並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 134件

新着順 人気順

コロナ対策の検索結果1 - 40 件 / 134件

  • マスク着用 きょうから個人の判断に 街の変化は?【詳しく】 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけが5月8日に「5類」に移行するのを前に、政府は3月13日からマスクの着用を個人の判断に委ねます。 一方で、高齢者などへの感染を防ぐため、医療機関を受診する際などは着用を推奨するとしていて、政府は混乱が生じないように、SNSやテレビCMなども活用して丁寧に周知していく方針です。 マスクの着脱をめぐる13日のさまざまな動きを詳しくお伝えします。 横浜中華街の飲食店などで作る組合では、着用を求めない指針を示しています。 中華街にある店では指針を受けて、これまで掲示していた着用を求めるチラシや立て札を取り外したほか、客どうしの間の仕切りの板も撤去されました。 一方、これまで通り、▼アルコール消毒液を入り口やテーブルに置いて客に手や指の消毒を呼びかけるほか、▼店の従業員は調理や接客の際にマスクを着用するということです。 「横浜中華街発展会協同組合」の石河陽一郎副理事長

      マスク着用 きょうから個人の判断に 街の変化は?【詳しく】 | NHK
    • コロナ診療、原則自己負担 5類移行で「通常医療」へ - 日本経済新聞

      厚生労働省は10日、新型コロナウイルスが感染症法の5類になる5月8日からの医療体制を発表した。外来・入院の医療費は一定の患者負担を求める。診療報酬の特例や病床確保料など医療機関の支援は縮小しながら続ける。特別対応をやめ、通常医療への移行に踏み出す。感染拡大時に医療逼迫を招かないよう医療現場の対応強化が欠かせない。5類移行後は外来での検査や薬の処方に原則3割の自己負担が発生する。政府の試算では、

        コロナ診療、原則自己負担 5類移行で「通常医療」へ - 日本経済新聞
      • 塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞

        塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、厚生労働省の薬事分科会などの合同会議が20日、緊急承認の適用を見送ったのは、有効性を「推定」できるだけのデータがそろわない中、急いで承認しても医療現場で使われる見込みがないとの意見が大勢を占めたためだ。感染の急拡大を受け、緊急承認を容認する意見もあったが、米企業の飲み薬2種類が実用化されていることもあり、最終段階の治験データを待つという結論に至った。 この日の審議で最大の焦点となったのは、塩野義の飲み薬の有効性を巡る評価だった。医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、6月の専門部会で示した審査報告書を初めて公表した。塩野義が提出した中間段階の治験データでは「効能・効果に対する有効性が推定できるものとは判断できない」と断じた。同席したPMDAの藤原康弘理事長は、症状改善の効果について「(塩野義の飲み薬と偽薬とで)普通に見ると差が

          塩野義コロナ薬 全会一致で緊急承認見送り「救世主にならない」 | 毎日新聞
        • 新型コロナBA.5 既存の抗ウイルス薬が高い効果 東大など発表 | NHK

          世界的に拡大している新型コロナウイルスのオミクロン株の一種、「BA.5」に対する治療薬の効果について、東京大学などのグループが培養細胞の実験で調べたところ、現在使われている抗ウイルス薬が高い効果を示したとする結果を発表しました。 この研究は、東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授らのグループが、国際的な医学雑誌の「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」で発表しました。 グループは、オミクロン株の「BA.5」の実際のウイルスを培養細胞に感染させ、さまざまな治療薬を投与してウイルスの増殖がどの程度、抑えられるのかを調べました。 その結果、国内で承認されている「レムデシビル」、「ラゲブリオ」、それに「パキロビッド」の3種類の抗ウイルス薬の成分については、いずれも「BA.2」に対してよりもウイルスの増殖を抑える効果が高かったということです。 一方、抗体を使った治療薬については今回の実

            新型コロナBA.5 既存の抗ウイルス薬が高い効果 東大など発表 | NHK
          • じわじわ増える感染者、埋まり始めた病床、施設クラスター 新型コロナ第7波の現状を分析する

            ※インタビューは7月8日夕方に行い、その時点の情報に基づいている。 オミクロンの亜系統「BA.5」が水際対策の緩和で急増——急激に増えてきましたが、なぜなのでしょう? 最近までは、オミクロンの亜系統「BA.2」の流行が下火になり、免疫を持った人が増えていたので、個人ができる感染対策を行う中でゆっくり下がっていました。 しかし、海外でオミクロンの派生型が出てくると、最終的に侵入を防ぐことはできません。 特に6月1日以降は、水際対策が大幅に緩和されました。 新しい水際対策の区分で、一番規制が緩い青区分に分類される国と地域が98あるのですが、総数で1日2万人ぐらいの入国を許容し、基本的に青区分からの渡航者は素通りで入れるようになりました。多くの外国から来た人が感染した状態でも入れるようになったのです。 こちらの図は北海道大学の伊藤公人先生と東京都の公表データを分析したグラフですが、「BA.2.1

