビュー。12年に『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞。その他、主な小説に『キネマの神様』『ジヴェルニーの食卓』『暗幕のゲルニカ』『リーチ先生』『異邦人』『美しき愚かものたちのタブロー』『総理の夫』など。また、19年には世界遺産・清水寺で開催された展覧会「CONTACT」で総合ディレクターを務めた。 10年越しで妄想が現実に 原田 主人公の妻で日本初の女性総理大臣の凛子は、実は美紀さんをイメージして書いたんです。この直前に、『本日は、お日柄もよく』という小説を書いたのですが、その時に政治や選挙について結構勉強したんです。いろいろ政治ネタを

            中谷美紀×原田マハ 10年越しで実現した映画と、政治との向き合い方 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
          • りりあ。が実践する、新しい音楽活動のカタチ | 令和のアーティストとSNS 第3回

            アーティストとファンのコミュニケーションの形を、SNSの観点から探るこの連載。第3回ではTikTokを中心に若者から絶大な人気を誇るシンガーソングライター・りりあ。のインタビューを掲載する。 りりあ。は昨年秋にTikTokやYouTubeなどで弾き語りのカバー動画を公開し始めると、すぐさま“天使の歌声”と話題に。TikTokのフォロワーは毎月10万人単位で増えていき、現在は100万人を突破している。また5月に配信リリースした初のオリジナルソング「浮気されたけどまだ好きって曲。」は、事務所もレコード会社にも所属していないインディペンデントなアーティストながらLINE MUSICでウイークリーランキング1位を獲得。YouTubeでも750万回以上再生されるなど大きな反響を集めた。その後もテレビの情報番組に登場したり、配信フェス「a-nation online 2020」に出演したりと活躍の場を

              りりあ。が実践する、新しい音楽活動のカタチ | 令和のアーティストとSNS 第3回
            • 1月3日に開催される「みんなのNFT銀座個展」 出展アーティストが決定【NFT WEEKS TOKYO】

              <!-- wp:paragraph -->NFTは「Non-Fungible Token」の略称で、イーサリアム上で構築されたトークンの一種です。<br>特徴として、唯一無二の価値を持たせることができるトークンを表します。<br/><!-- /wp:paragraph --> " >NFT WEEKS TOKYO」は、日本国内外で活躍するNFTアーティストと共に創る個展「みんなのNFT銀座個展」を22年1月3日に開催します。この個展で展示する作品の審査が完了、出展アーティストが決定致しました。 およそ250名から応募があったNFTアーティストについて、映画製作プロジェクト「THE RHETORIC STAR」チームにて審査を行いました。その結果、以下の12名の作品を22年1月3日(月)に銀座のギャラリーに展示することが決定致しましたのでお知らせ致します。 ▼国内アーティスト 背番号6落合

                1月3日に開催される「みんなのNFT銀座個展」 出展アーティストが決定【NFT WEEKS TOKYO】
              • ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                ──文化相は「クリエイティブな人々のクリエイティブな勇気は危機を克服するのに役立つ」と断言した...... 25日、新型コロナウイルスによる経済への打撃を緩和するための総額7500億ユーロの財政パッケージがドイツ連邦議会で承認された。長年の財政均衡主義を改め、憲法で定められている借り入れ制限を一時停止、1560億ユーロの新規国債を発行する。さらに株式購入や企業への融資提供目的で設立するドイツ復興金融公庫が、必要に応じ最大2000億ユーロの債券を発行する。 ● 動画:メルケル首相の演説 ドイツの救済パッケージでとくに注目を集めているのが、フリーランサーや芸術家、個人業者への支援だ。モニカ・グリュッタース文化相は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言。大幅なサポートを約束した。 ■ 英米と比べてもかなりの規模 ドイツには約300万人の個人または自営の小規模起業家がおり、その半分

                  ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                • U2のMSGスフィアライブ@ラスベガスに期待していること - 世界のねじを巻くブログ

