並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 314件

新着順 人気順

カドカワの検索結果241 - 280 件 / 314件

  • 【ニコニコ動画の今】米津玄師「砂の惑星」が及ぼした影響を振り返る

    VOCALOIDの音楽クリエイター「ハチ」としてニコニコ動画から火が付き、ソロデビューを経て現在の地位を手にした米津玄師。彼が初音ミク10周年の2017年に、「マジカルミライ」というVOCALOIDイベントのテーマソングとして書いたのが「砂の惑星」だ。 これまでニコニコ動画で流行った数々の曲を引用し、2007年の「メルト」からVOCALOID文化が始まったことを示唆する歌詞である。ここから読み取れるのは、米津玄師による2017年のニコニコ動画の評価だ。昔は栄えていたが、今は砂しかない場所。かつての盟友・ハチは、ニコニコ動画を率直に批判する。 水を差されたボカロPたち初音ミク生誕10周年をお祝いしたいボカロPたちからすれば、VOCALOID草創期を作り上げてきた伝説のクリエイターによる裏切りに感じられただろう。 ──ニコニコ動画を「すでに廃れた砂漠」と例えた歌詞のことですね。 はい。「ここ最

    • 名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1

      自分の考え こういう話がある。 twitter.com/wantan_tabetai/status/1765584669721186441 私は『無職転生』の批評を15000円で販売している名興文庫( @naocoshibunko )という団体が能登震災に乗じた義援金詐欺を行っていると強い疑い……というか、もはや確信を持っているのですが、これは私がおかしいのでしょうか?以下に義援金詐欺を疑う理由を書くので意見をください。 https://naocoshibunko.com/00017-2/ 1.15000字程度の批評分を15000円という法外な価格で販売している 2.批評の対象である『無職転生』は名興文庫が一切権利を持たない他社の商品である 3.会社情報、特定商取引に関する法律に則った表示もしていない 4.名興文庫は法人ではなく、関係者はすべて匿名である 5.期間、手数料が明示されていない

        名興文庫の義援金詐欺疑惑についてまとめ1
      • 2021年のwebtoon①:UIよりもビジネスモデル|竹村響 Hibiki Takemura

        二つ目は各所で話題のwebtoonに関する活動です。 ピッコマさんがSmartoonと呼んだりカドカワさんがタテコミで押したりしていますが、全部「縦スクロールコミック」ということで表現できるかな、ということでぼくたちは縦スクとか縦とかで呼んだりしています。対して今まで作ってきた普通のマンガは横スクであり横ですね。 そんな従来の横に読むマンガが縦スクロールにとってかわられる!韓国勢のマンガに日本勢が破れるのか!みたく散々煽られておりますが、つい10年ほど前に「これからは電子書籍の時代!紙の本は全てデジタルにとってかわられる!」と煽られたのとそっくりで既視感ヤバいです。 結果として電子書籍が伸びるほどに紙の書籍も伸びていきました。 ピッコマの社長の金在龍(Jay)さんも縦スクロールマンガで増えた読者が横のマンガも読むようになって売り上げが上がっていると言ってますし。 ですので来年は「縦vs横」

          2021年のwebtoon①:UIよりもビジネスモデル|竹村響 Hibiki Takemura
        • 『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集

          『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』(林智裕)の脚注・参考資料集です。 ※参考資料については、お待ちください。 ※「事実を整える」の Nathanさんと共同作業で作りました はじめに*1 【北海道・大千軒岳】「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体北大生と判明…水産学部長「志半ばの若い命が失われたことに深い悲しみ」 | みんなの掲示板 Talk (トーク) *2 北秋田市でクマに襲われ 高校生含む5人けが 1人は重傷|NHK 秋田県のニュース *3 クマ類による人身被害について [速報値] *3 クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK | クマ被害 *4 ファラオ田中【冷めた】 on X: "人間は碌な生き物じゃないのは間違いないが、熊社会の為にも人の味を覚えた熊は排除しなきゃいけないんだな。 人間を食う、人間の

            『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集
          • ラノベの杜

            【男性向け文庫】 角川スニーカー文庫 HJ文庫 講談社ラノベ文庫 電撃文庫 このライトノベルがすごい!文庫 GA文庫 ガガガ文庫 富士見ファンタジア文庫 富士見ドラゴンブック MF文庫J ダッシュエックス文庫 オーバーラップ文庫 ファミ通文庫 ヒーロー文庫 モンスター文庫 【男性向け単行本】 ドラゴンノベルス カドカワBOOKS TOブックス アース・スターノベル 星海社FICTIONS 電撃の新文芸 朝日ノベルズ アルファポリス MFブックス GCノベルズ 宝島社 講談社BOX JUMP j BOOKS 【女性向け文庫】 角川ビーンズ文庫 X文庫ホワイトハート ビーズログ文庫 一迅社文庫アイリス ウィングス文庫 【女性向け単行本】 アリアンローズ レジーナブックス PASH!ブックス 【ティーズラブ】 ティーンズラブ(文庫) ティーンズラブ(単行本) 【ラノベ・その他】 ラノベ・文庫 ラ

