並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

サーチコンソールの検索結果1 - 40 件 / 59件

  • Google Search Console(サーチコンソール)を強力なSEOツールとして使うための究極ガイド。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    今、あなたが読み進めているこの記事は、GSCにおける、大学卒と言えるレベルの内容を記載している。ここでの内容をマスターすれば、あなたはGSCニンジャとなることができるだろう。 そして、それはあなたのSEOに非常に大きな違いを生むこととなるはずだ。 まずはこの記事の概略を説明したい。非常に長い記事となっているため、キリの良いところで区切って読みたいと感じるだろう。 この記事はセクションとサブセクションに分かれているが、この分け方は、GSCのメニューに基づいている。 *元記事では英語画面のキャプチャですが、日本語画面のキャプチャに差し替えています。 上記のセクションの内、始めの4つのセクションに注力している。つまり、パートAからパートDまでである。パートEとパートFも重要ではあるが、あまり説明を必要としないものだからだ。 パート A:検索での見え方 検索での見え方のセクションは、あなたのWeb

      Google Search Console(サーチコンソール)を強力なSEOツールとして使うための究極ガイド。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    • robots.txtとは?設置する理由・SEO効果・書き方を解説

      ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. robots.txtとは、Googleなどの検索エンジンのクローラーに対して、「どのURLにアクセスしていいか」を伝えるものである。 これを使えば、特定のページやフォルダのクロールを拒否できる(クロールさせない)ことができる。クローラーの動きを最適化することで、SEOの観点からも良い影響を得られる可能性がある。

        robots.txtとは?設置する理由・SEO効果・書き方を解説
      • 使って無い人多すぎてビビる!Search Consoleを活用した超お宝キーワード発見術【超保存版】

        どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 やっぱりブログって色んな事書かないと飽きて続きませんね。 SEOの記事ばっかりだと頭使うから疲れます。 でも頑張れる限りは、キーワードの話をします。 今回は、多くの人が無視している、超素晴らしいキーワード選定ツールの紹介です。 それは、GoogleのSearch Consoleです。 もともと、Googleウェブマスターツールって呼ばれていたツールです。 Search Consoleを導入して、2~3カ月以上WEBサイトを運営している人ならば、このツールを上手に使う事で、掘り出し物のキーワードが見つかるので、是非この使い方を覚えてみて下さい。 Search Consoleの『検索アナリティクス』・『検索クエリ』は超優秀なツール Seach Console自体は、キーワード選定をするためだけのツールではないんだけど、その中にある「検索アナリティ

        • ★★★WordPressの記事検索機能を作る方法 | lblevery

          WordPressの新エディター「Gutenberg」を試してみる WordPressの新しいエディター「Gutenberg(グーテンベルグ)」を試してみました!従来のエディターより分かりやすく、使いやすくなっている印象です。 続きを読む WordPressの使い方2018/8/7

            ★★★WordPressの記事検索機能を作る方法 | lblevery
          • 個人開発者のためのSEO入門|HOZ|note

            個人開発をしているとどうしても機能の実装やデザインばかりに時間がとられがちですが、リリースしたあとは当然ながら集客が大事です。 リリース当初は、SNSやメディア掲載などで話題になりやすいのですが、しばらく経つと一気にトラフィックが減り、集客に困っているという話をよく聞きます。 集客といっても幅広いのですが、ほとんどの人が個人で運営しており、広告などにお金を使うことが難しいのが現状です。 そこででてくるのが、SNSやSEOなわけですが、SNSに関しては個人ならではの細かな立ち回りやキャラ付けが上手な人が多い印象です。 逆にSEOにおいては、既存の情報の多くがメディアやブログ向けのものが圧倒的なので、個人サービス向けはあまりなく、困っている人も多いのではないかと思います。 ですので、今回は個人開発界隈でよく聞く悩みにフォーカスして簡単に解説してみました。 一応、ぼくはもともとSEOをはじめとし

              個人開発者のためのSEO入門|HOZ|note
            • Search Console(サーチコンソール)で1記事1記事の検索順位を調べる方法【絶対保存版】

              では、早速どんな設定をしたらあなたの記事の特定のページが今どんなキーワードで何位くらいにいるのかが分かるのでしょうか?実際にサーチコンソールの画面を使いながら解説をしていきたいと思います。 まず、今回の方法はGoogle Search Consoleにブログサイトを登録していることが条件です ただし、気を付けてほしいことがあります。あらかじめ、Google サーチコンソールにあなたのブログサイトの登録をしておく必要があります。 今回の記事を読んで『じゃあ僕もやってみよう!』という事で、今日からサーチコンソールにサイトの登録をしてもすぐにはデータは取れません。という事で、まだサーチコンソールにサイトの登録をしていない場合は、以下の記事を参考に登録作業をやってみてください。 ▼Search Consoleをこれから使い始める場合はコチラ↓ 『Search Console(サーチコンソール)への

