並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 375件

新着順 人気順

ゲームの検索結果241 - 280 件 / 375件

  • ニンテンドー3DS対応エミュレータ「Folium」がApp Storeで公開 - こぼねみ

    ニンテンドー3DSのゲームに対応したエミュレータ「Folium」がApp Storeで公開されています。 3DSに対応したエミュレータアプリはApp Storeでは初めてです。 これまで複数のレトロゲームエミュレータがApp Storeでリリースされていますが、そのすべてがが無料となっているのに対し、Foliumは有料で日本では700円となっています。 3DS対応ゲームエミュレータ「Folium」もし自分で遊びたいゲームがちゃんと動かないなどトラブルもあるかもしれず、購入前にレビューを確認することをおすすめします。 Foliumは、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSもサポートしています。 また、SwitchのJoy-ConやProコントローラー、PS4のDualShock 4、PS5のDualSenseワイヤレスコントローラー、Xbox Series S、Xbox Series Xコ

      ニンテンドー3DS対応エミュレータ「Folium」がApp Storeで公開 - こぼねみ
    • ドコモ、高高度無人機による通信サービスを26年に開始へ 英AALTOと資本業務提携

      NTTドコモは6月3日、高度約20kmの成層圏を飛行する高高度無人機(HAPS)を開発する英AALTO HAPS Limitedと資本業務提携すると発表した。日本で2026年の提供開始を目指す。 ドコモとSpace Compass(東京都千代田区)が主導し、みずほ銀行と日本政策投資銀行が参画するコンソーシアム・HAPS JAPANを通じ、仏エアバス・ディフェンス・アンド・スペース子会社のAALTO HAPS Limitedに最大1億ドルを出資する。エアバスは、今回の出資の後もAALTOの最大株主として残る予定だ。 HAPSは成層圏を数カ月に渡って無着陸で飛行し、地上への通信・観測サービスを提供する無人の飛行体。ドコモはこれを利用して通信環境が整っていない海上や山間部での高速通信や、災害発生時のリアルタイム観測などに活用する考え。 NTTドコモの佐藤隆明CTOは「HAPSソリューションは、最

        ドコモ、高高度無人機による通信サービスを26年に開始へ 英AALTOと資本業務提携
      • #昭和の象徴、役職定年の消滅を感じて - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

        先日ニュースで見つけたのがこちらの記事。空調メーカーのダイキン工業が今年4月から役職定年(ポストオフ)を廃止したという。 news.yahoo.co.jp また、同社のIRにもその内容が公表されている。 65歳までの定年延長および人事・処遇制度の見直しを実施| ニュースリリース | ダイキン工業株式会社 役職定年とは課長、部長などの役職者が一定年齢に到達すると、そのポジションから降りて一般社員(非管理職)に戻るという制度。定年(60歳)になる前に強制的に役職者から降りてもらい、次世代にポストを譲ることで、ポスト不足解消や人件費抑制が目的とされる。いわば、会社が決める椅子取りゲームのルールのようなもの。人員に余裕があってポストが不足しがちの大企業が役職定年を採用していることが多いが、近年大和ハウスやNECなどの大手企業で廃止の動きが増えているようだ。その理由としては当人のモチベーション低下防

          #昭和の象徴、役職定年の消滅を感じて - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
        • あの頃、ワゴンセールを漁って良かった

          俺が中高時代の頃はよほど欲しいと思ってたゲーム以外は、980円くらいで投げ売りでされてる所謂ワゴンのゲームばっかり買ってたんだよ。なにせ通常なら5000円くらいするのに、わずか1/5で買えてしまう。それがさらに中古ならもっと安い。 中高生の暇な時間はワゴンのソフトともにあったようなもんだ。 微妙にクロノトリガーの影響を受けてるような受けてないような過去に遡るRPG「カエルBバック」、今思えば妙にオタク臭い内容だった「ZERO ONE SP」、なんかシリーズファンから評判悪いらしいけど他は知らんから普通に遊んでた「ダライアスR」、右スクロールになったり左スクロールになったりで混乱した「鋼鉄帝国」、だんだんストーリーが狂っていく「ナポレオン」、姉と2人で無人島に流れ着くというシチュエーションが刺さった「南の海のオデッセイ」、専用のフィギュアがないと遊べない早すぎたamiiboの「プラスターワー

            あの頃、ワゴンセールを漁って良かった
          • 高校生あるある、ローファーが超痛い!現役高校生が、ローファーの痛みを紹介! - ゲームと柴犬は神!!

