並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 447件

新着順 人気順

グルメの検索結果241 - 280 件 / 447件

  • 京都グルメ備忘録①コノシマビール&裏スタンドの話。 - 収納しないブログ

    食いしんぼう万歳。 GWに行ってきた3泊4日の京都旅を、食べ物とお酒の写真と共に備忘録的に振り返ります 京都旅行の予定がある方は軽くご参考に、そうでない人は気楽に眺めてみてほしいよ 旅の初日。 東京駅で買った惣菜をつまみながら東海道新幹線の車中で1本いただきました。 日の丸ジン蔵風土ジンソーダ(355ml缶) 茨城県の酒造メーカー「木内酒造」が展開する、ジャパニーズクラフトジンのソーダ割りです。広がる炭酸と柑橘の香り。喉は潤い、旅への期待が高まります 人生に乾杯よ〜 午後2時過ぎにJR京都駅に到着。ホテルにチェックインして荷物を置き、平安神宮近くの京セラ美術館で開催中の企画展「村上隆 もののけ京都」へ さすが大型連休。とっても賑わっていたよ。 娘たちの希望で、美術館近くの喫茶室「茶ろん瑞庵」で一休み 桃色のあられが浮いた「平安京ぜんざい」。桜の塩漬けも入っていたよ。絶妙な塩気が嬉しいね。甘

      京都グルメ備忘録①コノシマビール&裏スタンドの話。 - 収納しないブログ
    • 【今週のお題】懐かしのCMを思い出してみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      ようこそですじゃ!アケビとカルガーモ、シラトーリでお届け致しますじゃ。 テレビCMはある意味時代を象徴する文化だったと思います。これからはネット広告になるのかな??? ・今週のお題「懐かしいもの」 ・ねるねるねるね ・アミノ式 ・中華食堂 麻婆麺 ・カップヌードル ・出前一丁 ・AC ・JARO ・結び ・ブコメ返信 テレビCMはある意味時代を象徴する文化だったと思います。これからはネット広告になるのかな??? ・今週のお題「懐かしいもの」 今回ははてなのお題に乗るゾイ! は、はぁ・・・つ~かなんでオレらカモ??? ※カルガーモ…メンドーリの幼馴染の親友。男勝りな口調だが内面は割と常識的な女子 ・・・あたくし達、メンドーリに会いに来たのでスワン。 ※シラトーリ…メンドーリの幼馴染の親友。かつての人気投票で不人気ゆえにやさぐれた性格 黙りゃい!出番のないオヌシらを哀れんでワシが相手してやるっ

        【今週のお題】懐かしのCMを思い出してみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア

        みなさま、こんばんわぁあです 日が経つのはあっという間ですね もう5月も終盤なのです… 早いなぁ… そうこうしてるうちに、また夏が来る… そしてそして…また… 2月某日 せっかく滋賀まで来ていたので 甘いものでも食べることにしました やってきたのは 米原「ミルクファーム伊吹」さん 「道の駅 伊吹の里 旬菜の森」と 同じ敷地内にあります 掻いた雪が、うず高く残っていました やはりこの辺は、沢山降るのですね 店内には、モーモーグッズがいっぱい こちらで作られている "伊吹牛乳" は 学校給食でも使われている 地元の方々にはお馴染みの味です ちょっと買ってみたいなぁと思ったけれど 家にまだ牛乳が沢山あるので、やめておきました お目当ては、ソフトクリームです カップかコーン選びます カップは、ここのオリジナルカップらしい アイスクリームの種類 めちゃくちゃあるんですね! 書き出してみると バニラ、

          ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア
        • 「テレビの圧」に感じたこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 なんのかんの言っても、高齢者にとってはまだまだ強い「テレビ」と、その内容に思う・・・ ・高齢者とテレビ ・とある県民性番組 ・忖度食べ物番組 ・インターネットとテレビ ・結び ・ブコメ返信 なんのかんの言っても、高齢者にとってはまだまだ強い「テレビ」と、その内容に思う・・・ ・高齢者とテレビ さて今回のテーマはズバリ「テレビ」やでッ!!! ほほう・・・と言うと??? いやな、管理人はむしろあんまテレビ観~ひんって言うか、観てもせいぜいニュースやスポーツニュース。後は録画してるアニメとかもろもろや。 YouTubeとか観るようになってからは特にだね。テレビ番組なんてつまんなくて観てるヒマがねぇや!!! せやね・・・でもな、管理人の家族はまだまだテレビ世代でな?ネットをロクに観んってのもあるけど・・・ あ~まぁ、管理人は一応パソコンやスマホ持ってて

            「テレビの圧」に感じたこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 【碧南】鶏そば藍 ミシュランガイド5年 名店の新ブランド 新メニュー 昆布水つけ麺や王道の鶏そばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

