並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1054件

新着順 人気順

ゲームボーイの検索結果161 - 200 件 / 1054件

  • ゲームボーイソフト大全 Part.1

    ☆ゲームボーイ&ゲームボーイカラーのゲーム、全1238タイトル(wikipedia記載分)を発売日順に紹介していく動画です。☆   【訂正】wikipediaでは1229本と記載されていましたが、全てのゲームをナンバー付けしてみたところ実際は1238本でした。 part.2→sm3290169 マイリスト→mylist/5318406

      ゲームボーイソフト大全 Part.1
    • ファミコンのゲームを手のひらサイズのゲームボーイっぽい端末に詰め込んだ「BittBoy」

      任天堂が1983年に発売した「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」といえば、2016年にコンパクトサイズの「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」となって現代によみがえりました。しかし、わずか1年足らずで生産終了となってしまったため、懐かしのゲームを再びプレイする機会に恵まれなかったという人も多いはず。そんな中、ファミコンで登場した懐かしのゲームを手のひらサイズのコンパクトな端末に詰め込んだ「BittBoy」が登場しており、いつでもどこでも好きな場所で自分の好きなファミコンのゲームがプレイできるようになっています。 BittBoy | Mini FC Handheld https://www.bittboy.com/ BittBoy is a retro pocket console that does a lot for very little | TechCrunch

        ファミコンのゲームを手のひらサイズのゲームボーイっぽい端末に詰め込んだ「BittBoy」
      • 車窃盗に新手口「ゲームボーイ」価格は490万円…その場で鍵が作られる“最怖ツール”警察も情報収集(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

        各地で相次ぐ高級車の窃盗。 その手口が、年々進化している。 専門家を取材すると、通称「ゲームボーイ」と呼ばれる新たな手口が出てきていることがわかった。 4月、三原じゅん子参議院議員のランドクルーザーが自宅から盗まれた。 三原じゅん子参議院議員は9日、「本当に...腹が立ちます」とコメントしている。 自動車窃盗の主な手口は「リレーアタック」や「CANインベーダー」といったもの。 しかし、2024年に入って最新・最恐のツールが登場していると専門家は警鐘を鳴らす。 自動車生活ジャーナリスト・加藤久美子さん「『ゲームボーイ』、一般名詞だと『キーエミュレーター』という。その場で鍵が作れてしまうというのが一番恐ろしい」 その名は、「ゲームボーイ」。 モニターに十字キーと5つのボタン。 手のひらに収まるサイズで、見た目は携帯型ゲーム機にそっくり。 これまでのリレーアタックと呼ばれる手口では、家にあるスマ

          車窃盗に新手口「ゲームボーイ」価格は490万円…その場で鍵が作られる“最怖ツール”警察も情報収集(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
        • もしも「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がゲームボーイカラーで登場したら?がわかるムービー

          「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は開発時にプロトタイプの2D版が存在していたことが明らかになっていますが、これをそのままゲームボーイカラー版として移植してしまったかのような、公式も驚きなクオリティのゲームボーイカラー版「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をNintendo Wireが作成しています。 The Legend of Zelda: Breath of the Wild | Game Boy Color De-Make - YouTube 「リンク…」 「目を覚まして、リンク…」という、ゼルダ姫の声からムービーはスタート。 リンクが目を覚ましたのは場所は「回生の祠(ほこら)」。ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドでは古代の技術が独特の模様で表現されていますが、ゲームボーイカラー版だとその模様がこんな感じで表現されています。 BGMも8bit風のピコピコ音で再

            もしも「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がゲームボーイカラーで登場したら?がわかるムービー
          • 湾岸戦争で焼けたゲームボーイ本体がNintendo New Yorkでの展示を終了

              湾岸戦争で焼けたゲームボーイ本体がNintendo New Yorkでの展示を終了
            • Apple Watch上で初代ポケモンを動作させるために開発されたゲームボーイエミュレータ「Giovanni」