                Search Console(サーチコンソール)で1記事1記事の検索順位を調べる方法【絶対保存版】
              • 常時HTTPS化+ドメイン名変更、SEOの悪影響ゼロで進めた手順をすべて公開! | 初代編集長ブログ―安田英久

                今日は、常時HTTPS化とドメイン名変更に関する話題を。Web担では10月にこの両方を一気に進めましたが、検索エンジンからのトラフィック減など一切なしに完了しました。そこでやった手順をお届けします。 ドメイン名を変えるなら常時HTTPS化もWeb担では、オープン当時の社名に基づくドメイン名「impressrd.jp」を長らく使っていましたが、すでに会社が「株式会社インプレス」になっているため、全社的な統一性の観点からドメイン名を変えることにしました。 そして、ユーザーログイン機能があるサイトであるため、Wi-Fi環境でのセキュリティ担保なども目的として、常時HTTPS化を行いました。 旧URL: http://web-tan.forum.impressrd.jp/ 新URL(ドメイン名変更+HTTPS化): https://webtan.impress.co.jp/ 実は、この移行作業には

                  常時HTTPS化+ドメイン名変更、SEOの悪影響ゼロで進めた手順をすべて公開! | 初代編集長ブログ―安田英久
                • サーチコンソールから考える3つの改善ポイント - らくがき

                  こんにちは、やらしいの人です。 ブログの更新はしばらくぶりで、最近は会うと必ずってぐらい「普段何やってるんですか?」って聞かれますが、朝は比較的ちゃんと起きて仕事もしてます。 まぁ確かに、日に日に飲み出す時間が早くなってる(15時台とか…)んですが、主に外注さんとかASPからのメールを返したり、メール返したり、あとメール返したり…(ん?) というのも、月初めに前月分の集計をして、それを元にサイトを調整したり、A/Bテストをしたりしたら、結果を判断するまで1か月は間を置くことが多いです。 その間はよほど想定外の動きをしない限り、じっと我慢して待つしかないので、実質的にそのサイトにかける時間は短めです。 じゃあそのテストって何をしてるのか? それをまとめたいところですが、こればっかりは戦略にもよりますし、決まった答えがあるわけではありません。 僕の場合は、流入状況と広告の反応などを総合的に見て

                    サーチコンソールから考える3つの改善ポイント - らくがき
                  • 【保存版】Google Search Console(サーチコンソール)を使って、サイトを改善するためのガイド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                    サイトのコンバージョンとリードを最適化することは、ビジネスにおける最高の投資のうちの一つだ。 滞りなく運営され、コンバージョンを生み出すウェブサイトは、いざと言うときビジネスの助けになる。 しかしこれは簡単ではない。コンバージョンは勝手に生じるわけではないのだ。 ありがたいことにGoogleは、サイトが欠いている、あるいは苦労していることに取り組む助けとなる無料のツールを用意している。 例えば、Googleのサーチコンソールがある。 これはGoogleの視点からあなたのサイトを診断するのにはもってこいのツールだ。 しかし使いかたは複雑で、サイトの改善アクションにつながるアドバイスが得られないこともある。 たくさんのデータと情報のセットがあるが、現状の分析データを改善するステップはない。 そして売上と収益を上げ続けるためには、サイトを改善し続けなければならない。 私は個人的にサイトを直すため

                      【保存版】Google Search Console(サーチコンソール)を使って、サイトを改善するためのガイド - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                    • たったこれだけ!新しいGoogleサーチコンソールの使い方|クロネのブログ講座

                      Google Search Console(サーチコンソール)とは、Googleの検索結果でブログの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ無料サービスです(出典:Search Console の概要)。 twitterでは「サチコ」「サチコちゃん」と呼んでいる方もいます。 いろいろ機能がありますが、実際に私が良く利用するのは次の4つです。 【URL検査ツール】Googleに記事更新を伝える(旧:Fetch as Google) 【検索パフォーマンス】ブログ全体で検索上位のキーワードの確認 【検索パフォーマンス】記事ごとの検索キーワードの確認 【リンク】外部リンクの確認 まずはこの4つだけ覚えておけば生きていけます。 この記事では新しくなったサーチコンソールの基本的な使い方を紹介します。 2019年3月28日からFetch as Googleもできなくなるみたいなので、あわせて新しいサーチ

                        たったこれだけ!新しいGoogleサーチコンソールの使い方|クロネのブログ講座
                      • Search Console の概要 - Search Console ヘルプ

                        Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ Google の無料サービスです。Search Console に登録しなくても Google 検索結果にサイトが表示されるようにすることはできますが、Search Console に登録することで、Google のサイトに対する認識を理解し、改善できるようになります。 Search Console には、以下を行うためのツールとレポートが用意されています。 Google がサイトを検出してクロールできることを確認する。 インデックス登録に関する問題を修正し、新規コンテンツや更新したコンテンツのインデックス再登録をリクエストする。 サイトの Google 検索トラフィック データ(サイトが Google 検索結果に表示される頻度、サイトが表示されたときの検索クエリ、検

