並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

イケダハヤトの検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 美術関係者、アーティスト、コレクターの皆さんへ。NFTの真実についてブロックチェーン専門家から一言いわせてください。

    NFTの現況については目に余るものがあるので、しぶしぶながら書きます。 私は仮想通貨、ブロックチェーン周りは2013年からやっており、日本でも有数の専門家と自負しております。同時にアートコレクターとしても、12年以上にわたり500点以上の作品を集めており素人ではありません。 ブロックチェーンとアート、この2つをちゃんと理解している人は日本には数少ないと思います[注2]。その立場からのしぶしぶながらの発信ということをご理解ください。 3つの点をお話しようとおもいます。 まず、現状のNFTはアートとして成立していない点。次に、NFTが単なるパチンコ台である点、最後にアート関係者が詐欺に巻き込まれようとしている点について話します。 注)文中、詐欺・詐欺師という言葉を使っていますがが、かならずしも刑法上の詐欺行為のことではなく、モラルに欠け、悪意をもって金儲けを企む反社会的な行為という意味で使って

      美術関係者、アーティスト、コレクターの皆さんへ。NFTの真実についてブロックチェーン専門家から一言いわせてください。
    • 仮想通貨TITAN(チタン)が歴史的な下落、運営元のポンジスキームが崩壊し1日で「-100%」と「12億分の1」を記録 : 市況かぶ全力2階建

      日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

        仮想通貨TITAN(チタン)が歴史的な下落、運営元のポンジスキームが崩壊し1日で「-100%」と「12億分の1」を記録 : 市況かぶ全力2階建
      • 月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

        「好きなことで、生きていく」が徐々に浸透する時代に、最近SNSで注目されはじめた中学3年生がいる。ネットを通じて毎月10万円以上の収益を上げるキメラゴンさんだ。ブログ、ツイッター、note、YouTubeなどで発信し、あのネット有名人・イケダハヤトさんも太鼓判を押す。「学歴社会は終わり」「個人で稼ぐ力をつける」と時代を読む、彼の思考回路を探った。 ⇒【画像】中学生にして月収6桁を稼ぐブロガー 取材当日。中学生であるため、取材は学校の放課後もしくは休日になると想定していたが、キメラゴンさんは平日の14時を希望した。 ――平日のお昼ですが、学校はもうお休みなんですか。 高校の進路が、登校日数が関係ないN高という通信制の学校に決まったので、9月から学校には週一回くらいしか行っていないです。だから平日でも取材に来れるんです。それまでは普通に通っていましたよ。学校に行っていると長時間拘束されるので、

          月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
        • イケダハヤトとは何だったのか|吉家孝太郎|note

          「まだ東京で消耗してるの?」 という文言は、意識の高いネット界隈において、 21世紀最大のキャッチコピーだったと言ってよい。あるいは 平成最大のキャッチコピーでもよいだろう。 これまで、ネット界隈では、数々のブロガーさんやら、ライターさんが、日々精進しながら、 ”面白く、刺さるフレーズ”やら、 ”心を動かす名言”なるものを生み出だそうとしているが、 まだイケダハヤト氏の発した上記のフレーズにかなうものはいない。 その意味では、この一フレーズだけでも、イケダハヤト氏が、名実ともにネット界のトップブロガーの1人であることは、間違いないと断言できる。 しかし、このネット界の万人に愛され、時には妬まれ、そしてまた崇敬の念を一手に集めたイケダハヤトという存在を 「いったい、彼はなんだったのか」と個人的にまとめてしまおうというのが、今回のテーマである。 すでに賢明なる読者諸君はお気づきだと思うが、イケ

            イケダハヤトとは何だったのか|吉家孝太郎|note
          • 🍺 ikehaya on Twitter: "「科学的とはどういうことか」を考えさせられますね~。ぼくは「外から流れてくる数字や言説を信じず、まずは自分の体で試して、確認すること」が科学的だと思うかな。そこから探求が始まるわけですから。自分のことばで語れるようになります。"

            「科学的とはどういうことか」を考えさせられますね~。ぼくは「外から流れてくる数字や言説を信じず、まずは自分の体で試して、確認すること」が科学的だと思うかな。そこから探求が始まるわけですから。自分のことばで語れるようになります。

              🍺 ikehaya on Twitter: "「科学的とはどういうことか」を考えさせられますね~。ぼくは「外から流れてくる数字や言説を信じず、まずは自分の体で試して、確認すること」が科学的だと思うかな。そこから探求が始まるわけですから。自分のことばで語れるようになります。"
            • イケハヤの裏アカが即バレww 自演と二枚舌がひどい件

              Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNinja_NFT もう一本、ブログを更新しました。 仮想通貨投資で稼ぎ続けるためには、「やらないこと」を決めることが肝要だと考えています。 こちらの記事が、投資の参考になれば嬉しいです。 okuribito.life/2021/05/29/wha… 2021-05-29 07:48:36 Nori@サラリーマン投資家 @fx_nlife @okuribito_life 記事、非常に参考になりました! ちょっとvoicy聞いて、さらに仮想通貨の資産内訳見て思ったんですが、イケハヤさんですよね😳 イヤ、間違っていたらすいません🙇‍♂️今後も仮想通貨情報を参考にさせていただきます😊 2021-05-29 13:26:29

