並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 589件

新着順 人気順

ガイナックスの検索結果1 - 40 件 / 589件

  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚本、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚本・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

      【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
    • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

      ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにて本コメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

        株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
      • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

        ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日本SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

          “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
        • カラーが一部報道に対し「強く抗議」 ガイナックス代表の逮捕を巡り

          株式会社カラー(以下、カラー)は12月5日、株式会社ガイナックス(以下、ガイナックス)の代表・巻智博氏逮捕を巡る報道に対し、「強く抗議」をするとの声明を公開しました。 ファンには周知の事実ですが、カラーは元ガイナックス所属の庵野秀明氏が2006年に設立したアニメ制作会社。現在「新世紀エヴァンゲリオン」を含めた「エヴァンゲリオン」シリーズの権利はカラーが保有していますが、ガイナックス代表の逮捕報道に際し、「『エヴァ』制作のガイナックス社長が逮捕」のような見出しで報じたメディアが複数ありました。 カラーは、「エヴァ」の原作・総監督などを務める庵野秀明氏および監督・副監督等を務める鶴巻和哉氏が、被疑者と一切関わりがないことを強調した上で、今後同様の報道があった場合は、同社と同社作品の制作に従事するクリエイターらの名誉声望に対する侵害として、法的措置を含めた対応について検討するとしています。 カラ

            カラーが一部報道に対し「強く抗議」 ガイナックス代表の逮捕を巡り
          • ガイナックスを辞めた理由。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く1 - エキサイトニュース

            「キルラキル」放送目前!そしてクラウドファンディングで6000万円を集めた注目作品「リトルウィッチアカデミア」を制作している新鋭のアニメスタジオ、トリガー。 ガイナックスで「天元突破グレンラガン」「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」を制作したメンバーが独立し、2011年8月に設立。 そしていよいよ2013年10月3日木曜日26時05分よりMBSで待望のオリジナルテレビアニメーション「キルラキル」の放送が始まります。 今回はトリガー設立の経緯から「キルラキル」までを代表取締役の大塚雅彦にインタビュー。ボリュームたっぷりの内容を2回にわたってお届けします。 ガイナックスを飛び出し、身軽さを手に入れたかった ───ガイナックスを辞めて新しいスタジオを立ち上げようと思った経緯を教えてください。 大塚 ガイナックスではわりと好き勝手に作らせてもらって縛りもなかったんですが、逆にかせがなく

              ガイナックスを辞めた理由。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く1 - エキサイトニュース
            • ガイナックス報道に憤る理由を綴った『庵野秀明の手記』に心痛める流れ…「ゲームはそういう理由が」「島本和彦との関係がエモい」など

              株式会社カラー @khara_inc 株式会社カラー公式。Amazon Prime Videoで配信中の映画『シン・仮面ライダー』や、『エヴァンゲリオン』シリーズ、スタジオカラー作品や所属スタッフの最新情報、各地巡回中の庵野秀明展についても。カラー2号機@khara_inc2 エヴァンゲリオンシリーズ公式@evangelion_co khara.co.jp 株式会社カラー @khara_inc これまでどこにもお話ししてこなかった経緯をきちんと説明しておきたい、との思いから寄稿させていただきました。ご一読いただければ幸いです。 【庵野秀明・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/224… 2019-12-30 06:28:31 リンク ダイヤモンド・オンライン 【庵野監督・特別寄稿】『エヴ

                ガイナックス報道に憤る理由を綴った『庵野秀明の手記』に心痛める流れ…「ゲームはそういう理由が」「島本和彦との関係がエモい」など
              • アニメ『パンティ&ストッキング』新作『NEW PANTY AND STOCKING』が始動! トリガーがガイナックスから原作権を譲り受け実現 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                ロサンゼルスで開催中の“AnimeExpo 2023”TRIGGERステージにて、2010年に放送されたテレビアニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』に関する新プロジェクト『NEW PANTY AND STOCKING』(ニューパンティー&ストッキング)の始動が発表された。 【お知らせ】 本日LAで行われたAnimeExpo 2023 TRIGGERステージにてアニメ『Panty&Stocking with Garterbelt』の原作権を正式にGAINAXより譲り受けた事と、新プロジェクト『NEW PANTY AND STOCKING』の始動を発表させて頂きました。 TRIGGERが生み出す新たな『PSG』 ご期待ください。 #NewPSG https://t.co/0WERAFlB0W — TRIGGER Inc. (@trigger_inc) 2023-07-02 07

                  アニメ『パンティ&ストッキング』新作『NEW PANTY AND STOCKING』が始動! トリガーがガイナックスから原作権を譲り受け実現 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • カラーってこのままだとガイナックスの二の舞にならない?