                        • Googleサーチコンソールにインデックス登録 + にほんブログ村に登録・・・ 私が、ブログの記事をアップ後に行うこと - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                          こんばんは〜 佐藤 誠 です。 今日は、私がブログの記事をアップした後に、どんな事をしているのかを紹介します。 Googleサーチコンソールについて いつも必死で記事を書き上げたあと、まず忘れないうちにGoogleサーチコンソールにインデックス登録のリクエスト(依頼)を行います。 要は、Googleの検索エンジンに認識してもらい、Google検索に引っかかるようにする作業です。 この作業を行わなくても、いずれはGoogleの検索エンジンに認識されます。 でも、早いに越したことは無いので、自分からGoogleの検索エンジンに認識してもらえるよう依頼をかけていきます。 【Googleサーチコンソールとは】 Googleの検索エンジンに認識してもらえるように依頼する Google検索に関する情報を知ることができる(キーワードごとの順位やクリック数など) サイト・ページに問題がないか確認する ww

                            Googleサーチコンソールにインデックス登録 + にほんブログ村に登録・・・ 私が、ブログの記事をアップ後に行うこと - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                          • サーチコンソールの登録方法と初心者でも分かる使い方【最新版】 | LISKUL

                            1.Google検索での表示回数やクリック数などの表示状況の確認サーチコンソールでは、Google検索における表示回数やクリック数、クリック率といった「Web上でユーザーに視認されている数」を確認することができます。 ユーザーの検索クエリ(キーワード)も確認できるので、自サイトがどんなキーワードで検索されているのか、どんな情報を求めらているのかを把握できることで対象ページの改善やSEO対策コンテンツの作成につなげられます。 2.外部被リンクや内部リンクなどのサイトに関係するリンク状況の確認サーチコンソールのリンク機能では、外部被リンクや内部リンクなどのサイトに関係するリンク状況を確認することができます。 サイトのリンクを把握することはSEO対策をする上で必須になります。Googleの検索エンジンでは「質のいい外部被リンクが多いサイト」は、評価が高いと認識されているためです。 Webサイトの

                              サーチコンソールの登録方法と初心者でも分かる使い方【最新版】 | LISKUL
                            • GoogleSearchConsoleとアナリティクスを連携して検索キーワードを取得する|Ferret [フェレット]

                              「Google Search Console(グーグル サーチコンソール)」は、(not provided)として隠されていた検索キーワードを調べられたり、Googleの検索結果であなたのWebサイトがどのように表示されているかを知る手段として使えます。また、Google アナリティクスと連携することで、アナリティクス上でGoogle Search Consoleの情報が閲覧可能です。 今回は、Google Search Consoleの基本、Webサイト運営者であれば必ず必要になるGoogle Search ConsoleとGoogle アナリティクスの連携方法、検索キーワードの取得方法を紹介します。 ※便宜上、記事ではユーザーに馴染みがある言葉として「検索キーワード」を使っていますが、正確には「検索クエリ」です。 Google Search Console(グーグル サーチコンソール)

                                GoogleSearchConsoleとアナリティクスを連携して検索キーワードを取得する|Ferret [フェレット]
                              • サーチコンソールの使い方と登録方法【ほぼ完全版】

                                サーチコンソール、ちゃんと使いこなせていますか? 以下のように、サーチコンソールの使い方で悩んでませんか? 最初の登録作業につまづいている じつは登録しているだけ。まったく活用できてない 専門用語ばかりが並ぶ画面の見方がわからない もしひとつでも当てはまれば、この記事が役立つはずです。 今回の記事でお伝えするのは以下の3点。 この記事で得られるメリット サーチコンソールの登録方法が図解付きでわかる 基本的なサーチコンソールの使い方がわかる SEO対策へ活用できる応用的なサーチコンソールの使い方がわかる 以下の目次を使って、今知りたいことから探すこともできますし、最初から最後までじっくり目を通していけば、サーチコンソールの使い方のすべてが身につくはずです。 SEO対策に取り組む上で知っておくと得するテクニックについても様々と触れているのでSEOにも詳しくなれます。 いつでも見に戻って来れるよ

                                  サーチコンソールの使い方と登録方法【ほぼ完全版】
                                • Google Search Console、除外されたページを確認する方法

                                  Google Search Console、除外されたページとは? 「除外されたページ」とは、Googlebotにクロール(巡回)されたけど、インデックスされなかったページのことをいいます。 つまりはGoogleが 「このページは不要」 「このページはGoogleの検索結果に表示する価値がない」 と判断したということです。 除外されたページは、Googleの検索結果に表示されません。

                                    Google Search Console、除外されたページを確認する方法
                                  • 独自ドメイン化のあとGoogleサーチコンソールのインデックスを引き継ぎする方法 - はるなぴログ

