並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 12751件

新着順 人気順

ガジェットの検索結果241 - 280 件 / 12751件

  • 1000円台前半で楽しく音楽が聞ける中華イヤホンのKZ EDX Lite(現在10%OFFセール中) - ARTIFACT@はてブロ

    据置オーディオ趣味を再開して以来、以前のようにイヤホンなどのポータブルオーディオに関しては、まったく熱意がなくなっていた。移動中は音が聴ければいいという割り切りで、DAPやスマホをワイヤレスイヤホンで聴いていた。ところが、久しぶりに手元にある中国メーカーが出している有線イヤホン(俗称:中華イヤホン)で聴いてみると、ワイヤレスイヤホンよりずいぶん音質がいい。最後にイヤホンを買ったのは2021年だったが、これをきっかけに中華イヤホンへの興味が再開した。*1 最終的にLETSHUOER S12 Pro*2という定価2.5万円のイヤホンがセールで2万円だったので買うという、見事な中華イヤホン沼に落ちたのであった。 自作PCのようにカスタマイズが楽しめる中華イヤホン 中華イヤホンの魅力として、カスタマイズの自由度が上げられる。イヤーピースの変更はカナル型ならどれでもできるが、ケーブル変更が手軽にでき

      1000円台前半で楽しく音楽が聞ける中華イヤホンのKZ EDX Lite(現在10%OFFセール中) - ARTIFACT@はてブロ
    • 家電業界に“黒船”本格参入 コスパ重視「Comfee’」が日本を“狙い撃ち”した理由

      日本での家電メーカーの勢力図が塗り変わるかもしれない。 世界的大手家電メーカーの中国「Midea Group(美的集団)」が擁する家電ブランド、「Comfee’」が日本市場へ本格参入した。シンプルな機能と直感的な操作性を売りにする同ブランド。2019年に日本でもオンライン販売を始めていたが、24年からは実店舗での販売をスタートし、オンライン販売網も強化する。 日本の白物家電市場に参入している「中国4大メーカー(Haier、Hisense、TCL、Midea Group)の中で、2027年までにマーケットシェアとオンライン販売シェアで1位獲得を目標」(日本美的の斉心氏)に掲げる。 かつて世界の市場を席巻した高品質、高性能のモノづくり大国・日本の電気製品が世界で売れなくなった代わりに、韓国や中華系メーカーが台頭した。すでにシャープや東芝など日本の大手家電メーカーの家電部門が中華系メーカーに買収

        家電業界に“黒船”本格参入 コスパ重視「Comfee’」が日本を“狙い撃ち”した理由
      • デジタルメモ“ポメラDM250”レビュー。文章作成のみのガジェットだけど買ってよかった。「ポメラはいいぞ」とWebライター目線で語らせて | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        筆者を数年悩ませたネックはズバリ、お値段です。 最新型であるポメラDM250の値段は、60280円[税込]。スペックをあまり気にしないならノートPCも買えてしまうお値段です。しかもポメラの機能は“文章作成のみ”。 いくら文章を書いて生計を立てているとはいえ、値段の元が取れるのか、非常に不安でした。PCもノートPCもiPadも所持していたため、それらのデバイスと差別化できるかどうかも自信がありませんでした。「結局のところ、PCでよくない?」となりそうで。 そんな筆者が数年の葛藤の末、購入に踏み切った理由は、ポメラDM250のスケルトンモデルが数量限定で発売されるニュースを見たからです。これがめちゃくちゃかわいいのです。

          デジタルメモ“ポメラDM250”レビュー。文章作成のみのガジェットだけど買ってよかった。「ポメラはいいぞ」とWebライター目線で語らせて | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • TUZU(ツヅ) Official Website

          気がつけば、使っている。 書くときに、思わず手に取っている。 いつの間にか、ずっと使い続けていたことに気づく。 じぶんに合った書きやすさが見つかるから 気取らず気軽に「つづること」だけに夢中になれる。 ふとした時に、使うことが当たり前になっている。 だからいつも、気がつけば使っている。 万年筆で書くと、じぶんの字が きれいに見える 強い筆圧をかけなくても紙面を 滑らせるように書ける 使い込むほどにじぶんの書き方に 馴染んで使いやすくなる お手入れが必要。それでも使い続けたく なる書き心地が得られる… ただの道具にはとどまらないたくさんの 魅力がある万年筆。 その一方で、思ったように書けなかった経験や、 敷居が高い印象をもっている方も… そんな人にも、気軽に自由に じぶんに合った書きやすさを見つけてほしい。 多くの人に、万年筆に触れて使ってみてほしい そんな想いからTUZU(ツヅ)はうまれま