            更新日:2024/05/08 📍愛知県碧南市塩浜町3-38-1 『鶏そば藍』 はじめに 京都ミシュランガイド5年連続掲載、名店「藍」の新ブランドが碧南市にオープン! 素材にこだわった鶏出汁スープや麺を楽しめるお店で新メニューのつけ麺や定番の鶏そばを堪能しました🤤 昆布水つけ麺(大盛り) 旨味濃厚な天然の昆布エキスに浸かった細麺をタレにつけていただく至福の一杯🍜 まずはそのまま食べてみました!とぅるんとぅるんの食感と細麺の風味ともちもち感が最高でした。別添えの沖縄の塩『ぬちまーす』やすだち、わさびもお好みで添えて味変もおすすめ、濃厚な昆布の旨みに上品さがプラスされます🍜 タレをつけて一口すすると、ノド越しの良い細麺に昆布がガツンと効いてやみつきになるおいしさでした🍜 またメンマ、チャーシュー、煮卵も絶品。トロトロに柔らかく煮込まれたチャーシューと昆布エキスの相性抜群です。 北海道産

              【碧南】鶏そば藍 ミシュランガイド5年 名店の新ブランド 新メニュー 昆布水つけ麺や王道の鶏そばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
            • 天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

              ランキング参加中旅行 鹿児島・観光スポット 御池とは? 神武天皇ゆかりの地「皇子港」 アクティビティー 御池・詳細 霧島東神宮 霧島東神宮・情報 最後に ひよ夫婦インスタ 鹿児島・観光スポット 高千穂で観光できるおすすめスポットを地元の方に聞いてみると、「御池」と「霧島東神宮」を紹介していただきました。 直径1㎞・周囲3、9㎞・水面標高は305m・水深が103mあり、 わか国の火口湖では最も深い「御池」です 御池とは? 高原町を象徴する存在として「高千穂峰」と双璧をなすのが「御池」。 同所は日本で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の一角にある湖で、約4600年前に起こった大噴火の噴火口に水が溜まって形成されました。 湖直径約1㎞、周囲4㎞、水深は103mもあり、わが国の火口湖では最も深いといわれています。 湖にはワカサギ、ニジマス、鯉などの18種類以上の魚類をはじめとする、様々な

                天孫降臨の地!パワースポットと言われる霧島東神宮!わが国の火口湖では最も深い御池【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
              • 横浜『おか田』。ナチュラルワインの魅力を伝え続ける横浜で、話題の日本料理店がここに | グルカレ by 東京カレンダー

                『おか田』はこんなシーンにおすすめ! 今夜はしっとり和食デートを楽しみたい。 そんな日にぴったりの一軒。 グルメな女性も満足できること間違いなしだ! 『おか田』:店の中央に設えたゆったりした木のコの字カウンターが印象的。シンプルな内装に格子窓の美しい細工がアクセントになり、さりげなく和の趣をちりばめた洗練された空間が広がる。料理は9~10品のコース(19,800円)のみ 横浜でナチュラルワインといえば、必ず名前が挙がる一軒。東京でも珍しい日本料理とナチュラルワインの店『おか田』(横浜/和食・日本料理)を営むのが店主の岡田邦晴さんだ。 15歳から鮨店で9年働き、日本料理、旅館、ホテルを渡り歩き、その後スイス、イタリアへ。2014年にイタリアでナチュラルワインに出合い、その美味しさにハマった。 「それまで和食に高いワインやお酒を合わせることに疑問を感じていたんです。かといって、日本酒一辺倒だと

                  横浜『おか田』。ナチュラルワインの魅力を伝え続ける横浜で、話題の日本料理店がここに | グルカレ by 東京カレンダー
                • 『下北沢 焼とりダービー』。下北カルチャーに、シックでムーディな焼き鳥を提案 | グルカレ by 東京カレンダー

                  1号店の開店から、わずか3年で2号店がオープンした『焼とりダービー』。 話題の店が好きな女性には「あの人気店の2号店に行こうよ」は最高の誘い文句だ! ◆ 店主の福田さんは佐賀県出身。「好きなことを仕事にしたい」と、26歳で自動車メーカーを退社。その後、福岡で修業したのち、上京。2020年、豪徳寺に『焼とりダービー』をオープンさせた。 「始めはうまくいきませんでした。でも近隣の商店や地元の方々と交流を続けるうちに、お客様も増えていきました」と語る。 この店が軌道に乗り始めた頃、下北沢在住の常連に「下北沢には大人が落ち着いて食事できる店が少ない」という話を聞く。 そこに商機を見出した福田さんは、2号店である『下北沢 焼とりダービー』(下北沢/焼き鳥・串焼き・鳥料理)を開いた。

                    『下北沢 焼とりダービー』。下北カルチャーに、シックでムーディな焼き鳥を提案 | グルカレ by 東京カレンダー
                  • オタクと都民の言い訳のしかたって似てるな

                    ちょうど同時期にオタクと都民を責める増田があがってるので ブクマを比較するとよく分かる オタクの言い訳[B! 表現] オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた [B! 言葉] オタクはなぜ大げさな表現を好む?文学部教授に「待って、無理」「5万回言ってるけど」などの“オタク構文”について教えてもらった - ソレドコ 「白髪三千丈」「死ぬほど行きたい」「一生のお願い」「一万年と二千年前から愛してる」など、以前から「山ほどある」 Togetterのまとめ人の皆さん、この奇病にほぼ全員罹患してますよね… オタクというより、一部の若い女性のネットスラングというイメージ。古参、特に男性オタクは使ってるの見たことない。 大げさなのはオタクよりもパリピだろ。 オタクに限らずみんな最悪とか最高とか大袈裟に言うじゃん… 都民の言い訳[B! 東京] 痴漢なんてほぼ東京の風習だけどこういうときは「男尊女卑の土地が~」と

