並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

クイズの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山本太郎氏の集会(山本太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山本太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

      陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純
    • 東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」

      視点の違いを楽しみたい けど有害デマは対象外に決まってるだろ @high_non_sense 予想通り、特定の層がリプ欄と引用でブチ切れてる。 毎回 かわいそう。 “コロナ禍で初めてワクチン反対派になった人の特徴を分析し、陰謀論やスピリチュアリティに傾倒している人がワクチン反対派になりやすく、さらに参政党への支持を高めた可能性を示した。” pic.twitter.com/PIIL4hNe1J twitter.com/rjp_news/statu… 2024-02-05 22:21:20

        東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」
      • ガチめのインターネット老人会クイズ

        Q2.これらのマイクロバナーと呼ばれるバナーの標準的なサイズは? 出典: cyber.dabamos.de × 87x30 ○ 88x31 × 89x32

          ガチめのインターネット老人会クイズ
        • 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk

          2024年01月02日19:37 実は名前のある現象・効果で打線を組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:11:55 ID:SCs 1左 TOT現象 2遊 ジャーキング 3中 心理的リアクタンス 4一 シミュラクラ現象 5指 イヤーワーム 6右 カクテルパーティー効果 7三 ジャネーの法則 8捕 セルフ・ハンディキャッピング 9二 コントラフリーローディング効果 先発:コンコルド効果、バンドワゴン効果、エコーチェンバー現象、ベイカーベイカーパラドクス、マクドナルド理論、確証バイアス 中継:青木まり子現象、アイスクリーム頭痛、カリギュラ効果、シバリング、クロノスタシス、バーナム効果 抑え:ゲシュタルト崩壊 監督:マーフィーの法則 X(旧ツイッター)で「万博中止して金を災害復興に回せ!」の声が高まる 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)13:1

            実は名前のある現象・効果で打線を組んだ : 哲学ニュースnwk
          • 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた

            景色からたちどころに国が分かる人がいる Googleのストリートビューを使った場所当てゲーム「GeoGuessr(ジオゲッサー)」というものがあるのだが、そのトッププレイヤーたちのレベルが凄まじいことになっている。 先日「RTA in Japan Summer 2023」という、いろいろなゲームを全速力でクリアする大会の一種目に GeoGuessr の枠があり、プレイヤーである Daig_O さんのプレイがすごいと話題になった。 ↑実際のプレイの動画 プレイ中の画面。この景色からどこの国かを当てるのだ。(「GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023」より。以下、イベント風景のキャプチャは全て同動画から) GeoGuessr にはいろいろな遊び方(モード)があるが、この大会では国を当てるモードでプレイが行われた。そのようすを少し紹介したい。 第1ラウンドめ(30

              場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた
            • はてな古参度チェッククイズ

              Q1.はてなで「増田」といえば? 出典: nlab.itmedia.co.jp ○ はてな匿名ダイアリー × はてなブログ × アルファブロガーの増田さん

                はてな古参度チェッククイズ
              • 川勝平太か森喜朗か | クイズメーカー

                失言に関するクイズです

                  川勝平太か森喜朗か | クイズメーカー
                • 道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話

                  湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中 @akikonishi Q. 長距離トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です という道徳の授業にもやもやしたらしい娘 わかる 解決してない 2024-05-21 09:42:35

                    道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話
                  • クイズバーなんか行かなきゃよかった

                    クイズバーに初めて行った。全く楽しめなかった。私は昔から授業で手を上げて発言するのがとても苦手で、それは間違ってたら恥ずかしいなという気持ちが大きいのだけれど、そういう人間にはクイズは向いていないのだった。 場の空気を楽しめればいいなと思って行ったけど、クイズは強制参加だった。それが初心者にはキツかった。正解した人から早抜けというルールがあって、案の定私は全然答えることが出来なかった。最後まで残されて、誰も早押しする人がいない状態で出された問題も分からなくて、みっともなくて情けなくて早く帰りたかった。 人並みにクイズには正解できる頭があると思っているけれど、早押しには慣れていないし、前述のように間違ってたらどうしようが勝ってしまってほとんどボタンを押せなかった。私でも絶対に正解だと確信できる簡単な問題は、早押しの得意な経験者が全部掻っ攫っていった。 そもそも初心者が経験者と同じ卓に混ぜられ

