並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 544件

新着順 人気順

エルデンリングの検索結果241 - 280 件 / 544件

  • 【ゲーム別GPU性能総比較】 「エルデンリング」をGPU 22種類で性能検証!

      【ゲーム別GPU性能総比較】 「エルデンリング」をGPU 22種類で性能検証!
    • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz

      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 角川書店とは捉えがたい会社である。国史国文の出版社として始まった国文学者角川源義の時代から、映画業界に旋風を巻き起こした長男:角川春樹の時代、そしてラノベやアニメ業界を創出していった次男:角川歴彦の時代。ここまでトップの経営ビジョンで大きく変化した出版社でありながら、2000年代にアニメ・ゲーム事業が広がり、2010年代にニコニコ動画のドワンゴまで経営統合し、その軌跡のなかで「メディアミックス」というマーケティング手法自体は学問の世界でも確立した一つのテーマにもなっている。その進化の過程を半世紀にわたって渦中でまわしてきた角川グループホールディングス(現KADOKAWA)元社長の佐藤辰男氏に話を伺った。 ■文芸・俳句短歌の中堅出版社角川が第二の雑誌ブ

        【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz
      • フィル・スペンサー氏インタビュー。Xbox Game Passは日本での展開にメドは立った。2020年はXboxにとって飛躍の年となるか?【X019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        ――来年のProject Scarlettの発売を控えて、どういった情報を出すか悩まれたと思いますが、X019での発表の位置づけを教えてください。今回のX019の狙いは? とくに注力したポイントはどのへんですか? フィルX019はファンの皆さんのためのイベントです。ゲームに対する愛が中心にあるイベントとなります。ファーストパーティーやサードパーティーの新しいゲームをお見せすることが目的となります。とくに日本にはすばらしいパブリッシャーさんがたくさんあります。そういったタイトルをお見せする場なのです。Project Scarlettは2020年にローンチされますので、そのときが来たらプランはお教えするつもりでいます。今回はそうではなくて、“ゲームを愛するファンの皆さんの集い”ということで、『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』を筆頭に、ファンの皆さんに喜んでいただけるようなソフ

          フィル・スペンサー氏インタビュー。Xbox Game Passは日本での展開にメドは立った。2020年はXboxにとって飛躍の年となるか?【X019】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • 「DARK SOULS」の王道進化、それが『ELDEN RING』――宮崎英高が語る

          「これは、どういうゲームですか?」 Xboxカンファレンスでトレーラーが公開された本作は、まだその内容が謎に包まれていた。『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者であるジョージ・R・R・マーティンとのコラボレーションで制作されていること、エルデンリングと呼ばれるものがどうやら砕かれてしまったこと、私にはそれくらいしかわからなかった。 「お前にはまだ想像すらできぬだろう」というトレーラーの冒頭にある語りは、まさしく私自身に向けられたもののように思えた。 インタビューに答えてくれた宮崎は、私が予想していたような秘密主義のソウルマスターではなかった。むしろ、オープンに語ってくれるフレンドリーな存在だった。 優しいソウルマスター、宮崎英高。 「『ELDEN RING』は3人称視点のアクションRPGで、ファンタジーの世界を舞台にしています。ベースとしては、『DARK SOULS』のシリーズを想像してもら

            「DARK SOULS」の王道進化、それが『ELDEN RING』――宮崎英高が語る
          • 「エルデンリング」のフロム・ソフトウェア、約364億円の資金調達 テンセント子会社とSIEに新株式発行

            アクションRPG「ELDEN RING」を開発したフロム・ソフトウェアは8月31日、第三者割当増資によって363億9955万円の資金調達を行うと発表した。引受先は中国Tencent Holdings子会社のSixjoy Hong Kong(Sixjoy)とソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)。 新株式の発行数は普通株式3179株。新株式発行後の持ち株比率はKADOKAWAが69.66%、Sixjoyが16.25%、SIEが14.09%。フロム・ソフトウェアの親会社であるKADOKAWAは「ゲームIPの創出・開発力、展開力の強化はゲーム事業において最重要課題」と説明。今回の増資によって自社IPの創出・開発力と世界市場への展開力の強化を図るという。

              「エルデンリング」のフロム・ソフトウェア、約364億円の資金調達 テンセント子会社とSIEに新株式発行
            • 神様。ちょい古なノートPCでゲーミング&生成AIの夢を見たいのですが

              神様。ちょい古なノートPCでゲーミング&生成AIの夢を見たいのですが2024.03.30 18:0023,795 武者良太 そのお願い。叶えてくれるのですか神様。 写真だけ見ると、ちょっと?いやかなり大きな多機能USBハブ。しかしこのハコのなかには、Radeon RX 7600M XTが入ってる。 AMD入ってる! つまるところこの「GPD G1 2024」はeGPUこと外付けGPUボックスです。モバイル用GPUを使うことで、レンガみたいなデカさの外付けGPUボックスからSwitchサイズにまでダイエットできたんですね。 Image: リンクスインターナショナル計測の仕方によっても変わるけど、Radeon RX 7600M XTはRTX 3060 Mobile~RTX 4060 Mobileくらいのパワーを持ってるGPU。そいつをこーしてこーやって小さめのハコに入れちゃった。使い勝手、よさ