                                    独自ドメイン化のあとでGoogleサーチコンソールのインデックスを旧サイトから新サイトに引き継ぎする方法について備忘録として書いておきます。 はてなブログProを独自ドメイン化した後やることのひとつにGoogleサーチコンソールのインデックスを新ドメインに引き継ぎすることがあります。 しかしこれがなかなかの曲者。うまくいかず困っている人が多いみたい。 はるなぴも設定はしてみたもののGoogleサーチコンソールのインデックスがなかなか更新されずハラハラしていました。 今回はサーチコンソールの新旧引き継ぎ方法を備忘録として記録しておきます。ご参考にしてみてくださいね。 Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携する Googleサーチコンソールから連携する方法 新サイトのサーチコンソールを作成する 登録した新サイトの所有権の確認 旧サイトのサーチコンソールでアドレス変更をする はてなブ

                                      独自ドメイン化のあとGoogleサーチコンソールのインデックスを引き継ぎする方法 - はるなぴログ
                                    • ブログのアクセス数が減少したら読んで下さい。 #Analytics #サーチコンソール

                                      アクセス数が減った時に大事なのは 原因の切り分けブログのアクセス数が減少する原因には、 Googleのアルゴリズムアップデートが実施された。SNSなどでシェアされて大幅に伸びてたアクセスが本来の数に戻っただけ。「季節変動」や「記事の旬が過ぎた」など記事のニーズそのものが減っている。ペナルティなどで検索順位が下がっている。の4つが考えられます。 Googleのアルゴリズムアップデートについては情報発信しているサイトも多いので、アップデートが実施されたかどうかは調べてみればすぐに分かりますよね。 2のケースも記憶にあるでしょうから、問題になるのは2か3だという場合ですね。 アクセス減少の原因 を探るには2つのアクセス解析を使うという訳でアクセス減少の原因 が、「記事のニーズそのものが減っている場合」と「検索順位が下がっている場合」2つのケースのどちらに該当するのかを探って行きましょう。 と言っ

                                        ブログのアクセス数が減少したら読んで下さい。 #Analytics #サーチコンソール
                                      • 【保存版】サーチコンソールを活用した検索アクセス改善法 - 羆の人生記

                                        ポジ熊です。 今回はGoogleSearchConsole(以下サーチコンソール)を活用して検索アクセス改善を図る方法を、画像を交えて説明します。 はてなブログスタートガイド~アナリティクスとサーチコンソール導入まで はてなブロガーでサーチコンソール未導入の方はこちらの記事を参照してください。 データを表示させる データの見かた 活用例 表示回数 CTR 掲載順位 ページの改善後効果判定をする 掲載順位によるクリック率を改善の指針とする 参考記事へのリンク 記事タイトル修正 メタディスクリプション変更 掲載順位の向上全般 データを表示させる Google Search Console サーチコンソールにアクセス 検索トラフック-検索アナリティクス をクリック 4種類すべてのボックスをチェックする 以上で過去4週間のGoogleによる検索クエリについてグラフ及び数値が一覧となって示されます。

                                          【保存版】サーチコンソールを活用した検索アクセス改善法 - 羆の人生記
                                        • 掲載順位とクリック率の関係を100万件以上のデータから分析したよ!Googleサーチコンソール活用第4弾! - 20代野球好きの生活界隈

                                          こんにちは、ブログ修行中のなおしー(@naoc2520) です。 今日は久しぶりにブログ運営に関する記事を書きたいと思います! このブログも開設から半年以上が経過し、ありがたいことに2017年3月には月間20万PV以上のブログとなりました。 そのおかげで収益も発生したのですが、それ以外にも検索等々のデータを得ることができました。 以前からサーチコンソールのデータを使った記事は密かにシリーズ化していたのですが、今日はその第4弾として検索掲載順位とクリック率の関係を分析してみたいと思います。 サーチコンソールの掲載順位とクリック率データを使う! 掲載順位とクリック率の関係を分析した結果 とりあえず散布図を書いてみる クリック率と掲載順位の関係は? まとめ サーチコンソールの掲載順位とクリック率データを使う! サーチコンソールを使うと、上のような形式で検索クエリ(被検索ワード)やページ毎に クリ

                                            掲載順位とクリック率の関係を100万件以上のデータから分析したよ!Googleサーチコンソール活用第4弾! - 20代野球好きの生活界隈
                                          • 半年で検索表示回数が30倍に! サントリーグループが実践するサーチコンソールを活用したサイト品質の改善方法 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Summer

