並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2643件

新着順 人気順

ジョジョの検索結果321 - 360 件 / 2643件

  • 「やれやれだわ……」 ドイツ人コスプレイヤーの「凄み」あふれる空条徐倫コスに世界から称賛の声

    ドイツのコスプレイヤー・melone(@meeloonee)さんが、『ジョジョの奇妙な冒険 part6 ストーンオーシャン』より「空条徐倫」コスプレを披露。原作から飛び出してきたような完璧すぎるビジュアルが注目を集めています。 ストーン・フリーが見えないことが逆に不思議 スタイル、メイク、衣装……あらゆる要素が凄みにあふれるmeloneさんのコスプレ。美しくかっこいい徐倫を体現した姿は2.5万RT、6.7万いいね(記事執筆時)を集め、「can i marry you please ?」「Holy Shit dis is sooo guuuuuud 」「DI MOLTO!!(大量のハート)」「他にもポーズはあった筈だぁぁああ見足りないいいい」など、世界中のジョジョファンから絶賛の声が上がっています。 投稿者のmeloneさんは美大生。コスプレ写真だけでなく、ファンアートや漫画もTwitter

      「やれやれだわ……」 ドイツ人コスプレイヤーの「凄み」あふれる空条徐倫コスに世界から称賛の声
    • 楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも

      楽天シンフォニーは2月6日、オンラインストレージサービス「楽天ドライブ」の本格提供を始めたと発表した。10GBまで使える無料プランに加え、1TBまでの「楽天ドライブPRO」(月額800円)、5人以上のチームが対象の「楽天ドライブビジネス」(月額1200円/1人)を用意した。 スマートフォンアプリ(iOS、Android)やChrome拡張機能を使ってアクセスできるオンラインストレージ。本格提供に当たり、個人向けサービスでは新たに「楽天ID」で容易に利用できるようにした。今後「楽天ポイント」との連携も予定している。 また個人、法人向けサービスの両方に「Microsoft 365」機能を用意。文書をダウンロードする必要なく、WordやExcelなどのブラウザ版を使って楽天ドライブ上でプレビューや編集が行える。 もともとは韓国のイストモブが2019年から提供している「Sendy」というサービスだ

        楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
      • 【衝撃アニメ】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 | バズプラスニュース

        人気漫画アニメーションとして話題を呼んでいる「鬼滅の刃」。その映画版として公開され、興行収入が259億1704万円となったことが報じられ、おそらくこのまま300億円を突破するものと予想されている。 シン型コロナウイルスの感染拡大が不安視されているなか、あまりにもハイスピードに記録的な興行収入となっており、「君の名は」の約250億3000万円や「アナと雪の女王」の約255億円を軽く超えてしまっているほどの人気っぷりだ。 ・エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!? しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。 ・鬼滅の刃が興行収入で喜べるのは今だけか 業界人の間

          【衝撃アニメ】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 | バズプラスニュース
        • 【炎上】キズナアイ4号が裏垢でアンチを罵倒した上社長との同棲疑惑が浮上 そして1号が緊急謝罪放送してファンが滅茶苦茶荒れる : あにまんch

          記事の種類 (18,809) 海外の反応 (178) 話題 (4,161) 考察 (9,304) 炎上 (76) ネタ (2,189) コラ (235) 感想 (2,200) 思い出 (537) アニメ (735) デカダンス (13) アクダマドライブ (2) 神様になった日 (4) けものフレンズ (169) ケムリクサ (35) ゾンビランドサガ (22) 魔法少女まどか☆マギカ (8) ガンダム (139) 作画崩壊 (17) 今季アニメ (11) 映画 (17) 漫画 (13,739) 神緒ゆいは髪を結い (27) Dr.STONE(ドクターストーン) (88) 夜ヲ東ニ (4) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (113) 奴隷遊戯 (11) ふたりの太星 (12) キングダム (79) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (68) わたモテ

            【炎上】キズナアイ4号が裏垢でアンチを罵倒した上社長との同棲疑惑が浮上 そして1号が緊急謝罪放送してファンが滅茶苦茶荒れる : あにまんch
          • 【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

            お題「#おうち時間」で本格的に名言収集 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー 名作マンガ、人気アニメ・・・ これまでマンガやアニメの素敵な言葉の数々に、ハッとしたり、癒されたり。首都圏など、まだ自宅待機が続く日々に、少しでも癒しの時間になればと集めてみました。 あなたのお誕生日に贈る言葉として、不本意な名言(迷言)もたまにありますけど、そこは、とってもごめんなさい、私の力不足です。名言を力一杯叫んでいるキャラのせいではありません。 残念だったことは取り上げたい名言があっても、そのキャラの誕生日がわからないってことが多々ありました。また、誕生日が同日の好きなキャラにも困りましたが、ともかく、頑張りました。 でね、昭和の古い漫画「鉄人28号」のお誕生日を見つけたときは、ちょっとヤッタって震えました。 では、どうぞ、お楽しみください。 目 次 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー

              【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
            • 三池崇史監督映画特集!当たりの三池さん、ハズレの三池さん - アノ映画日和

