並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1468件

新着順 人気順

エスプレッソの検索結果361 - 400 件 / 1468件

  • スタバ新商品 ハロウィン仕様のヴィア缶が激カワ&アップルパイもうまい - 旅するエスプレッソ

    待ちに待ってたスターバックス新商品発売日。 今回は飲み物ではなくてコレ目当てです! なんですけど… スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス ホワイト モカ 12本入り コーヒーエッセンス モカ 12本入り 10/14発売 スイーツ アメリカンアップルパイ クリームチーズデニッシュ オーダーメモ アメリカンアップルパイ w/ スターバックスラテ まとめ スターバックス ヴィア® (画像はスターバックスホームページよりお借りしました) コーヒーエッセンス ホワイト モカ 12本入り ハロウィンデザインのオリジナル缶に入ったスティックタイプのコーヒー ミルクを注ぐだけで、お店のホワイト モカのような味わいが手軽に楽しめる、スティックタイプのスターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス ホワイト モカ12本を、ペーパーカップ型の缶に入れました。 缶には、ハロウィンらしい、かわいいホワイトキャ

      スタバ新商品 ハロウィン仕様のヴィア缶が激カワ&アップルパイもうまい - 旅するエスプレッソ
    • テイクアウトランチで旅気分♪旅するナポリタン 第二便出航@プロント - 旅するエスプレッソ

      カフェ&バー プロントで『旅するナポリタン』がはじまってます。 勝手に親近感シリーズ! 『旅する〜』付くならまとめなきゃっっ。 旅するナポリタン 旅するナポリタン 第二便 ナポリタン 【New!】台湾・台北行き 甘辛そぼろナポリタン 【New!】ハワイ・ホノルル行き ロコモコナポリタン 【New!】スペイン・マドリード行き オムレツナポリタン 旅するナポリタン 第一便 ナポリタン インド・デリー行き キーマナポリタン タイ・バンコク行き トムヤムナポリタン ジョージア・トビリシ行き チキンクリームナポリタン まとめ 旅するナポリタン ランチで旅気分♪ (画像はプロントホームページよりお借りしました) 日本発祥のナポリタンを各国料理でアレンジする「旅するナポリタン」シリーズ ■販売店舗:全国の「カフェ&バー プロント」 ■販売時間:11:00~14:00 ※一部店舗では取り扱いがございません

        テイクアウトランチで旅気分♪旅するナポリタン 第二便出航@プロント - 旅するエスプレッソ
      • エスプレッソ カプチーノならバリスタワークショップ

        ダブルトールカフェWEBサイト ティーエスプレッソWebサイト 焙煎所直営のテイクアウトコーヒー専門店 当店舗の運営会社Webサイト 当サイトはSSL暗号化通信に対応しております。ご注文内容やクレジットカード番号など、お客様の大切な情報は暗号化して送信されます。第三者から解読できないようになっております。

        • 午後の紅茶コラボ!コージーコーナーのワンハンドスイーツ スフレワッフルミルクティー味をいただきました〜♪ - 旅するエスプレッソ

          今年もやってきました、コージーコーナー×キリン午後の紅茶とのコラボレーション。 今回は第3弾、ミルクティーコラボです。第2弾は昨年夏のレモンティーコラボでした。ということは第1弾はストレートティーだったんでしょうね〜。 スフレワッフル(午後の紅茶 ミルクティー) 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想・レビュー】 スフレワッフル(午後の紅茶 ミルクティー) 「キリン 午後の紅茶」とのコラボレーション、第3弾! しっとりふんわり焼き上げた軽い口どけのワッフル生地に、紅茶葉の豊かな香りをいかした紅茶カスタードと、ミルクの濃厚な味わいを感じる優しい甘みの練乳クリームをたっぷりサンド。「午後の紅茶 ミルクティー」の味わいを表現しました。 価格:200円(税込216円) 販売期間:2021年7月1日(木)〜9月2日(木)※期間限定販売 【原材料名】 液卵(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、牛乳

            午後の紅茶コラボ!コージーコーナーのワンハンドスイーツ スフレワッフルミルクティー味をいただきました〜♪ - 旅するエスプレッソ
          • 【雑誌レビュー】ブルータス 2/1号 なにしろカスタード好きなもので。 - 旅するエスプレッソ

            今年はプリンが来ますね。 いや、去年も来てたかな、あれ?一昨年もきてたかな?レトロな固めプリンとか。でも、今年はもっときますね。多分! ということで、BRUTUS(ブルータス)買っちゃいました♪ ブルータス 2/1号 No. 931 まとめ ブルータス 2/1号 No. 931 発売日 2021年1月12日 出版社 マガジンハウス プリン、シュークリーム、クリームパン。 「なにしろカスタード好きなもので。」 いつの時代もみんなに愛されて、甘い記憶と共にあるカスタード。プリン、シュークリーム、クリームパン……あらゆる形に生まれ変わる、人気のおやつです。おおよその材料は、卵とミルクと砂糖。ごくシンプルだからこそ、作る人の腕も試されます。BRUTUSが作る、一冊丸ごとカスタード特集。奥深き世界へ、案内します。 ブルータスホームページより引用 シンプルな表紙。 プリンはホワイトグラスコーヒー(@渋

              【雑誌レビュー】ブルータス 2/1号 なにしろカスタード好きなもので。 - 旅するエスプレッソ
            • スタバ新作 抹茶×抹茶 ホワイトチョコレートで温まろう♪ - 旅するエスプレッソ