                  庵野はしばらく他社と特撮やるみたいだから庵野新作のアニメはない そうなると鶴巻ほかの監督作ってことになるとおもうけど、いきなり鶴巻のオリジナルをやるような冒険はできない なので、次やるとしたら鶴巻解釈のエヴァ2。 これだと庵野作品は当たるけど他の監督の続編は当たらなくて苦しくなる、苦しいから頼みのエヴァで謎コラボ連発してファンが離れる、っていうガイナックスと同じ道を歩むよな。 カラーを存続させたいならすぐに庵野作品をやるべきだと思うが、どうか。 (追記) 『龍の歯医者』が大ヒットした世界線にいる人がいるようですね。おめでたいですね。 (追記) みんな何の根拠もなく「ガイナックスとは違ってカラーは大丈夫!」って思っているんだね。でも、根拠のない展望はただの願望だよ。おめでたいですね。 (追記) 新海監督の連続ヒットに鬼滅大ヒットにエヴァも大ヒット、アニメ映画の企画通りやすすぎる今何いってんだ

                    カラーってこのままだとガイナックスの二の舞にならない?
                  • おもしろさは誰のものか:違法と合法の敷居があいまい──作り手から見た「YouTube」、ガイナックスに聞く (1/3)〔2008年05月13日〕 - ITmedia News

                    違法と合法の敷居があいまい──作り手から見た「YouTube」、ガイナックスに聞く:おもしろさは誰のものか(1/3 ページ) ファン活動の世界では、商業作品のキャラクターを許諾を得ずに使用して、コンテンツをつくることが行われる。これは著作権侵害といえば著作権侵害なのだが、しかし「キャラクターの使用をともなわないファン活動がそもそも可能なのか」と考えると、それは無理なように思われる。 同人誌の世界では商業作品のキャラクターを自作品に用い、しかも対価をとって販売するということが長らく行われてきたが、こうした「グレーゾーン」の活動が商業作品の人気を盛り上げている、あるいは新たな才能を生み出す土壌になっているという認識もあった。 だが、実はファン活動のすべてが、グレーゾーンで行われてきたわけではなかった。たとえばアマチュアによる立体造形物、ガレージキットの世界では、当日、イベント会場内限定で、個人

                      おもしろさは誰のものか:違法と合法の敷居があいまい──作り手から見た「YouTube」、ガイナックスに聞く (1/3)〔2008年05月13日〕 - ITmedia News
                    • ガイナックス役員 わいせつ容疑|NHK 首都圏のニュース

                      人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作したことで知られる会社の役員が、声優を目指す女性にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 調べに対して、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京・武蔵野市に本社があるアニメ制作会社「ガイナックス」の役員、巻智博容疑者(50)です。 警視庁によりますと、ことし2月、東京・足立区の自宅マンションで10代後半の女性の裸の写真を撮影したり、体を触ったりしたとして、準強制わいせつの疑いがもたれています。 女性は声優を目指して、巻容疑者が経営するプロダクションと専属契約を結んでいました。 巻容疑者は「芸能人として写真を撮られるための訓練」として写真を撮影したり、「足がむくんでいるからマッサージしたほうがいい」と言って、体を触ったりしたということです。 警視庁によりますと、調べに対して「お願いされて写真を撮った」と供述し、容疑を否認していると

                        ガイナックス役員 わいせつ容疑|NHK 首都圏のニュース
                      • 株式会社ガイナックスからのお知らせ

                        • 伝説的OVA『フリクリ』ガイナックスからProduction I.Gへ原作権譲渡 新作リメイクも?