                イケハヤの裏アカが即バレww 自演と二枚舌がひどい件
              • 〝イケハヤに騙されて〟「父さんな、会社辞めて文筆一本で食っていくんだ」をマジでやった話|大滝瓶太|note

                2016年前後の「ブログ飯」フリーランスの文筆家になってから4年くらい経ったのだけど、「会社を辞めたきっかけは?」ときかれたときはよく「イケハヤに騙されまして……」とこたえている。 じっさいはぼく個人の選択にイケダハヤトさんは関係ないしゴリゴリに敵意を含んだジョークなんだけど(ぼくはかれに否定的な立場をとる)、ぼくがフリーランスになった2016年というのは「ブログ飯」が、特にはてなブログ界隈を中心にかなり流行っていた時代だった。いわゆる「プロブロガー」の台頭だ。 当時は、「父さんな、会社辞めてブログ一本で食っていくんだ」と脱サラした中年男性や、就職活動をやめ卒業後に「新卒フリーランスのプロブロガー」という進路を選んだ大学生がはてなブックマークですさまじいバッシングを受けていた。このとき、イケダハヤトさんをはじめとする多数のフォロワーを持つプロブロガーはバッシングに対する批判をした。 古い慣

                  〝イケハヤに騙されて〟「父さんな、会社辞めて文筆一本で食っていくんだ」をマジでやった話|大滝瓶太|note
                • 「サラリーマン」を馬鹿にして駄目な知識を吹き込む、オンラインサロンとかいう魔境 | 文春オンライン

                  頑張っても報われない仕事ってあるじゃないですか。 例えば、先日阪急電鉄の広告が炎上してましたけど、現実離れしていて、みんなの実感がないフレーズってほんと軽やかに燃え上がるんですよね。 「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/10/news130.html 働き甲斐とはやや無縁だけれども…… で、その阪急も含めてインフラ系の事業者というのは、頑張ってどうこうという仕事ではなく、決まったことを決まった通りしっかりやることが求められているわけです。電車の運転手にしても「僕は頑張って運転して、この区間は3分時間を縮めました!」みたいな努力は求められていないという。いや、そういう努力はしなくていいから。 私たちが暮らしている社会を支える仕事というのはいろ

                    「サラリーマン」を馬鹿にして駄目な知識を吹き込む、オンラインサロンとかいう魔境 | 文春オンライン
                  • 借金200万円の25歳が見た「人気オンラインサロンの闇」 | bizSPA!フレッシュ

                    しゅうへい氏は自らを「借金500万円背負って瀬戸内海の島から人生リスタートした」「ブログ開設10か月後に月商230万円達成」とブログで紹介。サロンの参加費用は3000円(初月のみ1500円)。SNS、ブログ、Youtubeを運営するノウハウを教えるのがウリだという。 しかし、その内情は「大きく異なっている」と語るのは、元サロンメンバーの男性で、現在はフリーエンジニア営業として活動する、てるい氏(@yutorisugi)だ。 「インフルエンサーの方たちがツイッターでの情報発信でマネタイズしているのを見て、自分もやろうと思ったんです。サロンを知ったきっかけは、イケダハヤトさん。当時は彼みたいな生活に憧れていたのです。また、大規模ではなく、少人数のサロンなら初心者でも入っていきやすいと思い、昨年(2019年)7月に参加しました」 メンバーは平均20~30人という「お利息サロン」。参加者には、しゅ

                      借金200万円の25歳が見た「人気オンラインサロンの闇」 | bizSPA!フレッシュ
                    • 知識共有プラットフォーム「Brain」が開始早々物議 記事拡散で“紹介料”、「クソ撒き散らしシステム」との批判も

                      1月30日にオープンした、知識共有プラットフォーム「Brain(ブレイン)」が一部で物議を醸しています。現在はまだα版とのことですが、「noteに代わる黒船」「圧倒的に伸びそうな予感」と期待を寄せる声もある一方、「クソ撒き散らしシステム」といった厳しい声も多く寄せられています。 Brain 「Brain」の機能を一言で説明するなら「“紹介料(アフィリエイト)”機能付きのnote」といったところ。ユーザーが手軽に文章を書いて公開(販売)できるという点では「note」に似ていますが、「レビュー機能」と「アフィリエイト機能」がついているのが大きな違いとなっています。 最大の特徴は、購入した記事をSNSなどで紹介し、その記事が誰かに購入された場合、「紹介した人にも10~50%の紹介料が入る」というところ。記事の価格は0円~10万円まで、紹介料率は0%~50%まで(10%刻み)の範囲で公開者が自由に

                        知識共有プラットフォーム「Brain」が開始早々物議 記事拡散で“紹介料”、「クソ撒き散らしシステム」との批判も
                      • 一番怖かったホラー動画 イケハヤ「友達を捨てろ」カルト宗教のやり口かよ