                  MSG Sphere@Las Vegas ラスベガスでエンターテインメントの歴史が変わる。 なんてったってU2の『UV Achtung Baby Live At Sphere』がLas Vegasで始まるから。 これは冗談ではなく、僕は本当にそう思っている。 U2といえば「ライブのお手本」そのものを体現するアーティストで、 毎回ライブツアーをやるたびに、色んな革命を起こしてきた。 例えば、 戦争の歌で白旗をあげる 車を吊るして照明代わりに ライブ中にマドンナや大統領に電話 巨大なレモンの宇宙船をステージに打ちあげる すだれ式のLED コンサートを携帯電話で撮影可能に 3Dコンサート映画をかなり早い段階に作ったり(アバターより1年早い) スタジアム360度客席にして世界一の動員に 全世界Youtubeライブ生配信 ARやVRを有効活用 どの座席でも正確な音が届く最新鋭のスピーカーを使う 8K

                    U2のMSGスフィアライブ@ラスベガスに期待していること - 世界のねじを巻くブログ
                  • Ars Electronica 小川秀明インタビュー - 「人間らしさを問う」アートシンキングの可能性 - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN

                    2019.07.12.Fri Ars Electronica 小川秀明インタビュー 「人間らしさを問う」アートシンキングの可能性 「アート」という言葉は、表現・創作の場のみならず、横断的に使われるようになってきた。そもそも「アート」はどのような意味で、そしてどのような可能性を秘めているのだろうか。メディアアートの祭典である「アルス・エレクトロニカ・フェスティバル」など、世界を牽引するアートの場を仕掛け続けているアルス・エレクトロニカの小川秀明氏にインタビューした。 「蛇口をひねると未来が出てくる」文化インフラ ──「アルス・エレクトロニカ」はどのような機関でしょうか? 小川 アルス・エレクトロニカはオーストリアのリンツ市にある文化機関です。リンツ市のなかでどういう位置づけかというと、「文化インフラ会社」というふうに説明しています。リンツ市の水道や電気会社と同様に位置付けられていて、水道局が

                      Ars Electronica 小川秀明インタビュー - 「人間らしさを問う」アートシンキングの可能性 - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN
                    • はるまきごはんオフィシャルサイト

                      2024.10.29 Release [受注生産] 受注期間 2024.2.7~7.11 New Album & 10th Year Complete Gift Box「おとぎの銀河団」 10th Anniversary ワンマンLIVE 2024.12.08(Sun) 三次先行受付 : 2024.4.1〜4.14 ハンドメイドギンガ Finale -新しい旅-

                      • 【イベント】「西元祐貴 北九州のキセキ」展|カメラとおでかけ

                        2019年10月27日からリバーウォーク北九州で、 「西元祐貴 北九州のキセキ」展が開催されます。 約30メートルの巨大『龍』をはじめ、 北九州地方にまつわる歴史・祭りなど 約80点以上の作品で構成されています。 スポット情報 名前:「西元祐貴 北九州のキセキ」展 会場:北九州市立美術館分館 リバーウォーク北九州5F 所在地:北九州市小倉北区室町1-1-1 開催期間:2019年10月27日(日)~2019年12月26日(木)

                          【イベント】「西元祐貴 北九州のキセキ」展|カメラとおでかけ
                        • 橋本絵莉子、待望のソロ・ファーストアルバム。ここに至るまでに見つけた、彼女が音楽に向かう理由

                          『音楽と人』9月号で行われたHump Back・林萌々子との対談の際、アルバムの準備を進めているという話は聞いていたが、チャットモンチー完結から3年ちょっと。ついに橋本絵莉子のソロ・ファーストアルバム『日記を燃やして』が完成した。〈タイトルには、「身の回りにあるものを燃料にして」という意味があります。〉と、アルバム完成にあたってのコメントで彼女が綴っているように、2018年夏のバンド完結以降から現在に至るまでの日々の中から紡がれた10遍の歌が収められた。そして、橋本ならではのたおやかなメロディと、サポートメンバーの恒岡章(ドラム)、村田シゲ(ベース)、曽根巧(ギター)とともに鳴らす温かなバンドサウンドからは、この新たな門出にワクワクしながら、活き活きと音楽を奏でる彼女の姿を感じることができる、そんな作品となっている。 待望のソロ・ファーストアルバムのリリースに際し、チャットモンチー完結以降

