並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

スプラトゥーン2の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • スプラトゥーンの歩み | スプラトゥーンベース | Nintendo

    「E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)」にて、『スプラトゥーン』が初出展。イカに変身してインクを塗りまくる4vs4のチームバトルが話題に。この時点では、実はまだ全体の1割ほどの完成度だった。 シリーズ第1作目となる『スプラトゥーン』(Wii U)がついに発売。発売と同時に多くのプレイヤーがナワバリバトルに挑んだ。 ソフトと同時にガール&ボーイ&イカのamiiboも発売。 『スプラトゥーン』の発売から2年、ハードをNintendo Switchに移して『スプラトゥーン2』が発売。多くのプレイヤーが新鮮な気分でインクバトルに挑んだ。「シオカラーズ」から「テンタクルズ」へのパーソナリティの変更も話題に。

      スプラトゥーンの歩み | スプラトゥーンベース | Nintendo
    • マリオ、今年の夏は裸体ではなく全面着衣で挨拶。乳首に集まる視線と紫外線をブロック - AUTOMATON

      任天堂は8月7日、ニンテンドーアカウント加入者を対象に、暑中見舞いメールを送付した。その挨拶に添付された写真の中で、マリオが全面的に着衣しているとして、一部で話題を呼んでいる。夏にマリオが服を着ることもあるようだ。 任天堂には、近年この時期になると、暑中見舞いとして、マリオの画像をユーザーに送る風習がある。マリオが衣服という呪縛から放たれ、解放感をもって夏を涼む画像がおなじみだ。これらの画像は単純に涼しげであるほか、さまざまなタイプの画像が用意され、スマートフォンやPC向けの待ち受け画面に設定することも可能である。サービス精神旺盛だ。 任天堂による、暑中見舞いを名目としたマリオの裸体送付はいつから始まったのかを見てみよう。筆者の確認できる範囲では、任天堂は2010年代中頃から暑中見舞いを送るようになった。特徴的な挨拶としては、2016年夏にヨッシーとキノピオを傍らに、パラソルの下で乳首を丸

        マリオ、今年の夏は裸体ではなく全面着衣で挨拶。乳首に集まる視線と紫外線をブロック - AUTOMATON
      • ゲームで自分を治す人々と、自分のためのゲーム/世間から逃れるためのゲーム - シロクマの屑籠

        ※前半の「ゲームで自分を治す人々の話」は無料です。後半の「自分と戦う依存症と世間と戦う依存症」は、読者を絞りたいので有料です。 ohtabookstand.com 松本俊彦先生の記事はいつもすごく面白い。ご自身もニコチン依存的である先生の記事には、依存症についての独特の「雰囲気」がある……などと言葉を飾らず主観を述べてしまえば「わかってくれている」感じがある。これは、松本先生がハームリダクションという、「ダメゼッタイ」ではなく「折り合いをつけながらなんとかやっていこうぜ」寄りのアプローチを唱道していることとも関連しているんだろう。 松本俊彦先生のめちゃくちゃ面白いエッセイ『誰がために医師はいる──クスリとヒトの現代論』には、駆け出しの精神科医だった頃の「ダメゼッタイ」にまつわる苦い思い出話が登場する。 誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論 作者:松本俊彦みすず書房Amazon 「と

          ゲームで自分を治す人々と、自分のためのゲーム/世間から逃れるためのゲーム - シロクマの屑籠
        • スーパーマリオメーカー2の通信は解析済みで全データを取得するためのAPIが構築済み、任意のコースをウェブ上で閲覧可能

          スーパーマリオメーカー2は2019年6月28日にNintendo Switch向けに発売されたゲームで、全世界で842万本を売り上げるほどの大ヒットを記録しました。Nintendo Switch Onlineを利用することで世界中のユーザーに向けてコースを投稿したり、投稿されたコースを遊んだりすることが可能ですが、そうした通信に用いられるAPIは全て解析済みであることが明らかになっています。 Mario Maker 2 API https://tgrcode.com/posts/mario_maker_2_api Mario Maker 2 Datasets https://tgrcode.com/posts/mario_maker_2_datasets 任天堂はマリオカート8やスプラトゥーン2などWii U以降のゲームの多くでゲームとサーバーとの通信にNEXと呼ばれるプロトコルを使用して

