並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 988件

新着順 人気順

ジョギングの検索結果361 - 400 件 / 988件

  • 【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】ウォーキングやジョギングのあとにやると効果的な5つのストレッチとは?

    10年後、後悔しない体のつくり方 「以前より疲れやすくなった」 「15分以上はつらくて歩けない」 「信号が変わりそうになって走るとすぐに息が上がる」 「息が一度上がるとなかなか回復しない」 「長い階段は休み休みでないと上がれない」 そんな体力の衰えを感じるようになった人に向けて、 新刊『10年後、後悔しない体のつくり方』で 何歳からでも体が若返る秘訣を指南した中野ジェームズ修一氏。 卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど 多くのアスリートに絶大な支持を得て、 青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化を指導し、 箱根駅伝4連覇に導いた運動指導のトッププロが、 理論的かつ結果を出す体のつくり方を伝授します。 「運動すればいいのは、もちろんわかってる」 「でも、それができない、続かないんです……」 わかってます、わかってますとも! 運動が苦手だったり、運動が嫌いだったりする人、 中高年は

      【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】ウォーキングやジョギングのあとにやると効果的な5つのストレッチとは?
    • ジョギング初心者からジョギングを始めたい人へのアドバイス - なみのりすと

      今月から新しい習慣としてジョギングを始めました。 理由は「体力を付けたいから」です。 僕は体力に自信がありません。 ちょっと外出するだけですぐに疲れて体調が悪くなってしまいます。 体力が無尽蔵にあったらどんなに良いだろうか。 「ダイナモ」という異名に憧れています。 人生100年時代といわれる昨今。 長い人生を楽しむためには相応の健康な身体が必要です。 手遅れになる前に取り組まなくては! そんな思いで走り始めた30代半ばの中年男です。 最初は筋肉痛やヒザの痛みで速攻で嫌になりそうでしたが、3週間続けたことでようやく身体が慣れてきました。 そんなジョギング初心者の僕から、これからジョギング始めてみようと思っている方へちょっとしたアドバイスができればと思います。 初心者用のランニングシューズを買おう まずシューズだけはランニング専用のものを買った方が良いです。 僕は適当な運動靴で走ったら初日でヒ

        ジョギング初心者からジョギングを始めたい人へのアドバイス - なみのりすと
      • 低強度ジョグ6.60km・早くも故障しそうになるの巻 - てつさんのジョギングダイアリー

        ども、てつさんです。 日曜日に走ろうとした時に感じた左の腸脛靱帯の違和感。 左の腸脛靱帯は以前痛めた時に2ヶ月ほどまともに練習できなかったこともある言わば古傷なのですが、今回もちょっと急に走る量を増やしてしまったがために違和感が出てしまったようです。 というか、これくらい(週間50km程度)で足に違和感が出るなんて、僕の足も衰えたものよのう…。 まあ、無理は禁物と言うことで月曜日から4日間、走るのをやめておきました(仕事が忙しくて疲れていたというのもありますが)。 そして4日休んだおかげで、腸脛靱帯の違和感はほぼ感じなくなったので、今日からまた走ることに。 今朝は4時半に起きて、そそくさと準備。今朝の気温は12℃、長袖シャツ着ないと寒くて外に出るのも億劫な季節になりました。というかなんですか、4日前の日曜日に走った時は昼間とはいえノースリーブで走っていたというのに。今年は最低気温15℃くら

          低強度ジョグ6.60km・早くも故障しそうになるの巻 - てつさんのジョギングダイアリー
        • ジョギングしているけど太った - ワーママよっしーの脂肪撲滅作戦

          今日久々に体重計に乗ってみたんですが なんと 太ってました!!!(´;ω;`) 体重はほぼ変わりなかったんですけれども 体脂肪が27%にまで増えてました・・・ えええ5%以上増えてる!!!(´;ω;`) とかなり衝撃的でした・・・ 最近の食生活を振り返ってみますと まずもち麦なしで白米を食べ過ぎたというのがあります。 炊き込みご飯を作ったんですがその時にもち麦を入れ忘れて しかもたくさん作ってしまった炊き込みご飯をもったいないので 一生懸命食べてました。 あとは、ココナッツオイルの大さじ一杯あたりのカロリーを 計算してなかったってことです。 大さじ一杯あたりのココナッツオイルのカロリーは 大体110kcal あるそうです。 110kcal ですよ・・・(´;ω;`) ご飯半分ぐらいあるそうです。 便秘解消のためにそれを摂取していたのですが そのぶんカロリーが増えていたことに全然気づきません

            ジョギングしているけど太った - ワーママよっしーの脂肪撲滅作戦
          • 日経新聞2023年12月16日付 脳活 超ムズ 間違いさがし「爽快!朝のジョギング」篇。 - F335/ミミコログ!

            こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 目次 はじめに 今週の間違いさがし 間違い個所をクローズアップ はじめに 今週は、年内に済ませておきたい細々としたことをこなしていたら、あっという間に週末がやってきました。 昨年末も同じようなことを書いた気がしますが、ふだんから、前倒しで事を進めているつもりなのに、年末になると忙しくなるのはなぜなのでしょう? まだまだ時間の見積もりが甘いということでしょうか… スポンサーリンク 今週の間違いさがし さて、今週も間違い探しが掲載されました。 今週のテーマは、「爽快!朝のジョギング」篇、間違い個所は9個でした。 今の季節、ジョギングにちょうどいい季節ですね。 私は体力がないほうなので、ジョギングとまではいきませんが、ウォーキング(ほぼ散歩)は好きでよくしています。 スマホアプリで歩数を計測して、ポイントを稼いで喜んでいます!