              当ブログに監督全作紹介という企画があります。 取り上げた監督の全ての作品を格付けしてしまうという何様?企画ですが おかげさまで毎回好評頂き 「次は誰それ監督でやって欲しい」 なんてお声を頂いたりします。有難い。 と思うのですが、なかなかにムズい。 と言うのも、大御所監督だとかなりの数を撮ってるからです。 観るのはツラくない、書くのもツラくない、 が、読む読者さんが絶対ツラい! 何万字の記事になるのか想像もつかない…読んで貰える自信がない。 う〜む…何とかならないか で、思ったのが読者さんが知りたいのは、その監督さんの 面白い映画を観たい! 駄作地雷を踏みたくない! 極論この2点ではないだろうか? つまり当たり作品とハズレ作品をピックアップして情報を提供すれば… で、今回実験的にその手法でやってみます。 作品数がやたら多い、当たりハズレの差が激しい監督といえば そう!この方、 三池崇史監督

                三池崇史監督映画特集!当たりの三池さん、ハズレの三池さん - アノ映画日和
              • ジョジョ作者・荒木飛呂彦氏が還暦、ファン驚きの声 本人は“不老不死説”否定で老い実感も

                大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木飛呂彦氏が7日、60歳の誕生日を迎えた。年を重ねるごとに若々しくなっているように見えることから、作品内容にちなみファンの間で「不老不死説」「波紋使い説」「吸血鬼説」と言われているが、きょう還暦を迎えてネット上では「60歳ってまじかよ…、ビビった。若く見えるよなー」「まじでこの人は波紋使いだと思う」「私達とは歳の取り方が違うんだよ」「60には到底見えない…」「もはや究極生命体」「先生自体が奇妙…。還暦は信じないぞ」など驚きの声があがっている。しかし、過去の取材で荒木氏は老いを実感していることを語っていた。 【写真】その他の写真を見る 『ジョジョの奇妙な冒険』は、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーという2人の少年の出会いから始まるジョースター家の血縁と因縁にまつわる大河作品で、部ごとに主人公が変わっていく独特の手法で描かれている。第1部・

                  ジョジョ作者・荒木飛呂彦氏が還暦、ファン驚きの声 本人は“不老不死説”否定で老い実感も
                • 集団戦バトル漫画の傑作──『鬼滅の刃』 - 基本読書

                  鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴発売日: 2016/06/17メディア: Kindle版『鬼滅の刃』が全23巻で完結した。僕はもともと熱心な鬼滅ファンというわけでもなんでもなく、映画が大ヒットした後あたりからそんなにヒットしてるならさすがに読んでみるか〜といって完全なるミーハー心で読み始めた読者である。だがしかし、読んでみたら事前に期待していた何倍もおもしろくて、途中で我慢できずジャンプで最終話まで一気読みだった。最終巻も出ることだし、一度自分が何をおもしろいと思ったのかを(こんだけの話題作だけど)自分なりに言語化しておきたい、と思った。 集団戦バトル漫画の傑作 僕が『鬼滅の刃』を読む前にいだいていたイメージって読み終わった後に抱いていたイメージと異なる部分があるので、そうした勘違いをしている人に向けてちゃんと紹介しておきたい、という気持ちもある。たとえ

                    集団戦バトル漫画の傑作──『鬼滅の刃』 - 基本読書
                  • 【追記】私はボーイズラブにハマる人がどうしても理解出来ない

                    私には10歳年の離れた姉が居た 姉は少年漫画をよく読む人で、幼い私にも自分の漫画をよく貸してくれた 私は現在20代半ばだけど、今でも漫画が大好きなのは間違いなく姉のお陰だと思う ライジングインパクト、ヒカルの碁、遊☆戯☆王など2000年代初頭のジャンプ作品が好きだった姉は熱心にジャンプを買っていた 中でも姉はテニスの王子様が特にお気に入りで、今でいう所の推しは青学の海堂薫だった 私はテニプリに関しては姉と一緒にTVアニメを見るくらいであまり興味が無かった。それよりワンピースが好きでたまらなかった 姉はワンピースならサンジさんが特に好きで、私はルフィ、ゾロに次いでサンジさんは三番目に好きだった。 今なら本当の意味でサンジさんの良さが理解出来る。当時の私には、ちょっと大人なキャラだった どうも姉は今思うと少女漫画より少年漫画の方が好きな人だったらしく、少女漫画はあまり貸してくれなかった 私も主

                      【追記】私はボーイズラブにハマる人がどうしても理解出来ない
                    • 「SPY×FAMILY」のアーニャを別マンガのひとコマに登場させるコラージュがなぜか海外で大人気に

                      少年ジャンプ+で連載中の遠藤達哉氏によるウェブマンガ「SPY×FAMILY」は、2022年4月からTVアニメが放送中で、日本でもたびたびTwitterのトレンドになるなど人気を博している作品です。そんなSPY×FAMILYに登場する超能力者ヒロイン(?)のアーニャを、ONE PIECEやNARUTOといった集英社の先輩マンガのひとコマに登場させるというコラージュが、なぜか海外で人気を高めています。 Spy x Family’s Anya is being edited into manga like One Piece and Naruto - Polygon https://www.polygon.com/23141841/spy-x-family-anya-manga-meme-one-piece-jujustu-kaisen-attack-on-titan SPY×FAMILYに登場