                          8月28日、アニメ『フリクリ』の原作権が、アニメ制作会社・ガイナックスよりProduction I.Gに譲渡されたことが明らかになった。 また、今回の譲渡にともない、Production I.Gが本権利を新作アニメのリメイクなどに活用していくとの意向も発表された。 当社のグループ会社である株式会社プロダクション・アイジー(以下 I.G)は、アニメーション作品『フリクリ FLCL』原作権を原作者である株式会社ガイナックスより譲渡を受け、これを獲得いたしましたので、お知らせいたします。 本作は、2000 年から 2001 年にかけて株式会社ガイナックスと I.G により共同制作されたオリジナルビデオアニメーションシリーズとなり、TVアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』副監督を務めた鶴巻和哉の初監督作品です。吹き替え版がテレビ放送された北米地域を中心に、海外では今なお高い人気を誇る作品です。

                            伝説的OVA『フリクリ』ガイナックスからProduction I.Gへ原作権譲渡 新作リメイクも?
                          • ガイナックス制作「炎の転校生」 日本初のオリジナルLDアニメが2014年BD発売決定 | アニメ!アニメ!

                              ガイナックス制作「炎の転校生」 日本初のオリジナルLDアニメが2014年BD発売決定 | アニメ!アニメ!
                            • アニメ制作会社ガイナックス トマト業界に殴り込み

                              「新世紀エヴァンゲリオン」「天元突破グレンラガン」などの制作で知られるアニメ会社ガイナックスが、ついにトマト事業に進出します。はい、あの野菜のトマトです。 公式ホームページの画像。すごく……トマトです…… ガイナックス印のトマトを販売するのは、「ガイナックス マルシェ」。オーガニックソイルが業務委託を受けて運営、栽培を行っています。 化学合成肥料を使用せず、オスミックソイル(高密度微生物有機培土)と有機肥料の有機培地隔離床栽培により、植物本来の持つ、濃厚な味わいや甘さを引き出しているとのこと 販売は先日誕生したGAINAX WEST(関連記事)の付近に位置する「ガイナックス マルシェ」の実店舗で行われているほか、公式通販もされています。気になるトマトのラインアップですが、糖度や大きさの異なるプチトマト3種類に加え、甘くて口当たりがよいと評判のトマトジュースも販売中です。 糖度9以上のトマト

                                アニメ制作会社ガイナックス トマト業界に殴り込み
                              • 【赤井孝美特集】えっちゲームなら、ガイナックスの独占市場です - FREEexなう。

                                わが社はアニメ業界では最強ではありません。が、絵、特にパソコンユーザーが見たいと思っている『かわいい女の子』に関しては、超一流のスタッフ揃い。我々の実力で絶対に勝てます。 7/25に1時間半の超拡大版で放送されましたニコ生シンクタンク 【就活特集】憧れ産業はオワコンなのでしょうか 、 赤井孝美監督との対談、お楽しみ頂けましたでしょうか? 「アニメ業界に就職するには?」という問いから視点を広げて、「アニメで食うためには?」「食いながらアニメを作るためには?」という発想で「戦略的なお話」が展開されました。 就活で悩んでいる方には、福音になったのか、引導になったのか・・・ 新しい価値観で解決策を見つけるきっかけになって頂ければ幸いです。 そんな対談を記念した【赤井孝美特集】、第三弾は週刊アスキーの連載コラム「ま、金ならあるし」【パソゲー開発】をお届けします。 赤井孝美の言う「絶対に勝てる場所」は

                                • アニメ製作会社のガイナックス、会社破産を報告

                                  同社は、代表取締役神村靖宏氏の名前で「お知らせ」と題し、「去る5月29日、弊社 株式会社ガイナックスは東京地方裁判所に会社破産の申立をおこない、受理されましたことをお知らせいたします」と報告。 その経緯として「1984年の設立以来、弊社ではアニメーション制作やゲームソフトの制作販売等を行ってまいりました。 『新世紀エヴァンゲリオン』(現在は株式会社カラーが著作権を保有)などいくつかのヒット作にも恵まれましたが、2012年ごろから見通しの甘い飲食店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営により、経済状態が悪化していきました」と経緯を報告。 続けて「当該経営陣の作った多額の負債により、ロイヤリティ未払いによる委員会除名や貸金訴訟等の窮状に陥る中、地方に当該幹部やその関係者を代表としたガイナックスの社名を冠

