並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 988件

新着順 人気順

ジョギングの検索結果41 - 80 件 / 988件

  • 中華版「SPOT」の犬型ロボット「A1」。約100万円以下でジョギングも散歩も人間のお供に

    中華版「SPOT」の犬型ロボット「A1」。約100万円以下でジョギングも散歩も人間のお供に2020.05.11 14:0018,038 岡本玄介 別モノだけどアリかも。 現在中国では、ボストン・ダイナミクス社が作った犬型ロボット「SPOT」にソックリで、ちょっと小型のUnitree「A1」というものが作られています。INTERESTING ENGINEERINGいわく、そのお値段は約100万円を切るとあって、ロボット一家一台のリアリティーが出てきました。 では「A1」が人間とジョギングをしたり、リードを付けてお散歩をする様子をご覧ください。 Video: Unitree Robotics/YouTube「A1」同士がケンカをしようとするのは本物の犬と同じですね。 スマート・デプスカメラを搭載フロントに深度計測カメラが搭載されているので、前方にある障害物を判断して避けることができます。 Un

      中華版「SPOT」の犬型ロボット「A1」。約100万円以下でジョギングも散歩も人間のお供に
    • 出張先で走ってよかったジョギングコース ベスト3(選者:安藤昌教)

      こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日は安藤さん。「出張先で走ってよかったジョギングコース」ベスト3を聞きました。 安藤さんが選ぶ「出張先で走ってよかったジョギングコース」おすすめベスト3 ――出張先でジョギングですか? 安藤:そうです。出張で遠地に行くと早朝とか夜中とかに走ると思うんですが、これまで出張先で走った中で特によかったコースをピックアップしてみました。 ――「走ると思うんですが」ってさも当たり前のように言いましたね。全人口の1%以下ですよ。ベスト3を選んだ基準は? 安藤: 市街地から近いこと。 歩道があって信号が少なくて走りやすいこと。 適度な距離。 道に迷わないこと、ですかね。 できれば景色がよくて1~2時間で帰ってこられるコースが理想だと思

        出張先で走ってよかったジョギングコース ベスト3(選者:安藤昌教)
      • 三日坊主がジョギング始めて1年たった!継続とは線ではなく、点の連続。 - わかるLog

        闇夜の吐息 タッタッタッタッ・・・ スースーハーハー・・・ スースーハーハー・・・ 自分の足音と吐息だけが聞こえる。 暗い道を、ジョギング中だ。 これ以外の音と言えば 鳥の声、風の音、木々の葉っぱの擦れあう音。 目の前に月が浮かび、 夜道にポツリポツリと街灯がついている。 今は深夜? いや、朝4:30。 夜明け前だ。 冬の早朝は、日の出が遅いために暗い。 風景のほとんどが、闇に溶けている。 たまに、自分と同じようなランナーとすれ違う。 何人かの若者が、暗い公園でスケボーをしている。 余計なものが見えない分、いろいろなことを考えられる。 昨日の出来事の整理。 今日の予定。 血が巡り、脳が活性化しているせいなのか 悩んでいた問題の答えが、走っているときにふと思い浮かぶことがある。 1,800kmの軌跡 1,800km。 これは、僕がこの1年間でジョギングで走った距離の累計です。 突如としてジョ

          三日坊主がジョギング始めて1年たった!継続とは線ではなく、点の連続。 - わかるLog
        • 三日坊主がジョギング始めて9か月。怪奇・カメラ男出現!早朝の酔っ払いはあの人? - わかるLog

          三日坊主がジョギングを始めて、なんと9か月が経過しました。 前回は6か月目の報告でしたが、今回は9か月目の報告です。 季節は冬になり、日の出時間がすっかり遅くなって、現在はほとんど夜明け前の暗い道を走っています。 この3か月の間にも、いろいろなことがありました。 例えば、晩夏のころでした・・・ 怪奇、カメラ男現る! 晩夏の朝5:30。 夜が明けて、あたりは次第に明るくなってきます。 汗が、風に冷やされて心地よい。 「ああ、今日も走ってよかった」と思える瞬間です。 同じ歩道の向こうから、男が歩いて来ます。 30代前半ぐらいでしょうか。 ボサボサの長髪でトレーナーを着て、頬から顎、口まで伸ばし放題の無精髭。 まるで、無人島でサバイバル生活をした「ナスD」か、懸賞生活をした「なすび」のような風貌です。 おそらく、これから仕事に出かけるのではなく、自由時間を過ごしている人です。 この男を仮に「髭男

            三日坊主がジョギング始めて9か月。怪奇・カメラ男出現!早朝の酔っ払いはあの人? - わかるLog
          • 三日坊主が突然ジョギングを始めた!コロナ騒ぎで注目の「テレワーク」と「リモートワーク」 - わかるLog

