並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 284件

新着順 人気順

カードゲームの検索結果241 - 280 件 / 284件

  • 5人の美少女が力を合わせて楽園崩壊を企てる闇の組織と戦う協力型カードゲーム「Brigare」プレイレビュー

    「Eresia」「Diletto」に続く「secret of eden」シリーズ第3作となる、Domina Gamesのゲーム「Brigare」が2021年4月22日(木)にリリースされました。楽園転覆計画を企てる「黒い翼の天使」を阻止するために5人の美少女が力を合わせて戦う協力型カードゲームになっているとのことで、実際にプレイしてみました。 Brigare | Domina Games https://www.dominagames.com/brigare Brigareのパッケージはこんな感じ。 プレイ人数は2~5人、対象年齢は8歳以上、プレイ時間は15~30分を想定。 内容物は説明書と白いキューブが5つ、5色のマーカーが各色1つずつ。 プレイヤーとなる生徒カードが5枚、エリアカードが6枚、クエストカードが10枚、計画カードが44枚。 アイコンの見方とカード枚数が記されたサマリーカード

      5人の美少女が力を合わせて楽園崩壊を企てる闇の組織と戦う協力型カードゲーム「Brigare」プレイレビュー
    • 勇者ヌルポコ カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

      厳選カードゲーム紹介 第42回 勇者ヌルポコ 言葉遊び系のゲームが大好きなねずみです。 気が付くとついついそういうゲームばかり集めてしまうので もうこれ以上は、よほど面白そうだと思わない限り買わないつもりでした。 そう。よほど面白そうだと思わない限りは・・・ ファンタジー命名カードゲーム『勇者ヌルポコ』 ファンタジー世界の様々なものに名前をつける言葉遊び系のゲームです。 それがもう面白いったら(*^◯^*) こんなゲームを出されては財布がヌルポコなねずみでも買わざるを得ません。 言葉遊び系ゲームの例。参考までに。 nezumileader.hatenablog.com ファンタジー世界の感性で ドラクエ・FF世代の人なら、確実にこのゲームにハマることでしょう。 あるいは最近流行りの異世界転生系アニメが好きな人なら いろいろと通じるところがあるはずです。 ファンタジーカードと文字カード これ

        勇者ヌルポコ カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
      • 【百合×ボードゲーム】お姉さま争奪カードゲーム『ヤバ百合会の妹たち』がゲムマ2022春で発売。オンライン予約も受付中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        百合×ボードゲームお姉さま争奪百合競りカードゲーム『ヤバ百合会の妹たち』をゲームマーケット2022春(4/23・4/24)にて発売!オンライン予約受付もスタート! 百合をテーマとして扱うゲームブランドの新製品が2022/4/23(土)から発売 株式会社ストロマトソフトは「百合」をテーマとした新作カードゲーム『ヤバ百合会の妹たち』を2022年4月23日(土)よりゲームマーケット2022春にて発売いたします。価格は希望小売価格3,500円(税込)。ゲームマーケット2022春の会場ではゲームマーケット特別価格として3,000円(税込)で販売いたします。 また、本日2022年3月25日(金)よりオンライン予約の受付を開始することもお知らせいたします。4月24日(日)までは事前予約特別価格3,000円(税込)で販売いたします。 製品・サービスの概要 「ヤバ百合会の妹たち」は伝統ある女学園の新入生とな

          【百合×ボードゲーム】お姉さま争奪カードゲーム『ヤバ百合会の妹たち』がゲムマ2022春で発売。オンライン予約も受付中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • 新幹線でカードゲームはマナー違反? 芸人の「トイレ行けねぇ」が賛否、JR東海の見解は(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

          新幹線で窓側に座っているが、隣の乗客がゲームに熱中しているため席を立ちづらい――。そんな経験は1度や2度あるのではないだろうか。つい最近も、新幹線の座席の使い方を巡る、お笑いコンビ「アイデンティティ」の田島直弥のツイッター投稿が大きな議論を呼んだ。新幹線を運営する鉄道会社に座席マナーや困った場合の対応について聞いた。 【写真】「トイレ行けねぇぇぇ」と悲痛な叫び 新幹線通路側で行われた“ポケモン対戦”実際の様子 アイデンティティ田島は今月9日、新幹線に乗車中の出来事についてこう投稿した。 「すいません…詳しい方、、ポケモンカードってどれぐらいでゲーム終わりますか…? 新幹線の3列席の窓側に座ってるんだけんど、真ん中と通路側の奴が知り合い同士でテーブルにカード拡げて対戦始めやがった。 トイレ行けねぇぇぇーー。。 プレッシャ~~。。」 さらに、補足の投稿も。「実は仕事の関係上、チケットは先方から

            新幹線でカードゲームはマナー違反? 芸人の「トイレ行けねぇ」が賛否、JR東海の見解は(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
          • 【セキュリティ ニュース】カードゲーム「セキュ狼」がスマホアプリに - JNSAと学生が共同開発(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

            日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、情報科学専門学校とスマートデバイス向けアプリ「セキュリティ専門家 人狼」を共同で開発した。 JNSAでは、カードゲーム「セキュリティ専門家 人狼(セキュ狼)」を開発し、2017年1月より提供しているが、情報科学専門学校の学生の提案を受け、商標ライセンス契約のもと共同で開発したもの。 アプリはAndroid版で、Google Playにてダウンロードできる。プレイヤーは組織のCSIRT陣営か、内部不正を行う犯罪者陣営にわかれ、所属陣営の勝利を目指す。それぞれ所属陣営がわからないなか、CSIRT陣営は犯罪者を特定できれば勝利、一方犯罪者陣営は身を隠しきれば勝利となる。推奨プレイ人数は5~20人。 アプリの開発プロジェクトは2018年5月にスタート。JNSAでは、ゲーム開発のノウハウや、アプリ開発のディレクション、プロジェクトマネジメントの手法など