            皆さんは高校生の時、ローファー履いていましたか? ローファーというのはまあ、革靴みたいな靴なんですけど、めちゃくちゃ痛いですよね(笑) これはまさに、ローファーを履いたことがある人しかわからない痛みなのですが、絶賛毎日痛い思いをしています。 幸い、自転車で通学しているので痛いと感じるのは電車の時なんですけど。 今回は、高校生ながらのローファーの痛みについて紹介していきます!懐かしさに浸ってください! 高校生はローファーが痛い ローファーて複雑な構造しているんですよ。 僕が履いているのは、前にいくほどきつくなるんですけど、後ろはぶかぶか。 歩くと靴は脱げそうになるし、だからといって前のほうに足をやると痛い痛い😅 最初慣れるまで歩くのにすごい苦戦しました。今も苦戦中です。 普通の靴を履いた時の歩きやすさが半端ない 学校に行くときは必ずローファーでいかないといけないので、毎日ローファーでいきま

              高校生あるある、ローファーが超痛い!現役高校生が、ローファーの痛みを紹介! - ゲームと柴犬は神!!
            • 【PR】Webブラウザで、5分あればかわいいVRMアバターができる時代!「Vket Avatar Maker」のクリエイターズアイテムを試してみた | メタカル最前線

              いろんなサービスやツールで使えるアバターとして、代表格を挙げるとすれば、やはりVRMです。入手方法も、「VRoid Studio」などを使って作成したり、最近では市販品も充実しています。 HIKKYが提供している「Vket Avatar Maker」も、VRMモデルを作成できるサービスのひとつ。5月31日、このサービスに大きなアップデートがやってきました。 それは「クリエイターズアイテム」。クリエイターが手掛ける顔や服を、購入すれば使えるようになるのです。 しかも、アバターの作成にアプリのダウンロードなどは不要です。Webページを開くだけで、5分もあればかわいいVRMアバターが作成できます。本記事にて、作成手順などを解説します。 「Vket Avatar Maker」とは 「Vket Avatar Maker」は、HIKKYが開発・運営しているアバター作成サービス。Webブラウザ上で動作す

                【PR】Webブラウザで、5分あればかわいいVRMアバターができる時代!「Vket Avatar Maker」のクリエイターズアイテムを試してみた | メタカル最前線
              • 舞台は三国時代!光栄の戦略ゲームで群雄割拠# - あきののんびりゲームブログ

                趙雲発見 光栄三国志3は中国古代の三国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームでプレイヤーは知略と戦略で天下統一を目指します。 しかしこの目標は容易ではありません。 多岐にわたる戦略選択キャラクターの能力そして偶発的な出来事がプレイの毎回ごとに新たな挑戦を生み出します。 光栄の三国志3は1992年11月8日に光栄から発売されたスーパーファミコン用歴史シミュレーションゲームです。 今回は曹操軍で統一を目指し1年単位でプレイしていきます。 シナリオは2の群雄割拠乱世再びに挑戦です。 のんびりプレイなので不定期アップになりますがよろしくお願いしますm(__)m 三国志好きですがシミュレーションゲームあまり得意ではないので温かい目で見てください笑 今回は198年編です。 袁紹配下一気に引き抜きます。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www

                  舞台は三国時代!光栄の戦略ゲームで群雄割拠# - あきののんびりゲームブログ
                • コラボってスクエニ必死でやってるけど効果あるんかね?

                  105: 名無し 2024/05/31(金) 02:20:12.40 ドラクエとコラボすると色んなドラクエ信者から攻撃されそうだから コラボ先はあまりコラボしたくないだろうな 特にVTuber108: 名無し 2024/05/31(金) 02:28:50.29 ドラクエから他の世界とコラボすると信者の目が覚めてしまうからな112: 名無し 2024/05/31(金) 02:38:09.66 次に再演したときは ふわふわフェオちゃんやメーティオンでも欲しい チョコボドルボードでもいい 115: 名無し 2024/05/31(金) 03:19:04.34 ドラゴンボールコラボは集英社が許さないだろうな ダイの大冒険がコラボないのもそのせい ドラクエ10以外のドラクエとはコラボしてた気もするが気のせい116: 名無し 2024/05/31(金) 03:26:39.42 ドラゴンボールとは普段から