                                    アニメ製作会社のガイナックス、会社破産を報告
                                  • 庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞

                                    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。

                                      庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞
                                    • DLsiteにて『バトルスキンパニック』Windows版が12月20日配信決定!ガイナックスが手がけた「脱ぐと強くなる」カードバトルADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        DLsiteにて『バトルスキンパニック』Windows版が12月20日配信決定!ガイナックスが手がけた「脱ぐと強くなる」カードバトルADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • 鳥取県が生み出した謎のヒーロー風キャラ「ネギマン」 ガイナックス制作の特撮映像がガチすぎる

                                        空前のゆるキャラブームの昨今ですが、鳥取県米子市ではちょっとベクトルの違うヒーロー風キャラ「ネギマン」が話題になっています。 ネギマンは、米子市の名物である白ネギをモチーフにしたすごくウルトラマンっぽい風貌のキャラクター。「ネギバリア」や「ネギビーム」を武器に、県的にもライバルである島根県松江の「マツエ・ジョー」と戦います。って、それは大丈夫なのか……? やってることはヒーローっぽいのですが、「ネギだから何を考えているのか理解不能」「巨大すぎて住民からははた迷惑に思われている」など悲しい一面も。妙にガチな特撮映像はなんとエヴァンゲリオンでおなじみのガイナックスが制作しています。 ネギマンはヒーローっぽい見た目のでっかいネギ 敵のマツエ・ジョーと激しいバトル YouTubeにはネギマンのテーマソングや第4話までの本編が公開されており、今年2月には本編をブラッシュアップしたDVDも発売。もとも

                                          鳥取県が生み出した謎のヒーロー風キャラ「ネギマン」 ガイナックス制作の特撮映像がガチすぎる
                                        • 痛いニュース(ノ∀`):ガイナックス社員が視聴者に「死ね」「キモヲタ」 取締役は「2chは肛門」発言

                                          1 名前: 酒類販売業(神奈川県) 投稿日:2007/04/23(月) 14:51:42 ID:6vab+rze0 ?PLT ガイナックス女性社員が視聴者をキモオタ呼ばわり【その4】 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177288979/ グレンラガン1話放送→1話が圧倒的多数のスレで絶賛される中、 かに@ドリル(社員)、わざわざアンチスレに行きご立腹。 ↓ かに@ドリル、ミクシィに「2ちゃんにいるキモオタ相手に商売やってらんねえ、 氏ね」発言。 ↓ マギのすけ(グレンラガンのプロデューサー)、かに@ドリルに同調し「2ちゃんは肛門。 何も考えず偉そうに言うクズばかり」発言。 ↓ グレンラガン4話放送→作画、演出、シナリオのあまりの下手さにネット上で騒ぎに。 ↓ かに@ドリル、ミクシィに「あれはプロには理解できる作

                                          • スタジオカラーVSガイナックス:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 冒険野郎マクガイヤー

                                            もはやコミケにも行かないし深夜アニメもチェックしないヌルオタな自分だが、こればかりは見逃せないと初日に観てきましたよ。なにがって、勿論『ヱヴァQ』ですよ。 いやはや、映画館の席は右から左までビッチリで、あんなにも映画館が満席だったのは数ヶ月前に『先生を流産させる会』を観たとき以来だったよ。テレ東でTVシリーズやっていた時は、オタク以外見向きもしないカルトアニメだった『エヴァ』も、もはや立派なイベントムービー。若いカップル率の高さに、流れ去ってしまった時間の膨大さを感じたりもしてしまった。 ところが、今回の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、まごうことなきカルトムービーだったよ!前作『破』は、なんだか昔好きだった女の子がスゲーいい女、それも完全なるオトナの女になって帰ってきたようだったのだが、三年経ったら一転、外見はオトナだけど中身はそのままなことが判明した――みたいな感じだった。 もうさ、ゆる