                          • 子育てと音楽活動の両立 Vol.5 : galcid | クラベリア

                            お陰さまでこの連載も不定期ながらも色々な方々から「見たよ」といわれ、ありがたい限りですが、今まで登場した方々はパパさんばかり。そこで、記事の内容が男性目線に偏らないよう、今回はモジュラー・シンセを操る女性アーティストのgalcidに登場願いました。 わたくしKOYASも彼女と同じ千葉県在住なので、自宅まで伺ってモジュラー・シンセの手ほどきも受けつつ、お話を聞いてきました。最近では、彼女のプロデューサーでもありパートナーでもある齋藤久師さんが、自宅の庭先でテント生活していることでも知られていますが、そのご家庭では子育てと音楽活動をどう両立させているのでしょうか。 あるお三方が繋いだ縁 KOYAS : 今回はママさん側の視点から、育児と音楽の両立についてお話を聞きたいと思って登場頂きました。まずは簡単に普段どんなことをやられているのか教えてください。 galcid : 音楽活動自体はずっとやっ

                              子育てと音楽活動の両立 Vol.5 : galcid | クラベリア
                            • QH88 109.123 - Trang Chủ Chính Thức QH88.Com

                              Lựa chọn tham gia cá cược QH88 sẽ có được chất lượng cao đến từ những trò chơi đặc sắc cùng việc hỗ trợ đổi thưởng uy tín. Và đây có thật sự là sân chơi đáng để trải nghiệm hay không? Việc đăng ký tài khoản và thao tác cơ bản tham gia chơi có đơn giản hay không? Tất cả sẽ được tổng hợp mang đến cùng chia sẻ trong bài viết này. Bảo Mật Tuyệt Đối Gaming Curacao, 2FA: Xác Thực 2 Lớp, Bảo Mật Mã Hoá 1

                              • Ai Hasegawa

                                The Extreme Environment Love Hotel, Carboniferous Room

                                  Ai Hasegawa
                                • 「本当の歌詞に聞こえる!」替え歌で魚の面白さを伝える、さかな芸人 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                  ♪タ~ラ、アマダイ、サケ ♪トド、ニベ、ホシエイ ♪ヒラメ、コイ、モウカ 魚の名前をつなげているだけなのに、なぜか本物の歌詞にリンクしてしまう驚きの「魚替え歌」。 「目を瞑って聞くと本当の歌詞に聞こえる!」 「絵上手い、歌詞上手い、歌詞違和感なし」 「想像以上に完成度高い」 と、YouTubeで大人気なのです(ちなみに上の歌詞はモンゴル800の「小さな恋のうた」)。 動画の中で、魚のイラストを描いたスケッチブックをテンポよくめくりながら、のびのびとした歌声を披露しているのが、さかな芸人ハットリさん。大手事務所には所属せず個人事務所を立ち上げ活動していて、この魚替え歌だけでなく「1ヶ月間釣った魚しか食べないチャレンジ」など体を張った魚企画を行っています。 Gyoppy! 編集部は以前から彼の存在が気になっていました。 さかな芸人って一体何者!? そこで、普段は全国あちこちを忙しく飛び回ってい

                                    「本当の歌詞に聞こえる!」替え歌で魚の面白さを伝える、さかな芸人 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                  • Men I Trust: Tiny Desk (Home) Concert

                                    The Tiny Desk is working from home for the foreseeable future. Introducing NPR Music's Tiny Desk (home) concerts, bringing you performances from across the country and the world. It's the same spirit — stripped-down sets, an intimate setting — just a different space. Bobby Carter | June 16, 2021 From a rustic and retro-looking cabin on the north shore of the St. Lawrence River in Quebec, the band

                                      Men I Trust: Tiny Desk (Home) Concert
                                    • 【アート】西元祐貴 龍のキセキ|カメラとおでかけ

                                      西元祐貴 龍のキセキ鹿児島県山下町にある かごしま県民交流センターで行われた 「西元祐貴 龍のキセキ」です。 西元祐貴さんという墨絵アーティストの展示会です。 約30mの巨大な龍をはじめ、 アスリートや武将など迫力と臨場感のある作品が並んでいます。 開催期間は、2019年7月19日(金)~2019年9月1日(日) ※展示会は終了しています。 迫力のある龍 スポット情報名前:かごしま県民交流センター 所在地:鹿児島県鹿児島市山下町14−50 営業時間:不明

                                        【アート】西元祐貴 龍のキセキ|カメラとおでかけ
                                      • 中野彰子 on Twitter: "在宅ワーク歴30年のおばさんが言います。テレワークの基本は朝起きたら着替えることです。着替えるのです。顔を洗うのです。そして仕事を始めると決めた時間に仕事を始めるのです。着替えを忘れてはいけません。"

