並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

コーヒー豆の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか

    みなさんこんにちわ、カカオ豆です。 皆さんは家でコーヒーを飲みますか?僕は一日4杯くらい飲みます。 コスパ良く美味しいコーヒーが飲みたすぎて自家焙煎までしはじめて、職場の同僚にもその良さを布教しまくるようなウザムーブをかまして、気がつけば2年が経ちました。 さて、自宅コーヒーは、ちょっと気をつけて投資するだけでその辺のカフェくらいなら余裕で追い越せるくらい美味しいのが淹れられるようになります。 え?「プロをなめんな?」 いえいえ、もちろん超こだわったお店で超こだわる客に出す超高い一杯を超えるのは相当難しいです。 しかし普通のカフェが出す普通のお客さんに出す普通の一杯は極限までコストを削減しなければならないのです。 それはそれでプロの仕事ですが、我々自家消費のしろうとはコスト感覚を無視して高級豆を使えるのです。よく「ドリップ技術」なんて言われますが、コーヒーのドリップは豆の品質がほとんどです

      自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    • ローソンで “コーヒー豆” を買って自宅で淹れてみた → 直後に店舗で注文したコーヒーを飲んだ結果…重要なことに気付かされた

      » ローソンで “コーヒー豆” を買って自宅で淹れてみた → 直後に店舗で注文したコーヒーを飲んだ結果…重要なことに気付かされた 特集 コンビニのコーヒーが美味しいのは、もはや世の常識となっている。 新鮮で挽きたての豆、優秀なドリップマシン。あんなコーヒーが自宅でも淹れられたらな~。 ……なんて思ってたら、嘘っ! ローソンのコーヒーって、豆だけでも買えるの!? そんなの速攻買いに行っちゃうよ~~~っ!!!! ・ローソンのコーヒー豆 さっそくローソンへ向かい、レジ横に掲示されたドリンクメニューを確認する。 コーヒーやカフェラテといったドリンクが写真付きで載っていて、つい注文してしまいたくなるが……グッと抑えて豆を探す。 あっ! あったぞ!! 「ホットコーヒー用豆 250g」、税込1200円だ!!!! ところが、である。「このコーヒーの豆をひとつください」と伝えると、レジにいた2人の女性スタッ

        ローソンで “コーヒー豆” を買って自宅で淹れてみた → 直後に店舗で注文したコーヒーを飲んだ結果…重要なことに気付かされた
      • 【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド

        こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 コーヒーの淹れ方として一番ポピュラーなハンドドリップ。なかでも最も手軽なのがペーパーフィルターを使ったハンドドリップです。今回は、上手な淹れ方をカフェ店主の梁川健人さんに徹底解説してもらいました。 「ペーパードリップは手軽でありながら、コーヒーのおいしさを余すところなく味わえるのが魅力。 淹れ方には技術や練習が必要なように思われがちですが、お米を炊くのと同じで、レシピと手順に従って行えば誰でもおいしく淹れられます。最大のポイントは1つ、きちんと計量することですね」 この記事では、ハンドドリップの方法を動画も使って解説。カフェオレやアイスコーヒーの淹れ方、おすすめの道具も解説します! 梁川健人(やながわ・けんと)さん 「喫茶 八蔵」店主。スペシャルティコーヒーの専門店に勤務。コーヒーのドリップや焙煎補助などの業務を

          【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド
        • コーヒー豆おすすめ10選:手軽に買えて本当においしいコーヒー豆をご紹介

          テレワーク中の息抜きに欠かせないのが1杯のコーヒー。カフェで気軽に楽しむことも難しい今、自宅で淹れる人も増えているのではないだろうか。 コーヒー豆やコーヒー粉は、いざ選ぼうと思うとなかなか難しい商品。そこで市販のコーヒー豆・コーヒー粉の選び方のポイントと、通販でも購入できるおすすめ商品をご紹介する。 目次: コーヒー豆と粉、どっちを選ぶ? コーヒー豆の選び方 おいしいコーヒーの淹れ方 サードウェーブ、スペシャルティコーヒーって? おすすめのコーヒー豆10選 コーヒー豆とコーヒー粉、どちらの状態のものを買うのがよいか。コーヒー豆を挽く道具「ミル」を持っているなら、断然豆の状態での購入がおすすめ。挽きたての豆なら味も良く、鮮度が落ちにくいため管理も簡単だ。ただし飲むときはその都度豆を挽いてからとなる。味にこだわりたい人は、この機会にミルを手に入れるのもいい。手動のものから、ボタン一つで挽くこと