            • note、Tales & Co.株式会社を設立

              note株式会社は、クリエイターの創作活動への支援と作品のポテンシャルを最大限に引き出す新規事業の推進を目的に、100%子会社Tales & Co.(テイルズアンドコー)株式会社を設立したことをお知らせします。 Tales & Co. 設立の背景 note株式会社は「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げ、だれでも自分の作品を発表・販売できるnoteを2014年から運営してきました。サービス開始から10年を経て、noteはさまざまなジャンルのクリエイターが毎日約4万件のコンテンツを投稿し、毎月5,000万件以上のアクセスがある国内最大級のメディアプラットフォームに成長しています。noteで話題になるコンテンツは業界からも注目を集め、これまで280冊以上の作品がnoteをきっかけに書籍化されました。さらに、舞台やテレビ、映画へと幅ひろく展開された作品も多数生まれ、多く

                note、Tales & Co.株式会社を設立
              • コロナ自粛期間中にフォロワーを伸ばした書籍系Twitterアカウント その理由は?|田中裕士

                新型コロナウイルスは出版業界にも大きな影響を及ぼしました。そのなかで、出版社はどう動いたのか。3月1日と6月1日に集計した書籍系Twitterアカウントのフォロワー数を手がかりに、ひとつの側面を切り取ってみたいと思います。 (雑誌や書店のSNSについては、過去記事をご覧ください) (6月21日追記修正あり) 3月~5月の出版業界動向まとめ この間の新型コロナウイルスに関する動きを振り返ってみると、当初はクルーズ船の患者の動向に注目が集まり、多くの人の日常生活には大きな影響がありませんでした。しかし、2月13日に国内で初めての感染者死亡、2月27日には安倍総理が小中学校に臨時休校要請の考えを公表するなど、一気に危機感が高まりました。 3月24日に東京五輪・パラリンピックの開催延期、3月29日の志村けんさんの死去。4月に入ると7日に7都府県で緊急事態宣言が行われ、16日には全国に拡大しました。

                  コロナ自粛期間中にフォロワーを伸ばした書籍系Twitterアカウント その理由は?|田中裕士
                • 【連載】長い呪いのあとで小山田圭吾と出会いなおす(5)|匿名掲示板の正義が全国紙の正義になるまで|片岡大右|コロナの時代の想像力|note

                  新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 2021年7月、パンデミック下で、ミュージシャンの小山田圭吾氏をめぐって起きた「インフォデミック」について、片岡大右さんが精緻に分析する全5回の連載。今回公開する(5)では、大いに問題のある情報が拡散し、公的なものと見なされ、社会的に巨大な影響力を持つに至った過程を、丹念に確認します。小山田氏について、そして、わたしたちが生きる世界を悩ます難事について、力強く再考をうながす評論の最終回です。(編集部) ※文中敬称略 1 エコーチェンバーからインフォデミックへ米国の法学者キャス・サンスティーンは、インターネットにおける「エコーチェンバー」現象を

                    【連載】長い呪いのあとで小山田圭吾と出会いなおす(5)|匿名掲示板の正義が全国紙の正義になるまで|片岡大右|コロナの時代の想像力|note
                  • アルバム『BOLERO』の曲順の意味 / prologue / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説

                    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- ◎アルバム『BOLERO』にコンセプトはあるのか 『BOLERO』というアルバムは一般的に統一感がないと思われている。 もちろんコンセプトアルバムだった『深海』と比較すればそうなのは当然だが、 単純に一枚のアルバムとしてまとまりがなく、“Tomorrow never knows”以降のシングルと 『深海』以降に作られた新曲がバラバラに詰め込まれている印象がどうしても強い。 それゆえに『BOLERO』の曲順は意味のある繋がりだとは解釈されず、 かといって音楽的な結びつきを意識して繋げられたようにも見えない、 いったいどのような狙いで配置されたのかわからないと思われがちだ。 聴きやすく優しい歌詞のシングル曲が来たかと思えば、 次の曲では

                    • TVアニメ「勇者、辞めます」PV第1弾

                      「勇者、辞めます」TVアニメ化決定! 2022年4月放送開始予定! ◇イントロダクション◇ 魔王軍の侵攻から世界を救った勇者レオ。 しかしその強さは平和な世を迎えた人間にとっても脅威となり、ついには聖都から追放されてしまった。 地位も名誉も居場所も失い、彷徨う勇者が行き着いた先は――ボロボロの魔王軍!? 人への恨みか自暴自棄か、魔王に正体を隠しつつ、四天王と共に軍の立て直しに挑むレオ。 引退勇者の大仕事、その先に待つものは......? <スタッフ> 原作:クオンタム『勇者、辞めます~次の職場は魔王城~』(カドカワBOOKS刊) 総監督:信田ユウ 監督:石井久志 シリーズ構成:村越繁 キャラクターデザイン:中野裕紀 アニメーション制作:EMTスクエアード <キャスト> レオ・デモンハート:小野賢章 エキドナ:本渡楓 シュティーナ:伊藤静 リリ:大和田仁美 メルネス:内山夕実 エドヴァ