            新型コロナウイルス感染予防で、無用な人混みを避ける 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 今、自宅やオフィス以外の場所で作業する「テレワーク」という仕事形態が、あちこちで導入されています。 少しでも対面や人込み、満員電車を避けて、自宅や別な場所で安全に作業しましょう、ということですね。 導入できないケースも多々あると思うので、どこまで効果が上がるのかは不明ですが、大勢が移動することを少しでも軽減しようとする試みにはなるのでしょうね。 「テレワーク」と「リモートワーク」って、何が違うの? さて、オフィス以外で作業することを表す「テレワーク」と「リモートワーク」という2つの言葉がありますが、いったいどう違うのでしょうか?(以前は、「サテライトワーク」とも呼ばれていたようです) ちょっと調べてみました。 「テレワーク」とは 「テレワーク(telework)」は、「tele( 離れた所)」と「

              三日坊主が突然ジョギングを始めた!コロナ騒ぎで注目の「テレワーク」と「リモートワーク」 - わかるLog
            • 【マラソン歴15年が語る】初心者に伝えたい!今日からジョギングを初めた方がいい理由

              いま世界は空前のマラソンブーム。健康のためにもストレス解消のためにも、いますぐ走り始めた方がいい理由を、マラソン歴15年のデイリーポータルZ編集部の安藤さんが解説してくれました。 (執筆・撮影/安藤昌教 編集/デイリーポータルZ編集部、メルカリマガジン編集部)

                【マラソン歴15年が語る】初心者に伝えたい!今日からジョギングを初めた方がいい理由
              • スロージョギングにウォーキングとは違う魅力を感じました。ながら運動のエアロバイクやストレッチも楽しみながら続けたい。 - ねこぷろ

                ウオーキングをしていると少し走りたくなるような気分のときがあります。 スロージョギングが良いと聞いたので少し興味持ちました。 ウォーキングにしてもそうですが、無理ない運動が良いってことですね。 スロージョギングはスピードはやや早めのウォーキングと変わらない速度らしいですが、続けることによってフルマラソンも走れるくらいの体力がつくそうです。 無理しないではじめるのには良さそうです。 スロージョギングで大事なのは走り方で、一番のポイントはフォアフットで着地することです。 かかとで着地するのとフォアフットで着地するのではフォアフットの方がケガのリスクが3分の1ほどになるみたいです。 フォアフットは足の指の付け根あたりで着地する感じです。 かかとから着地するとフォワフットで着地した3倍近い衝撃が足にかかるみたいで、ケガしちゃう可能性が高まりますね。 これが走るよりウォーキングの方が良いと言われる理

                  スロージョギングにウォーキングとは違う魅力を感じました。ながら運動のエアロバイクやストレッチも楽しみながら続けたい。 - ねこぷろ
                • スロージョギング6カ月:間食・夜食の頻度を減らして血糖値〇〇ポイント改善 - Ippo-san’s diary

                  はじめに スロージョギングを始めて4カ月経過した前回(7月)の検査結果では血糖値が6.4から6.5へ逆戻りしたと報告させていただきました。前回の報告はこちら! スロージョギング4カ月:糖尿病治療に運動療法を過信するな! 前回、スロージョギングに掛ける時間を50%以上アップしたにも拘らず、どうして血糖値が上がってしまったか?その原因は間食・夜食回数の増加と見た。 それが原因であることを証明するため、間食・夜食の頻度を半減(1日に1~2回)。その2カ月間(7月中旬~9月中旬)の結果の報告です。 前回、血糖値が上がってしまったのは間食と夜食が理由 今回の血糖値改善にこんな目標を立てた 今回、7月18日~9月17日期間のスロージョギング内容 血糖値は6.4%に改善 スロージョギングで更なる血糖値改善に取り組もう! その後の運動療法への取り組み紹介 前回、血糖値が上がってしまったのは間食と夜食が理由

                    スロージョギング6カ月:間食・夜食の頻度を減らして血糖値〇〇ポイント改善 - Ippo-san’s diary
                  • 運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?|FNNプライムオンライン

                    「緊急事態宣言」全国に拡大 大都市圏の人出は減少も… 全国への緊急事態宣言が出されて、初めての日曜日である4月19日。 各地の人出は大都市圏で8割ほど減り、軒並み減少していることが分かった。 この記事の画像(8枚) NTTデータが携帯電話の位置情報などをもとに推計したデータ(4月19日午後3時時点)によれば、東京新宿は1月~2月の感染拡大前と比べて79.9%減少、渋谷センター街は77.6%減少、大阪梅田は86.9%減少と大都市で軒並み減少となった。 飛沫感染で必要な距離として2mでは不十分。ジョギングでは10m必要 一方、人出が減少している中、賑わいが見られたのが都内の公園だ。 しかし、今ジョギングに関するある研究に注目が集まっている。 なんと2m離れていても飛沫が飛んでくる可能性があるというのだ。 では、どの程度離れれば安全なのだろうか? 4月19日、東京都内の公園ではジョギングなどで汗