          • 『ケーキに乗ってるくるくるのチョコだけをもりもり食べる子供の夢』を叶えてくれる詰め合わせがある!「玉座の味がする」

            リンク store.tfoods.com 大東カカオ / 白樺巻チョコ S(130g): チョコレート・ココア | 製菓・洋菓子材料の通信販売サイト TFOODS.COM 大東カカオ / 白樺巻チョコ S(130g)の紹介ページです。短いタイプの白樺巻チョコレート。くるくると巻き上げたデコレーション用の業務用チョコレートです。長さは約3.5センチ。

              『ケーキに乗ってるくるくるのチョコだけをもりもり食べる子供の夢』を叶えてくれる詰め合わせがある!「玉座の味がする」
            • なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった

              » なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった 特集 スマホ、スマホアプリ、スマホアクセサリー、歩きスマホ、スマホ依存症……そこかしこで使われている「スマホ」という身近なワード。 スマートフォンの略称であることは知っていても、なぜスマ “フォ” ではなくスマ “ホ” なのか、おぬし、気にならぬか? 気にならぬなら、ここまでだ。 ここでWikipedia日本語版「スマートフォン」を見てみよう。 この略語を初めて使ったのは、矢崎飛鳥だとされている。 そして、恐縮ながら、それは私だったりする。 ・スマートフォンの歴史 日本でスマートフォンという言葉が広く使われ始めるのは、アップルがiPhoneを発表した2007年以降だが、英語の“smartphone”(ひと綴りである)は’80年代からその記述が確認されている。 スマートフォンの定義は曖

                なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった
              • 「耳ぴく」で操作できるメガネ機器 “ダブルぴくぴく”や“3秒ロングぴく”などで入力 神戸高専が開発

                手などを使わずに耳を動かす能力「耳ぴく」ができる人が一定数の割合で存在する。この研究では、この動作を眼鏡型ウェアラブルデバイスの入力として用いるハンズフリーな手法を提案する。 眼鏡を装着した状態で耳ぴくを行うと、眼鏡が後ろに引っ張られることで、眼鏡のレンズ側が顔に近づく。この原理を利用し、眼鏡の上部に静電容量式タッチセンサーか圧力センサーを搭載し、耳ぴくを検出する2つのプロトタイプを製作した。 タッチセンサー型では、装着した電極が物体と接触することを認識し、これにより耳ぴくの存在を感知する。この接触を感知する過程では、人の体に触れた際に加わる静電容量が電極に結び付き、これが原因で電流の急激な増加を示す過渡応答の時間が延長する現象を利用する。 圧力センサー型では、耳ぴくを行っていない状態でも額に軽く触れるように圧力センサーを設置し、耳ぴくをする際に増加する圧力を計測することで耳ぴくを検出する

                  「耳ぴく」で操作できるメガネ機器 “ダブルぴくぴく”や“3秒ロングぴく”などで入力 神戸高専が開発
                • 蛇行剣、刀と剣のハイブリッド 富雄丸山古墳、30日から初公開

                  奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半、円墳)で出土した国内最大の蛇行剣は、クリーニングの結果、剣の特徴である突起がある一方で、刀の特徴であるくさび形の柄頭が付いていたことが分かった。奈良県立橿原考古学研究所と奈良市教育委員会が26日、発表した。 同研究所は「剣と刀のデザインを併せ持つハイブリッド構造だ。古墳時代中期以降に盛んになる刀装具と剣装具はこのようなものから分化していく可能性が考えられる」としている。蛇行剣は30日から研究所付属博物館で初めて一般公開する。 剣身を収めるさやは広葉樹のホオノキ製で、全長約2.5mに復元できる。剣先側のさや尻には、さやが直接地面に付かないように保護するための細長い石突(長さ18.5cm)があり、刀剣のさやでは初確認とみられる。長大な蛇行剣を立てて使用することも想定した構造という。さや尻とさや口には黒漆が塗られ、文様もあった。 また剣を握る柄は全長38cmとみ

