並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1172件

新着順 人気順

サッカー日本代表の検索結果121 - 160 件 / 1172件

  • 東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary

    (2021年4月3日掲載の「日本代表にベストの組み合わせ」を4月21日リライト) はじめに 日本時間2021年4月21日、スイス・チューリッヒにあるFIFA本部で東京五輪サッカー競技の組み合わせ抽選会が行われた。日本代表はA組でフランス・メキシコ・南アフリカと対戦することが決まった。 東京五輪サッカー日本代表にとってベストとワーストの組み合わせを事前に考察しましたが、今回決まった組み合わせは日本にとって死の組なのか? これまでに五輪日本代表の決勝ラウンド進出条件などを考察。今回の組み合わせ抽選結果をみたが、日本代表が1次ラウンドで1勝2分以上の結果を出すことができるという信念に変わりはない。 それでは東京五輪サッカー競技の抽選結果を詳しく紹介します。 1次リーグ組み合わせ抽選結果 東京五輪出場16ヵ国の五輪成績 東京五輪男子サッカーのポット分け 出場国の予選結果と強化試合成績 日本にとって

      東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary
    • 元なでしこジャパン、丸山桂里奈が結婚! 相手は元日本代表GK本並健治氏

      純白のウエディングドレスで登場した丸山桂里奈(右)。夫になった本並健治(左)を見つめて笑顔が弾ける=5日午後、さいたま市・さいたまスーパーアリーナ(撮影・大橋純人) 元サッカー女子日本代表FWで国民栄誉賞にも輝いたタレント、丸山桂里奈(37)がイケメンで知られる元サッカー日本代表GKで解説者、本並健治氏(56)と結婚したことが5日、分かった。 この日、さいたまスーパーアリーナで行われた「東京ガールズコレクション2020」のランウエーに純白のウエディングドレスとタキシード姿のツーショットで現れ、電撃発表。サッカー元日本代表MFの前園真聖(46)が神父になって公開結婚式を挙げ、この模様はオンラインで生配信された。丸山がメンバーだった2011年の女子W杯優勝監督の佐々木則夫氏(62)も祝福に駆け付けた。丸山は初婚、本並氏は再婚になる。 11年の女子W杯・準々決勝のドイツ戦で決勝ゴールを決め、なで

        元なでしこジャパン、丸山桂里奈が結婚! 相手は元日本代表GK本並健治氏
      • 紀藤弁護士「『スラップ訴訟と決めつけ』ているわけではありません」伊東純也側の民事訴訟めぐり(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

        弁護士の紀藤正樹氏(63)が21日、X(旧ツイッター)を更新。サッカー日本代表伊東純也(30=スタッド・ランス)が起こした民事訴訟に関する自身の投稿について、補足説明した。 【写真】渦中の妻と伊東純也、手を取り合い「一般女性の方と…」 性加害疑惑で刑事告訴されている伊東純也の代理人弁護士らは19日、大阪地裁に相手側女性2人に対し約2億円の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。 紀藤氏は19日、伊東側の提訴を報じた記事を添付し、Xに「メディアの取材源のみを訴える訴訟は典型的なスラップ類型の訴訟です。事実を見抜くプロであるメディアが掲載しなければ表面化しなかった事案ですから市民だけを提訴する訴訟は取材源とメディアを分断させる戦略が見え隠れし今後の同種の市民活動を萎縮させる懸念があります」などと私見をつづっていた。 紀藤氏は21日、この件についてXで補足し「誤った記述が拡散されるのは、伊東氏にも女

          紀藤弁護士「『スラップ訴訟と決めつけ』ているわけではありません」伊東純也側の民事訴訟めぐり(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
        • みんなブラボー!狂気をはらんだ日本の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日本サッカー史上最高の試合・歴史的ドイツ戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

          みんなブラボー!狂気をはらんだ日本の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日本サッカー史上最高の試合・歴史的ドイツ戦の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2022年11月24日08:00 ブラボー!ブラボー!!みんなブラボー!!! サッカーワールドカップで日本代表がやってくれました。日本時間23日に行なわれたグループEの最初の試合・ドイツVS日本戦において、先制を許しながらも怒涛の猛反撃を見せた日本が2-1で逆転勝利。優勝4回を誇る世界屈指の強豪ドイツを相手に、歴史的な勝利をおさめたのです。断言します、これは日本サッカー史上最高の試合です! ドイツ戦に勝利し喜ぶ日本代表です。#堂安律 #浅野拓磨 #勝ち点3  #Qatar2022 #FIFAワールドカップ #サッカー日本代表 W杯特集→https://t.co/2dtBS7c4mW pic.twitter

            みんなブラボー!狂気をはらんだ日本の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日本サッカー史上最高の試合・歴史的ドイツ戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
          • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年11月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん

            Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年11月17日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 近藤真彦 500,000 108,000 近藤真彦弟 近藤真彦奥さん 近藤真彦レース 近藤真彦妻 近藤真彦子供 近藤真彦嫁 近藤真彦年収 近藤真彦息子 近藤真彦彼女 2 サッカー日本代表 100,000 240,800 サッカー日本代表ユニフォーム サッカー日本代表試合日程 サッカー日本代表 試合日程 サッカー日本代表 メンバー サッカー日本代表 動画 サッカー日本代表 日程 サッカー日本代表戦 サッカー日本代表 テレビ サッカー日本代表メンバー 3 しし座流星群 100,000 2,880 獅子座流星群 しし座流星群 2001 しし座流星群今日 しし座流星群大出現 しし座流星群 2020 獅子座流星群大阪 獅子座流星群方角 獅子座流星群ライブ 獅子座流星群東京 し

              今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年11月17日) | 3分ニュース: にゃんぷん
            • テレビがいいかDAZNか…村井満・Jリーグ前チェアマン、サッカー日本代表戦放送のあり方を語る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              日本のサッカー放送のあり方を語る村井満・Jリーグ前チェアマン(左、秋元和夫撮影)テレビで放送されなかった2022年3月24日の豪州戦でゴールを決める日本代表の三笘薫(シドニーで、飯島啓太撮影) サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会(2022年11月開幕)で、初のベスト8入りを狙う日本代表。3月に7度目の本大会出場を決めた森保一監督率いるチームのアジア最終予選は、アウェー戦の生中継が日本国内のテレビでは放送されず、インターネット有料配信のDAZN(ダゾーン)でしか視聴できなかった。幅広い層が関心を寄せるサッカー日本代表戦は誰でも無料で視聴できるべきではないか――といった議論も活発化している。Jリーグの前チェアマンで、在任中にダゾーンと2017年シーズンから10年間の放映権契約を取り結んだ村井満氏(62)に意見を聞いた。(聞き手=込山駿・デジタル編集部) 【動画】JFA田嶋会長発言の「

                テレビがいいかDAZNか…村井満・Jリーグ前チェアマン、サッカー日本代表戦放送のあり方を語る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 微分は「わかったつもり」になって進もう…ド文系が挑む「アインシュタイン方程式」(深川 峻太郎)

                ベストセラーとなった科学書の編集を何冊も手がけてきたライターの深川峻太郎さんが一般相対性理論の“数式”へと挑んだ話題作『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた』。そのプロローグと第1章を、全6回の短期連載で特別公開いたします。 「登山前の準備」として特殊相対性理論に取り組み始めた深川さん。頼りになるシェルパ「しょーた君」といっしょに、まずは「異なる慣性系であっても、運動の法則が同じになる」というガリレオの相対性原理を数式で理解することを目指します。 前回、ニュートンの運動方程式に「ガリレイ変換」を行うことになったのですが、そこで登場したのが「微分」です。微分を一から学んでいては時間がいくらあってもたりません。ここでは、ごくごく簡単に微分を「わかったつもり」になって進みましょう。 深川峻太郎 ライター、編集業。1964年北海道生まれ。2002年に『キャプテン翼 勝利学』(集英社文庫

                  微分は「わかったつもり」になって進もう…ド文系が挑む「アインシュタイン方程式」(深川 峻太郎)
                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年3月18日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 渡辺直美 200,000 440,000 渡辺直美 インスタ 渡辺直美 母 渡辺直美 ユーチューブ 渡辺直美 ハーフ 渡辺直美インスタ 渡辺直美 体重 渡辺直美姉 渡辺直美年収 渡辺直美 うっせえわ 2 にじいろカルテ 50,000 3,520 にじいろカルテ最終回 にじいろカルテ ロケ地 にじいろカルテ病気 にじいろカルテ主題歌 にじいろカルテあらすじ にじいろカルテ感想 にじいろカルテ歌 にじいろカルテ最終回ネタバレ にじいろカルテ視聴率 3 下野紘 20,000 440,000 下野紘 キャラ 下野紘 twitter 下野紘 妻 下野紘突破ファイル 下野紘ハイキュー 下野紘年齢 下野紘進撃の巨人 下野紘鬼滅の刃 下野紘結婚発表 4 USJ 20,000 538,

                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                  • E-1 サッカー選手権 日本代表メンバーを大胆に予想、まさかの的中 !? - Ippo-san’s diary

                    E-1サッカー選手権(前身:東アジアサッカー選手権)は2年おきに開催される東アジアの最強国を決める大会。今回は2019/12/10(火)~2019/12/18(水) 韓国で開催される。メンバー記者発表は12月4日(水)14:00よりJFATVにてインターネット独占ライブ配信。12月10日、14日、18日午後7時よりフジテレビで放映。 この大会の注目点はリオ五輪失敗の教訓をこの大会で活かせるか?、そして、E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo!に関しては別記事で紹介しました。 今回はE-1サッカー選手権日本代表メンバーを大胆に予想するとともに試合結果もお伝えしたい。 ただ、メンバー招集予想では リオ五輪失敗の教訓を活かし東京五輪金メダル獲得に向けた第一歩として、敢えて五輪世代9名を含めているので大きく外すだろう。 なお、五輪世代の起用で注目される「2022