                      オタクと都民の言い訳のしかたって似てるな
                    • セブンイレブン韓国グルメ大集合:青唐辛子明太子おにぎり・チュモッパどちらも激うまでした | 衣食住酒釣 ブログ

                      日の出前にサーフフィッシングに出発は 当たり前のことですが 寝起きから飯が食えるタイプで 朝3時でも釣りに行く前になんか食べたいのです 前日に弁当を用意するの忘れたので 目的のサーフ近くのセブンイレブンで 腹ごしらえすることにしました。 セブンイレブン韓国グルメ大集合やってた しばらくセブンイレブンの総菜を食べてなかったし 韓国風の食べ物もしばらくぶりです 🍙おにぎり一つと サーフでの水分補給用にお茶を購入 「韓国式 青唐辛子明太子おにぎり」183円 青唐辛子 明太子 韓国のり 私の大好きが合体した🍙おにぎり発見😍😍 明太子とニンニクの風味を感じました! 韓国のりとの相性はもちろんよく ピリ辛で元気出そうな感じ この具を販売して欲しいぐらいです もっと食べたいところですが 食べすぎるとサーフフィッシング中に 色々と問題が発生するので我慢😅 やる気がみなぎってきた~ 結果は、恒例の

                        セブンイレブン韓国グルメ大集合:青唐辛子明太子おにぎり・チュモッパどちらも激うまでした | 衣食住酒釣 ブログ
                      • 横浜『goffo(ゴッフォ)』。予約が殺到する横浜イタリアンの人気店は笑って楽しくが正解 | グルカレ by 東京カレンダー

                        『goffo(ゴッフォ)』(横浜/イタリアン(イタリア料理))は、横浜で、いま人気のイタリアン! 今回はそんな『goffo(ゴッフォ)』(横浜/イタリアン(イタリア料理))の魅力をお伝えしよう。

                          横浜『goffo(ゴッフォ)』。予約が殺到する横浜イタリアンの人気店は笑って楽しくが正解 | グルカレ by 東京カレンダー
                        • サンデー・バセバル・タイム【巨人軍よ悪党たれ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとでお届け致します。 「憎らしさ」こそが、野球の素晴らしさの1つ!そう思っていたはずなのに・・・・・・ ・まえおき ・あるOBの事件と最近の野球モチベ ・昔の巨人 ・FA市場の変化 ・憎らしさと言う原動力 ・結び ・ブコメ返信 「憎らしさ」こそが、野球の素晴らしさの1つ!そう思っていたはずなのに・・・・・・ ・まえおき んあっ!サァ~~~ンデェ!バセバルタ~~~イム!!! 土曜日デス。明日じゃイカンのカイ! そんなワケでこのブログは時々野球も語るブログデ、サンデーなのは昔やってた名残、バセバルはベースボールより語感が気に入ってるカラ。 朗希くぅ~~~ん!!! ※ミロヴィー…モアイの教会で働くシスター。野球ファンとしてはにわかでロッテ佐々木朗希選手のファン あ~~~まぁ恒例の部分が終わったところで、今回の話題は…ズバリ「読売ジャイアンツ」や!!! ホ~~~・・・珍シイ。管

                            サンデー・バセバル・タイム【巨人軍よ悪党たれ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 【名東区】ニューバンチャ(NEW VANCHA) 人気のAランチセットでふわふわのナンを堪能 | 名古屋カレー巡り - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                            更新日:2024/05/22 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市名東区にあるニューバンチャ(NEW VANCHA)に行ってきました!ランチセットでふわふわのナンを堪能しました🫓 筆者体験 車にて現地に到着。淡い暖色系の外観が目立っております。 ニューバンチャさんでは本場の厳選された20種類以上のスパイスを贅沢に使っており、本場のインド料理を楽しめるとのこと。店内も良い香りです🤤 メニューはこちら! 今回はチキンカレーが食べたかったのでAセットにしました。Bセットですと13種、追加料金でさらに+5種類のカレーが楽しめます🍛 Aセットではチキンスープとサラダがついてきます。サラダのドレッシングは胡麻風味で美味しかったです🥗 念願のカレーとご対面。お手頃価格な上にナンはお代わり自由で素晴らしい🫓 ナンはギー少なめで、ふわふわとした食感がたまりませんでし

                              【名東区】ニューバンチャ(NEW VANCHA) 人気のAランチセットでふわふわのナンを堪能 | 名古屋カレー巡り - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                            • 幡ヶ谷『UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)』。港区の人気店を彷彿とさせる美しき皿に既視感を抱けば、食偏差値が高い証左 | グルカレ by 東京カレンダー

                              幡ヶ谷『UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)』。港区の人気店を彷彿とさせる美しき皿に既視感を抱けば、食偏差値が高い証左 『UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)』(幡ヶ谷/フレンチ(フランス料理))は、幡ヶ谷駅から徒歩10分の住宅街のマンション1階にあるフレンチレストラン。 今回はそんな『UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)』(幡ヶ谷/フレンチ(フランス料理))の魅力をお伝えしよう。

                                幡ヶ谷『UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)』。港区の人気店を彷彿とさせる美しき皿に既視感を抱けば、食偏差値が高い証左 | グルカレ by 東京カレンダー
                              • 圧倒的な人気を誇る麻布十番の焼き鳥『薪鳥新神戸』が、赤坂で再始動! | グルカレ by 東京カレンダー

                                麻布十番で惜しまれつつ店を閉じた、人気焼き鳥店『薪鳥新神戸』。 2023年11月、新天地・赤坂で待望の復活を果たした『薪鳥新神戸(まきとりしんこうべ)』(赤坂見附/焼き鳥・串焼き・鳥料理)。 麻布十番時代の倍以上になった空間をはじめ、要所をブラッシュアップした第二章から目が離せない!

