並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

セットアップの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) 人によってちゃんとした使い方は異なります。 一般的な設定については https://lunalunadesign.net/2020/06/647/ あたりをチェックして必要なものを設定すればよいと思います。 あとは、USB HDDを購入して、 TIme Machineによるバックアップをしておくことかなと思います。こうしておけば、新しい端末に切り替えたとき、故障時の復旧、データ復旧などが手軽になります。 また最新 OS (macOS 10.15)は、システムがかなりそれまでと変更したので、プリンタについては macos 10.15専用アップデーターや...

      新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?
    • M1 Macを購入したのでセットアップ&zsh環境をいい感じにした - Qiita

      先日のApple Eventでも Mac Studio や iPad Air(第5世代) が発表され、いよいよ Apple M1チップ がデファクトスタンダードになったなあと感じています。自分もこれまで、業務用PCとしてMacBook Pro 2017を使っていたのですが、悪名高いバタフライキーボードの破損をきっかけに MacBook Air(M1) を購入してもらいました。 さっそく業務で使用していくためにセットアップをしたのですが、やはりIntelチップとの違いに戸惑ったので備忘録としてまとめます。この記事は元々社内のナレッジに書く予定だったのですが、自分自身QiitaやZennの記事にかなり助けられました。この記事も今後M1 Macをセットアップする人の役に立てばと思っています。 MacOSの基本的な設定を使いやすく変更する 購入したばかりのMacはDockに大量のアプリが登録されて

        M1 Macを購入したのでセットアップ&zsh環境をいい感じにした - Qiita
      • 最強の WSL 環境を作る

        最強の WSL 環境を作る まあ、何が最強なのかよくわからないのですが。 WSLg は GUI が動いて音もなるので大変便利なのですが、systemd が動作していない弱点があります。LXD を多用している身としては結構しんどいのですね。 snapd が使えないので、JetBrains の開発ツールをインストールするのもちょっと面倒。まあ、Ubuntu Make を使えばいいのでそれほど気にはしていないのですが... というわけで、定期的にいろいろ試している今日この頃、ようやく自分が常用しているものが全部動く環境が作れました。 セットアップ (2022/01/11 追記) 手順は、入力するコマンドを PowerShell だったり、WSL だったりといりみだれます。次のルールで書いていますので、間違えないようにしてください。 プロンプトが > のときは PowerShell に入力してくだ

          最強の WSL 環境を作る
        • 【deprecated】oktetoで無料Kubernetesを遊び尽くす

          現在oktetoでは無料プランが終わってしまったようなので、この記事の内容は古くなっています。 最近知ったoktetoというサービス。無料でKubernetesを使えそうだということでとにかく遊び尽くしてみたいと思います。 Okteto CloudとOkteto Self-hostedの二種類ありますが、以降は全てOkteto Cloudの話をします。 一人で無料で使う場合は機能制限があったり、リソース使用量の制限があるので注意。 え・・・十分すぎない? Setup アカウントを作成する まずはアカウントを作成してみましょう この右の「Login with GitHub」ボタンをクリックして進めていってください。 アカウント作成が完了すると以下の画面が開きます。 (Option) okteto CLIのsetup okteto CLIを利用するとUIをターミナル上から様々な操作ができます。

            【deprecated】oktetoで無料Kubernetesを遊び尽くす
          • dotfiles を使った環境構築の時短術(M1 Mac 向け) - SMARTCAMP Engineer Blog

            挨拶 おすすめする人 dotfiles とは dotfiles を使ってみた感想 セットアップ方法 リポジトリ構成 自動セットアップ アプリケーションの管理 カスタマイズ デスクトップアプリケーション CLI アプリケーション Mac App Store のアプリケーション 完成系 プログラミング言語の管理 カスタム例 設定ファイルのシンボリックリンク作成 カスタム例 .gitignore および README.md .gitignore README.md さいごに 挨拶 こんにちは!スマートキャンプエンジニアの石井(トマス)です。現在、Boxil Event Cloudの開発に携わっています。 好きなことは「開発体験の向上」に取り組むことで、プロダクト参画時、開発環境をホストマシンに直接構築している状態で手順書もなく非効率だったのでDocker化し環境構築を簡略化しました。 今回は「開

              dotfiles を使った環境構築の時短術(M1 Mac 向け) - SMARTCAMP Engineer Blog
            • 開発環境構築スクリプトのCIをGitHub Actionsで回す - プログラムモグモグ