              開発者のGabriel O'Flaherty-Chanさんが、「Apple Watchにはコンテンツが少なすぎる」ということで、自身のお気に入りである「ポケットモンスター ピカチュウ」をApple Watch上でプレイできるようにするために開発したエミュレータが「Giovanni」です。これはApple Watch向けのゲームボーイエミュレータで、実際に「Apple Watch Series 2」上でゲームをプレイしている様子が公開されています。 Making “Giovanni”, a Game Boy Emulator for the Apple Watch http://gabrieloc.com/2017/03/21/GIOVANNI.html Developer Hacks Apple Watch to Run Game Boy Emulator - Mac Rumors htt

                Apple Watch上で初代ポケモンを動作させるために開発されたゲームボーイエミュレータ「Giovanni」
              • ゲームボーイの「ポケットカメラ」でF1のレースを撮影した写真が独特の味わい

                2018年4月15日に上海インターナショナルサーキットで開催された2018中国グランプリを観戦したF1ファンのTim Binnionさんが、ゲームボーイのゲームカートリッジにデジタルカメラが付いた「ポケットカメラ」でレースの様子を撮影しており、独特の風合いの写真が撮れています。 I Shot the Chinese Grand Prix with a 0.016 Megapixel Game Boy Camera from 1998 - Album on Imgur https://imgur.com/a/0jUHCGu HardSleeperがI Shot the Chinese Grand Prix with a 0.016 Megapixel Game Boy Camera from 1998について記入したコメント https://www.reddit.com/r/formula1

                  ゲームボーイの「ポケットカメラ」でF1のレースを撮影した写真が独特の味わい
                • 「ゲームボーイパーフェクトカタログ」発売決定 対応ソフト1,262タイトルを画面とパッケージ写真付きで掲載

                    「ゲームボーイパーフェクトカタログ」発売決定 対応ソフト1,262タイトルを画面とパッケージ写真付きで掲載
                  • ファミコンからゲームボーイ、PCエンジンまでサポートするマルチエミュレータ·BizHawk MOONGIFT

                    BizHawkは多数のゲーム機をサポートしたエミュレータです。 PC上で昔のゲーム機を動かす、いわゆるエミュレータは高い人気があります。BizHawkは多数のゲーム機をサポートしています。ファミコン、セガマスターシステム、SG-1000、ゲームギア、PCエンジン、SuperGrafx、TI-83、実験的なレベルとしてセガジェネシス、ゲームボーイが一つのソフトウェアで使えます。 設定です。 NESを動かしたところ。サウンドも再生されます。操作もスムーズです。 BizHawkはフルスクリーン、ジョイパッドをサポートしています。他にも速度を変化させたり、ゲーム中のセーブにも対応しています。 BizHawkはWindows用C#製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGIFTはこう見る ゲーム機は年々進化しています。それに対して実際に儲かっているのはグリーやMob

                    • まとねたっ : 【画像あり】 歴代のゲームボーイシリーズ色々出てきたったwwwwww

                      【画像あり】 歴代のゲームボーイシリーズ色々出てきたったwwwwww カテゴリゲーム考察 ツイート 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/14(土) 20:00:04.84 ID:ZIT3v4CP0久々に帰省して物置整理してたらなんか色々出て来たwww懐かし過ぎwwww 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/14(土) 20:03:34.59 ID:wTwJf3N70綺麗に保存されとる 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/14(土) 20:03:56.57 ID:cG697dmw0保存状態良すぎんだろ… 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/14(土) 20:04:30.49 ID:VqsiMFmt0綺麗すぎわらた 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお

                      • 横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」 | インサイド

                          横井軍平・・・任天堂の伝説的な開発者の軌跡を伝える2冊の書籍が発売・・・「ゲームボーイ」や「ゲーム&ウオッチ」 | インサイド
                        • ゲームボーイの名作を大画面で楽しむプロジェクト「HDMIboy」が11月にKickstarterに登場予定

                          ゲームの映像技術は新しいハードが出るごとにどんどん性能が上がり、現在では実写さながらの映像を誇るゲームなども存在しますが、その一方で8ビットのゲームボーイならではの絵の質感や音楽を好む愛好家なども存在します。今ではソフトやハードも入手することが難しくなってしまいましたが、そんなゲームボーイのゲームを大画面で楽しむプロジェクトが「HDMIboy」です。 HDMIboy | Play Gameboy on FullHD http://hdmiboy.com/playhdmiboy/ 現在HDMIboyのサイトには1993年発売の「ゼルダの伝説 夢をみる島」・1995年発売の「マリオのピクロス」・1989年発売の「スーパーマリオランド」3本のゲームボーイでヒットしたタイトルの映像がYouTubeにアップされており、11月にKickstarterで出資を募るために準備を行っています。 テレビの画面

