並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 242件

新着順 人気順

インターネット老人会の検索結果81 - 120 件 / 242件

  • 真・インターネット老人会入会試験 part1 | クイズメーカー

    添削求む(part2あるよ)

      真・インターネット老人会入会試験 part1 | クイズメーカー
    • 時には昔の話をしようか - インターネットの備忘録

      www.youtube.com この記事はインターネット老人会AdventCalendar2023、25日目の記事です。 俺とお前とインターネット。お前とインターネットとのなれそめを聞かせてくれ!! と題して始まったインターネット老人会のAdventCalendarでしたが、様々な記事が集まって、わたしが一番楽しんでいた読者だったのではないだろうかと思います。みなさん、ご参加ありがとうございます。 わたし自身は、最初に購入した(正確には祖父母に買ってもらった)パソコンはPC-9821 Canbe。わけもわからず、ワープロソフトで同人誌に参加するための小説を書いたり、好きな文章を写経したりしていました。その後、一世を風靡する「iMac」のボンダイブルー(初代)をゲットし、ハチャメチャにインターネットにハマりました。 当時、もっともハマっていたのは「チャット」。映画好きが集まる「シネマちゃっと

        時には昔の話をしようか - インターネットの備忘録
      • あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい

        ※全ウイイレファンも読むといい この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」11日目の記事です。 というわけでこんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 ↑の自己紹介どおり、僕の本業はWebディレクターでして、とある大手企業のEC部門で自社ECサイトの運用やそれに関わるWeb制作なぞをやっております。つまり、お仕事もインターネットなわけでございます。 そんな僕がインターネットに出会ったのは1999年。 専門学校生であった。 今日は、その当時を振り返りつつ、「あれは、あの時代だからこそ起きたことなんだろうなぁ」という、ひとつのエピソードについて書き残しておきたい。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 1999年、インターネットと世の中。 我が家に起きた怪奇現象 「WE HOLI

          あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい
        • これで君も「インターネット老人会」入り? 「ggrks」「ぬるぽ」「≫1 ガッ!!」などがラバーキーホルダーに

          関連記事 「手のひらネットワーク機器」9月に再販 売り切れ・転売相次ぐカプセルトイ ターリン・インターナショナルが、ネットワーク機器をミニチュア化したカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」を9月に再販する。 カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」 シスコや古河電工、A10が監修 「インフラエンジニアの存在知って」 カプセル玩具事業を手掛けるターリン・インターナショナルは、ネットワーク機器のカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」を発売すると発表した。 “チープカシオ”忠実に再現したカプセルトイ、1回400円 玩具メーカーのスタンド・ストーンズは、カシオ計算機の腕時計を指輪サイズで再現したカプセルトイ「CASIO ウォッチリングコレクション」を7月中旬に発売する。 初の“自走式ガシャポン自販機”とカプセル回収機、バンダイが公開 ゴーストとパックマンの姿で バンダイは8日、業界初という自走

            これで君も「インターネット老人会」入り? 「ggrks」「ぬるぽ」「≫1 ガッ!!」などがラバーキーホルダーに
          • ツイッターはじめました(いまさら) - ちゆ12歳

            ……って、アカウント自体は、2年ほど前に作ったものですけど。 最近まで、たまに告知ツイートをするだけで、休眠アカウントみたいになっていました。 ところが、2019年9月、シスプリがVTuberとして復活という謎の現象が起こりました。 さっそく、動画を作って応援。 それから、ちょこちょこシスプリ関係のツイートをしていたら、なんとなく気分が乗ってきて……。 なんか、シスプリ以外のこともツイートするようになりました。 ツイート数の推移をグラフにすると……。 と、ひっそりと始めて放置していたアカウントが、シスプリの復活によって、人の心を取り戻したようです。 そんなこんなで、最近はわりとツイッターしています、というご報告でした。 少し前に、こんなメールをいただきました。 インターネット向けに放送しているニュース番組「○○」担当の××と申します。 当番組の○月×日の放送で「ネット的“あの人は今”」と題