              小ネタですが、開発環境の構築はスクリプト化して、CIを回そうという話です。 開発環境を構築することは年にそう何回もあるわけではないですが、スクリプトを一発叩いて必要なツールが揃うようにしておくと便利です。私は素朴にシェルスクリプトで書いています。好きな言語で書けばいいと思いますが、macOSは将来的にRubyやPythonといったスクリプト言語を排除しようとしていて、不安ですね。Ansibleみたいなのを使ってもいいと思います。私はちょっと苦手で… あくまで私用のスクリプトなので使わないでください。 このスクリプトを叩いてしまえば、iTerm2やVim、tmux、自分のdotfilesの配置と言語処理系のインストール、Google ChromeやSlackのインストールを行ってくれます。モダンなプロジェクトならdockerさえあればいいんでしょうが、なかなかそういうわけにはいかないですよね

                開発環境構築スクリプトのCIをGitHub Actionsで回す - プログラムモグモグ
              • ついに登場! Microsoft Store版「Windows Sysinternals」をインストールしてみた

                山市良のうぃんどうず日記 Sysinternalsの導入と利用、これまでの常識 筆者は、「Windows Sysinternals」の専門書の翻訳を担当したということもあって、不定期に更新されるWindows Sysinternalsの最新情報を追いかけ、個人ブログで発信し続けています。 『Windows Sysinternals徹底解説 改訂新版』(日経BP) Windows Sysinternals 更新情報(2021年12月16日) - Autoruns 14.07、Procmon 3.87、Sysmon 13.31 ...(筆者の個人ブログでの発信例) 長い歴史のあるWindows Sysinternalsの各種ツールは、Windows環境にインストールすることなく(「Sysmon」など一部の例外はありますが)、スタンドアロンの実行可能ファイル(ツール名.exe)を実行するだけで利

                  ついに登場! Microsoft Store版「Windows Sysinternals」をインストールしてみた
                • M1 Macを買ったら最初にやっておきたいこと【開発者編】

                  開発者向けのセットアップ Macは開発者に人気のプラットフォームだ。最初からターミナルとUNIX系コマンドが用意されており、開発者向けツールやアプリケーションが豊富にある。iPhoneやiPadアプリの開発プラットフォームとしてはもちろん、Webアプリケーション開発や各種システム開発にも活用されている。 Mac mini (M1, 2020) 資料:Apple 開発者に必要となるアプリケーションや設定は業務によるためさまざまだ。本稿では、多くの開発者にとって最大公約数的に役立つ初期設定やアプリケーションを取り上げて紹介する。M1 Macを購入して最初に行う作業としては、この辺りを押さえておけばよいと思う。 なお、M1 Macを購入してセットアップを行っていないのであれば「M1 Macを買ったら最初にやっておきたいこと【基本編】」を参考に最初の手入れを行っておこう。 ディスプレイのセットアッ

                    M1 Macを買ったら最初にやっておきたいこと【開発者編】
                  • M1 (Apple Silicon) Mac セットアップログ

                    MacBook Air (13 inch, M1)を買ったので、(主に自分のために)セットアップログを書く。 以下をインストール: Google Chrome (ダウンロード画面でIntel版とARM版どちらにするか聞かれるのでARMを選択) Alfred Contexts Sidebar: No display Search: Search withを無効化 Moom Alacritty 下のコメントにあるようにTerminal.appをつかうことにした Visual Studio Code Karabiner-Elements (v13.1.0) Tailscale JetBrains Mono https://www.jetbrains.com/ja-jp/lp/mono/ Chrome以外はamd64なのでRosetta 2で動いてる。 メニューバーを隠す System Prefe

                      M1 (Apple Silicon) Mac セットアップログ
                    • 【雨の日の仕事服】PLSTセットアップにUNIQLOロングカーデ

                      世間では4連休ですが、本日は雨の中外仕事でした。いつもの雨の仕事服です。変わり栄えしなくてすみませんです。 ◆トップス/PLST ポリ2WAYストレッチVネックブラウス ブラック S ◆パンツ/PLST ポリ2WAYストレッチテーパードパンツ ブラック XXS ◆羽織り/ユニクロ UVカットスリットロングカーディガン 31BEIGE XS ◆靴/ニューバランス ◆ストール/macocca 大判無地ストール