                                              スタジオカラーVSガイナックス:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - 冒険野郎マクガイヤー
                                            • ガイナックスが存在しない世界線の『エヴァンゲリオン』はタツノコプロ仕様だ「人類ボカン計画」「ゼーレ(CV滝口順平)からお仕置き」

                                              幽らり@人形狂のラプソディ @you_rari @born_ug2 この悩みのカケラも無く お調子者丸出しの シンジがジワジワ来る。 『逃げちゃダメだ』じゃなくて 『逃げるんだよ〜』とか言いそう。 2019-07-07 23:07:42

                                                ガイナックスが存在しない世界線の『エヴァンゲリオン』はタツノコプロ仕様だ「人類ボカン計画」「ゼーレ(CV滝口順平)からお仕置き」
                                              • ゲーム「ラーメンの女神」は販売を終了いたしました|米子ガイナックス

                                                「ラーメンの女神」販売終了のおしらせとお詫び 2015年7月に発売いたしましたゲーム「ラーメンの女神」ですが、開発を終了し、2017年7月15日をもちまして販売を終了させていただきました。 追加アップデートを心待ちにしていただいていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしました。 ここに深くお詫びいたします。 ご購入いただいた皆様には、お詫びのメールをお送りいたしております。 お手数ですがご確認のほど、よろしくお願いいたします。 ご期待に沿えなかったこと、今一度、お詫び申し上げます。

                                                • 【岡田斗司夫のニコ生では言えない話】ガイナックスが生まれた本当の理由 | ニコニコニュース

                                                  毎月第一月曜日はニコ生岡田斗司夫ゼミの放送日。今号では、9月27日(木)に放送した番外編『ニコ生岡田斗司夫ゼミ ブロマガ開始記念「誰も知らないガイナックス」+「なりすまし人生相談」 』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。この回のハイライトはズバリ「ガイナックスが生まれた本当の理由」でしょう。ガイナックスといえば、皆さんご存知『新世紀エヴァンゲリオン』や『ふしぎの海のナディア』、『トップをねらえ!』など、数々の社会現象を引き起こしたアニメを作り出している映像制作プロダクションですよね。そもそもガイナックスはなぜ、生まれたのか?実はいままでどの媒体にも掲載されなかった「本当の設立の理由」があるらしいのです……。岡田:あのねぇ、ガイナックスの事でね、これまで書けなかったことがあってね。それが何かっていうと、ガイナックスの立ち上がりの話。ガイナックスって、伝説的にも、まあ僕

                                                  • mixi日記の記述で引責 ガイナックス赤井氏が取締役辞任

                                                    「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ製作会社・ガイナックスの取締役を務める赤井孝美氏と社員が「mixi日記」に書き込んだ内容がファンに不快感を与えたとして、赤井氏は4月27日、取締役を辞任することを同社Webサイトで明らかにした。放映中のアニメ「天元突破グレンラガン」のアニメーションプロデューサーも降板する。 赤井氏はガイナックスの設立メンバーとしてさまざまな作品にかかわり、ゲーム「プリンセスメーカー」シリーズなどでも知られる。 問題になったのは、同社の社員が4月4日付けで書き込んだ「キモヲタは何故2chに悪口を書くのか」というタイトルのmixi日記。グレンラガンの批判が「2ちゃんねる」(2ch)に書き込まれていたことを取り上げ、「バーカバーカ、キモヲタ死ね!!」「こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです」などと書き込んだ。 これに対し、赤井氏は「オール匿名だ

                                                      mixi日記の記述で引責 ガイナックス赤井氏が取締役辞任
                                                    • 庵野秀明経営のカラーに借金で提訴されたガイナックス、本社が「築45年のマンションの一室」に移転していた - エキサイトニュース

                                                      庵野秀明監督が率いるアニメ制作会社「カラー」に借入金約1億円の支払いを求める訴訟を起こされた「ガイナックス」の本社が、驚くべき状況に陥っています。詳細は以下から。GAINAXの公式ページに掲載されてい...