                    蛇行剣、刀と剣のハイブリッド 富雄丸山古墳、30日から初公開
                  • 階段を上るロボット掃除機、米国のスタートアップが開発

                    ITmedia NEWSでは現在、スタートアップに関する読者アンケートを実施中です。回答時間は1~3分程度。ご回答いただきました方の中から抽選で5名の方にAmazonギフトカード(3000円分)をプレゼントいたします。何卒ご協力お願いいたします。 ◆Amazonギフト券が当たる! アンケートはこちら◆ 関連記事 冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性 「CES2024」でベストオブイノベーションを受賞した、持ち運べる電子レンジバッグ「WILLCOOK HO-ON」は、ものすごくイノベーティブな製品だと思うのだ。しかも開発の経緯も面白い。 「きのこの山ワイヤレスイヤホン」もう売り切れ クラファン開始と同時に“瞬殺”か 「きのこの山ワイヤレスイヤホン」のクラウドファンディングが3月26日正午に始まり、すぐに売り切れた。 小林製薬、研究所サイト

                      階段を上るロボット掃除機、米国のスタートアップが開発
                    • カニの殻が半導体や蓄電池に利用できる可能性。東北大らが発見

                        カニの殻が半導体や蓄電池に利用できる可能性。東北大らが発見
                      • 「きのこの山ワイヤレスイヤホン」もう売り切れ クラファン開始と同時に“瞬殺”か

                        「きのこの山ワイヤレスイヤホン」のクラウドファンディングが3月26日正午に始まり、3500台がすぐに売り切れた。X上では「買えた!」「決済したのに在庫切れで自動キャンセルされた」など悲喜こもごもの投稿が飛び交っている。 国民的チョコレート菓子「きのこの山」をモチーフにした同時翻訳機能付きの完全ワイヤレスイヤフォン。「Makuake」でクラウドファンディングを実施し、目標金額100万円に対し、2451人のサポーターから計7302万9800円の支援を集めた。 もともとは、2023年7月に公式Xアカウントが「明治のありそうでなかった雑貨」として紹介した“架空の雑貨”だった。その後、商品化を希望するコメントが多数寄せられたため、同年11月に製品化を発表した。 音楽や通話に使用できる他、世界74カ国の言語と70の方言アクセントに対応した同時自動翻訳機能を搭載する。開発と製造にはイヤフォン型のリアルタ

                          「きのこの山ワイヤレスイヤホン」もう売り切れ クラファン開始と同時に“瞬殺”か
                        • 明治が制作したきのこの山イヤホンの販売特設サイトがApple風だと聞いて見に行ったら想像以上だった→「もうほぼAirPods」「meijiにこんな技術があろうとは」

                          リンク 株式会社 明治 - Co.,Ltd. きのこの山ワイヤレスイヤホン|きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Co.,Ltd. きのこの山ワイヤレスイヤホン(同時翻訳機能付き)の公式サイト。遂に、きのこの山が話題のイヤホンに。製品情報、購入方法など。 12 users 156

                            明治が制作したきのこの山イヤホンの販売特設サイトがApple風だと聞いて見に行ったら想像以上だった→「もうほぼAirPods」「meijiにこんな技術があろうとは」
                          • 衝撃コスパ! EarFun初ヘッドフォン「Wave Pro」、1万円以下でLDAC対応高音質[Sponsored]

                              衝撃コスパ! EarFun初ヘッドフォン「Wave Pro」、1万円以下でLDAC対応高音質[Sponsored]
                            • “100円ショップガジェット”はあり? なし? 実際に使って分かった結論

                              皆さんの身近にある100円ショップでは、さまざまなガジェット関連商品が販売されている。ただ、100円クラスの製品が、どれだけ使えるのか気になっている人も多いだろう。今回は、筆者が実際に購入したものの中で「アリ」だった製品をまとめた。 iPhone向けのフィルムやケースは「割り切ればアリ」 100円ショップでアリだった商品は、iPhoneをはじめとしたApple製品向けのアクセサリーだ。主にiPhone向けの画面保護フィルム、ケースが多くを占める。筆者もいくつかの機種で複数の製品を利用してきたが、特段不満を感じたものはなかった。総合的に見れば、アリと考えられる商品だ。 特に画面保護フィルムは近年では質感も向上し、こだわりがなければ「これでいい」と思わせるクオリティーまで進化した。量販店などで販売されている高価なものに比べると、透明度で劣る傾向はある。また、張り付けやすさ、保護範囲に少々難のあ

