並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 498件

新着順 人気順

ガンバ大阪の検索結果161 - 200 件 / 498件

  • 2020 明治安田生命 J1リーグ 第2節の結果 - SHIPS OF THE PORT

    待ちに待ったJ1リーグが再開しました。 サッカーがしたくてしょうがない選手も中にはいるでしょうけど、過密日程のリーグ戦が始まったのでケガには十分気をつけてほしいですね。 それでは今日の記事のもくじです。 昨日のJ1リーグの結果 第3節の対戦カードは? 昨日のJ1リーグの結果 開催日 クラブ名 結果 クラブ名 7/4 横浜FC 1-2 コンサドーレ札幌 清水エスパルス 1-2 名古屋グランパス ガンバ大阪 1-2 セレッソ大阪 大分トリニータ 2-0 サガン鳥栖 浦和レッズ 0-0 横浜F・マリノス 柏レイソル 0-1 FC東京 川崎フロンターレ 2-1 鹿島アントラーズ 湘南ベルマーレ 0-1 ベガルタ仙台 ヴィッセル神戸 0-3 サンフレッチェ広島 みなさんが応援するクラブはどうでしたか? 結果はどうあれ、4ヶ月ぶりのリーグ戦をDAZNで見ていましたが、やっぱりこうやってサッカーが楽しめ

      2020 明治安田生命 J1リーグ 第2節の結果 - SHIPS OF THE PORT
    • スタ辞苑大賞2022を今さら決めたい【コラムその89】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      先週、スタ辞苑大賞2021を今さらやりました。そこで思ってしまったのです。 やっぱり「スタ辞苑大賞2022」もやりたい! 果たしてスタ辞苑大賞2022に輝くのはどの記事か!?(完全なる自己満…) 選考方法 1.対象は2022年1月1日から2022年12月31日に公開された記事 2.野球部門、サッカー部門、バスケ部門、その他のスポーツ部門、コラム部門で選考 3.それぞれの部門で期間内にもっともアクセス数が多かった記事を各部門の大賞、その中でもっともアクセス数の多い記事を年間大賞とする 野球部門 サッカー部門 バスケ部門 その他のスポーツ部門 コラム部門 年間大賞 野球部門 sportskansen.hatenablog.jp 野球部門は、東京ヤクルトスワローズの二軍本拠地ヤクルト戸田球場! その気持ちは、よくわかります。一度は見てみたいけど、行きたくはない、そんな球場の代表格ですよね…。 埼

        スタ辞苑大賞2022を今さら決めたい【コラムその89】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      • パナソニックがスポーツ事業を拡大 複数チームの経営でシナジー効果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

        家電メーカーのパナソニックが、新たな体制でスポーツマネジメント事業を強化する。 10月1日、パナソニックはスポーツ事業の拡大と強化を目指して、スポーツマネジメント推進室を発足すると発表した。自社で保有するスポーツチームを強化し、持続可能なスポーツ事業へと成長を図っていくという。 さらに、新たな組織を核として、パナソニックが独自で培ってきた「資産」を活かすことで、スポーツ事業のさらなる拡大を目指す。 世界がコロナ禍という未曾有の危機に直面するなかで、パナソニックがスポーツビジネスに描く未来とはどのようなものなのか。スポーツマネジメント推進室の担当役員で、パナソニック常務執行役員CSO(最高戦略責任者)の片山栄一氏に話を聞いた。 ──今回、スポーツマネジメント推進室発足へ至った経緯は、どのようなものだったのでしょうか。 昨年のラグビーワールドカップが非常に盛り上がったことが、大きなきっかけとな

          パナソニックがスポーツ事業を拡大 複数チームの経営でシナジー効果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
        • 悲しいことがあったので、ちょっと添い寝して癒やしてもらおうと近づいたら愛犬が全力で逃げるんです・・・ | 維桜さんブログ

          ども!! 月曜日のオヤジです😆 いや~、レアルソシエダの久保選手!! 本当にすごいですね😊 伝統のバスクダービー、アトレティック・ビルバオ相手に、 1Gと今季8試合で5度目のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)・・・😲 これは本当にすごい!! 間違いなく、日本サッカー史上最高の選手と言っても過言ではありません😊 このまま行けば、日本人選手が夢のバロンドールを獲得するのも夢じゃないかも・・・! まだ若干22歳の若者がこの先どこまで活躍してくれるのか、本当に楽しみです😊 で、今週のガンバ大阪は・・・(試合後からずっと胃が痛い・・・)、 ま~次に期待しましょう🥲 そういうわけで、うなだれている僕の近くで一緒に?寝てくれている維桜さん! 「あの人、また凹んでるわよ!!」 もう少し慰めてもらおうと、近づいてみました。 「えっ、ちょっ、なに? なに!?」 すると、この方・・・・ 「や〜!車間距

            悲しいことがあったので、ちょっと添い寝して癒やしてもらおうと近づいたら愛犬が全力で逃げるんです・・・ | 維桜さんブログ
          • ママ様が買い物をしている間は、オヤジが何を話しかけても右から左に聞き流す愛犬 | 維桜さんブログ

            ども〜!! 今日でついに40歳になってしまったオヤジです。 この一年も頑張って参りましょう💪 ・・・と思ったら、我らがガンバ大阪よ。 なにやっとんねーん💢 神戸には負けたらアカンかったー! 悲しすぎるて・・・😭 残り4試合になって、降格圏ですよ。 J2降格が、ここになって現実味を帯びてきた今日この頃です・・・。 しかし、まだ決定した訳ではないので、残り4試合、全力で応援したいと思います!! 「ふ〜〜〜ん」 「ふ〜〜〜ん」・・・って、維桜さん!! しれーっと流さんといてーや。 オヤジの来年に関わる、大事なことやで? 「あっそ!!」 「あっそ」って・・・💦 オヤジの話もちゃんと聞いてほしいな・・・。 「うん、めっちゃ聞いてる聞いてる」 絶対聞いてへんやん・・・。 だいたい、こっち向かへんやん・・・😓 って維桜さん、さっきからどこ向いてんの?? 「だから、聞いてるわよ。・・・ん??」

