並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 162件

新着順 人気順

ゲームプレイの検索結果1 - 40 件 / 162件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ゲームプレイに関するエントリは162件あります。 ゲームgameネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『人工培養された脳細胞によるゲームプレイの仕組み 〜自由エネルギー原理について〜|masa_kazama』などがあります。
  • 人工培養された脳細胞によるゲームプレイの仕組み 〜自由エネルギー原理について〜|masa_kazama

    イントロ「実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功、AIよりも速いわずか5分で習得」というニュースが話題になっています。 脳細胞をトレーの中で人工培養させて、その細胞に卓球ゲームの「Pong」をプレイさせたところ、たった5分で学習し、ラリーが続くようになったと報告されています。まるで、マトリックスの映画のようで、この技術を使った未来がワクワクすると同時にちょっと怖くもあります。一体、どんな技術を使って、脳細胞に卓球ゲームを学習させたのでしょうか。このニュースを取り上げている記事は多かったのですが、中身の仕組みについて解説している記事は多くありませんでした。そこで、このブログ記事では、ミニ脳にゲームを学習させた仕組みを自分の勉強がてらに、備忘録的にざっくりとまとめたいと思います。(そのため、自分の理解や記述が間違っている箇所があるかもしれません。もしありましたらお知ら

      人工培養された脳細胞によるゲームプレイの仕組み 〜自由エネルギー原理について〜|masa_kazama
    • サイバーパンクな街を猫として探検するADV『Stray』ゲームプレイ映像公開。とくに意味のない“ただ、猫らしい”アクションもあり - AUTOMATON

      パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは7月30日、猫が主人公の三人称視点アドベンチャーゲーム『Stray』のゲームプレイ映像を新たに公開した。同映像では、街の探索を進めるためのアクションだけでなく、ゲームの攻略とは関わらなさそうな“ただ、猫らしい”アクションなども紹介されている。本作は、PC(Steam)/PlayStation 5/PlayStation 4向けに、日本語に対応し、2022年初頭リリース予定だ。 『Stray』は、猫としてサイバーパンクな街を探検するアドベンチャーゲーム。主人公である猫は、動画内で「he」と呼ばれていることから、オス猫のようだ。主人公の猫は、物語のなかで出会うドローン「B12」と協力しながら、街の探索を進めていく。 本作では、「猫のアクション」と「ドローンとの協力」の2つの要素を使ってゲームを進めていくようだ。猫としてのアクションでは

        サイバーパンクな街を猫として探検するADV『Stray』ゲームプレイ映像公開。とくに意味のない“ただ、猫らしい”アクションもあり - AUTOMATON
      • 「とりあえずゲームプレイする前に5万円払ってください。その後面白そうなゲームを金払って買ってください(そのゲームが面白いとは限りません)」

        これと 「とりあえずゲームプレイするだけなら無料です。そのゲームを面白いと思ったら追加で金払ってください」 これ どっちが健全かは実際微妙なところちゃうか? 追記: スマホのハード代は?というブコッメがきてたけど スマホはゲームするためだけに買うわけじゃないんで

          「とりあえずゲームプレイする前に5万円払ってください。その後面白そうなゲームを金払って買ってください(そのゲームが面白いとは限りません)」
        • ゲーマーのゲームプレイ中に品行方正を求めるほうがどうかしている・・・

          またまたゲーマーの発言が炎上したね 今度は差別発言でうっかり言ったことが他のところへ流れて炎上 にしてもゲーマーってゲームの成績は記事やニュースで全く評価されないのに 発言とかだけ切り取られるのはすごく不憫だと思う そもそもゲーム自体、勝敗の優劣を決めたり キャラやストーリーに差別というものが盛り込まれていて 平等とは最もかけ離れたジャンルなのに そこで差別発言がどうたらっていうこと自体ずれていると思う ボクシングの練習でも試合でも暴力はよくないって言う人なんて居ないだろ ルールに反していたり相手選手の名誉を傷つけたなら別だが 騒いでいる人たちは普段ゲームしない人たちなんだろうし、 そっちの人たちに合わせても良いことはない。 何のために今のゲームにはブロック機能がついていると思っているんだか これが公式大会とか公の場ならば批判されても文句は言えんが 配信で問題として取り上げるのはやりすぎ

            ゲーマーのゲームプレイ中に品行方正を求めるほうがどうかしている・・・
          • ガイドライン違反のゲームプレイ動画などのYouTube投稿者に懲役2年(執行猶予5年)の有罪判決。ゲーム動画配信初の有罪判決に - AUTOMATON