                      E-1 サッカー選手権 日本代表メンバーを大胆に予想、まさかの的中 !? - Ippo-san’s diary
                    • 【5月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き/マルチポイント対応 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000

                        【5月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                      • さつまいもペーストの上に粒餡乗せ🍠足音もなく行き過ぎた 季節をひとり見送って - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                        また失敗〜! こんにちは。またしても手作り芋ようかんに失敗した あやのんです。 前回はボソボソ、今回は滑らか過ぎて固まりませんでした。 さつまいもの種類にも関係あるのかな? 暑くなると聞いていたけれど、すっかり秋の始まりの雰囲気です。 さっき、主人から聞いて、ちょっとビックリしたのが、 なでしこの丸山桂里奈さんと、元サッカー日本代表の本並建治さんが、 ご結婚されたとのこと♡ 本並さんと言えば、若い時、ハーフ顔のイケメンで有名でしたよねー。 いえ私は、サッカーは宮本恒靖さん一筋ですけどね(笑) ちなみに野球は、大谷翔平くん一筋です♡ そして主人は、勿論どちらにも全く似ていません。 年の差があっても、結局、相性が良いのが1番ですよね。 今年は悲しいニュースが多かったので、おめでたいニュース嬉しいです。 私の実家ではテレビが付けっぱなしということがなく、 見たい番組を見たら消すというのが当たり前

                          さつまいもペーストの上に粒餡乗せ🍠足音もなく行き過ぎた 季節をひとり見送って - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                        • サッカー日本代表オランダ遠征:メンバー(予想)・日程・結果 - Ippo-san’s diary

                          カメルーン戦 スコアレスドロー コートジボワール戦 上田のロスタイムの劇的ヘッドで1-0の勝利 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月9日にカメルーン、10月13日にコートジボワールと国際親善試合を行う。Jリーグ勢の招集は帰国時に2週間の自主隔離が義務付けられるため断念。さらに入国制限があるロシア、セルビアでプレーする橋本拳人(ロストフ)、浅野拓磨(パルチザン)を除いた欧州組でのチーム編成。 欧州でプレーする選手をリストアップしたが、これまでのアジア2次予選ではJリーガーの招集は毎回数人程度。その後、何人かは欧州へ移籍。実質的にはこれまでのチーム編成とほとんど変わらないが、絶好調の橋本と浅野を招集できないのは残念。 なお、森保一監督は、2020東京五輪を見据えてオランダ遠征に23歳以下の東京五輪世代も招集する考えを示している。実績や期待を込めて、久保選手や冨安

                            サッカー日本代表オランダ遠征:メンバー(予想)・日程・結果 - Ippo-san’s diary
                          • 東京五輪男子サッカー:現状では金メダルへの扉は開けられない、どうする? - Ippo-san’s diary

                            (2019年10月30日掲載:2021年2月22日リライト) リオ五輪男子サッカー日本代表チームは 「2016年U-23アジア選手権チャンピオン」に輝き 「48年ぶりのメダル獲得へ」と期待されたが、リオ・オリンピックの結果は1勝1分1敗で1次リーグ敗退。 リオ五輪の敗因として上げられた点は、 ・国際経験不足 ・オーバーエイジ人選 ・守備 ・リーダー不在、など 確かにそういう面はあったが、「最大の敗因は五輪世代とOA選手の融合が図れなかった」ことが原因 であると言いたい。それでは、東京五輪金メダル獲得に向けて「リオ五輪の失敗」を活かした取り組みを実行しているのだろうか? 本記事では、現時点までの取り組みを検証。さらに東京五輪開催までに実行すべき大胆なチャレンジを紹介。 リオ五輪の失敗から学ぶべき3つの改善点 改善① チームを立ち上げる時期を早める 改善② 国際Aマッチデーに強化を行う 改善③

                              東京五輪男子サッカー:現状では金メダルへの扉は開けられない、どうする? - Ippo-san’s diary
                            • オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary

                              サッカー日本代表ヨーロッパ遠征第2弾、10月のオランダ遠征に続いて、オーストリア遠征でメキシコ(11月18日)、パナマ(11月13日)と対戦する。 オーストリアは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3日からロックダウン(都市封鎖)を行う。ただ、サッカーなどプロ競技は無観客開催が許可される見通し。 メキシコ戦・パナマ戦の行方を展望する上で参考となるデータを調査しましたで観戦の参考にして頂ければと思います。 なお、オランダ遠征に関する記事はこちら! オール欧州組で臨むサッカー日本代表オランダ遠征メンバー予想など 試合結果:パナマ戦 、メキシコ戦 最新FIFAランキング Top10選手の推定市場価値 2020年度成績 W杯成績 直接対戦(H2H) 招集メンバー 試合日程と放送予定 【リーグ・クラブ・選手のランキング関連記事】 【W杯アジア2次関連記事】 おわりに 最新FIFAランキング (202

                                オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary
                              • はじめてアニクラに行った話 - 月を旅路の友として