              今日(11/25)は色んな所で新作が発売ということで、忙しくなるぞ〜。 と思っていたら まさかの雨。 ガーーン。 この時期の雨は辛い、自転車ツライ。 ということで、とりあえず歩いていけるスタバへ。 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ® オーダーメモ 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート まとめ 抹茶×抹茶 ホワイト チョコレート ほろ苦い抹茶がアクセントになった、ホワイトチョコレート風味のビバレッジ スチームミルクとホワイトチョコレート風味のシロップを合わせ、抹茶ブラウニーとパウダーシュガーをホイップクリームの上にトッピングしました。 ツリーに雪が積もった様子を表現した、ホリデーシーズンならではのビバレッジです。この一杯と一緒に、ほっとあたたまるひとときをお楽しみください。 ※カカオ分0.5%未満 スターバックスホームページより引用 HOT

                スタバ新作 抹茶×抹茶 ホワイトチョコレートで温まろう♪ - 旅するエスプレッソ
              • タリーズコーヒーで抹茶の進化系ドリンク フルーツティー♪ - 旅するエスプレッソ

                今日もWiFiもとめてカフェへ… 当初は「カフェにも来れるし一石二鳥でいいかも〜」なんて思ってたけど やっぱり自宅でネットがしたい。 あぁ、この不便さ早く解消したい。 それを調べるにも対策を立てるにも、とにかくネットが繋がらないことには…涙。 で、今日はタリーズです。 前回飲んだほうじ茶リスタにしようかと思いつつ、せっかくなので気になってたあの子、いっちゃうよ。 宇治抹茶フルーツティー ペア&アップル まとめ 宇治抹茶フルーツティー ペア&アップル 「お茶そのものを味わう」季節限定ドリンク “ 抹茶×フルーツ ” 進化系ドリンク 毎年人気の抹茶を使ったドリンクに、今回初めてフルーツを組み合わせた「宇治抹茶フルーツティー ペア&アップル」は、抹茶のほろ苦さの中に秋を感じる洋梨を使った、コクのあるフルーティーな味わいが特徴。果肉入りアップルソースをトッピングした一品です。果実のほんのりとした甘

                  タリーズコーヒーで抹茶の進化系ドリンク フルーツティー♪ - 旅するエスプレッソ
                • セブンでいちびこスイーツをイチゴ狩り【1月5日はいちごの日】いちごのモンブランアイスといちごミルクグミとキャンディ【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ

                  1/5はいちごの日でした。 今 コンビニでは苺商品が盛り沢山です。 その苺商品を買うことを『イチゴ狩り』と言うらしいので、私も便乗して“イチゴ狩り”してきました♪ (秋は芋商品で『芋掘り』しました) 何を狩った(買った)かというと、ICHIBIKO×セブンイレブン コラボ商品です♪ いちびこいちごのモンブランアイス 価格 発売日 食べた感想 カンロ いちびこ いちごミルクグミ 価格 発売日 原材料名 内容量 食べた感想 カンロ いちびこ いちごミルクキャンディ 価格 発売日 原材料名 内容量 食べた感想 まとめ いちびこいちごのモンブランアイス クッキークランチに、いちごソース、いちごミルクアイス、いちごあんを重ね、いちごキャンディーチップをてっぺんにのせたデザートアイス。何層にも重なるいちごの⽢酸っぱい味わいがいろいろな⾷感で楽しめます。 いちびこホームページより引用 価格 298円(税

                    セブンでいちびこスイーツをイチゴ狩り【1月5日はいちごの日】いちごのモンブランアイスといちごミルクグミとキャンディ【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ
                  • タリーズのコスタリカマイクロロットを購入♪グラマシーニューヨークのウォールナッツファンキーと共に - 旅するエスプレッソ

                    久々にタリーズのお豆を飲んだ話。 頂き物のお菓子があったので コーヒーブレイクさせていただきます♪ タリーズ コスタリカ マイクロロット 価格 原産地 生産者 テイスティングワード フードペアリング w/ グラマシーニューヨーク ウォールナッツファンキー 飲んだ感想・食べた感想 タリーズ コスタリカ マイクロロット 厳選されたチェリーを完熟赤実100%で収穫した、果実感あふれる味わいのコーヒーです。生産環境により、それぞれが違うアロマやフレーバーを持っており、生産者ごと(小さいエリアごと)の個性的な味わいをお楽しみいただけます。今年も全国でエリアを分けて、ロットの異なるコーヒー豆を発売します。マイクロロットプロジェクトで選ばれた、金賞コーヒーを存分にお楽しみください。 価格 200g ¥1,296(税込) 100g ¥640(税込) 原産地 コスタリカ タラスエリア ドータ地区 生産者 ホ

                      タリーズのコスタリカマイクロロットを購入♪グラマシーニューヨークのウォールナッツファンキーと共に - 旅するエスプレッソ
                    • ミスドのコーヒードーナツと氷コーヒー♪ - 旅するエスプレッソ

                      ミスドことミスタードーナツがネットオーダーをはじめました(持ち帰り専用)。 せっかくならやってみよう!と狙いをつけていたドーナツと飲み物をオーダーしたいのに、なかなかタイミングが合わず いつも売り切れ! そんなこんなで数週間…もう違う商品買おうかなぁ…と思っていたら、やっとこさ 買えました〜〜〜。 購入メモ コーヒーリング 氷コーヒー まとめ 購入メモ コーヒーと名がつくものは試したい♪ コーヒーリング 価格:テイクアウト ¥118 / イートイン ¥121 ふんわり食感でおいしさいろいろ やさしい口溶けのふんわり食感とコーヒーの香り、グレーズの甘みがベストマッチ。 ミスタードーナツホームページより引用 ベースのドーナツはふわふわ系で、コーヒーの粉が入ったグレーズがかかってます。 コーヒーはフレンチローストくらい深煎りだけど、グレーズの甘味と合わさって適度なコーヒー。 口の中でほんのり香る