            スーパーマリオメーカー2の通信は解析済みで全データを取得するためのAPIが構築済み、任意のコースをウェブ上で閲覧可能
          • 愛は非実在リッター4Kカスタムのごとく【『オタク用語辞典 大限界』スプラトゥーン界隈用語を検証した】 : ベガルタとゲームのモトろぐ

            『オタク用語辞典 大限界』のファイアーエムブレム界隈用語検証がTwitterで思った以上に拡散されており、もう1項目の検証を出すか出さないか迷いましたが、書かないのも自分のほうでスッキリしないためスプラトゥーン界隈用語も検証しました。 目的は、2項目を比較検証することにより質の差を確認し、界隈別の問題と本書に共通する問題を明確にすることです。編集に関わった学生や指導教員への個人攻撃、本書とは関係ない大学批判なども発生しているようですが、それは本記事の本位ではありません。 だいたい要約すると以下のような内容です。 ■プレイヤー目線でのローカルな用語説明が多いところは好感が持てます ■項目のあるブキが偏っているのはプレイヤー視点の表れと考えます ■ただ、ごくまれにひどい内容誤認がスパジャン(※)してきて、制作体制が心配になります■スプラ界隈の誤認率は5%以上10%未満であり、「界隈」によって質

              愛は非実在リッター4Kカスタムのごとく【『オタク用語辞典 大限界』スプラトゥーン界隈用語を検証した】 : ベガルタとゲームのモトろぐ
            • スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん

              どうもこんにちは、またりんです。 突然ですが、まずはこれを見てください。 先日のビッグランの結果ですが、回を重ねるごとにどんどんボーダーが上がっています。 しかし、ビッグランごとの難易度が大幅に変わっているというわけではなく、何なら今回のマテガイ放水路は干潮が非常に難しかったので、ただ簡単になったからボーダーが上がっているとは考えづらいです。 つまりこれは、「ライト層がスプラトゥーンから離れている」ということを意味します。 実際、ビッグランに1回でも参加したプレイヤーの人数は… ・第1回 スメーシーワールド:約280万人 ・第2回 海女美術大学:約270万人 ・第3回 マテガイ放水路:約180万人 (ソースはTwitterで調べれば出てきます) となっており、正直異常な減り方を見せていますね… ライト層からガチ層まで満遍なく人口が減ったのであればボーダーはあまり変わらないはずですが、ボーダ

                スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん
              • ゲーム音楽ディスクステーション#16:『ゲーム音楽ディスクガイド』クルーが選ぶ2023年ベストアルバム

                2023年はあまり更新できなかった本連載ですが、もちろんゲーム音楽を取り巻く環境は昨年に負けず劣らず盛況でした。海外のある調査会社からは、ゲーム音楽ビジネスの規模が向こう5年で約1.5倍の規模に成長するだろうとの予測さえ出ており(Cognitive Market Researchなど、同様の調査はいくつかある)、むしろ当面は衰え知らずの時代が続くのかもしれません。そんな時流のなか、今年も各執筆陣がそれぞれの視点から選んだ年間ベストアルバムを選定し、この1年でもっとも印象に残ったゲーム音楽を振り返ります。 サウンドトラック特設サイト「メグとばけもの 音楽の世界」 https://rei-music.com/megm_sound/ 何度も感情を揺さぶられ、心の奥深くに残る体験だった。キャラクター、ストーリー、ゲームシステム、演出、音楽――すべてが素敵で、狂おしいほどに愛らしい。万感の想いを込め

                  ゲーム音楽ディスクステーション#16:『ゲーム音楽ディスクガイド』クルーが選ぶ2023年ベストアルバム
                • 【小5女子+小1男子】サンタさんへのお手紙。娘(小5)の恐ろしい宣言 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  12月にも入ったので 今年もサンタさんにお手紙を書きました! ちなみに、 去年サンタの存在についてどうしようか ブログにも書いてましたが サンタ制度は6年生までとしました! まぁ娘にはバレてるっぽいけど ノッてくれてるからこれで行く( ̄▽ ̄)b (中学生になったら親からのプレゼントに切り替わります) サンタさんもあと2回か~なんて話を娘としてたら 来年はサンタ最終回だから めっちゃくちゃ凄いやつ お願いするわ と恐ろしい宣言が出ております(((( ;゚д゚))) 息子(小1)のプレゼント 少し前に 絶対無理なやつを頼まれそうで ヒヤヒヤしたんですが、、、 最終的に、 スプラトゥーン2 オクトエキスパンション が欲しいそうです。 (ちなみにカメラの事はまた別記事で) これかな…▼ 私にはわかんないので 旦那にお任せします(;´Д`) あとは カナヘビの飼い方の本。 少し前に2~3日だけ カナ