              ママ様が買い物をしている間は、オヤジが何を話しかけても右から左に聞き流す愛犬 | 維桜さんブログ
            • ガンバ大阪 組閣が決まる!! - 広げる世界

              ようやく新監督が決まりました!! 移籍マーケットでは移籍濃厚のエドゥアルドに断られ、大分の三竿残留と暗いニュースが多かったです。 リリースも小野裕二、チアゴアウベス、キムヨングォンの契約満了など良い話題が全くなく、憂鬱な日々でした。 エドゥアルドショックは大きく、片野坂さんにも断られるのでは?と疑心暗鬼になりました。 ガンバサポの大半は疑心暗鬼になったのでは? 川崎が宇佐美にオファーの報道出た時は、正直きつかったです。 DAZNの宇佐美ドキュメンタリー見て泣きました。宇佐美の背負ってた十字架を外して、サッカー選手宇佐美貴史としては川崎でプレーするのが良いのかな?と客観的に思った時期もありました。 でも、これは宇佐美が万が一川崎に移籍となった時の予防線を張ってたのかもしれないです。 大分戦のゴールを見て、宇佐美がガンバでプレーしてゴールしてチームを勝利に導くあの瞬間が好きなんだなというサポー

                ガンバ大阪 組閣が決まる!! - 広げる世界
              • 愛犬、耐えろ・・・! 先日オヤジが着ていたガンバ大阪のユニフォームが家に届いた時のお話 | 維桜さんブログ

                こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちは。飼い犬♀です」 今日は、先日オヤジが着ていたガンバ大阪のユニフォームが家に届いた時のお話です。 届いた荷物を、オヤジが慎重にカッターで開けています。 この時、シャーッとユニフォームまで切れてたらブログ的には最高なんですが・・・w 残念ながら(笑)、切れてませんでした〜! オヤジ「ほーら、見て見て、維桜さん!」 「・・・何それ?」 オヤジ「ユニフォームやん、ユニフォーム! 今日からこれ着てガンバを応援するねん」 「ふーん・・・・・・って、まさか」 「オヤジが着るの!? 絶対無理でしょ、そのサイズ! お腹がぴちーってなる、ぴちーって!」 オヤジ「維桜さんも着てみるか?」 「え、あたし? あたしは大丈夫だから。あ、いや、マジで大丈夫だから・・・」 オヤジ「ジャジャーン! おっ、維桜さん、めちゃめちゃ似合うやーん!」 「だからいらないんだけど・・・」 オヤ

                  愛犬、耐えろ・・・! 先日オヤジが着ていたガンバ大阪のユニフォームが家に届いた時のお話 | 維桜さんブログ
                • 魔法のアイテム・ユニフォーム【コラムその60】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                  私はユニフォームがとても好きです。 クローゼットの中はこんな状態↓ 別に集めてるわけじゃないんですよね。ただ最近では、ユニフォームを配布する試合も多くなっていて、気付いたらこの有様です^^; ユニフォームって本当楽しいものです。それをみんなで纏うだけで一体感が出て、気持ちが入っちゃいますよね。 今回はそんなユニフォームについていろいろ。 1.各競技のユニフォーム 野球 サッカー バスケ 2.レプリカユニフォームとオーセンティックユニフォームって? 3.サードユニフォームって? 4.まとめ 1.各競技のユニフォーム 野球 NPBのショップにユニフォーム一覧があったので拝借します。こんなページあったんだ…。 shop.npb.or.jp 野球のユニフォームはチーム名、ユニフォームのメーカー以外の広告がなく、割とシンプルです。独立リーグのチームだと結構広告が多かったりしますけどね。 また基本的に

                    魔法のアイテム・ユニフォーム【コラムその60】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                  • 飼い主のいちごパフェを食べたくて仕方ない愛犬がしてしまった行動がこちらですw | 維桜さんブログ

                    ども!! オヤジです😆 ホント、とんでもない化け物が日本人に誕生しましたね〜! イングランド・ブライトン所属の三笘薫選手✨ 先週も話題に出ましたが、今節のボーンマス戦も!! 相手にめちゃめちゃ警戒されていて、三笘選手の良いところが出にくい試合でしたが、 後半41分・値千金の決勝弾⚽ 後半はスペースが出来てきて良いところが出ていたのは感じていたのですが、 まさか2試合続けて試合を決定づける活躍をするとは・・・💦 持っている選手は違いますね😊 でも、この試合で色んなチームが三笘選手対策の手がかりをつかんだと思いますので、 ここからどのようにその包囲網をかいくぐっていくのかとても楽しみです。 そして・・・ 嬉しいような寂しいような・・・ 香川真司選手が日本のJリーグに帰ってきました〜🙌 チームは予想通りにセレッソ大阪でしたね😩 僕の大好きな選手が、僕の推し・ガンバ大阪の一番のライバルチ

                      飼い主のいちごパフェを食べたくて仕方ない愛犬がしてしまった行動がこちらですw | 維桜さんブログ
                    • 2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 - SHIPS OF THE PORT

                      しばらく暇な状態が続いていた仕事が忙しくなってきました。 おまけに人手不足もあって、ドタバタな毎日…。 しばらくはこんな感じが続きそうですし、土曜休みも無くなりそうな予感。 疲れがとれないまま仕事に行く毎日がまた始まりました。 無理すると体を壊すだけなので、適度に頑張ろうと思います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? Jリーグ開幕の日 2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 結果 エムバペ選手、ついにPSGを離れる スタッド・ランスがジャパンツアーを開催! 順位 今日は何の日?? 5月15日は「Jリーグ開幕の日」です! Jリーグ開幕の日 日本初のサッカープロリーグ・Jリーグは、1993年5月15日に開幕しました。 開幕戦は国立競技場で行われたヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス。 試合は1-2でマリノスが勝ちました。 2023-2024 フランス・リーグ・アン