                      運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?|FNNプライムオンライン
                    • スロージョギングは簡単に始められる 生活改善 第15日 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                      スロージョギングは簡単に始められる スロージョギングは簡単に始められる スロージョギングは簡単に始められる K七のまとめ K七です。 18日日曜、買い物に行きました。 なんだか野菜は高かったです。 K七は予想が外れました! I橋代表はどうでしたか? 14日、15日、16日はスロージョグしました。 平坦コースで順調にこなせました。 身体は痛くないし、 完調かな。 スロージョギングは、 前に田中先生の動画を紹介しました。 もっとスロージョギングの分かりやすい動画がアップされていたので 載せてみます。 3分間の短い動画です。 興味がある方はご覧ください。 歩く速さなのに健康効果は2倍! らくらくスロージョギング運動 スロージョギングは簡単に始められる スロージョギングのポイントは大きく3つ、 ①その場足踏みをします ②その場ジャンプをします その時に母指球で着地する事を意識する事 フォアフット、

                        スロージョギングは簡単に始められる 生活改善 第15日 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                      • すりきれ防衛隊でジョギングシューズの補修、ついでにスリッパも - ドミナゴのブログ

                        どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先日、以下の記事の中で、ジョギングシューズのかかとが破れたという内容を載せました。 dominago50.com 今回は、実際に購入した商品でジョギングシューズの補修を行ってみましたので、結果をシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 補修用に購入した商品 実際に補修して、ジョギングしてみました ついでにユニクロで買ったスリッパも補修 補修用に購入した商品 以前の記事でも触れましたが、私が購入した商品は以下の2つとなります。 貼るだけで簡単 かかとスピード補修 すりきれ防衛隊 リンク と、 ボンド Gクリヤー 20ml リンク これを使って破れたかかとの補修を

                          すりきれ防衛隊でジョギングシューズの補修、ついでにスリッパも - ドミナゴのブログ
                        • ジョギングは効果ありすぎ!ずっと走っても疲れない方法とは?

                          有酸素運動の中でも気軽に行えるジョギング。 運動不足で太った、脂肪を燃焼したい…などの理由から、複数の効果が得られるジョギングを取り入れようとしている人もいるのでは? そこでこの記事では、「ジョギングが効果ありすぎ」という理由や、実際に走っている人の口コミなどについてまとめました。

                            ジョギングは効果ありすぎ!ずっと走っても疲れない方法とは?
                          • スロージョギングのシューズ、2足目も靴底に穴が開いてしまった - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                            K七です。 テレビのニュースを観ていると コロナで三密を避けてください!と報道したあと すぐに街頭インタビューを流したりする。 街頭インタビューってこの時期必要なの? 至近距離で会話をして、 テレビマンって支離滅裂⁉ 制作会社がバカなのか? テレビがまともではないことは確かだなぁ! コロナ対策で 電車に乗ると窓が開けていますね。 K七は窓が開いている方がうれしいです。 暑がりの汗っかきなもので…… これで電車の窓を開ける習慣が戻ってくるのかなぁ。 でも雨の日は窓を開けられないことも分かりました。 だって雨が入り込んできてしまうのです。 電車に雨が降りこまないような工夫がされるといいなぁ さて、 K七は休みの日の朝、 スロージョグを継続しています。 いやーよく続いています。 下のブログを見ると 2018年春からなので2年になります。 運動がこんなに続けられるなんて… 週2回から週3回だけです

                              スロージョギングのシューズ、2足目も靴底に穴が開いてしまった - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                            • 自宅内で66キロ走破!家に閉じこもる中国人ジョギング愛好家が偉業

                              中国東部・杭州で、自宅の寝室内を走り回る潘善粗さん(2020年2月14日撮影、公開)。(c)AFP/Handout / Pan Shancu 【2月15日 AFP】新型コロナウイルスが猛威を振るう中国で、屋内に閉じ込められた人々が健康を維持しようと努める中、ある熱心なジョギング愛好家の男性がアパートの小さな部屋内で、66キロというウルトラマラソン級の距離を走破した。 政府は人々に対し、病気と闘うために運動をするよう積極的に呼び掛けており、同国では健康増進への取り組みが活発化。中国共産党は、屋内で日々を過ごす中にあっても健康を維持する方法を、五輪選手が紹介するキャンペーンに乗り出している。 そうした中、14億人もの人口の多くが屋内にとどまるよう命じられ、体育館なども閉鎖されている中、人々は水入りペットボトルをどれだけ多く抱え上げられるか、子どもを背中に乗せて腕立て伏せが何回できるか、高層マン

                                自宅内で66キロ走破!家に閉じこもる中国人ジョギング愛好家が偉業
                              • 初心者がジョギングを始めて一ヶ月。日常にジョギングを組み込むときの考え方、ウェアの保管場所。 - 明日も暮らす。