                                “100円ショップガジェット”はあり? なし? 実際に使って分かった結論
                              • ガジェット専門サイトが選んだベスト・ワイヤレスイヤホン

                                ガジェット専門サイトが選んだベスト・ワイヤレスイヤホン2024.03.25 22:0031,530 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 音楽はもちろん、ポッドキャストや動画鑑賞と利用するシーンは多く、販売メーカーも種類も多いイヤホン。もしかしたら、スマホの1番の相棒はイヤホンなのかも? おすすめって何ですか? ベスト・イヤホンは、単に音がよければいいという話ではありません。つけ心地のよさ、使いやすさ、マイク性能、バッテリーもちと多方面から検討して、ベストがうまれます。ノイキャンや複数端末接続、ワイヤレス充電、防水防塵と、ユーザーによって求める機能も異なります。 そこで、いろんなジャンルにわけておすすめのイヤホンを選出してみました。 全方位的ベスト:ソニーWF-1000XM5Photo: Andrew Liszewski / Gizmodoおすすめイヤホ

                                  ガジェット専門サイトが選んだベスト・ワイヤレスイヤホン
                                • Ryzen搭載NASと5ポート2.5GbEスイッチのセット品がQNAPから、4/6/8ベイの3モデル

                                    Ryzen搭載NASと5ポート2.5GbEスイッチのセット品がQNAPから、4/6/8ベイの3モデル
                                  • 「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売

                                      「きのこの山」のワイヤレスイヤホン、数量限定で3月26日発売
                                    • WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル

                                      WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル2024.03.25 15:00252,940 武者良太 レンガじゃねえか。ってくらいデカいゲーミングノートPCでは使えないモノだけど。 USB Type-Cって、コネクタ一緒でも仕様が多すぎてよくわかんない!という方は、USBトリガーケーブルという沼には近づいてはなりません。なんてったって、USB PDの仕様を超活用した特殊USBケーブルなのですから。 カンタンにいえば、 「ここで送る電圧は9Vだけな!」とUSB PD対応アダプタやモバイルバッテリーに言い聞かせるケーブルなんです。内部に電力の仕様を定める回路が入っていて、ギターエフェクターのように本来ならゴロりとしたACアダプタを使う機器を、USB電源エコシステムで賄えちゃうという代物なんです。自作すればセンターマイナスのACアダプタセットも作れちゃうってヤツなの

                                        WindowsノートPCのクソデカACアダプタと決別できる謎USBケーブル
                                      • フルスクラッチして理解するOpenID Connect (4) stateとnonce編 - エムスリーテックブログ

                                        こんにちは。デジカルチームの末永(asmsuechan)です。この記事は「フルスクラッチして理解するOpenID Connect」の4記事目です。前回はこちら。 www.m3tech.blog 13 state の実装 14 nonce の実装 15 まとめ 16 参考 Wre're hiring! 今回は全4回中の第4回目です。 (1) 認可エンドポイント編 (2) トークンエンドポイント編 (3) JWT編 (4) stateとnonce編 13 state の実装 https://openid-foundation-japan.github.io/rfc6819.ja.html#anchor15 https://openid-foundation-japan.github.io/rfc6749.ja.html#CSRF state は OAuth 由来の仕様です。つまりアクセストーク

                                          フルスクラッチして理解するOpenID Connect (4) stateとnonce編 - エムスリーテックブログ
                                        • ノートPCに最大3つ画面を増設できる「Ariescreen 13s」

                                            ノートPCに最大3つ画面を増設できる「Ariescreen 13s」
                                          • 文庫本を絵のように飾れる、折り紙の額縁「ホンノガックー」が話題に→飾る本によってカラーを変える楽しみも 本もアイデア次第でインテリアに

                                            トム子 @1065dayo 「トモモ舎」の名前で自由な本づくりを楽しんでいます 部屋と暮らしとマンガとユニゾンとIKEAが好き なにかありましたらDMかリンク先よりどうぞ 次回イベント▶︎3月春コミ大阪/5月コミティア&関西コミティア 1065.base.shop トム子 @1065dayo すごくいいものを手に入れたからみて! 文庫本を絵のように飾れる、折り紙の額縁 立ててもよし、壁に留めることもできる いろんな色があって、風合いのいい紙 すごく考えられた作りで、組み立てながら感心してしまった #ホンノガックー pic.twitter.com/0yC374zK6I 2024-03-24 18:55:12