                                        在宅ワーク歴30年のおばさんが言います。テレワークの基本は朝起きたら着替えることです。着替えるのです。顔を洗うのです。そして仕事を始めると決めた時間に仕事を始めるのです。着替えを忘れてはいけません。

                                          中野彰子 on Twitter: "在宅ワーク歴30年のおばさんが言います。テレワークの基本は朝起きたら着替えることです。着替えるのです。顔を洗うのです。そして仕事を始めると決めた時間に仕事を始めるのです。着替えを忘れてはいけません。"
                                        • なぜ人は、「クソリプ」をしてしまうのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

                                          これを書いた時点では、「私は誹謗中傷どころか、クソリプすらもしたことないし……本名でしかネットやらないしな。まあ大丈夫かな」と思ってたんですね。批評と誹謗中傷は違うしな、とも。 その時点では。 みんな「クソリプ」を書いているけどですね、林伸次さんのこのcakesの記事を読んで、衝撃を受けました。 いやほんと、飲食店のスタッフ、「不味い」って書かれると落ち込んでますし、ライターも否定されると傷ついてますよ。もちろん、感想だから書いても全然良いんですけどね。 ​あなたは正義のつもりでも、相手の心は傷ついている|林伸次 @bar_bossa |ワイングラスのむこう側 https://t.co/FLVQchXvf2 — 林 伸次 (@bar_bossa) May 30, 2020 少し、引用します。 こういう「自分は傷つけている気持ちはないけど、実はひどく傷つけている」という投稿、世の中にはたくさ

                                            なぜ人は、「クソリプ」をしてしまうのか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
                                          • 三浦透子 オフィシャルサイト

                                            1.通過点 作詞/作曲:YeYe 編曲:TiMT (テレビ東京系ドラマ『うきわー友達以上、不倫未満ー』エンディングテーマ) ➡ Music Video 2.私は貴方 作詞/作曲/編曲:有元キイチ(ODD Foot Works) ➡ Music Video 3.intersolid 作詞/作曲/編曲:小田朋美(CRCK/LCKS)(テレビ東京系ドラマ『何かおかしい』主題歌) ➡ Music Video 4.点灯 作詞/作曲:butaji 編曲:渡邊琢磨 (テレビ朝日 ドラマ『六本木クラス』挿入歌) 5.風になれ 作詞/作曲:塩塚モエカ(羊文学) 編曲:ESME MORI(エズミ・モリ) ➡ Music Video 6.漂流 作詞:三浦透子 作曲:剣持学人 編曲:久保暖(1e1) 7.blur and flower 作詞/作曲/編曲:剣持学人​

                                              三浦透子 オフィシャルサイト
                                            • 新型コロナ志村けん 改めて思う「全員集合」から半世紀不変の高度な職人芸 | AERA dot. (アエラドット)

                                              コロナ感染公表後共演者からたくさんのエールが送られた志村けん(c)朝日新聞社 1979年生まれの私はお笑い好きとしては「ダウンタウン世代」だと言える。中高生の多感な時期に『ダウンタウンのごっつええ感じ』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』などでダウンタウンの笑いに触れて、その虜になった。 だが、私の世代ではもう1人、忘れてはならない芸人がいる。それが志村けんだ。物心つく頃に『8時だョ!全員集合』でザ・ドリフターズのコントを夢中になって見ていた。その後、後継番組として、ドリフのエース2人である加藤茶と志村の『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』が始まった。2人が探偵として共同生活を送るコントを見て、そのライフスタイルに憧れるほどのめり込んでいた。学校が終わった後は親しい友人と「加トケンごっこ」に明け暮れていた。 ほぼ同時期に志村1人の冠番組『志村けんのだいじょうぶだぁ』が始まった。田

                                                新型コロナ志村けん 改めて思う「全員集合」から半世紀不変の高度な職人芸 | AERA dot. (アエラドット)
                                              • 美貌の才女は偽アーティスト?Redditユーザーの疑惑の声に本人が反論