                      クイズバーなんか行かなきゃよかった
                    • クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ

                      こんにちは。オモコロ編集部です。 この記事は…… クイズ嫌いの男が…… クイズに挑む記事です。よろしくお願いします。 <この記事に出てくる人> オモコロ副編集長。クイズが嫌い。 その他のオモコロ編集部員。 ある日のオモコロ会議室にて── ネタ出し会議するよ〜 よしゃよしゃ 今回の案件は「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」さんです。今年で11周年らしいので、それをPRする記事のネタ出しをしていきましょう 黒猫のウィズってクイズ×RPGのゲームですよね。もう10年以上もやってるんだ クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー 単純にクイズと関連した企画は何かできそうですね オモコロ編集部内でクイズ王とか決めてみる? 早押しボタンが富士山頂にある……みたいなクイズ大会できませんかね? 東京で出題されて、ボタンを押すためだけに登山するとか いいですね。早押しボタンが海中にあってもいいか

                        クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ
                      • 俺が考える最強の「麻雀点数申告練習アプリケーション」を作ってみる ~ Pythonによる麻雀点数計算問題の自動生成と音声による点数申告 ~ - エムスリーテックブログ

                        こちらはエムスリー Advent Calendar 2023 1日目の記事です。 Overview エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。趣味は麻雀でフリー雀荘で毎年200半荘以上打ちます。好きな麻雀プロは園田賢さんです。 麻雀を始めるときに一番の障壁になるのは点数計算ではないでしょうか? 特に符計算が初心者の関門のようです。一方私のような初中級者でも突然のレアな点数申告にまごつくことがあります。 そこで、今回はその人に合った麻雀の点数計算問題(主に符計算が焦点となる問題)を生成して、自分で点数計算&点数申告の練習をする方法を探求したのでその紹介をします。麻雀用語が少しだけ登場するので、対象読者は麻雀を少しでもかじったことのあるエンジニアの方です。 Overview 麻雀の点数計算の難しさ 現状の点数計算の練習

                          俺が考える最強の「麻雀点数申告練習アプリケーション」を作ってみる ~ Pythonによる麻雀点数計算問題の自動生成と音声による点数申告 ~ - エムスリーテックブログ
                        • 【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ

                          突然ですが問題です! これはあるマンガに登場するセリフなのですが、そのタイトルは何でしょう? 正解は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公・両津勘吉のセリフでした。 このセリフは「名言」として挙げられることもあるので、詳しい方はピンと来たかもしれません。 見たことがなくても「職業は公務員」「一人称が“ワシ”」「大金持ちではない」といった手掛かりから推測して正解を導き出せた方もいるかもしれません。 今回はこのように、 マンガの知識と推測力が試されるクイズで対決しよう! 題して! 集まったのはこちらの自称マンガ好きの人たち! ◆ 挑戦者 ◆ 長島 (オモコロ運営会社「バーグハンバーグバーグ」社長) 好きなマンガは『かくかくしかじか』『僕だけがいない街』『県立海空高校野球部員 山下たろーくん』など。 原宿(オモコロ編集長) 好きなマンガは『銀と金』『MASTERキートン』『幽☆遊☆白書』など。

                            【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ
                          • 最近の上履きはかかとに謎の突起がある→その理由に賛否集まる「うちの学校でも採用してほしい」「排除ベンチみたい」

                            サンソン@4/8単著出版「あそびで育てるクラスづくり」 @oakleyfreak1 単著「あそびで育てるクラスづくり」https://t.co/uuxOc4OZUp┃ 現役小学校教員 #学級レク を毎日発信→詳しくはブログへ(教委認定済) ┃ Kindle本「5分でできるレク」はベストセラー1位獲得https://t.co/37oeVYpzyA ┃ 児童用のレク本も出版(ヘッダー) sanson-rec.com

                              最近の上履きはかかとに謎の突起がある→その理由に賛否集まる「うちの学校でも採用してほしい」「排除ベンチみたい」
                            • 予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは

                              予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは まず、今回のインタビューを読んでもらうにあたって、いくつか説明しなければいけないことがある。 今回のインタビューの主題になっているのは、『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』というタイトルである。 端的に言えば、これは「2023年、全国各地の中古ショップにこっそり流通させられていた、完全新作ゲームのFC互換機用カセット」なのだ。多分、読者の大半は「どういうこと?」と思うだろう。 本当に文字通り、我々一般人には何の予告もなく、全国各地の中古ショップに誰も知らない新作ゲームのカセットがこっそり配置されていたのだ。実際に手に取った人間からすると、もはや一種のホ

