並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 598件

新着順 人気順

コミュの検索結果201 - 240 件 / 598件

  • 年末のご挨拶 - コミュ障ママのあるある絵日記

    こんにちは! 今日から夫の実家へ帰省します(*^^*) コロナの為、2年ぶり… 良い嫁キャンペーンしてきます(笑) さて6月から始めたブログも何とか半年が過ぎました。 読者の皆様のスター、ブクマ、コメントにいつも励まされています。 ありがとうございます♡ それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ<(_ _)>

      年末のご挨拶 - コミュ障ママのあるある絵日記
    • チャプちゃんのコミュ強ぶりに舌を巻く - 恥ずかしながら おかわりを

      こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 今回は長女のチャプちゃんがコミュ力がすごいという話を書きます。 高学年のお兄ちゃんに絡む 大学生にもガンガンいこうぜ 両親はコミュ障なのに何故 そんなわけで 高学年のお兄ちゃんに絡む 我が家は今車の買い換えを検討しているのですが、先日ディーラーに行ったときのことです。 キッズスペースで意気揚々と遊んでいたチャプちゃんですが、そこに後から随分大きなお兄ちゃんとお姉ちゃんがやってきました。 手足の長さからして五頭身のチャプちゃんとは全然違ったので、高学年かなぁと思って見ていました。 滑り台自体を全力で楽しむチャプちゃんと違って、お兄ちゃんとお姉ちゃんは本当に暇を持て余して仕方なく滑り台で体を動かしながら会話を楽しむ、みたいなほぼ大人の遊び方でした。 それまで一人で遊んでいたチャプちゃんは他にも人が来たことに大喜

        チャプちゃんのコミュ強ぶりに舌を巻く - 恥ずかしながら おかわりを
      • 戦争が示す「コミュ力」の無力さ

        どこかの国で戦争がはじまると、世界中の世論が沸騰する。 当事国の国民の声が大きくなるだけではない。戦争を対岸の火事として眺めている国や地域の人々も、同じように興奮している。 テレビの画面では、戦地の現況を伝える動画や、政治家によるエモーショナルな演説が繰り返し再生される。それらを見ている世界中の人々のアタマの中身は、いつしか「戦時モード」に切り替えられている。 沸騰の方向は必ずしも一定していない。 結果としてポピュリズム志向の政治家が支持を集める国もあれば、別の国では、むしろ「強いリーダー」への警戒心が高まっていたりもする。 戦争報道が、強硬派を利することになるのか、逆に、彼らを表舞台から追い落とす結果をもたらすのかは、現時点では不分明だ。短期的な影響と、中長期的な影響が逆方向に作用するのはよくある展開だし、第三国の世論は、戦局の推移や、その時々のエポック次第で、思わぬ方向に流れるものだか

          戦争が示す「コミュ力」の無力さ
        • 外部研修先だとふつうに話せるコミュ障。 - ミニマリストになりたいコミュ障ごぶりん

          現在の勤務先でのランチタイムは、回数を増すごとにめちゃくちゃしんどかったです。 なにやら営業さん♂に嫌われてるっぽいし。 (ロコツに感じる時が…) 世間話というものが、苦手で苦手で…… 外部研修先は基本3~4人で勉強してるんですが、 全員オタクでめちゃくちゃ楽……。 毎日ランチタイムが楽しいなんて。 9割ぐらいはオタ話で盛り上がります\\٩( 'ω' )و //// 安心して話せるので、世間話もフツーに出来る。 オタクじゃない人と話をするのは無意識に緊張してガチガチになってしまうのが悩み。 永遠の課題。 オタクでも話しにくい方もいるので、 外部研修先の環境がほんまに良い… みんな別会社の方で、途中で抜ける可能性ある方達ですが。 講師の方々もめちゃくちゃ話しやすいです。 フレンドリーで安心感がすごい。 勉強自体はかなり難しくて、ついていくのが大変ですが頑張りまっす\\\\٩( 'ω' )و

            外部研修先だとふつうに話せるコミュ障。 - ミニマリストになりたいコミュ障ごぶりん
          • ブログ初めて良かった。皆様に感謝。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ

            どうもどうも。 1年を振り返ってって記事を書こうかと思ったんですけども。 なんか上手く書ける自信がなくて。 とりあえず一番書きたいなぁって思った事に絞って書こうかと思いまして。 僕の中で今年一番大きかった出来事は ブログを初めた って事かなぁと思いまして。 婚活の出会いと別れももちろん大きい出来事でしたが。 Yさんに関しては本当に色々と申し訳なかった思いですが、でも最後はお互いに 「ありがとう。」 って言葉を言い合えてお別れしました。(婚活で出会って5ヵ月近くお付き合いしてお別れしました。) happinessdeepen.hatenablog.com ↑ちょっと前に書いたこの記事と内容重複するんですけど。 ブログを初めてなかったら今の僕はいないなぁと思って。 ブログ初める前の僕って ほんっっっっっっっっっっっっっっっと に何も喋らない人だったんです。 でも今は仲良い人とかだと、自分から聞