              じわじわ増える感染者、埋まり始めた病床、施設クラスター 新型コロナ第7波の現状を分析する
            • Colorkrew Biz | 導入事例「丸紅株式会社 化学品本部」

                Colorkrew Biz | 導入事例「丸紅株式会社 化学品本部」
              • 楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化 | 共同通信

                Published 2021/11/01 17:00 (JST) Updated 2021/11/02 17:05 (JST) 楽天グループは1日から、東京本社などの従業員の働き方について、原則週4日出社、週1日在宅勤務にした。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されて以降、週3日出社、週2日在宅勤務としていたが、出社日を増やし、社内のコミュニケーションを活性化させる。 広報担当者は「対面のコミュニケーションを創出してチームワークの向上を図り、より良いサービスの提供につなげる」と説明した。在宅勤務でストレスを感じる社員もいるという。 妊婦や、同居人に被介護者がいる従業員などは対象外とし、在宅勤務の日数を多くできる。

                  楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化 | 共同通信
                • Colorkrew Biz | 導入事例「東京都庁」

                    Colorkrew Biz | 導入事例「東京都庁」
                  • Colorkrew Biz | 導入事例「株式会社文祥堂」

                    株式会社文祥堂 創業100年以上の歴史をもつ株式会社文祥堂は、システムインフラの構築・工事、ICT機器の選定・販売、医療機器のレンタル・販売、オフィス構築の為の設計・施工・移転・管理、オフィス家具の選定・販売、保管検索機器の製造・販売、ギフトノベルティ、リアルエステート、酒類等の輸入・販売、国産木材を使用した家具・内装材販売、福祉・医療施設・保育施設のソリューションなど幅広く提供しています。 これまでの課題感 オフィスづくりにおいて、単なる設計や構築に関わる業務だけではお客様のニーズに答えきれないケースが増えてきました。 特に2015年頃から働き方改革促進の流れで、様々な働き方に答えられるサービスを企画・実施していく必要性が出てきたように感じます。 昨今のコロナ禍においてはテレワークなどの新しい働き方も促進され、オフィスのあり方そのものに課題を感じられるお客様が増えてきています。 例えば、

                      Colorkrew Biz | 導入事例「株式会社文祥堂」
                    • モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄:時事ドットコム

                      モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄 2021年08月29日00時23分 沖縄県は28日、接種に使用予定だった米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンから、異物が発見されたと発表した。これまでに各地で混入が判明し、使用見合わせが決まったものとは別の製造番号という。 県によると、県立武道館の大規模接種会場で28日午後3時以降、接種に使用予定だったモデルナワクチンの小瓶1本と、ワクチンを充填(じゅうてん)済みの注射器2本から、相次いで黒色の異物が見つかった。別の注射器1本からもピンク色の異物が発見された。 県の担当者によると、黒い異物は髪の毛の先のようなものに見え、大きさは1ミリ以下。ピンクの異物は1~2ミリ程度だった。 異物発見を受け県は、この会場での29日までの接種を中止。同会場では28日、異物混入がないことを確認した上で、別の小瓶のワクチンを415人に接種していた。こ

                        モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄:時事ドットコム
                      • 頭痛持ちは副反応に注意、慶応大 接種後の割合高い分析結果 | 共同通信

                        慶応大の研究グループは25日、新型コロナワクチンの接種後、普段から頭痛に悩む人は副反応として頭痛が生じやすいとする分析結果を公表した。接種当日や翌日に出ることが多く、グループの滝沢翼専任講師は「普段から頭痛がある人は大事な予定を入れないなど備えをすることが重要だ」と注意を呼び掛けた。 米ファイザー製ワクチンを接種した慶応大病院の看護師ら171人を調べた。1回目か2回目いずれかの接種後に頭痛の副反応が出たのは、普段は頭痛がない人で37.9%だった。頭痛持ちでは割合が跳ね上がり、普段から片頭痛がある人は69.2%、それ以外の頭痛がある人は71.4%だった。

