並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 308件

新着順 人気順

ジャンクフードの検索結果201 - 240 件 / 308件

  • 癌の原因の一つとしてジャンクフード 絶対にテレビが言わないワケ 食品メーカーが大スポンサーだから : 哲学ニュースnwk

    2014年06月22日18:00 癌の原因の一つとしてジャンクフード 絶対にテレビが言わないワケ 食品メーカーが大スポンサーだから Tweet 1: キン肉バスター(東日本)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:30:58.59 ID:MmXDOV3T0.net バラエティーで増える「がん」 番組では触れられない“盲点” 最近、医学バラエティーなどで「がん」を扱う機会が増えている。 今週月曜は7時台の「私の何がイケないの?」(TBS系)と8時からの医学バラエティー「主治医が見つかる診療所」 (テレビ東京系)は「がん予防SP」と題し、これまたがんを患ったタレントの闘病VTRとトーク。 その日は見ようと思えばゴールデンタイムの3時間を“がんバラエティー”だけ見られたわけだ。 「主治医──」は乳がん、胃がんなどの各ステージによる5年生存率のパーセンテージを表にしたり、 アンジェリー

      癌の原因の一つとしてジャンクフード 絶対にテレビが言わないワケ 食品メーカーが大スポンサーだから : 哲学ニュースnwk
    • 科学的に証明された「やめられないジャンクフード」トップ10-Suzie(スージー)

      ポテトチップス、ピザ、アイスクリーム、チョコレートなどは、”やめられない“ ジャンクフードだといえるでしょう。でも、どうしてやめられないのでしょうか? その理由が、科学的検証で明らかになりました。 雑誌『Plos One』で発表された、アメリカのミシガン大学研究チームによるジャンクフード依存症についての研究をご紹介します。 ■なんと大学生の7%がジャンクフード依存症だった 自称ジャンクフード愛好家の現役大学生120名を集めて、“やめられない食行動”についてアンケートを実施、実際の依存性の高い食品データと突き合わせる実験をしました。 被験者に栄養組成の異なる35の食品のなかからふたつの食べものの写真を見せ、どちらが“問題の食品”かどうか判断してもらったのです。つまり、この研究では“やめられない食品”を心理学なアプローチ、理由に基づいてランキングしたことになります。 その結果、ケーキやチョコレ

        科学的に証明された「やめられないジャンクフード」トップ10-Suzie(スージー)
      • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話

        先祖代々続く貴族の家柄である貴族令嬢マリー。 容姿端麗にして非の打ち所のない高貴なる一族の彼女は、ひょんなことから一般庶民の下賎とされる食事の数々を味わうこととなり……? ※SS版で「庶民の食事に触れる貴族令嬢シリーズ」としても書いてます ※ノベマにも連載しています ※カクヨムにも連載しています ※2022年3月25日からスターツ出版様より電子雑誌コミックグラストより漫画版がスタートしました。皆様読んでね! 貴族令嬢VSもつやき 2020/04/21 10:35(改) 貴族令嬢VS日高屋 2020/04/21 19:18(改) 貴族令嬢VS焼き鳥屋 2020/04/24 08:47(改) 貴族令嬢VSお好み焼き 2020/04/27 18:42(改) 貴族令嬢VS串カツ 2020/07/10 02:10(改) 貴族令嬢VS定食屋兼居酒屋 2020/08/31 22:06(改) 貴族令嬢VS

          貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話
        • ジャンクフードの雄が夢のコラボ、ローソンの「からあげクン ピザポテト風味」は単なる足し算を超えているか?

          今日11月17日から全国のローソンで、からあげクンの新製品「からあげクン ピザポテト風味」が発売されています。ピザポテトとからあげクン、どちらも手軽に楽しめるジャンクフードとしてその名を馳せていますが、果たして究極のコラボレーションは完成しているのでしょうか。 詳細は以下。 からあげクン|新商品・おすすめ商品|ローソン というわけで早速買ってみました。 カルビーとのコラボレーションなので、フタ部分の裏側にロゴが入っています。 開けるとこんな感じ。 1パック210円で5個入り。 断面はこんな感じ。チーズの風味は衣に隠されているようです。 参考までにピザポテトはこんな感じ。 それでは味はどんな感じなのでしょうか? 食べ比べてみたところ、従来のからあげクンのジューシーさを残しつつもピザポテトのあのチーズの風味をほんのりと感じました。ピザポテトのパンチの効いた味の濃さに似せるというよりも、からあげ

            ジャンクフードの雄が夢のコラボ、ローソンの「からあげクン ピザポテト風味」は単なる足し算を超えているか?
          • 読んでいて眠くなる文章に欠けている「ジャンクフード的な要素」 情報発信のプロが教える、相手を飽きさせないテクニック

            令和時代の必須スキル「情報発信術」。本イベントでは、起業やセールスで役立つ、SNSなどの情報発信のポイントが語られました。本記事では、『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』など著作多数、企業や地方自治体のIT(集客・PR)アドバイザーとしても活躍する染谷昌利氏が、サクサク読み進められる文章の特徴を解説します。 前回の記事はこちら 文章を書くための4つの型 染谷昌利氏:そして文章を書くための4つの型です。これは次のスライドにあるので、ここではさらっと説明します。三角形型、逆三角形型、ダイヤモンド型、小・逆三角形型(小咄)+ダイヤモンド型、そして「+α」でペンシルビル型です。どちらかというと「-α」です。 イメージ・かたちにするとわかりやすいと思うんですが、1つ目の三角形型は、主張・結論を言って、その理由を述べていく型です。これは会社とかでも、よく上司に言われる「いいから結論だけ言って。理由は