                                こんにちは。 梅つま子です。 生まれついての運動不足のワタシ。 振り返れば、たっぷり運動している~!という時期、ほとんどなかったと思う。 おはずかしいっ そんな私が、思い立って「走ろう」と決めてから、約1ヶ月。 「毎日」とはいきませんが、チャンスを見つけては走りに行っています! これ、たぶん、「ジョギング」 頻度 走りに行くタイミング 走る時間 走る場所 考え方 服装 ジョギングウェア置き場 成果? 健康のことあれこれ これ、たぶん、「ジョギング」 カッコよく「ラン」とか言ってたんですけども。 www.tsumako.com ホントお恥ずかしい。 まあ~、私の走るのは遅いのですわ。 国立健康・栄養研究所によって示されているMETs表によれば、ランニングは6.4km/h以上、ジョギングはそれ以下のスピードが目安とされています ランニングとジョギングの違いってなに?自分に合ったスタイルを選ぼう

                                  初心者がジョギングを始めて一ヶ月。日常にジョギングを組み込むときの考え方、ウェアの保管場所。 - 明日も暮らす。
                                • 墓地のそばに布団にくるまれた男性遺体 ジョギング中発見 茨城 | 事件 | NHKニュース

                                  9日朝、茨城県取手市の墓地のそばの道で、布団にくるまれ、ひもで縛られた男性の遺体が見つかりました。年齢は40歳から60歳くらいとみられ、警察は身元の確認を急ぐとともに、遺体が遺棄された疑いがあるとみて捜査しています。 9日午前5時40分すぎ、茨城県取手市稲の墓地のそばの道で、ジョギングで通りがかった60代の男性から「毛布でくるまれた遺体がある」と警察に通報がありました。 警察によりますと、遺体は顔がタオルで巻かれ、布団にくるまれていて、上半身はひもで縛られていたということです。 これまでの調べによりますと、遺体は男性で、 ▽身長が1メートル70センチくらい、 ▽年齢は40歳から60歳くらいとみられ、 ▽白い半袖の肌着と、灰色の下着を身につけていたということです。 また、目立った外傷はなく、身元が分かるような持ち物は見つからなかったということです。 現場は、JR取手駅からおよそ2.5キロ離れ

                                    墓地のそばに布団にくるまれた男性遺体 ジョギング中発見 茨城 | 事件 | NHKニュース
                                  • 買い物ついでに見つけたジョギンググッズで5万円儲けた話 | お金で苦労しているサラリーマンのために、【完全在宅型の新しい副業】を提案するブログ

                                    こんにちは、昼「サラリーマン」、夜「社長」のケンイチです^^ 副業のAmazon転売ビジネスで、本給以外で年商3500万円を達成しました。くわしくはこちら 商品を販売するアカウント(Amazonやメルカリ)を作り、モノレートでの商品リサーチ方法を知っていると、ひょんなことからお金を儲けることができたりします。 今回は、ぼくが近所のディスカウントストアに買い物に行ったら、5万円儲けることができた話をしてみたいと思います。 もし、まだモノレートでの商品リサーチ方法を知らないよーという方は、まずはこちら▼▼ 一体どうやって商品を仕入れたらいいの?仕入れに必要不可欠【仕入れ判断ツール:モノレート】徹底解説! メルカリアカウント作ってないよーという方は、まずははこちら▼▼ お金を稼ぐ感覚を、リスクゼロで体験することからはじめてみよう!最短で迷うことなく、効率的にはじめの一歩を踏み出せる方法を具体的に

                                    • この際、ジョギングを始めてみた。エンドルフィンを出して幸せになろう!禁煙日記20日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

                                      思い切ってジョギングを始めるために、気持ちの整理をした。 心肺機能を動かすことで呼吸や筋肉細胞を刺激する。 エンドルフィンについて調べた。 ジョギング1日目の感想 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 走る行為は幸せホルモン「エンドルフィン」を出してくれます。 思い切ってジョギングを始めるために、気持ちの整理をした。 毎日は正直難しいと思いますが、時間があるとき、週2~3日でも良い。 そして長続きするようなマインドシンキングを、準備します。 私は決してマラソンの大会に出るわけではない。 マッスルボディを作って、モテたいわけじゃない。 ましてや、タバコを吸い続けた体だ。 少し走れば、すく足が止まるだろう。 自分の中の許容できる我慢の度合いで、無理なら歩こう。 ジョギングでありながら、ウォーキングなのだ!! と割り切ることにしました。 つまり

                                        この際、ジョギングを始めてみた。エンドルフィンを出して幸せになろう!禁煙日記20日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
                                      • ジョギング・筋トレのし過ぎか?乳酸や筋肉疲労について考える。禁煙日記35日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

                                        ジョギングや筋トレのし過ぎ。 筋肉疲労について原因や種類 日常生活での筋肉疲労と損傷の回復方法。 参考にさせて頂いたサイト まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 走りたいけど、筋肉疲労が抜けない。 ジョギングや筋トレのし過ぎ。 禁煙生活の体質改善のつもりが、毎日数キロのジョギングをしている。 体が気持ちいいし、一日の終わりにどうしても走りたいのだ。 しかし、筋肉痛とは違い、筋肉疲労というものがある。 無理をすると怪我をしてしまう恐れ、余計な体へのストレスが発生する。 こればかりは客観的な判断だけではなく、主観的な状況分析と決断が必要だ。 勘や、肌感など主観な情報は時として必要なものだ。 筋肉疲労について原因や種類 いわゆる筋肉痛などは、分かりやすい。急な運動で体の筋肉の発達や成長のため、超回復という状態に陥る。通常3日程度で回復するという