                                                美貌に恵まれた才女であり、芸術もたしなむ…。そんな映画やドラマの登場人物のようなスペックを誇るのが、心理学者のCristina Szeifert博士だ。

                                                  美貌の才女は偽アーティスト?Redditユーザーの疑惑の声に本人が反論
                                                • ローリングストーンズ8年ぶり新曲の歌詞が衝撃の内容! 耳コピして訳してみた結果「みんな閉じ込められちゃった 廃墟に住むオバケみたいだね」

                                                  » ローリングストーンズ8年ぶり新曲の歌詞が衝撃の内容! 耳コピして訳してみた結果「みんな閉じ込められちゃった 廃墟に住むオバケみたいだね」 特集 ローリングストーンズ8年ぶり新曲の歌詞が衝撃の内容! 耳コピして訳してみた結果「みんな閉じ込められちゃった 廃墟に住むオバケみたいだね」 中澤星児 2020年4月24日 生ける伝説ローリング・ストーンズ。ビートルズが現役だった1960年代前半から今まで、半世紀以上1度も解散せずに活動を続けているロックバンドだ。凄いのは、ただライブ活動をするだけじゃなくオリジナルアルバムを発表していること。まだまだ現役バリバリだ。 そんなストーンズが8年ぶりとなる新曲をYouTubeで公開したのだが、聞いてみるとおやおや? なかなか衝撃の歌詞っぽい。海外からは「今起こってることとシンクロしすぎ!」「パンデミックの残りの期間中、私の頭で鳴り続けるだろう」という声も

                                                    ローリングストーンズ8年ぶり新曲の歌詞が衝撃の内容! 耳コピして訳してみた結果「みんな閉じ込められちゃった 廃墟に住むオバケみたいだね」
                                                  • MAKI AMANO OFFICIAL WEBSITE|シンガーソングライター 天野真喜のオフィシャルウェブサイト

                                                    ごきげんフェアリ〜🧚‍♀️❤️私には日本の本当の歴史を教えてくださるお師匠がこれまで3人いるのですが、このYo […]

                                                    • きゃりーぱみゅぱみゅさん〈前編〉「今こそ下積みをする。本物のアーティストになるために」

                                                      一度聞いたら忘れられない “きゃりーぱみゅぱみゅ”というアーティスト名に、カラフルなファッション。18歳でデビューしてすぐに、“カワイイ”を全身で体現するポップアイコンとして一躍スターダムへ。そんな彼女も、今年26歳になりました。キャリアを重ねながら変わっていった仕事観と挫折、そしてきゃりーさんの思う進化について聞きました。 ●縛られずに働く 〈多様な働き方を応援します Sponsored by ブイキューブ〉 世界を旅しながらノマドワークするための、5ステップ 「リモートワークは絶対ダメ」と言う化石化上司に、反抗してみた 「無敵」だと思っていた10代 ――18歳でデビューしてから、仕事への向き合い方は変わりましたか? きゃりーぱみゅぱみゅさん(以下、きゃりー): 責任感が出てきましたね。10代の頃は、「私、無敵だな」と思っていました(笑)。ざっくり自分のやりたいことを伝えたら、周りの大人

                                                        きゃりーぱみゅぱみゅさん〈前編〉「今こそ下積みをする。本物のアーティストになるために」
                                                      • やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!

                                                        やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着! 2024年5月26日(日)東京・日本橋三井ホールで、やなぎなぎ ライブツアー2024 「ホワイトキューブ」の国内ファイナル公演が開催された。このツアーは3月にリリースした同タイトルをフィーチャーした内容。自身「第2期のスタート」と位置づけたアルバムをライブで存分に聴かせ、集まったファンを大いに沸き立たせた。 まっさらな美術展示空間をモチーフに作られた、コンセプチュアルなアルバム『ホワイトキューブ』。ライブで聴けることを待望していたファンに向け、アルバムと同じく「guideroid」で幕を開けると、生のドラムやシンバル音に合わせて会場からクラップが沸き起こり、たちまちファンは総立ちに。「色覚醒」は技巧的なつくりながらも、ライブではそのグルーヴを迫力と優しさで包みこんでくれるような

                                                          やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!
                                                        • Y2Kリバイバルで復活間近? ダフト・パンクに代表される「フレンチ・ハウス」とは――歴史、音楽性、制作TIPSをまとめてご紹介 - letter music