              読んでいて眠くなる文章に欠けている「ジャンクフード的な要素」 情報発信のプロが教える、相手を飽きさせないテクニック
            • ジャンクフードは老化早める可能性 染色体のテロメアに差

              ホットドッグを食べる人(2010年4月29日撮影、資料写真)。(c)Martin BERNETTI / AFP 【9月1日 AFP】工業的に加工されたジャンクフードをたくさん食べる人は、老化に関連する染色体上の遺伝子マーカーが変化する可能性が高いとする研究結果が1日、オンラインで行われた欧州・国際肥満学会議(ECO-ICO)で発表された。 いわゆる「超加工食品」を1日に3品以上食べる人は、そうした食品をめったに食べない人に比べて、染色体の末端部位にありDNAとタンパク質から成る「テロメア」が短くなる確率が2倍になるという。 テロメアの短さは細胞レベルでの生物学的老化の指標であり、今回の研究では食事が細胞の老化を早める要因であることが示唆された。ただし、加工度が高い食品の摂取とテロメアの短縮の相関関係は強いが、因果関係についてはいまだ推測の域を出ないと論文の著者らは警告している。 人間の体細

                ジャンクフードは老化早める可能性 染色体のテロメアに差
              • ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 | 代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも

                代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 代替肉は売れているけど「身体には悪い」? ここ数年、ファストフード店で植物ベースの代替肉メニューが加わることが増えている。なかには、代替肉メニューを追加したお陰で「昨年は好セールスだった」と、ほくほく顔のチェーン店もある。 そのひとつが、英国最大のベーカリーチェーン「グレッグス(Greggs)」だ。昨年、同チェーンは名物ソーセージロールのソーセージを代替肉にした商品を発表。これが大当たりした同チェーンは、おかげで2019年は「素晴らしい一年だった」とコメントを出し、社員に約4万円のボーナスを出したと、英「BBC」は報じている。 それと同時にBBCは、「グレッグス」のソーセージロールをはじめ、フィッシュ・アンド・チップスなど英国で人気かつ定番のファストフードがヴィーガ

                  ジャンクフードはヴィーガンだろうとなかろうと「ヘルシーではありません」 | 代替肉バーガーより「普通の肉の方がまだまし」なことも
                • ジャンクフードマニア: 松永養鶏場「玉子まるごとプリン」を使った「プリン丼」が普通に美味い秘密

                  ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 松永養鶏場「玉子まるごとプリン」を使った「プリン丼」が普通に美味い秘密 楽天で購入した「紅白卵ご飯&流行のプリン丼セット」が到着したので、玉子かけご飯で卵の美味さを確認してからいよいよ本命の「プリン丼」に取り掛かる。メーカーの養老の地玉子(有)松永養鶏場によれば「プリン丼」は「うに丼」の味がするらしいのだが本当だろうか? まず「玉子まるごとプリン天使の贈り物」をじっくり眺めてみるが、普通の卵と何ら変らない。どうやってこの中にプリンを詰めたのかな? プリンがこぼれ落ちるんじゃないかと用心しながら殻を割ってみたら、中のプリンは結構硬めで殻にへばりついていた。それをスプーンで掬ってご飯の上に載せて、付属のカラメルソースじゃなくて「卵かけご飯専用醤油」をたらして、恐る恐る食べてみた。 そしたら、

                  • ジャンクフードへの憧れ #雑記|湊川あい #わかばちゃんと学ぶ 本 発売中

                    インスタント食品・ファストフード禁止の家庭で育った。 ジャンクフードに強烈な憧れを持ったまま子ども時代を過ごした。 父方の祖母の家でこっそり食べさせてもらえるカップヌードルや、友達と食べるマクドナルドは格別だった。 カップヌードルには驚愕した。 ふやけきった麺のようで、見た目はまずそうなのに、考えるより先に強烈な感覚が脳髄を貫く。「おいしい」という信号を直接叩き込まれたようだった。 世の中にはこんなものがあるのか、という感じだった。 マクドナルドもよかった。 中学生の頃、クラスでハミられていたギャルっぽい友達がいた。 ある日、その子に連れられて駅前にプリクラを撮りに行くことになった。 プリクラを撮り終わったら、マクドナルドのソファー席で、何をするでもなく実のないおしゃべりをする。 駅前のマクドナルドで喋るという、今から考えてみればなんてことのない行為だが、それだけで少し大人になったような気

                      ジャンクフードへの憧れ #雑記|湊川あい #わかばちゃんと学ぶ 本 発売中
                    • 【乞食速報】指定のジャンクフードを3ヶ月食べ続けて報酬$3,500!いそげ!! : 暇人\(^o^)/速報

                      【乞食速報】指定のジャンクフードを3ヶ月食べ続けて報酬$3,500!いそげ!! Tweet 1: ポラリス(富山県):2012/05/17(木) 16:30:36.03 ID:Gn7//WmTP 楽をしてお金を稼ぎたいというのは誰もが思うことであるが、なかなかそんなにうまくはいかない。しかしアメリカには ファストフードを食べ続けるだけでお金が貰える仕事があるらしい。報酬は3ヶ月で3,500ドルだ。 食うに困らずお金が稼げるという、ある意味夢の様なこの仕事を提供しているのは、アメリカのワシントン大学だ。 参加条件は以下の通り。 ■18歳〜65歳の方/非喫煙者の方/糖尿病を患っていない方/平均よりも30ポンド(13kg強)以上太っている方 さらに、食べることの許されるファーストフードは以下に限定されている。 ■マクドナルド ■Taco Bell ■KFC ■バーガーキング ■ピザハット このテ

