並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 235件

新着順 人気順

ストレージの検索結果161 - 200 件 / 235件

  • 3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく

    毎年3月31日は、マルウェアやハードウェアの故障、人為的なミスなどからのデータ保護の必要性を喚起する「World Backup Day」(世界バックアップデー)です。今年も次の日曜日がその日になります。 もちろん世界バックアップデーは、いくつかのバックアップ製品やサービスを提供しているベンダが推進する日なのですが(世界バックアップデーのWebサイトには「最高のバックアップソフトウェア」というリンクがあり、いくつかのベンダの製品が紹介されています)、普段は見過ごされがちなデータのバックアップについて再認識するのに、こうした日を活用するのは悪くない試みではないかと思います。 公式Webサイトによると、3割の人がバックアップを一度もとったことがなく、毎月10台の1台のコンピュータがウイルスに感染しているとのことです。 個人のデバイスから企業の基幹システムまで、あらゆるシステムにとって定期的バック

      3月31日は「世界バックアップデー」、大事なデータのバックアップをしよう。リストアの確認もお忘れなく
    • 【Mac Info】 Macの「もしも」に備えたバックアップは必須。「Time Machine」活用テク

        【Mac Info】 Macの「もしも」に備えたバックアップは必須。「Time Machine」活用テク
      • 非圧縮50TBの世界最大容量テープストレージ。IBMと富士フイルム

          非圧縮50TBの世界最大容量テープストレージ。IBMと富士フイルム
        • ExcelファイルをWebブラウザーで「OneDrive」「Google ドライブ」で扱う基本と違い【残業を減らす!Officeテクニック】

            ExcelファイルをWebブラウザーで「OneDrive」「Google ドライブ」で扱う基本と違い【残業を減らす!Officeテクニック】
          • 2023-08-16のJS: Next.js v13.4.16(test mode)、SafariのStorage Policy、ESMへの移行(Redux)

            JSer.info #656 - Next.js v13.4.16がリリースされています。 Release v13.4.16 · vercel/next.js v13.4.16には、実験的な機能としてtest modeというPlaywrightとMSWを使ったテストする仕組みが追加されています。 Next.jsのApp Directoryでは、MSWがNext.jsの処理に差し込めるポイントがなかったため、MSWが動かないなどの問題がありました。このtest modeではそれらが一部解決されてきています。 Support Next.js 13 (App directory) · Issue #1644 · mswjs/msw まだ検証目的の実験的な機能であるため今後はわかりませんが、次のDiscussionでNext.jsを使ったアプリケーションのテストについて議論されています。 RFC:

              2023-08-16のJS: Next.js v13.4.16(test mode)、SafariのStorage Policy、ESMへの移行(Redux)
            • 25万9533台のHDDを運用するBackblazeがモデル別故障率まとめ2023年Q3版を公開

              クラウドストレージ企業のBackblazeが2023年第3四半期(7月~9月)に運用した25万9533台のHDDのモデル別故障率を発表しました。今回、データセンター別のドライブ故障率が初めて明らかになっています。 Backblaze Drive Stats for Q3 2023 https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q3-2023/ ◆年間故障率 以下の表は2023年第3四半期におけるモデル別の年間故障率を示したものです。左から順に「MFG(メーカー)」「Model(モデル)」「Drive Size(容量)」「Drive Count(運用台数)」「Avg.Age(平均運用月数)」「Drive Days(合計稼働日数)」「Drive Failures(故障台数)」「AFR(四半期ごとの年間故障率)」が記載されていま

                25万9533台のHDDを運用するBackblazeがモデル別故障率まとめ2023年Q3版を公開
              • HDDが10台も搭載できる大型ケース「裸族のスカイタワー 10Bay USB10G IS」が入荷

                  HDDが10台も搭載できる大型ケース「裸族のスカイタワー 10Bay USB10G IS」が入荷
                • WD、HDD事業とフラッシュ事業を分割

                    WD、HDD事業とフラッシュ事業を分割
                  • Nextorage、8TBの大容量M.2 SSD

                      Nextorage、8TBの大容量M.2 SSD
                    • 【ついに64GB】「DAISOの新型microSD」を”大手10メーカー”と徹底比較!果たして”コスパ最強”か!?|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.60