                                予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは
                              • 『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                『クイズ☆正解は一年後』から今度はゲームが誕生! この1年に起こる出来事を年初に予想し、年末にその予想が当たっていたかどうかを“検証”するクイズ番組。それが、2013年より毎年、年末にTBS系列で放送されている『クイズ☆正解は一年後』です。 司会を務めるのはロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとアナウンサーの枡田絵理奈さん。回答者には、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、FUJIWARA、有吉弘行さん、おぎやはぎ、野性爆弾のくっきー!さんといった人気芸人たちによるチームに加え、“今が旬チーム”としてブレイクした芸人やタレントが出演しています。 クイズでは、“プロ野球で日本一になるのはセ・リーグかパ・リーグか?”、“お笑い賞レースで優勝するのは誰か?”といった定番のものから、“結婚・離婚する芸能人は?”、“この1年で芸能界で起こることは?”など、回答者のセンスが冴えわたる問題が出題。 番組の公

                                  『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • 米津玄師さんが『ちいかわか米津玄師か当てるクイズ』に全問正解しXのトレンド1位に「さすが!って言われてるけど本人やぞ」

                                  リンク クイズメーカー ちいかわか米津玄師か当てるクイズ | クイズメーカー ちいかわに登場するセリフか米津玄師の曲の歌詞か当ててください。続編もあるのでよければやってみてね! 6 users 465

                                    米津玄師さんが『ちいかわか米津玄師か当てるクイズ』に全問正解しXのトレンド1位に「さすが!って言われてるけど本人やぞ」
                                  • クイズ!イケアの商品でしょうか?ポケモンの名前でしょうか?

                                    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと > 個人サイト むだな ものを つくる イケアの商品名が難しい 安く、おしゃれで、組み立ての最後の方はねじを頑張って打ち込む必要のある家具といえばイケアである。 僕が最も訪れている船橋のイケア。ところで最寄りの南船橋駅はあと300メートルくらいイケアとららぽーと側に移動しないかな。 家具やインテリア雑貨など、様々な商品が売られている。 イケアに馴染みのない読者もいると思うので、商品名がどのようなものか紹介したい。 ラーネスンドという商品は本棚。 トルクニングはハンギングバスケットの商品。 ……商品名が難しすぎやしないか。今もラースネンドと間違えてタイプして、修正したところだ。

                                      クイズ!イケアの商品でしょうか?ポケモンの名前でしょうか?
                                    • クイズですがこれは地理院地図で何を検索した結果でしょうか?「不自然に切れているところもある」「どこにもいけないやつも…」

                                      リンク maps.gsi.go.jp 地理院地図 / GSI Maps|国土地理院 地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。地形図や写真の3D表示も可能。 11 users 140 地理Bの旅 @chiri_b_geo 地理関連の仕事をしています。たくさんの方に地理・地理学の魅力を伝えるため、たまにnoteで記事を書きます。中の人は村人。「今日は何の日」を地理院地図の画像でつぶやくのが趣味。高校は日本史B選択、大学で人文地理学を学びました。猫が好きです。/Human Geographer in Japan/I love cats. linktr.ee/chiri_b_geo

                                        クイズですがこれは地理院地図で何を検索した結果でしょうか?「不自然に切れているところもある」「どこにもいけないやつも…」
                                      • ブログにクイズ機能をつけた

                                        ブログにクイズ機能をつけたのでお知らせ どうやったらクイズが表示されるの ブログをスクロールすると生成が開始、生成が完了するとクイズが表示されるようになっています。 スクロールできないような短い文章ならクイズを生成しなくても良いか割り切ってます (クイズの作成のたびにお金がかかるのでちゃんと読んでもらって楽しんでもらえたらうれしいなぁ) 技術的な話 Langchaiとgpt-3.5-turboを使っています。またlangchainでfunction callingで決まったJSON形式でデータを返すようにしてます。 これらはAPIとしてデプロイしてあります。 APIの動作は以下のようになっています。 urlからサイトのデータを取得 サイトのデータ、プロンプトをOpenAI APIへPOST 生成されたデータを返す あとはフロントで選択肢をシャッフルしたり、正解を選択したら正解かどうかを判定

                                        • 全日本ライトノベル検定

                                          涼宮ハルヒの自己紹介の言葉、「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、【?】、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」 【?】に入るのは?