            仙台地方裁判所は9月7日、吉田忍被告53歳に対して有罪判決を下したようだ。同被告は2023年5月頃に、ゲームのプレイ動画やアニメを編集した動画を権利者の許可なく公開していたため、著作権法違反の疑いで摘発されていた。朝日新聞デジタルの報道によると、同被告には懲役2年、執行猶予5年、罰金100万円の有罪判決が言い渡されたそうだ。 【UPDATE 2023/9/7 23:35】 執行猶予付きであることを、見出しに記載 『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』 5月18日付けの一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の発表やkhb東日本放送の報道によると、吉田忍被告はYouTubeを通してゲームプレイ動画やアニメを、権利者に無断でアップロードしていた疑いで逮捕されていた。具体的には、ガイドラインにて禁止されたゲーム『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』のエンディングを含む1

              ガイドライン違反のゲームプレイ動画などのYouTube投稿者に懲役2年(執行猶予5年)の有罪判決。ゲーム動画配信初の有罪判決に - AUTOMATON
            • ゲームクリエイター桜井政博氏の「宣伝ではゲームプレイ映像を重視すべき」との発信が世界中で共感されネットミームに。しかし広まりすぎて誤解している人もいる可能性 - AUTOMATON

              ゲームクリエイターの桜井政博氏は1月30日、自身のYouTubeチャンネル上に新たな動画を投稿。このなかで、特に知名度の低い新作ゲームは宣伝において「ゲームプレイ映像を重視すべき」といった同氏の見解が伝えられた。同氏の考えを支持する反応が数多く寄せられ、ネットミームのように話題を博している。 Image Credit: 「桜井政博のゲーム作るには」 on YouTube 桜井政博氏は、『星のカービィ』シリーズや『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズを手がけてきたゲームクリエイターだ。現在は有限会社ソラの代表取締役として活動、直近では『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のディレクターを務めていた。人気ゲームのプロジェクトを総指揮する立場や自身がゲーマーで数多くのゲームをこなすこともあり、領域にかかわらずゲームや開発の知識に極めて長けている。 そうした背景もあってか同氏は2022年に

                ゲームクリエイター桜井政博氏の「宣伝ではゲームプレイ映像を重視すべき」との発信が世界中で共感されネットミームに。しかし広まりすぎて誤解している人もいる可能性 - AUTOMATON
              • 女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                  女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                • オープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』のゲームプレイ動画が公開され、その壮大さが大注目集める。UE5で開発中の意欲作 - AUTOMATON

                  韓国のゲームスタジオNPIXELは5月4日、同社が現在開発中の『Chrono Odyssey』のゲームプレイ映像を公開した。動画は半日経たずしてすでに50万回以上再生されており、かなり注目を集めているようだ。 『Chrono Odyssey』は、オープンワールドMMORPGだ。開発元のNPIXELは、『グランサガ』などを手がける会社。舞台となるのは広大世界Setera。季節や天候、時間の流れと共に変わるSeteraにて、新たな生活を始めるのだ。フィールドはオープンワールドとなっており、マップ同士はシームレスにつながっているという。ゲームエンジンとしてはUnreal Engine 5を使用しており、世界が美しく彩られるそうだ。 本作では6つのクラスを選択可能。剣士、レンジャー、ソーサラー、パラディン、バーサーカー、アサシンから選択し、戦いに出かけるわけだ。戦闘はアクション要素も強く、攻撃や防

                    オープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』のゲームプレイ動画が公開され、その壮大さが大注目集める。UE5で開発中の意欲作 - AUTOMATON
                  • 常人には理解できないやりこみゲーマーの世界に迫る──「ゲームプレイ開始まで準備に半年」「リセマラで1ヵ月」絶望と不可能を超えた先に生まれる感情とは【ゲーム実況者:shu3インタビュー】

                    ゲーマーなら誰しも、徹夜でゲームに勤しみ、気づいたら訪れていた朝日を浴びて謎の達成感に包まれた経験があるのではないだろうか。 レア素材を求めてひたすらモンスターを狩り続ける、アイテムや図鑑のコンプリートを目指す……ゲーマーにとってゲームをやりこむことはある意味“性”(さが)のようなものであり、何時間、何十時間と時間を注ぎこむケースも珍しくない。人によって差異あれど、ゲームはやりこんで楽しむものなのだ。 しかし、世の中には、常人では理解できない狂気の域までゲームをやりこんでしまう人たちがいる。 彼らは、「本当にクリアできるのか?」と疑問を抱いてしまうほどにきびしい縛りを自身に課してゲームに臨み、信じられないほどの時間と労力を注ぎこんでゲームクリアを目指していく。ゲーム実況者のshu3(@shu33333)ものそのひとりだ。 shu3のやりこみプレイ動画シリーズ最新作の「絶望を越えた超やりこみ

                      常人には理解できないやりこみゲーマーの世界に迫る──「ゲームプレイ開始まで準備に半年」「リセマラで1ヵ月」絶望と不可能を超えた先に生まれる感情とは【ゲーム実況者:shu3インタビュー】
                    • 祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?