                            ゲームボーイの名作を大画面で楽しむプロジェクト「HDMIboy」が11月にKickstarterに登場予定
                          • おすすめのゲームボーイカラーソフトをランキング形式で紹介。 - ゲーム人生

                            今の子供はゲームボーイカラー??という状態かもしれませんが、今の20台後半から30台前半の人はゲームボーイカラー=最高のゲーム機という状態だったのは言うまでもありません。今回はおすすめのゲームボーイカラーソフトをランキング形式で紹介していきます。 第一位 ポケットモンスター金 ゲームボーイカラーのソフトで空前絶後の大ヒットを生み出したソフトといえば、ポケットモンスター金。このポケモン金を朝から晩までプレイをしてしまい、勉強をほとんどしなかったのは懐かしい思い出。 このゲームの良さは、2Dの世界での冒険+今まで見たことがないポケモンとの出会い+自分のパートナーポケモンを育てていくのが楽しいの3つ。この3つの良さがあるからこそ、ポケモン金は前作のポケットモンスター青緑赤よりヒットしたのではないだろうか。 ★ポケットモンスター金をプレイすれば、あの伝説のポケモンのホウオウをゲットする事が可能。

                              おすすめのゲームボーイカラーソフトをランキング形式で紹介。 - ゲーム人生
                            • これはスゴい!もしも、「ゲームボーイ」からTwitterのつぶやきが出来たら…こんな感じ!? | ひよこガジェンヌ

                              ネットにつないで…ゲームボーイからTwitterを起動!? 今回ご紹介するのは、エイプリルフールネタとして作られたにしてはあまりにもハイクオリティすぎる 「ゲームボーイ」専用Twitterソフト。 これは…実現したら楽しそう! なんだか他にも気になるカートリッジがわんさかありますが… Twitterのカートリッジをセット! つぶやきを読み込むと…友達のタイムラインがズラッと! 個別にツイートを選ぶと、アイコンまで表示できちゃう!? もちろん自分でもツイートの投稿が出来ちゃう!? [embed]http://youtu.be/KX4iRIcU3FQ[/embed] 実際に実機で操作されている動画もありましたので、併せてご覧になってみてください! こちらのゲームボーイ専用Twitterは、 MORIYA Ma.さんがエイプリルフールのネタとして制作されたそうです。 ゲームボーイカートリッジ用

                              • iPhoneがゲームボーイに? ゲーム機能内蔵カバー

                                  iPhoneがゲームボーイに? ゲーム機能内蔵カバー
                                • ゲームボーイミクロのダメっぷりについて語ろうか ‐ ゲームは1日10時間

                                  1: 名無しさん必死だな 2013/01/19(土) 01:07:45.85 ID:zPgWfeVZi フェイスプレートをなかったことにされた 正真正銘のクソハード 引用元:"http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358525265/" 続きを読む

                                  • クラウドゲーミング機能を搭載したオープンソースのゲームボーイエミュレーター「Gameboy.Live」

                                    「Gameboy.Live」は中国のソフトウェアエンジニアのAaron Liu氏がオープンソース開発するゲームボーイのエミュレーターです。Gameboy.Liveはゲームボーイ用のゲームROMをプレイできるほか、Telnetでサーバーにアクセスすることでクラウドゲーミングも可能となっています。 GitHub - HFO4/gameboy.live: ????️ A basic gameboy emulator with terminal "Cloud Gaming" support https://github.com/HFO4/gameboy.live Liu氏によると、Googleが開発したプログラミング言語のGoを学習する一環として、デスクトップ上でゲームボーイのゲームが遊べるGameboy.Liveを開発したとのこと。Gameboy.LiveはGitHubで実行可能ファイルが配布さ