                        【乞食速報】指定のジャンクフードを3ヶ月食べ続けて報酬$3,500!いそげ!! : 暇人\(^o^)/速報
                      • 酒のつまみ かつ ジャンクフード として幼児用スナックをおすすめしたい

                        酒のつまみとして、歯ごたえのあるものを食べたいとき じゃがりこって公式に硬さを売りにした商品でその人気は根強い でも塩分も気になる 堅揚げポテトもしかり ※堅揚げポテトは発明だよね。あれうますぎるだろ そこでおすすめしたいのが幼児用スナック たとえば ぷくじゃが 食感はおっとっとと同一 でも幼児用だけあって塩分が抑えめ 正確にいうと、おっとっとより一粒が大きいため殻を食べてる感はおっとっとより強い とにかく、お酒を楽しみたいけど口寂しさにつまみがほしい それでいて健康面は気にしちゃう勢には幼児用スナックという選択肢ありだと思うよ なお、スーパー、100均には置いています

                          酒のつまみ かつ ジャンクフード として幼児用スナックをおすすめしたい
                        • 欧米で広告規制が強化される中ジャンクフードが続々と上陸する日本: 実践ビジネス発想法

                          日本マクドナルドが一部の店舗で限定販売していた新製品「メガマック」の扱い店舗を全国に拡大します。情報源は、『ビッグマックの「兄貴分」―日本マクドナルド』(日本経済新聞朝刊 2006年12月21日 35面)です。 丸いパンではさむ、肉を平たく固めたパティの枚数を同社の大型ハンバーガー「ビッグマック」の2倍の4枚に増やした。米国や中国などで売っている人気商品で、日本では1カ月弱の限定販売。 パンを3層にし、それぞれパティを3枚重ねにしてはさむ。高さは通常のハンバーガーの約3倍。カロリーも3倍の754キロカロリー。10~20代の若い男性を主な購入者に想定している。 一方、大型ハンバーガー「WHOPPER(ワッパー)」で有名な米国バーガーキングも、日本に再上陸します。情報源は、『バーガーキング、来夏1号店、ロッテなどFC契約、再挑戦「高め」路線追い風』(日経流通新聞MJ 2006年12月18日

                          • ジャンクフードマニア: サムスンの看板の下の「マミドバーガー」も店仕舞いしていた

                            ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 サムスンの看板の下の「マミドバーガー」も店仕舞いしていた 渋谷ハチ公前交差点のサムスンの看板から明かりが消えたのは、[mi]みたいもん!さんの「渋谷からサムスンのSがなくなっていた」で報じられている通りですが、この看板のあるビルの一階で店を構えていたゲテモノ系(失礼)ファストフード店「マミドバーガー」が、いつの間にか閉店していたようです。 オープンから二年ちょっとが過ぎた今年の一月中旬には撤退していたようで、一度も試さなかった事がちょっとだけ悔やまれます。楽天内のお店は、経営母体であるシリアルマミーによって営業継続中みたいですね。 関連リンク:シリアルマミー、渋谷駅前にFFスイーツ店「マミドバーガー」 - シブヤ経済新聞渋谷ハチ公前交差点「サムスン」大型広告塔撤去へ-2月11日消灯 -

                            • めんどくさがりな性格になったのは、ジャンクフードの影響?ファーストフードの恐ろしい健康被害 - すだっちのコージーライフ(cozy life)

                              2017 - 02 - 22 めんどくさがりな性格になったのは、ジャンクフードの影響?ファーストフードの恐ろしい健康被害 こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*´ω`*)(今回から気まぐれで「すだゆう」から「すだっち」に変えてみました(笑)) みなさん、マクドナルドやモピザハットなどに代表されるファーストフードは月にどれぐらい食べますか?これらはジャンクフードとも呼ばれていて、世界各国、至る所に店舗があります。私は海外に住んでいた経験もあるのですが、たいていどこの都市にもマクドナルドがありました。日本ではバーガーキングと呼ばれ、海外ではハングリージャックスと呼ばれるファーストフード店もありますね。 安価で手軽に食べられるファーストフードですが、さまざまな健康被害も報告されています。今日はこれらのファーストフード、ジャンクフードについてお話ししますね。 大学生はジャンクフード愛好家?

                                めんどくさがりな性格になったのは、ジャンクフードの影響?ファーストフードの恐ろしい健康被害 - すだっちのコージーライフ(cozy life)
                              • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話

                                現代にそぐわない貴族令嬢のマリー。容姿端麗にして非の打ち所がない彼女の生活は、さぞ優雅かと思いきや…?まさかの日雇い・工場勤務!?なけなしの給料を握り締め、くぐった暖簾にはもつ焼きという文字が刻まれていて…?