                          頭痛持ちは副反応に注意、慶応大 接種後の割合高い分析結果 | 共同通信
                        • ワクチンパスポートでどうなる?「新幹線に乗れない」「死に目に会えない」ことも(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                          ワクチンパスポートさえあれば──2回目のワクチン接種を完了し、つらい副反応を乗り越えた人なら、この思いはなおさらだろう。逆に、接種がまだ完了していない人からすれば、パスポートは“分断”の象徴にも映る。はたして提示が義務化された世界はどうなってしまうのだろうか。 【別画像】7月から申請受付が開始された日本版「ワクチンパスポート」 最近、耳にする機会も増えたワクチンパスポートについて、国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが説明する。 「ワクチンパスポートとは、ワクチンを接種したことを証明する書類などの総称です。これを持っている人はコロナに感染する可能性が低いため、パスポートを提示することで、さまざまな社会活動や日常生活が保障されます」 イタリアやフランス、イスラエルでは、美術館やカフェなどでワクチンパスポートの提示が義務化され、アメリカのニューヨーク州でも義務付けるこ

                            ワクチンパスポートでどうなる?「新幹線に乗れない」「死に目に会えない」ことも(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                          • ワクチン接種後に亡くなった人々は何をしていたのか?具体例を紹介(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                            国内でワクチンを1回以上接種した人数は、人口のほぼ半分になった。その一方、ワクチン接種後に亡くなった人も増え続けている。彼らが残した「データ」を読み解くと、いままで当たり前にとっていた行動が危険になる可能性を示唆している。 【写真】ワクチン接種後に注意すべき行動とは? 「6月下旬に関西に住む70代の母が1回目のワクチンを接種しました。副反応の心配はあったけど母には基礎疾患がなく、『ワクチンさえ打てば、ずっと会えていない孫に会える』との一心で接種を決めたようです。それがまさか、こんなことになるとは……」 憔悴した表情で振り返るのは、関東在住の30代・A子さん。不安な気持ちを抑えてワクチン接種に臨んだ彼女の母親だが、接種から2週間後に左半身に違和感が生じた。 「さらにその1週間後には吐き気と発熱、頭痛の症状が出ました。顔の左側が痙攣するような症状も出たので近所の病院を受診したら、総合病院への入

                              ワクチン接種後に亡くなった人々は何をしていたのか?具体例を紹介(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                            • コロナに感染するのとワクチンを打つのとでは、どちらがより強い免疫が得られるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              日本国内で新型コロナウイルス感染症に感染した人は100万人を超えました。 過去に新型コロナに感染した人はワクチン接種を受けるべきなのでしょうか? 一般的に、ワクチン接種によって得られる免疫は、自然に感染することで得られる免疫よりも弱いと言われていますが、新型コロナではどうなのでしょうか? 一般的にワクチン接種よりも感染症に罹る方が免疫ができる(写真:アフロ) 感染症に感染すると免疫ができます。 例えば、麻しん(はしか)や風しん、水痘(水ぼうそう)などに感染すると、多くの人では生涯これらの感染症に罹らなくなります。 これは、感染によって作られた免疫が長期間持続するためです。 一方、ワクチン接種によって得られる免疫は、自然感染と比べると弱く、感染を防ぐためには2回もしくはそれ以上の回数のワクチン接種が必要となります。 だからと言って、麻しんや水痘に敢えて感染して免疫をつけることは推奨されません

                                コロナに感染するのとワクチンを打つのとでは、どちらがより強い免疫が得られるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 「接種後に解熱剤を飲んでOK?」―新型コロナワクチンのQ&A(Medical Note) - Yahoo!ニュース

                                現在、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)への対策として全国でワクチン接種が進んでいます。初めて接種するワクチンに対して疑問や不安を抱えている方もいるでしょう。本記事では、7月9日(金)に行われたオンライン講座「新型コロナウイルスの今~安全なワクチン接種と千葉市医療機関の取り組み~」から、参加者の質問に対する瀧口恭男先生(千葉市立青葉病院呼吸器内科統括部長 兼 感染対策室主査)と谷口俊文先生(千葉大学医学部附属病院感染制御部・感染症内科 講師)の回答をまとめました。 参加者からの質問: これからワクチンを接種する予定です。接種後に熱が出た場合、解熱剤や痛み止めなどの薬を服用してもよいのでしょうか。服用する薬の種類に指定はありますか。 谷口俊文先生の回答: 新型コロナワクチンの接種後に熱や頭痛が出た場合には、解熱剤や痛み止めの薬を飲んでいただいて問題ありません。はじめの頃はアセ

                                  「接種後に解熱剤を飲んでOK?」―新型コロナワクチンのQ&A(Medical Note) - Yahoo!ニュース
                                • コロナ対策、まん延防止等重点措置。これで大丈夫なの。