              ブログ初めて良かった。皆様に感謝。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ
            • ところてん on Twitter: "「地頭力」「同性に好かれる力」「その場しのぎ力」「社会性」 これ、メンバーシップ型雇用における典型的な採用基準で、DXの足枷になるヤツやんけ (画像は手元の資料から引用) おじいちゃん、インテリ総合職がコミュ力ガッツで何とかす… https://t.co/RlAhIeINw8"

              「地頭力」「同性に好かれる力」「その場しのぎ力」「社会性」 これ、メンバーシップ型雇用における典型的な採用基準で、DXの足枷になるヤツやんけ (画像は手元の資料から引用) おじいちゃん、インテリ総合職がコミュ力ガッツで何とかす… https://t.co/RlAhIeINw8

                ところてん on Twitter: "「地頭力」「同性に好かれる力」「その場しのぎ力」「社会性」 これ、メンバーシップ型雇用における典型的な採用基準で、DXの足枷になるヤツやんけ (画像は手元の資料から引用) おじいちゃん、インテリ総合職がコミュ力ガッツで何とかす… https://t.co/RlAhIeINw8"
              • コミュ障の会社勤め

                理想的な職場に身を置くという衝撃的な幸運に恵まれているのに、肝心の自分がまるでダメで自己嫌悪と恥ずかしさが酷い、という話。 明らかに挙動がおかしいという自覚がある。入社からしばらく経ったが、人並みに円滑な立ち居振る舞いが、未だにできず苦しい。“どうして普通の人は自然に動いて言葉を交わせるんだ?”、“なぜ私はできないんだ?”と思う。 仕事に関するやり取りをする時も、喋り方がおかしい。ぎこちない。雑談となると、さっぱり会話が続かない。人と直接関わる状況では、冷静な思考ができない。後から考えると“何故?”と思うようなレベルで頭が回らない。 誤解を招く態度をとってしまう。つっけんどんで、尊大な感じになってしまう。職場の方々に敬意を持っているのだが、逆の印象を与えてしまう。 発達障害についても調べてみたが、どうもしっくり来ない。結局、私の場合は単に“人見知り、コミュ障”の域を出ないのだろうと思う。

                  コミュ障の会社勤め
                • 司法書士 コミュ力なさすぎて発言がノロマで意味不明すぎてあらゆる会社で..

                  司法書士 コミュ力なさすぎて発言がノロマで意味不明すぎてあらゆる会社で「例のあの人」扱いされて人権なかった俺でも平気で勤まってる。 定型作業ばっかだから。イレギュラーケースは判例とかの文字ベースの情報にアクセスすることでチョロっと乗り切れる。 ちなみにこの業界には対人能力面で俺より圧倒的に「ヤバい」人がうじゃうじゃいて、しかもそういう人も平気で勤まってる。

                    司法書士 コミュ力なさすぎて発言がノロマで意味不明すぎてあらゆる会社で..
                  • コミュ二ケーション力に自信がない人のための改善方法【コミュ力おばけを目指す】 - Ryst work-リーストワーク-

                    コミュ二ケーション力に自信がない人のための改善方法【コミュ力おばけを目指す】 携帯電話の普及やSNSブームなどを背景として、非対面でのコミュニケーションが主流となってきていますが、まだまだ対面での会話は重要な役割を担っています。 その場の雰囲気や、相手の表情をみてコミュニケーションができることは大きなメリットがあるもの。苦手な方は損をしてしまっているかもしれません。 そこで今回は対面コミュニケーションの向上策をご紹介します。 【この記事を読むメリット 】 コミュニケーションが苦手な理由がわかる コミュニケーション力が上がる 苦手な原因をなくせば得意が近づきます。 それでは今回のコンテンツです。 コミュ二ケーション力に自信がない人のための改善方法【コミュ力おばけを目指す】 コミュニケーションが苦手=話すことが思いつかない コミュ力に自信がない理由 改善方法は2つ! 1.成功パターンを覚える

                      コミュ二ケーション力に自信がない人のための改善方法【コミュ力おばけを目指す】 - Ryst work-リーストワーク-
                    • 「よく理解できなかったのでもう一度説明してほしい」を言う場面で「意味がわかりません」と言い放つタイプのコミュ力不足がある話

                      たられば @tarareba722 「よく理解できなかったのでもう一度説明してくれませんか」ということを言いたい場面で、たまに「意味がわかりません」というようなことを言う人がいて(老若男女問わず)、なんというか、「コミュ力不足」というのは(一般的に言われる、いわゆる「内気がちな人」でなく)こういうことだよなと思う。 2023-02-28 16:41:33 たられば @tarareba722 「語彙力の不足」というか、より詳細に言うと「(自分の使った言葉が相手にどのように受け取られるか、受け取られたあとでどのような責任が自分に生じるかについいての)想像力の不足」というイメージ。そして、そういう人ほど「ごめんなさい、謝ったでしょう、これでチャラですね」とか言う。 2023-02-28 16:55:59

                        「よく理解できなかったのでもう一度説明してほしい」を言う場面で「意味がわかりません」と言い放つタイプのコミュ力不足がある話
                      • コミュ障ひきこもりメンヘラに仕事はない? - ひきこもりポンコツメンヘラ