                                      クラウドゲーミング機能を搭載したオープンソースのゲームボーイエミュレーター「Gameboy.Live」
                                    • Ryzen 7 4800U搭載になった7型Windowsゲーム機「AYANEO 2021 Pro」。ゲームボーイを彷彿とさせる色に

                                        Ryzen 7 4800U搭載になった7型Windowsゲーム機「AYANEO 2021 Pro」。ゲームボーイを彷彿とさせる色に
                                      • 「ゲームボーイ向け」新作アクションゲーム『Tobu Tobu Girl』発売。ダウンロード版は無料、5000円弱のパッケージ版も販売 - AUTOMATON

                                        デンマークに拠点を置くインディースタジオTangram Gamesは12月3日、『Tobu Tobu Girl』をitch.ioにてリリースした。価格は無料(寄付も可能)。本作は、なんと任天堂のゲームボーイ向けの新作ゲームである。ちなみに「Tobu」には「飛ぶ」と日本語が当てられている。 ゲームボーイ用のROMイメージとして配布しているため、プレイするにはゲームボーイ本体と、フラッシュカートリッジ(microSDカードなどに保存したROMを、ゲームボーイでプレイするための任天堂非公認の変換機器)が必要になる。もしくは、PC向けのゲームボーイエミュレーターなどでもプレイできる。 ゲームでは、風船と一緒に上空へ飛んでいってしまったペットのネコを救うために、主人公の女の子が後を追って空を駆け上がる。空にはコウモリや鳥などが飛んでいて、女の子はそれらの背中に飛び乗ってバウンドしながら上へ上へと進ん

                                          「ゲームボーイ向け」新作アクションゲーム『Tobu Tobu Girl』発売。ダウンロード版は無料、5000円弱のパッケージ版も販売 - AUTOMATON
                                        • ゲームボーイ ミクロ初見記

                                          9月13日 発売 価格:12,000円 「ゲームボーイ ミクロ」は、ゲームボーイシリーズの最新作で、小さな筐体と、バックライト液晶の搭載が特徴だ。 幸い発売日に入手できたので、簡略ながらレポートをお届けする。 ●驚異的な小ささと画質 まず、ゲームボーイアドバンスSPとの相違点を、確認しておこう。 ミクロはゲームボーイアドバンス用カートリッジ専用で、アドバンスSPのようにゲームボーイ用カートリッジはプレイできない。 これ以外は、ミクロの利点が目につく。まず、シリーズ初のバックライト液晶搭載、アドバンスSPよりもずっと小さい筐体、アダプタ不要のヘッドフォン端子、などだ。 凝った作りの箱を開けると、本体の小ささに驚く。写真から想像していた大きさよりもさらに小さい。 液晶も2型と小さいが、とても見やすい。かなり細かいキャラクタでもきちんと見えるし、反応速度も速い。少なくとも、反射型のゲームボーイア

                                          • ゲームボーイのすべてが詰まった「ゲームボーイパーフェクトカタログ」が2倍ボリュームの増補新版として再登場。3月28日発売

                                              ゲームボーイのすべてが詰まった「ゲームボーイパーフェクトカタログ」が2倍ボリュームの増補新版として再登場。3月28日発売
                                            • ゲームボーイ風小型サンプラー!?多機能な作曲ガジェット、SmplTrekがKICKSTARTERでクラウドファンディング開始!|DTMステーション

                                              日本のベンチャー楽器メーカー、SONICWARE(ソニックウェア)から、時間がない大人たちのための作曲ガジェット、SmplTrek(サンプル・トレック)というゲームボーイ風な見た目のサンプラーが発表され、クラウドファンディングサイト、KICKSTARTERを使っての予約販売が本日スタートしました。手元に届くのは今年9月ごろの予定で、定価は$429。5月17日まで実施されているKICKSTARTERで購入すると、税込み47,500円(3月31日12:00~4月4日11:59までの5日間は、なんと35,500円、詳細は後述)で入手することができます。 SmplTrekは、カバンに入れて持ち運べるサイズ感となっており、ちょっとしたスキマ時間でも曲作りを行える楽しいデジタル機材。出先などで気軽にトラックを作り、時間があるときに自宅でブラッシュアップした上で、YouTubeにUPして発表するといった