                                  ファインマンは栃木県宇都宮市に住んでます。先日、栃木県は、国に対して、まん延防止等重点措置の要請を行いました。そして、栃木県はその対象になりました。 コロナ対策、これで大丈夫なの。 栃木県は、先日、栃木県内で1日に180人ぐらいのコロナ感染者が出たのを踏まえ、国に対して、 まん延防止等重点措置の要請を行い、受理されました。 宇都宮市の人口は、約50万人、栃木県の人口は、約195万人。そのうちの180人。 栃木県は、東京とか、大阪とかとは違い、都会ではない。田舎もいっぱいである。 なので、仮にコロナ感染者が宇都宮市だけだったとして、50万人のうちの180人である。 栃木県が国に「まん延防止等重点措置 」の要請 栃木県が要請した「まん延防止等重点措置 」により、県内の飲食店は夜20時以降、持ち帰り等を除いて営業を自粛している。 先日、昼間は、暑かったので、夕食後にスーパーに食料品などの買い物に

                                    コロナ対策、まん延防止等重点措置。これで大丈夫なの。
                                  • 【コロナ】コロナ禍での心の健康を保つためのポイント紹介 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

                                    こんにちは。タコです。 新型コロナウイルス感染症がまだまだ落ち着かず、私たちは制限のある生活を余儀なくされています。 終わりがなかなか見えない、先の見通しが持てない中です。 そのような中で生活をしていると、ストレスが蓄積され、なんとなくイライラする、前よりも落ち込みやすくなった等、あるかもしれません。 国際機関の常設委員会IASCからは、新型コロナ感染症の対応者ガイドが発行されています。 このガイドでは、コロナ禍の社会で働く人々へ向けて、ストレスケアのポイントや他人との接し方について説明してくれています。 また、ガイドは2020年の8月に翻訳されており、ご存じの方も多いと思います。 ガイドが翻訳されてから約1年が経過した今、世の中はまだまだ不安定な状況のままです。 なので、今この時期に改めてこのガイドを見直すことは、とても大事なことのように思います。 ガイドそのものは20ページ以上あるため

                                      【コロナ】コロナ禍での心の健康を保つためのポイント紹介 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜
                                    • コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換 | 共同通信

                                      政府は2日、新型コロナウイルス感染症の患者のうち、中等症の人の一部を自宅・宿泊療養とすることを決めた。これまでは入院が原則だったが、病床逼迫に対応するため事実上の方針転換となる。

                                        コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換 | 共同通信
                                      • 発症後7~10日が分岐点?―新型コロナの経過や自宅療養の注意点(Medical Note) - Yahoo!ニュース

                                        今、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)に対してワクチン接種が進んでいます。一方、東京都では4回目の緊急事態宣言が出され感染も再び急拡大し、全国でインド型(デルタ株)の増加が危惧されています。発熱などCOVID-19を疑う症状が出たとき、自宅療養になったときにはどのような点に留意したらよいのか――。7月9日に行われたオンライン講座「新型コロナウイルスの今~安全なワクチン接種と千葉市医療機関の取り組み~」から、瀧口恭男先生(千葉市立青葉病院呼吸器内科統括部長兼感染対策室主査)のお話をまとめました。 まずCOVID-19で起こる症状と、「分岐点」とされるタイミングをお伝えしましょう。 主な症状としては呼吸器症状(せきや呼吸困難など)、発熱・悪寒、筋肉痛が起こり、さらに場合によって、吐き気・下痢、味覚・嗅覚障害などが現れることがあります。 典型的な経過としては、8割の方は発症してか

                                          発症後7~10日が分岐点?―新型コロナの経過や自宅療養の注意点(Medical Note) - Yahoo!ニュース
                                        • 新型コロナワクチン、2回目接種後のモデルナ社製副反応 : ARIらいふ

                                          高2の息子と夫の三人家族です。 息子の成長、日々のあれこれを綴ってます。 みなさん、どうぞよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------- 夫(50代前半)が新型コロナワクチン接種2回目の副反応で高熱がでました。その記録と対応についてご参考までに投稿しますね。 SNSでもワクチン接種後の副反応について書かれて いる記事をよく目にするようになりました。 今回あたしもこの事について投稿しようと 思います。 と、言うのは、夫の副反応が高熱を伴う強い症状 だったからです。 副反応だろうと思っていても、やはり心配に なってネットで何度も副反応に関する記事を検索 しました。 おなじ副反応の記事を見ると正直ほっと しながら、夫に 「ほれほれ、見な! ここにも同じ人がいるから大丈夫!」 副反応あるあるだよって。 ネット