                                  貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話
                                • ジャンク・フードの正体(1/4) - 心に青雲

                                  《1》 長年東京に住んでいるけれど、近頃はどこに行ってもファースト・フード店が立ち並んでいる。それを便利と人は言うかもしれないが、私は側を通るのも避けるほどに嫌っている。 マクドナルドとか、牛丼吉野家とか、コンビに弁当とか…。あれらは本来アメリカでは「ジャンク・フード(Junk food)」と蔑称されていた。「ゴミ、ガラクタ」なのである。栄養的にも最低で体に悪いのは言うまでもない。 藤原肇氏の『小泉純一郎と日本の病理』(光文社)を読んでいて、あれらはもともとアメリカでは「炊き出し(soup-run)」だと解説している文章に出あった。なるほど…。 日本では、江戸時代からうなぎ屋とかソバ屋とかの食事処はあったし、屋台もあったが、あれを「炊き出し(soup-run)」と思う人はいないだろう。 作家・池波正太郎のグルメエッセイを読めばわかるが、老舗の飲食店には文化があって、決して「ゴミ」

                                  • ヲタクが贈る最効のボディメイキング カーボと脂質を一緒に摂ってはいけない理由――ジャンクフード依存症

                                    ヲタクSEが肉体改造を科学する。減量・筋肥大・健康増進、競技力向上をより効率的に行うために。メタボ脱出からアスリートまで役立つ知識をお届けします。 肉体改造において――だけでなく健康的な意味でも行なってはいけないことが幾つかあります。 たとえば 絶食ダイエット、ゼロ脂肪ダイエット、果物などの単品ダイエット、朝食を食べない、タンパク質が足りない、などなど。 それらのダメな理由の解説もまた行いますが、 今回は『炭水化物と脂質の同時摂取』がNGな理由を解説 理由その1:炭水化物の特性 炭水化物はインスリン――同化ホルモンのスイッチです。つまり、血液中の栄養を体に取り込みます。 アミノ酸は筋肉に、グルコースは肝臓と筋肉(余剰は体脂肪)に、脂肪は体脂肪へと つまり、インスリン増加時にアミノ酸割合が高ければ筋合成優位、中性脂肪が多ければ脂肪取り込みに傾きます。 となればお分かりになると思いますが 炭水

                                    • 休日はポテチなどのジャンクフード - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

                                      ポテチは、基本的にはじゃがいもを薄切りにして、油で揚げたら完成です。 強いて言えば、塩味を味の偏りなくするのが難しいくらいでしょうか? わかってはいますが、後片付けなどが面倒なので、いつも袋入りのポテチを買ってしまいます(^^) でも、じゃがいもが安いときに家で作ると夢のような無限ポテチができるので、自家製ポテチはとてもおすすめです。 さて、今日は焼きそばのネタでブログ記事を書いてました。 しかし、久しぶりにスマホから画像をアップしようとして上手くいきませんでした。 なので、数日内に焼きそばネタのブログ記事を投稿する予定です(^^) 画像の何が上手くいかなかったのかというと、スマホを横にして撮ったつもりが、ブログ記事の下書きに貼ってみると縦になってたのです。 せっかく横にして撮っても、手元などの近くを撮ると縦になってたりするのは僕だけ? それを発見したのがブログ記事に貼ろうとした夕方で、改

                                        休日はポテチなどのジャンクフード - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
                                      • ジャンクフードも豆チョイスで小マシな食事 - ミニマリストと呼ばれたい

                                        miinoっていうお菓子、知ってますか? 一時期流行りましたよね??←私の中だけかなw 豆を丸ごと使用し、豆本来の栄養分を生かしたカラダにも嬉しいお菓子なんです 豆と言っても色々な種類があって、そら豆や小豆、黒豆、枝豆などなど・・・どれもまんま豆で美味しいんです そんなmiinoをジモティーで知り合った方に食べきれないからと沢山いただきました~(20袋くらいある) 大好きな黒豆バージョンです ホルモンバランスを整え更年期障害を改善出来たら良いなと、せっせと摂取したいと思います スポンサーリンク ジャンクフードってたまーに食べたくなりますよね 食べた翌日には浮腫んだり、何だか調子が悪くなったりするんですが・・・やっぱり美味しいですよね そんなジャンクフードを先日食べました しかーし、少しでも体に良さげな食事にしようとサイドメニューを枝豆コーンにしてみました 初めて食べましたが、味付けは無しな

                                          ジャンクフードも豆チョイスで小マシな食事 - ミニマリストと呼ばれたい
                                        • 糖尿病が世界で急増…国連が正式に警告「ジャンクフードはたばこより大きな健康上の脅威」

                                          1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:30:31.24 ID:??? 糖尿病が世界で急増している。各国の糖尿病関連団体でつくる国際糖尿病連合(IDF)によると、2013年の世界の糖尿病人口(20~79歳)は3億8200万人で、 1億9400万人だった03年から倍増。35年には5億9200万人に達する見込みだ。 経済成長に伴い中国やインド、アフリカでも年々深刻化しており、欧米では糖尿病や肥満の対策として糖分を多く含んだ清涼飲料などに課税する動きも出始めている。 IDFによると、糖尿病人口の約80%は中低所得国の人々。13年は1位が中国でインド、米国と続き、日本は10位だ。 35年までに中国では約1・5倍、インドで約1・7倍に、サハラ砂漠以南のアフリカでも倍増する見通し。 13年の糖尿病による世界の死者は510万人で、喫煙による死者約600万人に迫る。低所得国で

                                            糖尿病が世界で急増…国連が正式に警告「ジャンクフードはたばこより大きな健康上の脅威」
                                          • あつまろのこだわり資産運用 : カルビーがジャンクフード大国に挑戦