                                                ゲームボーイ風小型サンプラー!?多機能な作曲ガジェット、SmplTrekがKICKSTARTERでクラウドファンディング開始!|DTMステーション
                                              • ゼルダの伝説 夢をみる島 | ゲームボーイ | 任天堂

                                                これはハイラルから遠く離れた南の島のお話。 修行に出ていたリンクは航海の途中で遭難します。 流れ着いた先は「コホリント島」と呼ばれた 不思議な島でした。 …すんだ闇の向こうから女の子の声が聞こえます。 なにか懐かしい感じのする声です。 そう、まるでゼルダ姫のような …。 リンクはなくした剣を探しに、 自分が流れ着いた海岸へと向かいました。 すると不思議なフクロウが現われ、 謎めいた言葉を残していったのです。

                                                  ゼルダの伝説 夢をみる島 | ゲームボーイ | 任天堂
                                                • ゲームボーイミクロ

                                                  本体1台(OXY-001) ゲームボーイミクロ専用ACアダプタ(OXY-002(JPN)) ゲームボーイミクロ本体用ポーチ(OXY-007)

                                                  • おすすめゲームボーイ風フリーゲーム6選+1【GBJAM5】 | もぐらゲームス

                                                    先日、海外のゲーム投稿サイト「itch.io」にて開催されたゲーム制作イベント「GBJAM 5」の最終結果が発表された。ゲームボーイ風のゲームを9日間で作るオンラインのイベントだ。 投稿された作品は402タイトル。様々な作風で様々なジャンルのゲームが投稿されているが、共通するのは「ゲームボーイ風」がテーマであること。つまり、「横160px・縦144pxの小さな画面サイズ」「使用できるパレットは4色のみ」「使えるボタンが十字キーとABボタンのみ」という制約があるということだ。また製作期間が限られていることもあり、必然的にどの作品も要素が絞られ、またクリア時間が短くなっているものが多い。 そんな、シンプル&ミニマムなゲームたちの中から、筆者が実際に遊んで、ゲームとしてしっかり面白かったと思える作品を紹介していきたい。 なお、一部の作品はダウンロード前に金額が提示される。これは作者に好きな金額を

                                                      おすすめゲームボーイ風フリーゲーム6選+1【GBJAM5】 | もぐらゲームス
                                                    • ゲームボーイやゲームギアのゲームがプレイできる「世界でもっとも小さい」ゲーム機が開発中。ユーザーによるカスタマイズも歓迎 - AUTOMATON

                                                      ホーム ニュース ゲームボーイやゲームギアのゲームがプレイできる「世界でもっとも小さい」ゲーム機が開発中。ユーザーによるカスタマイズも歓迎 かつて、『テトリス』風のゲームをプレイできる、キーホルダー型のとても小さなゲーム機が流行ったのを覚えている方も多いのではないだろうか。あれから時代は流れ、またキーホルダー型ゲーム機を作ろうというプロジェクトが進行中だ。TeamPocketが手がける「PocketSprite」と名付けられたその小型ゲーム機は、「世界でもっとも小さいエミュレーションデバイス」を謳っており、ゲームボーイやゲームギアなどのゲームをプレイできるという。現在、Crowd Supplyにて開発資金を募るクラウドファンディングをおこなっている。以前弊誌でも同様のコンセプトのデバイス「PocketStar」を紹介したが、PocketSpriteは同機よりスペックに優れ、遊びの幅を広げら

                                                        ゲームボーイやゲームギアのゲームがプレイできる「世界でもっとも小さい」ゲーム機が開発中。ユーザーによるカスタマイズも歓迎 - AUTOMATON
                                                      • ゲームボーイは価格3倍に レトロブーム、ゲーム機にも - 日本経済新聞

                                                        1990年代ごろに発売されたレトロなゲーム機が中古市場で値上がりしている。機種によっては3年で価格が3倍超になるなど人気が熱を帯びる。中高年には青春の思い出とつながる懐かしいゲーム機。若者には新鮮さを感じさせ、最近のレトロブームも追い風になっているようだ。ブックオフコーポレーションの「ブックオフスーパーバザー 立川駅北口店」では、新型コロナウイルス禍以降、昔のゲーム機の売れ行きが良くなってきた

                                                          ゲームボーイは価格3倍に レトロブーム、ゲーム機にも - 日本経済新聞
                                                        • ゲームボーイミクロ持ってる奴いる?