                        私の仕事に関するメモ。 20年ひきこもったら仕事は選べない。それでもとにかく働ければ自信が取り戻せると思い精神疾患が落ち着いた頃に働き始める。 私はA型作業所に3ヶ所行っている。不満はあった。休みたくても休ませてもらえない。支援員の尊大な態度、暴言など。利用者同士のトラブル。それでも社会復帰に向けてそういうところに行くのは悪くないと思う。作業所によりけりかも。 ・1ヶ所目 〈職種〉内緒 面接に行った時から社長が「うちは厳しいよー」と薄ら笑いするようなところだった。私はとにかく採用されたかったので「頑張りたいです」とハキハキ答えていた。コミュ障はこの時収まっていたし上がり調子だった。 すぐに採用。いつから来られるか聞かれたので「明後日から」とか言ったように思う。 その通り明後日から通った。入社1日目、外国人の社員に「あなた日本語しゃべれる?」とおぼつかない日本語で怒鳴られる。ここでは彼女が先

                          コミュ障ひきこもりメンヘラに仕事はない? - ひきこもりポンコツメンヘラ
                        • コミュ力の高い人は「バカにされたとき」にどう返す?

                          ネタ作家 1986年兵庫県生まれ。2007年、NSC大阪校に入学。2009年、2011年には、それぞれ別のコンビでキングオブコント準決勝進出。2015年にはフワちゃんと「SF世紀宇宙の子」を結成。同コンビを解散後は、ネタ作家に転身。賞レースのファイナリスト、セミファイナリストなど、芸人300組以上のネタ制作に携わる。2019年からは、「笑いの力で人間関係に悩む人を救いたい」という想いから、お笑いの技術を言語化して伝える「笑わせ学」に取り組む。講義やイベントでの指導、YouTubeやTikTokでの活動を通じて、多くの人に芸人の技術を伝えている。 おもろい話し方 芸人300組以上のネタ制作に携わるネタ作家が、「今よりちょっとだけおもしろくなり、誰とでも会話がはずませ、一緒にいると楽しいと思ってもらえる会話のコツ」を紹介します。 バックナンバー一覧 「コミュニケーションは“お笑い”のスキルでも

                            コミュ力の高い人は「バカにされたとき」にどう返す?
                          • Sさん17(サンリオデートは延期です。キング盛り。スピンバイク) - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                            どうもどうも。 仕事が、、、メチャクチャ忙しい。。。 ひと段落したかと思ってユルーく仕事しようかと思ったらまた忙しくなってきました('_') でもこの忙しいの乗り切れたら達成感あるんだよなぁー。 という事で仕事のストレスは食へ。 3種のチーズ牛丼、高菜明太マヨトッピング、キングサイズ 白髪ねぎ牛丼デビル温玉ミックス、キングサイズ(今度結婚する友人) てかすき家のキング盛りって店によって盛り方とか量が違いますよね!(たぶん得られない共感笑) 別皿で来たの初めてだったし、今回のキング牛丼は米の量がいつものキング盛りよりも1,5倍くらい多かったです(少し残してしまいました('_')) いつも食べるキング盛りなら余裕で食べられるんですけどもね。。。 それでそれでタイトルのけんーーーー 自分でSさんの事についてどこまで書いたかよく覚えていないんですけど。 本当なら1月19日会う予定だったんですよ!!

                              Sさん17(サンリオデートは延期です。キング盛り。スピンバイク) - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                            • コミュ障は治らないけど生きて行ける - conceptualization

                              本エントリは、僕の10代~30歳手前くらいまでに直面し対処した(僕にとっては)割と大きな人生の課題についてです。*1 小中学生時代から雑談が出来なかった(今でも苦手) 僕は小学校~中学校に掛けて、「自分から話しかける」ことが出来ない人間だった。話しかけて無視されたら怖いし(たぶん傷ついて2週間くらい誰とも話せなくなる)、そもそも話しかけるキッカケすらない。 だから、その頃の僕の「友達のできかた」は、もっぱら「何かの拍子に僕に話しかけてくれる親切なやつ」をアリジゴクのように待つ、という感じだった。 こういってはなんだが、コミュニケーション能力が壊滅的でありながら僕は「じぶんの『友達づくりのスタンス』がアリジゴク的であること」を自覚できるくらい頭が良かった。それが自己嫌悪に拍車をかけ、ますます「自分から他人に話しかけられない病」が重症化していった。 そういうコミュ障男子でも中学生時代になると、

                                コミュ障は治らないけど生きて行ける - conceptualization
                              • 今世界で一番幸せなのは僕です!!!!!!! - アラサー元コミュ障婚活ブログ?