            • カードゲームの上達方法-初級者から中級者になるために-|Yua

              少し昔の話になるが、SloRが良い文章書いてたので、それにあやかってカードがうまくなるためにはどうしたらいいのかというのを自分の経験を元に書いてみる。 上手いプレイヤーとそれ以外の考え方の違いSloRの文章は相変わらずありえんレベルで読みにくいので、まずは簡単に要約すると カードゲームの上手さは乗り物の乗り方に例えられる カードゲームが上手い人は自転車→バイク→車→飛行機とどんどん速い乗り物の乗り方を覚えていく 一方、カードゲームが上達しない人は一生自転車の乗り方を突き詰めている 完璧な自転車の乗り手と未熟な飛行機の乗り手でレースをしたら、圧倒的に未熟な飛行機の乗り手が勝ってしまう といったようにカードゲームの上達の過程を「乗り物の乗り方」という比喩で表現している。 少し前に話題になった潜在的ミスと顕在的ミスの違いもこれに似た比喩になるだろう。 要は、一生自転車の乗り方だけを突き詰める(=

                カードゲームの上達方法-初級者から中級者になるために-|Yua
              • ワンピースカードゲームの高額カードを紹介!おすすめの業者や買取する際の注意点も解説 |【公式】ブランド品から日用品まで無料出張買取|なんでも査定のトータル

                市場にはさまざまなカードゲームが出回っていますが、その中でもワンピースカードゲームを集めている方も多いのではないでしょうか。 ワンピースカードゲームには高額なカードも存在するため、購入や買取を希望している方もいるでしょう。しかし、高額なカードの相場は日々変動しており、買取業者によっても買取価格はさまざまです。 本記事では、ワンピースカードゲームの高額カードを紹介します。 また、おすすめの業者や買取する際の注意点もあわせて解説します。ワンピースカードゲームに興味のある方や、購入や買取を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 高価で買取されるワンピースカードの条件まずは、高価で買取されるワンピースカードの条件を3つ紹介します。 傷や汚れがない高価買取してもらうためには、カードに傷や汚れがないことが大前提です。カードの状態が悪いと、レアリティが高くても相場より減額されてしまうケースが大半です

                  ワンピースカードゲームの高額カードを紹介!おすすめの業者や買取する際の注意点も解説 |【公式】ブランド品から日用品まで無料出張買取|なんでも査定のトータル
                • トマトマト カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                  厳選カードゲーム紹介 第35回 トマトマト 皆さん、トマト🍅食べていますかあ。 トマトに含まれるリコピンはアンチエイジング効果があるらしいですよ(*^◯^*) サラダにもパスタにもハンバーガーにも合う、トマトは本当に素晴らしい。 ということで本日紹介するのは 上から読んでもトマトマト、下から読んでもトマトマト トマトのカードゲーム『トマトマト』です。 遊びの教室とまとくんの管理人としては、このゲームを紹介しないわけにはいきません。 これは音読カード。そして1・2・3の目だけの特殊サイコロです。 サイコロのカラーが、ちゃんとトマト色ですねえ。 「トマト・ト・マ・マト」 カードには絵が描いてあり、その読み方が下に書いてあります。 これは見ての通り「トマト」と読みます。 これはもちろん「戸(ト)」ですね。はい。 どこでもドアではないですよ。 これはもちろん「魔(マ)」です。まあ、見ての通りです

                    トマトマト カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                  • 自称犯罪心理学者(笑)によるトレーディングカードゲーム業界の連続窃盗事件への妄想

                    初めまして「自称犯罪心理学者(笑)」と申します。 まず、これから書くことはすべて「嘘松」であり、「フィクション」だ だからぜひ怖がらず、「下らない三文小説」だと思って笑いながら読んで欲しい ______________________________________ 私という人間を端的に表すと、「無能」、である 私は足が速くないし、体力もないし、友達も数人しかいない。 スポーツは下手だし、数学も英語も物理も化学も歴史も偏差値75しかない。 すこし努力しただけの、あまりにも「凡庸」な、あまりにも「無能」な人間だ。 私は「無能」なので、宮廷大学を卒業し、大学院を卒業した。「と妄想している」 そして「無能」であることを理解しているので、渡米することもなく、某有名「無名」企業に就職し、独立しないことを神に誓っている。 大学時代に独立したり、有能なyoutuberとして成功していった同期たちと違って

                      自称犯罪心理学者(笑)によるトレーディングカードゲーム業界の連続窃盗事件への妄想
                    • 高速で中華料理を作るカードゲーム「音速飯店」が熱すぎた! かるたやトランプと肩を並べる存在になるかも…!?