                        16g @unlucky_7_ マルチ商法とかと同じ手口なんだよなこれ 「おかしい」「やめとけ」って言ってくれる友達から距離を取らせて、ビジネス関係以外の付き合いを減らして洗脳していくんだよ 本当にやり方が悪質 twitter.com/makotopic/stat… 2020-08-15 11:48:53

                          一番怖かったホラー動画 イケハヤ「友達を捨てろ」カルト宗教のやり口かよ
                        • 「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない

                          若返り効果をうたう「NMN」というサプリメントが話題だ。内科医の名取宏氏は「私が調べた限り、NMNの効果を検証する臨床試験は発表されていません。効果はあるかもしれませんが、どんなリスクがあるかも不明です。私は絶対に飲みませんし、家族や友人にも勧めません」という――。 若返り効果が期待されているNMNだが… NMNサプリメントが話題になっています。 アンチエイジング、若返りの作用があるなどとして、サプリメントの製造販売業者やインフルエンサーが商品として販売しています。また、若返りだけでなく、糖尿病をはじめとしてさまざまな疾患に効果があるとも主張されています。 もし本当なら少々お高くても摂取してみたいところですが、現時点で入手できる情報で判断する限りでは、私なら摂取しませんし、家族にも勧めません。無料でも嫌です。 そもそもNMNとは何でしょうか。 物質名「ニコチンアミドモノヌクレオチド」で頭文

                            「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない
                          • 高知の山奥から東京で消耗と煽る男性、高精度の逆指標が評判に : 市況かぶ全力2階建

                            のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                              高知の山奥から東京で消耗と煽る男性、高精度の逆指標が評判に : 市況かぶ全力2階建
                            • さよならイケハヤ

                              さて、僕のブログには「イケハヤ界隈」と言うカテゴリーがあるのですが、そろそろ書く事が無くなってきました。 僕がイケダハヤトさん関連のエントリーを書くのは「騙される人を減らすために彼の発言を公平に裏付けし嘘を暴く」と言う正義感から始まったのが原点です。 イケダハヤトさんが仮想通貨で一瞬だけ億り人になった頃でしょうかね?彼はとにかく虚言癖と言うか言葉の整合性が全くありません。そしてビックマウスを繰り返し、アフィリエイトやnoteの商材を売りつけていたんです。だって、Youtubeを初めて2ヶ月、まだチャンネル登録者数も5万人も行ってないのに「Youtube攻略の教科書」とか発売しているんですよ?テロップも付いてない無編集の撮って出しの動画しか出していないのに。 彼の出すソースもでたらめで「家を建てる!」と言ってからもう4年も経つでしょうか?建てる建てる詐欺と言われてもしょうがありません。それで

                                さよならイケハヤ
                              • 「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン

                                「なんなんだこれは?」 横に長い真っ白なマンション、ウネウネと曲がったり複雑に交差したりする通路、そして、その間から生えている鬱蒼とした植物が続けざまに目に飛び込んだ。 「どこが入口? どこが部屋? なにがどうしてどうなってるの?」 見れば見るほど疑問は増え続け、「これはなんとしても実物をこの目で見てみたい!」という気持ちが募っていった。 意外な場所にあった沢田マンション 早速、高知県高知市にある沢田マンションを訪れることにした。 ©iStock.com 初めての高知、高知龍馬空港からレンタカーを借りて、桂浜や龍河洞、ひろめ市場など高知の有名観光地を巡り、かつおのたたきを食べ、サンゴを買う。アンパンマン列車にも乗り、巨大なアーケード商店街や、有名なはりまや橋も見ておきたい。そんな1泊2日のプランの経由地に沢田マンションを組み込んだのだ。 沢田マンションは高知市の中心部からおよそ3キロ。JR

                                  「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン
                                • 情報商材屋のカモ狩りが秀逸になってる - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

                                  肉級です。 ここ最近商材屋がのっぴきならないぐらい勢力を拡大しているのですが、 私の中ではツイッター催眠商法と呼んでいるのですが、 ツイッターのサクラたちによって情報を判断する力が無い人たちがどんどん巻き込まれている様です。 ひっかからないよう是非参考にしてください。 何度も繰り返して純度の高い信者を集めてます。 そしてそのカモ信者たちを共有するシェアリングカモノミーという 組織化・繋がり化が起きています。 つぎつぎと情報商材を出して信者から搾取する構図 褒めることが少ない世界がツイッターなんですがあからさまに褒める人たちばかりのときは本気で気を付けて。 プログラミングで稼ぐ、youtube攻略、twitterで稼ぐなどなど、最近は情報商材屋のプラットフォームもでてきており中学生高校生が参入しているという完全なカオス状態です。動画編集で稼ぐという商材も出てきています。 特に中高生みたいな判

                                    情報商材屋のカモ狩りが秀逸になってる - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
                                  • オワコンになったイケダハヤトの現在における収入から資産までを考察してみた