                        【雨の日の仕事服】PLSTセットアップにUNIQLOロングカーデ
                      • iPad買っちゃった♪ : Pentax Heaven

                        iPad買っちゃったぁ。 購入したのはこのモデル。 価格コムのタブレットランキングで1位だったから(笑) 開封の儀….。゚+.(・∀・)゚+.゚ はぁ?? 中身はこれだけ? なんの説明書もないんだぁぁぁ Σ( ̄ロ ̄|||) セットアップを始めてみる。 はぃ、どもども♪ こんにちは〜 次へ次へと進んでいって… やっとこさ…この画面に。 Apple製品… 実は、見るのも触るのもこれ初めて。 タブレットもあまり馴染みがないから 何が何だかよくわからない(泣) どんなアプリがあるのか… 全然見たことがないアイコンだらけだし。 アプリの終わり方も 本体の電源の切り方もわからない…アハハハ(笑うしかない) カバーも買ってみた。 キーボード付き。 お♪ なかなかいい感じじゃん? タッチも悪くないし反応もいいぞ。 でもわからないキーがあちこちにあるし?? どのキー打てばどうなるのかも全然わからない…(泣)

                          iPad買っちゃった♪ : Pentax Heaven
                        • VisualStudio 2019 インストーラの作成方法 - Grow up

                          VisualStudio2019で配布用のインストーラを作成します。 ツールは VisualStudio Instller を使用します。 目次 目次 1. Installer Project のダウンロード 2. Installer Project の作成 3. インストーラー発行元の情報を入力 4. ProgramFiles にコピーするアプリケーションファイルの指定 5. デスクトップに表示するショートカットファイルの指定 6. デスクトップのショートカットにアイコンを指定 7. スタートメニューに表示するファイルの指定 8. スタートメニューのショートカットにアイコンを指定 9. インストーラの作成 10. インストーラの実行 まとめ 参考資料 1. Installer Project のダウンロード インストーラを作成するプロジェクトの[拡張機能の管理(M)]を開きます。 オンラ

                            VisualStudio 2019 インストーラの作成方法 - Grow up
                          • Windows 10の初期化時にMicrosoftアカウントでの強制サインインを回避する方法 (ローカルアカウントを作成する方法)

                            ※2020年7月12日 追記 上記の画面が表示されて、Microsoftアカウントでしかサインインできなくなった場合は、ネットワークへの接続を強制的に切断してください。 有線LANに接続している場合 → PC本体から有線LANケーブルを抜く 無線LAN (Wi-Fi)に接続している場合 → 無線LANルーター (親機)の電源を一時的に切る その後、画面左上の「←」をクリックして以下の画面が表示されればローカルアカウントを作成できます。

                              Windows 10の初期化時にMicrosoftアカウントでの強制サインインを回避する方法 (ローカルアカウントを作成する方法)
                            • 【ラズパイ】土台環境構築(よく使うコマンド等ノウハウ)

                              タグ 3DプリンタAIAndroidAngularAppleAppleWatchAR/MR/VRAWSChatworkDELLGarminGAS(Google Apps Script)GoogleHealthiOSiOSショートカットIoTiPadiPhoneJetsonKerasKotlinLinuxMacMauticMicrosoftNASObjective-CPythonRaspberryPiRPASeleniumSONYSwiftTensorFlowVue.jsWebサイトWelcartWindowsWindowsPowerShellWindowsバッチWordPressXcodeイヤホングッズクラウドコーディングスプレッドシートセキュリティネットワークバックアップフィットネスプリンタブロックチェーンメール会計優良品効率化動画広告考察電子ペーパー

                                【ラズパイ】土台環境構築(よく使うコマンド等ノウハウ)
                              • 新規インストールしたWindows環境を自分好みに素早く構成する方法

                                今回は、新規インストールしたWindows/Windows Serverを特定の目的に応じた基本構成にしたり、自分が使いやすいように素早くかつ安全、確実にカスタマイズしたりする方法を考えてみました。筆者がテストや評価のためにWindowsやWindows Serverを新規インストールする際に利用することを想定しましたが、カスタマイズすればWindows/Windows Serverの基本構成に応用できると思います。 山市良のうぃんどうず日記 新規のPCを“自分好み”にするには毎回手間がかかる 読者の皆さんにも、新しいWindows PCを手にしたときに、これだけはまず済ませておくという使用環境の調整作業があると思います。例えば筆者の場合、「エクスプローラー(Explorer.exe)」の表示オプション「ファイル名拡張子」をチェックして、拡張子を真っ先に表示させます。また、Windowsコ