                神様。ちょい古なノートPCでゲーミング&生成AIの夢を見たいのですが
              • ローグライクTPS『Returnal』PC版は推奨メモリーが32GB。やたらと大きい - AUTOMATON

                ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月9日、『Returnal(リターナル)』PC版を2023年に発売すると発表した。対応プラットフォームはSteamおよびEpic Gamesストア。各ストアページも公開され、最低/推奨システム要件も明かされている。その中で、必要なメモリー容量だけがかなり大きい点が注目を集めている。 『Returnal』はHousemarqueが手がけたTPSゲームだ。舞台は未知の惑星アトロポス。主人公の宇宙飛行士セレーネは事故により惑星に墜落。脱出の方法を目指して、異形の敵たちと熾烈な戦いを繰り広げる。道中で入手した装備やアイテム、アップグレードは、引き継げる一部のもの以外は死亡時にすべて失われ、生き返る度にステージ構造が変化するローグライク要素を取り入れた作品だ。 本作はPS5向けに2021年3月に発売。先日開催されたThe Game Awards 202

                  ローグライクTPS『Returnal』PC版は推奨メモリーが32GB。やたらと大きい - AUTOMATON
                • GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!

                  姪っ子がパソコンを欲しいとかいい出した。 新品をくれてやるのは惜しいので、自分の使っているものをあげることにした。 孝信s Photoブログ 4 Posts パソコン逝ったあぁぁ!!パソコン買ったあぁぁぁ!! https://takanobu.me/dell-2 10年来使ってなんとか延命を続けてきたデスクトップパソコンがついに逝った。ビープ音を発して起動しなかったり(音的にはグラボっぽい)、頻繁にフリーズしだしていたのでそろそろヤバいかとは思っていたのだけども、ついにもう補修しても起動しなくなった。もうそろそろダメかと思って一応資金は確保しておいたので後は早いか遅いかだけではあったのだけども、ついにである。 で、次に買ったのはDELLのこちら。XPS 8950。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio

                    GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!
                  • 『エルデンリング』にて“ラスボス撃破2000回助けた”との報告に称賛集まる。継承される全裸ツボの魂 - AUTOMATON

                    『エルデンリング』にて、「協力プレイヤーとして最終ボスの撃破を2000回助けた」とのプレイヤー報告がなされ、コミュニティの注目を受けている。同プレイヤーは、本作海外コミュニティを中心にネットミームと化している「全裸ツボ男」に憧れ、活動を続けているようだ。本稿には、本作最終ボスなどのネタバレが含まれるため、注意してほしい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけたアクションRPG。本作は『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く受け継ぎつつ、舞台は広大なオープンフィールドへ。多くの新要素も盛り込んだ作品となっている。過去作と同じく戦闘については手強い調整となっており、特にボス戦闘ではその傾向が顕著。「ミケラの刃、マレニア」や一連の最終ボスなどについては、「強すぎる」との嘆きといったかたちで、しばしばプレイヤーらの話題にのぼった。 また、本作の協力プレイシス

                      『エルデンリング』にて“ラスボス撃破2000回助けた”との報告に称賛集まる。継承される全裸ツボの魂 - AUTOMATON
                    • 『エルデンリング』を“脳波”で操作するプレイヤー現る。魔術に必要なのは科学 - AUTOMATON

                      『エルデンリング』にて手足などを使わずにゲームを操作するプレイヤーが現れた。脳波を検知する機器を装着し、“念じる”だけでゲーム内で魔法を放っている。インフルエンサーのJake Lucky氏などが紹介している。 Image Credit: Perrikaryal on Twitch 今回、本作に向けた画期的なコントローラーを披露しているのはTwitchストリーマーのPerrikaryal氏。同氏は1月14日より“精神(mind)”で『エルデンリング』をプレイする生配信を実施。そして1月22日の配信にて、“精神”で本作をプレイしていることを改めて視聴者に示している。 Perrikaryal氏は“精神”で本作をプレイしていることを信用しないユーザーから数多くのメッセージを受け取っているという。そうした疑いを晴らすために、最後の証明をおこなうと宣言。同氏は椅子から立ち上がり、カメラに全身を収めた状

                        『エルデンリング』を“脳波”で操作するプレイヤー現る。魔術に必要なのは科学 - AUTOMATON
                      • フロム・ソフトウェア宮崎英高氏が“世界で最も影響力のある100人”に選出、アメリカ・タイム誌が発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                        2023年4月13日、アメリカのニュース雑誌『TIME(タイム)』誌は、2004年以降毎年恒例となっている“世界で最も影響力のある100人”の2023年度を発表。その中でゲーム開発者であるフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏が選出された。 宮崎氏が選出されたのは“Innovators(イノベーターズ=革新者たち)”のカテゴリー。選出にあたってのコメントとしては「宮崎氏のゲームは、プレイヤーに達成感や賢さを感じさせてくれるが、それはすべて彼と、彼のチームの妥協のないアプローチのおかげだ。宮崎氏は、ゲームのメカニックや世界設定を過剰に説明することを拒否し、プレイヤーが自分自身で解決することを信頼している」という文が寄せられている。 『タイム』誌の“世界で最も影響力のある100人”に日本のゲーム開発者が選出されるのは、2007年の任天堂・宮本茂氏に続き2人目。なお、宮崎氏がディレクションを務めた最新