            コーヒー豆おすすめ10選:手軽に買えて本当においしいコーヒー豆をご紹介
          • え、意外! バリスタが教える科学的に正しいコーヒー豆の保存法

            井崎英典 いざき・ひでのり [第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン、株式会社QAHWA代表取締役社長] 第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン 株式会社QAHWA代表取締役社長 1990年生まれ。高校中退後、父が経営するコーヒー屋「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。法政大学国際文化学部への入学を機に、(株)丸山珈琲に入社。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。現在は年間200日以上を海外で過ごしつつ、コーヒーエヴァンジェリストとしてBrew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。ヨーロッパやアジアを中心に、コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発や人材育成を行っている。 日本マクドナ

              え、意外! バリスタが教える科学的に正しいコーヒー豆の保存法
            • https://www.yt-device.com/entry/2019/10/11/192015

                https://www.yt-device.com/entry/2019/10/11/192015
              • https://www.yt-device.com/entry/2019/11/01/190022

                  https://www.yt-device.com/entry/2019/11/01/190022
                • 驚くほどわかりやすい!バリスタ・チャンピオンが教える超入門「コーヒー豆の選び方」

                  井崎英典 いざき・ひでのり [第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン、株式会社QAHWA代表取締役社長] 第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン 株式会社QAHWA代表取締役社長 1990年生まれ。高校中退後、父が経営するコーヒー屋「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。法政大学国際文化学部への入学を機に、(株)丸山珈琲に入社。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。現在は年間200日以上を海外で過ごしつつ、コーヒーエヴァンジェリストとしてBrew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。ヨーロッパやアジアを中心に、コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発や人材育成を行っている。 日本マクドナ

                    驚くほどわかりやすい!バリスタ・チャンピオンが教える超入門「コーヒー豆の選び方」
                  • 『悪魔のゲーム』─ファミリーコンピューターの思い出|藤澤 仁

                    40年前の今日に何をしていたのか、僕は明確に覚えている。 僕は平塚の忠実屋まで、予約していたファミリーコンピューターを受け取るために、嬉々として自転車を漕いでいた。 当時ゲーセン少年だった僕は、家でいくらでもテレビゲームが遊べる夢の8ビットマシンの登場に衝撃を受け、その発売を店頭チラシで知ってから、地道にこづかいを貯め続けていたのだ。 貧乏な中学一年生にとって1万4800円(消費税なんてなかった)は目も眩むほどの大金だったが、それが確実に効率の良い投資であることは明らかだった。 何かを予約して買うなんて初めてだったと思うし、僕は浮足立って家路についた。 こうして、グレーコードに四角ボタンの初期ロットファミコンを手に入れた僕は、同時に一本のゲームを購入した。 ファミコンのローンチタイトルなんて知っている人のほうが稀だと思うが、『ドンキーコング』、『ドンキーコングJR.』、『ポパイ』の3種類だ

                      『悪魔のゲーム』─ファミリーコンピューターの思い出|藤澤 仁
                    • コーヒー豆の焙煎(ロースト)を知る|焙煎度による違いや自宅でできる焙煎方法 | コーヒーと、暮らそう。 UCC COFFEE MAGAZINE

                      コーヒーの味を決定づける要素の一つとして「焙煎」というものがあります。 「浅炒り」「深炒り」といった言葉を聞いたことがある方は多いかもしれませんが、その言葉の意味や、焙煎度合いによってコーヒーの味や風味が変わることはご存知でしょうか? 焙煎についての理解が深まると、自分の好み・飲み方にぴったりなコーヒー豆を選ぶことができるようになります。 ぜひ、コーヒーの焙煎度合いによる味わいの違いや特徴、自宅で煎る方法を知っておきましょう。 そもそも、コーヒー豆の「焙煎」とは? 「焙煎(ロースト)」とは、コーヒーの生豆を炒る加熱作業のことです。 焙煎前の生豆は淡緑色で、コーヒーらしい味も香りもなく、そのままでは飲むことができません。生豆を焙煎することで、いつも見ているような茶色っぽい豆となります。 また、コーヒー独特の風味は、豆に含まれる成分が加熱されて化学変化を起こすことで生まれます。 元は青臭い生豆