                                            全日本ライトノベル検定
                                          • コンビニで4歳の娘に「何飲む?」と聞くと返ってきた「イーテンローテンハーテンス」とは…?

                                            コンビニを訪れた際、子どもに飲みたいものを聞いたところ、聞き覚えのない名前が返ってきたという父親の漫画がX(Twitter)で話題だ。 子供にしか見えないもの https://t.co/dmn0rzl6Vd https://t.co/6weV4A9686 — 月光もりあ@漫画 (@_moria_moria_) 2024年1月10日 イーテンローテンハーテンス…? 漫画を投稿したのは、日頃から育児などのエッセイ漫画を描いている月光もりあ(@_moria_moria_)さん。「子どもにしか見えないもの」というタイトルで投稿された漫画に描かれているのは、4歳になる娘のえみみさんと訪れたコンビニでの出来事だ。 月光もりあさんが「何飲む?」と飲みたいものを聞いたところ、一番飲みたいものとして「イーテンローテンハーテンス」と答えたえみみさん。 いーてんろーてんはーてんす…??? 「なにそれ」「これ」

                                              コンビニで4歳の娘に「何飲む?」と聞くと返ってきた「イーテンローテンハーテンス」とは…?
                                            • 【クイズ】冷水とお湯のペットボトル:小学5年生より賢いの?【2024/02/09】 | 何ゴト?

                                              クイズです。 5℃の冷たい水と50℃のお湯を それぞれ、ペットボトルに満杯になるまで入れる。 これらを20℃の常温の水が入った・・・ 水槽に入れた時、 実験結果として正しいのは、どれでしょうか? 【A】【B】【C】【D】から選んで下さい。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【D】」。 水は、温められると、 体積が大きくなる性質がある。 同じ量を入れた場合、 膨張した分、温かい方が軽く、冷たい方が重くなる。

                                                【クイズ】冷水とお湯のペットボトル:小学5年生より賢いの?【2024/02/09】 | 何ゴト?
                                              • 【クイズ】その仕事私にやら○○てください:小学5年生より賢いの?【2024/02/09】 | 何ゴト?

                                                クイズです。 正しい言葉遣いは、次の2つのうち、どちらでしょうか? 【A】【B】から選んで下さい。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【A】」。 「やらさせてください」は、丁寧に言おうとしてしまい、 The post 【クイズ】その仕事私にやら○○てください:小学5年生より賢いの?【2024/02/09】 first appeared on 何ゴト?.

                                                  【クイズ】その仕事私にやら○○てください:小学5年生より賢いの?【2024/02/09】 | 何ゴト?
                                                • 「夢のよう」ファン興奮 横浜・中区に伝説的クイズ番組の記念撮影コーナー | カナロコ by 神奈川新聞

                                                  「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」の記念撮影コーナーを楽しむ来場者ら=13日、横浜市中区の放送ライブラリー 伝説のクイズ番組「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」の解答者になった気分を味わえる記念撮影コーナーが、横浜市中区の放送ライブラリーで設置されている。2月12日まで。入場無料。 昨年夏に同施設で開催された企画展「テレビとCMで見る1980年代!」でウルトラクイズを紹介するコーナーを設置し、「早押しテーブル」を備えた解答席と、解答権を得ると反応する帽子「ウルトラハット」を展示した。「実際にかぶりたい」という声が多く寄せられたことから今回、記念撮影のコーナーを設置した。 小学生のころから番組の大ファンだったという千葉県在住の会社員時岡邦昭さん(44)は「ビデオで録画するくらい大好きだった。実際に番組で使われていた帽子をかぶれるなんて夢のようです」と興奮冷めやらぬ様子で話していた。

                                                    「夢のよう」ファン興奮 横浜・中区に伝説的クイズ番組の記念撮影コーナー | カナロコ by 神奈川新聞
                                                  • TimeGuessr

                                                    TimeGuessr - the game that tests both your geography and history knowledge. Guess the right time and location of a historical photo.

                                                    1