並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 10476件

新着順 人気順

クイズの検索結果241 - 280 件 / 10476件

  • 【クイズ有り】豚屋とん一「とん一の日」は、カツ丼がワンコイン! - ほんの少しだけ楽しく

    WOWOWで録画しておいた第94回アカデミー賞の授賞式の生放送を見ました。 今回はサプライズがあり過ぎて・・・ まず、ドライブマイカーが国際長編映画賞を獲得しましたね。 おめでとうございます! www.toyamayama.com そして、ウィル・スミスのビンタ事件。 わたしは全面的にウィル・スミスを支持しますよ。 人間だもの。 感情に負けて「やっちまう」ことだってあるわよ。 脱毛症に悩む奥様をジョークのネタにするなんて最低! これは怒ってもいいでしょ。 どんな理由があろうとも暴力はいけないってことだけど・・・ グーじゃなくてビンタだよ。 えっ?そういう問題じゃないって?ww みんながみんな、品行方正の優等生になってしまったらつまらないわよ~ えっ?そういう問題でもないって?ww 正義中毒の方に怒られそうなので、このくらいでやめときます。 一番嬉しかったのは、ビリー・アイリッシュの生歌ライ

      【クイズ有り】豚屋とん一「とん一の日」は、カツ丼がワンコイン! - ほんの少しだけ楽しく
    • ★66【クレヨンしんちゃん 炎のカスカベランナー!!】【ときめきの放課後 ねっ クイズしよ】 - 明鏡止水☆色即是空

      こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 毎日アニゲーを堪能しているとるてですが、今日はいつものに加え、新しく試してみたものも紹介してみたいと思います^^ クレヨンしんちゃん カスカベランナー!! カスカベランナー!! Z ときめきの放課後 ねっ クイズしよ クレヨンしんちゃん 正式名称【クレヨンしんちゃん ちょ~嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!! Z】(以下、Z)です☆ふとアプリでできるアクションゲームを探していたところ、単純で分かりやすそうなこのゲームを見つけたのでインストールしてみました(*^▽^*) カスカベランナー!! ちょうどインストールした時には、このゲームの前身【クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!!】がありましたが、もうすぐ【Z】が出るということで両方遊んでみました♬ まず前身のほうですが、こちらはリリースから約6年が経つ大型タイ

        ★66【クレヨンしんちゃん 炎のカスカベランナー!!】【ときめきの放課後 ねっ クイズしよ】 - 明鏡止水☆色即是空
      • 【歴史マニアお断り!】城の名前・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        フハハハハハ!面を上げよ!!!!! 戦国時代と言えばお城!しかし、パッと見簡単な字で意外と妙な読み方のものもあります! ・日本のお城 ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・結び 戦国時代と言えばお城!しかし、パッと見簡単な字で意外と妙な読み方のものもあります! ・日本のお城 フハハハハ~!この儂が杭図(クイズ)とやらを出題してやろう! あぁ~あ・・・なんで昨日の今日(大河感想回)でまたコイツなんだよ・・・。 えぇ~い!盛り上がらんか~い!!! おもしろ~い!!! まだなんも言うておらぬわ~!たわけ~~~!!! 最近ワシの出番が少ないのじゃ~!!! 藪から棒にどうした、爺よ。 (※ノブナーガは共演者に武将あだ名をつけます。ビワ=明智光秀、アケビ=平手政秀) 出番が少ないのじゃ・・・少ないのじゃよォ~、オロロ

          【歴史マニアお断り!】城の名前・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 4コマ「クイズ どこへ行ったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む

          さて、ハムハムとうさぎさんはどこへ行ってきたのでしょうか? おまけのヒント 3コマ目の電車の中のつり革に… なまらリアルなミカンの飾りがついていたそうです。 電車内の広告もミカンだらけなようです。 お土産もミカン関連が多かったそうです。 ジュース売り場は、ミカンジュースが勢揃いしてんでない? っていうぐらいの品揃えだったそうです。 山の頂上のお城や、日本書紀にも載っちゃっている日本最古と言われる温泉も有名ですが、とにかくミカンなこの県はどこの県でしょうか? 答えは3秒後 チッ チッ チッ チーン 正解は 「愛媛県」でした。 マドンナは「坊ちゃん」のマドンナでした。 お知らせ ちょっとお休みします。 6月20日から再開予定です。

            4コマ「クイズ どこへ行ったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む
          • 【子供の空耳アワー5選】1歳児は何と言っているでしょうか?クイズ - うとうとさらの テンパり育児

            こんにちは、うとうとさらです。 現在1歳の娘がいますが、最近おしゃべりが凄くてず~っと喋っています。 今日は飛行機の音を聞いて「なんのおと?」と普通に聞いてきたので、びっくりしすぎてしばしフリーズしました(笑) とはいえ、まだまだ発音がきちんとしていなくて何を言っているのか、大人が理解するのが大変なことも多いです。私は四六時中一緒なのでまだ分かりますが、たまに会う祖父母には難解なクイズのようです(><) そこで、今回は最近の面白い空耳を5つチョイスしてご紹介します!なんと言っているか分かりますか? <はじめに>前回のコメントへのお礼 1歳児の空耳アワー5選 難易度1:くーふぁん 難易度2:あんぱーんち 難易度3:おとっちゃん 難易度4:しゅーしゅたい 難易度MAX:ベジータあ!! <おわりに>子育てって大変だけど笑顔が増えますね <はじめに>前回のコメントへのお礼 前回投稿した記事へのコメ

              【子供の空耳アワー5選】1歳児は何と言っているでしょうか?クイズ - うとうとさらの テンパり育児
            • 町田クイズ!