                      » 高速で中華料理を作るカードゲーム「音速飯店」が熱すぎた! かるたやトランプと肩を並べる存在になるかも…!? 特集 皆さんは、カードゲームと言ったらどんなものを頭に思い浮かべるだろう? やはりぱっと出てくるのは、かるたとかトランプだろうか。どちらもシンプルな遊び方で誰もが楽しめる有名すぎる存在だ。 しかし最近は かるたともトランプとも違う、とあるカードゲームが大人気な模様。なんでそんなに注目されてるんだろう? と最初は疑問に思ったものの…… なるほど納得した。これ、めちゃめちゃ面白いやつだ……! ・スピード勝負 ゲームのタイトルは、「音速飯店(おんそくはんてん)」。町の中の活気溢れる中華料理店をモチーフにしたゲームだそうだ。 某小売店に勤務している友人によると、人気のあまり入荷したそばからどんどん品切れになっていくんだとか。し、知らなかった……大人気じゃん! 確かな筋からの情報に期待が高

                        高速で中華料理を作るカードゲーム「音速飯店」が熱すぎた! かるたやトランプと肩を並べる存在になるかも…!?
                      • トレーディングカードゲーム~子供の悩みと親の悩み~ : ARIらいふ

                        ARIらいふ 息子を通して日々の家族のエピソードや、息子が幼かったころの思い出などを絵日記しています。よろしくお願いします。 幼稚園の年長くらいからカードゲームで遊ぶようになったんです。 トランプとかじゃなくって トレーディングカードゲーム 昭和で育ったあたしはなんのこっちゃ?って 感じです(^^;) だもんで、深くしらずにあたしがボヤっと していたら困った事態になったことも。 最初に買ってあげたのはコンビニとかで ジュースを買ったついでだったかな。 息子が あ! 友達、これ持ってる! お菓子の棚の子ども目線の場所に 中身が見えないパックの包み。 目をランランさせて買ってくれ光線を 出していたので、お菓子を買うような 気持ちでホイと買ったのが始まり。 その時はその数枚で息子は大満足。 しかし、そのカードを使ってゲームをやると かなりムリがある話で( ̄ー ̄) そもそもそのカードゲーム、(トレ

                          トレーディングカードゲーム~子供の悩みと親の悩み~ : ARIらいふ
                        • 年末年始は帰省をやめて感染対策、家族でカードゲームなどはいかが? - sannigoのアラ還日記

                          こんにちはsannigo(さんご)です。 2020年の締めくくり、いろいろと大変だった今年最後のイベント、明日はもう「クリスマスイブ」です。さすがにここまで来たら、すでにイブのお料理やクリスマスケーキの準備や手配もお終わっているでしょう。我が家は何もしていませんが…。 年末年始は帰省をやめて感染対策、家族でカードゲームなどはいかが?[写真AC] 家族でカードゲームなどはいかが? 今年のクリスマス 年末年始は帰省をやめて感染対策! 2020帰省はどうしましょう? 忘年会や新年会は? 昭和のお正月は?今年は? 今年のお正月 初詣は? 最後に 家族でカードゲームなどはいかが? 今年のクリスマス 今年のクリスマスは、例年とはちょっとちがう環境でのイベントになってしまったので、大きなケーキでたくさんのお客様をお迎えして、おいしいお料理やシャンパンで盛り上がるようなパーティーはやっぱり感染のリスクもあ

                            年末年始は帰省をやめて感染対策、家族でカードゲームなどはいかが? - sannigoのアラ還日記
                          • 有名なカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」が世界最高価格の5300万円で落札される! - New's World

                            米ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社製のトレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のカード「ブラックロータス」がオークションで50万ドル以上で競り落とされました。 Image:polygon スポンサーリンク 世界最高価格のトレーディングカード カードのイラストレーターであるクリストファー・ラッシュがサインしたケース付きの1993年版「ブラックロータス」が、オークションサイトeBayで51万1100ドル(約5300万円)で競り落とされました。 Image:polygon この価格は、2019年に16万6000ドル(約1730万円)で販売された「ブラックロータス」の3倍の価格となります。 「ブラックロータス」のカードは、ゲームでも強く、使用が制限、もしくは禁止されています。 このカードは、20年以上前にアーティストによってサインされた非常にレアなカードで、傷のないきれいな状態でし

                              有名なカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」が世界最高価格の5300万円で落札される! - New's World
                            • ピクテル カードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ

                              お絵描きゲーム最高! 第10回 ピクテル 全国のお絵描きゲームファンの皆様こんにちは。ねずみです(^o^)丿 今回の記事は久しぶりのお絵描きゲームです。 今や、ありとあらゆるジャンルのボードゲームが存在するこの時代ですが その中でも最も飽きることなく笑って遊べるのが、このジャンルのゲームだと思います。 参加者のイマジネーションが無限の可能性を生み出しますからね。 特に今日紹介する『ピクテル』は、絵を描くのが上手である必要がないので より多くの人が楽しめるゲームといえるのです。 描かなくてもお絵描きゲーム! というのも、絵は最初からすでにカードになっているのです。 だから自分で描くことはありません。 内容物にペンが入っていますが、これは単にお題を書くためのものです。 (箱の裏がホワイトボードになっています) それはお絵描きゲームではないのでは・・・と思うかもしれませんが ピクテルは間違いなく

                                ピクテル カードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ
                              • 「スカウト!(SCOUT!)」国内ゲームで2度目のドイツ年間ゲーム大賞ノミネートした大富豪系カードゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                ボードゲーム界隈では最も権威がある賞といわれているドイツ年間ゲーム大賞。その年に販売されたボードゲームのなかから最も評価が高い作品が選ばれます。 先日、大賞選定に先立って、今年のノミネート作が3つ発表されましたが、このなかに日本の作品が7年ぶりに選出されました。 映画がいけばアカデミー賞の作品賞に邦画がノミネートされるぐらいの快挙。1979年の賞創設以来、2回目。ちなみに前回ノミネートされたのは「街コロ」です。 www.boardgamepark.com というわけで、偉業をなしえた大富豪ライク なカードゲーム「スカウト!(SCOUT!)」です。 カードをスカウトして手札を強化しよう ゲームの概要とテーマと目的 スカウト!は大富豪のようなカードゲーム。 順番に手札から場により強いカードを出して、手札をなくしていきます。 場のカードをスカウトすれば、手札に入れることができるので、スカウトをう