                        2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 - SHIPS OF THE PORT
                      • 【football】渡辺皓太が素晴らしい! - クマ坊の日記

                        昨日はJリーグ第17節ガンバ大阪VS横浜F・マリノス の一戦でした。結果は1対2の逆転勝利!試合開始早々、自分達のミスから先制されますが、後半の5分間で逆転!完勝と言っても良かったような逆転劇でした。 私的なMVPは渡辺皓太選手。同点を呼び込んだ一連のプレーは、ダイナミックで正確で素晴らしかった。ここ数試合スタメンですが、どの試合でもコンスタントに力を出せているのが素晴らしい。元々、攻撃は得意でしたが守備の強度が今年はさらにあがっているように見えます。ボランチは喜田選手、岩田選手、藤田選手、山根選手と超ハイレベルな争いです。マリノス の歴史上においても最もボランチの選手層が厚いシーズンだと思います。それぞれプレースタイルが違うのも見ていて楽しいです。 逆転ゴールを奪った水沼選手、アシストしたエウベル選手も良かった。2人のスキルの高さを見せつけた逆転ゴールです。 久々に帰ってきたのが、マルコ

                          【football】渡辺皓太が素晴らしい! - クマ坊の日記
                        • 第102回 サッカー天皇杯 2回戦の残り試合の結果 - SHIPS OF THE PORT

                          恐怖の(?)健康診断の日がやってまいりました。 昨日は久しぶりに飲酒も控え、体調も万全にして臨もうと思っています。 朝8時からの予定。 嫌なことはさっさと終わらせて楽しい金曜日にしようと思っています! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 天赦日 天皇杯 2回戦 3回戦 今日は何の日?? 6月10日は「天赦日」です! 天赦日 読み方は「てんしゃにち or てんしゃび」 大安よりも縁起が良い日とされています。 2022年は5日しかなく、今日はその3日目。 天赦日は財布を買い替えるといいと聞いたことがあります。 天皇杯 2回戦 一昨日、天皇杯2回戦の残り3試合が行われました。 開催日 チーム名 スコア チーム名 6/8 FC東京(J1) 2-0 富士大学(岩手) 北海道コンサドーレ札幌(J1) 4-3 (延長) 桐蔭横浜大学(神奈川) 横浜FC(J2) 3-3 (PK 3-1)

                            第102回 サッカー天皇杯 2回戦の残り試合の結果 - SHIPS OF THE PORT
                          • プロスポーツは何のためにある?~スポーツへの税金投入の是非~【コラムその105】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            つい30年前まではプロ野球しかなかった日本のプロスポーツ。 しかし90年代になってJリーグが開幕、さらに2010年代になってBリーグが開幕するなど、プロスポーツはほぼ各都道府県に一つ以上はあるほどの広がりを見せるようになりました。 日本においてスポーツは新しい産業として可能性を見せています。 しかし、なぜプロスポーツは存在するのか?存続していくにはどうすればよいか? 今後のためにも、プロスポーツの存在意義を改めて考えてみたいと思います。 1.利益を生み出せるから 2.市民に心身の豊かさをもたらすから 3.そのどちらも出来ない場合はどうするの? 4.まとめ 1.利益を生み出せるから まずはなんといっても、利益を生み出せるからでしょう。 よっぽど社会に対して害悪な存在でない限り、利益を生み出せれば存続できます。 プロ野球は企業の広告塔の役割を担っていたため赤字でもなんとか存続できていましたが、

                              プロスポーツは何のためにある?~スポーツへの税金投入の是非~【コラムその105】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • Jリーグの観客動員数をあえて平均を使わず考察する【コラムその126】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                              プロスポーツの大きな指標の一つ、それが観客動員数です。 プロたるもの、お客を呼んでナンボというのは避けて通れない宿命です。 一方、観客動員数の評価の時によく使われるのが「平均値」です。 その算出方法はあえてここで説明はしませんが、この平均値には実は大きな落とし穴があるのです。 その例えとして、「全国中学校校長の平均売春人数」というのがあります。 イメージで言えばもちろん0人のはず…ですが、実はこれは1.2人なのです。 え、中学校の校長ってみんな売春してるの…? …というわけではなく、これは一人のレジェンド校長が平均値を押し上げまくっているにすぎないのです。 www.youtube.com このように平均値は数値のある一面を表現しているにすぎず、平均だけを見ていると必ず見落とす部分があるのです。 今回は平均値で語られがちなJリーグの観客動員数を、あえて平均値を使わずに考えてみたいと思います。

                                Jリーグの観客動員数をあえて平均を使わず考察する【コラムその126】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                              • オヤジがいつも座ってる場所で寝転ぶ愛犬。 これは、オヤジに対するリスペクトですよね? | 維桜さんブログ

                                ども!! 月曜日のオヤジです😊 最近、欧州での日本人選手の活躍が止まりませんね⚽ チャンピオンズリーグではアーセナルの冨安選手と、 レアルソシエダの久保選手がMOMに輝き、勝利に貢献!! また、引き分けこそしましたが、強豪マンチェスターシティに挑んだセルティックは、 古橋選手が試合開始早々にゴールを決めたかと思えば、前田選手もアシストで貢献!! ヨーロッパリーグでは、リヴァプールの遠藤選手が決勝点の活躍!! ブライトンの三笘選手は得点こそなかったものの、 三笘選手のシュートのこぼれ球から味方選手が得点😆 こんなに活躍してていいんですか!! いいんです!! ここまで欧州で活躍できる選手が増えてくるとは、20年前には想像も出来ませんでしたよ😓 ここからさらなる高みを目指して挑戦し続けて欲しいですね😊 話は変わりますが、やはりクラシコは面白い!! ベリンガム、やべ~~~~💦 ・・・と、

                                  オヤジがいつも座ってる場所で寝転ぶ愛犬。 これは、オヤジに対するリスペクトですよね? | 維桜さんブログ
                                • 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第4節 - SHIPS OF THE PORT