                  • 癖のある女の子たちとのデートも楽しめる,リズムローグライクACT「Freaked Fleapit」の体験版がSteamで配信開始

                    癖のある女の子たちとのデートも楽しめる,リズムローグライクACT「Freaked Fleapit」の体験版がSteamで配信開始 編集部:Igarashi CRITICAL REFLEXは2024年6月5日,ローグライクアクション「Freaked Fleapit」の体験版の配信を,Steamで開始した。 本作は,手違いで命を落としてしまった主人公が,煉獄から脱出するために全9層の地獄を突破するという,リズムベースのダンジョン探索ゲームだ。「Crypt of the NecroDancer」のように,プレイヤーや敵の行動がリズムに沿って行われるため,軽快な音楽にノリながらアクションを楽しめる。 また,登場するキャラクターはみんなひと癖もふた癖もある女の子たちで,彼女たちとのデートシミュレーション要素も用意されている。驚くべきはその気合の入りっぷりで,女の子それぞれとのイベントCGはもちろん,

                      癖のある女の子たちとのデートも楽しめる,リズムローグライクACT「Freaked Fleapit」の体験版がSteamで配信開始
                    • ASUSが携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」の次世代モデル「ROG Ally X」を発表、従来モデルと比べてメモリ・ストレージ・バッテリー性能が最大2倍に向上

                      ASUSが携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」の次世代モデルとなる「ROG Ally X」を2024年6月2日に発表しました。従来モデルのROG Allyと比較して、ほぼ同等のサイズを維持しながら、ストレージやメモリ、バッテリーの大容量化が図られているとのことです。 ROG Ally X (2024) | Gaming Handhelds|ROG Global https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-x-2024/ Meet the new #ROGAllyX 😍 ✅ Improved ergonomics ✅ Double the battery ✅ Larger 1TB M.2 2280 storage ✅ Faster 24GB LPDDR5X RAM ✅ US$799 Available for pre-

                        ASUSが携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」の次世代モデル「ROG Ally X」を発表、従来モデルと比べてメモリ・ストレージ・バッテリー性能が最大2倍に向上
                      • 不定期アップの曹操軍統一!新たな挑戦の歴史シミュレーション#三国志好き - あきののんびりゲームブログ

                        長安攻防戦 光栄三国志3は中国古代の三国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームでプレイヤーは知略と戦略で天下統一を目指します。 しかしこの目標は容易ではありません。 多岐にわたる戦略選択キャラクターの能力そして偶発的な出来事がプレイの毎回ごとに新たな挑戦を生み出します。 光栄の三国志3は1992年11月8日に光栄から発売されたスーパーファミコン用歴史シミュレーションゲームです。 今回は曹操軍で統一を目指し1年単位でプレイしていきます。 シナリオは2の群雄割拠乱世再びに挑戦です。 のんびりプレイなので不定期アップになりますがよろしくお願いしますm(__)m 三国志好きですがシミュレーションゲームあまり得意ではないので温かい目で見てください笑 今回は196年編です。 長安を守って奪います(笑) それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www

                          不定期アップの曹操軍統一!新たな挑戦の歴史シミュレーション#三国志好き - あきののんびりゲームブログ
                        • 就職をしたのが相当酷い会社でした! - ヒロニャン情報局

                          応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が就職をした時期は就職氷河期と呼ばれる時期で、さらには年俸制が流行った時でもありました。 学校での就職活動は、まわりの友人が熱心に就職活動をしていたので、私もそれにつられて何となくはじめたのですが、その頃はまだどこにどんな仕事を探して、就職する活動をするのかわからずに、何となく就職のための部屋に行って求人票を見る毎日でした。 そこで興味を持ったのがゲーム会社とメディア系の大きな会社で、どちらもコンピュータグラフィックを扱っている最先端の会社でした。 その頃はゲーム会社も3DCGも映像も流行っていたので、周りの友達のほとんどが同じ会社を受けるために、作品集やら履歴者を書いたり、スーツを着て面接に行ったりしている毎日でした。 私が最初に勤めた会社は、学校に来ていた

                            就職をしたのが相当酷い会社でした! - ヒロニャン情報局
                          • 袁術の皇帝宣言!中二病が引き起こした歴史の[波紋]

                            三国時代といえば、魏・蜀・呉の三国からそれぞれ皇帝が現れ、2つどころか3つも日が昇ってしまった灼熱の時代ですよね。しかし、そんな3人の皇帝たちに先駆けて1つの日が昇っていたことを皆さんはご存知でしょうか。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア

                              袁術の皇帝宣言!中二病が引き起こした歴史の[波紋]
                            • 三国志好き必見!歴史シミュレーションゲームの挑戦#光栄三国志3 - あきののんびりゲームブログ