            • Ado「うっせぇわ」を聞いて懐かしい気持ちになるインターネット老人会の皆様とボカロ名曲たち

              ジボ @syumar0 テレビで「うっせぇわ」特集してて初めて聞いたんだけど、昔のニコ動でよくあった系の雰囲気の曲だなぁと思って聞いてたら インタビューされてた若い子が「今までにない曲で新鮮です」と言っててそ、そうかとなったインターネット老人会 2021-02-11 10:27:31

                Ado「うっせぇわ」を聞いて懐かしい気持ちになるインターネット老人会の皆様とボカロ名曲たち
              • この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記

                京都大学でゼレンスキー氏のコスプレをして世界にも報じられた「あみき(総人の恥部)@LohoG29i」氏が、かつてウラジーミル・プーチン氏がインターネットでは「名物リーダー」だったとふりかえっていた。 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタを一蹴し、トップレス女性活動家にウヒョ顔をしたかつての名物リーダー…さようなら。 https://t.co/pYIsmC5CUP— あみき(総人の恥部) (@LohoG29i) 2023年3月28日 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタ

                  この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記
                • 変わる変わるよ常識も変わる 新時代の“セキュリティ常識”をアップデートしよう

                  変わる変わるよ常識も変わる 新時代の“セキュリティ常識”をアップデートしよう:サイバーセキュリティ2029(1/3 ページ) いわゆる“インターネット老人会”片足を突っ込んでいる立場から現在のサイバー空間を見ると、さまざまな常識が大きく変化してきているのを感じます。「SNSといえばmixi」だったころに比べると、トレンドも振る舞いも大きく変わり、もはや若い方たちがフル活用しているサービスには追い付けないことを、身をもって理解できるようになりました。 今もTwitterのタイムラインに「えっ、PCでもTwitterが見られるんですか?」のような投稿が流れてきており……。 さて、「ITセキュリティ」に関するさまざまなことも、例外なく常識が変化すると考えています。今回は来るべき近未来、こう変わってくれるとうれしいという“常識”をいくつか考えてみたいと思います。 新常識その1:「脆弱性」への対応と

                    変わる変わるよ常識も変わる 新時代の“セキュリティ常識”をアップデートしよう
                  • 【インターネット老人会】「23年の技術の進歩がエグい」新型iMacと初代iMac の厚みを比較してみた図に色々感じる方々

                    たまやん @tamayan22 モニタとパソコンが一体化してるiMacの来月出る新型と初代を比較してみたけど、なんかもう笑っちゃうよね pic.twitter.com/r5CTKBNYwA 2021-04-21 21:26:32

                      【インターネット老人会】「23年の技術の進歩がエグい」新型iMacと初代iMac の厚みを比較してみた図に色々感じる方々
                    • ツイート炎上後の「あれは炎上商法でした~w」←完全にインターネット古来よりの無粋”後釣り宣言”だよねと、趣深くなる老人会

                      サークル【∞インマテ】●2/25東京コミティア147【ち29a】 @nachi_yanase ツイートが炎上してから「あれは炎上商法でした~w」って言い訳するの、2ちゃんねるで書き込みが袋叩きにされてから「あれは釣りでした~」って涙目カキコしてるのとまったく同じなので、2020年にもなってまだあの風習が残ってたかとインターネット老人会の会員としては趣深いものがある。 2020-08-13 13:37:36 サークル【∞インマテ】●2/25東京コミティア147【ち29a】 @nachi_yanase 弊サークルでは「ゲーム業界の求人情報を収集分析して業界の現状と未来を探る本」と「アイマスの文字ネタ本」を作っております。 お気に召しましたらどうぞよろしくお願い致します。 ・ゲーム業界本など→ melonbooks.co.jp/circle/index.p… ・アイマス文字ネタ本→ infini

                        ツイート炎上後の「あれは炎上商法でした~w」←完全にインターネット古来よりの無粋”後釣り宣言”だよねと、趣深くなる老人会
                      • メールでリモート飲み会をする

                        北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:第1回味ごのみダービー~いちばん入っているおかきはどれだ! Ccで乾杯をしよう 友人を4人誘って、計5人で「メール飲み会」を行うことになった。 ルールは2つ。夜22時集合・メールで会話する。 ただそれだけである。 約束の夜22時、まずは集合の確認をしてみる。 みんな準備ができているかなぁ 。早く乾杯したい。 ちなみに僕は準備万端である。返信を待つ。 3人のうち、ひとりから返事がきた。他からの返事はなく、不安が募る。 「サシ飲み状態!」 おっと…予期せずサシ飲みの状態になってしまった。 集合時間に店に行ったら、幹事の自分と他ひとりしかいなかったみたいな状況だ。「あれっ日付間違ってたかな?」のやつである。