                                  圧倒的な人気を誇る麻布十番の焼き鳥『薪鳥新神戸』が、赤坂で再始動! | グルカレ by 東京カレンダー
                                • 声優のスキャンダルと、声優の印象の変化を振り返る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  あはははは~!キラキラくんとソワソワ、ドクウツギでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 声優業界の大型スキャンダル!・・・を通して、自分の声優へのイメージの変化を語りたいと思います ・まえおき ・大声優のスキャンダル ・声優スキャンダルと環境 ・声優今昔物語 ・結び ・ブコメ返信 声優業界の大型スキャンダル!・・・を通して、自分の声優へのイメージの変化を語りたいと思います ・まえおき やった!久々メイン進行だぜい~!余はいつだって記事の中心で居たいのだ!すなわちセンターポジションだ!!! よよよ・・・よよよろしく。 よろしくデスゥ~~~ッ!!! ※スーパーハイテンション げ!ど、ドクウツギ!あのさ~ソワソワちゃんと余がいる時は出番を遠慮してもらいたいんだけどな~。 ソワソワちゃんにまた変な誤解をされるじゃないか!すなわちミスアンダスタンディングを~! まぁまぁマァ!今回

                                    声優のスキャンダルと、声優の印象の変化を振り返る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • サプナ 栄店 大人気のサプナランチはナン、ガーリックチキン、サフランライス、サラダの豪華セット - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                    更新日:2024/05/15 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は サプナ 栄店に行ってきました!名古屋の中心・栄で本場のカレーが楽しめます🍛 筆者体験 栄駅から直結、スカイルの9Fにサプナさんはあります。 エキゾチックな雰囲気を感じる店内。インドやネパールのデザインを取り入れているとのことで、非常におしゃれでした。 メニューはこちら。今回は大人気のサプナランチをレビューしていきます。選べるカレーにナン・ガーリックチキン・サフランライス・サラダ・ドリンクの豪華セットとなっております🤤 サラダはシンプルなにんじんドレッシングが甘くて美味しかったです🥗 念願のカレーとご対面。今回はチキンカレーの辛さ普通にしました🍛 サプナランチではナンのおかわり自由!ギーは普通ぐらいの塗り具合、もちもち食感を楽しみつつ、たくさん食べれるタイプのナンでした🫓 チキンカレーも絶品

                                      サプナ 栄店 大人気のサプナランチはナン、ガーリックチキン、サフランライス、サラダの豪華セット - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                    • 東北沢『LANTERNE はなれ』。上原の顔ともいえるあの居酒屋の“はなれ”が、より大人の顔立ちになって隣町にオープン | グルカレ by 東京カレンダー

                                      東北沢『LANTERNE はなれ』。上原の顔ともいえるあの居酒屋の“はなれ”が、より大人の顔立ちになって隣町にオープン 『LANTERNE はなれ(ランタン ハナレ)』(東北沢/居酒屋)は、代々木上原きっての人気居酒屋となった『LANTERNE(ランタン)』(代々木上原/居酒屋)の3号店。 今回はそんな『LANTERNE はなれ(ランタン ハナレ)』(東北沢/居酒屋)の魅力をお伝えしよう。

                                        東北沢『LANTERNE はなれ』。上原の顔ともいえるあの居酒屋の“はなれ”が、より大人の顔立ちになって隣町にオープン | グルカレ by 東京カレンダー
                                      • 学芸大学『やきとり右羽。(やきとりうう)』。“鳥さわ譲り”と個性の絶妙なさじ加減が、学大の夜を上質に | グルカレ by 東京カレンダー

                                        【胸キュン YAKITORI KEY WORD】“鳥”合わせ ~名店の流儀を活かした独立の安心感たるや!~ 手堅いのは名店だが、新しい店にも挑戦したい。そんなふたつの願望を同時に叶えるのが名店出身者の独立。 出自のある技に店主の個性が、巧みに融合する。 今回はそんな『やきとり右羽。(やきとりうう。)』(学芸大学/焼き鳥・串焼き・鳥料理)の魅力をお伝えしよう。

                                          学芸大学『やきとり右羽。(やきとりうう)』。“鳥さわ譲り”と個性の絶妙なさじ加減が、学大の夜を上質に | グルカレ by 東京カレンダー
                                        • スターバックスの季節限定商品「マラサダメロンクリーム」!もちもち生地ととろけるメロンクリームが美味しい - ちぃふぁみりーブログ