              日経新聞2023年12月16日付 脳活 超ムズ 間違いさがし「爽快!朝のジョギング」篇。 - F335/ミミコログ!
            • 縄とびはジョギングよりもダイエット効果大な件 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報

              こんにちは!おかめです。 健康的に痩せるためには、食事を調整するのも重要ですが同じくらい有酸素運動でカロリーを消費することが大切です。 とはいえ、「家の周りはなかなか走れなくて」「毎日ジムに通うのは大変」などの理由で、なかなか習慣化できない方もいると思います。 個人的にはステッパーを家に導入するのがオススメです。 okmbrog.hatenablog.com が、もっと手軽にやりたいという人もいるのではないかと思います。 そういった方にオススメなのが「縄跳び」です。学生時代に縄跳びを体育の授業とかでやらされたよって方は多いのではないでしょうか?縄跳びの縄は100円位で買える上にカロリー消費は実はウォーキングやジョギングと比べても多いのです。 今回の記事では、縄跳びで期待できる効果や縄跳びのやり方、またやる上で押さえておきたいポイントについて解説していきますから何か良いカロリー消費の方法を探

                縄とびはジョギングよりもダイエット効果大な件 - ~おかめズブログ〜20代カップルトレーニーによるダイエット・ボディメイク・筋トレお役立ち情報
              • 雑談:行きはジョギング帰りは電車 - ドミナゴのブログ

                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 天気の良い建国記念日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ジョギングコースを変えてみる ジョギングコースを変えてみる 本日は午後からジョギングに行ってきました。 最近コースがマンネリ化していましたので、コースを変えてみました。 普段は家の前をスタートし、家の近くでゴールするのですが、今日は一方向にずっと走り続け、5キロになったら最寄りの駅から電車で帰るようにしました。 新たな景色を堪能でき、楽しく走ることができて満足です。 ただ帰りの電車では一人、顔に出た汗を拭いてましたので、ちょっと恥ずかしかったです。 このご時世なので、熱がある人と間違えられたかもしれません。 汗が出き

                  雑談:行きはジョギング帰りは電車 - ドミナゴのブログ
                • 【ジョギングコース13km】二子玉川駅→三鷹駅。とりあえず帰りに旨いもん食ってきた。 - 花太郎BLOG

                  こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 最近はコートを置いてジャケットで出かける日も増えてきました。 東京にいると、電車やバス移動がメインとなるため、徒歩で移動するということもほとんどありません。私のように地方から上京している方は特に、土地勘・距離感があまりつかめないまま都内での生活を過ごしている方も多いのではないでしょうか。 でも、知ってましたか? いざ走ってみると都心同士もそこまで遠くないんです。しかも、都内なら2,3時間走れば色々な所に行けます。 はい、ということで、今回はジョギングの楽しさと、運動後のお楽しみにも合わせてお届けしていきたいと思います。 それでは早速行ってみよー。 今回のコース紹介 出発・持ち物・服装 道のり 遠い道のりでも走ればあっという間 吉祥寺のB級グルメ プルブルのタピオカ 人気店「上海焼き小籠包」 ハモニカ横丁のカジュアルイタリアン 難易度・注意点 良かった

                    【ジョギングコース13km】二子玉川駅→三鷹駅。とりあえず帰りに旨いもん食ってきた。 - 花太郎BLOG
                  • ジョギング、ランニングする前に筋トレするのは効果的? - タクブロ 筋肉付けたもん勝ち

                    みなさんこんばんわ ジョギングする前に筋トレをした方が痩せると聞いたことある方も多いと思います 今回は有酸素運動前の筋トレについて記事にしていきたいと思います 有酸素運動前の筋トレは効果的 順番を逆にするのはあまり良くない 有酸素運動前のオススメ筋トレ トレーニング、有酸素中のエネルギー補給は絶対 まとめ 有酸素運動前の筋トレは効果的 筋力トレーニングをする際に身体のエネルギーを使って動くわけですが、筋トレでは筋肉や肝臓などにグリコーゲンとして蓄えてある糖質を主にエネルギーとして利用し消費します。 そうすると筋トレを行った後は体内の糖質が減っている状態になります そこで有酸素運動をすると今度は使うエネルギーがないので体内の脂肪分、脂質をエネルギー源として使う様になります 通常は有酸素運動をする際のエネルギー源は糖質と脂質で運動を初めて直ぐは糖質が使われます そして時間の経過とともに脂質を多

                      ジョギング、ランニングする前に筋トレするのは効果的? - タクブロ 筋肉付けたもん勝ち
                    • 長く続かない事は実にならない。ダイエットでジョギングを始めようと思う人に読んで欲しい。 - 「なりそこない」がちょうどいい!