                                              文庫本を絵のように飾れる、折り紙の額縁「ホンノガックー」が話題に→飾る本によってカラーを変える楽しみも 本もアイデア次第でインテリアに
                                            • 冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性

                                              冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/6 ページ) WILLTEX(神奈川県横浜市)の持ち運べる電子レンジバッグ「WILLCOOK HO-ON」(以下、HO-ON)は、そりゃCESで賞をもらうのも当然だというくらい、ものすごくイノベーティブな製品だと思うのだ。発熱する布と聞いた時、「電気毛布とどう違う?」と思う人は多いと思う。そして、大ざっぱにみれば、それは大して変わらないのかもしれない。でも、電熱線を布の中に仕込むのと、その布そのものが発熱するのでは、全く別の話なのだ。

                                                冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性
                                              • JBL、1万2,800円でホワイトカラーの無線ゲーミングヘッドセット

                                                  JBL、1万2,800円でホワイトカラーの無線ゲーミングヘッドセット
                                                • 【買って良かった】もう財布は一生これでいいかも モンベルの「トレールワレット」が今の時代にぴったりだった

                                                  買い物の支払い電子マネー・電子決済で済ますのが当たり前のようになり、現金を使う機会は減っているものの、いざという時のためにある程度は用意しておきたいもの。ただし、できれば持ち歩くのは必要最小限にしたい──。 こんなことを考えていた時に出合ったのが、アウトドア用のコンパクトな財布でした。今回は、筆者が愛用しているモンベルの「トレールワレット」を紹介します。 Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJorna

                                                    【買って良かった】もう財布は一生これでいいかも モンベルの「トレールワレット」が今の時代にぴったりだった
                                                  • 【夢グループのエース】「夢DVDプレイヤー」を実機レビュー!”怪しすぎる”謎商品の実態を調査する。|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.66

                                                    • かさばるノートパソコンのACアダプターがコンパクトに!USB-Cポート搭載のUSB AC充電器から丸型や角型プラグに接続できる変換ケーブルを新発売 | エレコム株式会社 ELECOM

                                                      かさばるノートパソコンのACアダプターがコンパクトに! USB-Cポート搭載のUSB AC充電器から 丸型や角型プラグに接続できる変換ケーブルを新発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、共同社長執行役員:石見浩一)は、USB AC充電器を使って充電ができる、丸型および角形プラグを搭載した長さ約2mの変換ケーブル2タイプを新発売いたしました。 本製品は、ノートパソコン側の電源入力ポートが丸型や角型であっても、別途ご用意いただいたUSB Power Deliveryに対応するAC充電器を使って、軽量でコンパクトな電源環境を作ることができる変換ケーブルです(※)。 ノートパソコンの仕様に合わせて、丸型プラグと角型プラグの2タイプをご用意しました。床に近い差込口などを使いながらでも、机の上やソファの上で取り回しやすい約2mのケーブル長です。 出張など、外出時の携帯用としてはもちろん、出社と在宅

                                                        かさばるノートパソコンのACアダプターがコンパクトに!USB-Cポート搭載のUSB AC充電器から丸型や角型プラグに接続できる変換ケーブルを新発売 | エレコム株式会社 ELECOM
                                                      • 【Security Hub修復手順】[IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります | DevelopersIO

                                                        皆さん、お使いのAWS環境のセキュリティチェックはしていますか? 当エントリでは、AWS Security HubによるAWS環境のセキュリティ状況スコアリングに該当する項目についての修正手順をご紹介します。 本記事の対象コントロール [IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります [IAM.3] IAM users' access keys should be rotated every 90 days or less 前提条件 本記事はAWS Security Hubで「AWS基礎セキュリティのベストプラクティススタンダード」を利用されている方向けの内容です。 AWS Security Hubの詳細についてはこちらのブログをご覧ください。 コントロールの説明 このコントロールは、IAMユーザーのアクティブなアクセスキーが90日以内に適切

                                                          【Security Hub修復手順】[IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります | DevelopersIO
                                                        • アイリスオーヤマの15.6型大画面Androidタブレットに新型。2万円台の8型/10.1型も

                                                            アイリスオーヤマの15.6型大画面Androidタブレットに新型。2万円台の8型/10.1型も
                                                          • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 AI特化設計になったNVIDIA Blackwell、並列性を向上する仕組みが強化