                                  「スカウト!(SCOUT!)」国内ゲームで2度目のドイツ年間ゲーム大賞ノミネートした大富豪系カードゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                • 【感想】カードゲーム「シェフィ」の攻略に悩むの超楽しい! - 嫁を迎えるまで淡々と

                                  元は一人用ボードゲーム?なシェフィ(Shephy)がSwitchでセールされていたので購入してみました。 長い挨拶は抜きにしてちゃっちゃと感想。 ( ゚д゚) 楽しい!! 可愛らしいひつじの絵柄とシンプルなゲーム性でありながら脳みそコネコネ具合がかなり嵌りました。 値段もワンコインと大変手軽なのでオススメできる作品です。1プレイもベーシックプレイだと10分~15分。サクサク。興味が湧いた方はお試しあれ。 では、クリアまでの考察をまとめておきます。 シェフィの作品概要 任天堂公式紹介文 開発はアークシステムワークス CEROはまさかのB シェフィのゲーム内容 シェフィクリアへの攻略考察 最重要な「対策ひつじ」と「牧羊犬」 「統率」は1ラウンドに2枚なので慎重に マジで万能な「万能ひつじ」 対策カードの処理方法 シェフィオン メテオ 落雷 狼 疫病 暴落 嵐 過密 落石 まとめ:対策覚えたら処

                                  • 【無料公開】カードゲームの攻略サイトみたいなノリでわかる、チャート式・世間話完全攻略法|水野しず

                                    雑談が下手すぎて「海鮮丼の店のメニューが70種類って多いですね」という話に「人間の染色体の組み合わせは70兆通りなのでそれの1兆分の1ですね」というどう考えても絶対に言わない方がよすぎる最悪の返答をしてしまった — 水野しず🏝️『親切人間論』発売中 (@320_42) July 11, 2023 世間話って、わからない。まず目的がわからないし、つまらないことを言っても面白いことを言っても上手くいかない。根本的に、センスがない。 私もそうだったのですが、世間話に悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか。やっていることは単純に見えるのに、謎のしきたりがあって入っていけない。旅行先で全くシステムがわからない店に入店してしまったような、「答え」を要求されている緊張感。精神をすり減らされる上に寿命が減る一方。 心当たりがありませんでしょうか、5〜6人で簡単な世間話をしているだけの筈なのに、なにか、些

                                      【無料公開】カードゲームの攻略サイトみたいなノリでわかる、チャート式・世間話完全攻略法|水野しず
                                    • TCGとDCG - カードゲームのデジタル化によるプレイ体験とゲームデザインへの影響|Jey.P.

                                      また、経済学や心理学においても現金はクレジットカードと比較して「支払いにより強い痛みを感じる」「消費額が少なくなる」「購入者は商品により強い愛着を示す」ことが知られている。 多くの人は現金とデジタル化されたお金に異なった感覚を抱き(恐らく現金を強く知覚し)、このことが行動にも表れると言えるだろう。 デジタル化されたカードとマナ以上のことを紙のカードとデジタルカードに置き換えてみると、プレイヤーは紙のカードをデジタルカードより強く知覚し、ゲームのプレイ感も紙とデジタルで異なる可能性がある。この仮説を実際のゲームデザインと照らし合わせていこう。 まずTCGとDCGの違いとして注目したいのはマナシステムだ。 TCG・DCGにはカードを使用するときにコスト(マナ)が必要なゲームが多い。Magic: The GatheringなどのTCGではマナを生み出すためにマナ用のカードを使用するが、Heart

                                        TCGとDCG - カードゲームのデジタル化によるプレイ体験とゲームデザインへの影響|Jey.P.
                                      • 『最強王バトルカードゲーム』!「最強の生物」を決める戦いが、ついに始まる…! | ムービーナーズ

                                        『最強王バトルカードゲーム』!「最強の生物」を決める戦いが、ついに始まる…! 2020年9月19日 NEWS, グッズ みんなはもう手に入れたかな? 『最強王バトルカードゲーム』 時空と種属の枠を超えて地球史上の生物の、自分たちだけの“キング・オブ・キング”を決めるバトルゲームがプレイできる今一番アツいホビーだ! 「最強王図鑑」シリーズを元ネタにしたこの最強にホットな商品について詳しく見ていこう。 「最強王図鑑シリーズ」とは? 「最強王図鑑シリーズ」は、「動物界や恐竜界など、同じ種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう」というコンセプトで作られたシミュレーション図鑑。今までに「動物」「絶滅動物」「恐竜」「妖怪」「昆虫」「幻獣(モンスター)」と各界でバトルを繰り広げ、ナンバーワンを決定してきたという最強にアツイ図鑑なのだ。 「最強王図鑑」シリーズ全8タイトル 強そうな昆