                      今回は最近DAISOで売られているmicroSDカードの性能を、Amazonに売られている大手10メーカーの製品と比較していきます。〇リクエストなどはこちらへ:https://forms.gle/pagaao7iiHjNHMht7〇音声読み上げ:VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/〇登場キャラクター・VOICEVOX:ずんだもん・VOICEVOX:四国めたん〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html・Metal Jingle:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16229.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.com/ja/ ・効果音ラボ さま ht

                        【ついに64GB】「DAISOの新型microSD」を”大手10メーカー”と徹底比較!果たして”コスパ最強”か!?|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.60
                      • Windows10のCドライブを拡張するために回復パーティションを再作成する - 雑木林

                        Windows環境において何らかのトラブルが発生してOSが起動不可になった際に、 回復環境(回復パーティション)を使ってトラブルシュートやOSの初期化を行うことが稀にあります。 一方、ディスク容量を拡張する際に、回復パーティションが邪魔になることがあるので、 回復パーティションを削除、再作成する際の作業をメモを残しておきます。 試した環境 VMware WorkStation 16.2.2 Windows 10 21H2(BIOS) Windows 10 21H2(UEFI) 回復パーティションとディスク拡張問題 回復パーティションの再作成手順 Windows REの無効化 既存の回復パーティションの削除 Cドライブの拡張 回復パーティションの作成 Windows REの有効化 回復環境の動作確認 回復パーティションとディスク拡張問題 Windows10 2004以降では、OSインストール

                          Windows10のCドライブを拡張するために回復パーティションを再作成する - 雑木林
                        • Ryzen搭載の「3D V-Cache」をまさかの“RAM Disk”化。爆速だけど理論値には程遠い

                          AMDのRyzenシリーズにはCPUダイ直上に大容量のSRAMキャッシュを搭載し、大規模なL3キャッシュを利用できるものが存在する。この独自技術は「3D V-Cache」と命名されており、なんとこの領域をストレージデバイスとして強引に認識させたユーザーが登場した。Tom's Hardwareが報じている。 Ryzen搭載の「3D V-Cache」をまさかの“RAM Disk”化。爆速だけど理論値には程遠い CPUやSSDのクーラーのレビュワーとして活動する@GPUsAreMagic氏がX(旧Twitter)上に投稿した内容。最新世代のひとつ前にあたるZen3世代、Ryzen 7 7800X3Dを用いて行われたテストで、テストにはCrystalDiskMarkが用いられている。シーケンシャルな読み込みは約178GB、書き込みは約163GBという一般的なストレージデバイスをはるかに超えた結果が

                            Ryzen搭載の「3D V-Cache」をまさかの“RAM Disk”化。爆速だけど理論値には程遠い
                          • Moving from DynamoDB to tiered storage with MySQL+S3

                            Originally we implemented a feature to persist an event-stream into DynamoDB to allow customers to retrieve them. This proved effective, serving as a strong use case for a key/value storage, yet the drawback was its high cost. Moving to provisioned billing-mode reduced cost by ~50%, but that was not going to be sustainable as we scaled to more customers. We also kept multiplying the cost each time

                              Moving from DynamoDB to tiered storage with MySQL+S3
                            • OneDrive、自然言語AIでファイルの要約作成や検索が可能に。UIも刷新

                                OneDrive、自然言語AIでファイルの要約作成や検索が可能に。UIも刷新
                              • Dropbox、企業向け「容量無制限」プランを終了 ~暗号通貨のマイニングや再販が横行/1ユーザー当たり5TBに

                                  Dropbox、企業向け「容量無制限」プランを終了 ~暗号通貨のマイニングや再販が横行/1ユーザー当たり5TBに
                                • IBMのAIを活用したストレージ保護技術はランサムウェアなどのサイバー脅威を1分以内に検出する