                                                              【笠原一輝のユビキタス情報局】 AI特化設計になったNVIDIA Blackwell、並列性を向上する仕組みが強化
                                                            • NTTとNEC、新開発12コア光ファイバーシステムで“太平洋横断級”の伝送実験に成功

                                                              日本電気(NEC)と日本電信電話(NTT)は3月21日、12コア結合型マルチコアファイバーを用いた7280kmの長距離伝送実験に成功したと発表した。これは太平洋横断を想定したもので、将来の光海底ケーブルなどへの応用が期待される。 標準的な0.125mm径の光ファイバーに光信号を伝送するコアを12本設け、無線伝送で用いられるMIMO(Multiple Input Multiple Output)を導入してクロストークを抑えた。 NTTが結合型マルチコアファイバーと入出力デバイス、長距離伝送時の伝送路設計を評価する技術を開発。一方のNECは24×24MIMO(12コア×2偏波)で長距離伝送に対応できるアルゴリズムを開発した。 両社は今後、長距離大容量光海底ケーブルシステムや陸上コアネットワークシステムとしての実用化を目指す。3月24日(現地時間)に米国カリフォルニア州で開催されるイベント「OF

                                                                NTTとNEC、新開発12コア光ファイバーシステムで“太平洋横断級”の伝送実験に成功
                                                              • ドコモ、「iモード」「FOMA」2026年3月末終了に向けた特設サイトをオープン

                                                                  ドコモ、「iモード」「FOMA」2026年3月末終了に向けた特設サイトをオープン
                                                                • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

                                                                  書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

                                                                    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
                                                                  • 「これはNES?」「いえ、ゲーミングPCです」 片手で持てるミニデスクトップPC「AYANEO Retro Mini PC AM02」を開封した

                                                                    「これはNES?」「いえ、ゲーミングPCです」 片手で持てるミニデスクトップPC「AYANEO Retro Mini PC AM02」を開封した(1/4 ページ) AYANEOが元気だ。海外のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、ミニデスクトップPC第二弾となる「AYANEO Retro Mini PC AM02」(以降、AM02)を1月18日にスタートし、支援者への発送が2月から始まっている。 日本でも、リンクスインターナショナルが「AYANEO Retro Mini PC AM01」に続き、今後取り扱いを開始する予定だ。 編集部でも「試してみようじゃないか。Retro Mini PC02の性能とやらを」ということで実機を取り寄せたので、まずは開封の模様をお伝えしたい。 ミニPCのはずなのにデカい外箱 このAM02は、2023年11月10日(香港時間)にAYANEOが発

                                                                      「これはNES?」「いえ、ゲーミングPCです」 片手で持てるミニデスクトップPC「AYANEO Retro Mini PC AM02」を開封した
                                                                    • 冷蔵庫に貼った「マグネット」は写真より簡単に楽しい思い出を呼び起こす - ナゾロジー

                                                                      現代はスマホを使い様々な思い出を簡単に写真に残していくことが出来ます。 写真は思い出や記念を残す重要なアイテムです。 しかし、写真を見返すよりも、部屋に飾っておいた記念品やお土産品を目にしたときに、深く思い出に浸ってしまうこともよくあります。 思い出の小物は、写真とは異なり記録としては非常に曖昧な存在ですが、じんわりと当時の気持ちを呼び覚ます不思議な効果を持ちます。 この不思議な心理的効果は一体なんなのでしょうか? 今回、イギリスのリヴァプール大学(University of Liverpool)に所属するジョン・バイロム氏ら研究チームは、旅先でお土産用マグネットを購入して冷蔵庫にたくさん貼り付けているという人を対象に、ちょっとした小物が記憶を呼び覚ます効果について調査を行いました。 冷蔵庫に貼られたマグネットは家族への伝言や、TODOメモを挟んで、日常と深く結びつき毎日の生活の中で目にし

                                                                        冷蔵庫に貼った「マグネット」は写真より簡単に楽しい思い出を呼び起こす - ナゾロジー
                                                                      • モーグ・アナログ・シンセサイザー風の猫用「シンセサイザー型の爪とぎ」が話題に - amass