                        「SPY×FAMILY」のアーニャを別マンガのひとコマに登場させるコラージュがなぜか海外で大人気に
                      • 『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)』と『ジョジョリオン』のタイトルロゴと装丁を徹底解剖【Interview】デザイナー 成見紀子

                        「FEATURESーー視覚表現のトレンドを解剖」vol.01 『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands』の タイトルロゴとブックデザインを解剖 Interview デザイナー 成見紀子 取材・文:編集部 写真:谷本夏[studio track72] 1986年に『週刊少年ジャンプ』で連載を開始して以来、長きに渡って連載を続ける荒木飛呂彦による大ヒット漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(2005年からは『ウルトラジャンプ』に移籍)。前シリーズの『ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン』完結から約1年半後、『ウルトラジャンプ 2023年3月号』から新シリーズ『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands』(ザ・ジョジョランズ)の連載がスタートして、2023年8月についにコミックスの第1巻が刊行された。 ここでは『ジョジョリオン』からコミックスのタイトルロゴを手がけ

                          『ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)』と『ジョジョリオン』のタイトルロゴと装丁を徹底解剖【Interview】デザイナー 成見紀子
                        • 仮面ライダーBLACK SUNと、どうしようもない「薄っぺらさ」|太刀川るい

                          仮面ライダーBLACK SUN 往年の名作「仮面ライダーBlack」をリメイクしたオリジナル作品で、Amazon Primeで配信中です。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8TJ3T2S/ref=atv_hm_hom_3_c_1O5khD_brws_3_1 んで、子供の頃飛び飛びだけれど、旧作みてたなぁ……という私も見てみたわけですけれども、まあ、見終わっての感想としては、かなり粗が目立つ作品だなと渋い顔をしてしまいました。 んで、感じたことについて書き残しておこうと思うんですけれども、ここで注意が二つほど。まずネタバレありなので、これから見ようと思っている人は先に視聴したほうがいいいということです。 視聴するかどうか迷っている人は……手放しに褒められないのが難しいんですが、まず旧作のファンであり、なおかつ一話を見て問題なく見れた人な

                            仮面ライダーBLACK SUNと、どうしようもない「薄っぺらさ」|太刀川るい
                          • ブラピもホアキンも! 英国アカデミー賞で人種差別批判&自虐スピーチが続出 : 映画ニュース - 映画.com

                            授賞式は欠席したものの、強烈なスピーチで会場を沸かせたブラッド・ピットPhoto by Axelle/Bauer-Griffin/FilmMagic [映画.com ニュース] 第73回英国アカデミー(BAFTA)賞授賞式が2月2日(現地時間)、英ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催され、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」で助演男優賞を受賞したブラッド・ピット(欠席のためマーゴット・ロビーがスピーチを代読)や、「ジョジョ・ラビット」で脚色賞を獲得したタイカ・ワイティティ、「ジョーカー」で主演男優賞に輝いたホアキン・フェニックスらが、政治色の強いスピーチを行った。 マーゴット・ロビー写真:REX/アフロ ピットの代わりにステージに上がったロビーは、少々気まずそうに代読をスタート。それもそのはず、ピットは「ハイ、イギリス。最近シングルになったんだよね? 独身クラブへようこ

                              ブラピもホアキンも! 英国アカデミー賞で人種差別批判&自虐スピーチが続出 : 映画ニュース - 映画.com
                            • 画像生成AIで自分が作りたいイメージから類似画像を見つけてプロンプト・呪文を次々に探していける「KREA」

                              画像生成AI「Stable Diffusion」は「プロンプト」として文字列を入力することで、その文字列の内容に沿った絵や写真を自動で生成してくれます。しかし、自分の理想により近い画像を生成してもらうためには、多種多様な文字列を大量にプロンプトとして入力する必要があり、この複雑なプロンプトを探ることが画像を生成する工程の中でも特に大変な作業の1つです。「KREA」はAIで生成された画像とそのプロンプトをまとめたデータベースで、自分が理想とする画像を生成するためのプロンプトを探る作業がはかどります。 KREA — create better prompts. https://www.krea.ai/ KREAのトップページはこんな感じ。 上段の「search for prompt」に「anime」と入力してみると、以下のようにサジェストが表示されました。 今回はサジェストを無視し、「anim

                                画像生成AIで自分が作りたいイメージから類似画像を見つけてプロンプト・呪文を次々に探していける「KREA」
                              • もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk

                                2019年07月28日14:15 もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 Tweet 1: サソリ固め(日本のどこかに) [EU] 2019/07/28(日) 07:10:58.49 ID:wgdjQzoS0 BE:878978753-PLT(12121) 江戸時代にもゆるキャラが?…エイリアン似のサメをかわいく描いた、昔の人のセンスに脱帽 江戸時代にもゆるキャラがいた!?…昔の資料に描かれた不思議な生物の絵が、SNSで話題です。漫画チックなつぶらな瞳にぎざぎざの口、丸みを帯びたのっぺりしたフォルムは、 古記録とは思えない斬新さとかわいらしさ。そのまま着ぐるみにもできそうな勢いです。…でもね。この絵のモデルになった生き物の姿は結構ハードボイルドで…ここまでデフォルメ できた昔の人たちのセンスに、ちょっぴり脱帽ものなのです…。 この絵は

                                  もうこれ完全に日本人のDNA 江戸時代の人の描いた"ゆるキャラ"が現代でも通用するセンスに脱帽 : 哲学ニュースnwk
                                • 作曲家歴40周年・田中公平氏ロングインタビュー。『サクラ大戦』&『グラビティデイズ』の裏話から、『ジョジョ』のあの名曲の秘話まで! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  40年間ずっと順風満帆な作曲家人生 ――田中公平さんがアニメ音楽の作曲をはじめたのは1982年放送の『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』の挿入歌から。その後、『キン肉マン』や『エスパー魔美』、『ドラゴンボールZ』などの有名作にも関わられています。 田中長いことやってるねぇ。アニメに関わる前もすごくおもしろいですよ? ――これ以前はどんなことをされていたんでしょう? 田中CMとかのテレビの音楽とか、あとカラオケのコピーみたいなこともやってましたね。実際の曲を耳コピして。そのときにスタジオミュージシャンとコミュニケーションが取れたから、自分の作品を出す段になったときもうスタジオワークが完璧だったんですよ。いちからスタジオワークやるのはたいへんなんです。50人くらいいる前に立つと、「絶対馬鹿にされるな」って思っちゃうもん。 ――アニメに関わる前の2年間の経験が活きているんですね。 田中私、

                                    作曲家歴40周年・田中公平氏ロングインタビュー。『サクラ大戦』&『グラビティデイズ』の裏話から、『ジョジョ』のあの名曲の秘話まで! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • 「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである

                                    2020年9月17日、「PlayStation 5 Showcase」が開催され、ファイナルファンタジーシリーズ最新作、「ファイナルファンタジーXVI」(以下「FF16」)が発表された。 ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。 Twitter:@hamatsu 近年のシリーズタイトルで見られた近未来的な要素が影を潜めた、中世ファンタジー的な世界観を全面に押し出したティーザームービーはシリーズの原点回帰として歓迎する声が挙がったが、それに対して「FF」シリーズとはそもそもシリーズの原点からして王道のファンタジーではないという声もまたあがっている。 こんな『FF』を待っていたーー『FINAL FANTASY 16』は原点回帰の王道中世ファンタジーに

                                      「ファイナルファンタジーらしさ」とは飛空艇でありシドであり大して強くないアルテマである
                                    • 櫻井孝宏、8年半所属の事務所を3月末で退所へ 自ら申し出「ひとえに自身のけじめのため」【コメント全文】

                                      櫻井もコメントを寄せ「私が退所を申し出ましたのは、ひとえに自身のけじめのためでございます。事務所を離れることが私に出来うる責任の取り方の一つであり、また、自身の考えを行動で示し、これからを作り上げていくことが、仕事に対する私なりのけじめであると考えました」とつづった。 櫻井をめぐっては、昨年10月に『文春オンライン』で一般女性との不倫が報じられ、所属事務所の公式サイトなどで謝罪。さらに今年1月、「第3の元恋人・B子さんが告発する“15年の裏切り”と“不誠実メール”」などと続報が掲載された。これについて所属事務所は、女性側から法外な金額を請求された背景があるなどとし、「顧問弁護士と対応を協議しております」などと説明した。 2月12日にABEMAで配信された特番『ABEMAトリコ祭り キャスト大集合SP』には出演し、共演陣らにイジられ、笑顔も見せていた櫻井だが、騒動の影響は大きく、出演予定だっ

                                        櫻井孝宏、8年半所属の事務所を3月末で退所へ 自ら申し出「ひとえに自身のけじめのため」【コメント全文】
                                      • 昭和から令和へ…『うる星やつら』P語る再アニメ化の真意「現在の常識では通用しない行動から力を受け取ってほしい」

                                        アニメ『うる星やつら』(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会 1980年代に初放送され、当時の若者カルチャーに多大な影響を与えた伝説的アニメ『うる星やつら』。人気漫画家・高橋留美子氏のデビュー作であり、初期のチーフディレクターを押井守氏らが務めて一躍ブレイクした本作は、現在に至るまでヒロイン・ラムの衣装や主題歌が何度もブームになっている名作であり問題作だ。そんな本作が36年ぶりに新作としてフジテレビ深夜アニメ枠ノイタミナで放送される。“なんでもあり”をやりつくした感もある昭和版を超えることは可能なのか? いま令和版を制作する意義をフジテレビの尾崎紀子チーフプロデューサーに聞いた。 新作「エピソード構成案と序盤シナリオ」に原作者・高橋留美子氏は即OK アニメ『うる星やつら』の諸星あたる(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会 アニメ『うる星やつら』のラム