                                  IBMがオールフラッシュストレージ・IBM FlashSystemで利用可能な、第4世代のIBM FlashCore モジュールテクノロジーの第4世代(FCM4)を発表しました。FCMはパフォーマンスに影響を与えることなくデータをスキャンし、サイバー脅威に対抗しますが、FCM4ではAIによる強化が行われ、ランサムウェアなどの脅威が1分以内に検出可能だとのことです。 IBM adds AI-enhanced data resilience capabilities to help combat ransomware and other threats with enhanced storage solutions https://newsroom.ibm.com/blog-IBM-adds-AI-enhanced-data-resilience-capabilities-to-help-co

                                    IBMのAIを活用したストレージ保護技術はランサムウェアなどのサイバー脅威を1分以内に検出する
                                  • Thunderbolt 3接続で容量22TBの外付けHDD

                                      Thunderbolt 3接続で容量22TBの外付けHDD
                                    • オンラインストレージサービスへの不正アクセス|2023年度|国立環境研究所

                                      国立環境研究所がファイル転送サービスとして利用していたオンラインストレージサービス(Proself)について不正アクセスがあり、サーバ内に保管していた個人情報を含むデータの一部が外部に漏えいした可能性があることが判明しました。 これは、メーカーにおいて確認できていなかったProselfの脆弱性(ゼロデイ脆弱性)を突いたサイバー攻撃によるものとなります。 国立環境研究所における本事案の経緯及び講じた措置は以下のとおりです。 10月5日 Proselfへの不正アクセスの痕跡を発見。同日に対象サーバを運用停止。 10月10日 調査により、脆弱性を悪用してアカウントの一覧やパスワードハッシュを窃取し、その情報をもとに不正ログインが行われ、一部のファイルへアクセスが行われたことが確認された。(同日、個人情報保護委員会に報告)。 実際に不正アクセスが行われた期間は、9月15日~9月28日までの間

                                        オンラインストレージサービスへの不正アクセス|2023年度|国立環境研究所
                                      • Kazuho Oku on X: "gmail の容量が15GBいっぱいになった件、一年以上前の未読の広告扱いされたメールとか不要やろってことで is:unread category:promotions older_than:1y で検索して全消した。使用量9.38GBまで下がった!"

                                        • AWS初心者がデータ保存~分析に挑戦 「Amazon S3」の活用法 BIサービス連携までやってみた

                                          AWS初心者がデータ保存~分析に挑戦 「Amazon S3」の活用法 BIサービス連携までやってみた:「AWSを使ってみたい!」 始めの第一歩 AWSのクラウドストレージ「Amazon Simple Storage Service」(Amazon S3)とBIサービス「Amazon QuickSight」を組み合わせると、営業データを手軽に視覚化して分析できる――こんな情報を聞きつけたITmediaの営業カワバタ。アマゾン ウェブ サービス(AWS)のアカウントを取得してから、地道な挑戦を進めていた彼が新しいチャレンジを始める。 カワバタがQuickSightを試すタイミングで、編集部の若手記者ハラダも参加。表計算ソフトでまとめた営業データの視覚化に挑むも、元のデータ集計に問題があるなど初心者の“失敗あるある”に陥ってしまう。最終的に、試行錯誤しながらもデータの視覚化に成功した2人のチャレ

                                            AWS初心者がデータ保存~分析に挑戦 「Amazon S3」の活用法 BIサービス連携までやってみた
                                          • SanDisk、世界最速を謳うリード150MB/sの1.5TB microSDなど

                                              SanDisk、世界最速を謳うリード150MB/sの1.5TB microSDなど
                                            • SUNEAST M.2 SSDの認識方法 : よなよなブログ

                                              2023年05月26日23:31 カテゴリ SUNEAST M.2 SSDの認識方法 AsrockのマザーボードB450 pro4でM.2 SSDが認識されないという不具合が生じました。 原因と回避策について説明します。 ※回避策を施することは改造行為となり、メーカ保証が受けられなくなります。作業はご自身の責任おいて実行してください。改造が困難だと思われる方は無理に改造しないようにお願いします。 最近、秋葉原の某ショップで激安で販売されているSUNEASTのM.2 SSDですが、PCのマザーボードで認識されないという事例が多発しています。マザーボード側のBIOSアップデートで回避できる場合はよいのですが、それすらできず泣き寝入り状態となるケースも多々あり、回避策がないか検討してきた結果、単純な改造で回避する方法が見つかったので共有します。 製品名:SE900NVG3-2TB SUNEAST