                                          『最強王バトルカードゲーム』!「最強の生物」を決める戦いが、ついに始まる…! | ムービーナーズ
                                        • 人気の探しっこ絵本のカードゲーム「ミッケ!もっているのはだれ?(I SPY Go Fish )」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                          最近うちの下の子が夢中になっている絵本は、「ミッケ!」シリーズ。 ミッケ!は、アメリカの写真家ウォルター・ウィック氏の写真のなかに隠されたものを探す「アイテム探し」のベストセラー絵本。糸井重里さんが翻訳していることでも有名です。 まるで箱庭のようなワクワクする世界観の立体的な写真の中にところせましと並んだ小物の数々から、目的のものを探していきます。 すぐに見つかることもあれば、目を皿にして探しても見つからないときも。子供を手伝っているつもりが、いつの間にか大人も夢中になってしまいます。 チャレンジ ミッケ! 1 おもちゃばこ 作者:ウォルター・ウィック発売日: 2005/12/21メディア: 大型本ちょっとやさしいチャレンジミッケ! シーモアのともだち 作者:ウォルター ウィック発売日: 2014/11/19メディア: 大型本 今回ははそんなミッケ!のカードゲーム「ミッケ!もっているのはだ

                                            人気の探しっこ絵本のカードゲーム「ミッケ!もっているのはだれ?(I SPY Go Fish )」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                          • 発売から29年目を迎えるカードゲームのマジック・ザ・ギャザリングで、突如公開された滅茶苦茶ドスケベなカードが話題に

                                            《青黒家の食卓》管理人、オリバ @DimirUB 【Secret Lair】 『Pride Across the Multiverse』が公開 ・死に微笑むもの、アリーシャ ・熊の谷 ・集団的航海 ・春の鼓動 ・マナの合流点 ・瞬間の味わい ・太陽の指輪 ・勝利の算段 LGBTQIA2S+のアーティスト達によるセット Foil$49.99 ノンFoil$39.99 現地5/4から予約開始 magic.wizards.com/en/articles/ar… pic.twitter.com/gz3F2KP1Tg 2022-05-03 00:10:51

                                              発売から29年目を迎えるカードゲームのマジック・ザ・ギャザリングで、突如公開された滅茶苦茶ドスケベなカードが話題に
                                            • ito カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                                              厳選カードゲーム紹介 第34回 ito アナログゲームもジャンルによって面白さの種類がいろいろです。 ドキドキする面白さ。ひたすら笑える面白さ。能力を試される面白さ。 その中でも「感性で遊ぶ」タイプのゲームは、他にはない特別な面白さがあります。 ねずみの個人的な好みであることは置いといて (^o^)丿ーー◇コノミ 実際に色々な人と遊んでみて、最もウケがいいのがこのジャンルです。 感性で遊ぶ面白さとは人の面白さそのものですからね。 ということで、感性のゲーム『ito』の紹介です。 こういうゲームは意図的に優先して買っています。itoだけにね! 感性で遊ぶゲーム 参考までに「感性で遊ぶ」ゲームの例をあげておきます。 いずれも甲乙つけがたい面白さです。 コンセプト ディクシット 適当なカンケイ 私の世界の見方 はぁって言うゲーム これらのゲームと今回のゲームitoを加えた中から1つでも持っておけ

                                                ito カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                                              • 日本神話デッキ構築ゲーム『TALESPINNER』発表。ポーランドの日本神話オタクが作る妖怪カードゲーム - AUTOMATON

                                                ポーランドのゲームスタジオFlash Cat Gamesは1月22日、『TALESPINNER』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。発売時期は2023年第1四半期。開発元に尋ねたところ、本作は日本語表示に対応するようだ。 Announcing: TALESPINNER Deck-building roguelite game that takes place in a bizarre world of Japanese mythology. Players take the role of a mysterious storyteller visited by mythological gods who only have one wish – to experience an incredible story.#indiegame #in

                                                  日本神話デッキ構築ゲーム『TALESPINNER』発表。ポーランドの日本神話オタクが作る妖怪カードゲーム - AUTOMATON
                                                • 「ONE PIECE カードゲーム」転売対策がナイス 商品箱に「管理番号」入れる

                                                  バンダイカード事業部が展開する「ONE PIECE (ワンピース)カードゲーム」で、高額転売が横行している。人気漫画「ONE PIECE」をテーマにしたトレーディングカードゲームだ。 このカードを取り扱う「みふね玩具店」(埼玉県秩父市)は、商品の箱のひとつひとつに「管理番号」を記入する転売対策を実施。その力の入れ具合に、ツイッター上では「こういうお店に繁盛してほしい」「名案」といった声が出ている。 1箱が3倍以上の高値で ワンピースカードゲームで特に転売が目立つのは、カードがランダムに封入される「ブースターパック ROMANCE DAWN」。24パックが入った1箱セットの通常価格は4752円だ。「メルカリ」では2022年10月31日現在、1箱あたり1万6000~8000円を相場として出品されている。 みふね玩具店は10月30日、「ROMANCE DAWN」が店に入荷したとツイッター上で告知

                                                    「ONE PIECE カードゲーム」転売対策がナイス 商品箱に「管理番号」入れる
                                                  • YouTubeで話題のカードゲーム【XENO】世界観とルールを紹介|面白・お得情報局

                                                    YouTubeでメンタリストのDaiGoさんや トップYouTuberのヒカルさんたちとの対戦動画が アップされているので見てみてください vs DaiGo① vs DaiGo② vs ヒカル① vs ヒカル② vs 堀江貴文① vs 堀江貴文② vs 伊沢拓司① vs 伊沢拓司② vs 宮迫博之① vs 宮迫博之② vs Quiz Knock このカードゲームは「Love Letter」という カードゲームを元に作られた 運とロジックと心理とがぶつかり合う とても面白いカードゲームです 魅力としては ・1000円以下で買えるコスパの良さ (通常版) ・1ゲームが5分~10分程度で決着し 次々にやりたくなる ・2人でも楽しめる ・絵がきれいでかっこいい! というところです XENOには物語が用意されています “                 ” 皇帝の圧政に苦しむ国があった 反抗的なもの