                                                          2021年に突如解散を発表し、世界中の音楽ファンに大きな衝撃を与えたDaft Punk(ダフト・パンク)。今年は1997年にリリースされたフレンチ・ハウスの名盤として知られるデビューアルバム『Homework』がリリースから25周年を迎え、本人たちは表に出てこないものの、それに関連した企画として『Homework』25周年盤がデジタルリリースされたほか、今年4月にはそのアナログ盤と1997年のライブアルバム『Alive 1997』のアナログ盤がリリースされました。 Daft Punk『Homework』25th Annivesary Edition また『Homework』25周年を祝すべく、海外音楽メディアでは『Homework』収録曲「Teachers」になぞらえたDaft Punkに影響を与えた”先生”たちを紹介する特集や、『Homework』で使用された機材やソフトシンセとDAWで

                                                            Y2Kリバイバルで復活間近? ダフト・パンクに代表される「フレンチ・ハウス」とは――歴史、音楽性、制作TIPSをまとめてご紹介 - letter music
                                                          • 『「ミッドサマー」ネタバレ解説5 生贄の儀式、クマの意味、ラストシーンの意味』

                                                            「ミッドサマー」ネタバレ解説5 生贄の儀式、クマの意味、ラストシーンの意味 | MOJIの映画レビュー この記事は、映画「ミッドサマー」の細かな部分の解説・解読を試みる記事です。あくまでも独自解釈なので、製作者の意図とは違う場合も多々あろうと思います。ご了承ください。また、最後までネタバレしていますので映画を未見の方はご注意ください。 この映画のレビューはこちら。 この記事は「ネタバレ解説1」ならびに、「ネタバレ解説2」、「ネタバレ解説3」、「ネタバレ解説4」の続きです。 メイクイーンの花のドレス クリスチャンが昏倒から目覚めた時、シナリオによれば翌日になっています。つまり5日目。 薬によって、全身を完全に麻痺させられてしまったクリスチャン。 ウラ「あなたは話せない。動くこともできない」 それでも、意識はある。最悪の状態ですね。 クリスチャンは車椅子に乗せられています。 シヴが祭りの始まり

                                                              『「ミッドサマー」ネタバレ解説5 生贄の儀式、クマの意味、ラストシーンの意味』
                                                            • 『ノーカントリー』主張も痛みも無い恐怖。前時代に終止符を打つ”情の消失”|CINEMORE(シネモア)

                                                              『ノーカントリー』あらすじ 200万ドルを奪った男、彼を追う最凶の殺し屋、事件の謎に迫る保安官──息づまる戦いの果てに、男たちの運命は予測もしない結末を迎える!荒野で狩りをしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しながら執拗に彼の行方を追う。事件の発覚後、保安官のベルは二人の行方を探るが、彼らの運命は予測もしない衝撃の結末を迎える……。 Index 2008年のアカデミー賞で主要4部門を独占 マーク・ストロング、ヒース・レジャーが出演していた可能性も 逃げ続ける主人公が象徴する「強いアメリカ」の終焉バルデムにオスカーをもたらした「遅さ」と「ズレ」 被害者までもが「無感情」――異端の暴力描写 『ノーカントリー』と双璧を成す『ダークナイト』の存在 2008年のアカ

                                                                『ノーカントリー』主張も痛みも無い恐怖。前時代に終止符を打つ”情の消失”|CINEMORE(シネモア)
                                                              • 「エルメス」の期間限定ラジオに坂本龍一や野田洋次郎が出演 原宿の“ラジオ局”では公開生放送も - WWDJAPAN

                                                                「エルメス(HERMES)」は、メンズの世界観をラジオを通じて表現するイベント「ラジオエルメス」を9月1〜29日に行う。期間中にはオリジナルのインターネットラジオを放送するほか、ラジオに出演するミュージシャンのライブをVRで体験できるポップアップステーションを東京・神宮前に開く。 ラジオではファッションをはじめ、音楽やカルチャー、食、旅、日本など多彩な番組を毎日放送する。「エルメス」のメンズを率いるヴェロニク・ニシャニアン(Veronique Nichanian)=アーティスティック・ディレクターがクリエイションについて語る「エルメスのメンズの世界」や、同氏が、モデルのUTAや鈴木正文「GQジャパン(GQ JAPAN)」編集長らあらゆる分野で活躍する友人と東京で対談する「ヴェロニク・ニシャニアン、東京の友人」、音楽家の坂本龍一と三味線演奏家の本條秀慈郎によるセッションや、RADWIMPSの