                                                SUNEAST M.2 SSDの認識方法 : よなよなブログ
                                              • 「SSDの300TB超え」でHDDが“本当に終わる”可能性

                                                関連キーワード SSD | 半導体ストレージ | ハードディスク | ストレージ データ保管の安さを重視する企業は、SSDではなくHDDを選ぶ傾向にある。SSDとHDDが20TBや30TBで大容量化を競い合っているうちは、この傾向は大きく変わらないと考えてよい。興味深いのは、その容量のはるか上を行くSSDが登場する見込みであることだ。何が起きるのか。 衝撃の大容量SSDは、HDDを“なかったこと”にするのか 併せて読みたいお薦め記事 SSDとHDDの市場はどうなるのか 急に売れなくなった「SSD」が“爆売れ”する日 「HDD」が再び売れまくる日 “30TB超”突入で何かが起きる? SSD市場では、30TBなどの大容量を持つ製品が登場している状況だ。今後の進化は規模感が違う。ストレージシステムベンダーのPure Storageは、2026年までに容量300TBのSSDを開発する計画を明かした

                                                  「SSDの300TB超え」でHDDが“本当に終わる”可能性
                                                • お知らせ: [至急]Proselfの脆弱性(CVE-2023-39415、CVE-2023-39416)による攻撃発生について(更新) / オンラインストレージ構築パッケージ Proself (プロセルフ) / 株式会社ノースグリッド

                                                  ホーム   サポート   お知らせ   [至急]Proselfの脆弱性(CVE-2023-39415、CVE-2023-39416)による攻撃発生について(更新) 2023/07/20 2023/07/24 更新 2023/07/26 更新(軽微な文面調整) 2023/07/28 更新 2023/08/03 更新 2023/08/14 更新 2023/08/17 更新 2023/08/24 更新 本脆弱性に対しCVE番号が割り当てられましたため、お知らせの件名、内容を更新いたしました。 本脆弱性に対応したProself Ver5.62を2023/07/28に、Proself Gateway Edition Ver1.65を2023/08/14に、Proself Mail Sanitize Edition Ver1.08を2023/08/17にリリースいたしました。 アップデート手順につきま

                                                  • ストレージの整理方法、デフラグ・トリム・サニタイズの違いを知る

                                                    HDDやSSDなどのストレージは使い込むと遅くなる。フレッシュな状態を保つには定期的なメンテナンスが必要だ。ただし、ストレージの種類によってメンテナンスの方法は異なり、HDDでは「デフラグ」、SSDは「トリム」という処理をする(図1)。

                                                      ストレージの整理方法、デフラグ・トリム・サニタイズの違いを知る
                                                    • Mac Studio/Mac Pro (2023)用に提供されている「macOS 13.4 Ventura」にはSoftRAIDを利用したNVMeストレージを接続すると、Macが起動しなくなる不具合があるとしてOWCとAppleが対応中。

                                                      Mac Studio/Mac Pro (2023)用に提供されている「macOS 13.4 Ventura」にはSoftRAIDを利用したNVMeストレージを接続すると、Macが起動しなくなる不具合があるとしてOWCとAppleが不具合修正に向けて対応しているそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年06月13日より、Apple M2 Max/Ultraチップ搭載の「Mac Studio (2023)」と、M2 Ultraチップに加えPCIe拡張スロットを備えた「Mac Pro (2023)」の販売を開始しましたが、 これらを購入したユーザーや米OWCによると、Mac Studio/Pro (2023)に搭載されている、最新のmacOS 13.4.x Venturaでは、NVMeブレードを接続するとmacOSが再起動する/起動しなくなる不具合が確認されているそうです。 He