                        TVアニメ「勇者、辞めます」PV第1弾
                      • 横浜駅が増えていく-『横浜駅SF』 - おのにち

                        増殖する横浜駅が日本を埋め尽くしていく…というSFを読みました。 作者は柞刈 湯葉(いすかり ゆば)さん、生物学研究者で福島県出身らしい。 作品名はシンプルに『横浜駅SF』。 無限に広がり続ける巨大な構造物…という構成から、最初にマンガの『BLAME!』が思い浮かんだんですが、オマージュであると作者の後書きでも触れられていますね。 主人公は駅の外、海沿いの土地に生まれ育った青年、三島ヒロト。 日本本土のおおよそは横浜駅に覆われてしまっていて、ヒロト達のように外で暮らしていける土地はごく僅か、それもほとんどは駅から排出される不要物に頼った暮らしをしています。 駅の中に入れるのは『Suica』を体内に埋め込んだ人間だけ。特例として、小学校入学前の子どもだけはSuicaなしでも駅構内への立ち入りが許されています。 ふとした縁で、青春18きっぷを手に入れたヒロトは生まれて初めて駅構内に入り、期間限

                          横浜駅が増えていく-『横浜駅SF』 - おのにち
                        • [寄稿・連載]『ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察』|Flat

                          * 邦楽/ボカロ比較楽曲リスト 第2回、第4回において比較を行っている楽曲リストは以下の通りです。転調、ミソラ/ラドレ、モチーフ下降はそれぞれの頭文字で表記。 邦楽 <2008年> キセキ/GReeeeN モ そばにいるね/青山テルマ feat SoulJa I AM YOUR SINGER/サザンオールスターズ モ HANABI/Mr.Children モ LIFE/キマグレン <2009年> イチブトゼンブ/B'z Believe/嵐 転 My SunShine/ROCK'A'TRENCH モ 虹/コブクロ ひまわり/遊助 モ <2010年> Troublemaker/嵐 ミ ヘビーローテーション/AKB48 モ VICTORY/EXILE This is Love/SMAP 本当は怖い愛とロマンス/桑田佳祐 <2011年> Everyday、カチューシャ/AKB48 転 モ マル・マ

                            [寄稿・連載]『ボカロ曲の流行の変遷と「ボカロっぽさ」についての考察』|Flat
                          • ウクライナ情勢雑感 - LetLifeLoose

                            紛争でしたら八田までがバズってますね belphegor729.hatenablog.com 読み返してみましたが 2年前のこの時点で既にロシアが国家承認をし、軍事介入の理由に使ったドンパスの名が出ていて、この時点ですでにくすぶっていたのかと愕然とします 水曜日、所要があったので千葉に遊びに行っていたのですが 駅で、軍事費削減を訴えるビラ配りやっていましてね 正直、この時期にこんな運動やっているって時流が読めていなさすぎるにもほどがあると思うんですよね そんなビラ配りをやっていた翌日に隣国が開戦したけれど、なんか思うことは無かったろうか ないだろうな ないから能天気にこんなことが言えるんだろうな 最近読んだなろう小説がまさに 停戦中の隣国のスパイのハニートラップに引っかかった王太子が軍隊の解体を提案していておいおいタイムリー過ぎやろと苦笑 公爵令嬢の嗜み 公爵令嬢の嗜み (カドカワBOOK

                              ウクライナ情勢雑感 - LetLifeLoose
                            • 2019秋アニメの注目作品と視聴方法まとめ - 健全な魂を育み損ねた非健全なオタクブログ

                              2019年秋アニメが10月から開始しますね^^ 2019年夏アニメと同様、秋アニメの注目作品の紹介と視聴方法をまとめていきます。 目次 注目アニメ7選 神田川JET GIRLS PSYCHO-PASS サイコパス3 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld ちはやふる3 BEASTARS Fate/GrandOrder -絶対魔獣戦線バビロニア- 無限の住人 視聴方法 注目アニメ7選 神田川JET GIRLS ©kjganime.com 元(株)マーベラスのゲームデザイナーおよびプロデューサーであり、現Cygamesの高木謙一郎氏がメインプロデューサーを務めるメディアミックス作品。 『閃乱カグラ』などで有名な「爆乳プロデューサー」でお馴染みの方ですね。 閃乱カグラ Burst Re:Newal - PS4 出版社/メーカー: マーベラス 発売日: 20

                                2019秋アニメの注目作品と視聴方法まとめ - 健全な魂を育み損ねた非健全なオタクブログ
                              • ライトノベルの価格推移(2023年版) - Matsuのblog