                                この世に生を賜って二十年、振り返ってみればお陰様でずいぶん健康に暮らしてきた。骨折したこともないし、体は弱いが病院のお世話になったことは人並み以下のはずである。入院経験もない。羅った病気といえば、中二病とコミュニケーション障害ぐらいである。しかしこれが大病であって未だに治る気配がない。もっとも、リハビリはしていない。 そういうわけで、人より友達の少ない生涯を過ごしている。その中でDという同級生は、潮風の吹く海辺の公立高校で出会った、僕の数少ない親友と呼べる人間である。高校一年生の頃から妙に古臭いネタがなぜだか通じ、溜まり場だった部室でスマブラをしたり、僕が部室を汚したり彼女イキリをしたら本気で叱咤し、大ポカをやらかせば力を貸し励ましてくれる、器用で正しい目を持った友人だった。本人の弁だったかは覚えてないが、「爪を隠したまま死ぬ能ある鷹」というのは正しい評だと思う。浪人中に寂しい思いをしたと

                                  はじめてアニクラに行った話 - 月を旅路の友として
                                • おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに

                                  どうしてこうなった おれはただ、会社帰りにふらりと徒歩五分の横浜スタジアムに立ち寄って、ビール片手に「これがオリンピックいうものか」と思いながら、とくにどちらのチームを応援するわけでもなく「赤勝て、白勝て」言いたかっただけなんじゃ。 というわけで、おれは東京オリンピックのチケットを持っていた。過去形になる。 ちょっとばかりお金をケチって、紙のチケットを選ばなかったものだから、その「もの」すら持っていない。 残っているのは「Tokyo2020」からのお知らせメールのみだ。 東京オリンピックは基本無観客が決定した。 抽選、再抽選ということもなく、払い戻しということになった。 無観客が決定したときは、残念という思いではなく、なにか清々した気持ちになったものだった。 が、おれはオリンピックいうものを生で見たかったからチケット購入を申し込んだのだし、見事に当選した。 日程的に日本代表は見られないにせ

                                    おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
                                  • E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo! - Ippo-san’s diary

                                    E-1サッカー選手権(前身:東アジアサッカー選手権)は2年おきに開催される東アジアの最強国を決める大会。今回は2019/12/10(火)~2019/12/18(水) 韓国で開催される。 E-1サッカー選手権とは全く関係なさそうだが、11月17日のU-22日本代表がU-22コロンビア代表に0-2で完敗。 これを受けて東京五輪でOA枠を活用する決断をしたハズ。ただ、決断しても五輪直前の融合では全く意味がない。 ならばU-22日本代表とOA候補の融合は早い方が良い。では、「リオ五輪失敗の教訓をいつ活かすのか?」、「今でしょ」(今とはE-1サッカー選手権)。今から活かせば、「東京オリンピック男子サッカー:リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける!」。 E-1サッカー選手権に期待する具体的な点は、 東京五輪に向けた強化試合として臨むか? 東京五輪世代を何人招集し何人起用するか? オーバーエイジ候補

                                      E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo! - Ippo-san’s diary
                                    • 日本サッカー界のレジェンド・中村俊輔の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーがガチ映画の予告編並みの感動クオリティ

                                      サッカー日本代表の背番号10として数々の功績を残してきた中村俊輔選手は、Jリーグだけでなく海外のプロサッカーリーグでも活躍した人物。イングランド・プレミアリーグの名門クラブであるアーセナルで活躍するキーラン・ティアニー選手は、自身が少年時代を過ごしたセルティックの英雄である中村俊輔選手について「ずっとナカムラを目指してきた!」と語っているように、現役サッカー選手の中にも同選手のファンは多く存在します。そんな中村俊輔選手の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーが公開されています。 映画『NAKAMURA~Celtic Legend~』予告編 - YouTube 「ワールドカップに出たいです」という言葉と共に映し出されたのは、ノートに書かれた「南アフリカワールドカップで強豪を次々と破り、ベスト4に入り世界を驚かせてみせる!」という力強い目標。 「もっと世界のトップレベルを体験したいですね」 場面は

                                        日本サッカー界のレジェンド・中村俊輔の栄光と挫折の軌跡をまとめたムービーがガチ映画の予告編並みの感動クオリティ
                                      • 東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary

                                        (2021年4月24日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪サッカー競技開幕まで残り1カ月。東京五輪日本代表の目標は金メダル。その可能性は4月の時点より増したと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本代表に関してこれまでに過去の五輪サッカー競技データなどを根拠に「決勝ラウンド進出に必要なGS成績」や「メダルの可能性60%とその条件」など1次ラウンドに必要な成績などを考察。 本記事では、4月21日の組み合わせ抽選会結果「日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組」及び 6月の国際親善試合結果に加えて、過去2年間の金メダル候補同士の直接対決などをベースに優勝国を予想。 金メダル候補はブラジル、アルゼンチン、メキシコ、そして日本に絞りました。フランス・スペインなどを候補にあげる人がいますが、過去6回の五輪で欧州勢の優勝はありません。 6月の時点からOA融合を進めているのは日本(ア

                                          東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary
                                        • 崖っぷちのサッカー日本代表がアジア最終予選を突破できるデータとは? - Ippo-san’s diary