                                                        庵野秀明経営のカラーに借金で提訴されたガイナックス、本社が「築45年のマンションの一室」に移転していた - エキサイトニュース
                                                      • ガイナックス、不祥事を受けて役員を総入れ替え 新取締役に「エヴァ」やトリガー関係者らが就任

                                                        アニメーション制作会社のガイナックスは2月18日、2019年12月に発覚した前代表取締役逮捕の不祥事を受けて、当該人物を含む役員の刷新を行ったと公式サイトで発表しました。 ガイナックス公式サイトより 関連記事 新しい役員は全て社外からの就任に。新代表はグラウンドワークスでも代表を務める神村靖宏さん。グラウンドワークスは「エヴァンゲリオン」シリーズの権利を管理している会社。現在「エヴァ」の権利はカラー(代表:庵野秀明)が全て保有していますが、グラウンドワークスは2010年より委任を受けて同シリーズの権利関係を取りまとめてきました。 この他、新たな取締役に高石優子さん※(KADOKAWA アニメ事業局アニメ制作部部長/※「高」は「はしごだか」)、森山敦さん(キングレコード 上席執行役員 ライツ部)、宇佐義大さん(トリガー 代表取締役副社長)と強力な顔ぶれが並び、監査役には公認会計士・税理士の林

                                                          ガイナックス、不祥事を受けて役員を総入れ替え 新取締役に「エヴァ」やトリガー関係者らが就任
                                                        • 本家ガイナックス、数々の分離独立で抜け殻となった末に社長が準強制わいせつ容疑で逮捕 : 市況かぶ全力2階建

                                                          プラスチック部品のヤマト・インダストリー、電車内で見えちゃった7時間後にMSワラントによる約4.5億円の株券印刷

                                                            本家ガイナックス、数々の分離独立で抜け殻となった末に社長が準強制わいせつ容疑で逮捕 : 市況かぶ全力2階建
                                                          • 若者のクルマ離れ阻止なるか?エヴァのガイナックスと組んだスバル“こだわり”の美少女アニメ

                                                            日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日本テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日本の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが本番。日本は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 ある秋の夜。午前1時15分、東京湾アクアライン。制御系コントローラー・SIドライブはSモード。水平対向型四気筒・型式EJ20は6000rpmを過ぎても五臓六腑を突き抜けるようなトルクとパワー感が続く

                                                            • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              アニメ制作会社「ガイナックス」の社長が準強制わいせつ容疑で逮捕された。この事件では、『エヴァンゲリオン』の名を付した報道が数多くあり、これについて庵野秀明監督は強い憤りを感じているという。そこで今回改めて、庵野監督の特別寄稿を連載していく。第1回は、これまでのガイナックスとの関係や袂(たもと)を分かつまでの経緯などについて語る。 【この記事の画像を見る】 ● 「ガイナックス」の事件報道について 逮捕された人物は『エヴァ』とは全く関係ない まったく面識のない経歴もよく知らない人物が、僕が以前在籍していたアニメ制作会社「ガイナックス」の社長になっていました。そして、刑事事件の被疑者になった、というニュースが入ってきたのです。 この事件については、まず何よりも先に、被害に遭われた方に心よりお見舞いを申し上げます。 そして、その上で僕自身が設立に参加し長らく制作の現場とし、一時は取締役も務めたガイ

                                                                【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「エヴァと逮捕されたガイナックス社長は一切の関わりなし」株式会社カラーが無関係を主張した上で報道に厳重抗議…法的措置の検討も公言する流れへ

                                                                リンク FNN.jpプライムオンライン “エヴァ”制作会社社長を逮捕 10代少女にわいせつか - FNN.jpプライムオンライン 人気アニメ「エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ制作会社社長の男が、少女にわいせつな行為をした疑いで警視庁に逮捕された。 アニメ制作会社「ガイナックス」社長の巻智博容疑者(50)は、2019年2月 14 リンク 毎日新聞 準強制わいせつ容疑 エヴァ制作「ガイナックス」社長を逮捕 警視庁 - 毎日新聞 女性の裸の写真を撮影したなどとして、警視庁捜査1課は5日、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を手がけたアニメ制作会社「ガイナックス」(東京都武蔵野市)社長、巻智博容疑者(50)=足立区=を準強制わいせつ容疑で逮捕した。「お願いされて写真を撮った。事実は違う」と容疑を否認しているという。 35 users 338 あらいちゅー🐴🏠🔮 @araichuu 声優