                              許褚登場 光栄三国志3は中国古代の三国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲームでプレイヤーは知略と戦略で天下統一を目指します。 しかしこの目標は容易ではありません。 多岐にわたる戦略選択キャラクターの能力そして偶発的な出来事がプレイの毎回ごとに新たな挑戦を生み出します。 光栄の三国志3は1992年11月8日に光栄から発売されたスーパーファミコン用歴史シミュレーションゲームです。 今回は曹操軍で統一を目指し1年単位でプレイしていきます。 シナリオは2の群雄割拠乱世再びに挑戦です。 のんびりプレイなので不定期アップになりますがよろしくお願いしますm(__)m 三国志好きですがシミュレーションゲームあまり得意ではないので温かい目で見てください笑 今回は195年編です。 貴重な戦力の許褚が来てくれました♪ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓

                                三国志好き必見!歴史シミュレーションゲームの挑戦#光栄三国志3 - あきののんびりゲームブログ
                              • 兵力不足を補う措置、ウクライナが服役囚の[軍入隊]を開始

                                監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサ

                                  兵力不足を補う措置、ウクライナが服役囚の[軍入隊]を開始
                                • 『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった - AUTOMATON

                                  ホーム ニュース 『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった デベロッパーのRe-Logicは現地時間5月30日、『テラリア(Terraria)』の公式フォーラムにて最新ニュースを投稿。2024年に配信予定のアップデート1.4.5の新情報を明かすとともに、本作13周年を記念して“最初の最終アップデート”とされているアップデート1.1.2を、ベータブランチとしてSteam版でリリース開始したことを発表した。 『テラリア』は、破壊/設置可能なブロックで構築された世界を舞台にした、サンドボックス型の2Dアクションゲーム。PCだけでなく、コンソールやモバイル向けにも発売されている。プレイヤーは目に見えるオブジェクトのほとんどを破壊可能。地表にある木を斧で伐採したり、地面を掘り進んで石をツルハシで破壊したりしなが

                                    『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった - AUTOMATON
                                  • DARK SOULS III 奮闘日記 その118 (古竜の頂・その5) - Cou氏の徒然日記

                                    ■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 今回も「古竜の頂」の探索の続き。 前回もまたハベルの騎士にやられました。 ということで今回はもう一回トライ。 道中の道は正直、もう脅威になるような敵はいないので、あっさり戻ってこれました。 そして召喚士を速攻で倒しますが、その間に1体はどうしても召喚されてしまいますね。 今回召喚されたのは、また別のタイプのキャラ。 今回の奴は、盾も持っていないし、スーパーアーマーも持っていないので、大して強くなかったです。 これでハベルの騎士と同じ4000ソウルを貰えるのは、ウハウハです。 むしろ、ハベルの騎士がハズレ過ぎですね。 そして、その先には篝火がありました。 いやー、良かったです。 この区間も結構ひどい目にあいましたので…。 そして、その先へ進むと…今度はまた外のようですね。 そこには白サインがあったので召喚。NPC

                                      DARK SOULS III 奮闘日記 その118 (古竜の頂・その5) - Cou氏の徒然日記
                                    • 今更ながら、WiiUでWiiの「Wii Sports Resort」を手に入れたのに、大失敗でした - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                      いつものながらの「今更ながら」シリーズです。 最近の我が家でゲームと言えば、「ピクミン3」です。 8歳児ゆうゆうが、中毒しています。 寝ても覚めても、ピクミンの攻略を会話の中に、入れて来ます。 母も父も、ヘキヘキです。 すべての事を、ピクミンの話に当て込みます。 物事をすべて「チーズケーキに喩える」と、長澤まさみとさんま師匠の掛け合い面白すぎますからね。 そんなもんすべての物事を、チーズケーキに喩えられへんからね。 8歳児ゆうゆうは、夢の中でもピクミンの話です。 困ったものです。 父がいろいろと用意したゲームディスクの中、少し必死になってやってくれるのは、「ピクミン3」を除けば、「スプラトゥーン」くらいですね。 その間だけは、確かに手慣れてゲームに集中して遊んでいます。 父は、食事作りの担務中です。 その内、「ピクミン3」も飽きます。 最近、「ピクミン2」もやりたいと言っています。 ピクミ

                                        今更ながら、WiiUでWiiの「Wii Sports Resort」を手に入れたのに、大失敗でした - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                      • メフィラス星人登場! チャンネル登録必須の壮大な冒険 #ヒーロー戦記 - あきののんびりゲームブログ