                                            新型コロナワクチン、2回目接種後のモデルナ社製副反応 : ARIらいふ
                                          • 政府 酒販売事業者への要請撤回 協力金先渡しの仕組み導入急ぐ | NHKニュース

                                            新型コロナウイルス対策で、政府は、酒の販売事業者に対し、酒の提供停止に応じない飲食店との取り引きを行わないよう求める要請を撤回しました。今後は、協力金を先渡しする仕組みの導入を急ぐなど、事業者の協力を得ながら対策の実効性を高めたい考えです。 政府は、酒の販売事業者に対し、緊急事態宣言の対象地域などでは酒の提供停止に応じない飲食店との取り引きを行わないよう要請していました。 しかし、野党側や業界団体だけでなく与党からも反発が出たことも踏まえ、政府は13日夜、大きな混乱を生じさせたとして、要請を撤回しました。 先に、金融機関に対し、飲食店などに酒の提供停止の順守を働きかけてもらう方針も撤回しており、西村経済再生担当大臣は「私の発言で混乱を招き、飲食店の皆さんに不安を与え、反省している」と釈明しました。 政府としては今後、酒の提供停止などに応じた飲食店への協力金を先渡しする仕組みの導入を急ぐほか

                                              政府 酒販売事業者への要請撤回 協力金先渡しの仕組み導入急ぐ | NHKニュース
                                            • キャッシュレス化はオフィスでも!現金を触りたくない!アフターコロナも安心なオフィスのキャッシュレス化

                                              Power BI Loverの私ですが、最近はBIだけでなくPower AutomateやPower Apps等のPower Platformを勉強しつつ業務に取り入れています。知れば知るほどハマっていく~便利~と感激する日々です。 今日は弊社の便利ツールColorkrew Bizを私の本職BIと絡めながらご紹介したいと思います。 Power BI 導入支援・構築・コンサルティングについて、詳しく知りたい方は「Power BI 導入支援・構築・コンサルティング」をご確認ください。 関連サイトPower BI 導入支援・構築・コンサルティング※ Colorkrew BizとPower BIを連携させる場合は、別途構築・費用が発生します。 キャッシュレス化が進む今、オフィスでも現金を触りたくない!コロナ禍のこのご時世。だいぶキャッシュレス化が進んできたかと思います。 私も数百円の支払いでも現金

                                              • 新型コロナワクチンの職域接種 会場予約から接種予約まで簡単管理!

                                                最近新型コロナワクチン接種が加速してきましたね。 「早くコロナよ、収束してくれ〜!」 そう思い続けてきましたが、新型コロナワクチンを接種すれば、あともう少しでなんの心配もなく、いろいろなところに出かけられるのかな〜なんて思ってます。 また、育休で復帰したばかりなので、職場のみんなに直接会って話せる日が来るのを楽しみにしてます。 さて、職域接種という企業や学校で集団接種する方法が話題になっているのをご存知でしょうか。 今回は企業で職域接種を行う際に、ビジネスコンシェルジュツールのColorkrew Bizを使って、会場予約や接種を希望する人の管理まで簡単にできる方法をお伝えします! 新型コロナワクチンの職域接種って何? 職域接種って、最近ニュースではよく聞くようになったワードですよね。 どんな内容や方法なのか詳しく調べてみたいと思います。 「職域接種とは」(厚生労働省より)地域の負担を軽減し

                                                • Colorkrew Biz | 導入事例「新潟大学」

                                                  新潟大学 10学部、5大学院研究科を有する総合大学で、学生数は約12,000人(学部生 約10,000人、大学院生 約2,000人)。 主なキャンパスとして、五十嵐キャンパス(新潟市西区)と旭町キャンパス(新潟市中央区)がある。旭町キャンパスには、医学部、歯学部があり、五十嵐キャンパスには医学部、歯学部以外の学部がある。医学部、歯学部の学生も、1年次は、主に五十嵐キャンパスにて学ぶ。 ※写真は一部を除き2019年度以前のものです。 これまでの課題感 新型コロナウィルスのウイルス性質が定かでないという状況下で、本学も早急に議論し、令和2年度の授業は、新型コロナウィルス感染症拡大防止を最優先し、第1学期は非対面型を原則として授業を実施していました。 非対面型授業が長くなるにつれて、学生たちの状況も見えてきたのですが、特に令和2年度に入学した学生においては丸1年このような状況が続いており、学生同