                          フロム・ソフトウェア宮崎英高氏が“世界で最も影響力のある100人”に選出、アメリカ・タイム誌が発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                        • ソウルライク新作『Bleak Faith: Forsaken』、フロム・ソフトウェア作品のアセット盗用を指摘される。原因はアセットストアにありか - AUTOMATON

                          Archangel Studiosが開発したソウルライクアクションRPG、『Bleak Faith: Forsaken』の一部アニメーションが、『エルデンリング』や『DARK SOULS III』など、フロム・ソフトウェアが開発したゲームのものと酷似していると指摘されている。原因としては、Archangel Studiosが購入したアセットに問題があったようである。 Saw this footage floating around. Bleak Faith: Forspoken is 100% using animations ripped directly 1:1 from Elden Ring. I do NOT condone people using my DS Anim Studio software to aid in exporting animations to inclu

                            ソウルライク新作『Bleak Faith: Forsaken』、フロム・ソフトウェア作品のアセット盗用を指摘される。原因はアセットストアにありか - AUTOMATON
                          • 狭間の地で褪せ人やってます

                            永遠の女王マリカを戴く狭間の地で 黄金樹の根源たる、エルデンリングが砕けた マリカの血を受けた子供たち、デミゴッドたちは エルデンリングの破片たる大ルーンを手にし その力に狂い、歪み、破砕戦争を起こし・・・ 大いなる意志に見捨てられた そして、かつて瞳から黄金の祝福を失い 狭間の地を追われた褪せ人たちの元に 祝福の導きがもたらされる 祝福なく、死にきれぬ死者たちよ 導きに従い、霧の海のさき、狭間の地に向かい エルデンリングに見えよ そして、エルデの王となるがよい エルデンリング プロローグより ELDEN RING WEBSITE 13 Users ELDEN RING オフィシャルウェブサイト https://www.eldenring.jp/index.html ELDEN RING オフィシャルウェブサイトです。 プレーヤーは褪せ人(このネーミングセンスが素晴らしいwww)となり、祝

                              狭間の地で褪せ人やってます
                            • The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ - AUTOMATON

                              ホーム ニュース The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ 来月12月8日に開催されるゲームの祭典「The Game Awards 2022」の部門別ノミネート作品が発表された。最多ノミネート作品はSIE Santa Monica Studioの『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』。ゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む10部門で候補に挙がった。そのほかのGOTY候補は『エルデンリング』『ゼノブレイド3』『Horizon Forbidden West』『Stray』といった話題作がノミネートされている。 GAME OF THE YEAR A Plague Tale: Requiem(Asobo Studio / Focus Entertainment) エルデンリング(フロム・ソフトウェア / バンダイナムコエンタ

                                The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ - AUTOMATON
                              • 独占インタビュー「ラノベの素」 紙城境介先生『シャーロック+アカデミー』

                                独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2023年6月23日にMF文庫Jより『シャーロック+アカデミー』が発売された紙城境介先生です。ラノベの素には2019年末以来となる約3年半ぶりの登場となりました。当時から現在までの振り返りをはじめ、ご自身の考える「理想のミステリー・ライトノベルの答え」と標榜する新シリーズ『シャーロック+アカデミー』の誕生秘話に迫ります。執筆の根底にもかかわるミステリーとライトノベルの相性や探偵という存在について、ライトノベル×ミステリーのスタンダードを目指したいという作品の魅力についてなど、様々にお話をお聞きしました。 【あらすじ】 増加する凶悪犯罪に対抗し、探偵という職業の必要性が飛躍的に高まった現代。日本で唯一「国家探偵資格」を取得できる超難関校・真理峰探偵学園に今年、とある少年と少女が入学する。一人はかつて〈犯罪王〉と称された男の孫・不実崎未咲。もう一人は〈探偵

                                  独占インタビュー「ラノベの素」 紙城境介先生『シャーロック+アカデミー』
                                • 『ELDEN RING』が発売されるまで毎日、『SEKIRO』で葦名一心を倒し続けるプレイヤー現る。修行 - AUTOMATON

                                  フロム・ソフトウェアが開発中の新作アクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』。『ダークソウル』シリーズなどを手がけた宮崎英高氏がディレクターを務め、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作小説「氷と炎の歌」の作者R. R. Martin氏とコラボして制作する、フロム・ソフトウェアとして過去最大の作品になると発表されており、ファンの期待を集めている。2019年のE3での発表以来、これといって新たな情報は出てきていないが、熱心なファンはただ座して待つことはしないようだ。 長らく続報のない状態が続く『ELDEN RING』であるが、そろそろ動きがあるのではという噂が今年に入ってから出回り始めている。これを受けてか、RedditユーザーのAtijohn氏は、同じくフロム・ソフトウェアが手がけたアクション・アドベンチャーゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の動