                                            検索結果での上位表示にとらわれず、ユーザーの利用シーンを思い描き改善することが重要石川氏は1996年にサントリーシステムテクノロジーに入社し、今年で26年目となる。Webデザイナー、ディレクターを経て、現在は、サントリーのデジタルマーケティングのガイドライン運用や、サイト改善のコンサルティングを行っている。サントリーのWebサイトは商品、文化施設、スポーツ、飲食店検索、レシピなど、幅広いジャンルで規模の大きいWebサイトを扱っている。 社内からのサイトの相談は「SEO関連」が多く、よく質問されるのが、「○○というキーワードで、上位表示させたい。どうしたらいいですか?」という質問だ。そのような時、石川氏は「その考え方自体が、まず間違いですよ」と答えるという。 単体キーワードの上位表示を目指しても、サイトの改善はできない。特定のキーワードで自社のページが1位に表示され、サイトへ流入しても、検索

                                              半年で検索表示回数が30倍に! サントリーグループが実践するサーチコンソールを活用したサイト品質の改善方法 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Summer
                                            • 自分のブログ名がGoogle検索トップに現れるまで!サーチコンソールは必須ツールである - ごブログ

                                              ども、【ごブログ】のごほーチャン(@gohooooo5)です。 本日はブログ運営をしている方なら絶対気にする話題 「自分のGoogle検索順位」についてです。 この記事でこんな事が学べます! ・Google検索トップになる為に「Googleサーチコンソール」の導入は必須です ・そもそも「Googleサーチコンソール」を導入していない方は導入した方がいいという訳 ・これ大事!「クローラー」というものを理解する 「自分のブログ名がGoogle検索に表示されない!」理解と対策 念願!当ブログ「ごブログ」がGoogle検索トップに現れた状況整理 そもそもGoogleサーチコンソールを導入していない人は今スグ導入しなさい 「Googleサーチコンソール」が必要な訳 「クローラー」てナニソレ?Google検索エンジンには必要なものです! クロールされるだけじゃ意味がない最終目標は「インデックス」される

                                                自分のブログ名がGoogle検索トップに現れるまで!サーチコンソールは必須ツールである - ごブログ
                                              • はてなブログにグーグルサーチコンソールを導入する方法 - あおいろ通信

                                                はてなブログにGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)を導入する方法を画像付きで紹介します。 グーグルサーチコンソールにブログを登録 はてなブログにHTMLタグを貼る サイトマップを送信する 検出されたURLがゼロになったら グーグルサーチコンソールにブログを登録 Google Search Console ↑上のリンクから、サーチコンソールのトップページに飛び「今すぐ開始」をクリック。 右の「URLプレフィックス」をクリック選択してください。 URL(アドレス)入力欄に、自分のブログのURLを入力して「続行」をクリックします。 次にブログの所有権の確認をします。 赤枠の「HTMLタグ」をクリックしてください。 ↑画像の赤線部分(モザイク処理してある部分)をコピーします。 content="XXXXX" "~"内のXXXXX部分(英数字の文字列)だけを全てコピ

                                                  はてなブログにグーグルサーチコンソールを導入する方法 - あおいろ通信
                                                • 【初心者向け】サーチコンソール(Search Console)の登録方法と基本的な使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                  サーチコンソールを導入するまで まずは、サーチコンソールをまだ導入されていない方向けに、導入までの手順をお伝えします。 大きく分けて、Googleアナリティクスを導入済の場合と、Googleアナリティクスを未導入の場合の2つの手順があります。 Googleアナリティクスのアカウントを持っている場合 1. サーチコンソールのトップページにて、お持ちのGoogleアカウントでログインします。 2. サイトのドメインを入力して、「プロパティの追加」をクリックします。 3. 上部の「別の方法」のタブをクリックして、「Googleアナリティクス」を選択し、「確認」をクリックします。これだけで、サーチコンソールの登録は完了です。 4. 続いて、サーチコンソールとGoogleアナリティクスの連携を開始します。 Googleアナリティクスの管理メニューから「プロパティ設定」をクリックします。 5. 画面下

                                                    【初心者向け】サーチコンソール(Search Console)の登録方法と基本的な使い方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                  • Googleサーチコンソールとは?使い方や設定など基本を初心者向けに解説!|SEOラボ

                                                    サーチコンソールとは、Google検索でのWebサイトのパフォーマンスが分析できるツールのことです。略して「サチコ」とも呼ばれます。 このGoogleサーチコンソール(Google Search Console)をうまく活用すれば、SEO対策に活かせます。 一方、サーチコンソールを使わないと検索パフォーマンスがわかりません。 具体的には、Google検索エンジンでの検索順位や検索でのクリック数、クリック率、表示回数などの検索パフォーマンスがわかりません。 この場合、検索順位の高さや低さ、検索流入の多さや少なさが把握できません。 そうなれば、検索順位が低いのに必要なSEO対策を怠る可能性が高まります。 結果、検索流入が増えずに見込み客の獲得が停滞もしくは減退して、申込や問い合わせといったコンバージョンの増加が期待できないというわけです。 こうした良くない状況を回避する為に、サーチコンソールを