                                                      YouTubeで話題のカードゲーム【XENO】世界観とルールを紹介|面白・お得情報局
                                                    • カードゲーム風コマンドバトルNintendo Switch「リトルタウンヒーロー」でゴリ押しのきかない頭脳戦を強いられた

                                                      「ポケットモンスター」と「UNDERTALE」の制作陣によって生み出されたNintendo SwitchのRPG「リトルタウンヒーロー」が2019年10月17日(木)に登場しました。一見よくあるファンタジーな世界観のRPGかと思いきや、コストを消費して手札を場に出すカードゲームのような独特なバトルシステムが大きな特徴となっており、想像以上の頭脳戦を強いられる奥深いゲームとなっていました。 『リトルタウンヒーロー』公式サイト https://www.gamefreak.co.jp/town/ ゲーム開始後すぐにオープニングムービーが始まります。木から顔をのぞかせている赤髪の少年が主人公の「ピッケル」 木に隠れているのは、城に忍び込む機会をうかがっているため。 外部との接触を持たない孤立した村で生まれたピッケルは、唯一外の世界につながる城に忍び込んで外の世界に出ようとたくらんでいるのですが、失

                                                        カードゲーム風コマンドバトルNintendo Switch「リトルタウンヒーロー」でゴリ押しのきかない頭脳戦を強いられた
                                                      • 機械学習の知識が問われるカードゲームで本気出してみた

                                                        DX を推進する AI ・データサイエンス人材育成コース プログラミング未経験から、AI やデータサイエンスを学ぶことのできる 6 ヶ月間のコースです。転職実績も豊富で、自走できる AI人材を多く輩出しています。 カードゲームと機械学習!? こんにちは!機械学習講師の木下です。 突然ですが、みなさんカードゲームはお好きでしょうか?ボードゲームカフェや脱出ゲームを体験したことのある方も多いと思います。 一見、アナログなカードゲームと機械学習の相性は良くないように思えますが、実は機械学習も学べて楽しく遊べるカードゲームがあります! それがこちらの特徴量モンスターというゲームです。 (画像引用:https://gamemarket.jp/game/171011) 参考 特徴量モンスター特徴量モンスター 今回、機械学習講師たちが全力でこちらのゲームを遊んでみました!その感想をお伝えします! ゲーム

                                                        • GESCHENKT(ゲシェンク) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                                                          厳選カードゲーム紹介 第24回 ゲシェンク 「ゲシェンク(Geschenkt)」ってどういう意味なんだろう。 と、気になることはすぐにGoogle先生に聞いてみる。いやー便利な時代だこと。 ブログでちょっとした熟語や英語や言い回しを使うたびに 気になってはGoogle先生に頼る、ということが習慣になっています。 その繰り返しが、ねずみの書く記事のクオリティーを爆上げさせてきました。 気が付けば今のねずみの文章力は、もはやプロ作家(`・ω・´) などというたわごとは置いておくとして もっと洗練された文章を書けるようになりたいと思う今日この頃です。 洗練されたものって美しいですからね。 今日紹介する『ゲシェンク』も 非常にシンプルで洗練されたルールのカードゲームなのです。 Google「ゲシェンク=贈り物(ドイツ語)」 ふむふむなるほど。贈り物という意味か。 しかしこのゲームって、なるべくカー

                                                            GESCHENKT(ゲシェンク) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                                                          • 久しぶりに今日はカードゲームをしました。 - 💑Wonderful days of MrsSugar💘

                                                            数日前は気温が下がって、ご機嫌だったMrs.Sugarでしたが、又気温が上がってきて!それでも、今日は昨日ゆっくりしたので、少し元気です。 湿度が下がって来たのかもしれません。人間の体って勝手に反応するようで、不思議ですね。今年はMrs.Sugarも家の中では大胆なスタイルになってきました。 セージ君が裸が心地よくて、リラックスすると言うのが、よく判りました。昨年の夏1枚作りましたが、今夏は色違いなども入れて数枚チューブ状の物も作りました。 ホルターネックよりも更に涼しいのです。 💑~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~💕 Mrs.Sugar\さ~てっと!えーとさっきめくったカードはどれだったかしらね? 確か覚えていたんだけれどなぁ~。 セージ\今日はSugarは昨日よりも元気だね。やっぱり夏の間は、リハビリの次の日は家でゆっくりしようね。 とりあえずどうしても休みたい時は、休んで

                                                              久しぶりに今日はカードゲームをしました。 - 💑Wonderful days of MrsSugar💘
                                                            • 丑年なので牛のカードゲーム「ニムト(6 nimmt!)」の魅力について語る。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                              あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします。 新年最初の記事を何にしようかと思いつつ、あっという間に正月休みが終わってしまいました。 2021年は丑年ということで、今回は牛がメインのゲームのうち、私が大好きなカードゲーム「ニムト(6 nimmt!)」の魅力について、語ってみたいと思います。 ニムト(6 nimmt)ってどんなゲーム? ニムト(6 nimmt!)は、ドイツ産まれのカードゲームです。 手札を10枚もち、そのなかから1枚選んでいっせいに場に出していきます。 出されたカードを小さい順で並べ、6枚目に並んだ人がアウト。それまで並んだカードを引き取ります。 カードには牛のマークがついていて、牛をたくさん引き取った人が負けです。 詳しいルールや遊び方については過去記事をご覧ください。 www.boardgamepark.com ニムトの魅力 ルールが簡単 基