                          メールでリモート飲み会をする
                        • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月20日(月)~5月26日(日)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる 2位 【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB 3位 光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット 4位 最近ローカルLLMがアツいらしい – soy-software 5位 Apple Musicによる「史上最高のアルバム100枚」全順位が公開 6位 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置 : 読売新聞 7位 「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起

                            今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                          • ネットの放火魔と呼ばれた「元炎上ブロガー」湯川晃が炎上をやめた理由 | おたくま経済新聞

                            皆さんこんにちは、もしかしたら「はじめまして」の方もいるのかもしれません。私、元炎上ブロガー「湯川晃」と申します。 おそらく現在のインターネットにおいて知っている人の方が珍しい、かなりマニアックな人間であるかと思いますが、一部では「元祖炎上系」や「ネットの放火魔」と呼ばれ、いまだ憎まれている存在でもあります。 私はかつて、数々の炎上を起こし多くの人たちを困らせ、迷惑もかけ、そして現在はひっそりと生活をしている身です。 ただ、今回はせっかくこのような場をいただいたので、なぜ炎上を繰り返してきたのか、そしてなぜやめたのか、その辺をぶっちゃけて話してみようと思います。 【編集部より】 本稿に度々登場する、WEBメディア「秒刊SUNDAY」と、湯川晃氏とは現在関わりがありません。しかし、湯川氏の過去を語る上では「秒刊SUNDAY」の名前は隠す方が困難だと考え、そのまま掲載しております(湯川氏との関

                              ネットの放火魔と呼ばれた「元炎上ブロガー」湯川晃が炎上をやめた理由 | おたくま経済新聞
                            • インターネット老人会歓喜? 誰でも書き込める古き良き1行チャットルームが登場【やじうまWatch】

                                インターネット老人会歓喜? 誰でも書き込める古き良き1行チャットルームが登場【やじうまWatch】
                              • 懐かしのCGI掲示板スクリプトをAWS Lambda+EFSで動かしてみた - めもおきば

                                AWSにはフルマネージドなNFSファイルシステムを提供するEFSがありますが、AWS Lambdaからマウントできるようになりました。 aws.amazon.com これをうまく使うと、ファイルシステムへの保存を前提とした古いアプリケーションを楽にクラウドにリフト(移行)することができます。 というわけで、さっそく、前世紀からインターネットで遊んでいた人でお世話にならなかった人は居ないであろうCGI RESCUE様のminibbs.cgiこと簡易BBSをサーバーレスに動かしてみました。みんなminibbs.cgiの書き換えでPerl覚えましたよね? 動いているもの df6mbqlkt7.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com ※インターネット老人会の治安が悪いので注意 ※ここはそのうち忘れないうちに落とします。 レポジトリ github.com し

                                  懐かしのCGI掲示板スクリプトをAWS Lambda+EFSで動かしてみた - めもおきば
                                • インターネット老人会員が過ごした30年 [My First Internet ~はじめてインターネットに触れたとき~] | IIJ Engineers Blog

                                  【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/9(金)の記事です】 みなさまはじめまして。すえひろしと申します。九州支社でコンサルティングやビジネス開発を担当しております。好きな言葉は「楽するための苦労は惜しむな」です。 ネットスラングで初期のインターネットを楽しんでいた人たちのことを指す「インターネット老人会」というものがありますが、そんなインターネット前期高齢者によるMy First Internet です。 1996年。九州の田舎町で暮らしていた私は「コンピュータに関する仕事をしたい!」と思い、岡山にある某理系大学の情報処理系学科に進学しました。Windows 95のリリースの翌年、Yahoo!JAPANが日本でサービスを開始した年でもあり、日本でインターネットが身近になり始めた時期でした。 入学から数ヶ月経ったある日、ある講義で先生から「インターネットに関するサークルを立