                                            2012年01月07日10:36 カテゴリ カルビーがジャンクフード大国に挑戦 Tweet あつまろです。 国内食品会社は内向き志向が強く、海外進出には消極的です。カルビーも多くの食品会社と同じように内弁慶でしたが、いま開眼し、海外開拓へのチャレンジをしています。 「海外売上比率30%へ」 現在、海外売上比率3%から10年後2021年3月期に海外売上比率30%を目指す。これがカルビーの目標です。 (2011年半期カルビー決算説明会資料) 海外売上比率30%を超える食品会社は、数ある食品会社でも味の素とキッコーマンくらいでしょう。カルビーが求められるのは、各国で知名度をあげて販路を確保、各国の舌の調査(マーケティング)と現地化(カスタマイズ)。これまで国内だけでやってきた企業としては、私たちが思う以上にチャレンジングな目標だと思います。 では、これからカルビーの海外進出チャレンジとして手がけ

                                            • 抗がん剤治療中なのにジャンクフード - やさしい日

                                              ご覧いただきありがとうございます。 抗がん剤治療中は、食欲が無くなったり、 食欲があるのに、食べられなかったりします。 食欲があるのに食べられない、 食べ物が喉を通らないという不思議な現象。 なのに、味の濃いものが無性に食べたい! という日があります。 そんな日には、ジャンクフードだらけ・・。 がんに一番よくないと言われるフライドポテト。 ポテトチップス、カップ焼きそば、カップラーメン、 ピザ、パスタ、 ケンタッキーフライドチキン、 COCO壱番屋のカレー等。 自分の意志とは関係なく、 食べ物の好みがコロコロ変わります。 ヘンな身体です。 看護師さんにお聞きしたところ、 「食べられるものなら何でもOK! こういうときには、栄養よりエネルギー重視! 食欲があるということは、生きる力があるということだから、 ジャンクフードでも食べられるなら、 人生のほんの短い間だけなので何にも問題ありません。

                                                抗がん剤治療中なのにジャンクフード - やさしい日
                                              • スイーツのカロリーをジャンクフードに置き換えたら、想像以上にジャンクだった。 - とれはぶ

                                                ”年末年始”って本当に便利な言葉で普段より色々なところが甘くなってきます。 年末から年始にかけて体重が増えてしまった人も多いのではないでしょうか。 体重を戻そうと思ったとき、やはり気をつけるべきは食事。明らかにカロリー高そうな脂っこいものは、理性が勝つことさえできれば「これはアウトだなー」と避けることができると思います。 しかし、見る人が見れば当然避けるべき食品も、健康のイメージがついていたり、サイズが小さかったりすると、無意識に口にしがちです。 そこで、身近にあるスイーツ(お菓子)のカロリーをジャンクフードに置き換えてみました。 可愛い見た目には、想像以上のカロリーが隠れています...... ポン・デ・リング × ファミチキ TEH Chocolate × 半チャーハン シカゴミックス × ビッグマック ダークモカチップフラペチーノ × 牛丼(並) オレオ×ハンバーグカレー まとめ ポン

                                                  スイーツのカロリーをジャンクフードに置き換えたら、想像以上にジャンクだった。 - とれはぶ
                                                • バフェット氏の「ジャンクフード好き」は危険

                                                  3月25日、著名投資家として知られるウォーレン・バフェット氏傘下のハインツとクラフトフーズの合併が発表されたが、栄養学者らは、バフェット氏が保有する銘柄に「ジャンクフード」が多すぎる、と懸念している。写真は1月28日撮影(2015年 ロイター/ Jim Young ) [ニューヨーク 25日 ロイター] - 著名投資家として崇拝を集めるウォーレン・バフェット氏だが、保有する銘柄について、栄養学者らは「ジャンクフード」が多すぎる、と懸念している。 25日にバフェット氏傘下のハインツとクラフトフーズの合併が発表され、新たにバフェット氏のポートフォリオにベルビータ・チーズ、ジェロ、ランチャブル、オスカー・メイヤー・ウィンナー、クールエイドなどが加わることになった。 すでにバフェット氏はバーガー・キング、コカコーラ、ドーナツのティムホートンズ、シーズキャンディーズ、デイリークイーンなどを保有するが

                                                    バフェット氏の「ジャンクフード好き」は危険
                                                  • ぶよぶよ155kgからムキムキ95kgへのダイエット成功談 丸一年ジャンクフードをやめてやり遂げた僕のストーリー[海外]

                                                    丸一年、大変な努力と苦労が必要だった。休憩はほとんどしなかった。 僕は21歳男性で、今の自分に満足している。 僕は人生をずっと太ったまま過ごしてきた。痩せたことなんて一度もなかった。ただただ、太り続けていた。僕のターニングポイントは自分のいままでキていた服が着られなくなったことだった。7Lサイズの服を着ていたんだが、8Lのサイズは着たくなかった。しかもオーストラリアだと6L以上の服を探すのはきわめて困難なんだ。 2014年3月、体重をはかると154kgあった。俺はただの糞製造機だった。ただただ、座ってゲームを一日中やる。そしてジャンクフードを食いまくっていたんだ。。。希望なってなかった。俺は一体どこへ行こうとしているのか。。。そのころの僕にとって、ジャンクフードこそが幸せのもとだった。体には良くないけどね。体重はどんどん増えていった。鏡を見るたびにこう思っていた。「大丈夫。ぜんぜん問題ない