                                                          1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/26(火) 22:14:16.19 ID:FP3nt7ce0喉から屁がでるほど欲しいんだがちょっと手に持って見せてくれ ※関連記事 【ネタバレ】魔王が味方になるゲーム作ったら斬新じゃね? 【TCG】 面白いカードゲーム教えてくれ 最強ゲーム機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Steam Box発売 AMD APU、8GB DDR3、Win8搭載 999.99ドル ゲーム開発者 「アイテム課金商法を批判する奴はなんなの?中古屋でゲーム買われたらメーカーには1円も入らない 小学生の息子にPCのオンラインゲームを「自分もしたい」とせがまれ「無料の範囲で」と約束→25万円請求 続きを読む

                                                          • 2023年末ですがファミコンとゲームボーイに新作が出ました

                                                            お年玉でこのゲームを買おうかなー。 1983年に発売され、一世を風靡した任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」。今でも人気があるのは分かりますが、2023年になって最新ソフトが発売されたと聞くと、ビックリしませんか? Switch版のスピンオフそれが同人ゲームの『ラビィとナビィ』で、実はNintendo Switch用ゲーム『ラビィとナビィの大冒険』のスピンオフ作品なんですって。もしそっちを入手していたら、FC版もゲットしないとです。 Video: Hidetyo's Apps/YouTube本作は純正のファミコンを持っていなくても、互換機でも遊べます。またゲームボーイ派には、純正または互換向けの「ラビィとナビィ GB」も発売されています。 単純明快なアクション・アドベンチャー内容はウサギのラビィが大魔王シヴァーラにさらわれた妖精ナビィを助けるべく、ニンジンを集めるアクション・アドベン

                                                              2023年末ですがファミコンとゲームボーイに新作が出ました
                                                            • ゲームボーイっぽいポータブルゲーム機「GAME FUN COLOR」が販売中、価格は1,350円197本のゲームを収録

                                                                ゲームボーイっぽいポータブルゲーム機「GAME FUN COLOR」が販売中、価格は1,350円197本のゲームを収録
                                                              • 「今どきの子供たちに『初代ゲームボーイ』を見せてみた…」時代を感じるリアクション&海外の反応 : らばQ

                                                                「今どきの子供たちに『初代ゲームボーイ』を見せてみた…」時代を感じるリアクション&海外の反応 早いもので、初代ゲームボーイが発売されてから26年が経ちました(1989年4月21日発売)。それはつまり、触ったことはおろか見たこともない世代が増えているということを意味します。 では今の子供たちに初代ゲームボーイを渡したら、どんなリアクションをするのでしょうか。 海外掲示板の反応とあわせてご紹介します。 左「待って、これ見たことある、iPhoneケースにあったよ!」 右「大きな電話を持ってる感じがするわ、ハロー」 左「攻撃してくるのかと思った」 右「これってMP3プレイヤー?」 左「ちょっと待てよ……電源を入れてアプリを手に入れたらいいんじゃない?」 右「たぶん、何かのジャンク品だと思う」 左「なんだか昔の人が、かわいそうになってきたよ」 右「多分、2日くらい遊んだら飽きて、またiPod Tou

                                                                  「今どきの子供たちに『初代ゲームボーイ』を見せてみた…」時代を感じるリアクション&海外の反応 : らばQ
                                                                • ITmediaニュース:ゲームボーイミクロ、米国で9月19日出荷開始

                                                                  任天堂米国法人は8月17日、「ゲームボーイミクロ」は米国で9月19日に出荷開始されると発表した。メーカー希望小売価格は99ドル99セント。 ゲームボーイミクロはコンパクトながらもゲームボーイアドバンスと同じパワーを持ち、700作以上のゲームボーイアドバンス用ゲームをプレイ可能だと同社は発表文で述べている。 カラーはブラックとシルバーの2つのバージョンがあり、いずれにも3種類の取り外し可能なフェースプレートがついてくる。 ブラックモデルには、オレンジの背景色に炎のような黄色の2つのらせんを描いた「Flame」、緑の「Camouflage」、シックなシルバーのフェースプレートがついてくる。シルバーモデルには、ダークブルーの渦模様の「Ammonite」、大きなピンクのガーベラとテントウムシを描いた「Ladybug」、ブラックのフェースプレートがついてくる。