                        ミスドのコーヒードーナツと氷コーヒー♪ - 旅するエスプレッソ
                      • コージーコーナーのエクレア(モカ)はクオリティが高かった - 旅するエスプレッソ

                        以前から、美味しいとの声があったコージーコーナーの「エクレア」ですが、2021年4月16日(金)にリニューアル販売されました。 コージーコーナーのエクレアは25年以上愛される看板メニューなのですが、シュークリームとエクレアの2択だと どーしてもシュークリームを手に取ってしまう私は、コージーコーナー のエクレアはもしかしたら未体験かも!? ちょうど【ジョブチューン】(2021.5.22放送)でも『従業員イチ押しメニュートップ10』を紹介していて、エクレアが上位だったので、リニューアル記念も兼ねて購入しました♪ エクレア(モカ) 感想&レビュー 生クリームシュー 感想&レビュー まとめ エクレア(モカ) ふんわり焼き上げた口どけのよいシュー皮に、ほろ苦いコーヒーカスタードクリームを詰めて、コーヒー風味のチョコをたっぷりコーティングしました。ほおばると、コーヒーカスタードクリームがとろ〜りあふれ

                          コージーコーナーのエクレア(モカ)はクオリティが高かった - 旅するエスプレッソ
                        • 嵐パワーはすごい!嵐にしやがれと相葉マナブでアクセスアップ!今年はやっぱりモンブランだ - 旅するエスプレッソ

                          ども。 ある日のある時間、1時間だけアクセスが倍になった『旅するエスプレッソ』の副管理人 カップッチーノです(一応管理人はエスプレッソ氏の設定) しかも2回も。 調べてみたら ちょうど『嵐にしやがれ』(土曜日)と『相葉マナブ』(日曜日)がやっている時間でした。 どちらも観てなかったので 番組ホームページで確認したところ、どうやら『モンブラン』がアクセスにつながった模様。 なるほど、、、TVerで見てみよう! 嵐にしやがれ MJ倶楽部 とれたてモンブラン作り スイートマロン作り 相葉マナブ 栗ごはん 茶巾絞り 栗ようかん 万能 栗のペースト 栗のポタージュ 栗プリン モンブラン まとめ 嵐にしやがれ 『嵐にしやがれ』は、日本テレビ系列で土曜日の夜に放送されているバラエティ番組。嵐の冠番組の1つ。 メインキャストは嵐(大野智・櫻井翔・相葉雅紀・二宮和也・松本潤) 2020年12月をもって嵐が活

                            嵐パワーはすごい!嵐にしやがれと相葉マナブでアクセスアップ!今年はやっぱりモンブランだ - 旅するエスプレッソ
                          • 11月1日はベイクチーズタルトの日!BAKEの冷凍チーズタルトをいただこう♪ - 旅するエスプレッソ

                            先日、ジョージアロースタリーを飲みながらプレスバターサンドを食べて「(あ、東京駅で買ったソールズゴーフレットを記事にしよっと)」とブログにしましたが、「(そういえばベイクチーズタルトも食べたかったんだ…)」と思い出し、スターバックスに行って まさかのニューヨークチーズケーキを食べるという暴挙に出た、、、 私です。 いや、めっちゃベイクチーズタルト気分だったんですけどね、なんでだろ? でもね、安心して下さい!(はいてますよ…って古っ) 11月1日はベイクチーズタルトの日 チーズタルト チョコレート チーズタルト 素材のこだわり ORIGINAL CREAM CHEESE DOUBLE BAKED 冷凍 ベイクチーズタルト 冷凍 ベイクチーズタルト 冷凍 チョコレートチーズタルト ベイクチーズタルトのおいしい食べ方 まとめ 11月1日はベイクチーズタルトの日 BAKE CHEESE TARTは

                              11月1日はベイクチーズタルトの日!BAKEの冷凍チーズタルトをいただこう♪ - 旅するエスプレッソ
                            • 『エスプレッソが有名なお店ではありますが、この『逸品』の誘惑に勝てませんでした』

                              Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                『エスプレッソが有名なお店ではありますが、この『逸品』の誘惑に勝てませんでした』
                              • BAKE系列のゴーフル専門店ソールズゴーフレット@東京ギフトパレット - 旅するエスプレッソ

                                昨日のジョージア ロースタリーの記事ではプレスバターサンドをいただいてましたが、同じ系列の新たなブランドが東京駅に出来てたんですよ! 東京駅に来たら絶対に寄りたいと思っていたギフトパレット。お目当てのお店はその中です。 バターゴーフレット専門店 SOLES GAUFRETTE こだわりの素材 メニュー バターゴーフレット 焼きたてバターゴーフレット 購入メモ まとめ バターゴーフレット専門店 SOLES GAUFRETTE ソールズゴーフレット、1ブランド1商品のBAKE系列のお店。 フランス生まれの伝統菓子ゴーフル。その美味しさにインスピレーションを受け、日本人の好みに合わせ軽やかな味わいへと進化させました。 バターの豊かな風味が香る、無限の可能性を持つ新しい焼き菓子です。 ソールズゴーフレットホームページより引用 https://soles-gaufrette.com/ こだわりの素材

                                  BAKE系列のゴーフル専門店ソールズゴーフレット@東京ギフトパレット - 旅するエスプレッソ
                                • 冷製パンケーキをテイクアウトして 自宅で高倉町珈琲気分♪ - 旅するエスプレッソ