                      思い立ったらやってみる。 いいことだと思う。 迷っているならやってみよう。 この気持ちがないと何も始まらない。 でも今回はこれと真逆の話をする 今回のテーマ 365日続けられない事はしない。 まずはダイエットの話から始めていきたいと思う。 僕は今、ダイエットをしているが、運動は簡単な筋トレしかしてない。 「簡単」な筋トレだ。 全然「簡単」。ラジオ体操より簡単な筋トレだ。 これで効果があるのか?と思われるくらい簡単。 だが、 これなら、365日続けられる。 辞めずに続けらえれる。 だからやっている。 ダイエットにはウォーキングやジョギングがある。 走れば確かに痩せるが、 もし走るのをやめたらどうなるんだろうか? 一日一時間走って、続けて5キロ痩せた。 じゃ~もしこの走る事を辞めた場合、5キロ戻るのか? すぐには戻らないかもしれないが。絶対に今の体型はキープできない。 一日1時間走るという事は

                        長く続かない事は実にならない。ダイエットでジョギングを始めようと思う人に読んで欲しい。 - 「なりそこない」がちょうどいい!
                      • ジョギングしてた+中国カイケイホウの話を使用 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

                        ジョギングしてた。距離3.8㎞+3.5km、タイム16:40,20:25.まだよゆうあったけどやめた。 許されるわけがない中国「海警法」の“違法性” 船舶と航空機で大きく異なる国際法(1/4) | JBpress(Japan Business Press) 海警法によって中国の公船は外国公船(日本の海上保安庁など)への攻撃が認められるようになります。一方、海上保安庁(以下、海保)には外国公船(中国の海警局船など)に攻撃することができません。  これを問題視し、海保にも同様の権限を付与するべきという意見があちこちで見られます。また、海警法を執行する海警局船舶に対応するため、海上自衛隊を派遣すべきという意見もみられます。  筆者も海警法に対しては断固たる措置をとるべき考えていますが、そうした方向の対応は国際法上不可能であり、別の方向を考えるべきです。  そもそも、こうした意見が根強いのは、船と

                          ジョギングしてた+中国カイケイホウの話を使用 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン
                        • 話題の「スロージョギング」 ~ウォーキングより効果的なのに楽!~

                          肥満学会や抗加齢医学会などでも発表され、にわかに注目されている「スロージョギング」。 ダイエット効果はもちろんのこと、老化ホルモンを抑えて若返りホルモンを分泌するアンチエイジング効果もあるそうです。 「スロージョギング」は、一般社団法人日本スロージョギング協会の登録商標です。 あらためて「スロージョギング」を定義すれば 「スロージョギング」とは、歩く速度で走るジョギングのこと。 ・歩幅は小さく10~40cmくらいで、ゆっくりリラックスして走る ・足の前部分から着地すれば、ひざや腰を痛めにくい ・1日合計30分以上を目標に (1分×30回でもOK) 「スロージョギング」の3つの効果 1.下半身の大きな筋肉を使う有酸素運動で「若返りホルモン」のDHEAを分泌 普通のウォーキングでは、小さな筋肉しか使いません。 「スロージョギング」は、低速でもお尻や脚など下半身の大きな筋肉を使う有酸素運動になる

                          • ジョギングシューズ購入狂騒曲 - 塵のつもった日常

                            欲しいものがあるとなかなか手に入れられない性分です。 今回欲しいものは、「ジョギングシューズ」 ジムのランニングマシーンでウォーキングしはじめて早3か月。履いているスニーカーはソールが薄めの何の変哲もない靴。足に負担がかかってるのか足が疲れてくるのに気が付きました。 そんなわけで安くていいから「ジョギングシューズ」と謳っているスニーカーを買おうと近くの靴屋へ。何回か行ったものの購入に至らず。 何回も靴屋に行っても買えない状態が続くと、早くほしいという思いが実らず探すのがおっくうになってくる。結果的に買わなくてもいいか・・・と欲しい気持ちを抑えてしまって買えずに終わってしまう。 今回はジョギングシューズを買うのが目的だけど、他の欲しいものがあるときもだいたい同じ流れになる。早く買いたいのに購買を即決するのに躊躇するのが下記の3パターン。この条件が掛け合わさることも多い。 ・サイズがない ・気

                            • ジョギングついでに古墳見学「武蔵府中熊野神社古墳」(東京都府中市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                              緊急事態宣言が出ているので、早起きして本を読んでジョギングをして、お昼ご飯を食べて読書をして片付けをしてと、緊急事態宣言が出ているからこその充実した休日を過ごしている。ジョギングは相変わらずのスロージョギングなのだが、ただ単にいつものコースを走るのではなく、密を避けながら以前から見てみたいと思っていた古墳見学を取り入れてみた。 神社の奥にある日本でも有数の上円下方墳 JR南武線「西府駅」からゆっくり歩いて10分弱。国道20号線沿いにあるのが、国の指定史跡武蔵府中熊野神社古墳。周辺を住宅地に囲まれた神社の中にある珍しい古墳だ。 神社の鳥居をくぐってすぐ左側には展示館があるのだが、緊急事態宣言のため5月11日まで休館となっている。それほど目立つ神社ではなく、鳥居をくぐった先の境内も静かな佇まいだった。 社殿右奥に行くと「国史跡 武蔵府中熊野神社古墳」の石碑が立っていて、その後ろに石葺きの上円下

                                ジョギングついでに古墳見学「武蔵府中熊野神社古墳」(東京都府中市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                              • ジョギング散歩 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