                      個人や少数のチームで制作されるインディーゲーム。このジャンルが話題になって10年ほど経ち、いまでは多くのゲーマーの間で定着したとっていい。しかし、どんなふうにインディーゲームが作られているか、ゲーマーにはまだまだ知られていないのではないだろうか? 現在インディーゲームは、アクションやアドベンチャー、RPGにビジュアルノベルなど高いクオリティのタイトルが世界各国から登場している。それらのクオリティを高めるために、アニメーションの表現は欠かせない。 そんなアニメーションを制作するツールのひとつに、ウェブテクノロジが提供するOPTPiX SpriteStudio(以下、SpriteStudio)がある。「超汎用2Dアニメーションツール」とうたわれるこのツールは、日本での知名度が高く数多くの開発者に採用された実績がある。これまでは基本的に有料のツールだったが、先日、9月24日から無料化が発表された

                        祝SpriteStudio無料化!インディーゲーム開発者は、いかにアニメーションでゲームプレイに命を吹き込むのか?
                      • DeepMindが人間レベルにかなり近づいたAI「Gato」を構築、ゲームプレイ・チャット・ロボットアーム操作などが可能

                        囲碁世界チャンピオンを負かし引退に追い込んだ囲碁AI「AlphaGo」などで知られるDeepMindが、テキスト出力の領域を超えた単一の汎化エージェントだという「Gato」を構築しました。Gatoは文脈に基づき、テキストを出力するか、関節を動かすか、あるいはボタンを押下するかといった動作を決定できるとのことです。 A Generalist Agent https://www.deepmind.com/publications/a-generalist-agent DeepMind’s new AI can perform over 600 tasks, from playing games to controlling robots | TechCrunch https://techcrunch.com/2022/05/13/deepminds-new-ai-can-perform-ove

                          DeepMindが人間レベルにかなり近づいたAI「Gato」を構築、ゲームプレイ・チャット・ロボットアーム操作などが可能
                        • 【UPDATE】RTA in Japanでのゲームプレイを扱った記事につきまして

                          【UPDATE 2022/12/28 15:15】 AUTOMATON編集部です。 本記事は初版では「RTA in Japan Winter 2022」のとあるゲームプレイについて記載しておりました。しかしながら、掲載後にRTA in Japan運営側から記事削除についての相談を受けました。 内容としては、「同ゲームプレイには不適切な内容が含まれており、チャリティという根幹を揺るがすものであった」「こうしたゲームプレイについて扱った記事をOKラインの参考事例にされるとイベント運営に支障が出る」「ゆえに、取り扱った内容を削除してほしい」というものでした。 こうした相談を鑑みた結果、RTA in Japanのイベント理念およびチャリティという性質を尊重するために、記事初版の内容を削除いたします。取り上げさせていただいた走者の方含め、ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。 以下、

                            【UPDATE】RTA in Japanでのゲームプレイを扱った記事につきまして
                          • 『あつまれ どうぶつの森』など、「ゲームプレイは精神衛生上よい影響をもたらす」との研究をオックスフォード大学が報告。「実際のプレイ時間」を研究に用いる - AUTOMATON

                            英国オックスフォード大学の研究により、「ゲームを遊ぶことは精神衛生によい影響をもたらす」との結果が11月16日に発表された。今回の調査では「実際のゲームプレイデータ」が研究に用いられたという。なお今回発表された論文はプレプリント(査読前の草稿)であり、今後出版されるまでに相関や先行研究について修正が入る可能性がある。 さっそく内容を見ていこう。対象となったのは、3274人。調査対象となったゲームソフトは任天堂の『あつまれ どうぶつの森』(以下、あつ森)および、 Electronic Artsが9月より早期アクセス配信されているチーム制対戦アクション『Plants vs Zombies: ネイバービルの戦い』(以下、PvZ)だ。非対戦ゲームと対戦ゲーム両作が取り上げられている。 『あつまれ どうぶつの森』 『Plants vs Zombies: ネイバービルの戦い』 調査の結果、プレイ時間の