                                                      Googleサーチコンソールとは?使い方や設定など基本を初心者向けに解説!|SEOラボ
                                                    • はてなブログスタートガイド~アナリティクスとサーチコンソール導入まで - 羆の人生記

                                                      ポジ熊です。 この記事では はてなブログ開設 Googleアナリティクス導入 Googleサーチコンソール導入 までを画像でガイドしています。 はてなブログ開設 gmailを取得する ブログ開設 ※各種設定の詳細を知りたい人へ アナリティクス導入 サーチコンソール導入 アナリティクスやサーチコンソールを設定しても使いこなせなければ意味がない はてなブログ開設 gmailを取得する はてなID取得に必要なメールはgmailが適している※と判断し、ここでは解説しています。 ※アナリティクスもサーチコンソールもGoogleの解析ツールのため、gmailだとアカウント作成が容易だからです。なお、はてなID登録は、任意のフリーメールアドレスで取得可能です。 Gmail - Google の無料ストレージとメール こちらにアクセス ※「携帯電話」と「現在のメールアドレス」は空欄でも取得可能 <追記>

                                                        はてなブログスタートガイド~アナリティクスとサーチコンソール導入まで - 羆の人生記
                                                      • 【衝撃】Search Consoleでクエリを調べられるのは検索トラフィックの約半分だけだった!?【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

                                                        衝撃的なレポートが届いた。Search Consoleの検索パフォーマンスでクエリを具体的に確認できない検索トラフィックが平均で46%もあるというのだ。サイトによってはその比率がさらに高い場合もあるという。 なぜクエリデータが隠されるのか? 自分のサイトがどうかを調べるには? わかりやすく解説する。 ピックアップは衝撃的だが、続いて紹介する「最初は隠れているコンテンツは検索エンジンが評価しない」という定説に関する新情報も注目だ。 また、記事の最後で紹介している筆者の個人ブログからの2記事も、忘れずに目をとおしておく価値ありだ。 上記以外にも、サイトリンクやアップデート、Search Consoleや構造化マークアップなど、あなたのSEO力向上に役立つ幅広いトピックを今週もお届けする。 コンテンツが隠れている展開型デザインはSEOにマイナスなのか?適切なサイトリンクを表示させるためのベストプ

                                                          【衝撃】Search Consoleでクエリを調べられるのは検索トラフィックの約半分だけだった!?【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
                                                        • サーチコンソール(Google Search Console)の使い方とSEO | SEO Packの最新SEO情報ブログ 初心者もすぐわかる

                                                          SEO対策のみならず、ビジネスサイト運営のあらゆる点で必須のGoogle公式ツールが、Googleサーチコンソール(Google Search Console)です。 サーチコンソールを活用する事で、より多くの検索ユーザーをあなたのサイトに集めることができます。また、検索からのアクセスが減少した際など、その原因を素早くつきとめて解決につなげることもできます。そんなサイト運営に欠かせないサーチコンソールの使い方を、主要な機能を中心に紹介します。 サーチコンソール(Google Search Console)とは サーチコンソールとは、Googleが無償で提供する、ウェブマスターやフロントエンドデザイナー、および事業主向けの、高機能な公式サイト管理ツールです。 ビジネスサイトの運営管理に役立つ大変強力な機能を多数備えており、SEO対策を行う際はもちろん、どんなサイトを運営する場合でも、必ず利用

                                                            サーチコンソール(Google Search Console)の使い方とSEO | SEO Packの最新SEO情報ブログ 初心者もすぐわかる
                                                          • ユーネクストビジネス(younext)の【副業】の仕組みや作業内容を暴露!口コミや評判も公開!稼げるかしっかり調査【ネクストフューチャー】

                                                            • 【初心者向け】Fetch as Googleの使い方! | ホワイトベアー株式会社

                                                              こんにちは。Web/SEOディレクターの田中係長(自称)です。 今日は、「Search Console」の「Fetch as Google」についての解説です。 サーチコンソールのフェッチアズグーグルって聞くととても高度そうですが、簡単に言うと「Google公式ツールを使って、サイトを好きなときにクロールしてもらおう!」って話です。 とはいえ、「クロールしてもらうだけ」のツールではないので、そのあたりも含めて解説いたします! Fetch as Googleとは? まずは、そもそもFetch as Googleって何だ?ということですが、 公式サイトでは以下のように解説しています。 Fetch as Google は、サイト上で Google が行う URL のクロールまたはレンダリングの方法をシミュレートできる診断ツールです。 [引用元]Fetch as Google について そうなんで

                                                                【初心者向け】Fetch as Googleの使い方! | ホワイトベアー株式会社
                                                              • https化した後にsearch console や Google アナリティクス の設定を変更する(WordPressでプラグインGoogle XML Sitemapsを使用中の場合) - 45 For Trash