                                  新規インストールしたWindows環境を自分好みに素早く構成する方法
                                • Homebrew-caskで爆速PCセットアップ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                  こんにちは、Webディレクターのともぞうです。 今回はPCを素早くセットアップをする方法を紹介します。 最近、使っていたPCの調子が悪くなったので新しいPCに交換しました。いままで使っていたPCから新PCへ移行するにあたって、やはりセッティングにはそれなりの時間がかかります。 アプリのインストールや、各種設定……そんな面倒なセットアップをできるだけ短時間でおこなえる方法を紹介します。 また、本稿でアプリという言葉が意味するものは、Google ChromeやVisual Studio Codeなどです。 アプリのインストールを効率的におこなう方法 今回アプリのインストールをおこなうにあたってHomebrew-caskというものが必要になります。Homebrew-caskはHomebrewの拡張機能で、これを用いてアプリをインストールできます。 HomebrewはmacOS用のパッケージ管理

                                    Homebrew-caskで爆速PCセットアップ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                  • 【動画】ユニクロの「コンフォートジャケット(ガンクラブチェック)」は今季絶対マストバイ!!

                                    めちゃくちゃオススメです、こちらのセットアップ。 良い意味で全くユニクロらしくない、まるでデザイナーズブランドのよう。誤解を恐れず言うなら「AURALEE/オーラリー」みたい。 恒例のユニクロ研究。今回はあまりにもおしゃれなこのユニクロのセットアップを、細かく見ていくことにします。これ在庫あるうちに買った方が良いですよ・・・マジで。 ちなみにYoutubeチャンネルでも紹介しております。 ユニクロ史上最高傑作のセットアップかも… 実はこちら正確にはセットで販売されているわけではありません。あくまで別々で展開されており「同じ素材だからセットアップスーツとして使えますよ」というもの。もともとはどちらも以前から展開のあったデザインです。 ジャケットは「コンフォートジャケット」。世間ではユニクロのビジネスカジュアル用のアウターといえば「感動ジャケット」などが知名度も評価も高いですが・・・個人的には

                                      【動画】ユニクロの「コンフォートジャケット(ガンクラブチェック)」は今季絶対マストバイ!!
                                    • 【Oculus Goの使い方】セットアップからアプリのダウンロードまで丁寧に解説! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                      Oculus Goのセットアップはとても簡単です。基本的にスマホやPCとの接続が必要ないOculus Goですが、初回セットアップ時のみスマホを使います。 ・ AppStore(iOS)、Googleストア(アンドロイド)からスマホ用アプリ「Oculus」をダウンロードします。 ・ アプリを起動すると、ログイン画面が表示されます。新しいOculusアカウントを作成するか、Facebookアカウントを使用してログインします。Facebookアカウントでログインしても、許可なくFacebookに投稿されることはないので安心してください。 ・ プライバシー設定の画面が表示されます。Oculus アクティビティが表示される相手などを設定できます。設定したら、完了ボタンを押します。 ・ Oculus Go本体とのペアリング画面が表示されます。本体の電源ボタンを押して、電源を入れます。 ・ スマートフ

                                        【Oculus Goの使い方】セットアップからアプリのダウンロードまで丁寧に解説! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                      • M1 Macの初期セットアップ メモ

                                        背景 数年に1回くらいしかしない作業なので,次やるとき用のメモです. M1 MacBook Proが届いたのでセットアップをしました.Time Machineを使えば多分こういうのはしなくて済む?のかもしれませんが,ゴミデータを引き継いでしまうのが嫌だったのと,intel→apple シリコンになって動かなくなりそうなところが出てきそうだったので,手作業でしました. 自分は好みと慣れでこの設定にしていますが,人によっては使いにくいと思われる部分もあるかもしれません. 環境 日本語入力への切り替えのショートカットを変更 入力への切り替えはデフォルトだとFnキーですが,これを「Command + Space」に変更に変更します.「Command + Space」にするのは,昔からそれを使っていて慣れているからです. まずデフォルトで「Command + Space」に割り当てられているSpot

