並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 5051件

新着順 人気順

セブンの検索結果361 - 400 件 / 5051件

  • 【セブンイレブン】なまラブ北海道グルメフェアとエコな猫。

    ラーメンとかも美味しそうだけれど、 コンビニのチルドの麺になっちゃうと、 なぜかごわごわした食感になっちゃうから好きじゃない。 なので北海道十勝産の小豆を使った「生どら焼き」を購入。 「どら焼き」って焼いてあるのになぜ「生」かと言うと、 どうやら冷蔵保存か常温保存かでざっくりと別れているらしいです。 常温保存なドーナツなのに生ドーナツと呼ぶのはなぜかは置いておいて、 露がついてしまうほどに冷え冷えのドーナツ。 おーぷーん。 どら焼き特有のきつめの甘い匂い。 どら焼きってさー、皮いらないよねー。 北海道産小豆を使用したあんと、 口どけの良いホイップクリームをサンド。 パッカーン。 いい感じのバランス。 どら焼きの皮だけ食べると やっぱりべたべたと甘すぎる感があるのだけれど、 不思議、一緒に食べるとふんわり、しっとりとした口あたりの良い生地と あんことクリームのハーモニーで甘さが気にならない。

      【セブンイレブン】なまラブ北海道グルメフェアとエコな猫。
    • 国内2位、躍進するセブン銀行ATM 開発者の意外な「正体」 | 毎日新聞

      日本各地で活躍する現金自動受払機(ATM)。設置台数の国内トップは「ゆうちょ銀行」の約3万2000台。2位は大手銀ではなく、何とセブン銀行の約2万6000台だ。躍進の秘密を探ろうとセブン銀のATM開発に最初期から携わってきた松橋正明さん(60)を訪ねると「予想外」の連続だった。 開発者、異色の経歴 「セブン銀のATMの使いやすさには、めちゃくちゃ自信があります。夢中になってお客様のニーズに対応してきましたから」。東京・丸の内にあるセブン銀本社を訪ねると、自慢のATMがずらりと並んでいた。応接室で待ってくれていた松橋さんは喜々として語り始めた。 松橋さんは釧路工業高専(北海道)を卒業後、NECの関連会社に入社。そこに、新たに銀行業界に参入することになった同行からATM開発の話が舞い込んできた。松橋さんにATM開発の経験はなかったが、「セブン―イレブンからは新商品がどんどん出てくる。そんな会社

        国内2位、躍進するセブン銀行ATM 開発者の意外な「正体」 | 毎日新聞
      • 【ジョブチューン】ファミマのあんバターとセブンのすみれ監修味噌ラーメン

        ファミリーマートのあんバターフランス(合格7人 不合格0人) 審査員全員一致のファミマのあんバタ。 「もっちりしっとりしたパンと柔らかく瑞々しいあんが特徴」ってなっていて、 審査員の合格コメントも 「バランスがよくて美味しかった。パンの香りや味、バターも。すごく正直な美味しい商品」 「斜めにカットしているので、あんこが当たり、バターの香りが鼻に抜ける。美味しかった」 と高評価。 「ちょっとパンが柔らかいね」と言っていた人もいたけれど… とりあえずオープン。 あー、小麦粉のいい匂い。 柔らかくはあるけれど、匂いはフランスパンそのもの。 あんこもたっぷり。 おーいーしーい。 パンが塩気が強めで、バターの塩気とで、餡の甘さを引き立ててる感じ。 これで、パンがパリッと固ければ…!と思ったけれど、 このくらいの方が、いろんな世代の人に食べやすいのかな? これは、探し回って手に入れた甲斐がある美味しさ

          【ジョブチューン】ファミマのあんバターとセブンのすみれ監修味噌ラーメン
        • 《逆カスハラ》「おい、表出ろ!」マクドナルド柏店のブチギレ男性店員はマネージャー「ヤバいのがいると言われていた」騒動の一部始終(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