                                          ジョギング・筋トレのし過ぎか?乳酸や筋肉疲労について考える。禁煙日記35日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
                                        • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年4月 - ドミナゴのブログ

                                          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 4月のジョギング結果 体重 5月の目標 4月のジョギング結果 4月のジョギング結果は以下となりました。 回数:6回 距離:31キロ(1回あたり約5キロ) 時間:2.85時間 4月は30日中6回という結果でした。 今月はジョギングたった6回と、今までの最低記録となってしまいました。 4月の平日は、ほぼ現場での作業となったことや月末に旅行したため、全然走ることができませんでした。 ちょっと気合を入れ直さなければいけませんね。 段々と気温も上がってきましたので、帰宅後や休日の朝に走りたいと思います。 体重 4月末の体重は61.6キロでした(身長171センチ)。 3月末時点で60.3キロだったので、1.3キロの増量です。 ジョギングをサボリ気味だったこ

                                            1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年4月 - ドミナゴのブログ
                                          • スロージョギング生活、1週間継続。体質の変化について。禁煙日記27日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

                                            快適な日常と自分に合ったジョギング。 エンドルフィンやセロトニンという脳内物質。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ブログ投稿するころには10日目くらいだと思います。 快適な日常と自分に合ったジョギング。 前に禁煙継続のために、ジョギングをするという記事を投稿しました。 過去記事は下記にリンクします。ご興味あれば読んでやってください。 tanahyun.hatenablog.com 競技や本格的に楽しんでいる方とは違って、体質改善を目的とした禁煙の延長です。 あれから、無理なく、体がきつく感じればウォーキングに切り替えて、同じ距離を走るという方法を毎日しています。辛いと感じることなく続けることが、禁煙も、ジョギングも同じという考え方を取りました。 結果、毎日走ること(歩いてもいますけどね笑)を楽しみに、過ごしています。 多分30~40

                                              スロージョギング生活、1週間継続。体質の変化について。禁煙日記27日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
                                            • スロージョギング4カ月:糖尿病治療に運動療法を過信するな! - Ippo-san’s diary

                                              はじめに 前回(5月)、スロージョギングを始めて2カ月経過した時点で血糖値が6.5から6.4へ改善したと報告させていただきました。 これはその後の報告、スロージョギングに掛ける時間を50%以上アップして2カ月(5月中旬~7月中旬)試行した結果得た教訓、「運動療法を過信するな」の紹介です。 血糖値は改善できたの? 糖尿病と食事療法 食と心の関わり、こんな時にどうしていますか? 運動量を増やしても血糖値が下がらなかったわけは? 前回の目標に対する実績と新たな決意 試行した運動療法と改善策(最新順) 血糖値は改善できたの? 結果から先に報告。No! 6.4%から6.5%へ逆戻りしてしまった。スロージョギングの距離を50%以上アップしたのにもかかわらず予想外の結果だ。どうして?その理由を突き止めなければ先へ進めない。 ヒントを求めて待合エリアにある雑誌ラックの血糖値関連のパンフレットに手を伸ばした

                                                スロージョギング4カ月:糖尿病治療に運動療法を過信するな! - Ippo-san’s diary
                                              • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年12月 - ドミナゴのブログ

                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 12月のジョギング結果 体重 1月の目標 12月のジョギング結果 本日はまだ12月30日ですが、明日ジョギングする予定はないので、本日走り納めとなりました。 12月のジョギング結果は以下となりました。 回数:19回 距離:96キロ(1回あたり約5キロ) 時間:9.4時間 12月は31日中19回という結果でした。 今月は数日お出かけ等でサボりましたので、週5回を若干切るペースとなりました。 天候についてはおおむね晴れの日が多かったですが、風が強く寒い日が数日ありました。 気温は10度前後で、スタート時は寒いですが、走り始めると体がなれて走りやすいです。 1月はなにかと忙しくなるのですが、週5回ペースで走れればと考えています。 体重 12月末の体重

                                                  1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年12月 - ドミナゴのブログ
                                                • ジョギングで自己愛を高める - mmayuminn’s blog

                                                  筋トレしている人って自分大好きな人が多い気がします。 又は筋トレするようになって、自分大好きになったパターン。 どちらにせよ、筋トレと自己愛はセットのようなのです。 歌手の西川貴教さん、芸人の中山きんに君、庄司智春さん、俳優の武田真治さん・・ あとはマッチョな大会に出るような方々。 皆さん筋トレの虜になっています。 テレビで『筋トレしたら人生変わった』と言っているマッチョさんがいたり、『筋肉は裏切らない』とNHKの筋肉体操の中でも言っています。 どうやら筋トレは自己肯定感を高めるらしい。 ふぅ〜ん。そんなものか。 ムキムキに興味が無い私はその程度の関心☺ ただ、その時は『筋トレは自己肯定感を高めるらしい』という言葉だけ印象的に残っていました。 コロナ自粛期間中にジョギングを数年ぶりに再開。 週4で走っています💨ゆるく。 ジョギングをするようになってから、運動不足解消、体に程よい筋肉が付き