                    【小5女子+小1男子】サンタさんへのお手紙。娘(小5)の恐ろしい宣言 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • 『スプラトゥーン3』最新アプデで、なんとアメフラシに「体力回復効果」実装へ。唯一無二の性能を得て強化となるか - AUTOMATON

                    任天堂は1月24日、『スプラトゥーン3』の更新データVer. 6.1.0の内容を公開した。同アップデートは1月25日午前10時に配信予定。アップデートにはブキの変更やステージの地形変更のほか、スペシャルウェポン「アメフラシ」に“新機能”が加えられる予定だ。 今回のアップデートでは、スペシャルウェポンの「アメフラシ」に変わった調整が加えられる。アメフラシは装置を投げると、着地地点から雲が発生するスペシャルウェポンだ。雲はインクの雨を継続的に降らせつつ、投げた向きに一定時間ゆっくりと動き続ける。インクの雨は範囲内をまばらに塗るほか、敵にダメージを与える。 とはいえ、アメフラシによるダメージでは、4秒ほど範囲内にいないと倒せないうえ、発生する塗りも、そのままで移動するには隙間が大きい。そのため従来は、基本的な運用としては、雨を降らせることによって相手を移動させたり、味方とともに前線を上げたりする

                      『スプラトゥーン3』最新アプデで、なんとアメフラシに「体力回復効果」実装へ。唯一無二の性能を得て強化となるか - AUTOMATON
                    • 【月間総括】因果関係で捉えられていないゲーム機が売れる理由と,パルワールドに見る新規IPで大成功することの難しさ

                      【月間総括】因果関係で捉えられていないゲーム機が売れる理由と,パルワールドに見る新規IPで大成功することの難しさ 今月はまず年末年始商戦について見ていきたい。 Switchの2023年10月から2024年1月第1週までの日本における売上推移は,概ね前年同期比30%強の減少であった。国内は前回書いた予想通りの展開だったと言えるだろう。Switchはさすがにユーザーにマンネリ感が出ていると考えているので,8年目が目前であり次への展開は避けられないところだと思う(1月26日にブルームバーグと日経新聞で,任天堂が2024年に次世代機を発売するとの報道が相次いだ)。 経営目標がほとんど開示されないソニーグループと違い,任天堂の戦略目標はシンプルで,任天堂IPに接触する人口を増やすとなっている。 接触人口を増やすには, (1)露出を増やす (2)ゲーム機の普及台数を増やす の2つがある。 (2)はSw

                        【月間総括】因果関係で捉えられていないゲーム機が売れる理由と,パルワールドに見る新規IPで大成功することの難しさ
                      • Nintendo SwitchとXの連携機能が終了へ 画面写真と動画の直接投稿が不可能に 「スプラトゥーン」にも影響

                        任天堂は5月9日、Nintendo SwitchにあるXの連携機能などを終了すると発表した。SwitchのHOMEメニューにある「アルバム」から、Xに画面写真や動画を投稿する機能が利用できなくなる。終了する理由については明かしていない。 Xとの連携機能の終了日時は6月11日午前9時。併せて、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」内のサービスである「スマプラス」に画面写真を投稿する機能も利用できなくなる。また、同日にはNintendo Switchの「フレンドおすすめ機能」にあるSNS連携機能も終了する。 Switch用ソフト「スプラトゥーン2」と「スプラトゥーン3」にも影響が生じる。スプラトゥーン2では、ゲーム内の「広場」からイラストやメッセージを投稿する機能において、今後Xへの投稿ができなくなり、以降広場に登場するキャラクターや投稿がゲーム内にあらかじめ