                                          はじめに 2022W杯アジア最終予選で崖っぷちに立たされている日本代表はワールドカップ出場ができるのか?サッカーファンにとってもっとも気掛かりな点。 個人的には、何とかW杯出場はできると考えている。ただ、気になるので、何か日本代表のW杯出場を後押しするデータがないかと調べたら見つかりました。 それでは根拠となったデータを紹介しますが、皆さんの不安を取り除く材料の一つになれば幸いです。 アジアからのW杯出場国とFIFAランキング 日本はFIFAランキングでアジアで1位 ジンクスは破られるか? アジアのW杯出場国は限られている 日本代表は2022W杯に出場できる! アジアからのW杯出場国とFIFAランキング 日本代表が2022カタールW杯に出場できる理由としてW杯出場を果たしたアジアのチームとFIFAアジアランキングの関連性を皆さんとシェアしますが、この調査での発見はまさしく良い意味でのジンク

                                            崖っぷちのサッカー日本代表がアジア最終予選を突破できるデータとは? - Ippo-san’s diary
                                          • 東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary

                                            (2019年10月27日掲載:2021年4月13日リライト) 東京五輪開幕まで残り3カ月ちょっと。私たち女子サッカーファンにとって最も気になる点は、なでしこジャパンがメダルを獲れるかどうか。 これまで「東京オリンピックでなでしこジャパンは決勝Tトーナメントへ進める」そして「決勝トーナメントへ進めばメダルのチャンスはある」と語ってきた。 これはファンとしての期待を込めた発言ではない。過去の五輪データに基づいた根拠ある発言。しかし、それには条件がある。 本記事では「なでしこジャパンは○○キープで決勝T進出確率91%」、この○○の根拠などを紹介したい。 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 ○○キープでなでしこジャパン決勝T進出は91% 決勝T進出を100%にする最低条件は? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 2021年4

                                              東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary
                                            • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

                                              2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? 日本人Jリーガーとほぼ同じ尺度を使ってランキング ポジション別ランキング 外国人でも初

                                                【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
                                              • 内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                元サッカー日本代表の内田篤人氏(32)が17日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。昨年の大みそかにプロボクシングWBO世界スーパーフライ級王座戦で2度目の防衛に成功した日本人男子唯一の4階級制覇王者・井岡一翔(31=Ambition)が、試合中に左腕のタトゥーを露出していたことについて賛否の声が出ていることに私見を述べた。 【写真】井岡一翔の左腕のタトゥー 海外チームで長く活躍していた内田は「僕のチームは30人前後でしたけど、タトゥーしてないのは2、3人。僕の中では違和感はないんですけど」と前置きしたうえで「日本ってタトゥーって良くないかっていうのがある。社につながる感じとか、それが分かってるのに、入れるなら、そうやって言われるのもしょうがない。それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う」と指摘。「本当に必要なら生まれてくるときに入って

                                                  内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                • カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary

                                                  2022年11月21日に開幕するFIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選が2021年9月2日から開催される。 アジアの場枠は4.5。アジア2次予選を突破した12カ国を2つのグループに分けて行われ、各グループの上位2ヶ国がワールドカップ出場権を獲得。グループ3位同士は、アジアプレーオフで対戦。勝利したチームが、北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフに回る。 アジア最終予選の組み合わせが7月1日に決まった。組み合わせをみて思うに日本のFIFAランキングやJリーグの世界ランキングから見ても国内組から8名召集しても2022年カタールワールドカップ出場権を獲得すると信じている。 それでは最終予選の組み合わせ・日程・予想メンバー・対戦成績・試合結果などを日本代表中心にお伝えします。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 2021-22 UEFAリーグ:CL・EL・EC

                                                    カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary
                                                  • サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                    カタールワールドカップ開幕間近 日本代表のユニフォームは 出場各国のユニフォームベスト5 1、ドイツ・ホーム 2、メキシコ・アウェイ 3、アメリカ・ホーム 4、クロアチア・ホーム 5、ウルグアイ・アウェイ 番外 まとめ カタールワールドカップ開幕間近 出典:カタール・ワールドカップ2022出場国のユニフォーム一覧 | Goal.com 日本 今年の11月、遂にFIFAワールドカップ・カタール2022が開幕します。 我が日本代表は・・・なかなか本当に芳しくない状況です。対戦相手もドイツ、コスタリカ、スペイン。選手のインタビューを聞くと「(ドイツやスペインと)やりたかった」「嬉しい」等という声が多いようですが・・・。個人的にはやっぱり対戦相手が今一つであっても勝つほうが良いし、ドイツ、スペインという相手は「楽しむ」「あわよくばワンチャンある」という次元の相手ではありません。率直に言って失望しか

                                                      サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                    • “応援ソング”のルーツと変遷を探る