                                                    ジョギングで自己愛を高める - mmayuminn’s blog
                                                  • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年1月 - ドミナゴのブログ

                                                    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 1月のジョギング結果 体重 2月の目標 1月のジョギング結果 本日、お昼ごろに1月最後のジョギングを行いました。 1月のジョギング結果は以下となりました。 回数:16回 距離:80キロ(1回あたり約5キロ) 時間:7.7時間 1月は31日中16回という結果でした。 今月は、正月行事や引越し先の部屋探しなどで忙しく、普段走っている平日を数回サボってしまいました。 よって、週5回ペースを達成するができませんでした。 前年の同月と比較してみますと、ジョギング回数は17回で、今年より1回多かった程度だったので、1月はサボり気味の傾向が見られます(笑)。 2月も引っ越しなどで忙しくなりそうですが、なんとか暇を見つけてジョギングしたいと思います。 体重 1

                                                      1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年1月 - ドミナゴのブログ
                                                    • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年2月 - ドミナゴのブログ

                                                      どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 2月のジョギング結果 体重 3月の目標 2月のジョギング結果 本日、お昼ごろに2月最後のジョギングを行いました。 2月のジョギング結果は以下となりました。 回数:9回 距離:46キロ(1回あたり約5キロ) 時間:4.3時間 2月は28日中9回という結果でした。 今月は、引っ越しでバタバタしていたため、9回しか走ることができませんでした。 2月前半は殆ど走れずに終わり、引っ越しが一段落した2月後半からお昼にジョギングする生活に戻りました。 新しいコースは、程よい起伏もあり走っていて楽しいです。 本日(2/28)は温かい天気にも恵まれ、通常よりも速いペースで走り切ることができました。 3月は春の気温が多くなり、ますます走りやすくなると思いますので、

                                                        1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年2月 - ドミナゴのブログ
                                                      • 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その11)ジョギング・サイクリングのモチベーションに - ドミナゴのブログ

                                                        どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、私が普段楽天マガジンで読んでいる雑誌について、ご紹介していきたいと思います。 今回はその11です。よろしければその1~10もお読みください。 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その1) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その2) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その3) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その4) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その5) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その6) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その7) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その8) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その9) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その10) 初回限定!1ヶ月無料。 ランニングマガジン・クリール RUN+TRAIL(ランプラストレイル) 自転車日和 ランニングマガジン・クリール 今回は、楽天マガジンで読めるランニング・サイクリング雑誌を3

                                                          楽天マガジンで読んでいる雑誌(その11)ジョギング・サイクリングのモチベーションに - ドミナゴのブログ
                                                        • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年6月 - ドミナゴのブログ

                                                          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 6月のジョギング結果 体重 7月の目標 6月のジョギング結果 6月のジョギング結果は以下となりました。 回数:4回 距離:21キロ(1回あたり約5キロ) 時間:2時間 6月は30日中4回という結果でした。 今月はたった4回しかジョギングができませんでした。 これには理由があって、6月の初めの頃に頚椎を痛め首を動かすのがつらくなってしまいました。 よって大事を見て、6月はジョギングを見送ることにしました。 現在は、首の方もだんだん良くなっており、治り次第ジョギングを再開しようと思っています。 その代わり、毎日ウォーキングを行いました。 6月の平均を見ると1日あたり7,794歩でした。 一番多い日は20,833歩ほど歩いていますね。 7月は、ウォー

                                                            1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年6月 - ドミナゴのブログ
                                                          • ジョギング再開しました - 空のCanvas

                                                            皆さんこんにちは。 涼しくなってホッとしてます。 もう30度を越えることは無いのかな? 28度位が私には心地良い気温です。 迎える秋はあっと言う間ですがこの時期にしておきたいこと沢山ありますね。 放っておいても冬はすぐ来ます。 短い秋を私も楽しんでます。 少しショートツーリングしてきました。 稲刈りの時期ですね。まだ残ってた田があったので写真に撮りました。 金色の田んぼ。 夕陽だともっと映えて綺麗でしょうね(^o^) 以前、プールに行った時のこと記事にしました。 satoue.hatenablog.com あれから継続して行ってます。 今回3回目。 館外に広い公園があって気になってました。 プール前にここで走って一汗かいてからプールに入るのもいいかな? 一周約3分の公園です。 人気も少なく高齢者の方が所々散歩してるくらい。 10周で30分程。 適度に汗流す分には良いコースでした。 慣れたら