                                                      ぶよぶよ155kgからムキムキ95kgへのダイエット成功談 丸一年ジャンクフードをやめてやり遂げた僕のストーリー[海外]
                                                    • ジャンクフードマニア: 香港飲茶楼「ル・パルク」は東京ビッグサイトの良心

                                                      ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 香港飲茶楼「ル・パルク」は東京ビッグサイトの良心 東京ビッグサイトで開催されるイベントに行った事がある方はわかると思うけど、ホントこの会場近辺はランチに関して不毛地帯である。ほとんどの店が高い・不味い・混むの三重苦で、しかたがなくて豊洲あたりまで足を伸ばす方も多いかと思う。そんな中、数少ない「東京ビッグサイトの良心」とも言えるのがこの香港飲茶楼「ル・パルク」。 東棟の一番奥にあるので存在自体気づいてない方も多いのか、12時台、13時台でもそれほど混んでないし、なにより料理がそこそこまとも。こういったイベント会場にしては値段もそう高くない。今回頼んだのは7種類の中華惣菜から3種類と、焼そばかチャーハンを選ぶ「Bランチ」890円。エビチリとチンジャオロースーと野菜の塩炒めと焼そばにしてみた。

                                                      • ジャンクフードマニア : あの噂のニッスイ「いちごミルクソーセージ」にやっと巡り会えた

                                                        ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 あの噂のニッスイ「いちごミルクソーセージ」にやっと巡り会えた 今月初めからスーパーやコンビニで探しまわっていた日本水産(株)の「いちごミルクソーセージ」をam/pmでやっと発見。狂喜して乱舞まではしなかったが二箱購入。5本入り70gで148円。ちょっと高いけど、フィッシュソーセージ好きとしてはどうしても食べたかった。 赤いテープを引いて外装のビニールを破っただけで、なんと、本当に甘い苺の香りが漂ってきて思わずニヤニヤ笑ってしまう。逆に魚肉っぽい匂いは薄い。齧ってみると、味の方もほんのり甘くて、確かに「いちごミルク」というか「いちご味のキャラメル」のような感じなんだけど、香りから来る最初の印象ほど苺は強くなくて、いわゆる「魚肉ソーセージ」の主張が感じられる。 うーん、これは微妙だ。 「魚肉

                                                        • マック高価格路線の失敗「ジャンクフードは食べたくない」!?

                                                          デフレを象徴する存在だったマクドナルドの業績が思わしくない。8月2日に発表された上半期の経常利益は、昨年比14.7%減の122.9億円と、大幅な減益となっている。 マクドナルドは上期経常大幅減益発表で下げ幅を拡大し3日続落、一時200日線割れ – Kabutan(8月3日) 計画では145億円の経常利益となっていたものの、20億円以上も下回り、経営戦略の見直しを余儀なくされている状況だ。特に4月〜6月にかけてはドル高の影響で、前年比32.3%と苦しい戦いを強いられた。そのため、慌てて5月に値下げキャンペーンに踏み切ったが、客単価の減少によって売上高が2%減と裏目に……。本記事によれば、原田社長は「客単価が下がるのは、避けられないプロセスで、客単価が戻れば業績アップに寄与する」と説明しているが、一度下がった客単価を回復させるのは至難の業だ。 マクドナルド、「ル・グラン」セットを値下 – マイ

                                                            マック高価格路線の失敗「ジャンクフードは食べたくない」!?
                                                          • 炙りチーズの炙られっぷりが半端ねぇスーパーヘビー級のジャンクフードなラーメンが爆誕!!東京ぶたくらぶ限定汁なしバーベキュースモーキー味おススメです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                            読みにきていただきありがとうございます。 ジャンクフード大好き人生下り坂のクッキング父ちゃんです。 そろそろ歳も歳だし重たいものを食うの辞めたらって娘達に言われる今日この頃皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか…ってことでまだまだ食うっしょ!! という事で本日紹介したいジャンクフードは、相模大野駅にある東京ぶたくらぶ限定汁なしBBQスモーキー味です。 間違っても東京に行っちゃダメだからね、ここは相模大野です。 食券は限定ボタンをポチッとね。 1,200円でございます。 ラーメンを作っているとは思えないバーナーで炙りまくっている音色を聞きながら待っていると着丼です。 個人的な初見はホットドックな感じのラーメンですね。 マスタードソースがたっぷりかかっているのが好印象。 玉ねぎ、チャーシュー、チーズ全てがめちゃくちゃ炙られマクリマクリスティーで超スモーキーな香りです。 ウインナーと粒マ

                                                              炙りチーズの炙られっぷりが半端ねぇスーパーヘビー級のジャンクフードなラーメンが爆誕!!東京ぶたくらぶ限定汁なしバーベキュースモーキー味おススメです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                            • 地下鉄のジャンクフード広告を取り去ったところ肥満が減少 : カラパイア

                                                              NHS(英国民保健サービス)の調査によると、イギリスはヨーロッパの中で最も肥満率が高い国なのだそうだ。 イギリスでは、揚げ物系のフィッシュ&チップスのようなファストフードも大人気だ。そのため近年では、大人だけに限らず子供の肥満も問題視されているという深刻な事態に陥っている。 そこで、肥満への取り組みを開始しようとロンドン交通局が先頭を切った。 ロンドン地下鉄の駅構内の至る場所には、様々な広告が掲載されているが、そこからジャンクフードの広告を撤去し、一切の掲載を禁じたところ、イギリス人の肥満度が減少するという効果があったという。