                                こんにちは。 prinです。 麦は子宮蓄膿症手術のあとの抜糸も終わり 元気が戻ってきました。 ふれくされ顔^^; お散歩中に何か落ちていると 飛びついて行ってくわえちゃうので 取り上げると不満そうにしていました。 お散歩も、スピードが違います。 早歩き、っていうか 小走り。 ずっとジョギングしているような感じです。 私も走ると お!っていう顔をして スピードアップします。 麦の体力は戻っても 私の体力が戻っていません; 久しぶりに de愛ひろば まで行きました。 クリスマスローズがたくさん咲いていました。 花壇もにぎやかになっていて綺麗^^ こうしてまた春のお散歩が出来るようになって 本当に良かったです。 途中で動かなくなることもなく 家に帰るまで元気に歩いて(走って)いました。 家でも走り回ったり イタズラしたりと元気いっぱい。 それにしても、ここ2日ほど それまでの様子と比べて明らかに

                                  ジョギング散歩 - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
                                • 「実践ビジネス英語」34年の歴史に幕 iPS細胞研究の山中教授もリスナー「ジョギングの友だった」:東京新聞 TOKYO Web

                                  番組の特徴は、米国の企業を舞台にビジネスパーソンが交わす会話からなる寸劇「ビニェット」。1987年4月の番組開始時は現役の外資系PR会社社長だった杉田さんが、海外の時事ニュースや最新ビジネス事情、自身の経験や友人との会話をヒントに、テーマ選びや台本づくりを1人でこなしてきた。 開始時の番組名は「やさしいビジネス英語」だったが、NHKの英語番組で難易度が最も高く「ちっともやさしくない」と言われてきた。それでも、世界の最新事情を盛り込んだ、機知に富んだ内容に、大学生から50代のビジネスパーソンを中心に熱い支持を集め、ノーベル賞を受賞した山中伸弥京都大教授やニュースキャスター有働由美子さんら著名人のファンも多かった。

                                    「実践ビジネス英語」34年の歴史に幕 iPS細胞研究の山中教授もリスナー「ジョギングの友だった」:東京新聞 TOKYO Web
                                  • 【今から始めよう!70代まで働く健康術】1日10分の筋トレ&スロージョギングで細胞の炎症を予防(1/2ページ)

                                    適度な運動が、骨組織での炎症を抑えて、骨を強化する仕組みを前回紹介した。それに関わるCas(キャス)という細胞内のタンパク質が、適度な運動の刺激で細胞の核に入ることで、炎症に関わるタンパク質を封じ込める。この働きを生かすために必要な運動量は、1日たったの10分でいいのだ。 「シャーレの中の培養細胞レベルでの研究ですが、10分間の刺激でCasの働きは24時間継続しました。たった10分でも細胞に運動刺激があれば、炎症予防に役立つのです」 こう話すのは東京都健康長寿医療センター整形外科の宮崎剛部長。今回の研究を手掛ける一方、変形性膝関節症など数多くの患者も診ている。 運動習慣が大切なことは、生活習慣病などと診断された人は主治医などから耳にタコができるほどいわれているだろう。「自宅まで一駅前から歩いている」「階段を使うようにしている」という人から、「週に2~3回、ジムに通っている」「草野球をしてい

                                      【今から始めよう!70代まで働く健康術】1日10分の筋トレ&スロージョギングで細胞の炎症を予防(1/2ページ)
                                    • ジョギング記録、痩せましたー。【2019年途中経過】 - Vintage code.

                                      カロリー消費してます、神木剛(かみきごう)です。 カロリーについては、昔の記事を参考にして下さい。 vintage-code.hatenablog.com 私のジョギングの仕方 着替えたら、家で臀部(お尻)から脚のストレッチをして出ます。(パパッと5分くらい。) 10分ほど歩いて、公共の時計のある場所まで行きます。(今までは、歩き始めてアプリをスタートしていましたが、現在は走り始めてから。) ここから、ゆーーっくり走り始めます。 10分ほど走ると、体が温まってきます。 気温によっては、もう汗が出ることもあります。 私の体感ですが、6月終わり~8月は気温が24℃を越えます。この頃が痩せ時で、それまでに走れる体を作っておくことが重要だと考えています。今年はそれに成功しています。✌ 走っている最中、気分が乗ればペースを上げたりしますが、一切の無理はしません。 ジョギングは「会話できるほどのペース

                                        ジョギング記録、痩せましたー。【2019年途中経過】 - Vintage code.
                                      • ダイエット始めました。カロリー計算・ジョギング・16時間断食を開始。 - ミシズのおしゃべりマガジン

                                        ダイエットを開始して、早3週間目に入る。 1日食べた物をカロリー計算して、記録する。 ランニングやヨガ・筋トレも開始。 16時間断食も始めてみる。 ダイエットを開始して、早3週間目に入る。 みなさん、こんにちは。 自分への戒めとして、ミシズログにて【ダイエット日記】を始めたいと思います。ごくり。 気づけば、2021年も半年が過ぎようとした、今日このごろ。。 思い返せば、昨年末から年始にかけて、帰省中だから♪と調子乗って、食べまくった日々。 お正月明けたら、ダイエット♪とか言いながら、外出自粛にかこつけて、家でダラダラする日々。。 ミシズログも、爆食の話しかしていない・・・・。ごくり。 mishizulog.com mishizulog.com お菓子だの、ラーメンだの、ケンタッキーだの、爆食いした結果。昨年ダイエットで成功した約8ヶ月前から、2.5キロも太ってしまいました。。。ごくり。 戒