                                この前、ライトノベルの価格について調べることがあって、昔より高くなったと思い、実際にはどのように価格が変わっていったか見てみたくなり、まとめてみました。 流石に全点は難しいので、主要レーベルで抜粋しています。表では分かりにくいので、グラフにしてみました。 対象書籍 本家サイトより、記載しているレーベルの書籍の価格を収集しています。そこで記載している価格は発売日時点での税込み価格で、発売後に消費税率が変更したり重版時に価格が変更しても、更新していません。 ジャンル別 対象レーベル 各ジャンルの対象レーベル参照のこと 結果 男性向け文庫レーベル 対象レーベル 角川スニーカー文庫、HJ文庫、講談社ラノベ文庫、電撃文庫、富士見ミステリー文庫、GA文庫、ガガガ文庫(ガガガ文庫R)、富士見ファンタジア文庫、一迅社文庫、MF文庫J、ダッシュエックス文庫(スーパーダッシュ文庫)、オーバーラップ文庫、ファミ

                                  ライトノベルの価格推移(2023年版) - Matsuのblog
                                • 第6回過去アニメ紹介【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います感想,評価】 - アニ徹

                                  第6回目となる過去アニメ紹介。今回は来期冬アニメ放送記念。高クオリティななろう作品。「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います」の感想と評価を執筆しましたので是非、ご覧ください♪ まず、始めに本作の評価は……… 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第1巻 [Blu-ray] 本渡楓 Amazon 脚本 7/10pt 作画 9/10pt キャラクター 9/10pt 音楽 8/10pt 声優 9/10pt 評価/83.8pt/星3.7 とても面白かったです…!アニメーションは勿論、主要キャラクターの魅力もしっかり詰まっていて非常に好印象でした。 [あらすじ] VRMMO『NewWorld Online』に夢中のメイプル。 防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙! 異常な戦いぶりか

                                    第6回過去アニメ紹介【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います感想,評価】 - アニ徹
                                  • 2023年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                    1. 『あなたの未来を許さない』 ひとことで言えば「クレイジー百合バトロワ」。未来人が現代で秘密裏に開催している「未来のない人間を集めて殺し合いをさせる」というTVショー。その参加者のひとり、学校ではイジメられているような鈍臭い陰キャ少女が、しかし心から愛する幼馴染のために「天性の殺戮者」として覚醒していく。トリッキーなように見えてものすごく直球のエンタメなんですよね。味方にしろ敵にしろ一癖も二癖もあるキャラクターたち。超能力が与えられた参加者を無能力の主人公が食い破っていく熱いバトル。そして少女たちの抱える巨大な感情。最高でした。 2.『ダンジョンシーカーズ』 ダンジョンシーカーズ~スマホアプリからはじまる現代ダンジョン制圧録~(サーガフォレスト)1 作者:七篠康晴一二三書房Amazonいわゆる「現代ダンジョンもの」なんですが、この作品はボーイ・ミーツ・ガールを主軸にしているのが特徴です

                                      2023年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                    • GWに読みたい!ラノベファンタジー30選 - 読書する日々と備忘録

                                      GWに突入したので、今年は企画記事をいくつか作っていこうと思います。今回はその第二弾として「ラノベファンタジー30選」ということで、わりとガチで選んだ自分好みの30作品を紹介したいと思います。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.春夏秋冬代行者 (電撃文庫) 春夏秋冬代行者 春の舞 上(1) posted with ヨメレバ 暁 佳奈/スオウ KADOKAWA 2021年04月09日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 春夏秋冬の季節の巡り変わりを担うことになった現人神「四季の代行者」。その代行者を担う四人の現人神たちと、それを支える護衛官たちの物語。十年前の誘拐事件に苦しみながらも、苦難を乗り越え現人神として復帰した春の雛菊。十年前の事件は苦しんだ春の主従にも、目の前で攫

                                        GWに読みたい!ラノベファンタジー30選 - 読書する日々と備忘録
                                      • 第7回カクヨムWeb小説コンテスト特設サイト - カクヨム特設ページ

                                        aaa a --> 大賞賞金100万円×6部門=合計600万円! 受賞作にはKADOKAWAの総勢37編集部・レーベルがオファー!! ファンタジー、恋愛、ラブコメ、キャラクター文芸、ホラーなど、様々なジャンルの作品を受け付けています。受賞すると、選考に参加した編集部の中からその作品に最もあったレーベルより出版される予定です。 一般読者とプロの編集者、2つの視点から 受賞作を決定するWeb小説ならではの選考方法を採用! 応募された作品は、読者による支持と編集部による審査という2つの選考を経るため、 通常の新人賞では現れない・応募できないような、新しい作品にもチャンスがあります。 映画化、漫画化されるチャンスも! Web小説から直接、様々なメディア展開へ!! 第7回から「映画・映像化賞」を新設します。 前回22作品が受賞した「ComicWalker漫画賞」とあわせて、メディア展開の可能性が広が

                                          第7回カクヨムWeb小説コンテスト特設サイト - カクヨム特設ページ
                                        • 「彼女に何者でもない人になってほしくなかった」中野信子&中野圭夫婦“別居婚”の理由 | 文春オンライン