                                                                  「エヴァと逮捕されたガイナックス社長は一切の関わりなし」株式会社カラーが無関係を主張した上で報道に厳重抗議…法的措置の検討も公言する流れへ
                                                                • 痛いニュース(ノ∀`):肛門発言のガイナックス赤井取締役が舐任

                                                                  1 名前: チーマー(東京都) 投稿日:2007/04/27(金) 12:19:39 ID:IW05mg7y0● 公式ブログとmixiをめぐる騒動について。 このたび、私・赤井孝美および弊社社員のmixi日記上での記述を巡って、混乱を招いたことをここにお詫び申し上げます。 いずれも視聴者全般を侮辱したり、2ちゃんねる掲示板そのものを貶める意図はありませんでしたが、結果として多くの方に不快な思いをさせ、心を傷つけた事実は重く、弁解の余地はありません。 また、mixi日記が会員制とはいえweb上に公開されているメディアであるという意識が欠如していました。 この点も軽率であるとの誹りを免れません。当該社員には上長より厳重注意が与えられ、本人も深く反省をしています。 また、関係者各位、制作スタッフにも御迷惑・御心配をおかけしたことをお詫びするとともに、責任の所在を 明確にするため、私

                                                                  • 【ガイナックス】 グレンラガン第4話の作画がひどすぎて公式ブログ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    【ガイナックス】 グレンラガン第4話の作画がひどすぎて公式ブログ炎上 1 名前: 経済評論家(静岡県) 投稿日:2007/04/22(日) 11:58:00 ID:1G5qYYDu0 ?PLT グレン団活動報告「ドリル銀河に男の魂ッ!」: 第四話「顔が多けりゃ偉いのか?」 http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/2007/04/post_8837.html 第4話「顔が多けりゃ偉いのか?」 脚本:山口宏/小林治 絵コンテ演出:小林治 作画監督:小林治 原画:小林治 沓名健一 堀元宜 林祐巳 沼田誠也 永緒桂仁 吉成曜 芳垣祐介 森久司 http://www.nicovideo.jp/watch/sm180249 http://www.nicovideo.jp/watch/sm180310 2 名前: 土木施工”管理”技師(大阪府)[sage] 投稿日:2

                                                                    • 庵野監督 ガイナックスを提訴 | 2016/12/2(金) 8:31 - Yahoo!ニュース

                                                                      <庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め 大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。(毎日新聞) [続きを読む]

                                                                        庵野監督 ガイナックスを提訴 | 2016/12/2(金) 8:31 - Yahoo!ニュース
                                                                      • エヴァ制作のガイナックス社長、声優志望少女の裸撮影「芸能人としての訓練」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        声優志望の少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁は5日、アニメ制作会社「ガイナックス」(東京都武蔵野市)の社長、巻智博容疑者(50)(東京都足立区新田)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。 発表によると、巻容疑者は2月6~23日に計4回、同社が「プロダクション女子寮」と称する足立区のマンション室内で、声優を目指して所属契約をしていた10歳代後半の少女に「芸能人として撮られるための訓練だ」と言って裸の写真を撮ったほか、「足がむくんでいるからマッサージをする」などと言って体を触った疑い。 調べに対し、巻容疑者は「お願いされて写真を撮っただけだ」と容疑を否認している。少女が2月に警視庁に被害を届け出た。 ガイナックスは、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作したことなどで知られる。

                                                                          エヴァ制作のガイナックス社長、声優志望少女の裸撮影「芸能人としての訓練」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • タイプ・あ~る on Twitter: "1988年に『アップルシード』が初めてアニメ化された当時、「士郎正宗の人気作をガイナックスがアニメ化!?すげえ!」とファンは大いに期待し、僕の学校の先輩もバイト代をはたいて定価(12800円)でビデオを買ったんだけど、気の毒なぐら… https://t.co/LOk2W70BMO"