                              『あつまれ どうぶつの森』など、「ゲームプレイは精神衛生上よい影響をもたらす」との研究をオックスフォード大学が報告。「実際のプレイ時間」を研究に用いる - AUTOMATON
                            • 英オックスフォード「ゲームプレイ時間が長い人間は幸福な人が多い」とする研究結果を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                英オックスフォード「ゲームプレイ時間が長い人間は幸福な人が多い」とする研究結果を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                              • PS5新機能“コミュニティーゲームヘルプ”発表。ユーザーのゲームプレイから自動で映像を生成、ゲームヘルプのヒントとして提供。PS Plus未加入でも利用できる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                コミュニティーゲームヘルプは“ゲームヘルプ”の新しい拡張要素。参加に同意したユーザーのゲームプレイから自動で生成された映像が、ほかのユーザーに向けてゲームヘルプのヒントとして提供される。これまで以上に多くのヒントやコツなどのコンテンツを利用できるようになる。 新機能の提供開始にあわせて、ゲームヘルプはPlayStation Plus(PS Plus)への加入の有無に関わらず、すべてのPS5ユーザーが利用可能となるという。 PS5本体の購入はこちら (Amazon.co.jp) コミュニティーゲームヘルプの使い方 PSボタンを押してコントロールセンターを開くと“ヒントがあります”と書かれたカードが表示される。 コミュニティーゲームヘルプが実装されると、対応しているゲームにおいて“コミュニティーゲームヘルプ”というラベルが付いたヒントが表示される。 これは、そのヒントがほかのユーザーのゲームプ

                                  PS5新機能“コミュニティーゲームヘルプ”発表。ユーザーのゲームプレイから自動で映像を生成、ゲームヘルプのヒントとして提供。PS Plus未加入でも利用できる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • 【レトロゲーム・クリアまでまとめブログ】ゲームが苦手な人でもswitchの機能を使えばクリアできるのか?当時の事を振り返りながら色んなゲームプレイします♪ - あきののんびりゲームブログ

                                  レトロゲーム攻略まとめブログ 現在のクリア済ゲーム レトロゲーム攻略まとめブログ 魔界村編 グラディウス編 ツインビー編 忍者龍剣伝編 スターソルジャー編 ダブルドラゴン編 パルテナの鏡前編 パルテナの鏡後編 アトランチスの謎編 マイティボンジャック編 ダウンタウン熱血物語編 スーパーマリオブラザーズ2編 スーパーマリオUSA編 アルゴスの戦士編 スーパーチャイニーズ編 パンチアウト前編 パンチアウト後編 プロレス編 メタファイト前編 メタファイト中編 メタファイト後編 ラフワールド編 ダブルドラゴン2編 ガンデック編 マリオブラザーズ編 ジョイメカファイト前編 つっぱり大相撲前編 つっぱり大相撲中編 つっぱり大相撲後編その1 つっぱり大相撲後編その2 スーパーマリオ3編 星のカービィ夢の泉の物語前編 星のカービィ夢の泉の物語中編 星のカービィ夢の泉の物語後編 ドンキーコング編 ドンキーコ

                                    【レトロゲーム・クリアまでまとめブログ】ゲームが苦手な人でもswitchの機能を使えばクリアできるのか?当時の事を振り返りながら色んなゲームプレイします♪ - あきののんびりゲームブログ
                                  • ゲームプレイに集中できる個人ブース「GAME基地」

                                      ゲームプレイに集中できる個人ブース「GAME基地」
                                    • 無限ドット絵ローグライト『Loop Hero』ゲームプレイ映像公開。デッキ構築でマップを作り、永久ループの世界を救え - AUTOMATON

                                      Devolver Digitalは1月11日、デッキ構築型ローグライトRPG『Loop Hero』のゲームプレイ映像を公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2021年初頭の発売を予定している。また日本語字幕とインターフェースにも対応するという。 『Loop Hero』はレトロなRPGに、カードデッキ構築とローグライク要素を組み合わせた作品。舞台は、死神の力により無限ループへと陥った世界だ。プレイヤーが最初に目の当たりにするのは、見下ろし型のマップ。それも、何もない小道がぐるりと一周しただけの簡素な地形だ。敵にエンカウントすると戦闘になり、自動進行でバトルがおこなわれる。 ここまでは特に目新しい要素がないものの、『Loop Hero』の本番はここから。敵を倒すと、報酬としていくつかの「カード」が手に入る。描かれているのはモンスター・環境・建造物など。こうしたカードを先述の何も

                                        無限ドット絵ローグライト『Loop Hero』ゲームプレイ映像公開。デッキ構築でマップを作り、永久ループの世界を救え - AUTOMATON
                                      • 【レビュー】 GeForce RTX 3070 Tiなら、ONEXPLAYERのネイティブ解像度でも快適にゲームプレイができるのか?