                                  コロナ禍で、色々なお店がテイクアウトをはじめました。 我が家のお気に入り高倉町珈琲店でもテイクアウト専用メニューが出来てました! ということで、テイクアウトしてきたとある日の朝。 高倉町珈琲店 テイクアウトメニュー オーダーメモ まとめ 高倉町珈琲店 すかいらーく創業者の一人である横川竟が、すかいらーく社長退任後に開業した珈琲ショップチェーン。 ゆったりした店舗空間と接客を重視する経営姿勢。 美味しいコーヒーとパンケーキとともにくつろげるカフェ。 店舗は東京多摩地域と埼玉県に多く、2020年4月時点で28店舗。 テイクアウトメニュー 以前よりパンケーキのテイクアウト販売をしていましたが、新たな新商品として『冷製のパンケーキ』が登場しました。 お店でのパンケーキとは少し違った冷たいパンケーキとなってます。 もともと、リコッタパンケーキは オーダーしてから時間がかかるメニューなので、事前に電話

                                    冷製パンケーキをテイクアウトして 自宅で高倉町珈琲気分♪ - 旅するエスプレッソ
                                  • うそ、スマホからコーヒーが!?エスプレッソメーカーに早変わりする不思議な携帯電話ケース「mokase」 | Techable(テッカブル)

                                    スマホからとくとくと注がれる、熱いコーヒー。CGでも何でもなく、現実の光景だ。 ナポリのITスタートアップsmart kが開発したのは、エスプレッソメーカーになる携帯電話ケース「mokase」。使い捨てのカートリッジと専用アプリによって、どんな場所でも気軽に極上のエスプレッソを味わうことができる、レアでユニークなプロダクトだ。 ・独自開発のカートリッジで新鮮なコーヒーを提供 ケースは完全防水性で、内部は液体を適温に保つ機構。コーヒーを作る際は、側面のスリットに独自開発のカートリッジを挿入する。カートリッジ内には、真空化されたコーヒーが入っており、挿入の衝撃とともに膜を破壊し、液体がケース内へ解放される仕組みだ。カートリッジは特殊な構造で、約3か月間は内部の鮮度を保つようになっている。 コーヒーの加熱も、ケースの中で行われる。加熱時間は、約5~8秒。温度は、アプリで手軽に調整可能だ。ケースの

                                      うそ、スマホからコーヒーが!?エスプレッソメーカーに早変わりする不思議な携帯電話ケース「mokase」 | Techable(テッカブル)
                                    • 岡田謹製あんバタパンは限定300個!お土産スイーツにピッタリ@東京ギフトパレット - 旅するエスプレッソ

                                      ソールズゴーフレットを買ったのと同じ日、こちらも購入していました。 下調べもせず 呼び込みに引き寄せられた形でしたが、結果 買って良かったお品でした♪ 東京ギフトパレット 岡田謹製 あんバタ屋 メニュー あんバタパン あんバタフィナンシェ 購入メモ まとめ 東京ギフトパレット ~つなぐ、いろどる~ 彩り豊かなギフトが揃う「東京ギフトパレット」が​2020年8月5日にオープンしました。 大切な人への想いをカタチにする“人と人をつなぐ”​手土産や、こだわりの弁当やカフェなどを取り揃えた​東京駅八重洲北口の新スポット。 岡田謹製 あんバタ屋 小樽を代表するスイーツブランド「小樽洋菓子舗ルタオ」を運営する株式会社ケイシイシイが手掛ける あんバタースイーツ専門店。 「懐かしいけれど新しい」をコンセプトに誕生しました。 餡子には、希少な北海道産『えりも小豆』を使用。 文明開化とともに訪れた『餡子とバタ

                                        岡田謹製あんバタパンは限定300個!お土産スイーツにピッタリ@東京ギフトパレット - 旅するエスプレッソ
                                      • セブンイレブンのレモンケーキはレモネード専門店レモニカ監修【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ

                                        今年の夏はレモネード専門店レモニカの商品が熱いようです。 セブンのレモネード、ファミマのレモネード、コンビニのレモネードアイスと来て、今回は… プレシア レモンケーキbyレモニカ 【原材料名】 【栄養成分】 食べた感想・レビュー まとめ プレシア レモンケーキbyレモニカ @セブンイレブン 価格:298円(税込321.84円) 発売日:2021年07月13日(火)以降順次発売 販売地域:東京都、神奈川県 【原材料名】 液全卵(国内製造)、砂糖(国内製造)、マーガリン、小麦粉、粉糖、アーモンドパウダー、レモン果汁、レモンミンチ、はちみつ、レモンペースト、レモンピール砂糖漬、ショートニング 【栄養成分】 1パック(2カット)当たり エネルギー 181kcal たんぱく質 2.2g 脂質 9.2g 炭水化物 22.3g 食塩相当量 0.07g 食べた感想・レビュー 外袋はレモニカらしいレモンの輪

                                          セブンイレブンのレモンケーキはレモネード専門店レモニカ監修【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ
                                        • くず餅で有名な船橋屋のコーヒーあんみつを父の日にあわせて購入♪ - 旅するエスプレッソ

                                          絶対好きでしょ! というような組み合わせの和スイーツが父の日にあわせて販売されてました。 エスプレッソ氏(夫)は和スイーツが結構好き。そしてコーヒーも好き。 そんなエスプレッソ氏にピッタリのスイーツなんです。 船橋屋 珈琲あんみつ 【原材料】 【栄養成分】 味の感想・レビュー まとめ 船橋屋 珈琲あんみつ 珈琲寒天のほのかな苦みと、胡桃のまろやかな甘み、レーズンとプルーンの甘みが合わさった、船橋屋スタッフからも人気の高い一品!! 販売期間:〜2021/6/30 お届け期間:2021/6/3~7/1 【原材料】 珈琲あんみつ■ コーヒー寒天(寒天、果糖ブドウ糖液、コーヒー豆)(国内製造)、小豆餡、レーズン、プルーン、もち米粉、くるみ、クコの実、食塩/トレハロース、加工澱粉、酵素 (一部にくるみを含む) 黒蜜■糖みつ、砂糖、水飴、黒糖 【栄養成分】 (1個あたり) 珈琲あんみつ エネルギー 1