                                    イケダハヤトは高知に住む情報商材販売員、金融商品勧誘員である(イケダハヤト – Wikipediaより)。「情報商材販売員」「金融商品勧誘員」、Wikipediaにもあるこれら肩書は彼の収入から見ても正しい。 もともとイケダハヤトはブロガーやアフィリエイター、YouTuberとしてある程度の広告収入も得ていた。しかし、現在は情報商材の販売やFX・仮想通貨といった金融商品・サービスの紹介が収入のほとんどを占めている。ファン(信者)からのお布施に近い形である。 資産について、イケダハヤトは1億円を突破したとツイッターのプロフィールにも記載している。しかし、これも根拠のない数字だ。彼がなりふり構わずお金を稼ごうとしたり、今までの言動からすると、鵜呑みにはできない。特に、彼が莫大な売上を作ったと主張する仮想通貨アフィリエイト収入は結果的に資産として残らなかった可能性さえもある。 広告収入が少なくな

                                      オワコンになったイケダハヤトの現在における収入から資産までを考察してみた
                                    • イケダハヤト氏(イケハヤ)がサプリを違法販売して専門家が通報を促す - メロンパン、リスクを考える

                                      追記: 【業務連絡】 ブログのコメント欄に情報を寄せてくださった方、ありがとうございます。 大変興味深い内容でした。— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2020年11月22日 NMNサプリ販売、数百万円売上 医師アカウントが通報・拡散を希望する事態に イケハヤ氏が証拠隠滅をはかる イケハヤ氏の反論は見事な詭弁 イケハヤ反論の文章を一つ一つ見てみよう 販売者であり責任者であるイケハヤの法人 イケハヤの安心の根拠?検査証 NMNサプリ販売、数百万円売上 2020年9月頃から、イケハヤ氏が「老化防止に役立つ成分であるNMNサプリを製造して売る」という発信をしていました。 この時点ですら、NMNは効果の実証がされていない食品扱いであるので、「若返り」「老化防止」などと標ぼうすることが不正であるというツッコミはなされていました。 11月17日ごろ販売 11月18日 200万円以上売り上

                                        イケダハヤト氏(イケハヤ)がサプリを違法販売して専門家が通報を促す - メロンパン、リスクを考える
                                      • いまは副業ブームが起きているが10年くらい前のノマドブームを振り返って考えてみる必要があるのではないか「みんなどこに行ったんだろうね」

                                        スタートアップになりきれない @yoshimune1716 本当ちょうど10年くらい前よねノマドブーム。ちょうど会社を辞めて時間ができて一時期大量に知り合いが増えた。Facebookで毎日楽しそうにしていた人たち、今見ると女性は結婚しほぼ育児メインに。男性は、、、仕事転々か怪しいお仕事が多いわ涙今の副業ブームにおいても振り返るべき点があると思う。 2023-05-28 09:50:22 スタートアップになりきれない @yoshimune1716 当時の合言葉も今とほぼ同じ「自由に稼ぐ」イケダハヤトをはじめとした時流に乗ったコスパな生き方にかなりの人が影響を受けてたわ。そしてそろそろもう答え合わせはできてそう。その頃勇気のなかった人たちは落ち着いて、あった人達は職歴ほぼなしでお仕事を選べなくなってる。本当、職歴は大事だね。 2023-05-28 10:10:12 スタートアップになりきれない

                                          いまは副業ブームが起きているが10年くらい前のノマドブームを振り返って考えてみる必要があるのではないか「みんなどこに行ったんだろうね」
                                        • なつめ┃英語🇺🇸×Python🖥×ブログ🖋×財テク💰 on Twitter: "田端大学も イケハヤ大学も ホリエモン大学も 落合陽一塾も みんなこれ🤣 https://t.co/xDYwfg6pqh"

                                          田端大学も イケハヤ大学も ホリエモン大学も 落合陽一塾も みんなこれ🤣 https://t.co/xDYwfg6pqh

                                            なつめ┃英語🇺🇸×Python🖥×ブログ🖋×財テク💰 on Twitter: "田端大学も イケハヤ大学も ホリエモン大学も 落合陽一塾も みんなこれ🤣 https://t.co/xDYwfg6pqh"
                                          • イケハヤ界隈をまとめた界隈図発見!【2019年末バージョン】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

                                            肉級です。久々のブログ更新ですわよ。 今年も色々ありました。 イケハヤ、はあちゅうさんは相も変わらず人類全体をヘイトしてたので、嫌な思いをした方も沢山いるのではないかしら。 イケハヤは情報商材と繋がり情報弱者(カモ)をサロンや商材を買わせて儲ける。 はあちゅうさんは炎上させて被害者ぶるプロ被害者。先日トンデモ医療の「血液クレンジング」でステマとご自身で認めたのに、ステマじゃないとダブスタっぷりが凄いです。 https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/hachu 最新版2019年カイワイズがこちら こちらです。 1年でイケハヤ界隈のブロガーがほぼ全滅。購入した信者さんどういう思いですか? 商材を購入した信者も誰一人表にでてきてませんわね。イケハヤ書生ももう何も聞かなくなりました。 ただそれとは打って変わってイケハヤ自体が情報商材屋として君臨し始め、さらに