                                          【レビュー】 GeForce RTX 3070 Tiなら、ONEXPLAYERのネイティブ解像度でも快適にゲームプレイができるのか?
                                        • 実際の戦争やSFが入り込んだテーブルトップのゲームプレイの進化とは―Steam Digital Tabletop Fest 2021パネルディスカッションレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                            実際の戦争やSFが入り込んだテーブルトップのゲームプレイの進化とは―Steam Digital Tabletop Fest 2021パネルディスカッションレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                          • 【Hothotレビュー】 今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」をレビュー

                                              【Hothotレビュー】 今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」をレビュー
                                            • SFサンドボックス『Keplerth』Steamで正式リリースされプレイヤー拡大中。4年間磨かれたゲームプレイ、ソロでもマルチでも楽しむ人々 - AUTOMATON

                                              パブリッシャーのGamera Gamesは5月24日、『Keplerth』をPC(Steam)向けに正式リリースした。4年間の早期アクセス配信を経て、満を持しての正式リリースとなった本作。磨き上げられた確かなゲームプレイにより、早くも人気を集めているようだ。なお日本語表示には公式対応していないが、有志による日本語化Modが適用可能。 『Keplerth』は、見下ろし型2DサンドボックスRPGだ。ソロまたはマルチプレイで、危険なエイリアンの惑星でのサバイバルに挑戦する。エイリアンとの戦闘やダンジョン探索のほか、農業や建築、アイテムのクラフト、エイリアンのテイムなど、ゲームプレイには多彩な要素が取り入れられている。 本作の舞台となるのは惑星Keplerthだ。休眠ポッドで目覚めたプレイヤーは、危険なエイリアンが蔓延るこの惑星で、生き延びることになる。資源を収集して道具や装備をクラフトしよう。そ

                                                SFサンドボックス『Keplerth』Steamで正式リリースされプレイヤー拡大中。4年間磨かれたゲームプレイ、ソロでもマルチでも楽しむ人々 - AUTOMATON
                                              • 猫となりサイバーパンクの都市を探索する『Stray』が2022年初頭に発売決定。あわせて4分にもわたるゲームプレイ映像が公開

                                                We hoped you enjoyed Stray in the AI Showcase! As we don't want to compromise on quality, nor the team's well-being we now aim for early 2022. Thank you for understanding and we can’t wait to show you more next year! — STRAY (@HKdevblog) July 29, 2021 『Stray』は、プレイヤーが猫となり近未来のサイバーシティを探索する三人称視点のアクション・アドベンチャー。 舞台は、衰退したサイバーシティ。ここはネオンサインに照らされた路地やダークな雰囲気に包まれ、そこでさびれた裏通りを縫うように歩く「猫」が本作の主人公だ。猫になど見向きもしないアンドロイ

                                                  猫となりサイバーパンクの都市を探索する『Stray』が2022年初頭に発売決定。あわせて4分にもわたるゲームプレイ映像が公開
                                                • おとぎ話の世界を旅するオープンワールドRPG『Book of Travels』ゲームプレイ映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  デベロッパーMight and Delightは、おとぎ話の世界を旅するオープンワールドRPG『Book of Travels』のゲームプレイ映像を公開しました。温かみのあるグラフィックで描かれる世界観や雰囲気を感じ取ることができます。 TMORPG(小規模マルチプレイヤーオンラインRPG)を謳い、1人で旅をするのも行く先で出会った仲間と旅をするのも自由な本作。偶発的なプレイヤーとの出会いでどのようなやり取りが行われるかは今後明らかにされていくとのこと。11月には次のビデオアップデートが行われ、中断なしの長いゲームプレイ映像が公開予定。 『Book of Travels』はWindows/Mac/Linuxを対象にSteam配信予定です。 《RIKUSYO》

                                                    おとぎ話の世界を旅するオープンワールドRPG『Book of Travels』ゲームプレイ映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • ゲームプレイを音楽として再解釈する|じーくどらむす|note

                                                    私はかねてより「音楽とゲームの融合」を目指してゲーム開発を行ってきました。先日公開した作品「Same Game, Different Music」では、古典的なパズルゲームである「さめがめ」をプレイするだけで、ブロックを消す順番とスコアに応じて毎回違った音楽が生成・展開されます。 【新作公開】「Same Game, Different Music」を公開しました。「さめがめ」という古典的なパズルゲームの音楽的再解釈を行ったもので、ブロックを消す順番とスコアに応じて毎回違った音楽が生成・展開されていきます。https://t.co/Kj1nzlhcGq pic.twitter.com/s1NtA79Z6V — じーくどらむす/岩本翔 (@geekdrums) December 11, 2022