                                    『ELDEN RING』が発売されるまで毎日、『SEKIRO』で葦名一心を倒し続けるプレイヤー現る。修行 - AUTOMATON
                                  • 「アーマード・コア6」発表→社員から謎の副業届と5万円超えの経費申請が…… ゲーム会社に提出された書類が話題

                                    フロム・ソフトウェアの人気シリーズ最新作「アーマード・コア6」が発表された後、謎の副業届と高額な経費申請を受けたという企業が、Twitterで注目を集めています。 注目を集めているのは、建築からスローライフまで幅広い遊びが楽しめるゲーム「クラフトピア」を制作しているポケットペア。公式Twitterの投稿を見ると、そこには4月28日に社員から提出されたという副業届の画像が公開されています。 内容を確認すると、副業を行う会社は「惑星ルビコン」にあり、副業の理由は「大破壊から続く因縁の解消のため」と書かれています。 惑星ルビコンで副業したいという申請書類(画像はTwitterより) これらは2023年8月25日に発売日が決まった「アーマード・コア6」の設定が元となっているネタ。常識的に考えれば、こんな申請を出した日には悪質なイタズラとしてめちゃくちゃ怒られそうですが、「エルデンリング」が発売され

                                      「アーマード・コア6」発表→社員から謎の副業届と5万円超えの経費申請が…… ゲーム会社に提出された書類が話題
                                    • 『エルデンリング』を約900時間遊んで“知らない召喚サインに初遭遇”した報告に注目集まる。見逃しがちな召喚サイン報告いろいろ - AUTOMATON

                                      『エルデンリング』を約900時間プレイし続けたというユーザーが「あるボス戦における召喚サイン」を初めて発見したと報告し、注目を集めている。さまざまなイベントが用意され、攻略順も自由自在な本作では、長時間遊びこんでも新たな発見があるようだ。 RedditユーザーのJamesRevan氏が報告し、注目を集めているのは魔術学院レアルカリアの最初のボス「ラダゴンの赤狼」における協力NPCの存在だ。同ボス戦では特定の条件を満たしていれば魔術師セレンを召喚可能。セレンと共にボスと戦うことができる。しかしその条件が複雑であり、同氏は約900時間のプレイを通してようやくこの要素に気づいたという。 魔術師セレンはリムグレイブの宿場跡にいるNPCだ。序盤に出会い、セレンから魔術を学ぶプレイヤーも多いだろう。登場自体は序盤エリアながら、セレンに関するイベントが進めるにはゲルミア火山にいる「源流の魔術師、アズール

                                        『エルデンリング』を約900時間遊んで“知らない召喚サインに初遭遇”した報告に注目集まる。見逃しがちな召喚サイン報告いろいろ - AUTOMATON
                                      • 「ポケダの伝説 Breath of the ARK Call of Craft Impact」こと「パルワールド」、国産ゲームとして同時接続でエルデンリングを越える世界的大ヒット : 市況かぶ全力2階建

                                        河野太郎さん肝入りの再生可能エネルギータスクフォース、内閣府の組織なのに中華がズブズブに関与している形跡を発掘されてしまい大慌てで証拠隠滅に走る

                                          「ポケダの伝説 Breath of the ARK Call of Craft Impact」こと「パルワールド」、国産ゲームとして同時接続でエルデンリングを越える世界的大ヒット : 市況かぶ全力2階建
                                        • 『真・女神転生Ⅴ Vengeance』、発売が“1週間前倒し”。結果的に『エルデンリング』DLCを回避 - AUTOMATON

                                          アトラスは3月21日、『真・女神転生Ⅴ Vengeance』の発売日を1週間前倒しすると発表した。6月21日から6月14日への移動となる。結果的には『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」とは異なる週で発売されることになる。 『真・女神転生V』は、アトラスの人気RPG『真・女神転生』シリーズのナンバリング最新作だ。主人公は、都内に住む高校三年生。全寮制の縄印学園に通う彼は、ある日トンネルの崩落事故に巻き込まれ、荒廃し砂漠と化した東京にて目を覚ます。主人公は、突如目の前に現れた謎の男によって、禁忌の存在ナホビノへと変貌。彼はナホビノの力を使い、神と悪魔たちの戦いに身を投じることとなる。 『真・女神転生V Vengeance』は、『真・女神転生V』の決定版に位置づけられるタイトル。対応プラットフォームは、無印版が発売されたNintendo Switchに加え、P

                                            『真・女神転生Ⅴ Vengeance』、発売が“1週間前倒し”。結果的に『エルデンリング』DLCを回避 - AUTOMATON
                                          • 『アーマード・コア6』がSteamでほんのり「恋愛ゲーム」扱いされる。ユーザータグの様子が“また”おかしい - AUTOMATON

                                            フロム・ソフトウェアは12月9日、『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』を発表。あわせて同作PC版のSteamストアページも公開された。しかし、本作は現在Steamユーザータグ機能により「かわいい恋愛シミュレーション」といったタグ付けを受けており、販売側による対策も実施されているようだ。実をいえば、過去には同スタジオ作品『エルデンリング』でも同様の事態が起きていた。 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。第1作目は1997年に初代PlayStation向けに発売。シリーズを通じて、パーツを自由に組み替え(アセンブル)しての搭乗メカ構築と、そのメカを操りミッションを遂行するアクションが基本ゲームプレイとなる。直近の最新作としては『アーマード・