                                          ダイエット始めました。カロリー計算・ジョギング・16時間断食を開始。 - ミシズのおしゃべりマガジン
                                        • 『新型コロナウイルス』で外出を自粛する事態へ/溜まったストレスはジョギングで発散!|ぷ~すけブログ

                                          新型コロナウィルスの影響はまだまだ予断を許さず、日本国内もいよいよ全国に緊急事態宣言が発令されることになりそうです(R2.4.16時点)。 そんな中、国内では外出自粛によるストレスが溜まってきている様子もあちこちで見受けられます。 都市部に限らず、地方のホームセンターやスーパーを覗くとこれまで以上に混雑しているようです。 TVのインタビューに答えている人の多くには 「ストレスが溜まっている」 「家では行きが詰まるので、週に5日は来ている」 など買い物だけではなく、ストレスを発散する目的で外出をしている人も目立ちました。 もちろん、日用品や食材を買わなければ生きていけないワケですから買い物自体は必要です。 一方で、多くの人が「ストレス発散」目的で外出をした結果、これまで以上の混雑が発生しコロナに感染するリスクが増えたのでは意味がありません。 一体何のために外出を自粛していたのか!? という話

                                            『新型コロナウイルス』で外出を自粛する事態へ/溜まったストレスはジョギングで発散!|ぷ~すけブログ
                                          • 火曜日:ジョギング指数を上げなきゃ - 走って、走って、ときどき海遊び

                                            昨日午後から散髪に行ってきました。 散髪と言っても美容院系なので月曜は営業日です。 どうしますか。と聞かれても。 短く。としか答えません。 良いようにやってくれれば良いんですが、いまさらヘアーで遊んでもどうだかな。 違うスタイルにしたい気持ちもあるんですが、なかなか言えなくてね。 いつもなら、常に2,3人お客さんがいるんですが、昨日は入店してから帰るまで1人のお客さんも来ませんでした。 今回の緊急事態宣言が出てから、ほとんどお客さんが来なくなったとか。 今回の第三波は感染者数多いですからね。しょうがないかな。 午後3時をすぎると旅客機の低空飛行が始まります。昨秋頃はかなりの数が飛んでいたのですが、最近はめっきり減ってしまいました。 走る方は全く行く気になれません。2月は1回も走ってないんです。せいぜいゴミ捨ての帰りの10mを小走りするぐらいです。 暴飲暴食を極力避けているので、体重は増えて

                                              火曜日:ジョギング指数を上げなきゃ - 走って、走って、ときどき海遊び
                                            • 雑談:久々のジョギングとお勉強 - ドミナゴのブログ

                                              どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在頂いている仕事が忙しくなってきました。 よって、しばらく写真整理は止めて、雑記を休憩時間に書きたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 仕事が落ち着いてきたのでジョギングと勉強を再開 仕事が落ち着いてきたのでジョギングと勉強を再開 本日はプログラムの修正作業がありませんでした。 明日は現場ですが、リリースが終わればこの仕事も一段落です。 時間がありましたので、久々(3ヶ月ぶり?)にジョギングをしてきました。 体がなまっていることもあり、かなり疲れました。 徐々に体力を取り戻していきたいと思います。 また、新たな仕事を獲得するために、新しいプログラム言語を勉強し始めま

                                                雑談:久々のジョギングとお勉強 - ドミナゴのブログ
                                              • ステイホーム週間に万全の注意でジョギング。 隣の小金井市でNaviTabiふたたび。 - おじさんオリエンティア走る

                                                東京では25日からステイホーム週間が始まりました。 基本的に今までも仕事も自宅でずっとステイホームしてきましたが、より一層気を引き締めねばなりません。 都立公園は生活のために通らざるをえない場合を除き、公園の利用自粛だそうです。 私のランニングのホームコースの野川公園も小金井公園も都立公園。 当面自粛としましょう。 とはいえさすがに家の中ばかりでは不健康と、散歩やジョギングの自粛とまではいっていないようです。 ただし、 「少人数で混雑を避け、マスクを着用し、人と人との距離を十分に保つ」 ように。とのことです。 そもそも早朝に一人で走っているので特に気にしなくてもこちらの条件には合っています。マスクも先日からつけ始め、さらに昨日には山中教授推奨のBuff(バフ)というものが届きました。 www.covid19-yamanaka.com ちょっとツンとする臭いがするので洗濯。 洗濯後つけてみた

                                                  ステイホーム週間に万全の注意でジョギング。 隣の小金井市でNaviTabiふたたび。 - おじさんオリエンティア走る
                                                • 作業をやめてのジョギングと思わぬ天気の変化 - わかるLog