                                          M1 Macの初期セットアップ メモ
                                        • Visual Studio 2019でインストーラの作り方 - 滴了庵日録

                                          Visual Studio 2019でのインストーラの作り方は下記の記事に詳しく説明されているが、 要点と注意点をここにメモする。 VisualStudio 2019 インストーラの作成方法 - Grow up 全体の流れ Installer Projects拡張機能をインストール (開発環境の準備) インストーラのプロジェクトを作成 アプリの製品名/製造者名/バージョン番号などを設定 インストールするアプリを設定 デスクトップに置くショートカットを設定 スタートメニューに置くショートカットを設定 インストーラをビルド (1) Installer Projects拡張機能をインストール VisualStudioの [拡張機能の管理] で「Microsoft Visual Studio Installer Projects」をダウンロードしてインストールする。 ※ VisualStudioの

                                            Visual Studio 2019でインストーラの作り方 - 滴了庵日録
                                          • 東京のオフィス・内装デザイン・空間デザイン・レイアウト | ユニオンテック

                                            【オフィスメイキングnote.】社会保険労務士法人パーソネルワークス様×SP総合経営グループ様×株式会社ライヴェックス様 ユニオンテックの オフィス空間デザイン ブランディングを主軸に企業の解決したい課題にしっかりと寄り添い、 お客様がオフィスに求める本質的な想いを引き出すことを大事にしています。 情緒性と機能性がシームレスに融合し、社員の皆様がモチベーション高く働けるオフィスを実現いたします。

                                              東京のオフィス・内装デザイン・空間デザイン・レイアウト | ユニオンテック
                                            • Visual Studio 2019でインストーラを作成 - embeddedなブログ

                                              Visual Studio 2019に標準搭載されている無償のVS Installerを使ってMSIインストーラを作成します。 まず、インストーラを作成する対象となるVisual Studio 2019プロジェクトを開きます。開いた状態で、メニュー[拡張機能]-[拡張機能の管理]を実行します。 拡張機能の管理が画面が表示されるので、検索ウィンドウに「Installer Project」と入力して、「Microsoft Visual Studio Installer Projects」を検索します。検索出来たら[ダウンロード]をクリックしてインストールします。 インストールが完了したら、一度Visual Studioを終了して、再度、対象プロジェクトをVisual Studioで開きます。 Visual Studio起動時にInstallerをインストールする確認画面が表示されるので[Mod

                                              • Visual Studio 2022でインストーラ作成 | OsadaSoft

                                                C#やVB.NETで作成したWindowsフォームアプリに対してインストーラを作成してみる。 以前(※)も同じような記事を書いたけど、最新版に書き直し。 ※Visual Studio 2017でインストーラ作成 ・Win10 → Win11 ・Visual Studio 2017 → 2022 最近では、msix形式のインストーラも出てはいるみたいだけど、脆弱性が見つかって一時無効化されたり、バタバタしているようなので少し様子見。 それと、今回対象としているアプリは、WPFとかでなく、Windowsフォームアプリってことでmsi形式のインストーラで充分。 <追記>.NET Frameworkだけじゃなく、.NET 6や7、8(.NET Core系)でも作成できる。 ということで、早速作成方法。 もくじ Visual Studio Installer Projectsの追加 Windowsア

                                                • TV“以外”でセットアップすると大苦戦? 「Fire TV Cube(第3世代)」開封レビュー

                                                  10月27日、アマゾンジャパン(Amazon)の映像投影デバイスの最上位モデル「Fire TV Cube(第3世代)」が発売された。Amazon.co.jpにおける税込み販売価格は1万9980円となる。 →Fire TVシリーズ最上位「Fire TV Cube」が10月27日にモデルチェンジ HDMI入力端子(超解像対応)付き この記事では、Fire TV Cube(第3世代)を使い始めるまでの模様を簡単にお伝えする。 【お知らせ:20時】Fire TV Cubeの赤外線リモコン機能について、「セットアップのプロセスでスキップできるのではないか」との指摘がありました。そこで、これから数日間で複数の環境で検証を行うことにしました。結果によっては記事の更新/修正を行う場合がありますのでご了承下さい HDMIケーブルは別売(Amazon.co.jpではセット品もあり) Fire TV Cube(

                                                    TV“以外”でセットアップすると大苦戦? 「Fire TV Cube(第3世代)」開封レビュー
                                                  1