                                                      ゲームプレイを音楽として再解釈する|じーくどらむす|note
                                                    • 『Cities: Skylines II』10月25日発売へ。都市のリアルさ大幅進化、高精細グラフィックのゲームプレイ映像公開 - AUTOMATON

                                                      Paradox Interactiveは6月12日、『Cities: Skylines II』を10月24日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|S。Steamストアページ表記によると、日本時間では10月25日の発売になるようだ。日本語表示にも対応予定。 『Cities: Skylines II』は、都市運営シミュレーションゲームだ。プレイヤーは都市の市長として、区画整備からインフラ建設、そして公共サービスを用意。住民を増やし、彼らの満足度を高めていくのだ。新作は、大人気作品となった前作から基本的な要素を引き継ぎつつ、大きく進化。「史上もっともリアルな街づくりシム」であると銘打たれている。具体的には、緻密なシミュレーションと経済メカニズムが備えられているそうだ。また町の天候や季節が移り替わるといい、自然の力に上手く対処しなが

                                                        『Cities: Skylines II』10月25日発売へ。都市のリアルさ大幅進化、高精細グラフィックのゲームプレイ映像公開 - AUTOMATON
                                                      • Bethesda新作『Starfield』の自由すぎるゲームプレイ詳細が明らかに。理想のカスタム宇宙船でスペースバトルも - AUTOMATON

                                                        Bethesda Softworksは6月13日、現在開発中のRPG『Starfield』のゲームプレイトレイラーを公開した。本作の圧倒的なグラフィックが紹介されるとともに、探索・戦闘・クラフトなどのシステムや、宇宙船カスタマイズおよび宇宙戦闘などの要素が明かされている。 『Starfield』は、『The Elder Scrolls』や『Fallout』シリーズを手がけてきたBethesda Game Studiosが開発する、同スタジオとして25年ぶりとなる完全新作。今から300年ほど先の未来を舞台に、プレイヤーはConstellationと呼ばれる宇宙探索組織の一員として、人類最大の謎を解き明かすために宇宙での壮大な冒険をおこなう。 今回のトレイラーでは、今までベールに包まれていたゲームプレイが公開。本作の想像を超える自由度が示されている。まず、戦闘については、オーソドックスな銃撃戦

                                                          Bethesda新作『Starfield』の自由すぎるゲームプレイ詳細が明らかに。理想のカスタム宇宙船でスペースバトルも - AUTOMATON
                                                        • ゲームプレイで性格分析『Refind Self: 性格診断ゲーム』発表、11月発売へ。人型ロボットが自身と向き合う、『7 Days to End with You』開発者新作 - AUTOMATON

                                                          弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは9月10日、『Refind Self: 性格診断ゲーム』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Androidで、2023年11月にリリース予定。発表にあわせて、Steamのストアページやトレイラーなども公開中だ。なお本情報は、PLAYISMによるオンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2023.9.10」内で発表されたものだ。 『Refind Self: 性格診断ゲーム』は、探索型アドベンチャーゲーム内の行動でプレイヤーの性格が診断されるという、アドベンチャー型性格診断ゲームである。本作の舞台は、さまざまな目的で造られたロボットたちが存在する世界。主人公は、人間のような見た目をしたロボットだ。本作で主人公は、自身を造り出した博士との思い出の場所をたどり、ロボットたちと交流。そ

                                                            ゲームプレイで性格分析『Refind Self: 性格診断ゲーム』発表、11月発売へ。人型ロボットが自身と向き合う、『7 Days to End with You』開発者新作 - AUTOMATON
                                                          • VTuber・鈴原るるさんの配信からゲームプレイに役立つ「鈴原式アンガーマネジメント」を学ぼう!【特集】 | インサイド

                                                              VTuber・鈴原るるさんの配信からゲームプレイに役立つ「鈴原式アンガーマネジメント」を学ぼう!【特集】 | インサイド
                                                            • ガイドライン違反の「ゲームプレイ動画」アップローダーを逮捕 | 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)

                                                              宮城県警察本部生活環境課と南三陸警察署は、2023年5月17日、YouTube を通じてゲームプレイ動画やアニメを権利者に無断でアップロードしていた男性1名を著作権法違反の疑いで逮捕しました。 男性は、2022年、(株)ニトロプラスらが著作権を有するゲーム「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」がガイドラインで禁止しているゲームのプレイ動画(エンディングを含む1時間程度のもの)をYouTubeにアップロードし、広告収益を得ていました。 また男性は、 (株)KADOKAWAらが著作権を有するアニメ「シュタインズ・ゲート」、東宝(株)らが著作権を有するアニメ「SPY×FAMILY」の動画について、それぞれ権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付けたいわゆる「ファストコンテンツ」もアップロードしていました。 YouTubeなどの動画投稿サイトにおいては、ゲーム実況などのゲームプレイ動画が