                                                                丑年なので牛のカードゲーム「ニムト(6 nimmt!)」の魅力について語る。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                              • 爆発を回避し生き残れ!「こねこばくはつ( Exploding Kittens)」ロシアンルーレットのようなカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                クラウドファンディングでのKickStarterで、カードゲームでは驚異的な22万人878万ドルの出資を獲得したカードゲーム「こねこばくはつ(Exploding Kittens)」です。 私は米国Amazonから買い物をすることもあるのですが、このゲームが一般発売された当時は、Exploding Kittenがランキングを席巻していました。 ネコが起こす爆発を回避して生き残れ! テーマと目的 爆弾をかじったり、ミサイルのボタンを押したり、無邪気なネコが爆発を起こしてしまいます。 「こねこばくはつ」は、突然訪れる爆発を、あの手この手を使って回避し生き残るのが目的のゲームです。 内容物 内容物はカードのみ。いくつかの種類に分かれています。ジョークが散りばめられていることもあり、同じ種類のカードでもユニークなイラストやテキストでできているところが特徴的です。 パッと見はネコに見えないねこカード。

                                                                  爆発を回避し生き残れ!「こねこばくはつ( Exploding Kittens)」ロシアンルーレットのようなカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                                • ひらがなを覚えはじめたお子さまにオススメ!透明ひらがなカードゲーム【おうちで知育工作】|ベネッセ教育情報サイト

                                                                  総合トップ> 教育> 自由研究> 工作 ひらがな 知育 ひらがなを覚えはじめたお子さまにオススメ!透明ひらがなカードゲーム【おうちで知育工作】 自由研究 自宅で過ごす時間が増え、親子で「ひらがな」の学習に取り組まれているご家庭もあると思います。 ひらがなを覚えはじめたお子さまと一緒に、ぜひ作って遊んでいただきたいのは「透明ひらがなカード」。 間違えやすいひらがなの書き順や、形を楽しみながら覚えられる知育工作です。 初めまして。工作アーティストの吉田です。我が家には小学3年生の息子と年長の娘がいます。 年長の娘はひらがなの練習の真っ最中。何もお手本を見ないでひらがなを書いていると、まだまだ鏡文字になったり、おかしな形になってしまったり……。 「ひらがなを書く練習をしようよ」と誘っても「やだ! 遊びたい!」となかなか乗ってきてくれません。 それでは、遊びながら、ひらがなの正しい形を覚えられるゲ

                                                                    ひらがなを覚えはじめたお子さまにオススメ!透明ひらがなカードゲーム【おうちで知育工作】|ベネッセ教育情報サイト
                                                                  • MTG等、カードゲーム汎用の確率計算シート|深津 貴之 (fladdict)

                                                                    汎用設計なのでMTG以外にもポケカ、シャドバ、HearthStone、遊戯王などで利用可能。Google SpreadSheetをコピーして、ご自由にお使いください。 なお計算は先手(1ターン目ドローなし想定)用。後手の確率は、1ターン後の値を参照。 以下、搭載された主な機能など(随時アップデート予定) カードのドロー確率 デッキにX枚いれた任意のカードを、Yターン目までにドローできる確率。(例:60枚デッキに、A4枚、B3枚、C2枚をいれた場合) コンボ成立の確率 デッキにX枚いれた複数のカードが、Yターン目までに手札にそろう確率。 (例:60枚デッキに、A4枚、B3枚、C2枚をいれた場合) デッキ事故の確率 任意のカード、コンボが手札にそろわない確率。引きすぎてしまう確率。 (例:60枚デッキに、A4枚、B3枚、C2枚をいれた場合) 土地のドロー確率 土地をいれた枚数に応じた、各ターン

                                                                      MTG等、カードゲーム汎用の確率計算シート|深津 貴之 (fladdict)
                                                                    • 流行は自分で作れ!懐かしのファッションがテーマのカードゲーム「トレンディ(Trendy)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                      80年代〜90年代ファッションをイメージしたデザインのシンプルなカードゲーム「トレンディ(Trendy)」です。 ボードゲーム業界では、過去の名作をアートワークを変えて再発売することも多いです。本作はボードゲーム界の巨匠ライナー・クニツィア氏が2000年にリリースしたカードゲームの国 リメイク版となります。 推しブランドでトレンドを作ろう テーマと目的 今のはやりを見て流行にのっかるか、それとも自ら流行を作り出すか。トレンディは推しのファッションブランドを流行に乗せることが目的のカードゲームです。 内容物 小箱の中にはカードのみ65枚。 右肩の数字によって3、4、5、6、7のカードの種類があり。それぞれが80〜90年代をイメージしたファッションブランドを示しています。この世界観がなかなか。 3 ストリートファンファッション B-THREE 4 渋谷のアメカジ フォーシーン 5 渋谷のギャル

                                                                        流行は自分で作れ!懐かしのファッションがテーマのカードゲーム「トレンディ(Trendy)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                                      • エド・はるみさん原作のカードゲーム「シンパサイズ」を予約販売

                                                                        エド・はるみさん原作のカードゲーム「シンパサイズ」を予約販売 互いの事情を感じとれ!なりきりトークゲーム 配信元 オルトプラス 配信日 2022/06/21 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> エド・はるみ 原作/ゲームデザインのカードゲーム 『シンパサイズ』6/21(火)から予約販売開始! 互いの事情を感じとれ!なりきりトークゲーム 株式会社オルトプラス は、吉本興業株式会社とボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」を運営する株式会社ピチカートデザインと共同開発した、エド・はるみ 原作/ゲームデザインのカードゲーム『シンパサイズ』を、2022年6月21日(火)11時より公式販売サイトにて予約販売を開始します。 販売サイト:https://www.altplus.co.jp/sympathize/ なりきりトークゲーム『シンパサイズ』とは? プレイヤーは役