                                          信子 あ、髪に寝癖が(ササッと直してあげる)。 ――はい、早速、仲睦まじいところをありがとうございます。人気脳科学者初の自伝として話題の『ペルソナ』(信子著、講談社現代新書)には、夫が「寄り添う人」として登場します。週刊文春WOMANの内田也哉子さんとの対談でも毎回、圭さんが話題になっていました。 全文は発売中の「週刊文春WOMAN」2021 創刊2周年記念号に掲載 圭 そうですか。妻の記事や著書をあまり読まないものですから。 信子 圭さんは大阪芸術大学の准教授をしているので、コロナでリモートの講義がほとんどとはいえ、週の半分は大阪にいます。横浜にも愛着があって部屋を持っているので、そちらにいることも。 ですから二人のときは、どちらかが仕事モードに入ってしまうと相手がリラックスできないのではないかと思い、お互いに仕事関係のものはプライベートな場には持ち込まないんです。ちなみに、圭さんは昨日

                                            「彼女に何者でもない人になってほしくなかった」中野信子&中野圭夫婦“別居婚”の理由 | 文春オンライン
                                          • 小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ

                                            「月刊カドカワ」1991年9月号にも、小山田圭吾の障害者虐待インタビューが掲載されているのが発覚した。 これは「ロッキング・オン・ジャパン」(1994年1月)、「クイック・ジャパン」(1995年8月)の三年も前であり、このことから両誌のインタビューアーに乗せられて、小山田はうっかり過去の悪事をしゃべらされてしまった、という擁護はもはや成り立たない。 小山田圭吾はすでに1991年には、自分の判断で「障害者を虐待できる俺ってかっこいい」というブランディングを行っていたのである。おそらく他誌でも、こうしたことを話していたはずだが、まともな編集者が掲載を見送っていたのだろう。 伊東乾氏は『「小山田圭吾」がオリンピックに相応しくない最大の理由』において、障害者イジメを「売り物」にして商業誌でビジネス展開したことが、最大の問題だと述べている。 「小山田圭吾」がオリンピックに相応しくない最大の理由 「メ

                                              小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ
                                            • グーグルがクラウドゲームサービスの「Stadia」を終了へ 不景気ニュース - 不景気.com

                                              アメリカのIT大手「グーグル」は、2023年1月18日をもってクラウドゲームサービスの「Stadia」を終了すると発表しました。 Stadiaは、2019年11月に月額課金制のクラウドゲームとしてサービスを開始したものの、先行するサービスとの競合でユーザーの支持を得られなかったことから、サービスの継続は困難と判断し今回の決定に至ったようです。 なお、同サービスに関連する購入済みのハードウェアやアドオンについては、返金の対応を行う予定です。 A message about Stadia and our long term streaming strategy:Google 「不景気ニュース」の最新記事 週刊不景気ニュース4/14、倒産の話題が多い1週間 (24/04/14) 4月8日から14日までに起こった不景気な出来事を総括する「週刊不景気ニ... 24年1月の生活保護受給は165万216

                                              • 名もなき詩 / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説

                                                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- ◎「愛されてるという実感」を持ってもらうために、愛情を伝えたい “名もなき詩”のテーマ性はほぼ“Mirror”と同じだと言っていい。 そもそも“Mirror”の主人公は相手の女性に 「あなたは間違いなく私にとって価値のある存在なんだよ」 と伝えたいと考えていて、それゆえに“名もなき詩”を書き、 「愛されてるという実感」のために愛情を伝えようとしたのだった。 この「愛情を伝える」ことがテーマであることは歌詞にも明確に書かれている。 「愛情ってゆう形のないもの 伝えるのはいつも困難だね だから darlin この“名もなき詩”を いつまでも君に捧ぐ」[0] と、「何とかして愛情を伝えたい」というコンセプトが伝わってくる。 一方で“Mir

                                                  名もなき詩 / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説
                                                • 今の公共図書館はどんなライトノベルを購入しているのか2023 - 読書する日々と備忘録

                                                  「若者の読書離れ」というウソ: 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか (平凡社新書) 「若者の読書離れ」というウソ(1030;1030) posted with ヨメレバ 飯田 一史 平凡社 2023年06月17日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 「『若者の読書離れ』というウソ」(平凡社新書)の流れから、中学校の学校図書館がどんなライトノベルを購入しているのかを記事としてまとめました。 では公共図書館はどうなのかということで作成したのが今回の記事です。中学校の学校図書館と同様に、2022年1月から2023年5月までに刊行された新刊でどんなライトノベルのタイトルが公共図書館で売れているのかを掲載しています(※同一タイトルでは一番売れた巻数を表示)。なお期間を固定しているためアイテムごとの販売期間は一定ではありません。そのあたりを踏まえた上

                                                    今の公共図書館はどんなライトノベルを購入しているのか2023 - 読書する日々と備忘録
                                                  • 『プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン』7月14日発売決定!目次、一部ページを公開