          「うるせーな! 今すぐ帰れよ! 帰れ!」──マクドナルドに響き渡る怒声。すわカスハラかと思いきや、なんと怒鳴っているのはスタッフのほうではないか。どうやら男性スタッフが高齢男性の客とトラブルになったようで、呆然とする客を前に「おい、表出ろ!」とカウンターテーブルを何度も叩いている。怒りはヒートアップするばかりで、ついにはカウンターを飛び出した男性スタッフの腕を「ほかのお客様のご迷惑になるでしょ!」と女性スタッフが必死に掴んで止めていた。 【写真】「表出ろ! うるせーな! 今すぐ帰れよ! 帰れ!」恐怖の現場の一部始終。ブチギレ男性を制止する女性スタッフ 女性スタッフは「ねっ、~~(男性スタッフの名前)ちゃん。私と約束したでしょ」「お客様と何かあったら私と代わるって約束したでしょ」と繰り返し呼びかけており、店内には異様な雰囲気が漂っている。 この騒動を撮影した人物によると、アイスを注文しようと

            《逆カスハラ》「おい、表出ろ!」マクドナルド柏店のブチギレ男性店員はマネージャー「ヤバいのがいると言われていた」騒動の一部始終(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
          • セブンイレブンに空中ディスプレイの非接触セルフレジ

              セブンイレブンに空中ディスプレイの非接触セルフレジ
            • スマホの影響?映画に集中できない人続出「スマホOK映画館」待望論も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

              誰もがスマートフォンで動画を見る今の時代。ありとあらゆる映像が都合のいい時間と場所で好きなだけ見られるこの世の中において、文化やコミュニケーションのあり方にも大きな変化が生じている。『スマホ廃人』(文春新書)の著者でジャーナリストの石川結貴さんが驚愕したのは学生の集中力が大きく低下していたことだ。 【写真】落ち着いた白とシルバーのスマホより一回り大きなタブレットを見る親子 「大学の先生を取材した際に、いまは90分の授業を最後まで聴ける学生は1割しかおらず、論文やレポートの長い文章を読んだり書いたりすることも苦手な学生が多いと聞きました。 コミュニケーションの手段のほとんどをLINEが担うようになり、スタンプでの簡略化されたやり取りが増えたことや、延々と再生される動画を受動的に見ることに慣れてしまったことなどさまざまな要因が絡み合って、自分が興味を持たないことについて、長い時間をかけて主体的

                スマホの影響?映画に集中できない人続出「スマホOK映画館」待望論も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
              • セブンの「ステルス値上げ」を疑う人が、後を絶たない理由

                コンビニ王者セブン-イレブンが、知らない間にこっそりと量を減らしてお値段据え置き、といういわゆる「ステルス値上げ」をしているのではないかと叩かれている。 きっかけは、底が不自然にせり上がった弁当の容器だった。先月発売された「スタミナ炭火焼肉弁当」などセブンの弁当を食べた人たちが、底上げされたように見える弁当容器の写真とともに「ひどい」「ふざけるな」などとSNSに投稿したのだ。 実はセブンでは昨年も、3個入りの「いなり寿司」がリニューアルで5円値上げしたにもかかわらず、2個入りになったこともあった。そこで、これらの弁当も知らない間に量を減らしたステルス値上げではないかという指摘が相次いだのである。 そんな疑惑がブスブスとくすぶり続けていたところ、今月に入ると追い打ちをかけるように、セブンの「ハリボテたまごサンド」が注目を集める。パッケージに「厚焼きたまごミックスサンド」と書かれている段階では

                  セブンの「ステルス値上げ」を疑う人が、後を絶たない理由
                • 【セブンイレブン】カスクート あんバタークリームと見つからないヒメちー

                  「カスクート(cascroute)」とは、フランス語で軽食やお弁当を意味する言葉。 日本ではバゲットを使ったサンドイッチを指すことが多い。 全粒粉入りのセミハード生地のバゲットパンに 北海道産小豆のつぶあんとバタークリームが挟まれている。 お洒落なサンドイッチかどうかは置いといて、 あんバターだもの、食べなくっちゃ。 見本はねー、バターがおしゃれに星形の絞り型で絞られてる。 どうしてこうなった…。 アッツイ中走って持ってきたからねー、しょうがないか。 まあちょっと事故は起きたけれど、きっと味には変わりない、と思う。 おーぷーん。 見た目は悲惨だけれど、いい匂い。 では、パッカーん。 あんこバターもたっぷり入ってる。 ではいただきまーす。 美味しーい。 全粒粉入りのパンってすごい好き。 ガッチガチハードじゃなくてセミハードなのが、またいい。 本当は中身をいったん抜いて リベイクしてから挟み直