                                                    Colorkrew Biz | 導入事例「新潟大学」
                                                  • 新型コロナワクチンは年齢や性別、基礎疾患によって効果や副反応が異なるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    高齢者へのワクチン接種が進み、6月21日からは職域接種が始まり高齢者以外の若い世代の方にも接種が行われるようになります。 年齢や性別、基礎疾患によってワクチンの効果や副反応の頻度は異なるのでしょうか? mRNAワクチンでは高齢者や基礎疾患のある人にも高い効果これまでのワクチンは、高齢者や基礎疾患のある人などの「本来一番感染症から守りたい人たち」に対する効果が弱くなると考えられています。 これは、ワクチンは体の免疫反応に働きかけるものであり、高齢者はこの免疫反応が弱くなることがあり、その結果ワクチン効果が低くなるためです。 では新型コロナワクチン、特に日本国内で接種が進んでいるmRNAワクチンの効果は年齢や基礎疾患で差はあるのでしょうか? ファイザー製のmRNAワクチン(BNT162b2)を世界でも率先して接種を行い高い接種率を達成しているイスラエルにおける研究では、実際の感染予防効果および

                                                      新型コロナワクチンは年齢や性別、基礎疾患によって効果や副反応が異なるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • リモートワークで使えるビジネスITツールとは!?【新型コロナウイルス感染対策にも!】

                                                      まだまだ新型コロナウィルスの影響が大きい昨今、我慢の時期が続いています。 都内企業のリモートワークの実施率は、実に50%を超えているというデータもありますが、皆様の会社ではリモートワークを実施できていますか? 様々な課題があり、リモートワークが進んでいない。リモートワークを実施しているけれど、もっともっと改善したい。導入してみたものの、リモートワークに関する新たな業務・管理が発生して担当者が疲弊している。など、業種や企業規模によって状況はまちまちだと思います。 リモートワーク導入でありがちな課題私が働くColorkrew(カラクル)では、2020年2月にいち早くリモートワークの実施に踏み切りました。 今でこそ9割前後のメンバーがリモートワークを実施しておりますが、当時はやはり様々な課題がありました。 自宅で出退席の打刻ってどうするの?誰がどこで働いているか分からない・・・今日はどのくらいの

                                                      • メディア掲載情報 | 日本経済新聞

                                                        4月27日(火)に発行された日本経済新聞にて、新潟大学のColorkrew Bizを使用した事例が紹介されました。 ビジネスコンシェルジュツール「Colorkrew Biz」が、新潟大学に導入されました。 座席予約・座席表の可視化ができる本ツールで、約13,000人在籍する学生の密を防ぎ、安全にキャンパスに通えるようサポートをいたします。 また、新型コロナウイルス感染者が発生した場合でも、座席ログから濃厚接触者を簡単に特定し、学内クラスターを防ぎます。 【21年度の大学は約6割が対面授業に戻る!?】 2020年は9割以上の大学がオンライン授業を選択していましたが、2021年度からは、約6割が対面式の授業を選択しています。(日本経新聞調べ) その一方で、対面授業は感染リスクも高まりますので、対面授業を取り入れるなら各大学で感染防止対策を実施する必要性があります。また、陽性者が発生しても学内ク

                                                          メディア掲載情報 | 日本経済新聞
                                                        • 「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」京大教授がそう嘆くワケ 給料が減って、経済成長も止まった

                                                          日本の財政は危機にあり、再建のためには消費税の増税が避けられないといわれている。それは本当なのか。京都大学大学院の藤井聡教授は「1997年の消費税増税がすべての間違い。失われた富は数千兆円規模になる」という。ジャーナリストの田原総一朗さんとの対談をお届けする――。(第3回/全4回) ※本稿は、田原総一朗・藤井聡『こうすれば絶対よくなる!日本経済』(アスコム)の一部を再編集したものです。 梶山官房長官は「俺は大蔵省にだまされた」と謝罪した 【田原】1997年に消費税増税があった。あの時、増税に反対した人はいなかったの? 【藤井】いました。橋本内閣の田中秀征しゅうせい経済企画庁長官は、鬼のように怒って反対したんです。経済企画庁には当時、マクロ経済がわかるエコノミスト、インテリが大勢いた。そのレクを受けていた田中・経企庁長官は「絶対やめろ」といった。ところが大蔵役人たちが橋本龍太郎さんのところに

                                                            「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」京大教授がそう嘆くワケ 給料が減って、経済成長も止まった
                                                          • 安倍晋三 on Twitter: "朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ"

                                                            朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ

                                                              安倍晋三 on Twitter: "朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。 https://t.co/Q0ofuKioNQ"
                                                            • 「これなら民主党政権のほうがマシ」安倍内閣の元"知恵袋"がそう断言する理由 失われた30年から何も学んでいない