              デイリーポータルZにはファンクラブ「デイリーポータルZをはげます会」があります。 入会すると長文のメルマガ、会員限定のコンテンツをご覧いただけます。 チラ見せはげます会では会員だけが見られるページに載っている記事の一部を転載します。これで興味を持ってもらって入会するようにと願っております。 (はげます会の説明・入会はこちら)

                町田クイズ!
              • なんでもクイズだと思うとたのしい

                1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:日常に活かせる! サッカーのシミュレーション6選 > 個人サイト Twitter 机の裏は何色だクイズ さっそくクイズです。 Q. このテーブルの裏面は何色でしょうか? ヒントはたくさんある。椅子やテーブルの脚は薄茶色である。テーブル天板の色はだいだい色のマーブル模様。見づらいがテーブルの枠はアルミ調の銀色である。 さあ、何色でしょうか! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A. 白 ここで白というのは意外ではないだろうか。「意外~」という声が聞こえてくるようだ。 ……。 いや、知らんがなと言わないでほしい。クイズとはそういうものなのだから

                  なんでもクイズだと思うとたのしい
                • 筑波山の山頂の形は猫耳に似ているな / 茨城県つくば市クイズ

                  三土:ウィキペディアによると「はくしごう」らしいですけど。博士号で。さっき岡村さんが発見したように、奥に3人の博士の写真が付いてまして、左から朝永振一郎さん、白川英樹さん、江崎玲於奈さん。という著名な筑波大学に縁の博士3人の写真が貼ってあります。 つりばんど岡村:なるほど。 橋田:いい問題。 三土:これは確か。こんな池に佇んでいるんですよ。 つりばんど岡村:どんな池だろう。 橋田:こんな狭いところにいるの? 三土:こんなところに佇んでおります。 橋田:かわいい。 つりばんど岡村:きれいに収まってますね。 まいしろ:いいサイズですね。 つりばんど岡村:大学の遊び心的にはあったほうがいいですよね。 三土:博士号というのがいいですよね。 橋田:センスがいい。 三土:名前がキャッチーなので一躍人気になりました。はい。こんな感じでした。 まいしろ:いい問題。 三土:最後の問題に行きましょう。つくばと

                    筑波山の山頂の形は猫耳に似ているな / 茨城県つくば市クイズ
                  • こうして陰謀論者が増えていく…モーリー・ロバートソンが「日本人のクイズ番組好き」を危険視するワケ 考えない人ほど「論破王」が大好き

                    陰謀論やフェイクニュースを見分けるには、どうすればいいのか。国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソンさんは「世の中は答えのないことばかり。それなのに、日本ではクイズ番組のように『正解』を知りたがる人が多い。もっと考えることを心がけたほうがいい」という――。(後編/全2回)。 「優等生」ほど陰謀論にハマりやすい (前編から続く) ――前回のインタビューでは、モーリー・ロバートソンさんの2つのツイートへの反応から、紋切り型の発想から逃れられない日本のスタイル、SNSで拡散するポピュリズムの特殊性をうかがいました。 今のポピュリズムは1920年代のアメリカの黄禍論のような排外主義のテンプレートを持ちながら、かなり流動的で「感染力」も強い。薄く広く広がっていて「雲海」のような状態なんだけれど、自分の居心地が悪くなったものに対して向かっていってしまう。アメリカのQアノンのような陰謀論へのステッピン

                      こうして陰謀論者が増えていく…モーリー・ロバートソンが「日本人のクイズ番組好き」を危険視するワケ 考えない人ほど「論破王」が大好き
                    • クイズスイング メロン食べました - 素振り文武両道

                      本日は140本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はクイズスイングしました。 タイムショックより10問 1.忘れた頃にやってくる、何が? 2.呑める人は上戸、呑めない人は? 3.劇場ではかぶりつき、相撲では? 4. 007の原作者は? 5.小説家姉妹シャーロット、エミリー名字は? 6.中国戦国時代を統一した人は? 7.漢字「口」は3画、「目」は何画? 8.音楽の父と言われる作曲家は? 9.サファイア、何月の誕生石? 10.アキアカネと言ったら何トンボ? ということですが、 1.2.3.4.6.8の6問正解でした。 始皇帝は分かりましたが、7番の「目」の画数は思考停止に陥りました。 素振りは問題と答えを【言って振り】ました。5回ずつ繰り返し。 1.忘れた頃やってくる、何が? 天災 2.呑める人は上戸、呑めない人は? 下戸 3.劇場ではかぶりつき、相撲では?