                                            くず餅で有名な船橋屋のコーヒーあんみつを父の日にあわせて購入♪ - 旅するエスプレッソ
                                          • ローソンストア100で見つけたマリトッツォ【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ

                                            ローソンストア100でも、2021年注目のスイーツ マリトッツォが販売されていました♪ コンビニはどこが早いかなあ?とワクワクしてましたが、私の地元ではローソンストア100が1番乗りでした。 (大手コンビニでも販売してるというツイートをみつけたのですが、近場では発見出来ずなのです) ローソンストア100 マリトッツォ(チョコ入りホイップ) 【原材料名】 【栄養成分】 味の感想・レビュー まとめ ローソンストア100 ローソングループの株式会社ローソンストア100が展開するコンビニエンスストア。 コンビニの利便性、スーパーマーケットの品揃え、100円ショップの均一価格の3つの業態特性を併せ持つ「くらし支えるストア」 店舗(2021.6.19 現在) 東京都239店舗 神奈川県111店舗 大阪府95店舗 愛知県90店舗 千葉県42店舗 埼玉県39店舗 兵庫県30店舗 京都府22店舗 岐阜県5店

                                              ローソンストア100で見つけたマリトッツォ【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ
                                            • 2020年カルディ シュトーレンは5種類!定番のマジパンかオレンジで行くか迷って… - 旅するエスプレッソ

                                              シュトーレンの2020年予算別おすすめを書いた時には出揃ってなかったんですが、11月後半 カルディに立ち寄ったら5つ出てました。 で、家のシュトーレンもなくなりかけてたので 2020年4個目のシュトーレンをカルディで購入。 カルディ シュトーレン ラインナップ マジパンシュトーレン オレンジマジパンシュトーレン マジパンシュトーレンギフトボックス ミニマジパンシュトーレン ミニアップルシュトーレン 購入メモ マジパンシュトーレン コーヒーとシュトーレン グアテマラ エルインヘルト農園 まとめ カルディ シュトーレン ラインナップ シュトーレンは発酵させたパン生地を焼き上げることで、時間とともに熟成が進むドイツの伝統菓子です。 マジパンシュトーレン ドライフルーツミックスとマジパンがバランスのよい味わいです。 価格:¥950 サイズ:280×85×70mm 容量:500g オレンジマジパンシ

                                                2020年カルディ シュトーレンは5種類!定番のマジパンかオレンジで行くか迷って… - 旅するエスプレッソ
                                              • 直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)専門店「カフェティエーラ・エスプレッソ」

                                                4カップ用 6,600円(税込・送料無料) 6カップ用 7,260円(税込・送料無料) 10カップ用 8,360円(税込・送料無料) 2017年5月の発売以降、おかげさまで大変ご好評をいただいております。卸売りを行わず、当店からの直販に限定することで価格を抑えております。 →エスプレッソメーカー「イザベラ」商品ページへ 直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)とは、直接火にかけることで器具の中に蒸気を発生させ、その圧力を使って抽出を行うエスプレッソメーカーのことです。 日本では電気式のマシンの方がよく知られていますが、本場イタリアでは、実はこの直火式の方が圧倒的に広く普及しています。どの家庭にも最低1台はあるといわれる、日本の「きゅうす」のような存在です。 コーヒーの持つうまみを蒸気の高い圧力で抽出する、直火式エスプレッソ。香り豊かで、口に含めば、濃厚でふくよかな味わいが口の中いっぱいに広

                                                • 最中で有名な銀座空也のあんこをつかった「空いろ」のどら焼きとその他モロモロ - 旅するエスプレッソ

                                                  最中で有名な「銀座空也」の五代目が新しく作ったお店「空いろ」がデパートの催事で出店されていて、最終日だったので迷わず購入。 太陽や月といったネーミングがかわいい~♪ ぎんざ空也 空いろ 店舗一覧 商品ラインナップ たいよう(どらやき) つき(クッキーサンド) ほし(あんこジャム) しずく(コーヒー) 購入メモ たいよう(どらやき) 食べた感想 つき(クッキーサンド) 食べた感想 まとめ ぎんざ空也 空いろ 日本はもちろん 世界に「銀座空也」の上質な「餡」を広めるために作られた新しいお店。現代風にアレンジされていて、空也を知らない若い世代や外国の方にも 手にとってもらいやすくなっています。 「銀座空也」は明治17年創業の和菓子屋。 保存料、添加物を一切使用していない 体に優しい和菓子を手仕事で作っています。 空也と言えば”最中”が有名ですが、夏目漱石の『吾輩は猫である』には”空也餅”というの

                                                    最中で有名な銀座空也のあんこをつかった「空いろ」のどら焼きとその他モロモロ - 旅するエスプレッソ
                                                  • ファミマプレミアム「深煎り豆のエスプレッソ珈琲ゼリー」 - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

                                                    こんにちは!第205回目の調査です! 今回のPB食品はこちら! ファミマプレミアムシリーズ『深煎り豆のエスプレッソ珈琲ゼリー』です! パッケージからして、プレミアム感が伝わってきますね。今にもプレミアムな世界に引きずり込まれそうです。 コーヒーゼリーは久しぶりに食べるな。 調査開始!! ファミマプレミアムシリーズ 【深煎り豆のエスプレッソ珈琲ゼリー】 【価格】  158円(税込み) <ゼリー> 【栄養成分表示:ゼリー1個(100g)当たり】 ・エネルギー    68kcal ・たんぱく質    0.5g ・脂質       0g ・炭水化物     16.4g ・ナトリウム    13mg 【原材料名】 コーヒー、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、洋酒、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料 <クリームシロップ> 【栄養成分表示:1個(10g)当たり】 ・エネルギー   23kcal ・たんぱく質   0.4