                                                                サイトのhttps化、面倒くさいですね。私、放置気味の5サイトのhttps化を一気にやったので疲れました。飽きました。まだ大物が2つ残っているのでブルーです。 ドメインにSSLを設定してWordPressサイトを作成する方法については先日記事にしました。 www.shigo45.com 今回は、既存サイトをhttps化した後に登録しているGoogleのSEOツールで変更しておかなければならないことを記事にします。search console と Google アナリティクスの設定変更です。これらのツールに登録したからSEOに強くなるとか、https化の後すぐに変更しておかないとヤバいことになるとか、そういう類のことではありません。しかし、放置しておくとまともなデータが見れなくなったり、Googleへの通知がまともにできなかったりするので、早めにやっておいた方が良いのはたしかです。 なお、s

                                                                  https化した後にsearch console や Google アナリティクス の設定を変更する(WordPressでプラグインGoogle XML Sitemapsを使用中の場合) - 45 For Trash
                                                                • Search Consoleに複数サイトをまとめて集計できるプロパティセットが登場! などSEO記事まとめ10+4本 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

                                                                  たとえば、PC向けサイトとスマホ向けサイトを別ドメイン名で公開しており、さらにApp Indexingも導入していたとする。標準の検索アナリティクスのレポートは、各プロパティが別々に集計される。しかしプロパティセットでグループ化すれば、3つの合計でデータを参照できる。 ほかにも、多言語展開しているグローバルサイトで全言語の集計データを見ることができるし、HTTPとHTTPSが混在しているサイトなら両方をまとめたデータを分析できる。 あなたの要件に応じて、まとめ方はさまざまだ。 プロパティ セットの詳しい使い方や設定方法は、公式アナウンスとヘルプ記事を参照してほしい。 ただし、注意点としては、次のようなものがある。 セットを作成すると、改めて集計データが蓄積され始め、データを確認できるようになるまでに数日かる。既存のプロパティの過去データが自動的に合算されるわけではない。セットでは、プロパテ

                                                                    Search Consoleに複数サイトをまとめて集計できるプロパティセットが登場! などSEO記事まとめ10+4本 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
                                                                  • Google 検索結果にサイトを表示する方法 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

                                                                    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 ウェブサイトを Google に表示させる Google はインデックスに追加するサイトを自動的に探しますので、通常は、ウェブにサイトを投稿する以外何もする必要はありません。ただし、Google のクローラーがサイトを見落とす場合もあります。Google 検索のインデックスにサイトを登録させる方法や、サイトが Google に表示されているかどうかを確認する方法、Google 検索でサイトが見つかりやすくする方法を説明します。 Google 検索結果への表示に関する基本的なチェックリスト Google 検索結果へのウェブサイトの表示に関して、まず確認しておくべき基本的な点を以下にまとめます。基本的な情報についてもっと知りたい場合は、SEO スターター ガイドをご覧ください。 所有するウェ

                                                                      Google 検索結果にサイトを表示する方法 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
                                                                    • WP908

                                                                      WP908 อีกหนึ่งเว็บไซต์ที่ถูกครอบครองโดย PGZEED.BEST โดยเว็บไซต์ WP908.com ถูกเข้าซื้อกิจการเมื่อวันที่ 8 สิงหาคม 2566 WP908.com เป็นเว็บไซต์เกมสล็อตออนไลน์ที่ได้รับความนิยมเป็นอย่างยิ่งตั้งแต่ปี 2020-2023 ซึ่งเว็บไซต์ที่รวมเกมสล็อตหลากหลายรูปแบบ ทั้งเก่าและใหม่ ค่ายชั้นนำจากต่างประเทศหรือค่ายเกมดังที่คนไทยทุกคนรู้จักอย่าง PGSLOT, Askmebet และ SLOT XO ยกระดับเกมสล็อตให้มีมาตรฐานยิ่งกว่าเดิมด้วย WP9

                                                                        WP908
                                                                      • 【はてなブログ】Googleサーチコンソールで所有権が確認出来ません。復旧する方法とは? - ド素人のお小遣い投資

                                                                        ど素人の小遣い投資家 なつかしのせんちゃんです😄 みなさんGoogleサーチコンソール使っていますか? 自分のサイトのGoogle検索パフォーマンスが丸わかりで便利ですね。 2月はGoogle検索から539アクセスありました。 こんなでもちょっとずつ増えているんです。 全て総合すると減っていますけどね😅 もはや100超えたらラッキーって感じです。 話は変わって こんな便利なGoogleサーチコンソール いきなり使えなくなる事ありませんか? 僕も数日前から使えなくなり、どうやって復旧すればいいのか頭を抱えていました。 所有権が確認できないみたいな感じになるんです。 まあ現在は復旧できたので、その情報を共有したいと思います。 にほんブログ村 Googleサーチコンソール 所有権が確認できませんの復旧方法 面倒くさがって写メです💧 Googleサーチコンソールの最初の画面です。 右と左、そ