                                                                    ITmediaニュース:ゲームボーイミクロ、米国で9月19日出荷開始
                                                                  • ゲームボーイアドバンスの思い出 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ようこそですじゃ!アケビと小童どもでお届け致しますじゃ。 管理人の所有はリメイク作品が多くて、あまり思い入れのないゲームハードですがそれでも凄くやり込んだハード・ゲームボーイアドバンス!!! ・ゲームボーイアドバンス発売! ・ゲームボーイアドバンスの思い出 ・逆転裁判 ・パワプロクンポケット ・トルネコの大冒険 ・推理系アドベンチャー ・RPGアレコレ ・マリオ、ゼルダ ・ファミコンレトロ ・その他 ・結び 管理人の所有はリメイク作品が多くて、あまり思い入れのないゲームハードですがそれでも凄くやり込んだハード・ゲームボーイアドバンス!!! ・ゲームボーイアドバンス発売! フォッフォッフォッ・・・今日は「ゲームボーイアドバンス」の発売日じゃぞ! magmix.jp へ~そ~なんや?ところでなんで爺さん居るの? ふざっ!・・・・・ふざけるなぁああぁあああぁああ!!!!! ワシゃあ、ワシゃあ元々

                                                                      ゲームボーイアドバンスの思い出 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 初代ゲームボーイ用ポケモンのピクセル文字を再現したフォント、「pokemon-font」が無償配布中!

                                                                      コンピューター・プログラマーのPascal Pixel氏(Superpencil)が、オープン・ソースのオリジナル・フォント「pokemon-font」の配布を行なっています。 「pokemon-font」は、その名のとおり『ポケットモンスター』で使用されている文字を再現したフォント。1996年に発売されたゲームボーイ用の最初のシリーズ(赤・緑・青・ピカチュウ)のフォントが、ピクセル感そのままに再現されているのがポイントです。

                                                                        初代ゲームボーイ用ポケモンのピクセル文字を再現したフォント、「pokemon-font」が無償配布中!
                                                                      • 【20代後半・30代向け】ゲーム音痴の私がよく遊んだおすすめソフト40作(ゲームボーイ スーファミ プレステ) - とどろけ!サブカル女子

                                                                        今週のお題「ゲーム大好き」 前回のファミコン記事でゲーム音痴っぷりを披露しましたが ok723.hatenablog.com 凄くたくさんの人に見てもらえて嬉しかったので、調子に乗って今回もゲーム音痴の私がよく遊んだゲームソフト紹介していきます! 今回対象にしたハードは ゲームボーイ スーファミ プレイステーション 今回も幅広く、超名作から愛すべきクソゲーまで! ※基本的にゲーム音痴なので、クリア出来てないソフトが多数出てきます。そして知識もにわかです。それでもいいよ!って方だけ読んでって下さーい。 では、ゲームボーイから! マリオのピクロス ドクターマリオ スーパーマリオランド2 6つの金貨 ボケットモンスター 緑 ぷよぷよ ドラキュラ伝説 クレヨンしんちゃん3 オラのごきげんアスレチック ちびまる子ちゃん3 目指せゲーム大賞の巻 星のカービィスーパーデラックス スーパーマリオカート ス

                                                                          【20代後半・30代向け】ゲーム音痴の私がよく遊んだおすすめソフト40作(ゲームボーイ スーファミ プレステ) - とどろけ!サブカル女子
                                                                        • 【GBC20周年企画(1)】覚えてる? ゲームボーイカラーのトリビア20連発! - ファミ通.com