                        コーヒー豆の焙煎(ロースト)を知る|焙煎度による違いや自宅でできる焙煎方法 | コーヒーと、暮らそう。 UCC COFFEE MAGAZINE
                      • https://www.yt-device.com/entry/2019/09/05/190055

                          https://www.yt-device.com/entry/2019/09/05/190055
                        • https://www.yt-device.com/entry/2019/12/17/190044

                            https://www.yt-device.com/entry/2019/12/17/190044
                          • https://www.yt-device.com/entry/2020/02/01/190025

                              https://www.yt-device.com/entry/2020/02/01/190025
                            • https://www.yt-device.com/entry/2020/05/11/190054

                                https://www.yt-device.com/entry/2020/05/11/190054
                              • コーヒー果実からコーヒー種子を取り出してコーヒー豆という農産物商品を作ることを精製と呼んでいます - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

                                コーヒー豆(コーヒー生豆)は、エチオピアを原産地とするコーヒーノキに成る果実(コーヒーチェリー)の種子です。 コヒーノキは、常緑の熱帯性低木でコフィア・アラビカ | Coffea arabica という学名を持つアカネ科の植物です。 種を蒔いてからコーヒーノキが成長して果実がなるまで3年~5年が必要で、収穫可能な期間は約20年くらいだと言われています。 そして、そのコーヒー果実からコーヒー種子を取り出すことをコーヒー豆の精製と呼んでいます。 coffee Network 、兼松株式会社より引用 コーヒー豆のライフサイクル コーヒー豆の品質 コーヒー豆の精製処理 水洗式 | 洗浄式 | 湿式プロセス | ウォッシュト パルプドナチュラル | 半水洗式 | セミウォッシュト | 半洗浄式 コーヒー豆のライフサイクル コーヒーノキのほとんどは、ジャスミンのような香りを放つ五弁の白い花を咲かせ、葉

                                  コーヒー果実からコーヒー種子を取り出してコーヒー豆という農産物商品を作ることを精製と呼んでいます - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ
                                • ハニープロセス(Honey Process)、コスタリカ発の新しいコーヒー豆生産方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

                                  何故、コーヒー豆の精製処理が必要なのか コーヒーノキになるコーヒー果実がどのような栽培条件で育って、いつ収穫されて、どのように精製処理されて商品としてのコーヒー豆(生豆)になるかは、コーヒー豆の価値を大きく作用します。 特に、コーヒー豆精製処理工程の適否は、最終的に消費者が口にする一杯のコーヒーの風味・香りに大きな影響を与えると言われています。 収穫されたコーヒー果実(コーヒーチェリー)は「生もの」ですから、そのまま放置すればすぐに腐敗してしまいます。ですから、早めに乾燥処理して水分を少なくして、長期の輸送と保存に耐えられる状態にする必要があります。 そのための方法が、コーヒー豆の精製処理です。コーヒー豆の精製処理方法として、アンウォッシュド(水洗式)、ウォッシュド(自然乾燥式、非水洗式、ナチュラルプロセス)、セミウォッシュド(半水洗式)の3つの精製処理方法が知られています。 何故、コーヒ

                                    ハニープロセス(Honey Process)、コスタリカ発の新しいコーヒー豆生産方法 - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ
                                  • 【淹れて】Bnei Coffeeさんのイエメン イブラヒムモカ【飲んでみた】 - AVANT コーヒー部

                                    皆様、ごきげんよう! 私は3連休でしたが、いつも通りビリヤードをして、ドラマ「あなたの番です」を一挙見しただけで終わってしまった【ニッチ】です!! あな番、流行ってますよね。最新話まで見ましたが、犯人が一切わからない。。。 序盤に気づいた、殺された人が笑ってるのは同一犯なんだろうな、ぐらいしかわからない。。。早く次が見たいよおおおおおってなってます(笑) さて今日は、コーヒー部のブログにもよく登場しているBnei Coffeeさんでいただいた、 イエメン イブラヒムモカを淹れて、飲んでみました~~!!!!! 片手で写真撮りながら、片手で淹れてたら、すこーーーーしだけ抽出量をミスってしまった、、、。 出来上がり☆☆☆ 【WEB】さん、【企画】さん、【ゲーマー】さんの分も淹れて、 レッツ!コーヒータイム!!でございますッ!!!!! うへェ。 はじめてのイエメンの美味しさに一瞬頭が悪くなってしま

                                      【淹れて】Bnei Coffeeさんのイエメン イブラヒムモカ【飲んでみた】 - AVANT コーヒー部
                                    1