                    【セブンイレブン】カスクート あんバタークリームと見つからないヒメちー
                  • 【セブンイレブン】しっとりクッキーサンド苺のレアチーズが超美味しかった

                    絶対好きな味だから、食べてみようと、 火曜日からあちこちのセブンを回るも一向に手に入らない。 朝のランニングコースを セブンイレブン制覇ルートに変えて、 7軒回るもポップすらおいていないお店もあって。 これはもしかすると、「関東を除く」みたいな販売なんじゃ? と疑って再度ホームページを見る。 おかしい。ちゃんと売ってる。 これはぱぱちゃんにも帰り道にあるセブンに積極的によってもらわなくっちゃ。 それでも買えない火曜日と水曜日…。 木曜にも自分でセブンを7軒見たのだけれど、やっぱりない…。 もう食べられないかも…と半分あきらめてたところに、 ぱぱちゃんが見つけてきてくれた―。ありがとーぱぱちゃん。 これだけ苦労しちゃうとどうしても期待値上がっちゃうから、 心を落ち着けて… もう匂いが美味しい! 思ったより、クッキー部分がしっかりしてる。 わざわざしっとりって書いてあるくらいだからもっとしけし

                      【セブンイレブン】しっとりクッキーサンド苺のレアチーズが超美味しかった
                    • 【7pay セブンペイ】不正利用の個人的な背景予想 2013年系列15万件流出事件→オムニ7→7pay

                      📱【Y!モバイル】 他社発MNPのSIM契約で最大10,000円相当貰える PayPayにキャリア決済でチャージ可能なので携帯代をクレカ精算で税金もカード還元率で払える

                        【7pay セブンペイ】不正利用の個人的な背景予想 2013年系列15万件流出事件→オムニ7→7pay
                      • セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!→店員さんからアドバイスも「定期的に買っといた方がええ」

                        公🥓 @bnls86taro セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!!全部生ハム味だけど!!!うまい!!!!最高!!! pic.twitter.com/G9lHzKqZxR 2023-10-30 20:46:08

                          セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!→店員さんからアドバイスも「定期的に買っといた方がええ」
                        • 各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                          アルバイト集めの難しさを本部は分かってくれないとコンビニエンスストアオーナーは嘆く(イメージ、Imaginechina/時事通信フォト) かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。非正規労働者に頼ることで成立してきた日本の多くの仕事の現場ではいま、深刻な人手不足に陥り、浮上する気配がない。俳人で著作家の日野百草氏が、「人手不足」に直面させられている人たちの悩みをレポートする。 【写真】フリーター労組も活動しているが * * * 「よりどりみどり、選べた時代は終わったのだと思う。昔はコンビニのアルバイトでも求人すれば応募が必ず来て、いろいろ理由をつけて落としたりもしたが、いまは日本語が理解できればそれでいい」 都心の繁華街にあるコンビ

                            各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                          • 【セブンイレブン】 ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用、最高どら焼きでしょうを贈呈したい。

                            セブンイレブン ふわっとどら つぶあん&ホイップセブンイレブンから発売された 【ふわっとどら つぶあん&ホイップ】 北海道十勝産小豆使用とか、そそられる―。 ふわっとした食感に焼き上げたどら焼き生地で、 つぶあんとホイップクリームを挟みました セブンイレブン公式HPより おーぷーん。 ふわっとどら、と言う名にそぐわぬふわふわ具合。 やわらかくって崩れそう。 それではパッカーん。 見本ほどあんこもクリームも入ってないけれど、 1対1のいいバランス。 もっちもちの生地が多い中、本当にとろけるほどにふわっふわ。 口の中でほろっとほどけていく。 これは、歯がいらない。 もっちもちだとさー、汚い表現でごめんなさいだけれど、 咀嚼している間に、生地だけ口の中に残っちゃうのよね。 この、「ふわっとどら つぶあん&ホイップ」、 最後まで美味しいバランスのまんま、飲みこめる。 セブンイレブン ふわっとどら 