                        クイズスイング メロン食べました - 素振り文武両道
                      • クイズスイング シェイクスピア4大悲劇とは? - 素振り文武両道

                        本日は120本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はクイズスイングをしました。 タイムショックと違うクイズ番組からの出題です。 1.じゃりン子チエの家は何屋さん? 2.大阪府は府道、宮城県は県道、北海道は? 3.YESかNOか、ワカメは大きくなるとコンブになる 4YESかNOか、日本銀行の資本金より東海銀行の資本金の方が多い 5.タツノオトシゴという生物が居るが、タツノイトコも居る 6.第一回近代オリンピック開催地は? 7.「27」と「18」の最大公約数は? 8.「40ポンド」「40キロ」「40貫」もっとも軽いのは? 9.「40×40」は1,600、「40を40回」足せばいくら? 10.シェイクスピア4大悲劇は『マクベス』『オセロー』『リア王』と何? 問題と答えを【言って振る】しました。4回ずつ繰り返しました。 1.じゃりン子チエの家は何屋さん? ホルモ

                          クイズスイング シェイクスピア4大悲劇とは? - 素振り文武両道
                        • クイズスイング 半ダースは6個 - 素振り文武両道

                          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【140】バットを振りました。 今日はクイズスイングです。 クイズタイムショックより抜粋。 1.夏の夜空に輝く川は? 2.七夕様、星への願いは何に書く? 3.鼻の濡れた犬、風邪なの元気なの? 4.半ダースと1ダースの半分、合わせて何本? 5. 800屋と書いて何と読む? 6.十円玉、お堂がデザインされているのは、表?裏? 7.ハローページ、タウンページと言ったらなーんだ? 8.七月の誕生石のルビーは何色? 9.サザエさんはフグタ、カツオ君の苗字は? 10.俗に、並べ立てた嘘の数はいくつ? ということで、問題と答えを【言って】バットを【振り】ました。 4回ずつ繰り返して、40振りでした。 1.夏の夜空に輝く川は? 天の川, 2.七夕様、星への願い事は何に書く? 短冊, 3.鼻の濡れた犬、風邪なの元気なの? 元気, 4.半ダースと1ダースの半分、合わせて何

                            クイズスイング 半ダースは6個 - 素振り文武両道
                          • 【クイズ有り】待ちに待ったチートディに食べたものは・・・ - ほんの少しだけ楽しく

                            富山県は、ステージ1になりましたが油断は禁物。 それでも、7ヶ月ぶりに映画を観てきました。 感染予防しながら上手く “withコロナ” していくようになるのでしょうね。 まずは、その前に腹ごしらえ・・・ 月に1度のチートディです。 何を食べようか、迷いに迷って選んだのはやはりこれ。 お ♡ 寿 ♡ 司・・・(*´艸`) 久しぶりだなぁ。 お寿司もカツ丼やオムライス同様、ロカボには向かないよね。 だって、お米を食べるメニューでしょ。 どこかの回転ずしチェーン店では、しゃり抜きやしゃり半もあるみたいだけど・・・ それだったら、刺身じゃね?って思っちゃう(笑) あっ!カツ丼か! それもしばらく食べてないわ。 来月のチートディはカツ丼にしよ。 ってことで、やってきたのは富山市掛尾にある「すし玉 本店」さん。 旬のネタをチェックして、さぁ食べるぞー! 味噌汁 まずは、味噌汁を準備しながら構成を考えま

                              【クイズ有り】待ちに待ったチートディに食べたものは・・・ - ほんの少しだけ楽しく
                            • 【楽天】学校用「上履き入れ」と娘が好きな「クイズ番組の本」を購入します! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                              ※エントリーが必要です。 今日はポイントアップデー(*^^*) ルール変更(改悪)…▼ ちょっとイタイよね… 使い続けるけどさ… 2022/2 楽天お買い物マラソン購入品・予定品

                                【楽天】学校用「上履き入れ」と娘が好きな「クイズ番組の本」を購入します! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                              • ★63【北斗の拳】【ときめきの放課後 ねっ クイズしよ】 - 明鏡止水☆色即是空

                                こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日も日々のアニゲー記事になりますが、どちらも終盤に差し掛かってきました。終わったら違う作品に移行予定ではありますが、今しばらくお付き合いください^^ 北斗の拳 ときめきの放課後 ねっ クイズしよ 北斗の拳 第84話~93話まで見ました^^ 第四部は南斗最後の将と、それを守護する南斗五車星を中心に話が展開していきます。 第84話 五車星の一人、風のヒューイが立ち上がった!その頃ケンシロウは、拳王の配下ダビデが支配する街を訪れていた。そこでは甘い言葉で拳王の部隊への勧誘が行われており、若い男達はこぞって入隊を希望したが・・・ 実際には仲間内で戦わせ、生き残った一人を採用するというものだった。紛れ込んでいたケンシロウは皆を救うも、ダビデによって作られたグレンという殺人マシーンと戦うことに。 少しダメージを受けるも倒してグレンを