                                  ガンバ大阪の遠藤保仁選手がジュビロ磐田にレンタル移籍しましたね。 遠藤選手は40歳。 この年齢で戦力として迎えるクラブがあるところが遠藤選手のすごいところですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 盗難防止の日 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第4節 結果 今日は何の日?? 10月7日は「盗難防止の日」です! 盗難防止の日 とう(10)なん(7)の語呂合わせ。 高校の時の話です。 自転車で通っていたんですが、ある日、帰ろうとした時に忘れ物を取りに教室に戻り、再び自転車置き場に戻ってきたら自転車がありませんでした。 この時にもう一度鍵をかけておけばよかったんですけどね。 めっちゃ探したんですが見つからず…。 その後いろんな人に聞いて、盗んだ人が分かりました。 しかし、証拠がなかったので何もできず。 それでも諦めることはできず、家族などいろんな人に探してもら

                                    2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第4節 - SHIPS OF THE PORT
                                  • 【英語勉強の名言集】本田圭佑からあなたへ~「やり遂げる」強さをくれる言葉たち|「英語を話したい」をかなえよう!

                                    英語の勉強って、時にツラく感じたり、自分のやっていることに自信を持てなくて悩んでしまうことがありますよね。 そんな時は、少し視点を変えて気分を高めることを意識してみましょう^^ 今回は本田圭佑さんの名言集から、「英語の勉強を頑張る力が湧いてくる言葉」を集めました。 本田圭佑さんは輝かしい功績を残した生粋のスターというイメージがありますよね。 でも、本田さん、実は大きな挫折を味わっています。 中学の時にはガンバ大阪のジュニアユースとしてプロ養成チームに所属していたものの、高校ではユースチームへの昇格は認められず…。 プロ養成チームから出ていかなくてはならなくなりました。 それでも彼は消して諦めることはありませんでした。 本田圭佑さんは決して天才肌ではなく「努力の人」。 そして今は英語をマスターするためプログリットというスクールで徹底的に英語力を鍛え、グングン英語力が上昇中です。 そんな「努力

                                      【英語勉強の名言集】本田圭佑からあなたへ~「やり遂げる」強さをくれる言葉たち|「英語を話したい」をかなえよう!
                                    • 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第16節 - SHIPS OF THE PORT

                                      昨日行われた天皇杯の決勝。 川崎フロンターレがガンバ大阪に1-0で勝利して初めて天皇杯を制覇! 引退する中村憲剛選手は、リーグ優勝との2冠を手にするというとてもいいシーズンになりましたね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? ジョージア州が合衆国に加入した日 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第16節 結果 順位 今日は何の日?? 1月2日は「ジョージア州が合衆国に加入した日」です! ジョージア州が合衆国に加入した日 ジョージア州は、1788年1月2日にアメリカ合衆国に加入。 4番目の州になるようです。 2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第16節 年末年始もリーグ戦が行われているイングランド。 試合は12月28日~30日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 12/28 クリスタル・パレス 1-1 レスター チェルシ

                                        2020-2021 イングランド・プレミアリーグ 第16節 - SHIPS OF THE PORT
                                      • 「大阪ダービー」観戦記 - SHIPS OF THE PORT

                                        9連休だったゴールデンウィークも今日で終わり。 あーあ、あんなに楽しみにしていたのにすぐに終わってしまいました。 よく休みは待っている時が一番いいと言いますが、ホントそうですよね! 休み中は出かけたり、家のことをやったり、充実した休みになりましたが、休みが長かっただけに明日から嫌だなぁ…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 博士の日 大阪ダービー観戦記 今日は何の日?? 5月7日は「博士の日」です! 博士の日 1888年5月7日、25名の学者に日本初の博士号が授与されました。 実は私も学生の頃は狙っていました。 もちろんそんなに甘い世界ではないので無理でしたが…。 大阪ダービー観戦記 5月3日、大阪府吹田市にある「パナソニックスタジアム」で行われた、ガンバ大阪 vs セレッソ大阪の試合を見に行ってきました。 今日はその様子を書いていきます。 前日は平日だったこともあり、本

                                          「大阪ダービー」観戦記 - SHIPS OF THE PORT
                                        • Jリーグの陸上競技場と球技専用スタジアムの数を数えてみた~2022ver.~【コラムその59】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                          Jリーグにおけるスタジアムには、大きく分けて陸上競技場と球技専用スタジアムの2種類があります。 その名の通り陸上競技場は陸上トラックがついており陸上競技が可能で、球技専用スタジアムはピッチのみという違いがあります。 陸上競技場である国立競技場。 球技専用スタジアムであるカシマスタジアム。 一般的には球技専用スタジアムの方が見やすく評判がいいというのが通例で、Jリーグ全体として陸上競技場から球技専用スタジアムに移行する傾向にあります。 そこで今回は、2022年開幕時点での陸上競技場と球技専用スタジアムの数を地方別に数えてみることにしました。現状の把握、そして将来の展望などいろいろ考えていきたいと思います。 (一部どちらとも言いにくいスタジアムもありますが、とりあえず今回は陸上トラックの有無で判別することとしました) ↓スタジアム事情に大きな影響を及ぼす国体とスタジアムの関係について調べました

                                            Jリーグの陸上競技場と球技専用スタジアムの数を数えてみた~2022ver.~【コラムその59】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                          • 今日はJリーグ開幕の日! - SHIPS OF THE PORT

                                            6月6日に行われるサッカーの親善試合、日本代表 vs ブラジル代表戦。 平日開催ですが、チケットが1時間半ほどで完売したそうです。 今回招集されたブラジル代表の選手たちは若手選手中心ではなく、ベストメンバーと呼んでもいいくらいの選手たちばかり。 見る方は盛り上がっているので、選手たちもこんなチャンスを無駄にすることなく親善試合とは思えないくらいのいい内容を期待したいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? Jリーグ開幕の日 その他の開幕カード 横浜フリューゲルス 3-2 清水エスパルス サンフレッチェ広島 2-1 ジェフユナイテッド市原 鹿島アントラーズ 5-0 名古屋グランパスエイト ガンバ大阪 1-0 浦和レッドダイヤモンズ 今後のJリーグ 今日は何の日?? 5月15日は「Jリーグ開幕の日」です! Jリーグ開幕の日 日本初のサッカープロリーグ・Jリーグは、1993年