                                    インターネット老人会員が過ごした30年 [My First Internet ~はじめてインターネットに触れたとき~] | IIJ Engineers Blog
                                  • デジタルフリマ「elu」開始2カ月・5,000人が2,500万円売買の好発進、クリエイターエコノミーは新たな局面へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                    eluではイラストを中心としたデジタルデータが購入できる ニュースサマリ:デジタルデータを出品・販売できるマーケットプレイス「elu」が好調なスタートを切ったようだ。リリースから約8週間時点で出品数約6,500点、流通総額(GMV)にして約2,500万円の売買が成立した。本誌取材に運営するアル創業者の古川健介(けんすう)氏が明かしてくれた。 けんすう氏によると販売数は3,700件、出品者の数は5,000人を超えた。現在eluは招待制で、本オープンを前にしている。彼からもらったデータを参考に本誌でグラフを作成したところ、5週目あたりから出品数に対してのGMVが大きく伸びていることがわかる。出品数に対する販売数か、もしくは単価が変わったことが予想される。 eluはイラストや音声、動画などのデジタルデータを固定価格で販売できるフリマサービス。JPG、PNG、MP4、MOV、MP3、WAV、PSD

                                      デジタルフリマ「elu」開始2カ月・5,000人が2,500万円売買の好発進、クリエイターエコノミーは新たな局面へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                    • ひろゆきとけんすうが語る「2ちゃんねるができるまで」【インターネット老人会】

                                      リンク Medium Chanthropology: The Japanese Origins of Imageboard Culture Katya Delaney’s Desserts series is your semi-frequent installment of all things internet (and a few things internet-adjacent). 48 リンク Wikipedia 西村博之 西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」。または「論破王」。 かつては日本最大級の匿名掲示板であった旧「2ちゃんねる」開設者で元管理人。株式会社ドワンゴが出資する動画配信サ

                                        ひろゆきとけんすうが語る「2ちゃんねるができるまで」【インターネット老人会】
                                      • ニュースプラットフォームとしてのTikTok

                                        最近はインターネット、あるいは「Web 2.0」黎明期の話をすると「インターネット老人会」などと揶揄されてしまうのですが、少し古い話をしましょう。 いまや大勢のユーザーを抱え、極めて個人的なつぶやきから社会的に重要なニュースまで、幅広く伝えるWebメディアとして成長したTwitter。しかしそのサービスが開始されたのは2006年であり、まだ10年ちょっとの歴史しかありません。私がアカウント(@akihito)を登録したのは2007年7月で、当時はもっと知名度が低く、牧歌的な雰囲気でした。 そのころユーザー数の公開は行われていなかったのですが、参照できる情報を少しだけリンクしておくと、かつて日本国内で最強のSNSだったmixiがユーザー数1500万人を突破したのが2008年のこと。一方のTwitterはというと、2010年に行われたカンファレンスにおいて、「日本でのユニークユーザー数は300

                                          ニュースプラットフォームとしてのTikTok
                                        • 朝霧きいね🔥💀🔥MSXtubeR on Twitter: "マハーポーシャのパソコンの箱が出てきた。インターネット老人会向けだ https://t.co/05qEyc5PRN"

                                          マハーポーシャのパソコンの箱が出てきた。インターネット老人会向けだ https://t.co/05qEyc5PRN

                                            朝霧きいね🔥💀🔥MSXtubeR on Twitter: "マハーポーシャのパソコンの箱が出てきた。インターネット老人会向けだ https://t.co/05qEyc5PRN"
                                          • 【関東から日帰り】軽井沢と草津をめぐるドライブ旅行〜碓氷峠・旧軽銀座・白糸の滝・湯畑・大滝の湯をオタクが巡る〜 - テトたちのにっきちょう

                                            こんにちは。ヘキサです。 今回は、レンタカーを借りて、日帰りで軽井沢と草津をめぐる旅をしてきました! 関東圏から日帰りでドライブしてどこかに旅行に行きたいなぁと考えている人や軽井沢、草津での観光を考えている人の参考になれば嬉しいです。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しています。 この記事を読んで分かること 軽井沢と草津を日帰りで巡る方法やルート 旧軽井沢銀座のおすすめなお店 草津温泉の中でもヘキサのおすすめな日帰り温泉施設 インターネット老人会のオフ会の様子 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。草津や軽井沢をめぐる旅はこれまでも何度かしている。行きのドライブは意気揚々と運転するが、帰りはばたんきゅーしていた。 アルト:ヘキサの友人1。機運で動画の撮影をしたりコラボカフェに誘ったりする超機運勢。今回もレンタカーでドライブの機運と言い出した張本人。しかし目的地やプランなどは