                                                                          【はてなブログ】Googleサーチコンソールで所有権が確認出来ません。復旧する方法とは? - ド素人のお小遣い投資
                                                                        • 新しいサーチコンソールで“Fetch as Google”を利用するには?|キーワードファインダー

                                                                            新しいサーチコンソールで“Fetch as Google”を利用するには?|キーワードファインダー
                                                                          • 検索掲載2ページ目のほうがクリック率が高い?サーチコンソールを活用して分析するシリーズ第5弾 - 20代野球好きの生活界隈

                                                                            こんにちは、ブログ修行中のなおしー(@naoc2520) です。 さて、2日前に書いた記事が僕のブログにしてはかなりシェアしていただきまして、本当にありがたい限りです。 ブクマ・シェア数の割にはネガティブなコメントもつかなかったのでいい記事が書けたのではないかと思っています。 www.naoc2520.net さらに、この記事で示したデータで言及記事まで書いていただきました。 seo-cafe.hatenadiary.com きよぴこさんが運営されているSEOやwebマーケティングに特化したブログで、有用な情報をたくさん提供してくださっています。 そして、このきよぴこさんの記事についていたブックマークに気になるコメントがありました。 検索順位が9位よりも10位のほうがクリック率が高いというデータから考察してみる - SEOカフェ | アクセスと売上UPを目指して クリック率だけならサイト特

                                                                              検索掲載2ページ目のほうがクリック率が高い?サーチコンソールを活用して分析するシリーズ第5弾 - 20代野球好きの生活界隈
                                                                            • 重要度別でチェックしよう!サーチコンソール(Google Search Console)のチェック項目まとめ

                                                                              Googleからの評価が分かる“唯一”のツールがGoogle Search Console(以下、サーチコンソール)です。パフォーマンスの把握だけでなく、サーチコンソールでしか受け取れないGoogleからのメッセージなどもあり、このメッセージを見逃したことにより大きな機会損失が生まれる可能性もあるなど、Web担当者にとっては重要なツールの一つです。 サイトやネットショップはもちろん、Googleの検索結果に表示されるページがある場合は必須で導入すべきツールと言っても過言ではありません。 今回は、これからサーチコンソールを使う、知っているけど活用していない方に向けて、サーチコンソールの項目を重要度の高さも交えて解説します。重要度の高い機能は、定期的にチェックしましょう。 Google Search Console(サーチコンソール)とは 2015年5月20日に、ウェブマスターツールという名称

                                                                                重要度別でチェックしよう!サーチコンソール(Google Search Console)のチェック項目まとめ
                                                                              • Googleのキーワード検索上位を、最も閲覧された記事をもとに調べてみる - 電磁波で死んでしまう前に

                                                                                最近、この本を読んで勉強してます。 成約率が上がる 儲かる検索キーワードの見つけ方講座 「このキーワードの検索でこのブログが上位に上がるといいな」的なことはこれまでも考えてきてたわけですが、検索されたいキーワードと「儲かるため」のキーワードはなるほど違うなあ、って気づきを得たりして学びになってます。 この本のことはまたいつか書くことにして。 0.序章 この本を買った理由のひとつは、このはてなブログはもちろんなんだけど、これとは別のWordPressのブログがあって、それの立て直しというか改築をしよう、その方向性をしっかり定めようということでした。 で、1000を超える記事数をかかえるそのブログを久しぶりにしっかり見てたら、1つの記事で6,000ほどのPVを稼いでいることに今さら気づいたんですよね。 月に1桁、多くてもやっとふた桁に届くほどの頻度しか更新してない。1記事あたり数十、ときどき3

                                                                                  Googleのキーワード検索上位を、最も閲覧された記事をもとに調べてみる - 電磁波で死んでしまう前に
                                                                                • ブログ記事が急にアクセスアップしたので原因を調べました!ツールやコツを紹介します - 20代野球好きの生活界隈

                                                                                  こんにちは、ブログ修行中のなおしー(@naoc2520) です。 ブログをやっていると、思わぬ理由からアクセスが増えることがありますよね。 今回は久しぶりにそういう経験をしたので、そのことについて記事にしたいと思います。 早速ですが、こちらの画像をご覧ください。 これは僕がよく使っているサーチコンソールの管理画面です。 ご覧の通り、とある記事が1日だけめちゃくちゃ検索されていました。 グラフの目盛りをよく見てほしいのですが、通常時は50~100の表示回数だったのに、ある1日だけ10,000回以上という数値を出しています。 倍率でいうと100倍以上。 個人的にめちゃくちゃ気になったので、今回調べてみることにしました。 アクセスアップの原因を調査 アクセスアップの理由を調査した結果 アクセスアップの理由を調査したことからわかった教訓 アクセスアップに使えるサーチコンソール関連記事 広告 アクセ

                                                                                    ブログ記事が急にアクセスアップしたので原因を調べました!ツールやコツを紹介します - 20代野球好きの生活界隈