                                                                          20歳のお誕生日を20個のトリビアでお祝い! 1998年10月21日に発売されたゲームボーイカラー。多くのプレイヤーの手の中に、色鮮やかな冒険や戦い、ドラマを届けた携帯ゲーム機が、本日(2018年10月11日)、めでたく生誕20周年を迎えました。 本稿では、20周年を記念して、ゲームボーイカラーのハードとソフトに関する20個の豆知識をご紹介します。ゲームファンの皆さんならご存じのものばかりかもしれませんが、この機会に、改めて懐かしの名機の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。 なお記念企画(2)では、ゲームボーイカラー専用ソフトの販売本数TOP10をご紹介しています。ぜひそちらもご覧ください。 まずはハード編! 【トリビア1】 発売時のキャッチコピーは 「カラーがあれば、まいにちたのしい。」、「色のあるよろこび。」

                                                                            【GBC20周年企画(1)】覚えてる? ゲームボーイカラーのトリビア20連発! - ファミ通.com
                                                                          • nds.jpn.org-ゲームボーイを調べてみる。ニンテンドーDS高速化、他ゲーム機類の改造など。

                                                                            3DS・高速化もっと改善レポート(進行中) (新着!)(2013/2/16更新) 今後主流となっていく3DSの安定した高速化を目指す!順次更新中。 任天堂3DSで高速化・低速化(暫定速報・随時追加) (人気)(2011/11/17) 値下げされた3DSの高速化・低速化に挑戦。最大1.3倍速まで上昇することを確認。スロット完全除去必要になり、改造難易度かなり上昇。

                                                                            • ゲームボーイ、カラー、アドバンスのソフトがテレビで遊べる互換機「Retron Jr.」発表。手のひらサイズで720p出力を備える

                                                                              ゲームボーイ、カラー、アドバンスのソフトがテレビで遊べる互換機「Retron Jr.」発表。手のひらサイズで720p出力を備える レトロゲーム互換機などを製作するHyperkinは、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスをテレビで遊べる「Retron Jr.」を発表した。同社のレトロゲーム互換機「Retron」シリーズの新型だ。 (画像はInstagram Hyperkinより) 海外メディアGizModeによれば、Retron Jr.はHDMIを介してゲームを720pにアップスケールしてテレビに出力する。HDMIケーブルだけでなくコンポジットで古いテレビにも接続可能だ。また、ゲームボーイ用の通信ケーブルポートも用意されているが、これがただデータ転送にのみ使えるか、あるいは通信対戦でも利用できるのかは不明だとしている。 Hyperkinは海外メディアNintendoLif

                                                                                ゲームボーイ、カラー、アドバンスのソフトがテレビで遊べる互換機「Retron Jr.」発表。手のひらサイズで720p出力を備える
                                                                              • 『サ・ガ2 秘宝伝説』いま振り返る、ゲームボーイ時代の音楽。河津秋敏氏&伊藤賢治氏インタビュー - ファミ通.com

                                                                                スクウェア・エニックスより、2018年8月8日に発売された映像付きサウンドトラック『SaGa 1,2,3 Original Soundtrack Revival Disc』。本作は、ゲームボーイで発売された『サガ』3作( 『魔界塔士 サ・ガ』、『サ・ガ2 秘宝伝説』、『時空の覇者 サ・ガ3 [完結編]』)の楽曲とゲームプレイ映像を収録したBlu-ray Discだ。 本記事では、このBlu-ray Discで取り上げているタイトルのひとつ、『サ・ガ2 秘宝伝説』の音楽にまつわるインタビューをお届け。当時、ディレクターを務めた河津秋敏氏と、サウンドを担当した伊藤賢治氏(※『サ・ガ2』は、伊藤氏と植松伸夫氏のふたりが曲を手掛けた)に、約28年前の思い出を語っていただいた。また、河津氏からは、今後の『サガ』に関する言葉も! なお、『SaGa 1,2,3 Original Soundtrack R

                                                                                  『サ・ガ2 秘宝伝説』いま振り返る、ゲームボーイ時代の音楽。河津秋敏氏&伊藤賢治氏インタビュー - ファミ通.com
                                                                                • これはあのゲームボーイケースなのか?! 宮崎発のカメラアクセサリケースが話題に よしみカメラに実際のところを聞いてみた

                                                                                    これはあのゲームボーイケースなのか?! 宮崎発のカメラアクセサリケースが話題に よしみカメラに実際のところを聞いてみた