                                                      ファミマプレミアム「深煎り豆のエスプレッソ珈琲ゼリー」 - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
                                                    • ROKエスプレッソメーカーを購入 - MOL

                                                      コーヒー Advent Calendar 2015 の4日目です。たぶん、しらんけど。 最近、燃え尽き症候群な感じでとりあえずエスプレッソ飲んで人生見つめ直したいと思って購入した。ハンドドリップ系の器具はとりあえず揃えたので、自宅でもまぁまぁのドリップコーヒーが飲める状況だ。 ただ、エスプレッソとなると高級なエスプレッソマシンを買わなければならない。生半可に高いの買うと痛い目に合うので、買うなら数十万円単位のものを買いたい。ただ、それだと沼だ。コーヒー沼に陥ることになる。危険だ。あとスペースもとるしね、家狭いので置く場所がない。

                                                        ROKエスプレッソメーカーを購入 - MOL
                                                      • ヘクセンハウスを作ってみよう計画!2020年はお菓子の家を自作かと思いきや… - 旅するエスプレッソ

                                                        去年からはじめた『クリスマス時期のヘクセンハウス作り』、ようは『おかしの家作り』なんですが、今年はどうしたのかなって? 去年はキットを買ったのですが、チョコをカットして溶かしたり、意外と大変だったのと(あと板チョコが多過ぎた)、説明書も残ってることだし今年は自作することにしました! と、その前に、子供と一緒にどれだけ出来るかチャレンジしてみようと思います。 ヘクセンハウス お菓子の家作り 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【完成】 まとめ ヘクセンハウス ヘクセンハウス(ドイツ語:Hexenhaus)またはレープクーヘンハウス(Lebkuchenhaus)、ジンジャーブレッドハウス(英: Gingerbread house)とはいわゆる「お菓子の家」のことで、固めのジンジャーブレッドを基本素材として菓子で作ったミニチュアの家のことを指す。 壁や屋根は普通ジンジャーブレッドかレープクーヘン

                                                          ヘクセンハウスを作ってみよう計画!2020年はお菓子の家を自作かと思いきや… - 旅するエスプレッソ
                                                        • ディーンアンドデルーカのアップルパイでおうちカフェ♪ - 旅するエスプレッソ

                                                          注意散漫の思考で訪れたディーン&デルーカ。 そして先日ファミリーマートで買ったグラニースミス監修のアップルコブラー。 !!!つながった!!! ということで、ディーン&デルーカのアップルパイもお持ち帰りしてました♪ レモンとリコッタチーズのアップルパイ お供のコーヒー まとめ レモンとリコッタチーズのアップルパイ 爽やかなレモンのカードとさっぱりしたリコッタチーズをアップルパイに重ねました。冷やしてどうぞ。 ※レモンカードとは、レモンを使ったイギリス生まれのスプレッドのことで、クリームのようにとろとろな口当たりが特徴です。 レモンや砂糖のほか、バターと卵を加えて作るので、通常のジャムとは違いとても濃厚でリッチな味わいです。 【感想】 小さくても肉厚でしっかりした味。 リコッタチーズが入ることによって アップルパイの酸味が強い甘さが若干和らいだ印象。 レモンカードとリコッタチーズがまた相性がよ

                                                            ディーンアンドデルーカのアップルパイでおうちカフェ♪ - 旅するエスプレッソ
                                                          • スタバの「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」の美味しい飲み方。コーヒーの「余韻」が心地良い大人のフラペチーノである。 - 妄想力は無限大 別館

                                                            スターバックスより新作のフラペチーノが登場。 2018年5月9日に新発売。 ※2019年4月25日に再販売!※ 「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」 前作の「ストロベリーマッチフラペチーノ」から1ヵ月も経たないうちに新作のフラペチーノの登場である。 『最高じゃないか!』 美味しく頂いてきたので全力でレビューしていこう。 スタバの「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」が美味しい 大人のフラペチーノはじまる。 スターバックスの商品のキャッチフレーズはいつ見ても秀逸である。 「ギュッ」と伝えたい事が短い言葉に込められ、そのセンスの高さにいつも驚く。 もし「大人のフラペチーノ始まる」と漢字から始まり漢字で終わると堅苦しさが残る。 最後の「はじまる」を「ひらがな」にすることで解放感が生まれて「はじまった感」が生まれる。 同じ言葉を「紡ぐ」人として尊敬が止まらない。 おっと。レビューしな

                                                              スタバの「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」の美味しい飲み方。コーヒーの「余韻」が心地良い大人のフラペチーノである。 - 妄想力は無限大 別館
                                                            • コーヒーの苦味がキリッと効いた「マスカルポーネ エスプレッソ」などハーゲンダッツ夏の新商品試食レビュー

                                                              マスカルポーネチーズを含んだコク深いバニラアイスにエスプレッソの苦味を効かせたという「クリスピーサンド マスカルポーネ エスプレッソ」と、シチリア産レモン果汁を使ったレモンカスタードソース&パイ生地をアイスに混ぜ込んだ「ミニカップ シチリアレモンパイ」が2015年6月30日(火)からハーゲンダッツのラインナップに加わっています。濃厚なアイスクリームにレモンの酸味やコーヒーのほろ苦さがアクセントになったという2種類の新商品をさっそく買って食べてみました。 ニュースリリース|会社情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs http://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/2015/05/post-7.html 「マスカルポーネ エスプレッソ」と「シチリアレモンパイ」のパッケージは、ハーゲンダッツおなじみの紅色を基調として、夏らしい水色や青を差し色に使ったデザ