                                                      音楽は時に聴く人に対して特別な効能を持つことがあります。さまざまなシチュエーションで、その音楽を聴くことで、ふっと楽になったり、気持ちが落ち着いたり。 中でも、その歌詞が聴き手に力を与える、ポジティブな気持ちにさせてくれる、そんな楽曲を我々は総称して“応援ソング”と呼びます。今や当たり前の音楽カテゴリの1つではありますが、しかし考えてみればかつてはこれほど“応援ソング”と呼ばれるような歌詞を持つ楽曲は多くなかったはずです。そもそも“応援ソング”という呼称もさして古くはないものですし。 なぜ今のような状況になったのでしょうか? ざっくりと音楽の歴史を眺め、日本で一番古い“応援ソング”は何だろうかと追っていくと、歌曲の形を取ったものでは“軍歌”というところにあっさりとたどり着いてしまいました。それは間違いないと思うのですが、それで終わってしまうのはあんまりなので、改めて戦後の流行歌に絞って“応

                                                        “応援ソング”のルーツと変遷を探る
                                                      • 【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空

                                                        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 サッカー日本代表、大丈夫でしょうか?最近のサッカー状況について私はそこまで詳しくありませんが、ニュースを見ていて大変心配になりましたので、一ファンとして今日は思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。 私とサッカー U-23アジア選手権 最近の試合 監督の責任? 決断が迫られる 私とサッカー 私は専ら見る側ですが、主に90年代~00年代中盤までかなりサッカー観戦が好きでした^^ Jリーグ創成期からなぜかエスパルスファンで、子供ならではのJリーグチップスを買ってカード集めをしていました。 Jリーグは野球に比べて選手の移籍が活発だったこともあり、次第にチームに対する愛着はなくなっていきましたが、代表戦を始めとするA代表戦、そして海外リーグが好きになっていきます。 この頃はゲームも新作が出る度にウイニングイレブンを買って遊

                                                          【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空
                                                        • 赤木ファイルをめぐる国と雅子さんとの攻防(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          国は存否についてすら口をつぐみ続けた あるのかないのかさえも言わない。 まずは国会での赤木ファイルに関する木で鼻をくくったような答弁を見てもらおう。 「訴訟に関わることであるため回答を差し控えたい」 2020年11月9日、森友学園問題に掛かる財務省による文書改ざん等に関する予備的調査(2020年4月20日財務金融委員会命令)に対する財務省報告書の回答 「訴訟外の言動等によって訴訟に対する司法審査に影響を及ぼすべきではないと考えておりまして、このため、訴訟外でお答えすることを差し控えさせていただいている」 2020年11月24日、衆議院財務金融委員会、海江田万里委員の質問に対する財務省・大鹿行宏理財局長の答弁 「その存否も含めて求釈明事項の対象となっております上、文書提出命令の申立てがなされているということから、訴訟の一方的な当事者である国としては、従来より訴訟に関わることは訴訟外でお答えす

                                                            赤木ファイルをめぐる国と雅子さんとの攻防(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • アイルランドが引き分けには持っていけるのにボールを蹴り出した理由

                                                            ラグビー日本代表がまたやりました。 今大会優勝候補筆頭のアイルランドを破ってしまうという快挙。 NHKの豊原アナウンサーが「もう奇跡とは言わせない」とおっしゃっていましたが、世界トップのスピードとパワーを兼ね揃えたアイルランドのアタックを守り切り、後半を無失点に抑える堂々とした戦いぶりは安心して見ていられるような雰囲気さえありましたね。 試合の内容については各所で色んな人が語ると思うので、ここでは最後のシーンについてちょっとだけ説明したいと思います。 俺は冷静ですアピールのための記事的な匂いがしますが、死ぬほど興奮してますよ。 19-12で負けている状況で、アイルランドの選手がボールを蹴り出して試合を終わらせた理由です。 同点にはできる状況だったので、ツイッターとか見てても「あれ?」という反応だったり、ファンの人でもなんでなんでって感じだったのですが、もちろん先を見据えてのことで、決勝トー

                                                            • 【イビチャ・オシム氏追悼】オシムが僕らに遺してくれたもの - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              元サッカー日本代表監督・イビチャ・オシム氏逝去 イビチャ・オシムが日本に来るまでの物語 旧ユーゴスラビア最後の監督 壮絶な戦い 政治紛争に翻弄される 極東のサッカー後進国へ オシムの凄さ【日本に来たという事実そのもの】 オシムの凄さ【戦術①】 オシムの凄さ【戦術②】 オシムの凄さ【未来を見抜く力】 オシムの凄さ【名言集】 イビチャ・オシムが遺してくれたもの 元サッカー日本代表監督・イビチャ・オシム氏逝去 出典:オシム氏をイタリア紙も追悼「天才的選手でカリスマ性のある指揮官」「ユーゴスラビアで最も偉大な人物」 - サンスポ 2022年5月、元サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなりました。享年80歳。 皆さんはイビチャ・オシム氏をご存知でしょうか。 サッカーに興味がない方はもしかしたらご存じないかもしれませんね。 サッカーに興味がある方も、オシム氏がどんな方で、日本サッカーにとって

                                                                【イビチャ・オシム氏追悼】オシムが僕らに遺してくれたもの - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary

                                                                (2020年3月14日掲載:2021年5月12日リライト) 東京五輪サッカー前の最後の国際大会となった 2020 SheBelievesカップで3戦全敗。 なでしこジャパンは2020年12月18日発表のFIFA女子ランキングでは10位にランキングされたが、2021年4月発表のランキングで11位に後退。 だからどうなの? 東京五輪には関係ないでしょう? 確かに、FIFAランキングTop10転落はなでしこジャパンの東京五輪に直接関係しない。 しかし、FIFAランキングは、2021年9月開幕予定のWEリーグや2023 FIFA女子ワールドカップなど、日本女子サッカーの未来を大きく左右する。 それでは、最新FIFA女子ワールドランキングと高倉監督就任後のなでしこジャパンのランキング推移、そして、なでしこジャパンがFIFA女子ランキングTop5入りを目指すべき理由を詳しく紹介します。 東京五輪はなで

                                                                  WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary
                                                                • Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary

                                                                  所属チームでの活躍度は推定市場価値に組み込まれていますが、ケガなどでほとんど活躍できなくても推定市場価値が大きく下がるわけではありません。その理由は推定市場価値には将来の活躍度が含まれているからです。 本記事では、日本人Jリーガーの活躍度を2020年度のプレーヤースタッツを使ってポジション別に推定。ただし、最新のTransfermarkt推定市場価値ポジション別上位選手3~8名に限定のため、活躍していても推定市場価値の低い選手はリスト外。 ランキングする上で最大の問題はプレーヤースタッツ不足。例えば、パス成功率や遠藤航選手が高い評価を受けているデュエル勝利数。 海外ではプレーヤースタッツは簡単に入手できる。この点も紹介しますのでよろしくお願いします。 活躍度ランキング表の項目説明 ポジション別活躍度ランキング 海外で公開されているプレーヤースタッツ おわりに 【サッカーリーグの世界ランキン

                                                                    Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary
                                                                  • 【サッカー】マスコミが”最強”っと煽る時が一番危ない!?史上最強と呼ばれた2006年W杯日本代表の失敗 - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 これまで失敗なく、順風満帆に過ごしてきた人はいないと思います(^^; 時には期待されながら、思い通りに上手くいかなくて失敗してしまったということもあると思います。 その失敗の原因は、自身の驕りだったり環境によるものだったり、さまざまだと思います。 しかし、その失敗を悲観だけして立ち止まるのではなく、反省と分析をして次に失敗しないように活かしていくことが大事です。 今回はサッカー日本代表の過去の失敗から少し学んでいこうと思います^^ 史上最強といわれたチームの失敗 www.soccerdigestweb.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 今から14年前の2006年ドイツ・ワールドカップは、まだ皆さん記憶に新しいと思います^^ 当時は中田英寿や小野伸二など同世代の選手達が、脂が乗り切った26~30歳くらいになり、前回大会のベスト16を越える成績

                                                                      【サッカー】マスコミが”最強”っと煽る時が一番危ない!?史上最強と呼ばれた2006年W杯日本代表の失敗 - 北の大地の南側から
                                                                    • 東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary

                                                                      東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと東京五輪日本代表の目標は金メダル。私たちが知りたいのはメダルの可能性。 そこで五輪でのメダル獲得条件を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調べて得た情報を分析。その結果、2点が重要であると判断。 それでは東京五輪男子サッカー競技メダル獲得可能性60%の条件を皆さんと一緒に考察したいと思います。 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 ベスト4の確率が最も高い成績は? 東京五輪で日本代表がメダルを獲るベストの条件は? OA活用戦略がメダル獲得を左右する 日本のOA枠活用戦略は攻撃重視なのか? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 東京五輪サッカー日本代表の「決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? 」で「決勝

                                                                        東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary
                                                                      • 新作4コマ漫画!「エビの食感」「顔出し看板」「のび太とサッカー」 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                        こんばんは~!ハマクラシー君! 今夜はワールドカップ、日本VSクロアチアだな! クロアチアというと、オイラ、ミルコ・クロコップを思い出すな~! というと、K-1で例えるならば、武蔵対ミルコか~! どうなることか!? 勝てるといいな~! さあ、今回は久しぶりにオイラの4コマ漫画の新作3本立てだ! よかったらビールでも飲みながら見てってくれ~! じゃあ、一発目いっとくか~~~! うらあ!! では2発目~~~! いっくぜぇ~~~!! うらあああ!! ハッハッハ! じゃあ3発目!いっとくかぁ~! うらあうらあああ!!! はあ、オイラ45歳にもなってこんなアホな漫画を描いて、まったくよぉ~! 仕方ないんじゃよ~。 馬鹿らしいものばかり見て育ったからよぉ~! でも幸せだぜ!? では、今日はこの辺でお別れズラ! ニッポンチャチャチャで応援しようぜ~! じゃあな~!ハマクラシー君! パフパフパフ~~~!!