                                                                        モーグ・アナログ・シンセサイザーによく似た、猫用「シンセサイザー型の爪とぎ」が話題に。英国のデザインチームSUCK UKが制作した段ボール製の猫用おもちゃ。キーボード部分には爪とぎ用のスクラッチパッドを、左手側のコントローラー部分にはボールを装備。背面には「MOG」のステッカーまで貼ってあります。4月8日発売予定。価格は34ドル(約5100円)

                                                                          モーグ・アナログ・シンセサイザー風の猫用「シンセサイザー型の爪とぎ」が話題に - amass
                                                                        • USB充電器で丸型や角型プラグのノートPCを充電できる変換ケーブルがエレコムから - エルミタージュ秋葉原

                                                                          USB充電器で丸型や角型プラグのノートPCを充電できる変換ケーブルがエレコムから 2024.03.19 14:53 更新 2024.03.19 配信 出力は20V/3Aに対応 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区)は2024年3月19日、USB充電器でノートPCの充電ができる変換ケーブル「DC-PDF20BK」「DC-PDL20BK」を発表した。即日販売が開始され、市場想定売価は各税込1,480円。 USB Power Delivery対応のUSB充電器で、USB Type-C非対応のノートPCを充電できる変換ケーブル。「DC-PDF20BK」は、東芝製、富士通製、NEC製の丸型プラグ(外径5.5mm、内径2.5mm)に、「DC-PDL20BK」はLenovo製、NEC製の角型プラグに対応し、いずれも出力は20V/3Aになる。 USB Type-Cプラグはサビに強く信号劣化の少ない金メッキ

                                                                            USB充電器で丸型や角型プラグのノートPCを充電できる変換ケーブルがエレコムから - エルミタージュ秋葉原
                                                                          • Ryzen 8000シリーズ、スライド式メカニカルキー採用「GPD WIN4 2024 国内正規版」

                                                                              Ryzen 8000シリーズ、スライド式メカニカルキー採用「GPD WIN4 2024 国内正規版」
                                                                            • 個人サイトの再来なるか、趣味の記録に特化したメモブログサービスをMozillaがリリース【やじうまWatch】

                                                                                個人サイトの再来なるか、趣味の記録に特化したメモブログサービスをMozillaがリリース【やじうまWatch】
                                                                              • BelkinのThunderbolt4ケーブル(2m)は本当に万能なのか? - Qiita

                                                                                記事中でも触れますが、この記事はBelkinのケーブルをdisる意図は一切ありません。むしろBelkinに落ち度が(ほぼ)無いのに、何故かときどき悪者扱いされる理由について解説するものです。 (免責) 情報が間違っていても責任取れません。ポエムです。 技術的に間違ってたらこっそり教えて下さい。 初投稿です。 イントロダクション 昨今、信号の高速化でUSBケーブルの最大ケーブル長はどんどん短くなっているわけですが、 モニターとドックをType-Cで繋ぎたい ドックと机下のデスクトップPCをThunderboltで繋ぎたい みたいなことを考え出すと、規定のケーブル長1の0.8mとか1mでは全く足りないという話になります。まあデスク下と繋ぎたいとなったら2mぐらいはできれば欲しいです。 またUSBケーブルの規格も沢山あって訳わからんので、とりあえず軽くググると「どうもThunderbolt4とい

                                                                                  BelkinのThunderbolt4ケーブル(2m)は本当に万能なのか? - Qiita
                                                                                • 足でPCを操作できる「USBフットペダル」がサンワサプライから発売されたので、本当に便利なのか初体験してみた

                                                                                  » 足でPCを操作できる「USBフットペダル」がサンワサプライから発売されたので、本当に便利なのか初体験してみた 特集 「猫の手も借りたい」という言葉があるが、猫の手より先に考えるべきは己の足を活用することではないか。そう言わんばかりのPCデバイスがこのたび登場した。その名も「USBフットペダル」である。 サンワサプライより2024年3月6日に発売された本商品をPCと接続すれば、足でPCを操作することが可能になる。備え付けられた3つのペダル型スイッチに、キーボードのキーなどの機能を専用ソフトによって割り当て、PC作業の効率化を図るという代物だ。 価格はサンワサプライのオンラインショップにて5280円と少々高めだが、さっそく筆者は初体験するべく購入することにした。猫の手を借りたいほど多忙というわけでは全くなく、前置きを台無しにするかのように興味本位である。以降よりざっと緩くレビューしていきた

                                                                                    足でPCを操作できる「USBフットペダル」がサンワサプライから発売されたので、本当に便利なのか初体験してみた