                                                                          1988年に『アップルシード』が初めてアニメ化された当時、「士郎正宗の人気作をガイナックスがアニメ化!?すげえ!」とファンは大いに期待し、僕の学校の先輩もバイト代をはたいて定価(12800円)でビデオを買ったんだけど、気の毒なぐら… https://t.co/LOk2W70BMO

                                                                            タイプ・あ~る on Twitter: "1988年に『アップルシード』が初めてアニメ化された当時、「士郎正宗の人気作をガイナックスがアニメ化!?すげえ!」とファンは大いに期待し、僕の学校の先輩もバイト代をはたいて定価(12800円)でビデオを買ったんだけど、気の毒なぐら… https://t.co/LOk2W70BMO"
                                                                          • すくいぬ ガイナックスとピクサーのスタジオ、設備を比較してみた

                                                                            2022 08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫ 2022 10 日本を代表するアニメ制作会社ガイナックスと アメリカのピクサー・アニメーション・スタジオを比較してみます ご存知かと思いますがガイナックスといえばエヴァンゲリオンやフリクリで有名なあのガイナックスです 一方ピクサーといえばトイストーリーやファインディングニモといった世界的にも有名なアニメを作ったあのピクサーです Mr.インクレディブルは面白くて好きですが自身はガイナックス作品が大好きなもので この勝負ガイナックスに勝利してもらいたいと思いますが 公平な視点で判断していきます、まずは周辺から ピクサー周辺 よく手入れされた芝生に綺麗に樹木が植えられています モダンな庭園灯がありスタイリッシュでバランスの取れたエクステリアです ガイナックス周辺 綿密に計

                                                                            • エヴァのガイナックスがYouTubeに来た本当の意味 (1/4)

                                                                              YouTubeで公開中の「放課後のプレアデス」は、自動車メーカーのスバルが、「天元突破グレンラガン」のガイナックスに制作依頼をして作られた、異色のアニメだ。仕掛け役は富士重工のマーケティング担当者、鈴木 曜氏。「なぜスバルがアニメを?」という疑問には、前回までにたっぷりと答えを聞いた(前編、後編)。 では、制作側のガイナックスはどうだろう。大成功したエヴァを始め、つねに挑戦的なアニメを作りつづけてきた彼ら。業界のトップランナーとしてひた走りながらも、作品ごとに“ガイナックスらしさ”のような分かりやすい統一性はなく、そのぶん、つねに何かが新しい。逆に言えば、その新しいことだけが共通している。 そこに来て「プレアデス」だ。舞台はテレビでもビデオでも映画でもなく、YouTubeの短編アニメ。この勝負の裏側には、どんな意志が込められているのだろう? プロデューサーの高橋祐一氏に話を聞くと、そこには

                                                                                エヴァのガイナックスがYouTubeに来た本当の意味 (1/4)
                                                                              • 約30年前のおたくの生き様、OVA「おたくのビデオ」Blu-ray化。ガイナックス制作

                                                                                • 福島ガイナックス 木下グループが完全子会社化 本社は東京・小金井に移転

                                                                                  福島県に拠点を持つアニメ製作会社の株式会社福島ガイナックスが、木下グループの傘下となった。2018年8月20日、木下グループと福島ガイナックスが明らかにした。 発表によれば、木下グループは2018年7月26日付で福島ガイナックスの全株式を取得、完全子会社とした。子会社化に伴い8月9日には社名を株式会社ガイナに変更、さらに本社を東京都小金井市に移転した。2018年8月以降は、都内に制作拠点を持つアニメ製作会社として事業展開を目指す。 一方で、福島にも引き続き事業の一部を残す。福島ガイナックスの事業のうち博物館運営をスピンオフし、8月8日に設立した福島ガイナに移管した。福島ガイナはアニメ関連施設運営とイベント事業の会社として、アニメミュージアム「福島さくら遊学舎」などを拠点に活動する。 株式会社ガイナ、福島ガイナのいずれも、代表取締役社長は浅尾芳宣氏、取締役会長は木下直哉氏が務める。 福島ガ