                                              『アーマード・コア6』がSteamでほんのり「恋愛ゲーム」扱いされる。ユーザータグの様子が“また”おかしい - AUTOMATON
                                            • 心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 - AUTOMATON

                                              今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第1弾。ゲームがプレイヤーにもたらすのは、喜びや楽しさだけではない。真剣にゲームで遊んでいると、時として癒やしがたい心のダメージを負うこともある。犯してしまった失敗、今でも恐ろしい悪意、思い出したくない大恥。本記事では、弊誌ライター陣による今年のトラウマエピソードを紹介していこう。もし同じ傷を抱えた読者がおられれば、ともに痛みを分かちあい、新年を迎えようではないか。 「森はすべてを記憶する」 『原神』 開発元:miHoYo 販売元:HoYoverse 対応機種:PC/PS4/PS5/iOS/Android 「百年の孤独」という小説をご存知だろうか。ノーベル文学賞も受賞したガルシア=マルケスの代表作である。この小説、間違いなく名作ではあるのだが、非常に取っつきづらいことでも有名である。開幕から魔術的リアリズム全開の筆致に面食らうというとこ

                                                心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 - AUTOMATON
                                              • 大阪・関西万博公式キャラクターのデザインがついに決まる「やりやがった」「ある意味好き」「エルデンリング」

                                                Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan 本日、#大阪・関西万博 の公式キャラクターデザインが決定しました❗️ 世界中から愛され、親しみを持たれるキャラクターとして育てていきます。 たくさんのご意見、ありがとうございました☺ #Expo2025 #Osaka #kansai #大阪・関西万博公式キャラクター pic.twitter.com/kjNuOf5NTy 2022-03-22 14:14:26 Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博、Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan)の公式アカウントです。 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。 #大阪・関西万博 の最新情報や #ミャクミャク の活動などを発信しています。 Follow us in English⇒@expo20

                                                  大阪・関西万博公式キャラクターのデザインがついに決まる「やりやがった」「ある意味好き」「エルデンリング」
                                                • 「フロム・ソフトウェアだけじゃない」赤字もリスクも気にせず原作を尊重したゲームを開発。「30年以内に電脳通信に脳を直結できる」と語る、夏野社長のKADOKAWAゲーム事業リブート戦略 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  そのきっかけを作ったのは、2021年6月にKADOKAWAの代表取締役社長に就任した夏野剛氏だ。現在は夏野社長の主導でモバイルゲーム事業に注力しているという。2023年はどんな手を打つのか、ファミ通.comでは夏野氏に話を伺うことに。 取材現場に現れた夏野氏は、開口一番こう言い放った。 「フロム・ソフトウェアだけじゃないでしょってことなんですよ」 こちらが質問する前に、いきなりである。 KADOKAWAのゲーム事業というと、グループ企業であるフロム・ソフトウェアが2022年2月に発売して大ヒットを記録した『エルデンリング』の話題は避けては通れないが、それだけではないというのだ。 豊富なIPを抱えながらも、そのゲーム化はほぼライセンスアウトに頼っていたというのが従前のKADOKAWAのゲーム事業だった。だが、現在はゲーム事業推進室という部署を中心に、社長直轄の事業として自社IPのゲーム化を進

                                                    「フロム・ソフトウェアだけじゃない」赤字もリスクも気にせず原作を尊重したゲームを開発。「30年以内に電脳通信に脳を直結できる」と語る、夏野社長のKADOKAWAゲーム事業リブート戦略 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • 【AC6】『アーマードコア6』小倉Pへプレイデモについて直撃。あのショットは溜め攻撃? 熱管理はある? ステージ落下でどうなる? 気になる点を訊いた! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                    ――海外のメディア向けイベントという限られた場でのプレゼンテーションではありましたが、その熱や期待感は感じられましたか? 小倉初めて実際のゲーム画面をお見せするということで不安もありましたが、多くのメディアの方々が熱心に本作の内容に耳を傾けてくださり、そして大きな期待を寄せていただいていることに非常に感謝しています。 ――プレゼンでは、本作はブースト走行で移動できて、ブーストし続けることができれば飛行も可能と言っていました。“アセンブル”(機体カスタマイズのこと)次第だとは思いますが、本作におけるブーストゲージは基本的にどれくらい持つものなのでしょうか? 小倉『アーマード・コア』シリーズならではの要素で、本作でプレイヤーが使用する機体は、EN(エネルギー)を供給するジェネレータ、ブースタの推進力、機体の重量など、さまざまな要素が絡み合って、機体性能が変化します。 そのため、どれだけブースト

                                                      【AC6】『アーマードコア6』小倉Pへプレイデモについて直撃。あのショットは溜め攻撃? 熱管理はある? ステージ落下でどうなる? 気になる点を訊いた! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                    • 『エルデンリング』進行上必須となる最初のボス「忌み鬼、マルギット」の突破率は現在30%未満。「最初のボスではないのでは」「最高にフロム」など悲喜こもごもの声が集まる