                                  ★63【北斗の拳】【ときめきの放課後 ねっ クイズしよ】 - 明鏡止水☆色即是空
                                • 【野球ファンお断り!】プロ野球選手の珍しい人名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ビワとノブナーガ、CJでお届け致します。 変わった人名ってありますよね・・・プロ野球選手にも何人かいます。野球にわかファンではありますがクイズとして出題! ・野球選手の変わった氏名 ・レベル1 ・ レベル2 ・ レベル3 ・ レベル4 ・ レベル5 ・ レベル6 ・ レベル7 ・ レベル8 ・ レベル9 ・ レベル10 ・結び 変わった人名ってありますよね・・・プロ野球選手にも何人かいます。野球にわかファンではありますがクイズとして出題! ・野球選手の変わった氏名 今日のお題は「クイズ」だよッ!!! 苦違図(クイズ)となッ!このノブナーガを試そうと言うのかッ!!! 何のクイズなんだよ。 以前、関西の地名クイズってのをお遊びでやってみたんだけど、これが中々好評でね。 【関西人お断り!】関西の地名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/オタクが色々やるブログ まぁ第二弾と言うワケ

                                    【野球ファンお断り!】プロ野球選手の珍しい人名・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • 【感謝】はじめての三国志創業9年目突入、クイズ大会大盛況でした!

                                    監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサ

                                      【感謝】はじめての三国志創業9年目突入、クイズ大会大盛況でした!
                                    • 【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<初級>ビール好きなら常識!? |じゃらんニュース

                                      今年も夏がやってきました!暑い日にはキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますよね。でもそのビールのこと、あなたはどれだけ知っていますか?飲むのは大好きでも、知識がある人は少ないのでは? ビール好きなら知っておきたい、幅広い知識が学べる「日本ビール検定」(愛称:びあけん)の問題にチャレンジしてみませんか?一般社団法人日本ビール文化研究会にご協力いただき、初心者向けの<初級>と、ちょっと知識がある人向けの<中級>の2パターンをご用意しました!この問題が解ければ、いつものビールがもっと楽しめるはずですよ♪ まずは初心者向け、検定3級の問題を集めた<初級>からチャレンジしてみましょう!(中級は明日公開予定です) ※「解答はこちら」をクリックすると全部の解答がでてきますので、問題をすべて解いてからクリックするのがおすすめです 記事配信:じゃらんニュース Q1:ビールを使ったカクテル「レッドアイ」のレ

                                        【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<初級>ビール好きなら常識!? |じゃらんニュース
                                      • 頭が突然鋭くなる!?クイズに挑戦だ! - アダットリガー

                                        頭が突然鋭くなる!?クイズに挑戦だ! 一日の積み上げ報告 ~179回目~ ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)! にほんブログ村 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『本日のトピックスは…頭の発想力を鍛えるためのクイズに挑戦!!皆さんも挑戦してみましょう!是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ ラテラルシンキングを意識している方! 考え方の幅を増やしたい方! クイズに挑戦してみたい方! そんな方へ! クイズに挑戦し場数を踏もう! 早速問題! 気になる答えは? 締めの言葉 クイズに挑戦し場数を踏もう! 何度も、クイズに挑戦し!何度も間違い!少しずつ自分の中に落とし込んでいきましょう!(^^)

                                          頭が突然鋭くなる!?クイズに挑戦だ! - アダットリガー
                                        • 【クイズ有】そうだ!チューリップを見に行こう! - ほんの少しだけ楽しく

                                          先週の木曜日、ドライブに行ってきました。 今は車の運転が大好きですが、免許取り立ての頃は運転が好きとはとても言えなかったです。 免許を取得したのは東京都調布市の教習所。 仮免はあの悪名高き甲州街道です。 道幅が超狭い2車線で大型車が多く、怖いのなんのって・・・ だけど、そんなのは序の口だと思い知りました。 それは・・・首都高。 一時期フリーで仕事していたことがあり、お客さんの会社がある浜崎橋ICまで高井戸ICから首都高で通ってました。 もう、リアル・マリオカートですよ。 合流が多いのに合流のインターバルが短く、ほぼ強引に入ってくる。 車線変更を事前にしていないと目的の路線に入れない。 遠慮していたりぐずぐずしていたら、一生目的の場所には到達できない。 何度も怒られたり、意地悪されたりと洗礼を受けました。 マジで泣きながら運転しましたよ。 それに比べたら、富山の道はどこも広くて真っ直ぐでドラ