                                                                  「エルメス」の期間限定ラジオに坂本龍一や野田洋次郎が出演 原宿の“ラジオ局”では公開生放送も - WWDJAPAN
                                                                • 坂本龍一、初となる595音のNFTを発売

                                                                  坂本龍一初となる全595個の音のコレクタブルNFTが発売される。 坂本龍一を代表する作品の1つである「Merry Christmas Mr. Lawrence」の音源の右手のメロディー595音を1音ずつデジタル上分割し、NFT化される。 96小節からなる595音のNFTには、それぞれの音が位置する小節の楽譜画像も紐づけられいる。また595音のNFT販売開始後、『坂本龍一「Merry Christmas Mr. Lawrence」直筆楽譜を入手できる権利NFT』のオークションも開催。 595音のNFTは、2021年7月30日にBunkamura Studio(東京)にて、闘病中の坂本龍一が演奏した2021年唯一となる「Merry Christmas Mr. Lawrence - 2021」の貴重なレコーディング音源から分割し製作。 NFTの販売は、マーケットプレイス「Adam byGMO」で

                                                                    坂本龍一、初となる595音のNFTを発売
                                                                  • YOSHIKI、悲痛ツイート「今の日本の状況に気づいて欲しい。手遅れになる前に」外出自粛徹底を - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                    YOSHIKI、悲痛ツイート「今の日本の状況に気づいて欲しい。手遅れになる前に」外出自粛徹底を

                                                                      YOSHIKI、悲痛ツイート「今の日本の状況に気づいて欲しい。手遅れになる前に」外出自粛徹底を - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                    • Damien Hirst and Tracey Emin among thousands of British artists used to train AI software, Midjourney

                                                                      Art created in the style of Rajasthan on Midjourney. Illustration: micwhit/Midjourney“Though [the] defendants like to describe their AI image products in lofty terms, the reality is grubbier and nastier: AI image products are primarily valued as copyright-laundering devices, promising customers the benefits of art without the costs of artists,” the complaint says. The promise of AI is that it will

                                                                        Damien Hirst and Tracey Emin among thousands of British artists used to train AI software, Midjourney
                                                                      • 人生で初めて「ドルチェ & ガッバーナ」の香水を試してみたら、瑛人さんの気持ちがわかり過ぎるほどよくわかった!

                                                                        » 人生で初めて「ドルチェ & ガッバーナ」の香水を試してみたら、瑛人さんの気持ちがわかり過ぎるほどよくわかった! 特集 今年、もっともヒットした曲の1つにシンガーソングライター瑛人(えいと)さんの『香水』が挙げられるだろう。年末の紅白歌合戦への出演が濃厚であることがすでに報じられている。 流行の歌に疎いおじさんの私(佐藤)ではあるが、YouTubeなどで何度も聞いていると、さすがに歌詞を覚えてしまいそうだ。サビで繰り返し「ドルチェ & ガッバーナの香水」が登場する訳だが、どんなニオイなんだ? 気になったので、実際に購入してみたところ、瑛人さんの気持ちがよ~~~くわかった! ・1億1500万回再生 この曲については、瑛人さん自身がテレビや雑誌のインタビューで、すでにそのエピソードを紹介している。2019年4月に音楽配信サービスでリリースされたデビューシングルである。Tik Tokの歌ってみ

                                                                          人生で初めて「ドルチェ & ガッバーナ」の香水を試してみたら、瑛人さんの気持ちがわかり過ぎるほどよくわかった!
                                                                        • Kizuna AI(キズナアイ)、無料の2ndワンマンライブ「hello, world 2020」12/29開催 自身初のxRライブに挑戦 | PANORA

                                                                          Kizuna AI株式会社 YouTubeのチャンネル登録者数が合計430万人を突破し、バーチャルアーティストとしても幅広く活躍するKizuna AI(キズナアイ)が2年ぶりとなるワンマンライブを12月29日(火)にオンラインで開催する。本ライブはリアルとバーチャルの融解を目指したxRライブとなる。 バーチャルアーティストKizuna AIが魅せるxRライブ。それは新しい希望。 バーチャルアーティスト Kizuna AIが2年ぶりとなるワンマンライブをオンラインで開催する。 世界初のバーチャルYouTuberとして2016年12月に活動を開始したキズナアイ。2018年に音楽活動を開始し、同年には異例の9週連続リリースや、Kizuna AI 1st Live “hello, world”を東京・大阪 2daysで開催。 その後も、オランダの著名DJであるW&Wや中田ヤスタカとのコラボ楽曲をリ