                                              【関東から日帰り】軽井沢と草津をめぐるドライブ旅行〜碓氷峠・旧軽銀座・白糸の滝・湯畑・大滝の湯をオタクが巡る〜 - テトたちのにっきちょう
                                            • 日本の天才プログラマーが作った無償提供中のシン・テレワークシステムのSSL-VPN接続が素晴らしい! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                              朝起きて、ツイッター見てたら天才プログラマーがわずか2週間で構築したテレワークシステムが話題になっていました。 プログラムができるとイノベーションを起こせるなぁ~と感じたのでブログ記事でシェアします。 手のひらサイズの汎用(はんよう)コンピューター100台ってラズパイ? シン・テレワークシステムは期間限定ですが無償提供中 シン・テレワークシステムを利用するには? 天才プログラマーの登大遊さんのはてなブログ! 天才プログラマーに関するSNSの反応は? まとめ 新型コロナウイルスの影響で、テレワークになった会社が多かったと思います。 テレワークシステムが導入できていない会社でも、メールや、ライン、スカイプ、ズーム、マイクロソフトのチームズなどを使って会議をする試みをしたと思います。 でも、これらはすべて外国の会社が作ったシステムを利用していますよね。 日本の天才プログラマーが作ったシステムとい

                                                日本の天才プログラマーが作った無償提供中のシン・テレワークシステムのSSL-VPN接続が素晴らしい! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                              • 無断リンク禁止からリンクフリーへの足跡

                                                最近、はてな内でインターネット老人会やおい腐女子部の方が過去を振り返っていたので、それに関連して無断リンク禁止からリンクフリーへ至った足跡を記憶を振り返りながら記そうと思う。 ただし、当該エントリのリアクションでも触れられている通り、まだまだ規模が小さかったとは言え個人視点で見れば広大なインターネットの全てを捕捉するのは難しく微妙に個人間で差異があるものと思われる。 違いがあれば私はこうだったと教えてもらえると更におもしろくなるかも知れない。 さて、若者の皆さんはインターネットのオンラインコミュニティではその当初「実名文化」であったことをご存知だろうか? 実名文化となった要因は様々あると考えられるけど、大きく影響を示した要因の1つは「JUNET」であると言われれば、まぁ納得はするのではないだろうか。少なくとも影響ゼロではないだろうなと。 JUNETは学術系ネットワークで、その主要コンテンツ

                                                  無断リンク禁止からリンクフリーへの足跡
                                                • 同僚からの書き置き『書類キボンヌ』→インターネット老人会にも程があると百歩譲った例を出してガチ説教したが…「ぽまいらも言葉遣いには注意しる!」

                                                  そわ @nyakuwan 今朝出社したら机に同僚からの書き置きがあり「◯◯の書類キボンヌ」と書かれていたので「インターネット老人会にも程がある」とガチ説教した 2020-09-10 20:32:51

                                                    同僚からの書き置き『書類キボンヌ』→インターネット老人会にも程があると百歩譲った例を出してガチ説教したが…「ぽまいらも言葉遣いには注意しる!」
                                                  • NTTドコモ、「iモード」および「FOMA」をサービス終了へ 2026年3月31日まで

                                                    NTTドコモは10月29日、同社の第3世代移動通信方式「FOMA」および、インターネットサービス「iモード」を、2026年3月31日に終了すると発表しました。終了理由については、「4G(第4世代通信方式)の普及による市場環境の変化に伴う契約数の減少や、5G(第5世代移動通信方式)に経営資源を集中するため」と説明しています。 当時は画期的だった「iモード」(「『センター問い合わせ』の文字にドキドキ! ガラケーの全盛期を支えたiモードの文化を振り返る」より) ゲームなども遊べました(「『センター問い合わせ』の文字にドキドキ! ガラケーの全盛期を支えたiモードの文化を振り返る」より) 「FOMA」は2001年10月にスタートした第3世代移動通信サービス。2001年当時で384kbpsの通信速度を実現しており、2011年には約5700万契約を突破していました。また、「iモード」は1999年2月にサ