                                どもども。 相変わらず明ちゃんにほぼ毎日 「好き!」 とか 「可愛い!」 とか言ってます(; ・`д・´) 前回の記事で明ちゃんが ムキムキしたい って謎な事を言っていた事を書きましたが僕の勘違いだった様でした、、、('_') happinessdeepen.hatenablog.com そんで告白後にまたまたお会いしたのですが、、、 、、、その時まぁ、、、 ムキムキ? はしてないんだけども、、、 、、、まぁ、、、 ニギニギ? とかまぁ色々しちゃいましたっ、、、(意味深!) 海外だとコミュニケーションの一環としてやるような当たり前の行為です!!!!!だから決していかがわしい事なんてしてないしっ!!!!!!てか大人やから!!!そんくらいするっしょっ!!!! そんでニギニギデートの後に 僕がLINEで 「明ちゃん好き!」 って送ったら 明ちゃん 「私も!」 って来ました( ゚Д゚) いやぁーー

                                  今世界で一番幸せなのは僕です!!!!!!! - アラサー元コミュ障婚活ブログ?
                                • 「コミュ障だから身の程をわきまえろ」っていう言説が苦手

                                  俺はコミュ障という自覚があってなんとかしたいんだけど、 その際どうしたらいいのかっていう導線を引かずに、ただ一方的に価値を押し付けるようなやつが本当に嫌いなんですよ。 もちろんコミュ障全員がしたいと思っているわけじゃない。 「コミュニケーションする・しない」は個人の自由だけど、できないよりできたほうが生きやすいのは今の所確かだ。 どう練習したらいいのかとか教えてほしい。カウンセリングとか行けばいいのか?

                                    「コミュ障だから身の程をわきまえろ」っていう言説が苦手
                                  • 社員さんに「引きこもりの子が来る」と言われたがコミュ力高くて有能なので話を聞いたら『スナフキン』のような人生を楽しんでいた子だった話

                                    🦈riku🦈 @circle_Potion 職場にバイトに来ている青年、社員さんからは「ひきこもりしてた子が来るから続くかわからんけど面倒見てやって」と言われたが、仕事を覚えるのも早いしコミュ力も高い。「何してたの?」と尋ねると「馬券で大穴当てて金あるし、仕事辞めてバイクで旅をしながら釣りをしてました」 スナフキンだった。 2019-06-09 12:23:40

                                      社員さんに「引きこもりの子が来る」と言われたがコミュ力高くて有能なので話を聞いたら『スナフキン』のような人生を楽しんでいた子だった話
                                    • 【発音なめたらアカン】英語の発音練習の重要性はホンマにヤバイ!!! - コミュ障社会人の独学英会話.com

                                      英語の発音って必要? 英語の発音の重要性にピンと来ない方 リスニングの実力が伸び悩んでいる方 この記事は「英語の発音の大切さに気付いてない方」・「リスニングが苦手でめっちゃ困ってる方」向けに書いてるで。 (※気分を変えて地元の関西弁で書いていくんでよろしくwww) 学校ではちゃんと教えてくれなかった英語の発音。 社会人になって英会話できることを目指して勉強していくうちに、発音が実は滅茶苦茶重要やったってことに気付いたんや・・・。 同じく英語を勉強し始めた人にはいち早く発音の重要性に気付いてもらっていち早く発音練習してもらいたいんや😉 ほんま発音はナメてたらあかん。 英語のコアなんちゃうか?ってくらい重要で覚えると効果が出てくるねん。 英語の発音練習ってほんまに必要? ・英会話がめっちゃ伝えやすくなる ・リスニングが聞こえるようになるで ・自信もって英会話できる! ・キレイな発音は単純にか

                                        【発音なめたらアカン】英語の発音練習の重要性はホンマにヤバイ!!! - コミュ障社会人の独学英会話.com
                                      • コミュ障大学生が物販で稼いだらいつの間にかおしゃべりになっていた | 会社員の給料超えてみない?1日3時間で月30万円稼ぐ島国大学生のブログ

                                          コミュ障大学生が物販で稼いだらいつの間にかおしゃべりになっていた | 会社員の給料超えてみない?1日3時間で月30万円稼ぐ島国大学生のブログ
                                        • スケボーの女の子について。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ?

                                          どもども! なんだか週明けには緊急事態宣言解除になりそうだけど、密な場所に出掛けるのがまだ不安なはぴです。 スケボーの女の子との出会いはこちら↓ happinessdeepen.hatenablog.com 最近ホントにスケボーが楽しくて、仕事終わりとか休みのたびに練習しています。 その練習しているスケボーの板は上の記事の女の子から借りました。 その女の子と、緊急事態宣言解除になって、僕がコロナ落ち着いたなって思ったらスケボー滑りに行こう!って話になっています。 スケボー本体購入についても相談に乗ってくれるし、その後一緒に某公園でスケボーする予定です! なんかデートみたいだよねっ! (相手にその気はないと思われるが、、、。) そんでね、、、。 いままで触れてこなかったんだけど、、、。 どうしよーーーーっ!!言っちゃおうかなぁーーーーーーっ! 男性の方々は羨ましがっちゃうし、女性の方々は冷め

                                            スケボーの女の子について。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ?
                                          • お裾分けできるコミュ力がない人が「土は裏切らない…」みたいなノリで家庭菜園に手を出すと詰む