                                                                            Kizuna AI(キズナアイ)、無料の2ndワンマンライブ「hello, world 2020」12/29開催 自身初のxRライブに挑戦 | PANORA
                                                                          • 米国オルタナバンドPalm“ギリギリ踊れない“ダンスMV公開

                                                                            ペンシルベニア州フィラデルフィアを拠点に活動するオルタナティヴ・ロックバンドPalmが、2022年10月14日に約4年振りとなるニュー・アルバム『Nicks and Grazes』をSaddle Creekからリリースすることを発表。 このたび、アルバム発売に先駆けて、収録曲“Feathers”の“ギリギリ踊れない“絶妙なダンスMVを公開した。 本MVは終始モノクロでおどろおどろしい雰囲気が漂うが、ディレクターDaniel Patrick Brennan の演出により重くなりすぎず、どこかコミカルでさえある。そんな本MVは、ちょっぴりストレンジでローファイ、だけどダンサブルでポップでもある本楽曲にぴったりな作品だ。 オルタナティヴ・ロックを主軸にさまざまな音楽要素を取り入れ、実験的に前進を続けるPalm。2018年発売の前作アルバム『Rock Island』の、トロピカルな雰囲気とはまた違

                                                                              米国オルタナバンドPalm“ギリギリ踊れない“ダンスMV公開
                                                                            • NewLife - 新しい、スタート - (17) 世間体にとらわれず、楽しく楽に挑戦する。元NTT社員、武田双雲が体現する幸せの哲学

                                                                              新しいキャリア、新しい場所…。新しいことにトライするには、苦難や苦労がつきものです。ただ、その先には希望があります。 本連載は、あなたの街の0123でおなじみの「アート引越センター」の提供でお送りする、新天地で活躍する人に密着した企画「NewLife - 新しい、スタート -」。 第17回目は、書道家・現代アーティストの武田双雲さんにお話をうかがいました。 第17回目は元NTT社員で、現在は書道家・現代アーティストの武田双雲さん Challenge 武田双雲、45歳。 人生最大のチャレンジを迎える 「この歳になって人生最大のチャレンジを迎えていることにゾクゾクしています」 書道家の領域を超え、幅広い活動を続ける武田双雲さん。 NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ数多くの題字・ロゴを手がける傍ら、「ポジティブの教科書(主婦の友社)」など50冊を超える著書も出版。 その積み上げてきたキャリアと実

                                                                                NewLife - 新しい、スタート - (17) 世間体にとらわれず、楽しく楽に挑戦する。元NTT社員、武田双雲が体現する幸せの哲学
                                                                              • 岡本斗志貴 - PROJECT

                                                                                All Is Image

                                                                                  岡本斗志貴 - PROJECT
                                                                                • ロックバンド人間椅子の和嶋が爆弾発言「UFOに連れ去られて、音楽性が変化した」和嶋慎治インタビュー (2016年2月19日) - エキサイトニュース

                                                                                  2月、ロックバンド人間椅子がオリジナルとしては通算19枚目のアルバム『怪談 そして死とエロス』を発売。19日からはいよいよ全国ワンマンLIVEツアーが始まる。 日本文学と前衛芸術、オカルティックで不気味……だが、決してダークすぎない前向きな音楽性でファンを魅了し、デビュー25年という節目を越えた今、新たに10代20代の若者から爆発的な支持を集めはじめているという人間椅子。今回は、作詞・作曲・ギターを担当、月刊『ムー』(学研プラス)愛読者でもあり、数々の超常体験を重ねてきたというオカルト・エリート和嶋慎治氏に「怪談 そして死とエロス」に込めた思いや撮影秘話について伺った。 【その他の画像はコチラから→http://tocana.jp/2016/02/post_8935.html】 ――今回のアルバムはどの曲も「命の大切さを伝えたい」という気持ちが入っているそうですが、現代人は命を大切にしてい

                                                                                    ロックバンド人間椅子の和嶋が爆弾発言「UFOに連れ去られて、音楽性が変化した」和嶋慎治インタビュー (2016年2月19日) - エキサイトニュース