                                            【クイズ有】そうだ!チューリップを見に行こう! - ほんの少しだけ楽しく
                                          • 【悲報】チョコボ、テレビ番組の「30年以上愛されるキャラクター」名当てクイズで難問扱いされてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【悲報】チョコボ、テレビ番組の「30年以上愛されるキャラクター」名当てクイズで難問扱いされてしまう 1 名前:名無しさん必死だな:2022/01/11(火) 19:37:58.05 ID:ACpFZz8E0 https://i.imgur.com/Rd0eMES.jpg 13: 名無しさん必死だな 2022/01/11(火) 19:42:45.49 ID:l69gBQEd0 ぼのぼのより知名度低いのかよ 2: 名無しさん必死だな 2022/01/11(火) 19:38:53.44 ID:02hmWNzoa ロックマンもやんけ 15: 名無しさん必死だな 2022/01/11(火) 19:43:12.39 ID:X5mWk9i30 パックマンはいいのか 25: 名無しさん必死だな 2022/01/11(火) 19:45:21.13 ID:7eqAOs70d 13番の方が難しいだろ ぼのぼのと

                                              【悲報】チョコボ、テレビ番組の「30年以上愛されるキャラクター」名当てクイズで難問扱いされてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 【水平思考クイズ】「ウミガメのスープ」あなたはこの謎を解ける?|P+D MAGAZINE

                                              回答者が出題者に「YES」「NO」「関係ありません」のいずれかで答えられる質問をしていくことで真相を導き出す水平思考クイズ、「ウミガメのスープ」。今回は、ウミガメのスープを扱った書籍の中から選りすぐりの問題を5問ご紹介します。 2020/09/16 ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文した。 スープを一口飲んだ男は、それが本物の「ウミガメのスープ」であることを確認し、勘定を済ませて帰宅した後、自殺した。一体、なぜ? 「ウミガメのスープ」と名づけられたこのクイズをご存じでしょうか。提示されているのは、自ら注文したスープの味を確かめた男がその直後に自殺してしまうという、一見不可解な状況。 このクイズの答えは、 男はかつて数人の仲間と海で遭難し、とある島に漂着した。食料はなく、仲間たちは生き延びるために力尽きて死んだ者の肉を食べ始めたが、男はかたくなに拒否していた。見

                                              • 「有吉クイズ」で紹介!肉厚で甘みとうま味が多い『北海道七飯町の王様しいたけ』 - こういうものはどうですか

                                                「有吉クイズ」の長州力 飛ぶぞタイムショックで紹介された『北海道七飯町の王様しいたけ』 長州力が美食グルメを実食し、千鳥の相席食堂で話題となった名言「飛ぶぞ」が出るかを予想するクイズの中で、この「王様しいたけ」が登場していました。 【ふるさと納税】王様しいたけ尽くし(しいたけ、干ししいたけ、パウダー、だし) 「王様しいたけ」は、非常に肉厚で、甘みとうま味が多いのが特徴です。

                                                • 黒猫クイズ。 - ネコオフィス

                                                  コタツはアタシ専用になりました。(ココ) 虎鉄もケージには戻らなくなったので、ケージ内に置いてあったホットボードはコタツに戻して、リビングに置くことにしました。 寒すぎ注意 誰でしょう? 僕だけは見分けが付いて欲しい! ようやくやる気になったので。 寒すぎ注意 暖かい空気は上に溜まります。 部屋の中で万歳すると、上の方が暖かいのがよくわかります。 猫たちも高いところに集結するのもわかるなぁ。 昨晩はヒートショックの特集を観ていたので、家の中の寒さ対策について色々と考えました。 古民家ながら、リフォームしていて部屋の仕切りが無いのが幸いして、全ての扉を開けっぱなしにしておけば温度差もなくなります。 トイレだけは人感センサー付きの暖房を置いています。 寝室はプチプチのお陰であまり寒くないよ!(コハル) 急激な温度差は心臓に良くないので、家中温度差のないように過ごせるように対策を色々試しています

                                                    黒猫クイズ。 - ネコオフィス
                                                  • 【くずし字クイズ】オッペケペー節【次回予告】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                    次回のネタのために、明治時代の活字本を読んでいたのですが、いやあ、活字なのに所々まだくずし字の書体が使われているというねヾ(๑╹◡╹)ノ" オッペケペ節集 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を、適宜改変して使用しています。 このブログをご覧いただいてるみなさんなら、なんて字だかすぐわかりますよね? 答え合わせは本編でヾ(๑╹◡╹)ノ" 本編で使用する三つ目音二郎の画像(製作途中)もチラ見せヾ(๑╹◡╹)ノ" ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,

                                                      【くずし字クイズ】オッペケペー節【次回予告】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                    • クイズスイング ヘルメット努力義務ですね。 - 素振り文武両道