                                                              ジョギング再開しました - 空のCanvas
                                                            • ジョギング中にみた草花 〜ジンチョウゲ - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                              こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に気になった草花の写真を撮っています。 ジンチョウゲ まとめ ジンチョウゲ 春らしい陽気が続いて、気がつくとジンチョウゲの花が咲いていました。 10日前くらいはまだつぼみでした。 つぼみも綺麗ですね。 まとめ 春ですね〜。 花粉症の症状が和らぐと、やっぱり春が1番好きだなぁ〜と思います。 www.mukubeni.com

                                                                ジョギング中にみた草花 〜ジンチョウゲ - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                              • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年11月 - ドミナゴのブログ

                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 11月のジョギング結果 体重 12月の目標 11月のジョギング結果 11月のジョギング結果は以下となりました。 回数:20回 距離:102キロ(1回あたり約5キロ) 時間:9.8時間 11月は30日中20回という結果でした。 今月は週5回ペースを維持できました。 天候も晴れや曇の日が多く、雨に合うことはありませんでした。 気温も10~20度と走りやすく、黄色く色づいた落ち葉を踏みしめながらのジョギングはとても楽しいものでした。 12月は寒くなると思いますが、引き続き週5回ペースで走れればと考えています。 体重 11月末の体重は59.7キロでした(身長171センチ)。 10月末時点で60.1キロだったので、体重は微減です。 今月はそんなに食事に気

                                                                  1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年11月 - ドミナゴのブログ
                                                                • 雑談:電車に乗ってジョギングへ - ドミナゴのブログ

                                                                  どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先週から今週にかけての出来事をダラダラと書く雑談記事です。 今回は、ジョギングする場所を変えるため、電車に乗ってスタート地点まで行ったという話です。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ジョギングが一番楽しい季節 原宿から中野 四谷から新宿 ジョギングが一番楽しい季節 3月も後半になり、だんだんと暖かい日も多くなってきました。 都内の桜も咲き始め、今週末から来週にかけて満開になるのではと思います。 私にとってジョギングが一番楽しい時期は、この3月下旬から4月上旬です。 気温は寒くなく暑くなく桜も楽しめますので、走っている辛さを忘れてジョギングすることができます。 幸いなことに(まだ

                                                                    雑談:電車に乗ってジョギングへ - ドミナゴのブログ
                                                                  • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年9月 - ドミナゴのブログ

                                                                    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 9月のジョギング結果 体重 10月の目標 9月のジョギング結果 9月のジョギング結果は以下となりました。 回数:21回 距離:107キロ(1回あたり約5キロ) 時間:10.1時間 9月は30日中21回という結果でした。 朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。 日中も30度を超えない日が多くなってきました。 正直、朝走るのは得意でないので、10月からは(自分が決めた)お昼休みの時間帯に走るスケジュールに戻したいと思います。 体重 9月末の体重は59.4キロでした(身長171センチ)。 8月末時点で58.9キロだったので、体重は微増です。 今月は、私や妻の仕事の関係で、夕食の時間が遅くなってしまうケースが多かったです。 大体、22時ごろに食べていまし

                                                                      1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年9月 - ドミナゴのブログ
                                                                    • ジョギングの距離が短いけど(笑)楽しい! - mmayuminn’s blog

                                                                      おはようございます☀ 走ってきました☺ ゆっくりと、5キロを30分くらいで・・。 ・・・。 ・・・。 ウソでした。 2.5キロを16分でした。 うそーんΣ(゚д゚lll)ガーン ずっと5キロ走ってると思ってた・・。 30分弱位走ってると思ってた・・。 まさか半分だったなんてΣ( ̄ロ ̄lll) スマホで距離と時間を計ったの。 思い込みって怖い。 2.5キロで16分ばかしで『走ってるの♥』風吹かせてたなんて恥ずかしいわっ! 6月ごろにはもう少し距離伸ばそ。 もう少し走れる体力付けよ。 好き勝手食べてる場合じゃないわ。 『好き』を見つけています。 自分の好きをひたすら、日常で。 『好き』に囲まれた人生を送りたいから、自分の思考を『好き』でいっぱいにするためです(*^^*) まずは起きぬけに一発目、「歯磨き」で好きを見つけます。 歯を磨くとスッキリして気持ち良くて好き♥ あ、寝起きのトイレも好き

                                                                        ジョギングの距離が短いけど(笑)楽しい! - mmayuminn’s blog
                                                                      • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年5月 - ドミナゴのブログ

                                                                        どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 5月のジョギング結果 体重 6月の目標 5月のジョギング結果 5月のジョギング結果は以下となりました。 回数:8回 距離:40キロ(1回あたり約5キロ) 時間:3.9時間 5月は31日中8回という結果でした。 今月の前半は現場での作業、後半は在宅で仕事を行っていました。 よって、もうちょっとジョギングできたはずですが、サボり気味で8回となってしまいました。 昨年度の同月は20回走っていましたので、半分以下です。 その分、長めのウォーキングをたびたび行っていますが、それでも月15回は走りたいですね。 6月は雨の日が多くなると思いますが、在宅勤務が多くなりそうなので、空いた時間にジョギングを楽しみたいと思います。 体重 5月末の体重は61.8キロで