                                          昭和から令和へ…『うる星やつら』P語る再アニメ化の真意「現在の常識では通用しない行動から力を受け取ってほしい」
                                        • 【公式】ジョジョの『黄金のイタリアツアー』のレポートが面白い - 本しゃぶり

                                          『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の聖地巡礼をツアー会社がプランニングしたらどうなるのか。 参加者のレポを見ているとよく練られていることが分かる。 行き先を中心にツアーのポイントを説明していく。 レポと答え合わせ ジョジョの公式聖地巡礼ツアーこと『黄金のイタリアツアー』が行われている。 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 ~黄金のイタリアツアー~ おはようございます! 本日から私も1週間の黄金体験に行ってまいります 参加者の皆様、宜しくお願いします! カメラマンもやりますので記念撮影される方はお気軽に声かけて下さい#黄金のイタリアツアー pic.twitter.com/1Ja6mrkpzS— 木村泰大 (@namachu) November 14, 2019 ツアーの様子は監督や参加者のツイートで見ることができる。公式ハッシュタグは「#黄金のイタリアツアー」だ。 #黄金のイタリアツアー - T

                                            【公式】ジョジョの『黄金のイタリアツアー』のレポートが面白い - 本しゃぶり
                                          • [第1話]ジョジョの奇妙な冒険 第7部 - 荒木飛呂彦 | 少年ジャンプ+

                                            ジョジョの奇妙な冒険 第7部 荒木飛呂彦 <完結済み>1890年、アメリカで世紀の大レース『SBR(スティール・ボール・ラン)』が開催された。総距離約6,000km、人類史上初の乗馬による北米大陸横断レースである!優勝賞金5千万ドル(60億円)をめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まった!

                                              [第1話]ジョジョの奇妙な冒険 第7部 - 荒木飛呂彦 | 少年ジャンプ+
                                            • 15年働いてきた病院を退職する!最後の感情としては“感謝”しかなかった! - ハマサンス コンプリートライフ

                                              こんばんは~。ハマクラシー君。 いきなりだが、ハマクラシー君。 神羅万象チョコって知っているか? 僕もあまり詳しくないが、15年の歴史に終止符を打つそうだ。 そんでね。ハマクラシー君。 オイラは今働いている職場を退職することにしたのだよ。 そう、オイラも15年の歴史に終止符を打つのさ。 だからオイラも神羅万象チョコと同じだ。 オイラは理学療法士というリハビリの先生を今の病院で15年勤務してきた。 まあ、その前も学生時代にちょくちょく勉強がてらボランティアもさせてもらったリハビリ室だがな。 まあ、君も知っている通り、オイラは去年の3月に管理職の重圧からうつ病になってしまった。 2カ月仕事を休んでそのあと復帰して、今年の6月まで頑張ってきたが、またうつ病が悪化して休職してしまったのだ。 だから、「もうここでの仕事は無理だ。」とオイラも家族も判断したのだよ。 「オイラはついに、この病院をやめるぞ

                                                15年働いてきた病院を退職する!最後の感情としては“感謝”しかなかった! - ハマサンス コンプリートライフ
                                              • 『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む

                                                『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む 悪鬼殺し(Demon Slayer)の物語 人類史上、最大のキャラクターが「キリスト」だとすれば、それに続くナンバー2のキャラクターは「悪魔」である……。漫画原作者、小池一夫はそんなことを語っている。(『大阪芸術大学 大学漫画』vol.1「小池一夫の誌上キャラクター原論」第1回)敵対者が邪悪で強大であるほど、それに打ち勝つヒーローの存在は輝くだろう。だから物語のヒーロー(主人公)は、個性的で、強く記憶に残る「ボスキャラ」を必要とする。 『鬼滅の刃』という物語も例外ではない。「鬼舞辻無惨」というボスキャラは、ジャンプ史に残るレベルの魅力で読者を惹き付け……、主人公たちからの「敵意」を徹底して引き寄せている。また、こうも言えるだろう。私たちは、「勧善懲悪」「正義の味方」といった言葉を聞くと

                                                  『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む
                                                • 櫻井孝宏の週刊誌報道に事務所が経緯説明 記事内の女性から法外な金額1000万円請求→要求断り報道へ…今後は「対応を協議」

                                                  声優事務所のインテンションは18日、公式サイトを更新し、所属声優の櫻井孝宏が一部週刊誌で一般女性との過去の交際内容について報じられていることについて経緯を説明した。 これは17日に文春オンラインにて『《未婚サギ不倫》「結婚が決まって、私は性のはけ口になったんですね」人気声優・櫻井孝宏(48)第3の元恋人・B子さんが告発する“15年の裏切り”と“不誠実メール”』というタイトルで、一般女性と櫻井の過去の交際内容について報じられたもの。 インテンションの公式サイトでは「櫻井孝宏について、報道がなされております件につきまして、日ごろより応援してくださっている皆さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。 続けて掲載されている内容について触れ「今回の記事に掲載されている女性から、櫻井は1000万円を請求されており、指定期日までに対応がない場