                                                                コーヒーの苦味がキリッと効いた「マスカルポーネ エスプレッソ」などハーゲンダッツ夏の新商品試食レビュー
                                                              • カカオからチョコレートづくりに挑戦!ダリケーのキットを使ってみた感想 - 旅するエスプレッソ

                                                                先日、セブンイレブンでダリケーのチョコを購入しましたが、実は随分前にDari K(ダリケー)の『カカオから手作りチョコレートキット』を購入してました。 バレンタインまでに作ろう!なんて思っていたら、あっという間にバレンタイン〜。あわてて作り始めたのは休日の午後。 さぁ、上手く出来たかな? 今回は作った感想などなどご紹介します。 Dari K カカオ豆から手作りチョコレートキット 感想 Dari K カカオ豆から手作りチョコレートキット 価格:2,200円(税込) チョコレートを原料から作る本物体験 京都のDari Kが契約農家から買い取ったカカオ豆とチョコレートのことがわかるブックレット付です。 セット内容:生カカオ豆80g、モールド1個、ブックレット1冊 インドネシア・スラウェシ島のシングルオリジンの生カカオ豆が入っています。ローストして、すりつぶして、というBean to Barの体験

                                                                  カカオからチョコレートづくりに挑戦!ダリケーのキットを使ってみた感想 - 旅するエスプレッソ
                                                                • バンクーバーコーヒー厚木はゆったり倉庫型カフェ♪ - 旅するエスプレッソ

                                                                  インスタで見つけて、行ってみたいと思っていたカフェに行けました。 お気に入りになったので画像多めでお伝えします。 バンクーバーコーヒー 厚木 メニュー オーダーメモ 購入メモ バンクーバーブレンドオリジナル(豆) まとめ バンクーバーコーヒー 厚木 VANCOUVER COFFEE Atsugi 神奈川県厚木市の倉庫の中のコーヒースタンド 住所:〒243-0804 神奈川県厚木市関口322-1 1F エスプレッソマシンを使ったバリスタの入れるカフェラテやハンドドリップのコーヒー、手作りのティラミスやチーズケーキがあります。 店舗は厚木の他に 鎌倉店 箱根湯本店 箱根宮城野店 があります。 以前は、店内で提供するコーヒーを京都にある有名なコーヒー屋さん「%Arabica(アラビカ)」や坂口憲二さんの「The Rising Sun Coffee(ライジングサンコーヒー)」を使っていましたが、現

                                                                    バンクーバーコーヒー厚木はゆったり倉庫型カフェ♪ - 旅するエスプレッソ
                                                                  • カカオハンターズプラスで念願のジェラート@グランスタ東京 - 旅するエスプレッソ

                                                                    先日、東京駅に行く予定がありました。 東京駅構内にいるなら是非行ってみたかった 日本唯一のカカオハンター 小方真弓さんのチョコレートショップ&カフェ「CACAO HUNTERS Plus +」へ。 うっかり所用をすませて 改札を出てしまう所でした、あぶないあぶない。 カカオハンターズプラスのあるグランスタは東京駅構内です。 CACAO HUNTERS Plus ジェラートメニュー アルアコ トゥマコ カカオパルプ いちご バナナチョコ ミントチョコ 柚子(季節限定) ナッツショコラ(季節限定) おすすめペアリング オーダーメモ まとめ CACAO HUNTERS Plus (カカオハンターズ プラス) 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅 グランスタ東京B1F 2020/8/3 OPEN! 良質カカオの産地、南米コロンビアで カカオの調査や栽培の指導、チョコレートの製造まで行

                                                                      カカオハンターズプラスで念願のジェラート@グランスタ東京 - 旅するエスプレッソ
                                                                    • スタバのサンドライド エチオピア シダマを100gで購入 w/さくらドーナツ - 旅するエスプレッソ

                                                                      新たなるシングルオリジン(ブレンドではなく単一の生産国です)を求めて近所のスタバへ行ってきました。 そしてゲット♪ 今回のシングルオリジンは‥ スターバックス サンドライド エチオピア シダマ 【感想】 シダモとシダマ フードペアリング w/ さくらドーナツ まとめ スターバックス サンドライド エチオピア シダマ 芳醇で、甘みと深い味わいが楽しめる日本限定のコーヒー 芳しいラベンダーのような香りに熟したプラムやオレンジゼストを思わせる風味と、ココアのようなエキゾチックな後味が特徴のコーヒーです。エチオピア シダマ地方の小規模農園で栽培、収穫時に手作業で丁寧に選別し、専用の乾燥台でムラなく均一に乾燥させた伝統的な手法から生まれました。 スターバックスホームページより引用 250g 1,620円 / 100g 650円(ともに税抜) ロースト ▶︎ スターバックスロースト 生産地 ▶︎ アフ

                                                                        スタバのサンドライド エチオピア シダマを100gで購入 w/さくらドーナツ - 旅するエスプレッソ
                                                                      • キーコーヒー、イタリアの老舗「illy」の味が楽しめるエスプレッソマシン

                                                                        • ダブルトール渋谷店/エスプレッソ/カフェ/ラテ/ディアルテ/コーヒー/カプチーノ

                                                                          渋谷店のこだわり ダブルトール渋谷店は目の前に緑地帯がある、東京には珍しいカフェとして好条件の立地に隠れて存在します。"太陽・青い空を、また夜空の下で四季を感じながらお茶が楽しみたい"をコンセプトにアメリカでは"オーバーハンガー"と呼ばれる屋根を取り付けた木の温もりを感じれるオープンテラスのお店です。2階は1階とは違うイメージで自分の部屋のような落ち着ける感覚の空間となっております。 ランチタイム、仕事のミーティング、お茶時間、夜のバータイムまで、時間に合わせて幅広く、ゆっくり過ごせる空間をご用意しております。 ビルの谷間にある少し隠れ家的な個性派カフェで、是非バリスタが淹れるエスプレッソドリンクをお試しください。又手作りデザートもおススメです!