                                                              コロナ禍で落ち込んだ経済を立て直すにはどうすればいいのか。京都大学大学院の藤井聡教授は「政府は不況を乗り越えるまで徹底的な財政出動をするべきだ。財政規律にこだわる必要はない」という。ジャーナリストの田原総一朗さんとの対談をお届けしよう――。 ※本稿は、田原総一朗・藤井聡『こうすれば絶対よくなる!日本経済』(アスコム)の一部を再編集したものです。 「反緊縮」のアメリカは、成長率がいちばん高い 【田原】先進国では、アメリカがもっとも成長率が高い。 【藤井】リーマンショックの対応が典型的ですが、ああいうとき緊縮財政思想に縛られているとうまく対応できません。当時のオバマ大統領は、ここは徹底的な財政出動が必要だ、と90兆円規模の財政政策をやったんです。 【田原】公的資金を入れて一時、企業の国有化をやった。東西冷戦時代、ソ連がそうだから蛇蝎だかつのごとく忌み嫌っていた国有化ね。 【藤井】そうです。徹底

                                                                「これなら民主党政権のほうがマシ」安倍内閣の元"知恵袋"がそう断言する理由 失われた30年から何も学んでいない
                                                              • 「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策 命より財政を優先する財務省の異常

                                                                財政破綻論は「完全にデマ」である 【田原】藤井さんが掲げる提言「プライマリーバランスの黒字化にこだわるのをやめよ」、という問題を中心に話したい。2012年暮れに首相に返り咲いた安倍晋三さんは13年春以降、黒田東彦はるひこ・日銀総裁と組んで「異次元の金融緩和」をやった。 政府がお札を刷り、日銀が市中の国債はじめ株式や債券をガンガン買い入れ、出回るおカネを増やし、インフレターゲット2%を設定して、内需を拡大させようとした。「機動的な財政政策」で公共事業もやった。「成長戦略」と合わせて、アベノミクス三本の矢で日本経済をよくすると。 ところが『日本銀行「失敗の本質」』という本を書いた朝日新聞の原真人編集委員によれば、その結果、日本の長期累積債務は1200兆円、GDP比で220%に膨れ上がった。このままいけば間違いなく財政破綻で「第二の敗戦」だ、早ければ2025年にもそうなるという。藤井さんの反論を

                                                                  「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策 命より財政を優先する財務省の異常
                                                                • 内科医アカウントがツイートした「発熱外来あるある」が笑えない内容

                                                                  【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。 丼【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 😭発熱外来笑えない話あるある① 若女子。職業はマツエクの施術者。 若女子:「私、本当に彼氏としかご飯食べてないんですよ!しかもどっちかの家でしか。」 sgu.:「そうですか・・・・(ヤベェ。ウレタンマスクだ😱)」 ↓ 抗原陽性 ↓ 若女子:「なんでですか〜😭こんなに気をつけてたのに」 2021-05-12 07:56:11 丼【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750

                                                                    内科医アカウントがツイートした「発熱外来あるある」が笑えない内容
                                                                  • 行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り | 共同通信

                                                                    河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。 国によるワクチンの承認手順にも言及。「平時と同じルールで承認しており、非常事態に弱い。行政も変わらないといけない」と述べ、緊急時に柔軟対応する姿勢の重要性を強調した。

                                                                      行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り | 共同通信
                                                                    • 立命館大、連休後半も食堂を臨時営業へ 「居場所作る」:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        立命館大、連休後半も食堂を臨時営業へ 「居場所作る」:朝日新聞デジタル
                                                                      • コロナ対策!「パルスオキシメーター」で血中酸素飽和度を計る

                                                                        シモテンです コロナ禍で役立つ「パルスオキシメーター」 世界中で猛威を振るっている「コロナウイルス」ほ、なかなか収まる気配が無い 「ワクチン接種」も勧めているところだが、「新種」等の拡大も気になるところだ 様々な感染予防対策を講じながらも、自分がかからない保証はない 現在の医療体制では、微熱や倦怠感が多少あったとしてもコロナのPCR検査を簡単に受けられる状況でも無い 医療体制が逼迫する中、自宅待機せざるを得ない患者も多くなっている PCR検査よりも簡単に 医療機関等で受診し、PCR検査を受けに行く事が一般的だ 検査場所や時間も限れれており、利用しずらい人も多い インターネットで申込み、郵送での検査も行われていはいるが費用と時間がかかる もっと簡単に、自宅で判断することはできないのだろうか!? そんな時、初期症状での判断材料の一つとして話題になっているのが 「パルスオキシメーター」だ パルス