                                                      NTTドコモ、「iモード」および「FOMA」をサービス終了へ 2026年3月31日まで
                                                    • Kaggleの強化学習コンペがグダグダだった話 - Qiita

                                                      TL; DR 強化学習コンペなのにルールベースのほうが強かった 強化学習コンペなのに、コンピュータが全然強化学習してくれない 優勝者のポエムが読みにくいしうざい はじめに みなさまはKaggleを知っていますでしょうか。 世の中にはKaggleというAIのコンペティションを開いているサイトがあります。 Kaggleでは画像認識のコンペティションなどが定期的に行われていますが、最近、これの変わり種として、とあるゲームのAIを作るコンペティションが開かれました。ゲームAIは近年目覚ましい成長を遂げています。例えば、囲碁の世界では人間に勝つまでになりました。そのゲームAIの中核となる技術が強化学習です。強化学習とはエージェントと呼ばれる存在が試行錯誤しながら行動を自律的に学んでいく技術になります。当然、このゲームAIのコンペティションでも強化学習を使うことが期待されていたのでしょう。チュートリア

                                                        Kaggleの強化学習コンペがグダグダだった話 - Qiita
                                                      • インターネット老人会「見ろ!わしの一族を」

                                                        みんな小さくバカになりつつある。このままではわしらはただの肉として人間に狩られるようになるだろう

                                                          インターネット老人会「見ろ!わしの一族を」
                                                        • ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3の電源を変えてStable Diffusionを動かすグラボに換装 - パパ教員の戯れ言日記

                                                          ニッチすぎて情報出てないので一応備忘録として書きますがほとんどの方には参考になりません。上の絵は「サッカーをするムキムキモンスター」です。 コスパモンスターだったThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3を購入して一年。 ちょっとインターネット老人会入りますけどスペックはこんな感じで安定してました。 CPU 12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700 2.10 GHz Mem 32GB GPU GeForce 1650 それが、この前やったイベントでStable Diffusionを知ってしまい、一気に沼に入り込みまして。 これはグラボ変えるしかねぇな と。 ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3の制約 コスパモンスターと書いたんですが、電源が380Wしか無いので、GF1650がギリギリ。 これ以上は電源を変えないとな

                                                            ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3の電源を変えてStable Diffusionを動かすグラボに換装 - パパ教員の戯れ言日記
                                                          • 石油王はいいやつなんですよ -にじさんじイブラヒムにみる高速かつ圧縮されたリアルタイム物語の面白さ- - レスター伯の限界

                                                            最近ARK配信が熱いですよね(挨拶) ちょっと仕事がクソすぎて、いろいろとやられてしまっているので、リハビリがてら家にいる時ひたすら見てるVtuber関連で最近面白いと思ってることを書いてみたいと思います。 前回秋口に舞スバの記事を書いた頃から比べると、ホロライブがにじさんじを凌ぐ勢いで凄く伸びたなあと。原動力となったのは、豊洲ライブと3D公開ラッシュ、ゲーマーズ・3期生・4期生の個性の爆発、そして何よりあさココという発明を持ち込んだ桐生ココ会長。そして、そのココ会長が持ち込んだARKがマイクラに次ぐ大型箱向けコンテンツとして爆発してるというのがあるかと思います。 earlofleicester.hatenablog.com 【#桐生ココ】誰か来るかな?ARKサーバー生活!恐竜時代を生き残れ!【#ココここ】 そんなARKとVの相性の良さは、もう一つの大型箱であるにじさんじでも先月に鯖が立ち

                                                              石油王はいいやつなんですよ -にじさんじイブラヒムにみる高速かつ圧縮されたリアルタイム物語の面白さ- - レスター伯の限界
                                                            • インターネット老人会入会試験 模擬試験問題 | クイズメーカー

                                                              全問正解したあなたはインターネット老人会へようこそ

                                                                インターネット老人会入会試験 模擬試験問題 | クイズメーカー
                                                              • Twitter、ブックマーク数を表示する新機能 公式「誰がブックマークしたかは非公開だから心配しないで」