                                                      2月25日(金)にPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに発売された『エルデンリング』だが、そのストーリーの進行上必須となる最初のボス「忌み鬼、マルギット」がプレイヤー達の前に立ちはだかる高い壁となっているようだ。 Steam版では、リリースからわずか1時間後に同時接続プレイヤー数が70万人を突破。その2時間後には76万人を超える大盛況ぶりを見せている本作だが、Steamの実績上における最初のボス「忌み鬼、マルギット」の突破率は記事執筆時点で29.6%と、3割未満にとどまっている。 (画像はSteam「グローバルプレイデータ」より) その「マルギット」の強さには「この強さは最初のボスじゃないのでは……」、「最高にフロムしてる」など、畏怖と喜びが入り混じった声が多数上がっている。2021年に公開された映像に登場した際のセリフの通り、心の「火」

                                                        『エルデンリング』進行上必須となる最初のボス「忌み鬼、マルギット」の突破率は現在30%未満。「最初のボスではないのでは」「最高にフロム」など悲喜こもごもの声が集まる
                                                      • タワマン住みの同僚 - 地球PF運用ブログ

                                                        仲の良い同僚が都心のタワマンに住んでいます。かなり高層階で、眺望が非常に良いです。また、部屋も広くて快適そうです。同僚は住宅ローンを組み、数年前にこの新築タワマンを購入しました。購入当時よりも資産価格が上がっているそうです。 私は事務所の近くのマンションに、会社から家賃補助を貰いながら住んでいます。ここから同僚の住まいも割と近いので、たまに同僚のタワマンに遊びに行っています。今の自分の住まいはそれなりに快適だと思っていますが、やはりタワマンとはレベルが違います。また、同僚は家具や家電にも強いこだわりを持っているため、部屋の中には比較的高級なモノが揃っています。高そうなソファに座り、アレクサに色々と命令し、最新のルンバに床を掃除させている同僚を見ていると、本当に私と同じ時代の人間なのだろうかと思います。もやは文明が違います。 同僚の金銭感覚は、私とは正反対です。「お金を使わずに貯め込んでも仕

                                                          タワマン住みの同僚 - 地球PF運用ブログ
                                                        • 『エルデンリング』、「もっとも人を困らせるゲーム」であると調査サイトに認定される。惑いながらGoogleに頼る褪せ人たち - AUTOMATON

                                                          ホーム ニュース 『エルデンリング』、「もっとも人を困らせるゲーム」であると調査サイトに認定される。惑いながらGoogleに頼る褪せ人たち 英国の通信・インフラサービスなどの比較情報サイトUswitchは9月22日、「今年プレイヤーを当惑(confuse)させたゲームランキング」を発表。同サイトの調べでは、『エルデンリング』が1位となったという。さまざまな人気タイトルのプレイヤーの攻略情報検索回数をもとに、独自の調査結果を伝えている。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけたアクションRPG。海外パブリッシングを含めたプロデュースは、バンダイナムコホールディングスが担当する。本作は『ダークソウル』シリーズなどフロム・ソフトウェア過去作のゲームプレイを色濃く受け継ぎつつ、舞台を広大なオープンフィールドへ変更。多くの新要素も盛り込んだ新作となっている。 そしてこのたび、Uswitc

                                                            『エルデンリング』、「もっとも人を困らせるゲーム」であると調査サイトに認定される。惑いながらGoogleに頼る褪せ人たち - AUTOMATON
                                                          • たんぽぽはまだ - マミヤさんと何となく

                                                            こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 仕事の切り替えだったり 農作業の準備だったり 冬囲いの撤去だったり ちび姫らが春休みで襲来してたり エルデンリングしてたり あれこれしてたら いつの間にやら 一ヶ月ほどサボってました さてさて 気が付きゃ四月 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は椿が遅い 気温が高いせいで雪もないから風情が無い、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 梅は例年通り、、、かな NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 雪が少ないからカタクリは早かった 白いのは見当たらなかったです 誰かに採られたかなぁ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 水芭蕉は遅い これは先週撮りましたが 連日の高温で

                                                              たんぽぽはまだ - マミヤさんと何となく
                                                            • 『エルデンリング』と時期被っちゃったけど、GWにでも遊んでほしいゲーム5本 - AUTOMATON

                                                              本日よりゴールデンウィークに突入する。祝日にして3日であるが、土日も含めると人によってはかなり大きめの連休になるだろう。ゲームに興じるのには良い機会だ。そのタイミングで、『エルデンリング』発売によって、あなたが見逃したかもしれないゲームについて、紹介したいのである。 『エルデンリング』は今年2月25日に発売された。同作はサブクエストの消化や各ダンジョン制覇を含むと、100時間以上を要する。ようするに、結構な長期間かかりきりになってしまうのだ。発売時から話題が沸騰していた影響で、『エルデンリング』の影に隠れてしまった作品もあるわけだ。そんなわけで、2月中旬から4月中旬にかけて発売されたゲームのなかで、AUTOMATONのライター陣がおすすめしたいゲームを紹介する。 TRIANGLE STRATEGY 7680円/Nintendo Switch(マイニンテンドーストア) 『TRIANGLE S