                                          みなさんこんにちわ!ママくまです 今回は、スターバックスの季節限定商品の中でも人気の【マラサダメロンクリーム】を食べてみたので、ご紹介します! マラサダメロンクリームってどんな商品? 最後に マラサダメロンクリームってどんな商品? マラサダメロンクリームは、ポルトガル発祥のイーストドーナツ「マラサダ」をベースにしていて、もちもちとした食感がとっても美味しいです。 そして、中にはクラウンメロンを使用したなめらかなメロンクリームがたっぷりと入っていて大満足。 もっちりした生地とクリームのバランスが絶妙です♪ 最後に 今回は、スターバックスの季節限定商品の【マラサダメロンクリーム】をご紹介しました! ちもちとした食感と、メロンクリームの爽やかさが美味しいドーナツです。 甘すぎないので、コーヒーとの相性もバツグンでおススメです。 ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします! ランキング参加中

                                            スターバックスの季節限定商品「マラサダメロンクリーム」!もちもち生地ととろけるメロンクリームが美味しい - ちぃふぁみりーブログ
                                          • 恵比寿『PICICA PICICA PIZZA&PASTA(ピチカ・ピチカ ピッツァ&パスタ)』。“KNOCK”注目の新業態は「呑める」ピッツェリア | グルカレ by 東京カレンダー

                                            恵比寿『PICICA PICICA PIZZA&PASTA(ピチカ・ピチカ ピッツァ&パスタ)』。“KNOCK”注目の新業態は「呑める」ピッツェリア カジュアルイタリアン『KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA』が2024年1月にグループ初の、ピザを主役に据えた新店『PICICA PICICA PIZZA&PASTA(ピチカ・ピチカ ピッツァ&パスタ)』(恵比寿/イタリアン(イタリア料理))をオープンした。 今回はそんな『PICICA PICICA PIZZA&PASTA(ピチカ・ピチカ ピッツァ&パスタ)』(恵比寿/イタリアン(イタリア料理))の魅力をお伝えしよう。

                                              恵比寿『PICICA PICICA PIZZA&PASTA(ピチカ・ピチカ ピッツァ&パスタ)』。“KNOCK”注目の新業態は「呑める」ピッツェリア | グルカレ by 東京カレンダー
                                            • 5月12日。おはようございます。母の日です。 - アニメ大好き館

                                              おはようございます。 今日は5月12日。 母の日です。 何かプレゼントは用意していますでしょうか? 遅れたとしても、あげたら喜んでくれるとは思うので、用意するの忘れた! と、いう人も、今からでもチェックしてみては? 母の日の次は、父の日を考えなければですね。 父の日のプレゼント、早めにチェックしてみよう。 【11年連続!総合1位獲得】遅れてごめんね!母の日ギフト(ご注文から1週間前後のお届け) 母の日 プレゼント 花 ギフト 鉢植え アジサイ アレンジメント 花束 カーネーション 楽天総合1位 送料無料 メッセージカード付き ははの日 イベントギフトA 2024 BunBun!Bee 楽天で購入 遅れてごめんね 母の日 2024 プレゼント ギフト みかん ジュース みかん ゼリー スイーツ ゼリー みかんゼリー 送料無料 義母 おしゃれ hahanohi ははの日 父の日 当日配送 楽天

                                                5月12日。おはようございます。母の日です。 - アニメ大好き館
                                              • 長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ

                                                ご無沙汰しております😆 1度さぼってしまうと、ブログって書けなくなっちゃいますね💦 メインブログはブログ村のランキングに参加しています😊 toyama-miiko.com ブログ村は INポイント・・・自分のブログからブログ村に入ったポイント OUTポイント・・・ブログ村から自分のブログに入ったポイント PVポイント・・・通常のページビューからのポイント と3部構成になってます。 最近、ずっとブログ書かずに放置していたら5/18から10ポイント単位だったはずが、1ポイント単位に変更になってるんです😳 なんだこれ?って思って調べたら、1か月ブログを書かないと付与されるポイントの単位も少なくなっていくそうで😳😳😳 今まで、1ポイント単位のポイント数ってみた事がなかったんですよ。 つまりは、ランキングに参加してから1カ月間ブログを更新しなかった事がなかったってことよね😆 ある意味

                                                  長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ
                                                • 品川のデートスポット近辺のデートにおすすめのレストラン | グルカレ by 東京カレンダー

                                                  品川駅近辺は水族館や映画館、開放的なテラスを備えるレストランなど、デートスポットたくさんあり、デートプランを考えやすい街のひとつです。 JRだけでなく京急本線など6路線が乗り入れるターミナル駅でもあり、品川駅周辺にはレストランやカフェも多く、初めてのデートにも品川はおすすめです! 今回はそんな品川駅近辺の人気デートスポットを紹介しつつ、ディナーで行きたいレストランも合わせて紹介! 品川のデートスポット近辺のグルカレおすすめレストランをブックマークして、行きたいお店リストに登録すれば、ワンランク上のデートが叶うはず。

                                                    品川のデートスポット近辺のデートにおすすめのレストラン | グルカレ by 東京カレンダー
                                                  • 西荻窪『焼鳥山崎』。美味しくてヘルシーな焼き鳥が、一歩先行く大人の選択 | グルカレ by 東京カレンダー