                                                                ガイドライン違反の「ゲームプレイ動画」アップローダーを逮捕 | 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)
                                                              • 任天堂『ゼルダ』Modプレイ動画投稿にNGも余波はそれだけにとどまらず―通常ゲームプレイ映像まで削除された海外実況者の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                  任天堂『ゼルダ』Modプレイ動画投稿にNGも余波はそれだけにとどまらず―通常ゲームプレイ映像まで削除された海外実況者の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                • 『リトルウィッチノベタ』正式リリース版は、PS4/Nintendo Switch/Steamにて2022年発売へ。声優陣や、新ボスヴァネッサを含めたゲームプレイも公開 - AUTOMATON

                                                                  ホーム ニュース 『リトルウィッチノベタ』正式リリース版は、PS4/Nintendo Switch/Steamにて2022年発売へ。声優陣や、新ボスヴァネッサを含めたゲームプレイも公開 全記事ニュース

                                                                    『リトルウィッチノベタ』正式リリース版は、PS4/Nintendo Switch/Steamにて2022年発売へ。声優陣や、新ボスヴァネッサを含めたゲームプレイも公開 - AUTOMATON
                                                                  • 倉根啓「ゲームプレイはいかにして物語になるのか」 - logical cypher scape2

                                                                    ビデオゲームにおいて提示される虚構的内容のうち、全てがそのゲームの物語を構成しているわけではないが、その関係はどうなっているのか、という内容の論文 マリオの命は3つあるのか問題 あるいは、RPGをやっていて、戦闘中に死んだとしても必ずしもそのゲームのストーリー内で死んだことにはならないとかそういう類いの話 これに対して倉根は、ビデオゲームにおける虚構的内容を「ゲーム環境」と「物語世界」に区別した上で、物語世界の内容として解釈される基準の例として「指定」と「意味づけ」があるということを論じている。 シノハラの議論が参照されているよと、人から教えてもらって読みました 自分の書いたものがこうやって他の人の論文へと繋がっていく経験をあまりしたことがないので、感動して思わずブログを書いているのがこの記事となります。 1.はじめに 1.1.先行研究 1.2.ゲームプレイ中に起きた出来事は本当に首尾一貫

                                                                      倉根啓「ゲームプレイはいかにして物語になるのか」 - logical cypher scape2
                                                                    • 崩壊後の世界を自転車で旅する『Season: A letter to the future』ゲームプレイ映像が公開。カメラとマイクで人々や風景を記録に残し、再び訪れる最後の瞬間を見届けよう

                                                                      任天堂「Indie World 2024.4.17」発表まとめ。『8番出口』Switch版が突如発表、ほか『SCHiM』『Little Kitty Big City』『A Dance of Fire and Ice』など注目インディータイトルもSwitch向けに登場

                                                                        崩壊後の世界を自転車で旅する『Season: A letter to the future』ゲームプレイ映像が公開。カメラとマイクで人々や風景を記録に残し、再び訪れる最後の瞬間を見届けよう
                                                                      • 有線 vs 無線:Pingとパケットと、より良いゲームプレイ | League of Legends

                                                                        クレアボヤンス・ブログ 記事:Viscarious デザイン:Nancymon 「ラグはマジで勘弁」というのは、全世界共通の認識です。常にpingの急上昇やラグ、さらには回線の切断という最悪の事態に悩まされているプレイヤーの数は少なくありません。もしもそんな接続関連の問題を一発で解決できるとしたら…?一部のプレイヤーにはそれが可能かもしれません。無線(Wi-Fi)から有線(イーサネット)に切り替えることで、ゲームプレイが劇的に改善されるかもしれないのです。 注記: 解析に必要なデータがまだ足りないため本記事に日本サーバーのデータは含まれていませんが、世界的な傾向として、この情報を皆さんと共有させていただきたいと思います。 僕はライアットのライブ・サービス・チームでプロダクトマネージャーを務めているViscariousです。半年ほど前に、ラグのせいで酷い目に合い、なんとかしなくてはと強く思い

                                                                        • 『アーマード・コア6』が「gamescom award 2023」で最多7部門にノミネート。ベスト・ビジュアル、オーディオ、ゲームプレイと幅広い分野で高評価を獲得