                                                      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【140】バットを振りました。 今日から自転車ヘルメット努力義務らしいです。 最後のバッターはヘルメットを被ったまま、自転車に乗って帰りましょう。 阪神電車値上がりしてました。ウソかと思ったら本当でした。 さて、クイズでバットを振りました。 タイムショックより。 ①3500円のお買い物、お札なら最低何枚? ②モナリザの髪は短髪か長髪か? ③ダイヤモンド、1カラットは何グラム? ④弘前城、松前城、仙台城、最北端は? ⑤アナゴ、イナゴ、タナゴ、水に弱いのは? ⑥ミツバチ、針を持っているのはオス、メス? ⑦蜘蛛の糸、カイコの糸、どっちが強い? ⑧野球と蹴球、プレーヤーが多いのは? ⑨3月は弥生、4月は? ⑩ヨーロッパ大陸の最南端にある国は? 正解は⑤問でした。①②④⑧⑨が正解。 素振りですが、問題と答えを【言って振り】ました。 3回ずつ繰り返しました。 ①3

                                                        クイズスイング ヘルメット努力義務ですね。 - 素振り文武両道
                                                      • 東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボした謎解きゲーム『算数推理事件簿』 - 知らなかった!日記

                                                        チャレンジウェブ(会員サイト)の学習コンテンツが増えた 算数好きになる謎解きゲーム『算数推理事件簿』 東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボ 進研ゼミ会員以外の人も無料で取り組める! どんなナゾトキゲームか? 暗号解読問題・図形問題・論理的思考力を鍛える問題 レベル別・毎週更新でストーリーが進む 算数系思考力問題と似ている チャレンジウェブ(会員サイト)の学習コンテンツが増えた 小3の息子は進研ゼミチャレンジ3年生を(紙教材中心コース)継続受講中です。 ひさしぶりにチャレンジウェブ(会員サイト)をのぞくと、また学習ゲームが増えていました。 次の記事に少しチャレンジウェブ内の学習ゲームや機能を書いています。 shimausj.hatenablog.com (目次の「学習動画や学習コンテンツ、オンラインライブ授業がいっぱい!」という項目をクリックするとその部分に飛び、他

                                                          東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボした謎解きゲーム『算数推理事件簿』 - 知らなかった!日記
                                                        • 猫クイズ!賞品は出ないけれどね。 - ネコオフィス

                                                          私は誰でしょう。 ヒントは手です。(*´艸`*) 見分けが付かなくなってきた 冒頭の縞三毛は? 仕事が忙しい日に限って 見分けが付かなくなってきた 僕は誰でしょう。 これは難易度高い! 桜耳なので慶ちゃんか若殿なのだけど、最近はどちらも真ん丸になってきたので後ろ姿では見分けは難しい! 白髪がチョビチョビあるのが慶ちゃんなんだけど、写真だと見えないですね。 答えは僕でした!(ケイ) ちなみに若殿と虎鉄はご飯を一緒に食べています。 以前はコタ爺と誰かが一緒に食べていたのだけど、コタ爺がいないと寂しいようでみんなで順番に寄り添いながら食べてます。 巨大!って思ったら、二匹でした。 左が若殿、右が虎鉄です。 冒頭の縞三毛は? アタシだよ!(にしおかすみこ風に) (ミーさん) 真ん丸と太ってきたので虎春との見分けも・・・付くのですよ。 虎春は背中がキジ色なので分かりやすいのです。 アイツ、アタシより

                                                            猫クイズ!賞品は出ないけれどね。 - ネコオフィス
                                                          • 4コマ「クイズどこへいったでしょう」 - どさんこ九州に住む

                                                            さて、九州7県のうち、どちらへ行ったでしょうか。 捕捉 2コマ目 頻繁に入り江に出会いました。 地面がなだらかに傾斜して海へ続くというより、斜面がすとんと海に落ちているような感じの地形が多かったです。 山の斜面が迫っているからでしょうか、ダム湖を見ている気分です(谷に水が溜まってるような感じ)。 もしくは、両岸が狭まっていてるからか川のようにも見えました。 3コマ目 ねこさん、山などに登って気圧が変化すると耳が詰まります。 (クイズに関係ないけど、台風でも詰まります) この時も耳が詰まっていたので、自分としては山奥にいると感じていました。 けど、雨に煙る海と島々が見えます。 「山ー平地ー海」ではなく、山の隣が海なんでしょうね。 海には島がたくさん浮かんでいました。 島だらけと言ってもいいかもしれません。 山奥に居る感覚なので、それらが雲海に浮かぶ峰々に見えました。 物事を見るとき「見る経験

                                                              4コマ「クイズどこへいったでしょう」 - どさんこ九州に住む
                                                            • 閉会式 過去に陛下参加クイズ案 - Yahoo!ニュース

                                                              資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 文春オンライン2191 東京五輪の開会式で、女性タレントの容姿を侮辱する演出案を提案し、演出責任者を3月に辞任した佐々木宏氏(66)。8月8日に実施される閉会式を巡っても、演出責任者を務めていた当時、天皇陛下に○×クイズへの参加を求める演出案を作成していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。佐々木氏が作成した閉会式用のプレゼンテーション資料を入手した。

                                                                閉会式 過去に陛下参加クイズ案 - Yahoo!ニュース
                                                              • コウメ太夫かコウメAI太夫かクイズ | クイズメーカー

                                                                どちらのツイートか当てるクイズです。(@dayukoume様/@dayukoumeAI様)