                                                    【胸キュン YAKITORI KEY WORD】鳥ッキー ~場所・店・味すべてエッジィな新星に昂る夜~ こんな場所にこんな店というサプライズ。中に入れば洗練された雰囲気で、焼かれるのは鶏でなくなんと軍鶏。想像の斜め上をいくセンスが小気味良い。 今回はそんな『焼鳥山崎』(西荻窪/焼き鳥・串焼き・鳥料理)を紹介しよう。

                                                      西荻窪『焼鳥山崎』。美味しくてヘルシーな焼き鳥が、一歩先行く大人の選択 | グルカレ by 東京カレンダー
                                                    • 【八事・塩釜口】二代目英吉屋 ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで絶品 | 名古屋市天白区 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                      更新日:2024/05/17 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市天白区の2代目英吉(ひでよし)屋に行ってきました。八事・塩釜口エリアは学生が多く、ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで人気を集めてます🍜 筆者体験 八事駅より徒歩数分。店内はカウンターのみで学生さんが多かったです🍜 メニューは家系ラーメンを中心にトッピングが多数🍜 今回はらーめんに味玉・ほうれん草・海苔をトッピング。麺の硬さ・油の量・味の濃さは普通にしました。ライスが無料でついてくるのがとても嬉しいです🍜 豚骨醤油スープは酸味と濃厚さが特徴的で、一口飲むとしっかりとしたコクが感じられます。そんな濃厚なスープがほうれん草やチャーシューに染み込んでめちゃくちゃ美味しいです。さらに卓上に置かれた胡麻をかけると、香ばしさが風味が、加わり美味しさが増します🤤 ラーメンをすするのも美味しいで

                                                        【八事・塩釜口】二代目英吉屋 ライス付きの家系ラーメンがボリューミーで絶品 | 名古屋市天白区 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                      • 東麻布『OLINA(オリナ)』という洗練を極めた心地良いフレンチが、パリの空気を港区にもたらす | グルカレ by 東京カレンダー

                                                        『OLINA(オリナ)』(麻布十番/フレンチ(フランス料理))は、2024年2月にオープンしたフランス人シェフのオリヴィエ・ガルシアさんとパートナーの髙遠菜都子さんによる、コージーなレストランだ。 今回はそんな『OLINA(オリナ)』(麻布十番/フレンチ(フランス料理))の魅力をお伝えしよう。

                                                          東麻布『OLINA(オリナ)』という洗練を極めた心地良いフレンチが、パリの空気を港区にもたらす | グルカレ by 東京カレンダー
                                                        • 六本木『士士(しし)』。港区の“肉食な大人”を吸引する肉のパビリオン、ここに誕生! | グルカレ by 東京カレンダー

                                                          『士士(しし)』(六本木/焼肉・ホルモン)は、肉に一家言のあるエキスパートたちが自らの理想の肉料理を追求して作り上げた新店! 今回はそんな『士士(しし)』(六本木/焼肉・ホルモン)の魅力をお伝えしよう。

                                                            六本木『士士(しし)』。港区の“肉食な大人”を吸引する肉のパビリオン、ここに誕生! | グルカレ by 東京カレンダー
                                                          • 【レシピ付き】自動調理器ホットクックで作る絶品鶏肉と大根の煮物 | おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                            更新日:2024/05/18 はじめに 今回は、我が家の定番メニューである鶏肉と大根の煮物を、自動調理器のホットクックを使って簡単に作ってみました。 忙しい日でも手軽に美味しい料理が楽しめるホットクックは、まさに救世主です。では、早速今日の献立と共に鶏肉と大根の煮物のレシピをご紹介します🤤 今日の献立 ・雑穀米 ・豚汁 ・鶏肉と大根の煮物 ・きんぴらごぼう ・冷奴 今回メインで紹介する煮物の他にもたっぷりの野菜と豚肉が入ったボリューム満点の豚汁や栄養満点の雑穀米を使用した絶品夜ご飯でした🔥 鶏肉と大根の煮物のレシピと作り方 材料(4人分) - 鶏もも肉:300g - 大根:1/2本 - ゆで卵:4個 - しょうゆ:大さじ3 - みりん:大さじ2 - 砂糖:大さじ1 - だし汁:200ml 作り方 1. 鶏もも肉は一口大に切り、大根は皮をむいていちょう切りにします。ゆで卵は殻をむいておき

                                                              【レシピ付き】自動調理器ホットクックで作る絶品鶏肉と大根の煮物 | おうちご飯 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                            • 【北海道】東洋水産の「やきそば弁当 室蘭やきとり味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                              実はやきとりが鶏肉だとは限らないんだぜ(白目) どーも、PlugOutです。 今回はご当地のカップ焼そばをご紹介したいと思います。 しかも期間限定の特別な味なんですよ! それがこちら!!! 「やきそば弁当 室蘭やきとり味」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産さんの商品です。 そう……やはり北海道のご当地カップ焼そばといえば、このやきそば弁当でしょう! 以前にこのブログでも、何度かご紹介したことがありましたね! plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com ちなみに今回は「室蘭やきとり味」とのことで、もちろん室蘭市のご当地グルメなんですが……! 冒頭でも触れた通り、実はここでのやきとりは鶏肉とは限らないんですよ。 実は室蘭市でやきとりと言えば「豚肉とタマネギの串」のことなんです。 muro-kanko.c