                                        モロボシダン編 今回からSFC版ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポスに初挑戦したいと思います。 ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポスは1992年11月20日にバンプレストから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。 ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポスはヒーローたちが壮大な戦いを繰り広げる壮大な冒険の物語です。 ぜひチャンネル登録してヒーローたちの素晴らしい世界に没頭してください。 今回はモロボシダン編に挑戦したいと思います。 超有名なメフィラス星人登場 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他のブログはこちらから↓↓↓ w

                                          メフィラス星人登場! チャンネル登録必須の壮大な冒険 #ヒーロー戦記 - あきののんびりゲームブログ
                                        • 乙丸や百舌彦はどこに住んでいたの?[NHK大河ドラマ光る君へ予備知識]

                                          NHK大河ドラマ「光る君へ」辛い展開になる事も多い今回の大河の癒しは主人公、まひろの従者、乙丸や道長の従者百舌彦でしょう。主人公たちが偉くなっても、昔と変わらず主人に忠誠を尽くしてくれる2人はドラマのオアシスです。でも、乙丸や百舌彦はどこから、それぞれの主人の下へ通ってきているのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 お

                                            乙丸や百舌彦はどこに住んでいたの?[NHK大河ドラマ光る君へ予備知識]
                                          • 「声優交代」のあるなし - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            いらっしゃいマセ。ドクウツギとソワソワでお届け致しマス。 声優交代と言うことに関しての私感みたいなことです。 ・この記事について ・逝去や病気 ・スキャンダル ・加齢や復帰 ・媒体ごとの違い ・結び 声優交代と言うことに関しての私感みたいなことです。 ・この記事について サテ、今回の話題は「声優交代」のあるなしデス! うぅう~~~・・・なんだかあたしがすっかりコイツの「オタク話」の出来る話し相手みたいな扱いにににィ~~~・・・ ちょっと聞いてマス!? ききき、聞いてるわわわ!でもでもでも、あたしってホラ、アニメとかそんな詳しくないんだしししィ~~~ッ!!! もっと他の人に話した方ががが!ホラあなたあのメンドーリって女と仲良いじゃななない? 大丈夫デス!これから詳しくなればイイ! それにメンドーリさんはダメなのデス!クチを開けば下品単語のオンパレードダシ!!! 良くなななァ~~~い!!! サ

                                              「声優交代」のあるなし - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 【Vtuber・イラストレーター】『 しぐれうい』について動画をまとめてみた : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                              毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                                【Vtuber・イラストレーター】『 しぐれうい』について動画をまとめてみた : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                              • 「素晴らしい組織」をつくるマネジャーの行動 連載『これからのマネジャーが大切にすべきこと』 第1回 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

                                                サマリー:あなたがよく知っている素晴らしい組織を思い浮かべて欲しい。その組織は、「人的資源」の寄せ集めだろうか。それとも、生きた人間のコミュニティだろうか。今回は、素晴らしい組織をつくるためにマネジャーが考える... もっと見るべき「マネジメントの話」を取り上げる。本稿は『これからのマネジャーが大切にすべきこと』(ダイヤモンド社、2021年)の一部を抜粋し、紹介したものである。 閉じる 「マネジャーは指揮者」という神話 マネジャーは、しばしばオーケストラの指揮者にたとえられる。壇上でメンバーの前に立ち、指揮棒を素早く振るうとマーケティング部門が演奏を開始し、指揮棒をゆっくり振るうと営業部門がそれに加わる。そして、両腕を大きく動かして合図すると、人事部門、PR部門、IT部門が一斉に美しい音楽を奏ではじめる。これは、マネジャーが夢見る理想の世界だ。実際、指揮者が講師を務めるリーダーシップセミナ

                                                  「素晴らしい組織」をつくるマネジャーの行動 連載『これからのマネジャーが大切にすべきこと』 第1回 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
                                                • 実写映画版『Ghost of Tsushima』に真田広之が出演か―現在交渉中と海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    実写映画版『Ghost of Tsushima』に真田広之が出演か―現在交渉中と海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • 6月2日:陰キャnews:寝る前に・・・ジャンプネタをどうぞ : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                    ねこ吉 皆さんが気になる時事ネタ・ニュースを紹介いたします、今後ともよろしくお願い致します。 Twitter情報:https://twitter.com/yt42707983 分かりやすく・みんなが見て面白い!ちょっと気になる!地味な情報!懐かしい思い出!など見られるように各ページにリンクも貼っております。 ゲーム・漫画好きなスマホで遊ぶブログもございます 【スマホ勇者】ゲームアプリ:https://nekokichi-blog.com/ ☆運営者情報:ねこ吉

                                                      6月2日:陰キャnews:寝る前に・・・ジャンプネタをどうぞ : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                    • 皮算用の狂気 - 辺境にて