                                                        Mac Studio/Mac Pro (2023)用に提供されている「macOS 13.4 Ventura」にはSoftRAIDを利用したNVMeストレージを接続すると、Macが起動しなくなる不具合があるとしてOWCとAppleが対応中。
                                                      • 「iPhone 15」シリーズのバッテリー容量について新情報 「iPhone 15 Pro」は256GBのストレージからとも - こぼねみ

                                                        「iPhone 15」シリーズに搭載されるバッテリー容量とストレージ容量について、Foxconnの従業員とされる人物から得た情報をIT之家が伝えています。 新しいiPhoneのイメージそれによると、「iPhone 15」は18%、「iPhone 15 Plus」と「iPhone 15 Pro」は14%、「iPhone 15 Pro Max」は12%、それぞれ大きなバッテリーが搭載されます。 具体的には次のようになります。 2021 2022 2023 iPhone 13: 3,227mAh iPhone 14: 3,279mAh iPhone 15: 3,877mAh iPhone 13 mini: 2,406mAh iPhone 14 Plus: 4,325mAh iPhone 15 Plus: 4,912mAh iPhone 13 Pro: 3,095mAh iPhone 14 Pro

                                                          「iPhone 15」シリーズのバッテリー容量について新情報 「iPhone 15 Pro」は256GBのストレージからとも - こぼねみ
                                                        • After four years of SMR storage, here's what we love—and what comes next

                                                          After four years of SMR storage, here's what we love—and what comes next In 2018, Dropbox became the first major tech company to adopt high-density SMR (shingled magnetic recording) technology for our storage drives. By 2019, our SMR fleet size was around 25%. Today, a staggering 90% of our total HDD fleet size is now SMR capable, and we’ve continued to lead the industry in adoption with the deplo

                                                            After four years of SMR storage, here's what we love—and what comes next
                                                          • Microsoftがレイトレーシング時にSSDを活用しVRAM使用量を削減する手法を考案。将来実装される?

                                                            Microsoftがレイトレーシング時のVRAM使用量をSSDにオフロードする技術の特許を取得。将来的にMicrosoft DXRで実装される? レイトレーシングは最近発売されるゲームでは一般的になりつつありますが、光線を計算するという関係からGPUの計算能力とメモリー使用量を大きく増やすためレイトレーシングを有効にしても快適なゲームプレイを実現するには高性能なハードウェアが必要不可欠です。 ただ、高性能なハードウェアは高コストで、ノートパソコンなどでは物理的に実装が難しいケースもありますが、Microsoftではレイトレーシング時に必要なメモリーをVRAMからSSDにオフロードする技術に関する特許を取得していたことが明らかになりました。 特許はレイトレーシングでは必要となる再計算が多く、メモリー使用量と帯域幅を占有しパフォーマンスを下げているため、これらを最適化する手法として特許申請が行

                                                              Microsoftがレイトレーシング時にSSDを活用しVRAM使用量を削減する手法を考案。将来実装される?
                                                            • 「iPhone 15 Pro」シリーズ、2TBのストレージを選択可能か 最小256GBの情報も - こぼねみ

                                                              Appleが9月の発売に向けて準備を進めている新型「iPhone 15」について。 そのハイエンド「iPhone 15 Pro」シリーズには、新たに最大2TBのストレージオプションが用意されるという情報が出ています。 韓国のリーカーyeux1122からの情報としてMacRumorsが伝えており、サプライヤー関係者が「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」にiPhone 14 Proモデルの2倍の最大ストレージ容量が用意されることを確認したそうです。 新しいiPhoneのイメージさらにMacRumorsは、Weiboの投稿から、iPhone 15 Proシリーズは、iPhone 14シリーズの128GBではなく、256GBのストレージからになることも伝えています。 これらを踏まえると、今年のProモデルは、256GB、512GB、1TB、2TBの4つのストレージ

                                                                「iPhone 15 Pro」シリーズ、2TBのストレージを選択可能か 最小256GBの情報も - こぼねみ
                                                              • Ryzen搭載NASと5ポート2.5GbEスイッチのセット品がQNAPから、4/6/8ベイの3モデル