                                                                【北海道】東洋水産の「やきそば弁当 室蘭やきとり味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                              • 【大型犬と車旅】伊豆〜熱海旅行最終日!富士山が見えるドッグランが最高すぎました! | 維桜さんブログ

                                                                2日目、熱海へ行った日の午後は、残念ながら雨がザーザー降っていたので 観光は断念して、早めに「RVパークふじすその」さんへやってきました。 近隣の温泉に入ったら、待ちに待った晩ご飯! 今日は、静岡県にしか売っていないという大変レアなものをいただきます! 「えっ、スゴッ!これ、静岡にしかないの!?」 皆様は、静岡県にしか売っていないこの商品、ご存知ですか? ちなみに、維桜さんの晩ご飯は・・・ 静岡県で獲れたメバチマグロ! これ、絶対おいしいやつや〜! と言ってる間に、夜が明けました。 天気予報どおり、今日はめっちゃ晴れてる〜! ・・・というわけで、今日こそは富士山を見に行きたいと思います。 さあ、維桜さん! ケーブルカーへレッツゴー! 「いってきま〜す」 レトロでかわいいデザインのケーブルカーに乗って、やってきたのは・・・ 「山ぁぁぁ!」 箱根と熱海の中間地、「十国峠」です。 この展望デッキ

                                                                  【大型犬と車旅】伊豆〜熱海旅行最終日!富士山が見えるドッグランが最高すぎました! | 維桜さんブログ
                                                                • 【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!

                                                                  2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の2日目の記事です。 この日は、1日目に宿泊した魚津から宇奈月温泉に移動し、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しみました。 トロッコ電車の旅を終えた後は、宇奈月温泉周辺を散策。 その後、富山市に移動しライトレール(路面電車)で岩瀬エリアへ。 岩瀬エリアでは岩瀬浜で海の景色を楽しんだり、レトロな街並みの散策などを楽しみました。 移動に利用したローカル線やトロッコ電車、ライトレール(路面電車)など、富山の鉄道を存分に楽しんだ1日でした。 1日で結構いろいろと楽しめるので、観光の参考にしてもらえたらと思います。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山地方鉄道でローカル線の旅を楽しむ まずは新魚津駅から富山地方鉄道本線に乗って、

                                                                    【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!
                                                                  • 大満足の鮨デートができる、横浜の人気店3選!楽しく本格的なコースを満喫 | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                    港町ではあるが、“鮨の街”という印象が強くあるわけではない、横浜。 しかし、東京の名店で修業をし、地元でその腕を振るう職人も実は多いのだ。 そして嬉しいことに、東京よりも予約が取りやすく価格が控えめ…なんてことも!今回は、満足度の高い“横浜・鮨デート”をご提案。 正統派の握りが味わえる『鮨 はま田』、多数のつまみも楽しめる『鮨つぐ』、遊び心とひねりのある鮨が話題の『野毛のおにかい』。 本格的&エンタメ感あふれるコースが楽しめる、おすすめの3軒をご紹介しよう!

                                                                      大満足の鮨デートができる、横浜の人気店3選!楽しく本格的なコースを満喫 | グルカレ by 東京カレンダー
                                                                    • 【文例付き】結婚式 乾杯の挨拶を成功させるポイントやマナーについて解説。友人/職場上司それぞれのパターンでテンプレート紹介! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                      更新日:2024/05/30 はじめに 結婚式の乾杯の挨拶は、新郎新婦への祝福と同時に、全てのゲストにとっても重要で印象的な瞬間です💐 しかし、頼まれた際に何を話すべきか悩む方も多いでしょう。この記事では、乾杯の挨拶の基本的なマナーや心に響く挨拶を作るためのポイントを解説し、友人/職場上司それぞれのパターンで文例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください🍻 目次 乾杯の挨拶の流れ 乾杯の挨拶の際の注意点 友人の立場での乾杯の挨拶 文例 会社の上司目線での乾杯の挨拶 文例 (ご参考)忌み言葉について まとめ 乾杯の挨拶の流れ 乾杯の挨拶は大きく分けて以下の流れで行います。 1. 挨拶 まずは自己紹介と簡単な挨拶から始めます。 2. 新郎新婦への祝辞 新郎新婦との思い出やエピソードを交えながら祝辞を述べます。 3. 感謝の言葉 新郎新婦やゲストへの感謝の言葉を伝えます。 4. 乾杯の音頭

                                                                        【文例付き】結婚式 乾杯の挨拶を成功させるポイントやマナーについて解説。友人/職場上司それぞれのパターンでテンプレート紹介! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                      • 麻布十番『一鳥目 とり松』。和牛のごとく供される全国の地鶏が、港区の焼き鳥ナイトにふさわしい | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                        【胸キュン YAKITORI KEY WORD】鶏焼肉 ~「焼肉いかない?」からのヘルシーなギャップ~ 焼き鳥の最終形態に躍り出た鶏焼肉。焼肉店で鶏を頼むことはあれど、鶏のみというのは珍しい。この新発想で、鶏肉のポジションがグレードアップ。