                                                  5月27日(月) 4:00前に起床。 起きる前に走るかどうか悩んでいたが、作業を進めたくてジョギングは無し、デスクに向かった。 ・・・だが、天気予報を見ると明朝も明後日の朝も雨っぽい予報だ。 これは今日を逃すと、3日間走れなくなるかもしれない。 あるいは、傘を指してのウォーキングになるかもしれない。 昨日走らなかったので、次は5日ぶりぐらいになるかもしれない・・・ うーん、じゃあやっぱり走っておくか。 そう思い直して、非常に稀なケースだが、作業を止めてジョギングに切り替えた。 (いつもはその逆なのだ)。 気温21℃、10km走った。 後半は、早くも夏の暑さを思い出した。 足の疲れは大したことはなかった。 そして、ほぼ終日動画編集に没頭できた。 豪雨の予報だったのに、結局雨はほとんど降らなかった。 台風が近づいているようだが、まだ関東は影響はないのかな? とりあえず、今朝は走っておいてよかっ

                                                    作業をやめてのジョギングと思わぬ天気の変化 - わかるLog
                                                  • ハーフ & ハーフ - 富士ジョギングクラブ

                                                    こんにちわ、ヒロです。 お盆は岐阜に戻ってました。 【伊自良村編】 連休最終日15日 の5時30分から(旧)伊自良村の伊自良湖折り返しの23㎞をランニング。 予定では台風の影響で雨が降る予報でしたが、台風の天気は読めない。 日差しが厳しく暑いランニングとなり、ほぼ平坦なのに最後はへばりました(@ ̄ρ ̄@) 【富士市編】 そして富士市に戻り、20時から二本目のハーフ。 次は強風との闘いでした。 特に後半の下りは向かい風の強風でなかなか前に進まず、ガーミン君が18㎞付近で電池切れとなり、 なんとか、ハーフ&ハーフを無事に完了しました。 最近はロング走の走り込みばかりでしたので意外と二本目の脚の疲労は軽かったのですが内臓疲労はフルマラソンに似た感じがありました。 一日で全く違う環境、気温、天気でハーフを二度楽しめ?ました。まだまだシーズンまで時間があるから今出来る事を続けていきたいと思います。

                                                      ハーフ & ハーフ - 富士ジョギングクラブ
                                                    • ジョギングしてた。 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

                                                      ジョギングしてた。夜になる前にジョギングしてた。昨日、夜に雪降ってたので今日も夜降ってくるかもしれないと思い込み、夜になる前に叙gん具してました。距離3.8km+1.4km、タイム16:18,5:44. 今週のお題「冬のスポーツ」 スキー複合かな?

                                                        ジョギングしてた。 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン
                                                      • ジョギングもNG? 2m後方でコロナ感染、英「恐怖シミュレーション」にサッカー界も衝撃

                                                        英紙報道「他のランナーから6フィート(約1.8メートル)先でも感染の可能性」 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るうなか、サッカー界にも影響を与えそうな“恐怖シミュレーション”が発表された。英紙「デイリー・メール」はジョギングによる感染リスクを指摘し、「他のランナーからのウイルス粒子は、それが6フィート(約1.8メートル)先であっても感染の可能性がある」と伝えた。 新型コロナウイルス感染拡大を受けて世界中が大混乱に陥っている。英公共放送「BBC」は「新型コロナウイルスで世界の労働者の8割に打撃、2億人が失業も」と報じており、各国の破産申請や失業者が増加するなど、経済的な大ダメージは免れない状況だ。 サッカー界も状況は変わらない。日本のJリーグをはじめ、欧州主要リーグが軒並み中断。日本ではヴィッセル神戸の元日本代表DF酒井高徳が感染し、他国リーグでもサッカー選手の感染者が増加している。各国

                                                          ジョギングもNG? 2m後方でコロナ感染、英「恐怖シミュレーション」にサッカー界も衝撃
                                                        • ジョギング&歩く - schunの日常

                                                          おはようございます。schunです。 今日は、健康管理にも通づるものがありますが、 こちらの方が適当だと思い、日常の方へ入れておきます。 「ジョギングと歩く」についてです。 ジョギング!! さて、schunのブログをご覧いただいている皆様は ご承知のことかと思いますが、 schunはよく走っています。 そういったときは実は、 いろんなことを考えてもいます。 こう見えても結構懸案事項を抱えておりましてね。(;^_^A。 その解決策について、 走りながら考えているといった感じです。 走りながら考える・・・。 結構危ないんじゃない?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 ついでに音楽も聴いていますしね。(;^_^A。 ただ、しっかり考えたいときは、 このタイミングで考えるが 一番いいアイディアが出てくるんですよね。 今までもこれでだいぶ助かっております。 なぜかは、正直よくわかりません。

                                                            ジョギング&歩く - schunの日常
                                                          • [みんなのケータイ]ドラクエウォーク×スマホ×ジョギングがかなり良い感じ

                                                              [みんなのケータイ]ドラクエウォーク×スマホ×ジョギングがかなり良い感じ
                                                            • ジョギングしてた。 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

                                                              ジョギングしてた。今日はあまり寒くなかった。ただし、ダンベルもってジョギングしてたのでスタミナ切れが起きてた。一時はぬけぬけだった。距離3.8km+1.4km、たいむ17:02,7:24. ロシアによるウクライナ、キエフ攻撃。アメリカによると、ロシア陸軍は1/3ほどの軍しか出しておらず、2/3は温存状態のようです。わざと温存してる? www.msn.com ウクライナのぜれんすきーは「我々は武器を放棄しない。国を防衛する」と徹底抗戦を宣言した。「敵は私を第一の標的、私の家族を第二の標的としている」などとロシアに殺されるかもしれないと不安も述べた。最高権力者ゆえの運命を感じつつある? www.msn.com news.yahoo.co.jp 長崎でも!ロシアに抗議の声!