                          Nintendo SwitchとXの連携機能が終了へ 画面写真と動画の直接投稿が不可能に 「スプラトゥーン」にも影響
                        • 【クリスマスプレゼント2023】小5(11歳)女子と小1(7歳)男子のプレゼント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                          我が家、昨日クリスマスパーティーをしました! 開店と同時にスーパーに買い出しに行ったんだけど もう混んでたわ… クリスマス効果、凄いね… そして、無事にサンタさんも来ましたよ~ サンタさんへのお手紙▼ 息子が作ったサンタさんへのおやつも用意して 準備は整った( ̄▽ ̄)b そして、、、 無事にサンタさんが来てくれました(*^^*) 息子(7歳/小1)のプレゼントメインは、、、 画像でぜんっぜん伝わらないけど、、、 スプラトゥーン2の オクトエキスパンション。 (追加コンテンツってやつ) サンタさんが ダウンロードするだけにしててくれてました。 ↑今の時代のサンタさん、 色々知識が必要だなぁ…(;´Д`) あとは、 カナヘビの本。 息子、カナヘビブームでして。 ふりがな付きだから1年生でも読める。 かなりボリュームのある本で 勉強しがいがありそう( ̄▽ ̄)b

                            【クリスマスプレゼント2023】小5(11歳)女子と小1(7歳)男子のプレゼント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                          • 『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版のオンラインプレイに関する脆弱性の修正が完了、明日サービス再開へ。ただし今後問題発生した場合は“直ちにサービス終了”の可能性も - AUTOMATON

                            任天堂は8月2日、Wii U版『スプラトゥーン』および『マリオカート8』について、オンラインプレイに関する脆弱性の修正が完了したと発表。今年3月3日からおこなわれていた緊急メンテナンスを終了し、明日8月3日午前10時から両作のオンラインプレイのサービスを再開するとした。 任天堂は今年3月3日、Wii U版『スプラトゥーン』および『マリオカート8』において、「オンラインプレイに関する脆弱性」が発見されたとして緊急メンテナンスを開始。オンラインプレイのサービスが停止され、対応には時間を要する見込みであると案内された。どういった脆弱性が発見されたのか同社からは明らかにされなかったが、これらの作品に関してはコミュニティからある脆弱性について報告されていた。 昨年12月、任天堂のファーストパーティータイトルが採用しているネットワークコードの脆弱性「ENLBufferPwn(CVE-2022-4794

                              『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版のオンラインプレイに関する脆弱性の修正が完了、明日サービス再開へ。ただし今後問題発生した場合は“直ちにサービス終了”の可能性も - AUTOMATON
                            • 今更ながら、WiiUの「スプラトゥーン」用に「amiibo オクトリング【ブルー】」を手に入れました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                              いつものように「今更ながら」シリーズです。 自分用の控えとしての書き記しです。 今更ながら、我が家のメインゲーム機は、WiiUです。 すでに、2024年4月9日を過ぎてから手に入れました。 あえて、この時期にです。 すぐに、一番よく売れたと聞くソフトのディスク「スプラトゥーン」を手に入れて、8歳児の娘と時折遊んでおります。 ただ、娘は未だ「ピクミン3」に中毒中です。 飽きずに、好きですね。 半年近く毎日、ピクミンのゲーム実況動画を見ていて、ゲームのルールとか、ゲームの進行、それにピクミンを使いまわす術を、初心者ながら心得ています。 父の気分転換用に、「スプラトゥーン」をプレーします。 私的には、「スプラトゥーン」用に「amiibo オクトリング【ブルー】」を手に入れました。 使えるのかという疑問と、価格が安かったのと、フィギアとしての出来もいいと気に入っていますので、最悪amiibo とし

                                今更ながら、WiiUの「スプラトゥーン」用に「amiibo オクトリング【ブルー】」を手に入れました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                              • 一番くじ スプラトゥーン3 -第2弾- - のれぺん

                                3連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか?天気も良くてお出かけ日和ではありますが、外よりもお家でのれやメープルとまったり過ごす方が好きな主れのです。おはようございます。 今現在ハマっている任天堂さんの「スプラトゥーン3」。 そんなスプラトゥーン3の一番くじがセブンイレブンにて2月9日に発売になったので早速行ってきました!今日はそのお話をしたいと思います。 7回チャレンジした結果 どうしてB賞狙いなのか? クマサンとの記念撮影 ひとこと 7回チャレンジした結果 A賞からH賞まである中で主の狙いはB賞「バイトだ!クマサン型貯金箱」。 ラッキー7の7回チャレンジして、見事B賞を引き当ててしまいました!!! もう数年分の運を使い果たした気分です。笑 B賞のほかはストラップ・バスタイムセット・ネームプレート・ラバーチャームコレクションが当たりました。 どうしてB賞狙いなのか? 以前スプラトゥーン3

                                  一番くじ スプラトゥーン3 -第2弾- - のれぺん
                                • 東洋経済のいいかげんな記事に、ついに業界紙からツッコミが入る