                                                    櫻井孝宏の週刊誌報道に事務所が経緯説明 記事内の女性から法外な金額1000万円請求→要求断り報道へ…今後は「対応を協議」
                                                  • ワンパンマン格ゲー、サイタマは「遅れてやってくる」という仕様に 敵を一撃で倒す強さはゲームでも健在

                                                    人気アニメ「ワンパンマン」初の家庭用ゲームタイトルe「ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS(ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ)」(プレイステーション 4/Xbox One)の第2弾PVが公開されました。ファンの間では「原作で圧倒的な強さを見せつける主人公をどうやってゲームに落とし込むのか」が心配されていましたが、その問題は画期的な方法で解決しているようです。 ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS(ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ) 原作では、主人公であるサイタマは全ての敵を一撃で倒すことができるほどのパワーを持った最強のヒーローとして描かれています。そのため、ゲーム化が発表された直後は「最強であるはずのサイタマが負ける場面があるのではないか」「バトルバランスのために相手を一撃で倒せない仕様になっているのではないか」など

                                                      ワンパンマン格ゲー、サイタマは「遅れてやってくる」という仕様に 敵を一撃で倒す強さはゲームでも健在
                                                    • 定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる

                                                      最近は珍しく流行に乗って葬送のフリーレン見てるので話を聞いたら 普通に面白いけど顔がすごいサンデー顔って言い出して サンデー顔ってなんだよwwwってなったけど よくよく考えたらわかる&わかるってなった じゃあジョジョの顔は?って聞いたらキモいって言ってたのでそのうち殴る

                                                        定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる
                                                      • 音声読み上げソフト「SofTalk」がゆっくりボイスへの対応を終了→実況界隈への影響やライセンス関係に対するさまざまな意見

                                                        リンク SofTalkをご利用の皆様へのお知らせ - SofTalk SofTalkをご利用の皆様へのお知らせ - SofTalk【7/23更新】 日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 SofTalkは、長年AquesTalkに対応してまいりましたが、勝手ながら AquesTalkへの対応を中止させていただくこととしました。 SofT... 337 users 44 cncc ゴメス @cncc_gomes ソフトークとかポケットステーション版DOOMとか作ってます。FCやLDゲームも少し。 /DA PUMP/スーパーチャンプル/ジョン・トラボルタ/ジョジョhttps://t.co/DfBSZs0W2D… https://t.co/QCL1d0Ybvr

                                                          音声読み上げソフト「SofTalk」がゆっくりボイスへの対応を終了→実況界隈への影響やライセンス関係に対するさまざまな意見
                                                        • ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ

                                                          ハッシュタグ「#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選」を集計しました。有効投票数789の頂点に立ったアニメは『魔法少女 まどか☆マギカ』でした! TOP3 ベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 魔法少女 まどか☆マギカ 108 2 位 僕のヒーローアカデミア 67 3 位 ラブライブ! 65 3 位 コードギアスシリーズ 65 5 位 文豪ストレイドッグス 64 5 位 ハイキュー!! 64 7 位 CLANNAD 62 8 位 Steins Gate 59 8 位 夏目友人帳 59 10 位 天元突破グレンラガン 58 10 位 PSYCHO-PASS サイコパス 58 12 位 カードキャプターさくら 57 13 位 けいおん! 55 14 位 銀魂 53 15 位 AngelBeats! 51 15 位 鋼の錬金術師 51 15 位 進撃の巨人 51 18

                                                            ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ
                                                          • めっちゃ面白かった邦画教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                                                            2019年07月19日13:36 めっちゃ面白かった邦画教えてくれ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 23:16:20.193 ID:i4HiJc2b0 怖くてもグロくてもいい 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 23:17:21.757 ID:gMCwVAq20 万引き家族 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 23:19:47.497 ID:i4HiJc2b0 >>2 安藤サクラのやつだな 気になってたんだ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 23:17:31.381 ID:KciMNoQL0 勝手にふるえてろ 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 23:18:10.7

                                                              めっちゃ面白かった邦画教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                                                            • メシ画像をきっかけに出会った、「神々の山嶺」が滅茶苦茶面白いので語らせて欲しい

                                                              なるべく断片で理解した気になりたくないので、気になる画像があったら可能な限り「元ネタ」を当たるようにしています。 「いつの間にかインターネットミームになった漫画の一コマ/1ページ」というものが、世の中にはたくさんあります。 Twitterやらなにやらで、バズってるツイートにぶら下がるようなヤツです。 例えば、鋼の錬金術士の「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」とか。 ジョジョ第四部の「だが断る」とか。 少女ファイトの「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」とか。 ヒストリエの「よくもだましたアアアア!!」とか。 ミームとまでは言えないまでも、「その一ページだけが切り取られてそこだけ独り歩きしてしまう」という漫画も枚挙に暇はありません。 狂四郎2030の「今日は全員カレーライス食っていいのか!」とか、新テニスの王子様の「デカすぎんだろ…」あたりはその代表格だと言っていいでしょう。

                                                                メシ画像をきっかけに出会った、「神々の山嶺」が滅茶苦茶面白いので語らせて欲しい
                                                              • 海外オタク女子のパリピ具合についてけなかったなという思い出