                                                                          • セブンイレブン新登場グアテマラブレンドとホットコーヒーを飲み比べ【コンビニコーヒー】 - 旅するエスプレッソ

                                                                            【セブンカフェに「セブンカフェ グアテマラブレンド」が登場】10月6日から全国で販売開始 ! という記事を見たのに、6日には近所のセブンではまだ売ってませんでしたー。 しばらくしてから買いに行くと大きくポップがどーーん。 来たね〜。 セブンカフェ グアテマラブレンド いざ、飲み比べ! ホットコーヒー グアテマラブレンド まとめ セブンカフェ グアテマラブレンド リッチコーヒー『グアテマラブレンド』は2019年12月より発売されていた『高級キリマンジャロブレンド』に次ぐリッチコーヒーの第2弾という位置づけです。 本品は、甘い香りと上品な酸味が特長であるグアテマラ産の豆を使用した商品です。グアテマラ産コーヒー豆は、標高1300m以上の高地で生産したものが最上級グレード豆とされております。 その中でも、最高標高が2000mに達するエリアの豆のみに限定することで、コーヒーを嗜むお客様にさらにご満足

                                                                              セブンイレブン新登場グアテマラブレンドとホットコーヒーを飲み比べ【コンビニコーヒー】 - 旅するエスプレッソ
                                                                            • アフタヌーンティーのオンラインワークショップで萌え断面なフラワーフルーツサンド作り - 旅するエスプレッソ

                                                                              萌え断面ファンのみなさん お元気ですか?カップッチーノです。 最近流行りの萌え断面なフルーツサンドの作り方をアフタヌーンティーが公開してました~。 かわいいですよね〜、やってみたいと思ってたんですよ。 なんとなく作り方を想像できてましたが、動画で見ると自信をもって作業が出来そうです。 ティーフェス2020 オンラインワークショップ VOL.1「フルーツサンドを楽しもう!」 ■ 材料 ■ 作り方 まとめ ティーフェス2020 アフタヌーンティールームでは「ROYAL TEATIME」をテーマにティーフェスが開催中。 2020/10/1~2020/11/11まで6週間にわたって紅茶を楽しむ企画が続々登場! ▼詳しくはこちら www.afternoon-tea.net オンラインワークショップ 11月1日の『紅茶の日』を記念して、自宅で紅茶の魅力について体験できるスペシャル企画が3種。 10/1

                                                                                アフタヌーンティーのオンラインワークショップで萌え断面なフラワーフルーツサンド作り - 旅するエスプレッソ
                                                                              • ローソン ウチカフェスペシャリテ スイートポテト&キャラメルサンド コンビニスイーツ - 旅するエスプレッソ

                                                                                ローソン Uchi Café Spécialitéから新商品が続々出てます。 第一弾ローソンウチカフェスペシャリテはこちら ほくとろ豊潤スイートポテト 流奏(りゅうそう)キャラメルサンド まとめ ほくとろ豊潤スイートポテト 発売日:2020年11月3日(火祝) 価格:270円(税込) 256層の香ばしいパイ生地の上に、優しい甘みが特徴のなると金時芋を使用した蒸しいもあんと、ホクホクとした食感が特徴の紅あずまを使った焼いもあんを重ねました。 2種類の芋の味わいをお楽しみいただけます。 横から見るとかわいらしい三角形。手ごろなサイズ感。 なると金時と紅あずまの二層、ほくほくとトロっが1度に楽しめる。 パイ生地が香ばしい。パイよりタルトっぽい方がいいんじゃない?と思ったけど、パイ生地があってる。 昔なら芋部分だけで十分!と思っただろうけど、最近は食感の変化を楽しんでいる私がいる。 流奏(りゅうそ

                                                                                  ローソン ウチカフェスペシャリテ スイートポテト&キャラメルサンド コンビニスイーツ - 旅するエスプレッソ
                                                                                • カルディ2021年福袋 豪華セット購入~どれくらいお得かって? - 旅するエスプレッソ

                                                                                  みなさん 福袋、買いましたか? スタバの福袋がはずれて、 モスの福袋は予約初日に完売、 ミスドの福袋はブランケットが入ってなかったので候補から外し、 ゴディバの福袋 めっちゃ可愛いけど店舗が遠い… で、結局近場のカルディへ。 事前にチェックしてお得度も調査ずみだしね~。 カルディ コーヒー福袋 豪華セット【豆】 まとめ カルディ コーヒー福袋 豪華セット【豆】 価格 3,600円(税込) ジューシーなグレープを思わせる希少品種の「ゲイシャ エチオピア」と、ブルーマウンテンを30%以上配合した堂々たる味わいの「ブルーマウンテンブレンド」、上品で豊かな香りと赤ワインにも似た風味とコクが感じられる「モカマタリ」が入った希少で特別なコーヒーを存分に楽しめるセットです。 トートバッグはバイカラーデザインのポリエステル素材で、舟形でマチが大きく、ファスナー付きポケットもついていて収納力抜群!可愛いヤギ

                                                                                    カルディ2021年福袋 豪華セット購入~どれくらいお得かって? - 旅するエスプレッソ