                              【セブンイレブン】 ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用、最高どら焼きでしょうを贈呈したい。
                            • セブン-イレブン、店舗従業員の残業手当の一部4億9000万円未払い判明 01年に問題発覚も公表せず、70年代から?

                              セブン-イレブン・ジャパンは12月10日、加盟店で働く従業員の残業手当の一部支払いが不足していることが分かったと発表しました。確認できているだけで金額は2012年3月支払い分からの約3万人分、約4億9000万円に上ります。給与支払いの計算式に誤りがあったためだと説明していますが、2001年に未払い問題が発覚しながら支払いなどの対応をしていなかったことも判明し、問題は1970年代にまで遡る可能性があります。 謝罪するセブン-イレブン・ジャパンの永松社長(ニコニコ生放送より) 未払いの対象(ニュースリリースより) 現時点で確認できているのは、2012年3月支払い分から2019年11月支払い分までの7年9カ月分で、全国8129店の3万405人分(4億9000万円のうち、1億1000万円は遅延損害金)。1人当たり平均約1万6000円ですが、1万円以下の人が約8割だとしています。12年3月支払い分よ

                                セブン-イレブン、店舗従業員の残業手当の一部4億9000万円未払い判明 01年に問題発覚も公表せず、70年代から?
                              • 『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                「ここで飲めるというのは、ちょっとした背徳感とともに楽しめそうですね」──駅のホーム上でこうアピールしたのは俳優でフリーアナウンサーの田中みな実(37)。サントリーが展開する人気アルコール飲料「こだわり酒場のタコハイ」と京浜急行電鉄がコラボして開催したイベントでの一幕である。 【写真】「タコハイ駅」に飾られた“お祭り風”の装飾、縮小された駅広告の様子など サントリーと京急電鉄および大田区商店街連合会がコラボし、5月18日~6月16日の期間中、京急蒲田駅や周辺エリアで各種施策が行われている。その一環として、京急蒲田駅は「京急蒲タコハイ駅」に様変わり。構内や周辺の各種装飾を変更し、CMキャラクターを務める田中によるアナウンスを実施するなど、“タコハイ”仕様になっていた。 さらに京急蒲田駅の2番線ホームで飲食を楽しめるイベント「京急蒲タコハイ駅酒場」が5月18日(土)、19日(日)、6月8日(土

                                  『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                • 【社内文書入手】共同通信デスク「桜ういろう」ヘイト発言騒動で社外活動規定が変更 社内から「意見発信しにくくなる」と批判も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                  Twitterで「桜ういろう」というユーザー名の人物が過激な“左翼アカウント”を運用し、作家の百田尚樹氏や有本香氏などの有識者に攻撃的な発言をして炎上を重ねていた問題。その“中の人”が共同通信のデスクだったことが発覚し、同デスクは4月に社内でけん責処分が下されていた。最近、この騒動を受けて共同通信の社外活動の規定が変わり、記者たちから批判の声が上がっているという。 【写真22枚】入手の社内文書、全公開。アカウント削除前に捉えた「桜ういろう」による過去のヘイト発言の数々も 共同通信関係者によると、4月24日付で職員に対してA4版2枚の〈SNS利用指針を改正 社外活動規定も見直し〉と題する文書が配布されたという。そこには、〈SNS利用などでトラブルが相次いだことを受け、関連する「社外活動に関する規定」と「ソーシャルメディアの利用に関する指針」を5月1日付で改正します〉とある。 さらに、〈(社外

                                    【社内文書入手】共同通信デスク「桜ういろう」ヘイト発言騒動で社外活動規定が変更 社内から「意見発信しにくくなる」と批判も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                  • 「ヨーカ堂売却を」 バリューアクト、セブンに改革提案 - 日本経済新聞