                                                      台風の影響は1日だけだった。その引き篭もった1日でネット上の雑貨店について真面目に考えた。 まず始めに「ネットショップ 開設」のワードで検索をした。色々と出てくる。上の方のはスポンサーと書いてある。ネットショップ開設オススメ◯選!なんていうのもずらずらと出ているが、こちらも紹介して成約すれば幾らみたいな世界だろう。客観的と思える批評を探すだけで1日が終わりそうだ。こういう似たようなたくさんの中からひとつを選ぶのは大変である。だから上から順に見て直感で決める事にした。 検索にヒットした1番上は本格的な企業向けのようだからやめた。次に2番目を見る。個人向けのようだ。私のように、商品がある時だけちょっと売るやり方にも対応しているとある。じゃあこれで良いや。 アカウントを作りかける。しかしここで手が止まった。商品が何も無い事に気が付いたのだ。商品が無いのに雑貨屋を名乗るなんて禅問答の世界だ。狂気の

                                                        皮算用の狂気 - 辺境にて
                                                      • ラッキーな事に、WiiU本体に、ダウンロード版の『Wii Fit U 』が入っていました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                        いつもの「今更ながら」シリーズの続きの話です。 先日、「Wii Fit plus」の記事を書きました。 読者の方から、昔持っていたとか、やっていたとか、懐かしいとの声を頂戴しました。 すでに1週間以上、続けて計測しています。 とりあえず、三日坊主には成らなかったです。 毎日の事ですので、一々ディスクを入れ替えて、「ピクミン3」を「Wii Fit plus」に切り替えて使っていました。 それほどの不便はありませんが、もっといい手はないのかと模索していたところ、解決策を見つけました。 それは、私の手にした「今すぐに遊べる」と言う「Wii U」を買ったので、いろいろと調べてみると、まだ使えそうなダウンロード版の『Wii Fit U 』がありました。(追加料金なしで使えます) ダウンロードとインストールと時間は掛かりましたが、本体に入りました。 何がいいのかと言えば、「Wii Fit plus」の

                                                          ラッキーな事に、WiiU本体に、ダウンロード版の『Wii Fit U 』が入っていました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                        • 『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』作品・アニメ声優・キャラクター・登場人物 紹介 - アニメ大好き館

                                                          あらすじ TVアニメ 登場人物・声優 『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』は、庄司卓によるSF小説作品。 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1)【電子書籍】[ 庄司 卓 ] 楽天で購入 あらすじ 西暦2990年代、人類はTERRAとNESSに分かれて覇権を争っていた。 争いは、武力衝突に発展していったが、科学の発達により戦いはゲーム感覚で行われるようになり、20世紀の女子高生である洋子たちが30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦うことになる。 TVアニメ それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ 碧い瞳の少女 高山みなみ Amazon テレビ東京にて放送。 放送期間:1999年4月4日~1999年9月26日 話数:全26話 【主題歌】 オープニング:「天使の休息」 歌:奥井雅美 www.youtube.com エンディング:「ルルル」 歌:奥井雅美 www.youtube.com 登場人物・声優

                                                            『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』作品・アニメ声優・キャラクター・登場人物 紹介 - アニメ大好き館
                                                          • 『龍が如く8』ネタバレ総括インタビュー。新舞台・ハワイの制作の苦労、そして春日があの人物と戦わなかった理由とは?

                                                            電撃オンラインゲームPS5PS4Xbox OneXbox Series XPCゲームSteamインタビュー『龍が如く8』ネタバレ総括インタビュー。新舞台・ハワイの制作の苦労、そして春日があの人物と戦わなかった理由とは?『龍が如く8』ネタバレ総括インタビュー。新舞台・ハワイの制作の苦労、そして春日があの人物と戦わなかった理由とは?文:編集O 文:おしょう 公開日時:2024年06月04日(火) 18:00 最終更新:2024年06月05日(水) 18:18 2024年1月26日に発売された『龍が如く』シリーズ"最新作"の『龍が如く8』。春日一番と桐生一馬のふたりの主人公が織りなすドラマ、新ロケーションであるハワイでの街歩き、やり込み度MAXの"ドンドコ島"をはじめとする各種コンテンツなど、どれもファンが発売前に抱いていた期待値をはるかに上回るクオリティとボリュームを提供。世界中から圧倒的な支

                                                              『龍が如く8』ネタバレ総括インタビュー。新舞台・ハワイの制作の苦労、そして春日があの人物と戦わなかった理由とは?
                                                            • キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警:時事ドットコム