                                                    カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 の発売日が、7月14日に決定致しました。本書は『シン・エヴァ』を制作した株式会社カラー自らによって、プロジェクトとしての『シン・エヴァ』を振り返る公式報告書籍です。 発売に先駆け、本書の目次やページの一部、書影を公開致します。 また本書籍制作メンバーによる発売を記念したトークショーも、7月28日(19:00~予定)池袋アニメイトシアターにて開催予定です。 後日発表の詳細をお楽しみに! 書籍『プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン』のご予約は全国書店、EVANGELION STORE(オンライン/池袋PARCO)にて。 ■プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン 目次 ・本書の位置付けと概要 ・本書の試み プロジェクト遂行の記録及び、プロジェクト知見の共有に向けて ・1章 プロジェクト概要 ・2章 プロジェクト実績 ・3章 プロジェクト省察

                                                      『プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン』7月14日発売決定!目次、一部ページを公開
                                                    • 米澤穂信著『黒牢城』が「第22回本格ミステリ大賞」受賞!!驚異の9冠達成!

                                                      2022年5月13日(金)に「第22回本格ミステリ大賞」の開票式が行われ、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)より2021年6月2日(水)に刊行しました、米澤穂信著『黒牢城(こくろうじょう)』が受賞しました。 ※芦辺 拓著『大鞠家殺人事件』(東京創元社)とW受賞 『黒牢城』は、第166回直木三十五賞並びに第12回山田風太郎賞を受賞。さらに、「ミステリが読みたい! 2022年版」をはじめとする主要ミステリランキングすべてで第1位を獲得し、9冠を達成!累計発行部数も24万部を突破しています。作家デビュー20周年を迎える米澤穂信氏の集大成であり、ミステリの精髄と歴史小説の王道を究めたと言える本作。乱世を生きる果てに救いはあるか。 舞台は戦国ながら、現代を生きる皆さんの心にも刺さる作品です。この機会にぜひ読んでみてください。 ★本格ミステリ作家クラブ 公式サイト http://honk

                                                        米澤穂信著『黒牢城』が「第22回本格ミステリ大賞」受賞!!驚異の9冠達成!
                                                      • 2023年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 ファンタジー編 - 読書する日々と備忘録

                                                        恒例の2023年下半期注目のオススメ新作企画、今回も「ライトノベルファンタジー」「ライトノベル青春小説」「ライト文芸」「一般文庫」「文芸単行本」で作ろうと思います。今回はラノベファンタジー編です。なお青春小説とファンタジー小説の区分は境界が曖昧な作品も多いので、そういうものだと思って見てもらえれば幸いです。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 下半期の企画紹介記事はこちら↓ ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫) 誰が勇者を殺したか(1) posted with ヨメレバ 駄犬/toi8 KADOKAWA 2023年09月29日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 魔王を倒したと同時に帰らぬ人となった勇者。魔王が倒されてから四年。平穏を手にした王国は亡き勇者を称えるべく

                                                          2023年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 ファンタジー編 - 読書する日々と備忘録
                                                        • 『カドカワ代表取締役を降ろされていた川上量生さん、裁判中に謝罪要求を取り下げて吐いた唾を飲む : やまもといちろう 公式ブログ』へのコメント

                                                          ということで、お騒がせしております元カドカワ代表取締役の川上量生さんとの間での3つ裁判のうち、一番最初の裁判において地裁判決が出ました。 この裁判は何だったのかというと、川上量生さんが「カドカワ代表... 297 人がブックマーク・78 件のコメント

                                                            『カドカワ代表取締役を降ろされていた川上量生さん、裁判中に謝罪要求を取り下げて吐いた唾を飲む : やまもといちろう 公式ブログ』へのコメント
                                                          • ソフバンクG支援のウィーワーク、主要テナント楽天撤退-関係者

                                                            ソフトバンクグループが出資する経営再建中のウィーワークで、国内主要テナントの楽天が撤退する。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 複数の関係者によると、楽天はフィンテック事業のため、東京都内にシェアオフィスを借りているが、8月の契約更新は行わない方針だ。約700席が空席となる。関係者1人によれば、楽天は同事業の人員を新オフィスに移すという。情報が非公開のため、関係者は匿名で取材に応じた。 ウィーワークと楽天の広報担当者はブルームバーグの取材に対し、コメントは控えるとしている。日本のテナントでは楽天に加え、出版のカドカワやソフトバンクが出資するホテル運営のOYO(オヨ)でも撤退の動きがあるが、現時点でコメントは得られていない。 不特定多数が出入りするシェアオフィス業界は、世界的な新型コロナウイルスの感染者数拡大で人の移動が制限され、厳しい事業環境に直面した。経済活動の再開後も、企業は社員

                                                              ソフバンクG支援のウィーワーク、主要テナント楽天撤退-関係者
                                                            • 【前野智昭 x 小松未可子】 ゴブリンのように醜い令嬢とイケメン貴公子が出会ったら……? 『ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで』(カドカワBOOKS)PV