                                                                Twitterは3月17日、ツイートのブックマーク数を表示する機能をiOS向けに導入しました。これによりリツイート数などと同じように、ブックマークされた数が表示されるようになります。 こんな感じで表示されます なお、“誰がブックマークしたか”といった情報は非公開。Twitter公式アカウントでは「心配しないでください、ブックマークはプライベートなものです。今後もどのアカウントがブックマークしたか表示することはありません」と念押ししています。 ブックマーク機能は2018年3月に正式導入されたもので、既存の“リツイート”や’いいね”と異なり、その数は非公開となっていました。 今回の発表を受け、Twitter上では「ブックマークユーザーが漏洩する前振り」と警戒する声が根強いほか、「こんなツイートをブックマークする人もいたのか」と意外なツイートがブックマークされていたことに驚く声などで盛り上がりを

                                                                  Twitter、ブックマーク数を表示する新機能 公式「誰がブックマークしたかは非公開だから心配しないで」
                                                                • インターネット老人会大歓喜! 歴代のネット流行語をLINEスタンプにするアイデアが「クオリティタカスw」

                                                                  「キター」「GJ」「ggrks」などネット上で流行したスラングを「LINEスタンプ」にした、「時代を彩ったネットスラング」が注目を集めています。これはクオリティタカスw Twitterで注目を集めている「時代を彩ったネットスラング」 使いどころしかなさそうなラインアップ 話題を呼んでいるのはネットで流行した用語=スラングをLINEスタンプにまとめた「時代を彩ったネットスラング」(120円)。「インターネット老人会の皆さん、お待たせしました」と作者がスタンプの完成を報告したところ、投稿から1日で1万3800件を超える“いいね”が寄せられています。 肝心のスタンプの内容はというと、「キター」「オワタ」など一般にも浸透したものから、「wktk」「orz」「ノシ」「オナシャス!」「ぬるぽ」「ガッ」など、ネット老人会の人々にとっては懐かしすぎて涙が出てきそうなワードが満載。 筆で手書きされたデザイン

                                                                    インターネット老人会大歓喜! 歴代のネット流行語をLINEスタンプにするアイデアが「クオリティタカスw」
                                                                  • 個人ブログがブクマされにくいのはブロガー(全体)の自業自得

                                                                    もう互助会やってもいいから、増田じゃなくてはてなブログの記事がもっとホッテントリしてほしいっていう気持ちになりつつある - この夜が明けるまであと百万の祈り 私が今まで互助会めちゃくちゃ嫌いだったというのは何回か記事に書いてきたからご存じだとは思うのですが。なんか最近は、それでもいいからもうちょっと増田よりはてなブログの記事が新着エントリ入りするくらいまでありにしないとだめなのかなと逆の考えになりつつあります。 そのくらい今のはてなブックマークのホッテントリって増田ばっかり高くなりすぎてうざいです。しかも外れ率が高まってて「運営的にええんか?」ってこっちが聞きたくなります PVがそのまま収入になりうるブロガー系ブログは、PVのために自覚的であれ無自覚であれ変なことを書きがちな傾向があるのは誰もが認めるよね。で、実際にこれまで変なことを山ほど書いて世の中を混乱させてきたという実績が歴然として

                                                                      個人ブログがブクマされにくいのはブロガー(全体)の自業自得
                                                                    • インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝

                                                                      この記事は、「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」14日目の記事です。 インターネット老人会 Advent Calendar 2023 – Adventar https://adventar.org/calendars/8729 インターネット老人会について語る前に、そもそもインターネット老人会の対象とは誰なのか。以下のサイトを見る限り、だいたい2000年前後、2000年よりちょっと前くらいが老人会の対象っぽい。 インターネット老人会は、昔のインターネットを懐かしむ人たちである。2020年代前半現在では、おもに常時接続以前〜移行期の、1990年代後半〜2000年代前半にネットを楽しんでいた層が中心的な年代。 インターネット老人会 (いんたーねっとろうじんかい)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83

                                                                        インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝
                                                                      • インターネット老人会からの提言:昔から「ああ」であるひろゆきへの対応スキルを会得すると、SNSの面倒事への対処/回避スキルが大幅上昇する話。