                                                              キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警 時事通信 社会部2024年06月03日17時35分配信 京都府警本部=京都市上京区 スマートフォンのゲームのキャラクター画像を無断で加工し、X(旧ツイッター)に投稿したとして、京都府警下京署は3日、著作権法違反容疑で、会社員の女(25)=東京都葛飾区=を書類送検した。「キャラクターの扱いに不満があった」と容疑を認めているという。 ドラマ化条件の認識にずれ 「セクシー田中さん」で報告書―日テレ 加工されていたのは、アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」。ゲーム開発会社によると、ダウンロード数は1700万件を超え、女性を中心に人気を集めている。 送検容疑は昨年1月2日ごろ、同ゲームのキャラクターの映像から切り出した画像を加工し、3回にわたりXに投稿。ゲーム開発会社の著作権を侵害した疑い。 同署によると、同年6月、ゲーム開発会社

                                                                キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警:時事ドットコム
                                                              • PSVR2がPCゲームに対応。8月7日にPCアダプターが発売され、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などSteamのVRゲームがプレイ可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PC上でプレイステーション VR2(PSVR2)にアクセスするため必要なPlayStation VR2 PCアダプターを2024年8月6日に発売することを発表。これにより、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などを含め、SteamのVRゲームをPS VR2でプレイすることができますようになる。価格は8480円[税込]。 昨年、PlayStation VR2を発売した際、私たちは革新的なゲームプレイと臨場感あふれる新世代のVRゲームの数々をPlayStation5ユーザーの皆さんにお届けするという目標に注力していました。加えて、ユーザーの皆さんにさらなるコンテンツの選択肢を提供したいという想いから、PS5で利用できる多様なPS VR2ゲームのラインナップに加え、PC上のゲームにもアクセスできるように、開発に取り組んできま

                                                                  PSVR2がPCゲームに対応。8月7日にPCアダプターが発売され、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などSteamのVRゲームがプレイ可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                • 祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選

                                                                  祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選2024.06.02 12:0032,935 James Whitbrook - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 1999年5月19日に劇場公開された『スター・ウォーズ ファントム・メナス/エピソード1』。スター・ウォーズ旧三部作の前日譚を描く新たなトリロジーの幕開けが、今年公開25周年を迎えました。 劇場での記念上映もありましたし、改めてこの作品を鑑賞したという方もいらっしゃると思います。 米GizmodoのJames Whitbrook記者は、時が経過してもなお名作であり続ける『ファントム・メナス』の素晴らしい25のハイライトをピックアップしています。以下ご紹介します。 パドメの衣装Image: Lucasfilm数え切れないほど何度も衣装を替えるパドメですが、そのどれもが良い効果を発揮し、

                                                                    祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選
                                                                  • キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方

                                                                    山口周氏・糸井重里氏が、参加者からの質問に回答 三浦宗一郎氏(以下、三浦):だいぶいろんな話を展開してきましたが、あっという間に60分が経過しました。こんなに早く過ぎる60分はあるのかと、話をしながら思っていました。 「『選べなさ』とはいったい何なのか?」みたいなところから、「呪い」の話、依存は必要なものだけどどう付き合っていくのかとか。あとはシステムからの逸脱的な話で、「教科書には本当はこうやって書いてあるけど、ちなみに」みたいな話から、「合理の非合理」まで話を展開してきました。 いったんここで、会場のみなさんからの質問をお受けする時間にしたいなと思います。時間もあれなので、クイックにぶわーっといけたらなと思うんですが、みなさまいかがでしょうか。では、誰か一番前にマイクランできますか? 糸井重里氏(以下、糸井):「マイクラン」って言うんだ。専門用語だね。 三浦:イベントをやった業界人なの

                                                                      キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方
                                                                    • (;´・ω・)Xbox One持ってない?( ̄▽ ̄;):Xbox版モンスターハンターワールド、6月5日配信決定 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                      毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                                                        (;´・ω・)Xbox One持ってない?( ̄▽ ̄;):Xbox版モンスターハンターワールド、6月5日配信決定 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                      • 我が家のスィーツ物語 嫁手作りのチーズケーキ ブルーベリーソースかけ の一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                        休日にいろんな写真を撮って、その1週間のブログ記事にすることが多いです。 そんな暮らしです。 ランチも晩酌タイムも、いろいろとブログのネタになります。 家族でどこかに行ったとかの記事は少ない我が家ですが、それも個性です。 8歳児ゆうゆうも、いろいろと週末に行事ごとが重なっています。 無理をしない程度に、本人がやりたいと言う気持ちを維持できるように、親として努めています。 とは言え、家での時間の過ごし方も、いろいろと楽しんでいます。 先日の記事にしたWii fit plusで、簡単なゲームをいろいろと3人順番にやったりと、ささやかな事ですが、娘は大はしゃぎでしたね。 テンション高くて、驚きました。 そのテンション、プールでのテンションに近いでしょう。 いろいろな事をやらせていますが、嫁との料理の時間も楽しんでいます。 パン作りに、ビザ作り、それに菓子やケーキ作りです。 先日作った嫁手作りのチ