                                                                          エド・はるみさん原作のカードゲーム「シンパサイズ」を予約販売
                                                                        • 「宝石がいっぱい(Lot of Gems)」宝石を掘りだす記憶と運が頼りのカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                          最近のうちの子のお気にいり。同人ボードゲームですが、わが家の最近の定番になっている、カードゲーム「宝石がいっぱい(LOT OF GEMS)」です。 宝石を掘り出して一獲千金だ! テーマと目的 広い鉱山のなかから、記憶と運を頼りに宝石の原石を探します。 鉱山には手に入れた宝石を狙う怪盗もいるから要注意。だれが一番高価な宝石をたくさん集められるでしょうか。 内容物 ドイツHABA社のような黄色を主体とした箱に、カードが入っています。 子供が遊ぶにはカードは若干薄め。子供たちのハードユースに耐えるため、うちではカードスリーブをつけました。 宝石カードはカラフルでいい感じです。 準備 宝石カードは、数字が小さいものから昇順にならべれて脇に置きます。 残りのカードを裏向きで、神経衰弱のようにランダムに場にならべたら準備完了です。 「宝石がいっぱい」のルールとゲームの流れ 場のカードをめくって、宝石カ

                                                                            「宝石がいっぱい(Lot of Gems)」宝石を掘りだす記憶と運が頼りのカードゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                                          • 玉野市立図書館・中央公民館(岡山県)でカードゲーム“UNO”の世界大会「第7回UNO宇野2019〜ファインディングウノ〜」が開催

                                                                              玉野市立図書館・中央公民館(岡山県)でカードゲーム“UNO”の世界大会「第7回UNO宇野2019〜ファインディングウノ〜」が開催
                                                                            • 「キャプテン・リノ巨大版」をご紹介。バランスゲームとカードゲームの楽しさを合わせたおうち時間にピッタリなゲームです。 - factm30 かっこいいおじさんになりたい普通のお父さんのブログ

                                                                              今週のお題「おうち時間2021」 どーも。factm30です。 私が住んでいる地域では3度目の緊急事態宣言が発出され、今年のゴールデンウィークも大人しく自宅でおうち時間を過ごしているのですが、今回は公園も閉鎖されている所があり小さいお子様を持つご家庭の皆様は大変苦労が多い事だろうと思います。 我が家でも小学生の子供がいるのですが、様々な知育ゲームやカードゲームで遊びながらおうち時間を過ごしています。 そこで今日はオススメの立体積み重ねカードゲーム「キャプテン・リノ巨大版」をご紹介します。 目次 「キャプテン・リノ巨大版」の遊び方 ストーリー。 ゲームの準備。 ゲームの進め方。 「屋根カード」の特殊効果。 通常版と巨大版。 最後に。 「キャプテン・リノ巨大版」の遊び方 ストーリー。 ストーリーというほどのものではありませんがこういった設定になっています。 (メインキャラクターである「キャプテ

                                                                                「キャプテン・リノ巨大版」をご紹介。バランスゲームとカードゲームの楽しさを合わせたおうち時間にピッタリなゲームです。 - factm30 かっこいいおじさんになりたい普通のお父さんのブログ
                                                                              • トレーディング・カードゲーム業界の売上動向 2019年4月〜6月末 | 池っち店長の“おやじロック”

                                                                                大変お待たせいたしました!実に3ヶ月ぶりとなりますが、トレーディング・カードゲーム業界の売上動向をお伝え致します! データは全て、長年の実績のある調査会社、株式会社メディアクリエイト様のデータから、一部許可を頂いての公開となります。 https://www.m-create.com/shouhin_shoukai/TG_setsumei.htm 今回は4月1日から、6月末までの3ヶ月の累計データとなります。 いつもの「一ヶ月間のみのデータ」より、商品の出た月、出なかった月の差が少ないため、より現在の各TCGの詳細な動向がつかめると思います! 順位 シリーズ名   販売金額(千円 )昨年度対比 1   デュエマ       5,785,551      101.90% 2   遊戯王OCG     5,387,765       89.81% 3   ポケモン       5,374,981

                                                                                  トレーディング・カードゲーム業界の売上動向 2019年4月〜6月末 | 池っち店長の“おやじロック”
                                                                                • みんなで夢物語を作って思い出す協力型カードゲーム「ドリームオン!(DREAM ON!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                                  みんなで夢物語を作っていく協力型のカードゲーム「ドリームオン!(DREAM ON!)」です。 みんなで作るハチャメチャな夢物語 概要と目的 「ドリームオン!」はみんなで夢物語を作るゲームです。みんなで好きなカードを出していき、ストーリーをつなげて夢物語を紡いでいきます。 どんなハチャメチャなストーリーでも構いませんが、どんな話だったかをしっかり覚えておきましょう。後でちゃんと思い出せることができたら得点です。 内容物 箱の中にはたくさんのカードと砂時計が入っています。 カードは156枚ある夢カードと3枚の得点カードの種類があります。 準備 夢カードをシャッフルし、手札として3枚ずつ配り残りを山札とします。 最近はっきりとした夢を見た人が、スタートプレイヤーです。 ドリームオンのルールとゲームの流れ みんなでたくさんのカードをつなげた夢物語を作り、それを思い出していくことが目的です。 ゲーム

                                                                                    みんなで夢物語を作って思い出す協力型カードゲーム「ドリームオン!(DREAM ON!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。