                                                                        敵に回すと面倒臭い。味方にすると頼りない。 味方だと思って近付いていくと、のべつ幕なしに攻撃が当たる。 権力を一刀両断してくれる毒舌だと思って賞賛していたら、反権力側の大事なものも晒し者にして指差して笑い始めた。 いいですか、キッズ。 続きを読む

                                                                          インターネット老人会からの提言:昔から「ああ」であるひろゆきへの対応スキルを会得すると、SNSの面倒事への対処/回避スキルが大幅上昇する話。
                                                                        • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                                                          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                                                            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                                                          • インターネット老人会〜MS-DOSの思い出〜 (2019/08/23 19:30〜)

                                                                            はじめに 今度Windows95っていうOSが発売されるらしいですよ!いまのバージョンから91.9も上がるってまじでヤバイですよね。あーあれかな?91.9だからクイックで速くなるとか言っちゃう系? 最近Windows3.1をインストールするのにフロッピーを14回も抜き差しして心が折れかけたばかりだけどWindows95は何枚になるんでしょうねー。置き場所も入れ替えもめんどいしこれ以上枚数増やして欲しくないですよね。バックアップとる身にもなれってんだよね。 そういえば、この前までUMBとかXMSとかアルファベット3文字が多くて意味わかんなかったんだけど、ちゃんと設定したらあのソフトとかこのゲームとか動いてチョベリグって感じじゃないですか!? もうパーペキに覚えたから俺のAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSは人類最強ですよ!あーこの設定誰かに自慢したい! そんな199x年をナウでヤン

                                                                              インターネット老人会〜MS-DOSの思い出〜 (2019/08/23 19:30〜)
                                                                            • 激論千羽鶴:「ウクライナでは鶴は不吉」なる無根拠な説を鵜呑みにしてていいのか(簡単な調べものでウクライナでは「鶴は益鳥」「故郷への熱い思いのシンボル」とわかる) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                                              今回は、いつもと趣向を変えて、英語圏での調べものについて。 昨晩、共同通信のフォトグラファーで、先日までウクライナに取材に入っていらした原田浩司さんの下記のツイートを見た。 うーん、無意味ではないと思うな。 ウクライナでは、日本のように折り紙を飾る習慣があるらしく、殉職した兵士を慰霊するリビウの聖ペテロパウロ教会には、大量の折り紙の花等が遺影のそばにぶら下げられたりして飾られてあった。 無意味だと批判する人たちは、ウクライナに見に行ってごらん。 https://t.co/oj7dJXtuH4 — 原田浩司/ Koji Harada (@KOJIHARADA) 2022年4月19日 私の見る画面内では、ゼレンスキー大統領などウクライナの人々が連日「もっと武器を」と呼びかけている。その中で「折り鶴(千羽鶴)を贈ってよいものかどうか」で議論になっている日本語圏は、武器支援への考え方云々以前に、単

                                                                                激論千羽鶴:「ウクライナでは鶴は不吉」なる無根拠な説を鵜呑みにしてていいのか(簡単な調べものでウクライナでは「鶴は益鳥」「故郷への熱い思いのシンボル」とわかる) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                                              • インターネット老人会のみんなはなんのために読めるようになったかは黙っているがソースが読める

                                                                                swenbay @michaelsenbay インターネット老人会のみんなはソースが読める。なんのために読めるようになったかは黙っているが、インターネット老人会のみんなは、ソースが読める。 2020-08-16 21:18:35

                                                                                  インターネット老人会のみんなはなんのために読めるようになったかは黙っているがソースが読める
                                                                                • くら寿司に行ったら注文端末にやりがちなミスが表示されてて直したくてたまらない…!「ここで来るか!てなる」

                                                                                  Maje @g_majesty 未だに<br>の/を付けなきゃいけないと思っている人が多いことにびっくり。 XHTMLの名残なんだけど…以外とインターネット老人会の人多いのね。 twitter.com/ruzia/status/1… 2021-02-21 13:25:16

                                                                                    くら寿司に行ったら注文端末にやりがちなミスが表示されてて直したくてたまらない…!「ここで来るか!てなる」