                                                                  Ryzen搭載NASと5ポート2.5GbEスイッチのセット品がQNAPから、4/6/8ベイの3モデル
                                                                • 「iPhone 16 Pro」に最大2TBのストレージ搭載か - こぼねみ

                                                                  「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」は最大2TBのストレージを搭載するという情報が出ています。 現行のiPhone 15 Proシリーズは最大1TBのストレージを搭載しています。 新しいiPhoneのイメージリーカーyeux1122によると、Appleがより高密度のQLC(Quad-Level Cell)NANDフラッシュへの切り替えることで実現するようです。 AppleがQLC NANDを使用することで、より小さなスペースにより多くのストレージを搭載できるようになり、現在のiPhoneが使用しているTLC(Triple-Level Cell)NANDよりも安価になるというメリットがあります。一方、QLCは読み書き速度が比較的遅いというデメリットもあるようです。 なお、iPhone 14、iPhone 15の発売前にも同様の噂が出ていたことは覚えておいたほ

                                                                    「iPhone 16 Pro」に最大2TBのストレージ搭載か - こぼねみ
                                                                  • Raspberry Pi 5でNVMe SSD - あっきぃ日誌

                                                                    新年からラズピッピネタが。いや、年末のネタだったんですけど、コミケがあってですね。 Raspberry Pi 5でNVMe SSD Raspberry Pi 5ではPCIeコネクターがついていて、NVMe SSD用のHAT+ボードがそのうち公式から発売されることになっていますが、待ちきれないベンダーからポツポツとサードパーティ製品が出現し始めています。 ユーロ圏のPineberry Piとか言うところのヤツとか HatDrive! Top (NVMe 2230, 2242 GEN 3) for Raspberry Pi 5 – Pineberry Pi 我らがPimoroniのNVMe BASE(予約受付中)とか NVMe Base for Raspberry Pi 5 - NVMe Base Amazonとかにもよくアクセサリが出ている中華系のGeekwormとかから出てている模様。 G

                                                                      Raspberry Pi 5でNVMe SSD - あっきぃ日誌
                                                                    • SSDのパフォーマンスを引き出したいならやってはいけない“あれ”

                                                                      関連キーワード SSD | 半導体ストレージ | 運用管理 SSDはHDDと比べて、データ読み書きが高速なことが特徴だ。ただし単にHDDをSSDに置き換えただけでは、SSDの実力を最大限に引き出すことはできない。実はSSDには、データ読み書き速度などのパフォーマンスを向上させる上で「やるべきこと」と、むしろ「“やってはいけない”こと」があることを、SSDユーザーは理解する必要がある。 SSDで“やってはいけない”こととは? まずは基礎を確認 インタフェース規格としてSATA(Serial ATA)を採用するなど、従来技術で構成されたSSDは、内部コントローラーによってデータを管理する必要がある。この作業には克服すべき複雑さがある。 フラッシュメモリへの書き込みは簡単ではない。データは消去された領域にしか書き込めない、つまりそのブロック内のデータを消去しなければ、古いデータを上書きできないか

                                                                        SSDのパフォーマンスを引き出したいならやってはいけない“あれ”
                                                                      • iPhoneストレージ空き容量を簡単に増やす方法 (1/3)

                                                                        sponsored IoTデータ連携やデバイス認証の機能を提供するプラットフォーム「1NCE OS」を知る “10年間 2000円”のIoT 回線「1NCE」なら、開発/管理ツールも追加コストなし sponsored 画像生成で最高のたこ焼きをつくったのは誰!? ASRock×インテル Arc大阪イベントレポート sponsored キャンペーン期間は2024年4月22日まで 14900K&RTX 4080 SUPERで2万円オフ!! サイコム春キャンペーンで得するオススメ構成はコイツ sponsored 三井デザインテックにkintoneを導入した富士通Japan 基幹システム連携と伴走に強み sponsored kintoneで営業システムを刷新 アサヒ飲料をコムチュアがサポート sponsored 顧客の課題解決こそkrewサポートの目指す理想型 ユーザーの自走まで支援する krew