                                    米アクティビスト(物言う株主)のバリューアクト・キャピタルは米国時間8日、セブン&アイ・ホールディングスのガバナンス改革を求める提案書を公表した。百貨店のそごう・西武の売却を完了させ、総合スーパーのイトーヨーカ堂の売却意向を早期に表明するなどして、コンビニエンスストアを中心に食品小売業に集中するよう求めた。提案書では、コンビニ事業への集中や米国をはじめとする海外事業の経費見直しなどによって成長

                                      「ヨーカ堂売却を」 バリューアクト、セブンに改革提案 - 日本経済新聞
                                    • 7pay、「基礎の基礎をやっていなかった」経産省も厳しい目 それでもセブン&アイは...

                                      スマホ決済「7pay(セブンペイ)」の不正使用問題で、携帯電話を使った2段階認証を行っていなかったことなどに対し、ネット上で疑問や批判が噴出している。 これは、業界団体のガイドラインにも反しており、経産省は、その遵守を業界に求める異例の要請を行った。 2段階認証なしでは、アカウント乗っ取りの危険性 「2段階認証?」。2019年7月4日に行われた緊急会見で、7pay運営会社セブン・ペイの小林強社長は、記者からの質問にこんな戸惑いを見せた。 この認証は、パスワードでの認証に加えて、携帯電話番号によるSMS(ショートメッセージサービス)を利用して本人確認をするものだ。 7payでは、2段階認証を行っていなかったが、会見では、その理由が明確ではなかった。セブン-イレブンのアプリの一機能として7payがあり、この認証と同じ土俵で比べられるか分からないとだけ答えていたからだ。 ところが、ネット上では、

                                        7pay、「基礎の基礎をやっていなかった」経産省も厳しい目 それでもセブン&アイは...
                                      • ローソン新パッケージに賛否。ステイホームで起きた王者セブンとのコンビニPB戦争 : 哲学ニュースnwk

                                        2020年06月04日00:00 ローソン新パッケージに賛否。ステイホームで起きた王者セブンとのコンビニPB戦争 Tweet 1: 大マゼラン雲(愛知県) [GE] 2020/06/03(水) 21:50:59.73 ID:u7a/lsGi0● BE:156193805-PLT(16500) 2020年春から一新したローソンのプライベートブランド(PB)のパッケージデザインが、攻めている。 今までのコンビニの常識からは考えられない「おしゃれ」なデザインに、SNS上での評価は「かわいい」もしくは「わかりづらい」の二極化。 同社のマーケティング責任者にその背景を聞いてみた。 (後略) https://www.businessinsider.jp/post-213934 4: カノープス(茨城県) [FR] 2020/06/03(水) 21:51:50.71 ID:pf0IOXp70 シンプルで

                                          ローソン新パッケージに賛否。ステイホームで起きた王者セブンとのコンビニPB戦争 : 哲学ニュースnwk
                                        • 炎上中の「サウナ錦糸町」で起きた「お風呂上がったら血だらけのおじさんが僕の服全部着てた」トラブル(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                          120℃に達する高温サウナを50年前から続け、地元の人に愛されてきた東京都墨田区の入浴施設「サウナ錦糸町」。2019年にテレビドラマ化された人気ドラマ『サ道』(テレビ東京)でも取り上げられた老舗サウナだが、10月18日、Twitterのトレンドワードに「サウナ錦糸町」が入る騒ぎが起きた。 セルフサービスとなっている受付。著名人のサイン色紙がずらり 「『サウナ錦糸町』が入るビルの屋上で、BBQなどの飲食物とともにプライベートサウナを提供する系列店『THE錦糸町』が2021年からサービスを開始していましたが、3か月ほど前からスタッフの対応に関する苦情の口コミがインターネット上に相次いでいました。 評価の低い口コミに対して社長が『来店理由、、あら探しして悪意あるクチコミを書くためですか?(中略)至急クチコミの是正を求めもす(ママ)』『私個人へ(苦情を)言いたいのであれば(中略)私とスパーリングで