                                                                三ヶ月だけヨーロッパに留学してたことがある 海外にも日本オタクみたいな女子はちらほらいる。アニメ漬けでフィギュア集めてゲーム好き、その上でヨーロッパの白人は、はっきりいって可愛い子は多い。俺はそれなりにアニメも見るし漫画も読むしゲームもするし、英語も日常会話なら問題ないので彼女らとの共通項が多く、更に中国人と比べたら日本人は比較的珍しい扱いされるので仲良くなりやすかった。 二人で街を歩いたり、カフェで漫画やアニメの話をして静かに盛り上がる。 しかし夜になると彼女らに抱いてたイメージがぶっ壊されることが何回もあった。そしてオタトークしてた時は、あわよくばこのままと思いきや、やはりその文化の違いから付き合うのは難しいと思った。 それは向こうではインドアなタイプの人でもクラブへ行くし、酒を飲めばめちゃくちゃ、はっちゃけるのだ。根っからのパリピー。インドアタイプでもパーティなどの集団で自分を出す方

                                                                  海外オタク女子のパリピ具合についてけなかったなという思い出
                                                                • メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  昨晩、酒の無心の記事を書いて、土曜日はゲームもせず、なんとなく食べて食器を洗ったり水樹奈々さんの無料ライブが土曜日の真夜中までだったので、それを見たりしてぼんやり過ごしていたのだが。ぼんやりしていると日付が変わってしまい、ちょっと一日に充実感がなかったので書く。まあ、思い出してないけど細々と何人かとツイッターでやり取りをしたりもして、それで時間がかかったのかなあ。 時事ネタと絡めて、ガンダムについて少し気にかかったことについて短く書く。時事ネタはあくまでガンダムの話題をするための枕です。ガンダムの方が現代社会より、その、強い。 (精神的に不安定だからか、夜になって書くぞってなると短いつもりで3時間かかったりする)(体感は30分くらい) 最近は障害者への風当たりが強く、無職の過労死寸前生還自死遺族自律神経崩壊うつ病精神障害者としては覚悟するべき時に覚悟する準備をしておこうという感じですが。(

                                                                    メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • 『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌

                                                                    ゼロ年代 『天気の子』を観た。 100点満点中の100点満点だった。 が、脚本は酷い。 ヒロインの陽菜が明日、誕生日だとわかる。主人公の帆高がプレゼントを用意する。「ああ、明日、悲劇的なことが起こるのだな」と予想すると、そのとおりになる。酷い。 その粗漏さは冲方丁が「改善案」という形で穏当に指摘している。「拳銃が物語から浮いている。どうしても登場させるなら、その拳銃で天気の龍を撃つなどして活用すべきでは?」。ホントだよ。「手錠が画面の邪魔だ。どうしてもはめるなら、その手錠で帆高と陽菜を繋ぐべきでは?」。ホントだよ。 以下、物語を確認しよう。 家出少年の帆高は、東京をさまよった末、フリーの雑誌記者の須賀に拾われる。この過程でフリーターの陽菜と知りあい、また、拳銃を拾う(酷い)。須賀や、その姪の夏美とともに日常を過ごす。チンピラに絡まれていた陽菜を助ける。陽菜の金に困っていることと、天候を操作

                                                                      『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌
                                                                    • 鬼滅の刃を観た保護者「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」「残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      鬼滅の刃を観た保護者「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」「残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ」 1 名前:牛丼 ★:2020/12/01(火) 19:42:32.21 ID:CAP_USER9 アニメ映画が記録的な興行収入となっている人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」。県内でも幅広い世代を魅了している一方で、鬼の首をはねるなど過激な描写があり、子どもに見せるのをためらう保護者もいる。徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」が公式LINE(ライン)登録者に意見を募ると、さまざまな声が寄せられた。 「鬼滅」は主人公の竈門(かまど)炭治郎が、鬼にされた妹を人間に戻すために壮絶な戦いに挑む、大正時代が舞台の物語。徳島にも拠点を置く制作会社ユーフォーテーブルが手掛けたアニメが昨年公開され、人気に火が付いた。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は興行収入が275億

                                                                        鬼滅の刃を観た保護者「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」「残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から

                                                                        露伴先生が好奇心で怪異に首を突っ込んで酷い目にあう実家に帰ったような安心感のある映画 【原作】荒木飛呂彦【監督】渡辺一貴 【脚本】小林靖子 「日本の漫画・アニメを実写化した際の成功例は?」と問われたら、『孤独のグルメ』か『岸辺露伴は動かない』を挙げる人は多いだろう。 良い意味でも悪い意味でもSNSが盛り上がる「実写化」の中でもここまで多くのオタクたちの信頼を勝ち得ている作品は稀有だ。 それだけ原作ファンを納得させる実写化は難しい。そもそも原作ファンと言っても十人十色。世の中には実写化という言葉の意味が原作を忠実に再現する事だと思い込んでる人や、「こんなの〇〇じゃない!」とヤジる事に快感を覚えている人まで多種多様だ。 原作キャラクターの奇抜でカラフルな髪の色や服装まで真似ると「コスプレ大会じゃん!」と揶揄され、実写向きに全体の色を現実調にすると「ピンク色の髪こそがこのキャラの命なんだよ!!!