                                            中村 颯希|ふつつか8巻4/2発売 @satsuki_nkmr 夫は「土はいい…人と違って裏切らない…」みたいなノリで家庭菜園を始めたわけですが、食べるまでが野菜づくりだということを考えると、収穫物をよそ様にお裾分けできる程度のコミュ力を持ち合わせた人間しか畑に手を出してはならぬのだ、とその妻は学びました☺️ 2022-06-12 19:48:45

                                              お裾分けできるコミュ力がない人が「土は裏切らない…」みたいなノリで家庭菜園に手を出すと詰む
                                            • 【ライフサポート 永和】コミュニケーションの取り方~コミュ障を克服するための3つのポイントと注意点~【Vtuber】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                              皆様、こんにちは。 ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。 前回の動画では、当事業所の主な事業内容『メンタルケアカウンセラーについて』と『探偵業について』のお話をさせていただきました。 【ライフサポート永和】事業内容紹介~メンタルケアカウンセラーとは??【vol.1】 【ライフサポート永和】事業内容紹介~探偵業とは?? 探偵のできること、できないこと~【vol.2】 メンタルケアカウンセラーとは、どのような業務内容なのか。 なぜ、民間のカウンセラーを利用されるのか。 探偵業とは、どのような業務内容なのか。 4つのお問い合わせ内容を基に、できること、できないことを解説。 当所が行っております事業内容詳細を、Vtubeにて紹介したことによってなんとなく理解していただいたのではないかなと感じております。 ⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨ https://yout

                                                【ライフサポート 永和】コミュニケーションの取り方~コミュ障を克服するための3つのポイントと注意点~【Vtuber】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                              • コミュ二ケ一ションは大切でも苦手!その対策方法 - ありのままの自分が大好きです

                                                皆さんおはようございます。今日も新しい一日の始まりです。 気合を入れて頑張りましょう。今日は、会話について 私も会話は苦手です。でもやりようによっては 上手くなって、楽しい会話ができるんです。 それについて、書かせていただきます。 相手の立場になるも練習次第で身につく 話をする時は「相手の気持ちを考えて話をしよう」 よく言われる言葉です。相手の立場を考える話し方が できるかどうかで、人間性が決まってきます。 話を聞くとき、真剣に聞くそして自分も相手が言ってる事を 自分の事として置き換える。そして真剣に考えること。 でもこれは確かに難しいことですね。そこで練習法を紹介します。 テレビで謝罪会見が放映されてる時、あるいは誰かが重大なミスを 犯して大変な時、自分にこんな質問をするのです。 「もしも自分がこの立場だったらどうするだろうか?」 「もしこの人が目の前にいたらどんな声をかけるだろうか?」

                                                  コミュ二ケ一ションは大切でも苦手!その対策方法 - ありのままの自分が大好きです
                                                • 直ちゃんと交際開始しました! - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                  といっても、お付き合い始まったのは3月15日です。 いつもの僕なら帰宅してすぐに、テンション爆上げで記事をあげている所なのですが。 今の心境を赤裸々に書いていこうかと思いますのでお付き合い願います。 ↓こちらクリックすると直ちゃんの過去に書いた記事が読めます。 直ちゃん過去記事はこちら ↓以前お付き合いした方の告白記事(テンション爆上げ記事を参考に。) Yさん4(告白) ・デート当日 コロナ騒動もあるので、僕が直ちゃん家付近のとある場所まで車でお迎えに行きました! 待ち合わせ場所に着いて直ちゃんにLINEで連絡すると 直ちゃん 「仕事の電話が入ってしまってて、少し遅れます」 との事 当日は直ちゃんお休みでしたが、仕事の関係で自宅でも電話を取ったりしないといけないのです。。。 少し遅れて直ちゃん登場 可愛いワンピース姿でよく似合ってます(*´ω`*) 助手席ドアを開けて、直ちゃんをお出迎え。

                                                    直ちゃんと交際開始しました! - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                  • 上司がコロナ流行っているから出掛けるなってうるさい。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                    コロナ流行っているじゃないですか。 僕が住んでいる場所は関東のどこかで、お隣は東京。 僕が明日都内に遊びに行くって話を上司にしたんですよ。 そしたらですね 上司の意見 ・コロナが流行っているのに満員電車に乗って都内の人ごみに行くのは自殺行為だ ・万が一コロナにかかった時に周りの迷惑を考えろ ・考えなしに都内に行ってかかってくるのは良いけど、なにも非がない周りの人が可哀そうだ。 ・せめてワクチンが出来てから出掛けるって事は考えられないのか ・コロナが落ち着くまでの、人生のうちのほんの僅かな期間を我慢すれば良いって言っているだけだ。 ・そんな僅かな期間も我慢できない程出掛けたいのか? ・都内に行ってコロナにかかった人は(僕の事)年齢的にも耐性があったりして重症化しないかもしれないけど、その家族や周りの人には子供や高齢者がいてそういう人達に万が一コロナがうつったらその人は死んじゃうかもしれないん