                                            炎上中の「サウナ錦糸町」で起きた「お風呂上がったら血だらけのおじさんが僕の服全部着てた」トラブル(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                          • 【新発売】セブンカフェ ごろごろナッツのピスタチオクッキー

                                            seven cafeセブンカフェから出た ごろごろナッツのピスタチオクッキー。 ナッツ好きとしてはなかなかスルーできないネーミング。 探し回るもなかなか見つけられず… 大きい袋だと勝手に勘違いして、大きい袋のものを探していた。 あ、大きいと言ってもキャラメルコーンぐらいね。 ところが手のひらサイズ―。 通りで見つけられなかったわけだわー。 いざ、オープン。 …ピスタチオ、どこ? 見本ほどピスタチオは見つけられなかったけれど、 細かいものもいっぱい入ってて、大体どこをかじってもピスタチオがいる。 これはこれでうれしいかも。 サクッと軽くってすっごく美味しい。 裏書きにちゃんと書いてあったわ。 なかなか潔い。 製造元は我が家では地雷扱いのブルボン。 ルマンドとかルーベラは美味しいけれど、 アルフォートとブランチュールも美味しいけれど、 全体的には…なので。 美味しーい。あ、でもお値段は192円

                                              【新発売】セブンカフェ ごろごろナッツのピスタチオクッキー
                                            • なぜ、セブンの「レジ袋風」エコバッグが7万個も売れたのか 担当者が驚いた利用者からの声

                                              正式名称は「セブン‐イレブンレジ袋風エコバッグ(2個セット)」(1980円)で、ネット通販の「セブンネットショッピング」で取り扱っている。汚れがつきにくいポリエステル素材の白と茶色の2個セット。茶色のバッグは弁当などが入れやすいようにマチが大きくなっている。また、実際のレジ袋よりサイズが大きいのが特徴だ。

                                                なぜ、セブンの「レジ袋風」エコバッグが7万個も売れたのか 担当者が驚いた利用者からの声
                                              • 『セブンティーンアイス』の新作が一部の大人たちは大喜びしてしまう感じのやつだった「こんな夢みたいなアイスあるの?」

                                                ねごと @negotoo 密度が物足りない人へ こちらのアイスに使われているものは素人目ですがおそらく色合い的に正栄というメーカーの製品だと思われます 業務用の大容量通販(13キロと書いてあるが18キロの誤記?)もあるみたいですよ marustock.com/product.php?id… 2019-09-28 08:39:51

                                                  『セブンティーンアイス』の新作が一部の大人たちは大喜びしてしまう感じのやつだった「こんな夢みたいなアイスあるの?」
                                                • セブン「からあげ棒」全国販売を終了 コロナ影響、首都圏1都3県限定に

                                                  セブン-イレブンのホットスナック「からあげ棒」が、全国販売を終了していたことが分かった。J-CASTニュースの取材にセブン広報が認めた。 2021年9月14日昼現在、セブン公式サイトでも、からあげ棒の販売エリアは埼玉・千葉・東京・神奈川県の1都3県のみとなっている。 終売は「一時的」と説明 からあげ棒の販売エリア変更をめぐっては、ネット上でも、9月初旬から関連する噂が広がっていた。 きっかけとなったのは、青森県内のあるセブン店舗のツイートだ。9月4日、「悲報」として以下のように伝えた。 「当店人気No.1揚物のからあげ棒ですが、生産国のコロナウイルス感染拡大の影響により『店頭在庫にて販売終了』となります。販売再開の目途は経っておりません」 投稿によれば、同店に入荷していた商品の原産国はタイだったという。 こうした店のツイートをきっかけに、この店舗だけでなく他のエリアでもからあげ棒が終売する