                                                                          我が家のスィーツ物語 嫁手作りのチーズケーキ ブルーベリーソースかけ の一皿 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                        • 【KAGOYA CLOUD VPS】マイクラ、ArkなどのゲームサーバーにもおすすめのVPSサービスを解説

                                                                          KAGOYA CLOUD VPSってどんなVPSサービス? と気になっている方もいるかもしれませんね。 今回は「【KAGOYA CLOUD VPS】マイクラ、ArkなどのゲームサーバーにもおすすめのVPSサービスを解説」 […]

                                                                          • とあるアラサーの釈明あるいは弁明

                                                                            若い人たちへ。 ごめんな、初めに謝っておくこれから書き連ねるのは、くだらない懺悔と言い訳だ。 若い人、といってもどのくらいの年代に向けてのものか これを書いている俺にもわかっちゃいない。 ただただ、世の中の分断というか、世相の居心地の悪さに、いたたまれなくなっただけのこと。 いわゆるデジタルネイティブとか。 コロナ禍を高校~大学生または社会人成りたての頃に経験したとか。 そういう世代が対象にはなるとは思う。 もちろん、これは地域によって異なる可能性もあるだろうし その時に受けた教育やら環境やらも影響するだろうから 二十歳±5くらいが基本の対象で、 何か共感できる部分があるのなら、対象だと思ってくれていいと思う。 さて。 謝罪、というからには、何かについて後悔や悪いことをしたという思いがあって それをするということが一般的だろう。 けれど、例えば知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまったよう

                                                                              とあるアラサーの釈明あるいは弁明
                                                                            • 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡

                                                                              大手事務所の話題が華々しく飛び交うVTuber業界にも、時折、思わぬ方角から「期待の新星」がやってくる。「ミリプロ」所属VTuber・甘狼このみも、その一人だろう。 イラストレーターとしてのスキルを活かしたショート動画が好評を博し、2022年デビューの個人勢ながら、現在のチャンネル登録者数は50万人超。2023年にはVTuber事務所「ミリプロ」を立ち上げ、今年に入ってからは法人化に踏み込むなど、積極的な活動を続けている。 そして、小学館『ちゃお』が実施した「好きなVTuberアンケート」にて、彼女は2位にランクインした。1位はホロライブの兎田ぺこら、3位も同じくホロライブの宝鐘マリン。国内でもトップクラスの強豪に挟まれた新星の名に、多くの人が驚かされたことだろうし、こうも感じただろう──「何者なのだ?」と。 そこで今回、様々な方角から注目を集める甘狼このみへ、ロングインタビューを実施した

                                                                                無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡
                                                                              • ナゴヤ球場~中日ドラゴンズの聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                                注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 ナゴヤ球場は、1948年開業、愛知県名古屋市にある中日ドラゴンズファームの本拠地。 ナゴヤがカタカナなのは画数が八画となり、末広がりの八をモチーフにした名古屋市章とリンクさせるためらしい。 中日ドラゴンズの聖地、ナゴ球の歴史は1948年に始まる。 当時本拠地球場を持たず各地を転々としていたドラゴンズは、戦争によって焼失した軍需工場跡地に球場を建設することを決めた。 昼夜問わずの突貫工事で(時代だねえ…)、わずか2カ月で25,000人規模の総木造の球場が完成。 中日スタヂアムと名付けられた(時代だねえ…)。 設計にあたってはクリーブランドインディアンスの当時の本拠地ミュニシパルスタジアムを参考にしており、客席は見世物のやぐらのような簡素なものだったという。 木造だったため観客が足を踏み鳴らすとガタガタと音がして、たばこ

                                                                                  ナゴヤ球場~中日ドラゴンズの聖地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                                • 証明写真機がスーパーにある意外な[理由]

                                                                                  パスポートの申請や更新、求職の時の履歴書などで時々利用する事がある証明写真機。あれってどうしてスーパーの敷地内に設置されているんでしょうか?その理由はかなり意外なものでした。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、20

                                                                                    証明写真機がスーパーにある意外な[理由]