                                                                『エルデンリング』と時期被っちゃったけど、GWにでも遊んでほしいゲーム5本 - AUTOMATON
                                                              • エルデンリングが世界的ヒットのフロム・ソフトウェア、KADOKAWA傘下後の時価総額が67億円から1200億円に膨らむ : 市況かぶ全力2階建

                                                                リノシーの皮を被った投資用マンション屋のGA technologies、「面談すれば5万円のギフト券」広告で吊っておいて出し渋りまくる件がバレて樋口龍社長が慌てて釈明

                                                                  エルデンリングが世界的ヒットのフロム・ソフトウェア、KADOKAWA傘下後の時価総額が67億円から1200億円に膨らむ : 市況かぶ全力2階建
                                                                • ダクソもSEKIROも遊んだことがない男が『エルデンリング』を遊ぶ。難しいけれど、オープンフィールドだからこそ希望が見える

                                                                  みなさん、『エルデンリング』楽しんでますかっ!? 『ダークソウル』も『SEKIRO』も一切やったことなかったけど、私はそこそこ楽しんでます。なんと先日、フロム・ソフトウェアで宣伝・制作を担当している北尾泰大さんとお話をさせていただく機会がありまして……録音されていないスペースだったのでアーカイブなどは残っていないのですが、こんな『エルデンリング』から始めたようなミーハー野郎の質問にも暖かく答えていただたいて、とてもありがたかったです。 ダークソウルもSEKIROもやったことないくせにフロム・ソフトウェアの制作・宣伝を担当している北尾さんとお話させてもらってます。「何で?」と思う方も多いと思うんですが私が一番「何で?」と思ってます https://t.co/IVWeYaxN0S — ジスロマック (@yomooog) February 25, 2022 こんな私に優しくしてくれた北尾さんに誓

                                                                    ダクソもSEKIROも遊んだことがない男が『エルデンリング』を遊ぶ。難しいけれど、オープンフィールドだからこそ希望が見える
                                                                  • 「ダークソウルカメラ」が突如“再注目”を浴びる。愛され続けて6年以上の公式アプリ - AUTOMATON

                                                                    バンダイナムコエンターテインメント/フロム・ソフトウェアが提供中のモバイルアプリ「DARKSOULS Camera(ダークソウルカメラ)」がリリースから長い時を経て、にわかに人気を博しているようだ。写真を『DARK SOULS(ダークソウル)』風に仕立てる同アプリで、ユーザーたちが多彩な作品を投稿している。 『ダークソウル』は、フロム・ソフトウェアが手がける人気アクションRPGだ。緊張感のある戦闘など、硬派なゲームデザインが国内外で高評価を獲得。ダークファンタジーとして描かれる世界観も本作の持ち味となっており、同シリーズは今なお多くのファンに愛されている。 「ダークソウルカメラ」は、そんな『ダークソウル』シリーズにちなんだ写真撮影などが可能なAndroid/iOS向けアプリだ。起動時には、写真の撮影または加工のいずれかを選択。撮影モードではあらかじめテロップやキャラなどで画面内を飾りつけ、

                                                                      「ダークソウルカメラ」が突如“再注目”を浴びる。愛され続けて6年以上の公式アプリ - AUTOMATON
                                                                    • ソフト&ウエット - マミヤさんと何となく

                                                                      こんばんは OLYMPUS PEN F G.Zuiko 40mm F1.4 ARISTA EDU ULTRA 100 昨夜 真面目な話をしつつ 結局 好みのAV女優話で幕を閉じた 男だらけの集まりでした ぐーすか寝て 昼過ぎに起きたら いつの間に 小さいのがおこたで寝てました とりあえず 小さいのを布団へ移し わたしがおこたへ エルデンリングを起動し もう始めていた友人らと合流 パーティチャット?やらで 会話しつつ 遊んでたんですが、、、 わたしの武器が笑われてます www.youtube.com シャボン玉をたくさん飛ばす長い笛なんですが 面白くてお気に入りなのに 友人らには笑いの種 あの雪だるまみたいな奴のだw 侍なのに笛持ってるw と ゲラゲラ 敵をおびき寄せる為に 小さい笛でシャボン玉飛ばすと ゲラゲラ 大きい敵なんかの側で 大きい笛でブワーっとシャボン玉吹くと ゲラゲラ そんなん

                                                                        ソフト&ウエット - マミヤさんと何となく
                                                                      • 闘争はどこか知らんところで求めてくれ ~ 地を這うコミュニティで6年以上身内ネタを"擦り"続ける人々 - 12garage

                                                                        自分がアーマード・コアを始めたのはいつだっただろうか。確か、小学生のころに中古で買ったAC2が初めてのタイトルだったと記憶している。 当時は数字の読み方なんかわからなかったから、早々に積んで中学生までは触らなかったように思う。ふと思い出してきちんとクリアして、アリーナを制覇したのは中学2年生のころだったか。アレスを倒して喜んでいたのもつかの間、ランクの下の方ににゅっと出てきたメイトヒースに絶叫した覚えがある。 タイムラインに流れてきたとある記事を見て、そんな昔を思い出しながら読もうとした。 news.denfaminicogamer.jp 「身体は闘争を求める」 ッ……ハァーーーーーーーーーーーーーー… ……暗澹たる気持ちになった。またか。またお前なのか。俺はうんざりしながらラップトップを開き、このエントリを書き始めた。 はじめに 「身体は闘争を求める」とは何なのか 身体は闘争を求めること