                                              今日はJリーグ開幕の日! - SHIPS OF THE PORT
                                            • 4歳の誕生日プレゼントを1日でパーにするジャーマンシェパードw | 維桜さんブログ

                                              こんにちは。飼い主♀です。 先日、ガンバ大阪の試合を観戦しに行った際に、 維桜さんが喜んでくれそうな誕生日プレゼントを発見しました! 「お帰りお帰りお帰りぃぃぃーっ!」 預かってもらっていた実家によると、 どうやらお利口さんにしていたみたいなので、さっそくあげちゃいましょう! 誕生日は9月30日なので、維桜さん、プレゼントをフライング・ゲットだぜ~!? 「ラブ・フラゲ~!」 もうすぐ4歳になる維桜さんのお誕生日プレゼントは・・・ 「背筋ピッーン!」 って、こういう時だけは名犬の姿勢で待てるんだよなぁ・・・。 はい、改めましてプレゼントは、 2022 FIFAワールドカップ カタール大会の公式試合球のレプリカミニモデル! このボール、エアレス(中身が空気じゃない)なので、パンクの心配がありません。 「ふふふ、渡さへんで~!」 だから、きっと、いつも遊んでいるボールより長持ちしてくれるハズ・・

                                                4歳の誕生日プレゼントを1日でパーにするジャーマンシェパードw | 維桜さんブログ
                                              • 【インタビュー】「まず自分からクラブを愛すること」…兵働、吉本、鄭大世らの想いを継承する清水内定・早稲田大FW加藤拓己の覚悟

                                                「アマチュアとプロには見えない大きな壁がある」 高卒でプロになれなかった加藤拓己は早稲田大学に進学後、父が残したその言葉の意味を真剣に考え、愚直にサッカーと向き合ってきた。 人生の分岐点となった人との出会い。仲間と本気でぶつかり合うことで得た気づき。獰猛だった高校時代から「人格が100パーセント変わった」加藤のもとに、清水エスパルスから念願の獲得オファーが届いた。 大学3年生で内定をつかみ取った加藤は、どんなビジョンを持ってプロの世界へ飛び込んでいくのだろうか。 「最初のオファーがエスパルスであってほしいと願いながら取り組んできた」 ――まず、プロ内定おめでとうございます! 4年生になるシーズンを待たずして、清水エスパルスへの加入が発表されました。オファーが来たときの気持ちを教えてください。 加藤 夏過ぎにスカウト部の山崎光太郎さんから正式な打診をいただきました。自分の中で「エスパルスでプ

                                                  【インタビュー】「まず自分からクラブを愛すること」…兵働、吉本、鄭大世らの想いを継承する清水内定・早稲田大FW加藤拓己の覚悟
                                                • もうすぐ自分の誕生日だからって、またしても無駄遣いしてしまったオヤジにたいがい呆れる愛犬 | 維桜さんブログ

                                                  こんにちは、オヤジです😆 昨日、ママ様が予告していた中秋の名月だった先週の土曜日、 ガンバ大阪の試合を観戦しに、パナソニックスタジアム吹田まで行って参りました!! パナソニックスタジアムでの観戦は初めてなので、ドキドキでした😆 サッカースタジアムなので、ピッチまでの距離が近い!!! (陸上競技のトラックがある所と比べると、だいぶ間近に感じました!) 選手の顔がしっかり見えてサイコーです👍 そう言えば、吉本興業のたむけんさんや、サバンナの八木さんが ゲストに来ていらっしゃいました。 ・・・後ろ姿ですが💦 結果はスコアレスドロー(0-0)で終わってしまいましたが、最高に楽しい時間でした🙌 実は今回のサッカー観戦、僕の誕生日にママ様が準備してくれたんです⚽ ママ様、ありがとう😊 ←太陽の塔の目がめっちゃ光ってました 維桜さんをじっちゃま、ばっちゃまに見てもらっているので、試合後は即座

                                                    もうすぐ自分の誕生日だからって、またしても無駄遣いしてしまったオヤジにたいがい呆れる愛犬 | 維桜さんブログ
                                                  • スポーツ熱が高いのはどこだ!?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!【コラムその17】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                    以前、神奈川県はスポーツ熱が高いという記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp しかし、本当に神奈川はスポーツ熱が高いのか?が気になりました。 そこで今回は、都道府県別でプロスポーツチーム数を集計することにしました!おおよそチーム数が多い≒スポーツ熱が高いと考えていいでしょう。 本当は観客動員数の合計とかでもいいかなあと思ったんですが、それだとキャパシティの小さいBリーグが不利になってしまいますし、小さいチームが多いのも隅々までスポーツが浸透しているという意味ではスポーツ熱が高いと考えていいでしょう。面倒くさいわけではありません 【集計方法】 1.対象チームは2020年11月10日現在のNPB、Jリーグ(J1、J2、J3)、Bリーグ(B1、B2、B3)に参入しているチーム とする。 2.NPBの2軍、およびJリーグのU-23はカウントしない。 3.野球の独立

                                                      スポーツ熱が高いのはどこだ!?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!【コラムその17】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                    • 2021シーズン ガンバ大阪個人レビュー MF編 - 広げる世界

                                                      仕事も始まりそろそろ新体制の発表があるので、新戦力のまとめを行わないといけないのにまだMFとFW編が残っています。。 前回の個人レビューはこちらから。 high-revolution.hatenablog.jp 今回はMF編になります。 写真:DAZN 写真:DAZN 写真:football ZONE MF 6 チュ セジョン 8 小野瀬 康介 10 倉田 秋 14 福田 湧矢 15 井手口 陽介 17 奥野 耕平 21 矢島 慎也 28 ウェリントン シウバ 29 山本 悠樹 40 中村 仁郎 MF 6 チュ セジョン 2年越しのオファーとして鳴り物入りで加入したものの、オファーした監督はシーズン序盤に解任、異国の地でコロナ発症とセジョンにとっては散々なシーズンとなった。 4月のアウェー広島戦、ホーム福岡戦を観た時はチームの流れを変えるサイドチェンジ、長短に供給できるパスの質を見てヤット