                                                                          新作4コマ漫画!「エビの食感」「顔出し看板」「のび太とサッカー」 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                        • 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

                                                                          2020-21年度における欧州組の活躍に関してはこちらの記事「欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 」で紹介しました。本記事では日本人Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をランキング。 近年若いJリーガーの欧州移籍が増え、既に50名ほどの日本人選手がプレーしているが、活躍しているのは15名前後。国内組にも欧州に行ってすぐに活躍できる選手は沢山いるのと思うので海外組と同じ尺度で主な国内組の活躍度を紹介します。 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 ポジション別ランキング 冨安健洋、鎌田大地、遠藤航など欧州移籍前の活躍はどうだった? 2021年1月に欧州クラブに移籍したJリーガーは活躍している? 欧州に移籍して活躍が期待できる必要条件は? まとめ 紹介:ランキング・東京五輪などの記事 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 リーグ点 欧州組活躍度ランキングで使った2

                                                                            【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
                                                                          • J1サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 わたくしはサッカーはあまり詳しくないんですが、まあタイトルのようにチーム名の由来ってなんなの?とふと思って調べてみました。 ほぼwiki調べなので間違っていたら申し訳ありません。 J1リーグとは。 J1リーグに所属するチーム。 チーム名の由来。 編集後記 J1リーグとは。 日本のサッカー1部リーグ。 タイトルパートナー契約により2015年から明治安田生命J1リーグ(めいじやすだせいめいジェイワンリーグ)として知られる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/J1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0 J1リーグに所属するチーム。 以下の20チームがJ1に所属しているらしいです。 https://soccer.yahoo.co

                                                                              J1サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。 - おっさんのblogというブログ。
                                                                            • 誤審連発、サッカー日本代表vsカタール、疑惑のレッドカード&疑惑のPK

                                                                              日本の田中碧の方が明らかに先にボールに触っています。 ここに後からきたカタールの選手が自ら足を引っかけ転倒。 しかし、審判の判定は、なぜか田中碧のレッドカード。 VAR(Video Assistant Referee)で映像を確認したにも関わらず、この判定です。 不可解です。 これにより、日本は10人に。 1人少ない人数でカタール選手11人を相手に試合をすることになります。 このシーンでも日本の斎藤未月の方が先にボールにコンタクトしています。 そこへ、カタール選手が斎藤の足を蹴り飛ばす形です。 しかし、審判の判定は、PK。 足を蹴られた側の日本がファウルを取られます。 そして、カタールにPKが与えられます。 意味が分からない。 当然、日本は抗議しますが、審判はVARで映像を確認することを拒否。 映像を確認しない意味が分からない。 ミスジャッジとかそういうレベルではなく、明らかに何かがおかし

                                                                                誤審連発、サッカー日本代表vsカタール、疑惑のレッドカード&疑惑のPK
                                                                              • 【諦めなければ試合終了しないのか?】イスタンブールの奇跡を思う - Yusana Blog

                                                                                諦めたらそこで試合終了。それを現実にさせたのが、イスタンブールの奇跡。 敗戦率99.6%をひっくり返した大逆転劇 しびれますね。今日はそんな話です。リバプールが30年ぶりに国内リーグで優勝したということで、紹介します。 ちなみに僕はサッカー好きの旅人で、Jリーグでは川崎フロンターレが好きです。 普段は旅系のことを中心に書いているので、最後にはイスタンブールの観光情報にも少しだけふれています。 1998年サッカー日本代表がW杯に初出場した時、当時小学生だった僕は現地に見に行きたすぎて、あらゆる手を使ってマックのスクラッチキャンペーン爆速でためて抽選応募したら、本当に当選してフランスまで観戦に行きました。 願って必死に行動したら叶うこともあります。 — ゆーさな@真剣に遊ぼう (@yusana7) 2020年6月16日

                                                                                  【諦めなければ試合終了しないのか?】イスタンブールの奇跡を思う - Yusana Blog
                                                                                • なぜオシムさんの死はこれほど悲しいのか…「心から深く真剣に愛情を注いでくれた」「“日本の教育”に一石を投じた」ファンが寄せた名将への感謝(NumberWeb編集部)

                                                                                  稀代の名将がこの世から去ったという一報を受けて、SNS上では数多くのサッカーファンから悼む声が。さらには阿部、巻誠一郎、水野晃樹らといった“教え子”たちも、オシム監督への感謝の言葉をつづっています。 3月にNumberWebで実施したアンケート『サッカー日本代表の30年、あなたが選ぶ「最高の名将」は誰ですか?』で、オシムさんは500を超える全体の得票数のうち、約35%を占める断然の1位に輝きました。 なぜオシムさんはこれほどまで、日本人から愛されたのか。 アンケート結果発表の際にご紹介しきれなかった「ファンからオシムへの感謝」を掲載します。 1)日本サッカーの進化を促す育成・戦術アプローチ オシム監督のサッカー哲学で代名詞となったのは「考えながら走る」。スキルと走力、連動性を融合したスタイルによって、ジェフは当時国内最強と言われたジュビロ磐田相手に完勝を飾るなど、一気に躍進。2度のナビスコ

                                                                                    なぜオシムさんの死はこれほど悲しいのか…「心から深く真剣に愛情を注いでくれた」「“日本の教育”に一石を投じた」ファンが寄せた名将への感謝(NumberWeb編集部)