                                                                地下鉄のジャンクフード広告を取り去ったところ肥満が減少 : カラパイア
                                                              • カップ麺を1ヶ月食べ続けると倒れるか? | カップ麺,かっぷめん,かっぷ麺,30日間,ジャンクフード, 30日間カップ麺生活。

                                                                今回は、「カップ麺を1ヶ月食べ続けると倒れる」という 都市伝説 について考えましょう。 「カップ麺を1ヶ月食べ続けたら入院した」という話を聞いたことがあります。それも何度も複数のルートから。そういう話を聞くと、「なるほど確かにありうる話であるなぁ」と思ってしまい、入院の原因をカップ麺と思いこみがちです。 「やっぱりカップ麺は体に悪い食べ物だ。」 と。 しかし、それは短絡的すぎます。 昨日の記事から、カップ麺には必要な栄養分がおよそ半分しか含まれていない事が判ったと思います。が、しかし、毒が含まれている訳ではありません。もし1日3個程度のカップ麺とジュースを摂取したならば、1ヶ月程度で倒れるほどの栄養失調にはなりません(開始時が健康体の場合)。 それは僕が実際にやったので判ると思います。 (長期的な影響はともかく、「1ヶ月で死ぬ」ほどの影響はない) では倒れた本当の原因はなんだったのか。それ

                                                                  カップ麺を1ヶ月食べ続けると倒れるか? | カップ麺,かっぷめん,かっぷ麺,30日間,ジャンクフード, 30日間カップ麺生活。
                                                                • 13日目 38、39食目 日清 どん兵衛 きつねうどん | カップ麺,かっぷめん,かっぷ麺,30日間,ジャンクフード, 30日間カップ麺生活。

                                                                  ■日清 どん兵衛 きつねうどん 浦安の友達、ニューロンさんが大阪から買ってきてくれたので。関東版どん兵衛と関西版どん兵衛を食べ比べしてみたよ。 1回に2個食べちゃうのが素敵でしょ。( ̄ー ̄) これ読んだ女子はオレの男気に惚れると良いよ。 さて。 カップを並べても違いは全然わかりません。バーコードの数字がちょっと違うだけ。分かりやすい違いはカップの横に小さく書かれたアルファベットの記号のみ。

                                                                    13日目 38、39食目 日清 どん兵衛 きつねうどん | カップ麺,かっぷめん,かっぷ麺,30日間,ジャンクフード, 30日間カップ麺生活。
                                                                  • 絶品ジャンクフード!メスティンで作る簡単フィラデルフィアチーズステーキサンド【キャンプ飯】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】

                                                                    ごめんなさいまだキャンプには行けていません、本能ブログのメスティン番長ことトモGPです。我が家ではすっかり調理器具の一つとして完全に定着しているメスティンなわけですが、たまにカレーは作るものの、基本的には”炊く”もしくは”煮る”の2通りでしか使用していないことに気づきました。炊く・煮る以外の方法でなにか普段作らないようなもので美味しそうなものはないか?と考えてみたところ、自分の大好きな車中泊YouTuberさんの動画を思い出したので今回再現してみることにしました! www.youtube.com フィラデルフィアチーズステーキサンド 読んで字のごとく、細切れにしたステーキにチーズを和えたものをパンんみ挟んだアメリカはフィラデルフィア発祥の料理で、フィラデルフィアの人気店ではいまでも行列が絶えないほどの人気メニューであるとのことです。そう、今回は炒め物にチャレンジです、しかもお米ではなくパン

                                                                      絶品ジャンクフード!メスティンで作る簡単フィラデルフィアチーズステーキサンド【キャンプ飯】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】
                                                                    • GML【トレンド調査隊】新感覚ジャンクフードが日本上陸!オールナチュラルな大人のスナック菓子「シリアスチージーパフ」

                                                                      【トレンド調査隊】新感覚ジャンクフードが日本上陸!オールナチュラルな大人のスナック菓子「シリアスチージーパフ」 ガールズトレンド調査隊、食担当の濵田です!今回は食向けの商材を取り扱う広報、マーケターの方に役立つ情報をお届けいたします。 すぐに疲れがたまってしまう暑い夏は、一杯のビールで1日の疲れを癒す大人も多いですよね。最近では、職人が精魂込めて造るクラフトビールが注目を集め、食の品質を重要視する大人が増えている様子。 食の品質に対する意識が、女性だけでなく男性からも高まっている中、ヘルシーで高品質なスナック菓子がポートランドから日本に初上陸しました! その名も「シリアスチージーパフ(SERIOUS CHEESY PUFFS)」。今回は、スナック菓子なのにオールナチュラルという「シリアスチージーパフ」の秘密を紹介します。 シリアスチージーパフとは? シリアスチージーパフとは、フード・サイエ