                                                                          iPhoneストレージ空き容量を簡単に増やす方法 (1/3)
                                                                        • M3 MacBook Air、256GBモデルのSSD速度がM2モデルと比べて大幅向上【更新】 - こぼねみ

                                                                          M3チップ、256GBのストレージ、8GBのメモリを搭載した新型13インチMacBook Airのベースモデルは、M2チップ搭載の同等モデルと比較してSSDの速度が大幅に向上していることが明らかになっています。 M3 MacBook AirMax Techの分解ビデオによると、Appleは新しい13インチMacBook Airの256GBのストレージに128GBチップを2つ使用するように変更しました。この変更により2つのチップがタスクを並行処理できるようになるため、SSDの読み込みと書き込みの速度が向上しました。 M3 MacBook Airの2つの128GBチップBlackmagic Disk Speed Testツールで、256GBのストレージと8GBのメモリを搭載した13インチMacBook AirのM2モデルとM3モデルの両方で5GBのファイルテストを行ったところ、書き込み速度は、

                                                                            M3 MacBook Air、256GBモデルのSSD速度がM2モデルと比べて大幅向上【更新】 - こぼねみ
                                                                          • SSDが「期待ほど速くない」と感じたら試してみるべき“あれ”とは?

                                                                            関連キーワード SSD | 半導体ストレージ | 運用管理 SSDのデータ読み書き速度は、HDDよりも総じて高速になる。ただしSSDの特性を理解していないと読み書き速度の低下を招いたり、過度な摩耗を引き起こしたりすることがあるので、単にSSDを導入しただけでその価値を最大限に享受できるとは言えない。読み書き速度をはじめとしたパフォーマンスを最大限に引き出すためには、「やるべきこと」と「やってはいけないこと」を理解しておく必要がある。 SSDの「やるべきこと」と「やってはいけないこと」 まず理解すべき基本 企業がSSDを運用する上で、念頭に置いておかなければならない特性がある。データを書き込む際に一度古いデータを消去する必要がある点と、一定回数以上の書き込みで消耗する点だ。こうした特徴がSSDやシステム全体に悪い影響を与えるのを防ぐために、システム管理者が把握しておくとよいSSDの運用ベスト

                                                                              SSDが「期待ほど速くない」と感じたら試してみるべき“あれ”とは?
                                                                            • GitHub - good-lly/lowstorage: Simple, zero-dependency, object pseudo-database for Cloudflare Workers using R2 bucket. 🧡💾

                                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                GitHub - good-lly/lowstorage: Simple, zero-dependency, object pseudo-database for Cloudflare Workers using R2 bucket. 🧡💾
                                                                              • 無料のパーティション管理ツール「EaseUS Partition Master Free」にポータブル版/

                                                                                  無料のパーティション管理ツール「EaseUS Partition Master Free」にポータブル版/
                                                                                • 「MD(ミニディスク)」のガシャポンが発売決定。平成の匂いがプンプンで懐かしい、曲名や楽曲名を書ける「ラベル」も付属し小さなサイズで"らしさ”を表現

                                                                                  平成の匂いがプンプンで懐かしいバンダイはガシャポンの新商品として、MaxellのMDをモチーフにしたを発売すると発表した。 発売時期は1月第2週となっており、価格は300円。全6種類用意されている。 / Maxell MD ミニチュアチャーム (税込300円) \ マクセルのMD(ミニディスク)が 手のひらサイズのチャームになって#ガシャポン に登場🎉 平成レトロな カラフルでかわいい全6種💽✨ ラベル付きなので 好きなアーティストや曲名を書いて MDに貼って楽しもう🙆‍♀️♪ 詳細👇https://t.co/IM5Ii1tt30 pic.twitter.com/JE9cTugKjg — 【公式】バンダイ ガシャポン (@Gashapon_Bandai) January 9, 2024 MD(ミニディスク)は1992年に製品化され流通を開始したディスク型の記録方式の媒体だ。カートリ

                                                                                    「MD(ミニディスク)」のガシャポンが発売決定。平成の匂いがプンプンで懐かしい、曲名や楽曲名を書ける「ラベル」も付属し小さなサイズで"らしさ”を表現