                                                                  コウメ太夫かコウメAI太夫かクイズ | クイズメーカー
                                                                • クイズに正解したら「ベロチュー」 40代男性教諭、担任を交代 - 毎日新聞

                                                                  金沢市立小学校で4月、40代の男性教諭が、担任する6年生の児童に「クイズに正解したらベロベロチュー」などと発言していたことが17日、市教育委員会への取材で分かった。教諭は「冗談のつもりだった」と話しているが、一部の女児がショックを受けて休みがちになり、自ら校長に申し出て今月11日に担任を交代した。 市教委によると、教諭は4月上旬、健康診… この記事は有料記事です。 残り253文字(全文423文字)

                                                                    クイズに正解したら「ベロチュー」 40代男性教諭、担任を交代 - 毎日新聞
                                                                  • クイズスイング - 素振り文武両道

                                                                    本日は180本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はクイズ番組スイングです。 1明日を明後日と呼ぶのはいつ? 2リレー競走はバトン、駅伝競走は? 3テレビ、SWはスイッチ、Vol.は? 4今年二十歳、うるう年は今年何回目? 5サイレンサー銃に音はするか? 6日本語の速記は縦書きか横書きか? 7徐行、一時停止、進入禁止丸い標識はいくつ? 8三個十円、十個三十円、どっちが安い? 9飛行機、F104は戦闘機か輸送機か? 10伊勢神宮に祀られているのは? 1明日を明後日と呼ぶのはいつ? 昨日 2リレー競走はバトン、駅伝競走は? タスキ 3テレビ、SWはスイッチ、Vol.は? ボリューム 4(パス) 5サイレンサー銃に音はするか? しない 6日本語の速記は縦書きか横書きか? 横書き 7徐行、一時停止、進入禁止、丸い標識はいくつ? 1つ 8三個十円、十個三十円、どっ

                                                                      クイズスイング - 素振り文武両道
                                                                    • アンチパターンから学ぶ!Cloud Spanner あるあるクイズ

                                                                      本記事では、Cloud Spanner を初めて使う場合にハマってしまいがちなポイントを、クイズ形式でまとめてみました。Cloud Spanner を適切に使うために、思わぬ落とし穴にはまらないように、参考資料などにも目を通してください。 Cloud Spanner とは??Cloud Spanner は、スケーラビリティと強整合性を兼ね備えた、エンタープライズレディーなデータベースです。急峻なスパイクに対しても瞬時に DB の性能を変更できるため、API サーバに近い感覚で、DB をスケールアウト、スケールインさせることが可能です。 そんな Cloud Spanner ですが、うまく使いこなすためには、Cloud Spanner の特性を考慮した設計が必要になります。Cloud Spanner では、うまくデータを分散させつつデータローカリティもうまく使う必要があり、そのためには、スキー

                                                                        アンチパターンから学ぶ!Cloud Spanner あるあるクイズ
                                                                      • リモートで400人参加!豪華弁当&クイズ大会も!?ペパボ年末総会2020レポート - ペパボHRブログ

                                                                        レポート リモートで400人参加!豪華弁当&クイズ大会も!?ペパボ年末総会2020レポート 2021.1.22 社内イベント こんにちは、HRブログライターのかいです。 ペパボでは毎年恒例となっている「年末総会」が2020年末も開催されました。いろいろあった2020年を締めくくる大イベント、当日の模様をレポートします! 過去の年末総会レポートはこちら 2019年 / 2018年 400名以上のパートナーがZoomに集合 2020年のペパボの一大トピックスといえば、6月1日からテレワークを基本とした勤務体制へと移行したこと(在宅勤務体制は同年1月27日から開始)。 まさに「リモートネイティブ元年」と呼ぶにふさわしい2020年の最終営業日。例年であれば東京・福岡・鹿児島で働くパートナーが一堂に会する年末総会も、今回は400名以上のパートナーが自宅から見守る中で行われました。 フリーアナウンサー

                                                                          リモートで400人参加!豪華弁当&クイズ大会も!?ペパボ年末総会2020レポート - ペパボHRブログ
                                                                        • 令和クイズ2 - Burasutの日記

                                                                          令和 この新元号は5月1日から始まりました。 11月で令和になって6ヶ月。つまり半年が経とうとしています。 さすがに皆さん令和には慣れたと思います。 そこで様々な話題から説や豆知識、令和にまつわるクイズをまた!いくつか出したいと思います。 前回の令和クイズはココ! 令和クイズ - Burasutの日記 http://burasutdiary.hatenablog.com/entry/2019/04/04/080950 問題は前回の復習も混ぜておりますので問題数を増やしております。 全問正解して、目指せ!令和の令和マスター! …………………………………………… 1問目 【令和の出典は次の内どれ?】 a古事記 b方丈記 c万葉集 正解…【c万葉集】 2問目 【令和は日本の憲政上何番目の元号?】 a3 b4 c5 正解…【c5番目】 3問目 【令和の和この文字は今まで何回元号に使われたでしょう?