                                              イケハヤ界隈をまとめた界隈図発見!【2019年末バージョン】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
                                            • TBS、あのイケダハヤトさんをデジタル資産「NFT」に詳しい人としてうっかりテレビ出演させてしまう : 市況かぶ全力2階建

                                              株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示食品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

                                                TBS、あのイケダハヤトさんをデジタル資産「NFT」に詳しい人としてうっかりテレビ出演させてしまう : 市況かぶ全力2階建
                                              • 元イケハヤ書生キック氏の有料noteに1,980円の価値があるか調べてみた - HaraDesugi Diary

                                                以前にこんな記事を書いた。 www.haradesugidiary.com この記事を公開したあとに元イケハヤ書生のキック氏にブロックされてしまったので、おそらく見て頂けたのだと思う。 あれから1年近くが経ったので、上記記事の方法に則ってnoteが公開されてすぐに購入された方々のTwitterがバズりまくっているのか、フォロワーがコンスタントに毎月1,000人増えているのかを調査してみたいと思う。 元イケハヤ書生キック氏の有料note 【決定版】コンスタントに1ヶ月1000人フォロワーを増やし続けるバズるツイートの法則 このnoteはツイッターの「バズ(拡散)」によって、なんのノウハウも持たない僕が、2018年5月から始めた弱小アカウントで毎月コンスタントにフォロワーを1000人増やし続け、7ヶ月で1万フォロワーを達成した過程と方法を、再現性の高いものだけに絞ってまとめたnoteとなってお

                                                  元イケハヤ書生キック氏の有料noteに1,980円の価値があるか調べてみた - HaraDesugi Diary
                                                • 「スワップ生活」でFXをやることのリスク | 金利低下局面でどういう過程を経て死んでいくのか。山田真哉さんの事例がすごく参考になる - 頭の上にミカンをのせる

                                                  愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。(ビスマルク) 「スワップ生活」目的のリスクとは何か 動画で山田さんによる貴重なFXスワップ投資の失敗事例が共有されているのでぜひ見てほしい。 www.youtube.com これめちゃくちゃ面白い動画なのでFXやってる人とか、周りにFX、特にスワップ狙い投資をすすめる人がいたらぜひ見てほしいです。さおだけ屋会計士の山田さんがFXで証拠金全部溶かしていく過程が丁寧に語られています。 友達のすすめでFXをはじめ、最初は嘘のように儲かってハマりそのあとスワップ(毎日金利差分を配当のように受け取れるFXの仕組み)に目覚める。 ここまではいいとして。そのあと以下のような過程でお金を溶かし切ったそうです ①最初はドル円を買っていたが、順調すぎてリスクが見えなくなると利回りに満足できなくな

                                                    「スワップ生活」でFXをやることのリスク | 金利低下局面でどういう過程を経て死んでいくのか。山田真哉さんの事例がすごく参考になる - 頭の上にミカンをのせる
                                                  • 借金560万円のシングルマザーが見た「人気インフルエンサーの闇」 | bizSPA!フレッシュ

                                                    前回、てるい氏(25歳、@yutorisugi)に話を聞いたが、今回は別の元メンバーの証言をもとにサロンの新たな実態を明らかにする。また、記事の最後では前回の記事に対してしゅうへい氏がツイッター上で行った「反論」に対し、編集で再度検証を行った。 「お利息サロン」に入ろうと思った しゅうへい氏は「借金500万円背負って瀬戸内海の島から人生リスタート」「ブログ開設10か月後に月商230万円達成」と自らを紹介するブロガーで、主宰する「お利息サロン」は月額3000円で、SNS、ブログ、YouTube運営のコツを紹介するビジネス系サロンだ。 彼はかつて「脱社畜サロン」(現在は解散)を主宰していた人気ブロガーのイケダハヤト氏とも親交が深く、イケダ氏は途中からオンラインサロンのメンバーとして加入し、運営についてアドバイスするなどしている。 借金を560万円抱えていたシングルマザーの女性、みかえる氏(仮名

                                                      借金560万円のシングルマザーが見た「人気インフルエンサーの闇」 | bizSPA!フレッシュ
                                                    • VALU 問い合わせ窓口

                                                      どんなことでお困りですか? 預けているBTCの返金を希望される方へ。 Powered by Zendesk

                                                      • VALUがオワコン化、イケダハヤトさんまたしても答え合わせ失敗 - 今日も得る物なしZ

                                                        VA(MY VALU)売買サービスの終了、及び、お預かり暗号資産の返却 について – VALU カスタマーサポートセンター 日頃よりVALUをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、VALUサービスにおいてお客様の暗号資産をお預かりする業務を断念することを決断いたしました。 マジレスすると、ぼくはかなり長期的にVALUを見てますよ!実際、株価も安定してますしね。放出量を抑えて、じわじわと株価を上げていく作戦。答え合わせは1年後くらいでどうぞよろしゅう。— イケハヤ@YouTube登録11万人 (@IHayato) 2017年6月25日 マジで「VALUは失敗した」みたいな空気になっているのは謎で、まだリリースして半年ですよw あまりにも短期スパンすぎでしょう。 ツイッターだってFacebookだって、リリース半年じゃ何もできてない状況だったんじゃないかな。— イケハヤ@YouT