                                                                ジョギングしてた。 - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン
                                                              • 日課のジョギング - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

                                                                おはようございます。cooperです。 最近は朝のジョギングを日課にしています。家の近くに警察学校があるのですが、その前を通ると警察官の格好をした学生さん?が、元気に挨拶をしてくれて、身が引き締まります。 最近、長岡弘樹さん著の「教場」という作品を読みました。 教場 (小学館文庫) 作者:長岡弘樹 小学館 Amazon 警察学校の中で渦巻く、今で言うコンプライアンス違反満載の生活模様が描かれていました。優秀な成績で学校を卒業することが、今後の仕事人生に影響すると言われたら、誰でも必死になりますよね。若人特有の妬みや嫉妬、裏切りなど、ドロドロしたところを味わえる作品です。 さらに、それを統制する教官のカリスマ性も素晴らしいと思いました。独裁とまではいきませんが、ついて行きたいと思うリーダー像を学ぶという意味でも良い作品ではないでしょうか。 さて怒涛の正月休みが過ぎ去り、本日より資格試験の勉強

                                                                  日課のジョギング - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
                                                                • 「スマホ脳」を読んでジョギングを始めた話 - うさぎのラテタイム

                                                                  話題になっていて気になっていたものの、なかなか読む機会がなかった2020年発売の 「スマホ脳」 遅ればせながら、読んでみました。 スマホ脳 /新潮社/アンダース・ハンセン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング よく記事を読ませてもらっているブロガーさんや、ツイッターのフォローしている方が、「スマホ脳」を読んだというのを、最近ちょいちょい目にして影響を受けたというのもあります。 専業主婦になったここ数年、スマホをあまりに使い過ぎていて、手を患うことになったのも、おそらくスマホの使い過ぎのせいもある。 スマホ依存。 この本読んだら何か変わるかな? そんなきっかけになったらいいな。 なんていう淡い期待もありました。 「スマホ脳」は私なりに一言でまとめると、 「人間がスマホを使うことによって生じる弊害の可能性を、人類の進化の過程に照らし合わせながら説いて

                                                                    「スマホ脳」を読んでジョギングを始めた話 - うさぎのラテタイム
                                                                  • 池谷裕二 on Twitter: "【身心の健康】 ①ジョギングが高血圧に効果があるのは、頭部が上下に揺れて、脳脊髄液がほどよく流動するからだそうです→ https://t.co/0BoQBOYaH7 ②筋トレを2ヶ月ほど続けると抑うつ症状が軽減するそうです→ https://t.co/w19zlZoz3z"

                                                                    • 歩いてもOK!ジョギング初心者と10㎞以上のランニングコース - あのたまのクリスチャン生活

                                                                      5㎞をグラウンドで走ると、目が回ってくる(笑) こんにちは、ぐうたら専業主婦のあのたまです。 ただいま4回に分けて、マンガ「超!!初心者主婦のジョギング日誌 冬ver.」 をUPしています(*´ω`*) 今日は「10㎞以上のランニングコースにチャレンジしたこと」について、 焦点を当てております。 グラウンド卒業!? 3㎞→5㎞と走る距離を延ばす中で起こったこと 最初は5分走るだけでもヒィヒィ言っていた超!ジョギング初心者のワタクシ…(笑) しかし、日々の練習の中で3㎞が苦なく走れるようになってきて、 また、4㎞~5㎞の距離にもなんとなく慣れてきたかなぁという頃… 気持ちの変化が起こりました。 それまで、ずっと同じグラウンドでぐるぐると練習していたのですが、 「もっと広い場所で走ってみたい!!」という気持ちが沸き起こったのです! 「ちょっと怖いな…」という気持ちもあったものの、 せっかくなの

                                                                        歩いてもOK!ジョギング初心者と10㎞以上のランニングコース - あのたまのクリスチャン生活
                                                                      • 2019・6・17・月曜日・要介護5でもジョギングしちゃうぞ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                        このキャッチコピー見たら 神奈川県知事の黒岩さん 横浜市長の林さん 腰抜かすだろうな 前に 松ちゃんが 寝たきりから歩行訓練をスタートした時 見にきてね と手紙を書いた、返事はきたけれど 見にはこなかった。 でも 本当に「在宅介護」のこと 知るには見る事だと思います 要介護患者が増えます とケアマネがいう 行政は何か手をうっているのでしょうか 入院して退院時は寝たきりになっている 排泄機能不全になっているし オムツ24時間だ。儲かるのはライフリーと訪問看護・介護会社だ。 誰かが 変えないと やがて日本は「介護沈没」になる。 ご飯 下さい 飢え死にから 救って下さい~♪ 倒れそうなの~♪ ヤキソバ 美味そうだな~♪ 寺ちゃん~♪ お昼だよ~♪ 焼きそば できたよ~♪ 食べてね ~♪ 横浜の6/16の空模様~ 快晴 暑かった。 6/16の夕方の横浜から見た「夕日」 同じく 富士山の勇姿~♪ 笛

                                                                          2019・6・17・月曜日・要介護5でもジョギングしちゃうぞ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                        • 脚やせできるジョギングの方法とは?時間やコツなど徹底解説!