                                                                          闘争はどこか知らんところで求めてくれ ~ 地を這うコミュニティで6年以上身内ネタを"擦り"続ける人々 - 12garage
                                                                        • 『ストレンジ・フィクションズ vol.3:ゲーム小説特集』のおしらせ|ストレンジ・フィクションズ

                                                                          追記:販売ページできました 約一年八ヶ月ぶりとなる文芸同人誌『ストレンジ・フィクションズ』。 最新号は「ゲーム小説」をテーマにお届けします。 メンバーたちがゲームにまつわる物語を執筆したようですが、はてさて……。 ゲストインタビューには小説家の『電遊奇譚』などで知られる藤田祥平先生をお招きし、先生の個人的な読書歴とゲームと小説・物語の関係について語っていただきました。 表紙イラストはふみこ(@rubra_plumeria)さまです (イラスト/ふみこ、表紙デザイン/ななめの)発売予定:2022年6月中 販売プラットフォーム:booth 価格:未定 形態:紙(通販)*電子版については未定です。紙版が売り切れ次第検討。 以下コンテンツ紹介。 《小説》(と各執筆者によるあらすじ)茎ひとみ「ワイヤレスコントローラー」 「烏賊の動画というのを知りませんか」昔にやっていたゲームの仲間が自殺配信をした。

                                                                            『ストレンジ・フィクションズ vol.3:ゲーム小説特集』のおしらせ|ストレンジ・フィクションズ
                                                                          • Steamウィンターセール 2022開幕。『エルデンリング』や『Scorn』など幅広い作品が対象、その一部を紹介 - AUTOMATON

                                                                            ホーム ニュース Steamウィンターセール 2022開幕。『エルデンリング』や『Scorn』など幅広い作品が対象、その一部を紹介 Valveは12月23日、Steamにて2022年度の「Steamウィンターセール」を開始した。セール期間は、日本時間で2023年1月6日午前3時まで。Steamでは、記事執筆時点で3万2300作品以上がセール対象となっており、セール価格でゲームが購入できる。本稿ではそんなセール対象の中から、いくつかピックアップして紹介しよう。 またSteamではウィンターセールの開催にあわせて、Steamアワード2022の投票が受付中。全11カテゴリーの候補作に投票すると、投票ごとにランダムなウィンターセールトレーディングカードが獲得できる。なおSteamアワードの2022年のゲームオブザイヤー部門には『ELDEN RING』『Dying Light 2』『Stray』『G

                                                                              Steamウィンターセール 2022開幕。『エルデンリング』や『Scorn』など幅広い作品が対象、その一部を紹介 - AUTOMATON
                                                                            • エルデンリングやって桃太郎の謎が解けた

                                                                              犬と猿とキジで鬼なんて倒せるわけないと思ってたけど ああいう感じの犬猿雉だったんだね

                                                                                エルデンリングやって桃太郎の謎が解けた
                                                                              • ソウルの種

                                                                                このブログは一応のところゲーム系(妄想系?)というジャンルに入ると思われる。しかしながらこの数ヶ月ほど筆者はゲームをプレイしていない 正確には最後にプレイしたゲームはサイバーパンク2077のDLCであり、最後に購入した新作タイトルはスターフィールドである その後に発売されたバルダーズゲート3も最近発売されたドラゴンズドグマ2もプレイしていない ※最近はゲームのレビューをまったく書いていなかったので薄々わかっていた人もいると思うが 原因は一言でいうならばスターフィールドがクソゲーすぎたことによるPTSD(心的外傷後ストレス障害)……ではなく、ゲームへの興味が薄れてしまったことにある(スターフィールドのそれも一因ではあるけれど) エルデンリングにしても今年に入って起動したのは何かを確認するための1度か2度くらいである そんなわけで四ヶ月ほどゲームをプレイせずに記事を書いてきたわけだが、新年度と

                                                                                • 色も安く売りそう - マミヤさんと何となく

                                                                                  こんにちは MAMIYA C33 Mamiya-sekor DS 105mm F3.5 FUJIFILM ACROS100 エルデンリングめちゃくちゃ面白いです マルギットにボコボコにされてますが 怒らず楽しめてます 明るい空に違和感覚えながらも メリナちゃんに癒されてます これから旅に戻ります さてさて 昨夜は小雨降ってて 撒きも出動無かったので ずーーーーーーーーーっと待機 動画みたり オネエさんらの話聞いたり 画像整理したり 音楽聴いたり ゴロゴロだらだらしつつ 基地でノートで遊んでました 帰宅してシャワー浴びようと 着替えを抱いたら パジャマが臭い いや 世間一般に言われる おっさんの臭いとかみたいな 悪臭というモノでは無く なんか 濃密な花の香りがするんです 友人がふざけて香水でも撒いたか? とも思いましたが こんな場末のキャバ嬢みたいな匂い 好き好んで買う馬鹿は わたしの友人に

                                                                                    色も安く売りそう - マミヤさんと何となく