                                                          VALUがオワコン化、イケダハヤトさんまたしても答え合わせ失敗 - 今日も得る物なしZ
                                                        • 【悲報】イケハヤ イケダハヤトのYouTube攻略の教科書を買ってみた感想レビューと返金|働かないで稼ぐ方法【副業、ネットビジネス体験ブログ】

                                                          小西です。 実は最近Twitterで YouTubeを始めたというイケダハヤトさんのYouTube商品を読んでいました。 https://note.mu/library/purchased YouTube攻略の教科書 一言言います。 よくこんなレベルのものを29800円で販売できるんだなと 情報商材のASPよりも このNOTEというものには、驚いた次第ですが情報の価値の感じ方は個人差があるという意味では、非常に勉強になりました。 情報商材はグレーという認識でnoteはクリーンに感じてる人も多いかもしれませんが29800円なら このイケハヤさんのコンテンツは情報商材のASPでは、審査が通っても、情報商材を買い慣れた人なら 顔を真っ赤にして怒り狂う可能性があると思います。 こんな事を書く事が目的で買ったのでは、ありませんが。 私も記事で批判を書く為で無く あくまでも市場リサーチの為の購入なので

                                                            【悲報】イケハヤ イケダハヤトのYouTube攻略の教科書を買ってみた感想レビューと返金|働かないで稼ぐ方法【副業、ネットビジネス体験ブログ】
                                                          • イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末 | FRIDAYデジタル

                                                            仮想通貨について語るイケダハヤト氏のTwitter。現在は非公開になっているようだが、今後はどんな展開があるのだろうか… 「投資は自己責任」が原則だが…。人気ブロガーでありインフルエンサーとして有名なイケダハヤト氏の動向に注目が集まっている。 イケダ氏といえば‘16年に発売した著書『まだ東京で消耗してるの?』などのヒット作で知られる。家族で高知県に移住し、ブログなどのSNSを活用しインフルエンサーとして活動。ツイッターのフォロワーは30万人以上だ。 最近は、仮想通貨についての情報を積極的に発信していた。そのイケダ氏が6月16日、ある“草コイン”とよばれるマイナー仮想通貨についてツイートした。 《ほとんどの人は理解できないし、こういうツイートをすると「煽り」「はめ込み」とか言われるんだけど、$IRONと$TITANはマジで錬金術が発明された歴史的イベントかもしれません》 「TITAN」「IR

                                                              イケダハヤト氏絶賛の仮想通貨が一時大暴落の顛末 | FRIDAYデジタル
                                                            • 【アンチのデマ?】イケダハヤト氏(イケハヤ)の薬機法違反 その後 - メロンパン、リスクを考える

                                                              イケハヤさんが売り出したNMNサプリ薬機法違反の騒ぎから1週間たちました。 その後の動きのもろもろをまとめます。 2020年11月17日~22日頃の経緯はコチラ ↓ b-87gimeronpan.hatenablog.com 「アンチのデマ」で押し切るイケハヤ 実際にイケハヤ氏の謳い文句を信じた人たちがいる 各所で検証や解説、通報がなされる Shopifyに入金を止められる 著書の中で「アンチエイジングサプリ」と まだある疑惑、検査書は本物か? デマを流すイケハヤ擁護者の皆さん イケハヤ サプリ問題経緯 販売前から効能に言及 ↓ 効能を宣伝して販売、数百万円売ったアピール ↓ 薬事法違反 ↓ ブロックされた医療垢が通報を促す ↓ イケハヤがサイトの効能謳い文句を消した後、指摘を「嫌がらせ」「デマ」とし、サプリ販売継続 ↓ 決済会社に入金保留される(イマココ) — 柳メロンパン (@87gi

                                                                【アンチのデマ?】イケダハヤト氏(イケハヤ)の薬機法違反 その後 - メロンパン、リスクを考える
                                                              • イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary

                                                                画像:本田圭佑、けんすう、箕輪厚介……著名人が「弟子」を募集している件!(イケハヤ大学)より引用 イケハヤ氏が最近自身のYouTubeで「弟子を募集中」と言っていた。 「僕の弟子になれば多岐にわたって教えられることがある」みたいなことを発言しているのを耳にして、随分と出鱈目なことを言うのだな・・・と思った。 なぜそう思ったかというとイケハヤ氏の書生たちに「まとも」な成功者が一人もいないからだ。 今回は僕が知りうる彼らの現状をまとめておこうと思う。 イケハヤ書生システムとは? 元イケハヤ書生 矢野大地 里本裕規 なかがわ ミヤザキ H 木村すらいむ ワクイヒトシ コーヘイ 片岡慎悟 キック 現イケハヤ書生(・・・と思われる人たち) ブルゾンみきお むさし おまけ:書生以外の面白人材 しゅうへい ミヤハヤ(宮森勇人) のぶさん ラッパーCOKO イケハヤ書生システムとは? イケハヤ書生とはイケ