                                                      上司がコロナ流行っているから出掛けるなってうるさい。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                    • Sさん19(告白保留からのサンリオデート、告白の答えは、、、。) - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                      どうも。 こんにちは。 ちょっと長めの記事ですがお付き合いいただければと思います。 昨日サンリオデートに行ってきましたぁ(*´ω`*)←ホントはこんな顔文字でいられる心境ではありません。。。 そして今日は一番大好きな友人(元同僚)の結婚式。 正直、僕の大好きな友人を奥さんに渡したくないって気持ちもありました、、、。 友人は結構気難しい所があったりして、ちゃんと性格分かってあげているのかと心配な部分もありましたが。 結婚式の一連の流れ等を見て、友人の決意を決めた表情というか、、、。 穏やかな友人の表情を見れたのでなんとなく安心しました。 今後も奥さんの愚痴とか惚気話とか聞きながらも、仲良くできたらと思います(^^ という事でタイトルのけんーーーーーーー('_') 今までの状況を軽くまとめると。 Sさんと会うのは昨日で4回目になります。 3回目のデートで夜景の見えるレストランに行って、イルミネ

                                                        Sさん19(告白保留からのサンリオデート、告白の答えは、、、。) - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                      • 人の気持ちを考え過ぎちゃう僕がちょっと価値観が変わった出来事、、、 - アラサー元コミュ障婚活ブログ?

                                                        どもども。 こんにちは! 最近も相変わらずスケボー三昧な毎日。 気付いたら えっ!?何この痣!? って痣が足に沢山ついてます( ゚Д゚) 夢中で練習してて痛みに鈍感になってるみたいです。 という事でタイトルの件なんですけど。 僕の心理というか暗い話になってしまうので、、、。 てか暗い話なので読まなくて大丈夫!!!自分用メモとして書きます。 ただ僕としては、価値観がちょっと変わった出来事がありまして。 僕って人の気持ちに敏感というか。人の気持ちを考え過ぎてしまう所がありまして、、、。 基本的にネガティブなんで自分が誰かと話をしていても (どうせつまらないんだろうな('_')) とか思う事があるんです(←ヤバイよね!) そんな僕がこちらのブログ 272 きみと見たかったそれ。 - 33女さんのブログ ↑大好きなブロガーさんの33女さんのブログを読んでて思ったんですが。 このブログの中でもちょっ

                                                          人の気持ちを考え過ぎちゃう僕がちょっと価値観が変わった出来事、、、 - アラサー元コミュ障婚活ブログ?
                                                        • 恥ずかしいあるある - コミュ障ママのあるある絵日記

                                                          私何度もあるこの現象(?) 皆さんありませんか? 自意識過剰みたいで恥ずかしい(/-\*) でもすれ違うまでの僅かな時間に頭の中で、 手を振り合う程仲良くないよね? でももし自分に振っていてくれたとしたら? 無視する感じになるよりは良いよね? と判断を下し、手を振ってるんです。 (誰への言い訳なんだ) 大体そういう時、高確率で私でない人に手を振ってるんですけど(^-^; 勘違いして振った手の上手い誤魔化し方があれば、知りたいです。

                                                            恥ずかしいあるある - コミュ障ママのあるある絵日記
                                                          • ママの起こし方 - コミュ障ママのあるある絵日記

                                                            私より早起きなぽんちゃん。 傍らにやって来て、毎朝私が起きるまで愛を囁いてくれます。 嬉しいけど、もうちょっと寝かせて( ¯꒳​¯ )ᐝ 起きてる時に「ママ好き?」と聞いても、何も言ってはくれません( ̄▽ ̄;) ママを起こすのが上手なぽんちゃんです。

                                                              ママの起こし方 - コミュ障ママのあるある絵日記
                                                            • コロナで外出られないしホットケーキミックスとチョコでお菓子作る。直 - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                              どもども! コロナ流行ってる中の連休でして、流石にやる事がなくなってきて、、、。 なんか急にお菓子作りたくなって、、、。(コロナで暇すぎて、だからと行って外出る気にもなれない。) ホントならオーブンで焼く感じのお菓子作りたいなぁと思ったんだけど、材料がない&面倒くさい←小麦粉の焦げる香りってたまらなく良いよね(*´ω`*) ホットケーキミックスが余っているので、レシピ本見ながら作ってみました! このレシピ本、全てレンジで作れてしまうレシピ本です( ゚Д゚) という事でスタート♪♪♪ ↓BGMはこちら www.youtube.com 皆さんは料理作る時にどんなBGMが頭の中流れるんでしょうか?(普通流さないと思うので流すとしたらどんな曲?) 僕は断然↑の曲でして。 いきなり黄金伝説の料理の時に流れていたBGMです。 今日、というか昨日の出来事ですが、僕ご機嫌でして、、、笑。口笛でエンドレスで

                                                                コロナで外出られないしホットケーキミックスとチョコでお菓子作る。直 - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                              • ストール?マフラー?って便利に共感!! - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                                どうもどうも。 凄く寒いですよねー('_') はぴです。 いつもブログ読んでいる「りえさん」のブログで カシミヤのストールをポチったとの事が書かれていて。(凄く素敵) ↓こちら記事 続・買い物欲👗👠完結編(今度こそ) - rie563の日記 他にも。 りえさんが以前あげていたブログの記事で、素敵だなぁなんて思う服が結構あったりして 「りえさんオシャレさんなんだろうなぁ(*´ω`*)」 なんて思ったりしながら読んでいまして。 てかストールとマフラーの違いって何!?!? って感じのオシャレ初心者というか、常識知らずな僕ですが笑(なんとなく雰囲気で違いは理解しているようなしていないような感じです。) そんな僕は婚活を始めてからオシャレに興味を持ち始めた様な男でして。 それまでは服も全然興味なく、【場所によっては】最悪ジャージとかで出掛けたりとかもありました笑笑笑 婚活始めてからは、なるべく服