                                                                          脚やせのためにジョギングをはじめようと考えている方は、ジョギングを開始する前に脚やせできるジョギングの方法を知っておきましょう。 長距離走者はカモシカのようなほっそりとした脚をしていますから、ジョギングをすれば脚やせできると思っている方は少なくありません。 しかし、ジョギングをすれば誰でも脚やせできるわけではありません。 ジョギングで脚やせをするのなら、脚やせできる方法でジョギングを行う必要があります。 今回は、どういった方法でジョギングをすれば脚やせすることができるのかを話していきたいと思います。 脚やせできるジョギングの方法が知りたいですよね。ここでは、効率的に脚やせできるジョギングの方法やどのくらい走ればダイエットに効果的なのかということだけでなく、コツなどについても解説していきます。 脚やせのコツはゆっくり走る? 脚やせするには、遅筋と呼ばれる筋肉を使ってジョギングをするようにしな

                                                                          • 多摩のジョギング道-鑓水商人の夢の跡、絹の道を行く

                                                                            幕末から明治にかけて、忽然と歴史の表舞台に登場し、一瞬の栄華を極めた後、 急速に人々の記憶から忘れ去られていった道筋がある。日本のシルクロード「 絹の道」である。またの名を「浜街道」あるいは「浜道」という。絹の道は安 政6年(1859)横浜開港に伴い、八王子と横浜を結ぶ絹の交易ルートの舞 台となった所だ。その主役を演じたのは多摩の横山の西のはての一寒村にすぎ なかった鑓水の農民達だ。いわゆる鑓水商人は、仕入れた国内特産品の生糸を、 馬や荷車あるいは自らの肩にかついで八王子八日町から多摩丘陵を越えて横浜 で売り渡し、帰路は珍しい西洋の文物を持ち帰り、明治の文明開化の伝播に大 きな役割を果たした。生糸は八王子産はもちろん信州や甲州、上州の糸も八王 子へ集積されこの道を経由して横浜へ運ばれた。この交易により鑓水には一夜 にして巨万の富を築いた成金的豪商が誕生した。しかしながら絹の道の繁栄は 長く

                                                                            • ”衝撃”の事実 ジョギング・ウォーキングの効果は『脳への衝撃』によるものだった・・・ : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                                                              頭への適度な“衝撃”が脳機能を調節・維持することが明らかに 国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部分子病態研究室と、東京大学などとの共同研究グループは、軽いジョギング程度の運動中、足の着地時に頭部に伝わる適度な衝撃により、 脳内の組織液が動き、神経細胞に物理的な刺激が加わり、神経細胞でタンパク質の分布が変わることが、大脳皮質における薬剤誘導性の幻覚反応の抑制につながることを発見しました。 すなわち、この研究では頭部への物理的な“衝撃”が脳機能の維持・調節に関係していることを、その背景となる分子の仕組みと共に世界で初めて明らかにしました。 本成果は、運動時に頭部に加わる適度な衝撃が健康維持・増進効果に重要である可能性を示すものであり、米科学誌『iScience』に掲載されました(2020 年 1 月 31 日オンライン公開)。 ソースはこちら https://rese

                                                                                ”衝撃”の事実 ジョギング・ウォーキングの効果は『脳への衝撃』によるものだった・・・ : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                                                              • 2024年5月 ジョギング報告 - ゆったり行進曲

                                                                                5月も思うように距離が伸ばせず、目標の総走行距離100キロを大幅に下回ってしまいました。 在宅勤務前にジョギングをしようとしても雨が降っていたり、週末に土日両方とも走ったことがなかったり。 ちょっとモチベーションが下がり気味でした。 ただ、ペースアップができるようになってきて、目標の26分15秒切りとはならなかったものの、5月16日の最初の5キロは26分19秒。 調子がいいときは、ペースを上げられるようになってきました。 2024年5月のジョギングデータ 5月05日 5km/27分36秒 5月06日 13km/1時間18分54秒 5月11日 10km/57分22秒 5月14日 7km/42分37秒 5月16日 7km/36分59秒 5月24日 7km/38分39秒 5月25日 13km/1時間15分06秒 総走行距離 79km 6月の目標 10月27日開催の横浜マラソンに当選したので、準備

                                                                                  2024年5月 ジョギング報告 - ゆったり行進曲
                                                                                • 2024年3月ジョギング報告 - ゆったり行進曲

                                                                                  3月も月間100キロがギリギリでした。 走っている時は気にならないのですが、普段ビザの曲げ伸ばしをすると痛みをがるようになりました。 大丈夫かな? 3月の目標は、4つでした。 月間走行100キロ 20 キロ走で2時間切り 15キロ走で1時間24分切り 5キロ走で26分40秒切り 20キロどころか15キロ走すらできませんでした。 長い距離も走らなければ。 2024年3月のジョギングデータ 3月03日 14km/1時間22分53秒 3月04日 6km/32分37秒 3月07日 6km/34分50秒 3月09日 10km/55分10秒 3月10日 14km/1時間21分50秒 3月14日 6km/32分53秒 3月16日 14km/1時間23分11秒 3月19日 6km/32分25秒 3月20日 10km/57分54秒 3月24日 10km/55分12秒 3月30日 7km/38分45秒 総走行

                                                                                    2024年3月ジョギング報告 - ゆったり行進曲