                                                                  イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary
                                                                • アンチが「年収150万円で僕らは自由に生きていく」等を読んでみた - メロンパン、リスクを考える

                                                                  『年収150万円で僕らは自由に生きていく』2012年 『まだ東京で消耗してるの?』2016年 以上、2冊の読書感想文です。(ゲンナリ) かつて「年収150万円で僕らは自由に生きていく」で”お金の為に働かなくて良い”提唱をしていたが、現在は稼ぐ思考を推すイケハヤ。 180°の転換に見えるが、実は「効率よく稼ぐ」「やりたくない事をやらない自由」を求める姿勢は一貫。 やりたくない自由を得るにはお金稼ぐのが効率よいとなってるワケ。 pic.twitter.com/gjq1DVeGZw — 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2020年8月9日 2冊読んでみた総評 時間の流れ 当初の思惑を裏切られる 年収150万円で生活していない 「オープンになればお金は節約できる」乞食 ツッコミ処 良い所 東京をdisって田舎をアゲまくる ジェラート屋 35年ローンをおとしめまくる 残りはツイキャスで

                                                                    アンチが「年収150万円で僕らは自由に生きていく」等を読んでみた - メロンパン、リスクを考える
                                                                  • ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える

                                                                    ちょい詐欺大全は複数のブログ記事で構成されています。 下記リンクIndexで「ちょい詐欺大全」全体のご案内をしています。 b-87gimeronpan.hatenablog.com 1. またまたタイトルから嘘 2. まったく同じ評価額 3. 約2年間の総額(評価額・元本)の推移 4. エビデンスとその時期(月)についての注意 5. 元本と評価額の推移をグラフにしてみる 6. 嘘の「黒字」というアピール 7. マイナス項目を排除してプラスを出現させる 8. 項目内訳をずらっと並べて見てみよう 9. 表を見た雑感 10. 今回は全体の俯瞰 1. またまたタイトルから嘘 イケハヤ氏が数年前から「投資成績 全部見せます」という記事や動画をあげています。これはイケハヤが各々の金融商品のアフィリエイトへ勧誘する為の広告宣伝の一環になっています。 実際にブログには成績表の項目そのものや、後の解説時にア

                                                                      ちょい詐欺大全〔第2部〕灰色の投資話 ①杜撰な投資成績表 - メロンパン、リスクを考える
                                                                    • 「イケハヤ先生の情報商材は稼げない」と消費者センターに相談してきました。 : 女おひとりさま、思秋期をすごす

                                                                      1.誰にどのように騙されたのかを説明 「イケダハヤト氏のブログで稼げるサロンに入会して、会費を払い続けたけど講義も指導もなかった。ブログを書けば月2〜3万円は稼げると言われたが、全然稼げなかった」と伝えました。 ワタクシの場合はブログ記事を提示しながら経過を説明しましたね。 2.質問:イケダハヤト氏のどの商材にお金を払ったか ワタクシの場合は「イケハヤメディアラボ」の会費でした。 今イケハヤ先生が売り出しているのはイケハヤ大学【ブログ版】 YouTube「イケハヤ大学」 「YouTubeでメシを食う方法。」です。 他にもメルマガや限定サロンもありましたよね。 自分が引っかかった商品の名前・買った情報商材・有料チャンネルなどならリンクを提示しましょう。そしていくら払ったか金額も提示しましょう。 クレジットカードの明細などがあれば持参して、なければ口頭で金額を伝えられます。 3.質問:退会・契

                                                                        「イケハヤ先生の情報商材は稼げない」と消費者センターに相談してきました。 : 女おひとりさま、思秋期をすごす
                                                                      • イケハヤ氏、疑似医薬品を売ったとShopify決済サービスBAN(追記:翌日BASEもBAN) - メロンパン、リスクを考える

                                                                        前回、前々回の「イケハヤ氏がNMNサプリを販売して薬機法に抵触した問題」を扱った記事の続報です。 薬機法違反の影響により「Shopifyの決済サービス無効」をくらったとのこと。 ※追記:翌日の2020年12月3日にBASEもBAN、冬のイケハヤBAN祭! ペイメント無効化って、決済BANってことなんじゃ・・。 https://t.co/iLJIPtHw4z— 柳メロンパン (@87gimeronpan) 2020年12月1日 これまでの経緯などのおさらい 【朗報】「Shopifyペイメントを無効化します」 NMNは食品なのに「疑似医薬品」 Shopifyペイメント 公式を見ると BANされたイケハヤさんが語るShopifyの使い方 さて次は? ※追記:12/3 BASEも追い出される 「儲かった」アピールをするイケハヤの極貧食生活 イケハヤ氏のサプリが届いた人は効果を期待している これまで

                                                                          イケハヤ氏、疑似医薬品を売ったとShopify決済サービスBAN(追記:翌日BASEもBAN) - メロンパン、リスクを考える
                                                                        • イケハヤがBASEから速攻でBANされる

                                                                          まとめ 違法では?「イケハヤのNMNサプリ宣伝」 NMNを「老化防止に役立つ成分」「アンチエイジング成分」と説明。ホリエモンの動画を使って宣伝。販売プラットフォームをBANされるも販売を続ける。(12/17更新) 46275 pv 25 2 users