                                                                  ストール?マフラー?って便利に共感!! - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                                • 婚活パーティー行ってきました('_') - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                                  婚活パーティー行ってきましたー('_') メンバーは同年代の男性7人、女性7人でした。 女性はシステムエンジニアと看護師と事務職みたいな感じ。 周りを見渡すと、見た目で気になる方は1名! 男性は、凄く真面目そうな方6名(僕も含む) 1名はちょっとイケメン風な男性。 簡単に流れを書いて行くと 会場に行く ↓ プロフィールカードを書く(趣味とか、仕事とか、どんなデートしたいとか色々) ↓ こんな感じで座る 着席したら、最初プロフィールカードを相手の方と交換して、7分くらい?話をしたら お互いに相手の事についてメモをする時間が30秒位ある。 ↓ それで男が時計回りで席を移動する ↓ それで7人と一通り会話をしたらお見合い回転寿司は終わり('_') とりあえず全員と頑張って会話していたのですが、ほとんどの方といまいち盛り上がらず。。。('_') 見た目が気になってた方のプロフィールカードを見てみる

                                                                    婚活パーティー行ってきました('_') - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                                  • Sさん14(〇ンリオ〇ューロランド) - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                                    おはようございます!(予約投稿) はぴです! 「はぴ」と名乗る事にしました。 youtuberの「こぴ」さんみたいな響きで何か良いなぁと思って。 正式な名前は 「はぴねす」 で あだ名 「はぴ」 みたいな? まぁ好きな様にあだ名付けて呼んでいただければと思います! という事でタイトルの件! 、、、え!?、、、、伏字が下手だって!?、、、、 いつ頃読ませていただいたのか覚えていないのですが。 結構前にこちらのブログを読みまして。 (ブックマークしてたので日付確認したら去年の10月23日に読んでいました( ゚Д゚)) hoozukireiko.hatenablog.com 僕は男で、サンリオピューロランドって存在を聞いても絶対に行く事ないなぁ。 なんて上のブログ読むまでは思っていたし、気にも止めていない存在ではあったのですが。 「サンリオピューロランドは劇場です。」 って言葉を聞いて、上の記事

                                                                      Sさん14(〇ンリオ〇ューロランド) - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                                                    • 「コミュ力至上主義」は創造を枯渇させる コミュニケーション能力を求めるべきは個人よりむしろ組織 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      (篠原 信:農業研究者) 有名大学のある先生が嘆いた。「ああ、この学生さんは就職できないだろうな」。少し見たらすぐ分かるのだという。ある能力が欠如していることを。 そう、コミュニケーション能力。 就職も進学も「コミュニケーション能力」ありき 昔は偏差値の高い大学出身であれば引く手あまた、どこにでも就職できると思われていたが、今はそんな甘い状況ではない。人とうまくやっていけそうな、コミュニケーション能力の高い学生はあっという間に就職が決まり、人付き合いの苦手そうな学生は面接で落ちてばかりになるという。 就職がうまくいかなかったので、研究者にでも・・・と大学院に進学希望する学生もいるが、大学教員の募集は非常に少なく、研究者になる道は険しい。そのうえ研究者もいまや、コミュニケーション能力がないと務まらないとされる。 とある研究者は、自分の部屋にきたポスドク(博士号を取得後に任期制のポストで研究業

                                                                        「コミュ力至上主義」は創造を枯渇させる コミュニケーション能力を求めるべきは個人よりむしろ組織 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • 不倫男。本性現わしてきた(; ・`д・´) - アラサー元コミュ障婚活ブログ?

                                                                        ども! 今日も元気なはぴです♪ ※今回の記事は暗ーーーい記事になりますので、ウキウキなブログ読みたいって人は飛ばしてくだせぇ('_') ↓以前不倫男だと噂されてきた人が職場に来た話をしたのですが happinessdeepen.hatenablog.com ↓最初は悪い印象でしたが、話してみると意外と良い人そう♪ happinessdeepen.hatenablog.com 、、、 、、、 なんて思った僕が馬鹿でした。。。 不倫男さんとは、僕の持ち前のいじられキャラを活かして仲良くしてきました笑 ただ、最近は段々とイジリ方がきつくなってきた様な、笑い方が馬鹿にした笑いをしてくる様な雰囲気を感じだしてきたんです。 不倫男さん、僕以外でも、自分よりも若い人や弱そうな人に対して段々とイジッたりする様になってきました。 僕としては、嫌だなぁって思う程のイジリもなく、一緒にいてそこそこ楽しいかな?っ

                                                                          不倫男。本性現わしてきた(; ・`д・´) - アラサー元コミュ障婚活ブログ?
                                                                        • コミュ力がめちゃ高いバカ?