                                                                        • ベトナムへの「密出国」防ぎたい中国、国境に壁建設 現代版「万里の長城」、表向きは「コロナ感染防止」だが | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                          2020年、ベトナムはGDP成長率で東アジア・太平洋地域の中で最高の2.8%に達し、中国のGDP成長率2.3%を抜いて、世界最高水準のプラス成長になった。それに伴い、中国とベトナムの間では、新たな軋み音が漏れ聞こえてきた。 中国政府が、ベトナムとの国境に、コンクリートと鉄筋で出来た高さ2メートルの「壁」を、数百キロメートルにわたって建設しているという。 ベトナム国境の税関に押し寄せた中国人技術者たち 中国が「壁」を築いた場所は、中国南部の広西チワン族自治区とベトナム北部アンニン省の国境都市モンカイを結ぶ、通称「友誼関」(友情の関所)と呼ばれている小さな国境税関だ。 国境とはいえ、川ひとつ隔てただけの山岳道路なので、地元住民たちは簡単な手続きをするだけで、三日間の通行証を発行してもらえるし、ときには顔パスで、行商人が徒歩で行き来していたのだが、そこに突然、「壁」を作って厳重な通行規制を敷いた

                                                                            ベトナムへの「密出国」防ぎたい中国、国境に壁建設 現代版「万里の長城」、表向きは「コロナ感染防止」だが | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                          • sakamotometal.tk

                                                                            • 菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                              菅首相「最終的には生活保護がある」の問題点菅首相は以下の通り、27日に生活困窮者対策を問われて、最終的に生活保護制度があると答弁している。 菅義偉首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応を求められた際、「政府には最終的には生活保護という仕組み」があると述べた。 菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ 今回はなぜこの発言が問題なのか、日本の生活保護制度について問題点をわかりやすく見ていきたい。 大事な話なので、少々専門的にもなるが、最後までお付き合いいただきたい。 日本の生活保護制度には「補足性の原理」というルールがある。 これは生活困窮している場合、まずは資産や稼働能力、扶養できる親族の力などを借りても、なお最低生活が送れない場合に限り、その足りない分を支給するというものだ。 資産といえば、預貯金、証券、土地・家屋(居住用不動産は

                                                                                菅首相「最終的には生活保護がある」は何が問題か あまりに受けにくく自死に追い込む日本の生活保護制度(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                              • コロナ対策された4人乗りエレベーターで5人目として乗ってきたおじさんが怯えながら後ずさった怖い話「俺なら失禁まである」

                                                                                Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) @Enbos 今日見たエレベーターすごいよかった 4人乗ってボタン押したあと素直に全員壁向いて乗ったもんだから、ヒトを使った現代アートみたいなことになってて5人目のおっさんが2Fで乗ってきた時「えっ、ヒッ!」って言って後ずさったの本当に最高でみんな笑ってた おっさんを除いて pic.twitter.com/uMRucMAjxm 2021-01-26 02:24:13

                                                                                  コロナ対策された4人乗りエレベーターで5人目として乗ってきたおじさんが怯えながら後ずさった怖い話「俺なら失禁まである」
                                                                                • コロナ不安に打ち勝つポジティブ心理学 ~心の免疫力を高め、うつスパイラルを防ぐには~|Dr.純子のメディカルサロン

                                                                                  時事メディカル 連載・コラム Dr.純子のメディカルサロン コロナ不安に打ち勝つポジティブ心理学 ~心の免疫力を高め、うつスパイラルを防ぐには~ Dr.純子のメディカルサロン コロナ不安に打ち勝つポジティブ心理学 ~心の免疫力を高め、うつスパイラルを防ぐには~ 第58回 緊急事態宣言が東京、埼玉、神奈川、千葉の4都県に発出され、大坂、愛知、福岡など7府県が追加されました。新型コロナの止まらぬ感染拡大に、不安を募らせる人たちが増えています。 感染する不安、経済や雇用に対する不安、家族の健康に関する不安など、さまざまな不安があります。そうした不安や、生活環境の変化などのストレスが続いても、うつ気分に陥らないために、知っておきたいのが「ポジティビティ比」という言葉です。 ◆「ポジ3」対「ネガ1」 耳慣れない言葉かもしれません。この言葉は「ポジティブ心理学」という、心理学の中でも比較的新しい分野で

                                                                                    コロナ不安に打ち勝つポジティブ心理学 ~心の免疫力を高め、うつスパイラルを防ぐには~|Dr.純子のメディカルサロン