                                                                          1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2023年5月 - ドミナゴのブログ
                                                                        • 9月19日(木)ジョギング記録│やすぱんのダイエットラン

                                                                          ジョギング前の体重 9月19日ジョギング前の体重 9月19日ジョギング前の体脂肪率 体重は68.9kgなので順調に体重が減っています。3日前は69.5kgでしたからね。体脂肪も順調に減りつつあります。 ジョギングをしてみて 今日は涼しかったので、いつもより少しペース早めてみようと思ったのですが、1キロ走った後にいつもより足が重いかったので、連日のジョギングで疲れていると思い、ペースを遅くしました。 10月27日にマラソン大会があるので、それまでにたくさん距離を走っておきたかったので前の私なら5キロぐらいでやめようと思っちゃうところですけど、明確な目標があると少し疲れてても頑張って走れちゃいました。タイムはゆっくりですけどね。 ガーミンの測定結果だと有酸素運動2.2となっていました。いつもなら3以上はあるので、ゆっくり走りすぎたかなという印象です。 ジョギング後の体重 体内の水分が抜けただけ

                                                                            9月19日(木)ジョギング記録│やすぱんのダイエットラン
                                                                          • 月曜日:1月のジョギングを振り返る - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                                            ジョギングに行った記憶がありません。 中ごろに走ってたんですね。 走るというか、超スロージョギングですね。LSDといっても1.5Kmぐらいなので、スローではあってもロングではなかったな。 まあ、今は草刈り&落ち葉のたき火で精一杯です。 最近は、楽しくなってきて週末が待ち遠しいです。 風が強いときはたき火は危ないので、植木を抜いたり柿の木の枝切りなどするし。 雨だったら納屋の整理でもします。 枝切りしたプラタナスの枝と落ち葉です。こういうの見ると燃やすことに意欲が出てきて、ワクワクしちゃいます。 それにしてもコロナ感染者数が半端ないですね。万人単位になってくると怖さもあって、ただでさえ走ることに消極的になっているのに、余計に控えちゃいます。 ただね、一昨日のニュースで都内のある総合病院の医院長がおっしゃってました。 「コロナ感染者の病床使用率が50%を超えていますが、皆さんが考えるような医療

                                                                              月曜日:1月のジョギングを振り返る - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                                            • 『DARK SOULS 3』を『リングフィット アドベンチャー』のコントローラーで遊ぶ猛者。ジョギングで移動し、回復はスクワット - AUTOMATON

                                                                              ホーム ニュース 『DARK SOULS 3』を『リングフィット アドベンチャー』のコントローラーで遊ぶ猛者。ジョギングで移動し、回復はスクワット いまや世界のどの国においても外出は困難となっている。室内を愛するゲーマーにおいては多少の巣ごもりなど容易い業だが、どうしても気になってくるのは運動不足だ。ふだん特別にエクササイズしているわけではなくとも、通勤・通学がなくなった人は身体がなまったように感じることがあるだろう。外出自粛による運動不足問題に対し、1つのイノベーションを試みた人物がいる。Mod制作者のSuper Louis 64氏だ。彼が選んだ鍵は『リングフィット アドベンチャー』。それもただ本編をプレイするのではない。同作のコントローラーを利用し、まったく別のゲームまで遊べるようにチャレンジしたのである。挑んだゲームはフロム・ソフトウェアが誇る本格アクション、『DARK SOULS

                                                                                『DARK SOULS 3』を『リングフィット アドベンチャー』のコントローラーで遊ぶ猛者。ジョギングで移動し、回復はスクワット - AUTOMATON
                                                                              • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年10月 - ドミナゴのブログ

                                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 10月のジョギング結果 体重 11月の目標 10月のジョギング結果 10月のジョギング結果は以下となりました。 回数:17回 距離:85キロ(1回あたり約5キロ) 時間:7.9時間 10月は31日中17回という結果でした。 今月はジョギングの代わりに自転車に乗ったこともあり、その分走る回数が減ってしまいました。 ただ、自転車を乗るにせよ、月20回はジョギングしたいなと思っているので、週5回ペースを維持できるように頑張りたいです。 気温は10度を下回る日も出てきていますので、走るにはちょうどよい気候ですね。 11月は紅葉を楽しみながら、公園を走りたいと思います。 体重 10月末の体重は60.1キロでした(身長171センチ)。 9月末時点で59.4

                                                                                  1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年10月 - ドミナゴのブログ
                                                                                • ジョギングの黒人男性を追いかけ射殺、白人親子に「終身刑2回」…撮影の隣人は禁錮35年

                                                                                  【読売新聞】 【ニューヨーク=寺口亮一】AP通信などによると、米ジョージア州南部の連邦地裁は8日、ジョギング中の黒人男性を2020年2月に射殺したとして、白人の親子2人に対し、連邦法のヘイトクライム(憎悪犯罪)などの罪で終身刑を言い

                                                                                    ジョギングの黒人男性を追いかけ射殺、白人親子に「終身刑2回」…撮影の隣人は禁錮35年