                                                                            令和クイズ2 - Burasutの日記
                                                                          • 4コマ「クイズ どこへいったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む

                                                                            捕捉 ∞ 2コマ目は高速道路から眺めた景色。 この県全体が平野じゃないし、この平野全体がこの県でもないのですが、広い平野がある県です。 なお、ねこさん的に言うと、平野ってずーーーーーと向こうまで平らで、山は地平線のこちらにはない場所。または地平線そのものが見える場所ですね。 建物は少ない方が平野感上がる。 平らだけど、山など障害物が近いところはただの平地って感覚。 ∞ あえて2位を強調するあたり、「絶対2位の座は渡さん!」という気迫を感じます。 ちなみに3位は淡路島がある兵庫県。 ∞ 羊羹 この県の別の街に行ったことあるんですけど、そこにも羊羹コーナーありました。 羊羹愛を感じる県です。 さて、そんなここは何県でしょうか。 答えは3秒後。 チッ チッ チッ チーン! 答えは「佐賀県」でした。 ∞∞ 2コマ目は筑紫平野。 筑紫平野は九州で一番広い平野です。筑紫平野は、福岡県側の筑後平野と佐賀

                                                                              4コマ「クイズ どこへいったでしょうか?」 - どさんこ九州に住む
                                                                            • すべてはクイズのために。1年近いメンテナンスでリニューアルした『マチガイブレイカー Re:Quest』の改善点を、開発者自ら語る。 - ゲームキャスト

                                                                              前半の記事(業界最長の8,247時間のメンテを決行したスマホゲームの裏側に迫る)で、あまりにも未完成だったゲーム『マチガイブレイカー(以下、旧マチブレ)』を1年かけてリニューアルするまでの赤裸々な話を語ったが、それではリニューアル版である『マチガイブレイカー Re:Quest(以下、新マチブレ)』はどのように面白くなったのだろうか。 具体的な改善点と、ゲーム開発者は何を考えて改善を実施しているのか、引き続き、ディレクターの林幸司さんにお聞きして印象的だったものを書いていく。 そもそも『マチガイブレイカー』の基礎の面白さは確立している と、その前に1つ。書いておきたいことがある。 そもそもとして、『マチガイブレイカー』は面白いコンセプトを持っていて、基本となるアイデアは『旧マチブレ』時代から面白そうだった。 普通のクイズRPGは4択クイズから1つの正解を探し、正解を指摘できると敵に攻撃できる

                                                                                すべてはクイズのために。1年近いメンテナンスでリニューアルした『マチガイブレイカー Re:Quest』の改善点を、開発者自ら語る。 - ゲームキャスト
                                                                              • 毒キノコ?見分けクイズ - Burasutの日記

                                                                                キノコは好きですか…? 食欲の秋ということでキノコの話題を持ってきました。Burasutです。 今回は毒性のあるキノコと安全なキノコを見分けてもらいます。 では早速行ってみましょう! 今回は簡単なクイズなので一番下のリンクへ飛んでもらうと答えが分かります。 …………………………………………… 【もくじ】 タマゴタケ カエンタケ ベニテングタケ ベニヒダタケ ベニナギナタタケ Hydnellum peckii (ハイドネリウム・ピッキー) タマゴタケ 真っ赤な卵のような形をしたキノコ。 シーズンは夏から秋です。 カサを開くとキノコっぽくなります。 さて、このキノコ。 有毒 無毒 どっちでしょうか。 正解は一番下へ*1 カエンタケ 燃える炎のようなキノコ。 とうがらしみたいな色と形をしていますね! シーズンは夏から秋です。 さて、このキノコ。 有毒 無毒 どっちでしょうか。 正解は一番下へ*2

                                                                                  毒キノコ?見分けクイズ - Burasutの日記
                                                                                • 【難読漢字】「貼付」を間違って読んでいませんか?(マネー現代 クイズ部) @moneygendai

                                                                                  仕事でたまに見かけるこの漢字。「ああ、何か貼り付けてあるのね…」となんとなく意味は分かるものの、いざ自分で変換しようとしたら、読み方が出てこなかった…なんて人も多いのでは? 現在では、「てんぷ」も慣用読み(誤った読み方が広く一般的に使われること)として認められており、パソコンなどでは「てんぷ」でも変換で出てきますが、本来の読み方も覚えておきたいところ。 ちなみに「はりつけ」でも「はっぷ」でもありませんよ。 ちなみに似た漢字に「添付(てんぷ)」があります。メールなどで、「ファイルを添付しました」と使われるように、こちらは「書類などに、付け添えること」を指します。 こちらは、メール本文とは別に写真ファイルなどを「補足」として添えるという意味合いがあります。単に「貼り付ける」という意味の「貼付」と混同しないように注意が必要です。 間違って読んだり、子供に聞かれた時に答えられず、恥ずかしい思いをし

                                                                                    【難読漢字】「貼付」を間違って読んでいませんか?(マネー現代 クイズ部) @moneygendai