                                                        2021シーズン ガンバ大阪個人レビュー MF編 - 広げる世界
                                                      • 2021シーズン ガンバ大阪個人レビュー GK&DF編 - 広げる世界

                                                        2022年は既に始まっていますが、2021シーズンの個人レビューをします。 正月休みに終えたいですが、難しそうです。。 気づいたら新体制の発表とならないようにしたいです。 年末年始は箱根駅伝、映画、海外サッカー独身生活を謳歌しています。 チームレビューはこちらに書いています。 high-revolution.hatenablog.jp 今回は選手全員にフォーカスしてレビューを書きます! 全員一気に書くのは量が多すぎて書ききれなかったので、今回はGK&DF編として投稿します。よろしくお願いします!! 写真:東口順昭公式ブログ 写真:Jリーグ 写真:DAZN 写真:reibola 発源力 GK 1 東口 順昭 22 一森 純 23 林 瑞輝 25 石川 慧 31 加藤 大智 DF 3 昌子 源 4 藤春 廣輝 5 三浦 弦太 13 菅沼 駿哉 16 佐藤 瑶大 19 キム ヨングォン 24 黒

                                                          2021シーズン ガンバ大阪個人レビュー GK&DF編 - 広げる世界
                                                        • 【祝Jリーグ30周年】全クラブ獲得勝ち点数ランキングを作りたい!【コラムその98】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                          2023年5月15日、Jリーグは30周年を迎えます。 この間、日本サッカー界も色々なことがありました。ワールドカップ初出場、初開催、そしてJリーグ黄金期と衰退、そして復活…。 そんなJリーグの歩んできた30年で、全クラブが積み重ねてきた勝ち点を調べたいな、とふと思いました。 どのクラブも、これまで歩んできた歴史は様々です。 30年戦ってきたクラブや新規参入したばかりのクラブ、上位カテゴリで踏ん張るクラブや昇降格を繰り返すクラブ、延長があったりなかったりの時代もあり、ただ勝ち点だけで比較するのはアンフェアかもしれません。 でも、勝ち点が多かったら嬉しくない?そんな気持ちで読んでもらえれば。 (なお、延長戦やPK戦の勝ち点のルールは年度によって多少違ったりしますが、今回は一律90分での勝利を+3、引き分けを+1、PK戦での勝利を+3、PK戦での敗北を+1、延長戦勝ちを+2として計算します。その

                                                            【祝Jリーグ30周年】全クラブ獲得勝ち点数ランキングを作りたい!【コラムその98】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                          • 2021年湘南ベルマーレの総括と2022年への豊富 - 広げる世界

                                                            写真:湘南ベルマーレ 2021年12月4日J1リーグ第38節が行われ、湘南ベルマーレはガンバ大阪相手に0-0の引き分けに終わりましたが、徳島ヴォルティスがサンフレッチェ広島に2-4で敗れたことにより勝点1差でJ1残留を決めることができました。 まずは1年間戦い続けてくれてお疲れさまでした。監督、選手、スタッフ、サポーター全員に拍手を送りたいと思います。 1年間戦ってみて皆さんはどう思いましたか?ここからは個人的意見を述べていきたいと思います。 2021年を振り返る 2021年を一言で言うと『我慢』 得点力不足が露呈 守備は年々堅実に ボールを保持できず試合をコントロールできなかった 新戦力の評価はC+ 各ポジションの振り返り GK:谷晃生の成長がチームを一つに DF:メンバー固定ができずにブレてしまった MF:10代選手の躍進が光る FW:ウェリントンだけでは戦えない 来季に向けて GK谷

                                                              2021年湘南ベルマーレの総括と2022年への豊富 - 広げる世界
                                                            • 堂安律(サッカー日本代表)が批判も覚悟の激白「俺は言いますよ。東京五輪を開催してくれって」 - スポーツ - ニュース

                                                              開催が4ヵ月後に迫る東京五輪。SNSやメディアでは「中止すべし」の声が相次ぐなか、サッカー日本代表の堂安律(どうあん・りつ)がひとりのアスリートとして思いの丈を打ち明ける――。 ■なんの信念もなく、「中止でいいだろ」と言われても納得できない海外で生活しているので、東京五輪に関する日本の温度感はあまり感じ取れていないんですけど、「東京五輪は中止でいい」という意見が日本で根強いことはもちろん知っています。ただ、ひとりのアスリートとして、あえてこれだけは言わせてください。 絶対に東京五輪を開催してほしい――。 コロナで延期になっても、この気持ちがブレることは一度もなかったし、どうしても譲れない俺の本音です。中3の頃から憧れ続けた夢の舞台だし、そこで活躍するために必死でサッカーがうまくなるようにがんばってるんで。どれだけ世間にバッシングされても、「東京五輪に出たい」と俺はハッキリ言い続けますよ。

                                                                堂安律(サッカー日本代表)が批判も覚悟の激白「俺は言いますよ。東京五輪を開催してくれって」 - スポーツ - ニュース
                                                              • ジュビロ磐田がガンバ大阪MF今野泰幸を完全移籍で獲得と発表 「流れに身を任せたらあっという間に移籍することになりました」 :

                                                                ガンバ大阪の今野 泰幸選手(MF)が、完全移籍で加入することが決まりましたので、お知らせいたします。 尚、背番号は2番となります。 今野 泰幸(こんの やすゆき/MF)選手 プロフィール 生年月日 1983年1月25日 出身地 宮城県 身長/体重 178cm/73kg サッカー歴 東北高校→コンサドーレ札幌→FC東京→ガンバ大阪 代表歴 日本代表Aマッチ 93試合出場/4得点 Jリーグ出場記録 (省略) 今野 泰幸選手 コメント 夏に移籍するのは初めての経験ですが、早くチームに溶け込むように努力して、すぐにでもチームの力になれるように、そしてジュビロの目標達成に貢献できるように全力を尽くしたいと思います。 これからよろしくお願いします。 チーム練習合流日 7月18日(木)予定