                                                                        GML【トレンド調査隊】新感覚ジャンクフードが日本上陸!オールナチュラルな大人のスナック菓子「シリアスチージーパフ」
                                                                      • 食品ロス問題、世界各国の解決策〜イギリスでは「リアル・ジャンクフード・プロジェクト」が拡散中 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                                        日本で毎年2月に話題となる「恵方巻きの大量廃棄」問題。2019年1月、農林水産省が小売業界に向けて需要に見合う数を販売するよう通知を出したが、結果としては例年と変わらない大量廃棄が行われたとする報道もあった。日本だけではなく「食品の廃棄問題(食品ロス)」は世界中で現在社会問題となっている。 食品ロスとは? 食品ロスとはまだ食べることができる食品を廃棄することを指す。農林水産省の平成28年度の調査によると、日本の食品産業全体の食品廃棄物等の年間発生量は1900万トンとされている。 そのうち平成28年度の食品廃棄物等多量発生事業者による食品循環資源の再生利用等実施率は、業種別にみると、食品製造業は95%、食品卸売業は65%、食品小売業は49%、外食産業は23%となっており、まだまだ小売業や外食産業では徹底されていないことがこの数字からわかる。 また、世界全体では2011年5月にドイツのデュッセ

                                                                          食品ロス問題、世界各国の解決策〜イギリスでは「リアル・ジャンクフード・プロジェクト」が拡散中 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                                        • 今から最悪のジャンクフード作るわ!! | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

                                                                          1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/23(土) 20:05:09.264 ID:5I0gC2Fz0.net 材料は 特大ペヤング 米2合 人参ピーマンキャベツ 焼豚 ウインナー 卵 関連記事 俺氏、金田朋子が好きすぎて、どうかしちゃったのかなwwwwww 精神が子供のままのやつ多すぎじゃない? 自分のキングオブザ缶詰めをあげていくスレ 【悲報】江戸時代の食事、栄養が無い 知り合いからキャベツを半分もらったwww

                                                                          • ジャンクフードマニア: ファミリーマート「ワンピースサンド たまごin玉子」はサンドイッチ界の“革命”かもしれない

                                                                            ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 ファミリーマート「ワンピースサンド たまごin玉子」はサンドイッチ界の“革命”かもしれない ファミリーマートのサンドイッチコーナーで「ワンピースサンド たまご in 玉子」を発見、頭を殴られたような衝撃を受けて購入。製造者は戸田フーズ(株)で130円。 コンビニや駅で売られている三角形のサンドイッチは、具材とパン2枚で構成されるセットが二組(2セット)で構成されている場合が多く、時々3セット構成のものもある。 ところが、この商品は「ワンピースサンド」という名前の通り、なんと1セットしか入っていない。私はもちろんサンドイッチの専門家ではないが、1セット単独で包装されたパッケージに出会ったのはこれが初めてだ。サンドイッチは複数セットあるもの、という常識を覆されたショックは非常に大きかった。

                                                                            • ジャンクフードマニア: ウェンディーズ「あんバーガー」にスライスチーズは必要なのか

                                                                              ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 ウェンディーズ「あんバーガー」にスライスチーズは必要なのか ウェンディーズで「あんバーガー」を注文したところ、レジスタッフの動きが一瞬固まったように思えたのは、多分気のせいだろう。一個120円。 あんバーガーの構造は、 パンズ(上) ↑ スライスチーズ ↑ つぶあん ↑ マーガリン ↑ パンズ(下) となっている。 ウェンディーズサイトの写真ではマーガリンに相当する部分がホイップクリームのように見えるが、私が食べたのはマーガリンだった。ポスター掲載用の写真撮影をしてから食材が変更になったのかもしれない。 味はそう騒ぐほどの事はなくて、意外と普通に食える。あんぱんにマーガリンが使われている場合は結構多いので、特徴はスライスチーズの存在という事になる。そしてその存在が全然邪魔

                                                                              • ジャンクフードマニア: 文明堂「懐中しるこ」は、いろんな事が分からない

                                                                                ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 文明堂「懐中しるこ」は、いろんな事が分からない 駅ビルに出店してた日本橋文明堂のガラスケースの上で、「懐中しるこ」なるものを発見。初めて聞く名前だけど、最中に湯を注いで作る即席汁粉のようなものらしい。一個121円と安かったので二個購入。 パッケージ裏の「召し上がり方」によれば、 1. 開封前に袋の中で最中皮を割る 2. お椀に移す 3. 熱湯約130mlを注ぐ 4. すぐに良くかき混ぜる で、出来上がり。甘さはお湯の量で調整せよとの事。甘い場合はお湯を足せば良いが、薄く作ってしまった場合はどうすれば良いのか? あまり深く考えずに素直に指示に従ったので、袋の中の最中のビジュアルを目視しなかった事に、外からバリバリ押し割ってから気付いた。しまった、写真に撮りたかった。それと、とりあえず

                                                                                • ジャンクフードマニア: iPod touchのスタイラスとして最適なのは“魚肉ソーセージ”ではなかった

                                                                                  ジャンクフードの常食は“緩やかな自殺”に他ならない。その重みに耐えうる者のみに“マニア”の資格がある。 iPod touchのスタイラスとして最適なのは“魚肉ソーセージ”ではなかった ・くねくね科学探検日記:iPod touch 用スタイラス を読んで自分でも試してみた。スタイラス候補としてエントリーしたのは以下の通り。 ・おさかなのソーセージ(ニッスイ) ・フィッシュソーセージ(マルハ) ・チーズ in かまぼこ(マルハ) ・粗挽きサラミ(なとり) 結果としては「サラミ」以外は操作が可能だった。ただし魚肉ソーセージはペン等と比べて非常に太いため、画面の相当部分が自身によって隠れてしまうので、ソーセージを傾けるなり、視線を横からにするなり、工夫が必要だと感じた。チーかまにはそれなりの強度があり、視界を大幅に妨げるほど太くはないので、スタイラスとしては魚肉ソーセージよりも適している。