                                                                            イケハヤがBASEから速攻でBANされる
                                                                          • イケダハヤト(@IHayato)さん、謎のサプリ販売に手を出していたのでちょっかいを出したら即逃亡 - 今日も得る物なしZ

                                                                            ツイッターのアカウントが変わったのでブロックも効いてないということでちょっかいを出したら即ブロック。 お前答え合わせいつやんの?公開答え合わせイベントやろうよ、みんな楽しみにしてるよ、オンラインでできるしやろうよ— kyoumoe (@kyoumoe2) 2020年11月19日 答え合わせというのはこういうやつ。 VALUがオワコン化、イケダハヤトさんまたしても答え合わせ失敗 - 今日も得る物なしZ 『イケハヤ答え合わせ年表』完成しました。日によって検索結果が変わっていたためまだあるかも知れません。また、意味の変わらない範囲ではありますが、氏の言葉を要約している部分もあるので、必ず元ツイートを参照して意見するようにしてください。3時間くらいかかったので伸びると嬉しいです。 pic.twitter.com/3fVDaPRpQW— 石川航大 (@73_568) 2019年3月28日 公開答え合

                                                                              イケダハヤト(@IHayato)さん、謎のサプリ販売に手を出していたのでちょっかいを出したら即逃亡 - 今日も得る物なしZ
                                                                            • 【終了:UPDATE3】イケダハヤトはフォロワーを買っていたか?

                                                                              以前、イケダハヤトさんのTwitterフォロワーは20万人いるのにイケダハヤトさんのツイートにつく”いいね”とリツイートの数が少なすぎるのでは?と言うエントリーを書きました。 イケハヤ、フォロワー数で信用をはかる! で、その中でフォロワーを買っているのではないか?もしくは休眠アカウントが多いのではないか?と言う疑問を投げかけたわけなのですが、あくまでも憶測です。 と言う訳で、イケダハヤトさんのフォロワーを見てみたんですけれど、ツイート数が0とか1とかのユーザーが結構いるんですよね。 こう言うフォロワー アイコンは設定されてますが、IDは不規則な文字列ですし、ツイート数が0なんですよね。まぁイケダハヤトさんをフォローしたくないか、ブロックされてしまった人の”観察アカウント“と言う可能性もあります。 でも、結構その数が多いんですよね。イケダハヤトさんにブロックされている人は「アンチイケハヤ」と

                                                                              • 【イケハヤ界隈】借金しゅうへい氏が炎上したコンサルとサロンに言及し、参加者てるい氏がそれに反論【大吟醸持ってきて】 - HaraDesugi Diary

                                                                                私も月額3万円のツイッターコンサルを半年前に受けたけど毎日報告してるだけ。 お金返してくれるかな? いやお金ないのか?😇 https://t.co/I5Em3HxT9m pic.twitter.com/ujIna5g5Kw — てるい@フリーエンジニア営業 (@yutorisugi) 2020年3月29日 イケハヤ氏に金をせびる男「借金しゅうへい氏」のオンラインサロン「お利息サロン」に参加していたフリーエンジニア営業の「てるい氏」が、更なる飛躍を期待して「スパルタしゅうへい塾」なる個人コンサルに参加して、借金しゅうへい氏に料金の3万円支払ったところ、クソサービスだったという話が一部で話題になった。 www.haradesugidiary.com そしてどのような経緯があったのかは分からないが、てるい氏を取材したbizSPA!フレッシュの記事がバズった。 借金しゅうへい氏のコンサルとサロン

                                                                                  【イケハヤ界隈】借金しゅうへい氏が炎上したコンサルとサロンに言及し、参加者てるい氏がそれに反論【大吟醸持ってきて】 - HaraDesugi Diary
                                                                                • ちょい詐欺大全〔第1部〕攻略の教科書 ②YouTuberとしての実力 - メロンパン、リスクを考える

                                                                                  長い記事ですので音声で解説もしています。↓ twitcasting.tv 下記リンクで「ちょい詐欺大全」全体のご案内をしています。 ご一読いただければ幸いです。 b-87gimeronpan.hatenablog.com 「ちょい詐欺大全」は複数のブログ記事によって構成されています。 1. ノウハウを持っているという裏付けは? 2. タイトルが誇大広告 3. まずお値段の再確認 4. 最底辺の時に「攻略」のタイトル 5. 初期の頃、広告費を出して登録者数を伸ばそうと 6. 著作権侵害と初期の動画大量削除 7. 不自然な増加と猛攻、そして銀盾 8. 再生単価の推測 9. 動画再生回数で計算してみると? 10. 2年ももたず「もう無理」と投げ出す 11. 再現性があったのか?買った人をピックアップ 12. 有料動画の価値 〔第1部〕攻略の教科書 まとめ・結論 1. ノウハウを持っているという裏

                                                                                    ちょい詐欺大全〔第1部〕攻略の教科書 ②YouTuberとしての実力 - メロンパン、リスクを考える