                                                                          8月23日(水)にはじまる欧州最大のゲームショー「gamescom 2023」について、開幕に先駆けて「gamescom award 2023」のノミネート作品が公開された。今年度は『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』が最多7部門でノミネートされ、注目を集めている模様だ。 「gamescom award」は本イベント恒例のゲームアワード。専門家からなる審査員によって候補作が選ばれたうえで、イベント来場者をふくむ総合投票によって最終的な受賞作が決定される。 Get ready for #gamescom Opening Night Live! Our good friend @geoffkeighley is kicking off this year's gamescom with updates on some of the most anticipated games!#

                                                                            『アーマード・コア6』が「gamescom award 2023」で最多7部門にノミネート。ベスト・ビジュアル、オーディオ、ゲームプレイと幅広い分野で高評価を獲得
                                                                          • 新作MOBA『Predecessor』がSteamで注目集める。洗練されたゲームプレイとグラフィックには秘密あり - AUTOMATON

                                                                            新作MOBA『Predecessor』のサーバーストレステストがSteamで実施されており、早くも人気を集めていたようだ。小規模スタジオとしてはかなりビジュアルクオリティも高い同作であるが、秘密があったようだ。 『Predecessor』はマルチプレイオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれるジャンルのゲーム。5v5でトップ・ミッド・ボトムの3つのレーンを攻防しつつ、それらの中間に位置するジャングルと呼ばれるエリアを上手く利用して勝利を狙う。ポジションごとの役割遂行はもちろん、状況に応じた柔軟な対応が求められるため、チームワークの重要性と戦略性の高い。一般的には3D見下ろし視点で作られることが多いジャンルだが、本作は珍しくキャラを背中から見る三人称視点となっている。戦略性だけでなくアクション性の高さを直感的に楽しめるため、MOBAジャンルに不慣れなプレイヤーでも遊びやすいタイトルと

                                                                              新作MOBA『Predecessor』がSteamで注目集める。洗練されたゲームプレイとグラフィックには秘密あり - AUTOMATON
                                                                            • 5徹ゲーム配信の不幸な結末…中国の大学生がゲームプレイ配信企業の実習後に急死―課せられた配信ノルマは「月240時間以上」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                5徹ゲーム配信の不幸な結末…中国の大学生がゲームプレイ配信企業の実習後に急死―課せられた配信ノルマは「月240時間以上」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                              • ゲームプレイ時の脳活性やパフォーマンスの検証結果をGame Wellness Projectが発表。平均15分後に極集中状態へ突入し,2時間後に集中力がダウン

                                                                                ゲームプレイ時の脳活性やパフォーマンスの検証結果をGame Wellness Projectが発表。平均15分後に極集中状態へ突入し,2時間後に集中力がダウン 編集部:maru 産経デジタル(産経新聞グループ)やレノボ・ジャパンなど5社共同で,ゲームをさまざまなアプローチで検証するプロジェクト「Game Wellness Project(ゲーム・ウェルネス・プロジェクト)」(関連記事)。同プロジェクトは本日(2020年6月9日),ゲームプレイ時におけるプレイヤーの脳活性やパフォーマンス状態の検証結果を発表した。 検証は,大学生を対象に「ゲームプレイ時間から見たプレイヤーの脳活性とパフォーマンス状態」など3項目について実施されたものだ。それによると,プレイヤーは,プレイ開始から平均15分後にZONE(極集中状態)へ突入し,平均2時間後に集中(注意力)がダウンするという。 ほかの2項目は「シン

                                                                                  ゲームプレイ時の脳活性やパフォーマンスの検証結果をGame Wellness Projectが発表。平均15分後に極集中状態へ突入し,2時間後に集中力がダウン
                                                                                • オープンワールドゲーム『Windbound』ゲームプレイ映像公開。「ゼルダの伝説 BotW」と「風のタクト」のミクスチャーを感じさせる - AUTOMATON

                                                                                  Deep Silverと5 Lives Studiosは6月12日、「The Escapist Indie Showcase」にて『Windbound』の新たなゲームプレイ映像を公開した。『Windbound』は8月28日にPC(Steam/Epic Gamesストア)および海外PS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売予定で、日本語にも対応するという。8月の発売を控えて、よりゲームプレイの概要がわかるゲームプレイ映像が公開されている。 本作は戦士のカーラとして生き延びる、オープンワールドサバイバルゲームだ。何も持たない状態から、動物を狩って食料を確保したり、武器をクラフトして装備を整えたりしながら、島々の探索を進めていく。自分の船を作り出すことで、より危険な海域へと進出。最終的には島々に隠された謎を解くのだ。 今回公開されたトレイラーでは、大自然の中でカーラが奮闘

                                                                                    オープンワールドゲーム『Windbound』ゲームプレイ映像公開。「ゼルダの伝説 BotW」と「風のタクト」のミクスチャーを感じさせる - AUTOMATON

                                                                                  新着記事