                                                              商才、魔道具、前世知識……チート全力で幸せな家庭作ります! ★「小説家になろう」で異世界〔恋愛〕部門で年間ランキング1位の話題作が遂に書籍化! ▼あらすじ▼ 前世知識を密かに活かし、商会経営に辣腕を振るう下級貴族のジーノ。夢は老後をともにする伴侶を得ることだが、前世では非モテだったせいで、女性に苦手意識が強く上手くいかない。 そこへ、特異な容姿のせいで<ゴブリン>と呼ばれる令嬢とのお見合いが舞い込む。容貌を意に介さないジーノは彼女の優しい人柄に深く感動し、結婚を申し込んだ! そしてジーノは決意する。商才、魔道具、前世知識……隠してきたチート全てを使って、二人で幸せになると!! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 ※ランキングは2022年3月1日時点の情報です。 ▼カドカワBOOKS『ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで 婚約者の彼女のための前世知

                                                                【前野智昭 x 小松未可子】 ゴブリンのように醜い令嬢とイケメン貴公子が出会ったら……? 『ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで』(カドカワBOOKS)PV
                                                              • ラノベ「この分野では素人なのですが異世界に転生したようです」にありそうなこと

                                                                碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill 碌星らせん/rokusei rasen 物書きのバンブーです。「黄昏のブッシャリオン(カドカワbooks)」その他を書いています。 ブッシャリオン・コミカライズ(読み切り)、コンプエースに掲載。 依頼等連絡先 ddrasen@gmail.com kantake.hatenablog.com

                                                                  ラノベ「この分野では素人なのですが異世界に転生したようです」にありそうなこと
                                                                • 初音ミクは“16歳”に、歌愛ユキ再評価、ホロライブ×DECO*27…2023年ボカロシーン重大トピックスを整理

                                                                  初音ミクは“16歳”に、歌愛ユキ再評価、ホロライブ×DECO*27…2023年ボカロシーン重大トピックスを整理 年の瀬も近づき2023年の様々なトピックスを拾う機会も増える中、思い返せば今年はVOCALOIDシーンでも非常に多彩な出来事があった。特に今年は2007年リリースの初音ミクが名実ともに16歳を迎えた年でもあり、各所で彼女を筆頭としたVOCALOIDたちや、作り手となる多くのボカロPにスポットが当たる機会が多かったように思う。 そこで今回は1年の締めくくりとして、VOCALOIDシーンの中で、今年特に注目を集めた話題をピックアップした。長年シーンを追い続けている人も、今年新たにVOCALOIDの世界と出会った人も、これらのトピックスを改めてチェックし2023年を振り返ると同時に、2024年のさらなるシーン拡大へと期待を膨らませてみては。 まず音声合成ソフトたちの活躍を改めて振り返っ

                                                                    初音ミクは“16歳”に、歌愛ユキ再評価、ホロライブ×DECO*27…2023年ボカロシーン重大トピックスを整理
                                                                  • 小山田圭吾さんについて~まとめ~|まきぽん

                                                                    今回クイックジャパン3号について、さらに同時期に小山田さんが取材を受けた色々な雑誌を読んだうえで、あくまで推測になりますが、自分なりにまとめてみようと思います。 もちろん、この取材を受けたこと、オリンピックを受けたのは自分としてもダメだと思います。その前提において、小山田さんの今回の記事にどういった部分で誇張や誤解を受ける表現があったのかについてです。 1  受けた経緯おそらく、前回のロッキングオンジャパンのインタビューが納得できずに受けたという経緯もあるかと思います。 ここでは、当時の小山田さんのこと知っている、レコード屋のBIGLOVERECORDS社長の仲さん(元ESCALATOR RECORDS社長)がnoteで以下のようなことを載せていたので、以下引用します。 「ロッキング・オン・ジャパン」(以下「ジャパン」)の山崎(編集長)さんと小山田くんの会話ですが、僕はここの部分に対して当

                                                                      小山田圭吾さんについて~まとめ~|まきぽん
                                                                    • 【随時更新】新型コロナ関連で無料公開されたマンガまとめ|男子ハック

                                                                      【最大55%OFF】Kindle本コンピューター&IT関連本セール、続・カドカワ祭ゴールデンなど開催中

                                                                        【随時更新】新型コロナ関連で無料公開されたマンガまとめ|男子ハック
                                                                      • 総括感想『ゴジラ ミレニアムシリーズ』- 志と現実の狭間で揺れる “新世紀ゴジラ” たちは何を遺したのか - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                        時に2023年冬。『ゴジラ-1.0』や『ゴジラxコング 新たなる帝国』の公開を控えて界隈が大いに湧き立つ中、有識者諸兄と共に『ゴジラ ミレニアムシリーズ』実質初見マラソンに挑む成人男性がいた。筆者である。 ミレニアムゴジラをやっていく企画、次回は釈ゴジでございます。今なお超合金が欲しくて欲しくてたまらないメンバーと、いつもの二人がアブソリュートゼロします。 @Yukido_U @Le_Soya 火曜13日の21時から。 pic.twitter.com/sGL4Z8nfhP— ツナ缶食べたい (@tunacan_nZk) 2024年2月10日 ゴジラをこよなく愛するフォロワーのツナ缶食べたい氏 (@tunacan_nZk) と結城戸悠 (YUKI) 氏 (@Yukido_U) 。お二人のご厚意で『VSシリーズ』を完走してから一年とちょっと、念願叶って遂に完走したミレニアムシリーズは――およそ