                                                                          エリック(85/台湾/経営者) マッチングアプリで知り合い、半年間連絡してきた台湾人男性👱‍♂️ しかし約束の日に空港🛬へ行くも現れず・・・ 国際ロマンス詐欺? この男の目的を探るために偽プロフィール(絵美)で連絡中💁‍♀️✨ ☆エリックの記事を最初から読みたい方はコチラ ↓ ☆

                                                                            コミュ力がめちゃ高いバカ?
                                                                          • 「明日のアポは何件ある?」仕事に必要な“コミュ力”とは - 転職なら転職アンテナ

                                                                            上司とのコミュニケーションで大事なこと 最近、転職者や就活生から仕事に必要な「コミュニケーション能力」について聞かれることが増えてきた。 僕も会社員になりたての頃からいろいろと苦労してきたが、中でも上司とのコミュニケーションの取り方には気を遣ってきた。上司は頼りになる存在でもあるが、自分の評価者でもある。仕事を進める上で避けては通れないのが上司だ。 前回のコラムで反響があった「お前はどうしたいの?」リクルートで上司に“詰められた”話にも書いたが、上司の存在はとても大きいものだ。 僕はこれまでに複数回の転職を経験してきたが、どの会社においても上司とのコミュニケーションを大切にしてきた。ミッションの握りや上司との認識に齟齬があると、仕事の成果だけでなく、自分の評価にも影響する。 中には上司自体がイケてないケースもあるが、上司を選ぶことは基本的にできないため、こちらがまず努力するしかない。たとえ

                                                                              「明日のアポは何件ある?」仕事に必要な“コミュ力”とは - 転職なら転職アンテナ
                                                                            • スマホの不具合(ゴーストタッチ) - コミュ障ママのあるある絵日記

                                                                              今日スマホでLINEを開こうとしたら、 いきなり夫の写真が現れた。 あれ…? おかしいぞ…? と操作しようとしたら、 もはや私がスマホに触る前に現れる夫の寝顔。 (よりによって何でこの写真なんだ。) 明らかにスマホの調子がおかしい。 どこをタップしてもしなくとも現れる夫の寝顔。 どうやらこの勝手に意図しないところがタップされてしまう、操作していないのにスマホが勝手に動く症状、 「ゴーストタッチ」 というそうです。 ※イメージ図 お化けによる嫌がらせ。 因みに一度直り、もう一度同じ症状になり、また直って現在に至ります。 私はいつもスマホでブログを書いているので、スマホの調子によっては、少し更新ペースが落ちるかもしれません。 宜しくお願いします<(_ _)>

                                                                                スマホの不具合(ゴーストタッチ) - コミュ障ママのあるある絵日記
                                                                              • コミュ力は最大の武器、伊藤博文 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                先日の渋沢栄一の女性関係について語らせたブログで、伊藤博文についてもちょっとだけ言及しました。 伊藤博文、日本で最初の総理大臣。大日本帝国憲法を作って現代につながる国のしくみを築いた人。←小学生の皆さんはココだけ覚えてね。 伊藤博文とはどういった人物なのでしょう。 目次 大河ドラマでみる伊藤博文像 貧乏時代 テロリスト時代 留学時代 下関戦争 総理大臣、そして暗殺 大河ドラマでみる伊藤博文像 伊藤博文、『青天を衝け』の山崎育三郎さんも、『花燃ゆ』の劇団ひとりさんもとても人懐っこい明るいキャラで描かれています。 過去には『西郷どん』の浜野謙太さんとか。浜野謙太さんは翌年『いだてん』でも暗殺シーンのみのチョイ役で伊藤博文を演じられていて、衣装は『西郷どん』の時と一緒の物を使ったそうです。全く気がつきませんでした(笑) 『龍馬伝』では尾上寛之さん。古くは『春の波濤』では伊丹十三さんとか『獅子の時

                                                                                  コミュ力は最大の武器、伊藤博文 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                                • 夢の話(ッアー) - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                                                                  どうもおはようございます! はぴです! 朝起きて、33女さんのブログ見てたら夢の記事書きたくなったので良ければ。 僕ってだいたい夢見ない人でして。 何かのコラムで読んだ事ありますが、人って寝ると毎回夢は見ているそうなのですが、見てないって思っている人は忘れているだけみたいです。 そんな感じで夢を見てもだいたい忘れてしまう僕ですが。 最近とある夢を見まして。。。 衝撃的な夢だったから覚えていたのかな。。。(; ・`д・´) 一応ちょっとエッチなお話なので小さなお友達とエッチな話嫌な方はここまでで。 それでは。 物凄く可愛い人と出会ってお付き合いした様子の僕です。 その物凄く可愛い人(Sさんではない。顔もよく覚えていない。でも可愛かった記憶)と夜の休憩所へ行くシーンから始まります。 いざホニャホニャし始めようとすると、その女性、、、服を脱ぐのをためらうんです。。。 でも服脱がないと始まらないし

                                                                                    夢の話(ッアー) - アラサー元コミュ障婚活ブログ