                                                                          麻布十番『一鳥目 とり松』。和牛のごとく供される全国の地鶏が、港区の焼き鳥ナイトにふさわしい | グルカレ by 東京カレンダー
                                                                        • 【名駅ラーメン】ぶらぶら 名古屋駅前店 風味豊かな特製油と中華麺がたまらない醤油油そばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                          更新日:2024/05/07 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回はぶらぶら 名古屋駅前店に行ってきました!風味豊かな特製油と中華麺がたまらない醤油油そばを堪能しました! 筆者体験 名古屋駅から徒歩2分。 ぶらぶらさんは東京、神奈川メインで展開しています🍜 油そばは茹で立ての中華麺にタレと油を絡めて食べる、東京伝統の麺文化の1つで人気店の味が名古屋で楽しめるのは嬉しいですね🍜 サイドメニューも安定感抜群で、ぶためしやアルコールも豊富に揃えています🍻 またおすすめの食べ方も色々紹介されており、初めての方にも優しいお店です。 今回は定番の醤油油そばを食べていきます。チャーシュー・ネギ・メンマ・ナルトのシンプルなトッピング🍜まずはそのままかき混ぜていただきました。鰹本枯れ節を贅沢に使った秘伝のかえしのタレは甘みと濃厚さが抜群で非常に美味しかったです。 次に卓上のにん

                                                                            【名駅ラーメン】ぶらぶら 名古屋駅前店 風味豊かな特製油と中華麺がたまらない醤油油そばを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                          • 「キャラゲー」の思い出を語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            ようこそですじゃ!アケビとカズラ、プラズマでお届け致しますじゃ。 思えば色々遊んでた「キャラゲー」の思い出の数々・・・ ・まえおき ・「ダイの大冒険」ゲーム ・ドラえもん ・ドラえもんギガゾンビの逆襲 ・忍者ハットリくん ・結び ・ブコメ返信 思えば色々遊んでた「キャラゲー」の思い出の数々・・・ ・まえおき こりゃ~~~ッ!この親不孝娘め!ワシを差し置いて出番をたくさんもらいおって~~~ッ!!! ・・・私この設定認めてないから。 ※カズラとアケビは一応親子。遅めの反抗期。このブログの世界では両親のどちらかの特徴を強く受け継ぐ設定で、カズラは母似 僕も正直どうかと思うよ?せめて孫娘とかならともかく、ふぅ・・・。 オヌシもじゃ~ッ!カズラの腰巾着で出番をもらいおって~ッ!!! いや知らんし、はぁ・・・。 それでどうでも良いまえおきは良いから、なんの記事なの?? おおそうじゃ、今回はなんと久々に

                                                                              「キャラゲー」の思い出を語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 恵比寿の老舗イタリアン『コルシカ』が復活!名店の味と新たな魅力を堪能 | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                              2021年に惜しまれつつ閉店した、恵比寿の老舗イタリアン『コルシカ』が今年、『コルシカ1970(コルシカイチキューナナゼロ)』(代官山/イタリアン・イタリア料理)として再スタートを切った! 多くのファンが待ち望んだ、名店の復活。大人たちをまた虜にするであろう、先代から受け継いだ味と新たな魅力を堪能してみては?

                                                                                恵比寿の老舗イタリアン『コルシカ』が復活!名店の味と新たな魅力を堪能 | グルカレ by 東京カレンダー
                                                                              • 中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary

                                                                                毛越寺と中尊寺、たくさん歩いて疲れました さ、ランチにしましょう てっとり早く駐車場ちかくのわんこそばのお店へ すこし行列はあるものの数分で入れました メニューはこんな感じ えいさーほいさーで延々いれてくれるわんこそばではありません 24杯と12杯をたのみましょう ちなみに12杯で普通のざるそば一杯ぶんです 出汁がついてて、すりおろした山芋のなかと別の御椀にいれてつけていただきます 味変ができておいしいです これに24杯をプラスすると三段重ねに!! お蕎麦が絡み合うこともなく食べやすいね お互いが「えいさーほいさー」で食べろ食べろのパフォーマンス✋ 腹いっぱい〜 ごちそうさまでした とおもったらずんだ餅の登場です すこし残った豆の食感となんとも言えない青臭さがすきです ごちそうさまでした〜 とおもったら、お隣にずんだソフトの看板発見👀 くるっと一周しただけのソフトなので、なかは空洞でした

                                                                                  中尊寺でランチとデザートと - vvzuzuvv’s diary
                                                                                • 六本木『鶏焼き肉 囲(かこい)』でひと味違う焼き鳥デートを堪能! | グルカレ by 東京カレンダー

                                                                                  艶やかなムードの焼き鳥が多い港区に、アプローチがまったく異なる新店『鶏焼き肉 囲(かこい)』(六本木/焼き鳥・串焼き・鳥料理、居酒屋、焼肉・ホルモン)が誕生した。 『鶏焼き肉 囲(かこい)』(六本木/焼き鳥・串焼き・鳥料理、居酒屋、焼肉・ホルモン)で提供されるのは、オリジナルの地鶏を用いた“鶏焼肉”。 落ち着きある温かな空間で、自ら焼く地鶏の味を堪能しながら、ゆったりと焼き鳥デートを楽しんで。

                                                                                    六本木『鶏焼き肉 囲(かこい)』でひと味違う焼き鳥デートを堪能! | グルカレ by 東京カレンダー