                                                                          総括感想『ゴジラ ミレニアムシリーズ』- 志と現実の狭間で揺れる “新世紀ゴジラ” たちは何を遺したのか - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                        • 今読みたい!おすすめラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                                                                          【BWコイン+30%還元!】『魔女と傭兵』1巻配信記念キャンペーン さらに『魔女と傭兵』のギフト購入と、通常購入(予約購入も含む)の両方が2023年6月1日(木)23:59までに完了していた方に、2023年6月1日(木)以降に配信されたGCN文庫作品に対して使える30%OFFクーポンを2023年6月16日(金)0:00にプレゼント! 【Kindle最大70%オフ】KADOKAWA 続・カドカワ祭 ゴールデン 2023  (5/25まで) 【Kindle20%オフ】KADOKAWA 男子ラノベキャンペーン (6/1まで) 今回もオンライン書店で開催されているキャンペーンの対象作品から個人的に推している「魔女と傭兵」、続刊発売予定の作品ほか、過去の名作もピックアップしておすすめのライトノベル30作品をセレクトしました。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリ

                                                                            今読みたい!おすすめラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                                                                          • 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? - Wikipedia

                                                                            『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』(しゅうまつなにしてますか いそがしいですか すくってもらっていいですか)は、枯野瑛による日本のライトノベル。イラストはueが担当。略称は「終末な(略)」、愛称は「すかすか」[4]。 概要[編集] 第1部『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』は「ヴィレムの物語」となっており、角川スニーカー文庫(KADOKAWA)より2014年11月から2016年4月まで全5巻が刊行され、その後外伝 (EX)が2017年2月に刊行された。2016年4月から2021年7月にかけては、5年後の世界を描いた第2部『終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?』(しゅうまつなにしてますか もういちどだけあえますか)が全11巻刊行された。 2016年7月より『月刊コミックアライブ』(KADOKAWA・メディアファクト

                                                                              終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? - Wikipedia
                                                                            • 2021/07/21(水)の出来事 - My Bookmark

                                                                              太田光が小山田圭吾に関する発言で反省の弁「大勢の人を傷つけた」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 川内 博史 on Twitter: "陛下が開会式で「大会の中止」を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。" 荻上です。ラジオのOPで、2、3分ほどのフリートークの時間があります。僕は.. 英紙が痛烈批判「東京五輪は菅首相のためだけに開催されている」 | スポンサー企業も国民も損ばかりしている | クーリエ・ジャポン インドネシアから特別便、1人46万円「ぼったくりだ」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル マンガに男の殺人鬼が出てきたからといって「男は全員殺人鬼だ」と思う奴.. 「分厚い育児本よりリアル」「産後の辛さは知られていない」里帰り・手伝いなしで出産する友達に宛てた手紙 - Togetter はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ.. 三大

                                                                              • 「サブカルチャー」の射程距離、について - king-biscuit WORKS

                                                                                *1 字数が限られている。ギリギリ必要な世界観だけ叩き込む。ムツカしくてなんだかよくわからねェ、といきなり横着に開き直る程度の脳味噌しかない方面はひとまず読まなくても結構。60年代から80年代というこの国の近代指折りの大変動期を、トリビアルな昆虫採集めいた事象の集積――「カルト」ってか?――一発でわかろうなんて、貼り込む台紙もなしにブルーチップスタンプ集めたがるボケ老人と大差ない。そういう手合いは早いとこ脳味噌腐らせて、生きながらこのとりとめない「現在」に葬られちまえ。それじゃもうこの先救われないって自覚があるのなら、そういうあんたらに必要なのは今や自家中毒寸前のはずの方向性なき「情報」や「知識」ではなく、それらを律するゴリッと確かな「世界観」だ。 映画や漫画やアニメやSFやロックやポップスや、とにかくそういう類いの二十世紀的複製技術を前提に成立する表現のジャンルをひとくくりにくくることの

                                                                                  「サブカルチャー」の射程距離、について - king-biscuit WORKS
                                                                                • TVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』第8話予告

                                                                                  痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 BOFURI: I Don’t Want to Get Hurt, so I’ll Max Out My Defense. TVアニメ好評放送中! 第8話「防御特化と第三回イベント。」2月26日(水)より放送開始! <放送情報> AT-X:毎週水曜日22:00~ リピート放送:毎週日曜日23:00~、毎週金曜日14:00~、毎週火曜日6:00~ ABC:毎週水曜日26:11~ TOKYO MX:毎週水曜日25:35~ テレビ愛知:毎週水曜日 26:05~ BS11:毎週金曜日深夜1:00~ dアニメストア・Amazon Prime Videoにて 毎週水曜日22:30~地上波先行配信決定! ※放送・配信日時は予告なく変更になる可能性がございます <STORY> 夢中になれる世界は、ひとつじゃない。 人気のVRMMO「NewWo

                                                                                    TVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』第8話予告