                                                                  ジュビロ磐田がガンバ大阪MF今野泰幸を完全移籍で獲得と発表 「流れに身を任せたらあっという間に移籍することになりました」 :
                                                                • 2020 J3リーグ 第34節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                  昨日は川崎フロンターレに所属する中村憲剛選手の引退セレモニーがありました。 DAZNでライブ配信されていたので見ていたんですが、消防や警察、市長さんまでかけつけました。 こんな引退セレモニーは初めて!!それでもやっぱり泣けましたね。 多くの人に愛されていた憲剛選手。 私がフロンターレを好きになったきっかけもこの人でした。 2017年のルヴァンカップ決勝でセレッソ大阪 vs 川崎フロンターレの試合を見に行ったんですが、結果はフロンターレの負け。 サポーターにあいさつするときに、憲剛選手は手を合わせて「ごめん!」と。 この瞬間を見た時、この人にカップを掲げてもらいたい!!と思って応援するようになりました。 そのあとの初めてのリーグ優勝、これは嬉しかったですね!! クラブの中心選手が引退するんですからとても寂しくなります。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 労働組合法公布の日

                                                                    2020 J3リーグ 第34節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                  • DAZN更新でウッキウキのオヤジと、静かな夜がなくなるかもしれない心配でドッキドキの愛犬w | 維桜さんブログ

                                                                    こんにちは。日曜日の飼い主♀です。 維桜さん、見て、見て! 「・・・ふぁ?」 このオヤジのうれしそうな顔! オヤジ「ほれー!ほれー!この年パスが目に入らぬか〜!」 「・・・うざ」 オヤジがうれしそうな顔で維桜さんにウザがられている理由、 それは、来月から値上げが決まったDAZNの年パスが届いたからなんです。 DAZNの視聴料は、月々3,000円。 年間プランだと、2ヶ月分の無料がついて、30,000円になります。 が、今回オヤジはガンバ大阪のファンクラブ経由で申し込んだので、 27,000円+1ヶ月分の無料がついて、実質13ヶ月で27,000円なんだとか。 「・・・ふーん」 それが高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれなんでしょうね・・・。 ちなみに、他のストリーミングサービスではオヤジが好きなJリーグの試合が見れないので、 今のところDAZNを契約するしかないそうです。 維桜さんと私

                                                                      DAZN更新でウッキウキのオヤジと、静かな夜がなくなるかもしれない心配でドッキドキの愛犬w | 維桜さんブログ
                                                                    • ママ様が撮った愛犬の写真より、いい写真が撮りたい! オヤジの本気をご覧くださいw | 維桜さんブログ

                                                                      ども~オヤジです😆 今年のJリーグの最終試合、 京都サンガVSロアッソ熊本のJ1入れ替え戦!! 残留か昇格か!! 来季のJ1をかけた試合がもう熱過ぎましたね🔥 結果は1対1のドローで、京都サンガの残留が決定!! ここまでミラクルを起こしてきたロアッソ熊本もあと一歩・・・。 残念ながら、J1昇格とはなりませんでした。 後半ロスタイムのポスト直撃、あのシュートが決まっていれば・・・⚽ たらればになりますが、あれは本当に惜しかった・・・! ロアッソ熊本もとても良いサッカーをしていたので、 来年もJ1昇格を目指して頑張ってほしいです。 それと、なんとも悲しいお話が・・・。 ガンバ大阪のパトリック選手、ウェリントン・シウバ選手、レアンドロ・ペレイラ選手、 この3選手の退団が発表されました😨 今シーズン終盤では残留に向けて大いに戦ってくれた選手たちだっただけに、 退団がとてもショックです😭 し

                                                                        ママ様が撮った愛犬の写真より、いい写真が撮りたい! オヤジの本気をご覧くださいw | 維桜さんブログ
                                                                      • 「遠藤を取るのか、宮本を取るのか」磐田移籍の内幕 - J1 : 日刊スポーツ

                                                                        ガンバ大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が、J2磐田に期限付き移籍することが2日、分かった。期間は今季末までで、一両日中に発表される。約20年間在籍したG大阪との契約も今季限りのため、このまま退団する可能性が高い。一方で元代表主将の宮本恒靖監督(43)は今オフ、契約を2年延長し続投することが確実な情勢。今回の舞台裏を探った。 ◇   ◇   ◇ 遠藤の移籍は必然的な流れだった。ここまで18試合中11試合に出場も先発はわずか3試合。J1単独最多となる通算632(現在641)試合出場を達成した7月を境に、10年ぶりとなる2試合連続ベンチ外など出番が激減していた。 遠藤の記録をリスペクトしていた宮本監督だが、達成後は若手育成にかじを切った。3列目には24歳の井手口や22歳の新人山本を起用。前線からプレスをかけるスタイルも遠藤には合わなかった。新型コロナウイルスによる特例で今季はJ2降格がない。

                                                                          「遠藤を取るのか、宮本を取るのか」磐田移籍の内幕 - J1 : 日刊スポーツ
                                                                        • 休日の朝、いつものホームセンターに行こうと話してたら、もう玄関でスタンバってる愛犬w | 維桜さんブログ

                                                                          ども~オヤジです😣 また、負けました・・・( ノД`)シクシク… セレッソ大阪にシーズンダブルを帰してしまいました。。。 前回、お伝えをしておりました鈴木選手、食野選手が出場したのですが、 また、終了間際に失点してしまって万事休す・・・😣 順位もヴィッセル神戸に抜かれて、自動降格圏ギリギリになってしまいました😔 そら、9連戦もしてたら仕方ないですよね😣 でも、大丈夫!!! ここから少し、Jリーグが休憩に入ります😊 なので、その間に連戦に疲弊した体を休ませて、 新加入の選手がチームに馴染んで、 再開時には必ずや、連勝を重ねてくれるでしょう😊 これからのガンバ大阪を乞うご期待!!! ところで、今日はなぜか維桜さんが見当たらないなと思い、探していると・・・ 「早よ行くで〜〜〜」 えっ!!! 早っ!! 実は、朝から近くのホームセンターに行こうと ママ様と話をしていたのを聞いていたのでし