                                  リンク 東洋経済オンライン 「スプラトゥーン」の中毒性が極端に高い理由 | ゲーム・エンタメ 2017年7月に発売されたNintendo Switch用シューティングゲーム『スプラトゥーン2』がいまなお爆発的な人気を博している。日本国内売り上げは308万本(2018年9月時点)。Nintendo Switch本体の国内売り上げが約500… 159 users 391 グレン @shiglenn 「スプラトゥーン」の中毒性が極端に高い理由 家族の絆をも壊すその特殊なゲーム設計 | ゲーム・エンタメ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/262… こんなに怖いゲームだったのかぁ 2019-01-29 15:16:44 SUWA' @suwa142 「スプラトゥーン」の中毒性が極端に高い理由 家族の絆をも壊すその特殊なゲーム設計 | ゲーム・エンタメ - 東

                                    東洋経済のいいかげんな記事に、ついに業界紙からツッコミが入る
                                  • 『アンダーカレントを訪ねて』より"アメリカ紀行" (Extended Version) - 幻燈日記帳

                                    CREA webで連載中の「アンダーカレントを訪ねて」のためにエッセイみたいな日記を書こうと思ったら18000文字超えてしまったため、冒頭は本懐である「アンダーカレントを訪ねて」に掲載してもらいました。しかし「アンダーカレントを訪ねて」とはよく言ったものだ、という回になった気がします。こちらをご覧ください。 crea.bunshun.jp 7/13の続き ホテルのチェックインを済ませて、ようやくアメリカに来た、という実感が湧いてきた。シティ・ヴューの部屋を取っていたので街が一望できる。テレビの横にはミネラルウォーターのFIJIが置いてある。テレビからは英語ばかりが流れてくる。アメリカである。荷物をほどいて、夕食を摂りに街へ出た。もう10時を過ぎた頃だったから松永さんに教えてもらったIN-N-OUTバーガーに向かった。半袖では寒いハリウッドを歩く。不思議な街だ。栄えてはいるけれど、近代的な建

                                      『アンダーカレントを訪ねて』より"アメリカ紀行" (Extended Version) - 幻燈日記帳
                                    • 君は何社知っている? 任天堂の歴史を支えた多くの開発会社たちを更におさらいしてみよう【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                      『ファイアーエムブレム』や『星のカービィ』と言った、おなじみの任天堂タイトルを作っているのは任天堂社内のチームだけではありません。社外の様々な開発会社も製作に携わっていて、先日にも「任天堂タイトルの開発会社をニンテンドースイッチ世代に限定しておさらい!」という記事を掲載していました。 しかし、過去に“活躍をしていた企業”もやはり取り上げたい! そしてニンテンドースイッチでも開発協力は行っているものの、主体となって開発している代表作のなかった企業も前回は入れていませんでした。ということで本記事では、過去に任天堂タイトルを開発していた企業および、開発協力を行っている企業を紹介していきます。 ◇レア『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』(1996)過去に任天堂タイトルを開発していた企業として、最初に思い浮かぶのはやはり「レア」です。レアの代表作といえる『スーパードンキーコング』シリーズは、

                                        君は何社知っている? 任天堂の歴史を支えた多くの開発会社たちを更におさらいしてみよう【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • RTA in Japan Summer 2023 「たまごっちのプチプチおみせっち」エピソード0|せせり

                                        ピッチリ バッチリ ベリマッチ。 「たまごっちのプチプチおみせっち」(以下、おみせっち)走者のせせりです。 普段はYouTubeでRTAの解説動画投稿と配信活動を行っています。 この記事では、おみせっちのRTAを始めるに至った経緯と、今回のRiJに採用されるまでのあれこれについて書いていきます。 せっかくの機会なので、僕とRTAの馴れ初めについても書き記そうと思います。 2016年1.RTAとの出会い当時高校生だった僕は、ニコニコ動画のヘビーユーザー、いわゆる"ニコ厨"でした。 学校以外のほぼ全ての時間をあらゆる動画の視聴に充てており、その中で"biimシステム"と呼ばれる形式のRTA解説動画を発見します。 RTAの存在は、この時に初めて知りました。 当時はRTAと「TAS」の違いをあまり理解できていなかった記憶があります。 ちなみに、人生で初めて見たRTAはモンハン4GのRTAでした。

                                          RTA in Japan Summer 2023 「たまごっちのプチプチおみせっち」エピソード0|せせり
                                        1