                                                                          映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から
                                                                        • 「地球の歩き方」は健在なのに……ダイヤモンド・ビッグ倒産で誤解広がる

                                                                          「『地球の歩き方』は現在も、国内外のガイドブックを出し続けています」――学研ホールディングスグループで、旅行ガイドブック事業を展開する地球の歩き方社が5月31日、「『地球の歩き方がなくなる』という誤解が広がっていることを受け、シリーズの“健在”を公式Twitterで印象付けた。 誤解の発端は、「地球の歩き方」を創刊したダイヤモンド・ビッグ社が東京地裁から特別清算開始決定を受けたと、30日に報じられたこと。ダイヤモンド・ビッグは倒産するが、「地球の歩き方」を含む事業は、2021年に学研グループの地球の歩き方社に譲渡されており、地球の歩き方社がシリーズの出版を引き継いでいる。 地球の歩き方社は、国内外の旅行ガイドの他、「地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険」「地球の歩き方ムー」など新機軸のガイドブックを企画・出版し、ヒットに導いてきた。

                                                                            「地球の歩き方」は健在なのに……ダイヤモンド・ビッグ倒産で誤解広がる
                                                                          • アイカツ声優 齋藤小浪 3月いっぱいでの廃業を発表 ジョジョの奇妙な冒険など出演 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                            アイカツ声優 齋藤小浪 3月いっぱいでの廃業を発表 ジョジョの奇妙な冒険など出演

                                                                              アイカツ声優 齋藤小浪 3月いっぱいでの廃業を発表 ジョジョの奇妙な冒険など出演 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                            • 「やはりGitHubActionsは使ったほうが良い」 AWS環境へのデプロイとテストを自動化して感じた効果

                                                                              「インフラ技術基礎勉強会 #4」は、業務改善、業務効率化、自動化をテーマにした勉強会です。ここで「GitHubActionsで構築した自動化の仕組み」をテーマに奈良氏が登壇。GitHubActionsの基本と、AWS環境へのデプロイとテストの自動化について話します。 奈良氏の自己紹介 奈良貴充氏:こういった機会をいただきありがとうございます。「GitHubActionsで構築した自動化の仕組み」と題して、今回話します。よろしくお願いします。 今回ですが、7つのアジェンダでお話しします。「GitHubActions」を使っている方も多いと思うので、「こういったケースで使っているんだな」と聞いてもらえればと思います。 まず自己紹介します。私は凸版印刷というところで仕事をしています。主に新規サービスの立ち上げに関するシステム開発全般を扱っています。好きなものは日本のサブカルじゃないですが、漫画、

                                                                                「やはりGitHubActionsは使ったほうが良い」 AWS環境へのデプロイとテストを自動化して感じた効果
                                                                              • アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」

                                                                                アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」:アニメ業界の「病巣」に迫る【前編】(1/2 ページ) 日本のアニメーションは今や、世界中で注目を集める一大コンテンツ産業となっている。だが一方で、アニメ業界には以前から、低賃金や長時間労働といった過酷な労働環境に置かれているという話も多い。本当のところ、アニメを制作する現場の実態は、どうなっているのだろうか? その疑問に明快な回答を提示してくれる書籍が、2020年初頭に出版された。玄光社刊の『アニメーターの仕事がわかる本』である。この書籍の画期的なところは、アニメ業界の第一線で活躍している現役アニメーターが、著者の1人に名を連ねている点だ。 西位輝実さんは、専門学校卒業後の1999年からアニメ-ターとして働くようになり、『蟲師』『キャシャーンSins』といった作品で作画監督として活躍。2011年の『輪るピングドラム』で

                                                                                  アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」
                                                                                • セーラームーンを自分の絵柄で描き直す「セーラームーンチャレンジ」が世界中で大流行中なので個性的なイラストを集めてみた

                                                                                  劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」公開を記念して、1990年代に放送されたTVアニメ「美少女戦士セーラームーン」「美少女戦士セーラームーンR」「美少女戦士セーラームーンS」の3シリーズがYouTube上で期間限定で無料公開されています。これに合わせてか、5月頃から「美少女戦士セーラームーンS」第36話のワンシーンを自分の絵柄で描く「#セーラームーンチャレンジ(#sailormoonredraw)」なるハッシュタグがSNS上で人気を博しています。 これまで海外で自分の絵柄でセーラームーンを描くというチャレンジに使用されてきた「#sailormoonredraw」というハッシュタグが、日本で「#セーラームーンチャレンジ」というハッシュタグとなって人気を集めています。「#セーラームーンチャレンジ」では、1994年から放送された「美少女戦士セーラームーンS」の第36話のワンシーンを自

                                                                                    セーラームーンを自分の絵柄で描き直す「セーラームーンチャレンジ」が世界中で大流行中なので個性的なイラストを集めてみた