                                                                            休日の朝、いつものホームセンターに行こうと話してたら、もう玄関でスタンバってる愛犬w | 維桜さんブログ
                                                                          • FC東京×川崎F「多摩川クラシコ」誕生の舞台裏 「君たちは、FC東京に勝ちたくないのか」の真意 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                            2月に等々力陸上競技場で開かれた川崎-FC東京の「多摩川クラシコ」。0-0で終わっただけに、7月14日の多摩川クラシコが盛り上がるのも必至だ (c)朝日新聞社 東京と神奈川の都県境を流れる多摩川を挟んで、Jリーグのホームタウンが隣接する両クラブの対戦は、こう呼ばれている。「多摩川クラシコ」。 【多摩川以外もアツい! さいたま、大阪、天地人、川中島… Jリーグの主なダービーはこちら!】 ホームスタジアムがそれぞれ味の素スタジアム(東京都調布市)と等々力陸上競技場(川崎市中原区)となる、FC東京と川崎フロンターレの試合のことだ。クラシコとは、スペイン語で「伝統の一戦」の意。Jリーグの下部にあたるJFL(ジャパンフットボールリーグ)時代から好試合を演じ、J2ができた1999年にともにJリーグに参入。お互い長くライバル関係にある。 今年2月の開幕戦は川崎のホームで0‐0。そして7月14日、今度はF

                                                                              FC東京×川崎F「多摩川クラシコ」誕生の舞台裏 「君たちは、FC東京に勝ちたくないのか」の真意 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                            • 紅葉をバックに愛犬のベストショットが撮りたい!けど、オヤジにはカメラ目線してくれないんです・・・ | 維桜さんブログ

                                                                              ども!! オヤジです😊 この気持ちをどう表現したらよいものか・・・😓 ガンバ大阪、無事にJ1残留を確定させました。 ・・・が! 試合は、サンフレッチェ広島に3点を決められて敗戦・・・。 しかも、ほとんどいいところ無し😭 う~~~~ん、素直に喜べない・・・😫 もうね~、評価のしようもないですよ・・・。 ですが、来週は今季最終戦! 相手は、昨日優勝を決めたヴィッセル神戸!! あっ、ヴィッセル神戸ファンの皆様、優勝おめでとうございます🎊 ガンバ大阪、そのヴィッセル神戸に勝って来期につなげてほしいと思います。 来週は、これ👇を持って、スタジアムに最後の応援に行ってきます!! さて、最近めっきり寒くなりましたね。 でもそのおかげで、こんなにキレイな紅葉が見れました😆 「さっぶ~~」 【維桜さんと紅葉】 いかがですか?? 維桜さんと紅葉を見に、公園へ散歩に行ってきました🍁 お次は、こち

                                                                                紅葉をバックに愛犬のベストショットが撮りたい!けど、オヤジにはカメラ目線してくれないんです・・・ | 維桜さんブログ
                                                                              • 犬生で2回目の銀世界へ!寒がりジャーマンシェパード、今年も雪国へ行ってきました | 維桜さんブログ

                                                                                ども!! オヤジです😊 先日のアジアカップは残念でしたが、 そろそろJリーグ開幕のニオイがしてきましたね! 各チームが開幕に向けて、プレシーズンマッチも活発に行われています⚽ そんな中、今季から新しいスタジアムでプレーすることになったサンフレッチェ広島! 新スタジアムはエディオンピースウィング広島。 そのこけら落としが昨日行われました😊 対戦相手は、そう!! 我らがガンバ大阪!! 2万6千人を超える観客の中で激しい戦いが繰り広げられたそうです。 試合は、1−2のガンバ大阪の逆転勝利!! って、お〜〜〜い!!ガンバ大阪さん、こういう時は空気を読んで負けるんちゃうの・・・? ま、何はともあれ、昨期低迷した汚名を今季挽回しましょう💪 頑張れ!!ガンバ大阪⚽ さて、我が家はこの連休を利用して旅行に来ております!! 訪れた先は・・・今週のお楽しみに〜! 「けちやな〜〜」 今年も、維桜さんに雪を

                                                                                  犬生で2回目の銀世界へ!寒がりジャーマンシェパード、今年も雪国へ行ってきました | 維桜さんブログ
                                                                                • 光る首輪を紛失したので新調しましたが、今夜は暑いので散歩には行きたくない愛犬w | 維桜さんブログ

                                                                                  ども!!オヤジです😄 ガンバ大阪、ヤバすぎるー! 7戦無敗、内容も6勝1分け・・・💦 前半戦の不調が嘘のような上り調子!! 昨日の柏レイソル戦は両者負けられない戦いの中、序盤から激しい試合となりました。 ガンバは先制するも追いつかれ前半は1-1のドローで折り返すと、 とうとうやってくれました、ガンバのNo.8食野選手⚽ 左足一閃!!ゴール左隅への強烈ゴラッソ!! みんな待ってましたよ、食野選手の得点を😆 最後はファン・アラーノ選手が息の根を止めてガンバがホーム戦4連勝を飾りました👏 同期の堂安律選手に喝を入れてもらった食野選手。 後半戦の主役になってくれることを期待したいです📣 話は変わりまして・・・先日、 維桜さんが夜の散歩で愛用しているLED首輪を失くしてしまいました・・・😫 外出時に維桜さんの首に着けて、暗くなってきたので、いざ点けようとしたら・・・! 消えてました・・・

                                                                                    光る首輪を紛失したので新調しましたが、今夜は暑いので散歩には行きたくない愛犬w | 維桜さんブログ