並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 46 件 / 46件

新着順 人気順

エヴァの検索結果41 - 46 件 / 46件

  • 世界の中心でAIが「気持ち悪い」と叫ぶ日

    まずは前口上。 しばらく、この日経ビジネス電子版にエッセイコラムを書くことになった。「しばらく」というのは、「読者に受けなければ終わりますよ」という意味で、週刊少年ジャンプの「アンケート結果がイマイチだと10週打ち切り」を思わせる話ではある。 「母さん、ごめん2」も担当していた仕掛け人の編集Y氏のリクエストは「今回は『オタクネタ時々時事系』でお願いします」というものだ。さて、過去四半世紀近く宇宙関係の記事を書いてきた私に、そのようなコラムが書けるのかどうか。1962年生まれで、日本のサブカルチャーの隆盛とともに育ち、成人したのは間違いない。が、その全てを吸収咀嚼してきたわけではない。色々あっちに淫し、こっちにかたより、そこら中にひっかかりつつ溺れつつ生きてきたというだけである。 この連載が、果たしてこち亀かワンピースのような長期連載となるのか、それとも果てしなく遠い男坂を上り始めたところで

      世界の中心でAIが「気持ち悪い」と叫ぶ日
    • 【PC短評】 Ryzen 7 7840Uにパワーアップした「ONEXPLAYER 2 Pro」

        【PC短評】 Ryzen 7 7840Uにパワーアップした「ONEXPLAYER 2 Pro」
      • 「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」特別番組『時をかけるコノハ』

        1992年、1996年、1999年と、様々な時代を渡ってきたコノハの旅を、 第1話から第9話の映像とともに振り返る特別番組! 戻ってきたコノハに待ち受ける2023年の姿とはー? 第10話「精一杯やってみる!」12月6日(水)24:30より放送! ▶放送情報 【TOKYO MX】毎週水曜24:30~ 【とちぎテレビ】毎週水曜24:30~ 【群馬テレビ】毎週水曜24:30~ 【BS11】毎週水曜24:30~ 【中京テレビ】毎週水曜25:37~ 【ABCテレビ】毎週水曜26:14~ 【AT-X】毎週金曜21:30~ ※放送日時は変更となる場合がございます。 ▶配信情報 毎週水曜25時~配信 ※最速配信 【dアニメストア / dアニメストア for Prime Video / dアニメストア ニコニコ支店】 ほか各配信プラットフォームにて、 毎週日曜12時~、順次配信 【ABEMA /

          「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」特別番組『時をかけるコノハ』
        • 沖縄にミニチュア「エヴァンゲリオン 格納庫」。自分のミニチュアが置ける「住民権」も

            沖縄にミニチュア「エヴァンゲリオン 格納庫」。自分のミニチュアが置ける「住民権」も
          • 【アーカイブ】AnimeJapan2024『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』AJ2024でも本気だすステージ

            4月7日より毎週日曜24:00放送・配信開始! 『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第2クールに向けた AnimeJapan2024ステージを生配信! 開演:10:00~ 日時:3月23日(土)10:25~11:00 出演:内山夕実、杉田智和、茅野愛衣、会沢紗弥、高田憂希、大原ゆい子(EDテーマアーティスト) アニメ公式サイト:https://mushokutensei.jp/ アニメ公式X:https://twitter.com/mushokutensei_A ©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生Ⅱ」製作委員会 #無職転生 #アニメ #声優 ----------------------------------------------- TOHO animation ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/ 公式X(旧Twitte

              【アーカイブ】AnimeJapan2024『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』AJ2024でも本気だすステージ
            • 「そうか、これが庵野さん流なんだ」葛城ミサト声優・三石琴乃が明かす「刺激的で革新的だったエヴァンゲリオン収録現場」 | 文春オンライン

              革新的なエヴァの現場 この頃、抱いていた夢がありまして。イイ女の役をやりたいと思っていたんです。それが叶ったのが『新世紀エヴァンゲリオン』の葛城ミサト役でした。 テレビ放送が始まったのが1995年で、そのとき私は27歳。ミサトは29歳の設定でしたから、わずか2歳差、されど2歳差。私にとってはすごく大人の女性に感じていました。 『エヴァ』に関しては何かにつけ大変だったという思い出が一番です。それはTVアニメも劇場版も。テレビ版の音響監督は田中英行さんでしたから、また楽しい現場になるかしらなんて思っていたけど、第一話の台本を読むと、ミサトはいきなりたくさんしゃべってるし、不思議なワードが多く“えーと……意味とニュアンスはこれで大丈夫なの?”と暗中模索のスタートでした。それに、年上の女性であることを変に意識してしまっていたんでしょうね。背伸びをして、いかにもお姉さんというようなしゃべり方をして、

                「そうか、これが庵野さん流なんだ」葛城ミサト声優・三石琴乃が明かす「刺激的で革新的だったエヴァンゲリオン収録現場」 | 文春オンライン