                                                    セブン「からあげ棒」全国販売を終了 コロナ影響、首都圏1都3県限定に
                                                  • セブン・イレブンのオムニ7に脆弱性。攻撃者のメールアドレスへ再設定用リンクを送付されるリスク有り(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    セブン・イレブンが運営するQRコード決済の7Payが公開僅かで不正アクセスの被害に遭い、話題になっている。セブン・イレブンは7Pay提供以前から、オムニチャネル用IDとしてオムニ7を展開していたが、このオムニIDに脆弱性が存在することが明らかになった。 ■一定の条件を満たせば、パスワード再設定リンクを攻撃者が受信可能以下に、オムニ7のパスワード設定画面を示す。通常このようなパスワード再設定画面では「ユーザID」や「秘密のパスワード」等を入力することで、「ユーザの登録メールアドレス」に自動送信されることが一般的だ。 しかし、オムニIDのパスワード設定画面では、「送付先メールアドレス」が設定可能になっている。 オムニ7のパスワード再設定画面ここに、もし第三者が自分のメールアドレスを登録すれば、その第三者のメールアドレスにパスワード再設定のリンクが送信され、パスワードを新たに設定し、ログインする

                                                      セブン・イレブンのオムニ7に脆弱性。攻撃者のメールアドレスへ再設定用リンクを送付されるリスク有り(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 「7iDは十分なセキュリティ」、7payの二段階認証導入も「モニタリングで守れる」と判断し見送り――セブン&アイHDの開発体制

                                                        「7iDは十分なセキュリティ」、7payの二段階認証導入も「モニタリングで守れる」と判断し見送り――セブン&アイHDの開発体制 
                                                      • セブン、規格外のバナナを使ったアイス

                                                          セブン、規格外のバナナを使ったアイス
                                                        • 駅前の本屋の跡地に一番多くできているのはセブンイレブン

                                                          1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:自分だけの小さな世界「指輪ケース箱庭」を作る > 個人サイト 日和見びより やはり強かったセブンイレブン 今回はネットの書店閉店情報とGoogleストリートビューで昔の写真が見られるタイムマシン機能を使って調査したほか、アンケートでも本屋の跡地に何が出来たのか情報を寄せていただいた。このアンケートでは「本屋が閉店したことで変わったこと」も答えてもらったため記事中で一部紹介していきたい。(ピンクの囲みで紹介) 早速だが、こちらが今回調べた全133店舗をマッピングした地図だ。 首都圏を中心に駅前(厳密に「駅の目の前」でなくても駅からほど近い店舗、駅改札内の店舗も含む)にある元本屋だった店舗をマッピング

                                                            駅前の本屋の跡地に一番多くできているのはセブンイレブン
                                                          • 「セブン‐イレブンアプリ」に決済サービス「PayPay」を搭載 | PayPay株式会社

                                                            株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:永松文彦)とPayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎)は、「セブン‐イレブンアプリ」内の決済機能として、2020年10月以降、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を搭載いたします。 ※ 画像は開発中のイメージです。 「セブン‐イレブンアプリ」に「PayPay」が搭載されることで、画面上に「PayPay」の支払いバーコードが表示され、全国のセブン‐イレブン店舗で、決済が可能となります。 また、「セブン‐イレブンアプリ」の会員コード提示で受け取れるバッジやセブンマイル(税抜200円購入で1マイル)と、PayPay残高による支払いで受け取れるPayPayボーナス(支払額の最大1.5%)が同時に受け取れるので、さらにお得にご利用いただけます。 昨今の新型コロナウイルス感染症(COV

                                                              「セブン‐イレブンアプリ」に決済サービス「PayPay」を搭載 | PayPay株式会社
                                                            • 「数千万回の攻撃受けた」セブンペイ終了会見が判然としない理由

                                                              セブン&アイ・ホールディングス(以下セブン&アイHD)は、9月30日24時00分をもって7payのサービスを廃止する。8月1日午後、都内で開いた緊急会見で、セブン&アイ・ホールディングスの後藤克弘副社長が明らかにした。廃止の決定は、同日開催したセブン&アイHD取締役会で決定した。 緊急会見は2時間に及び、さまざまなメディア関係者から、脆弱性のチェック体制の不備や被害の状況、配布資料と取材過程で見聞きした被害状況のズレを問う鋭い質問が飛び交った。 左から、グループ各社のデジタル戦略を支援するセブン&アイ・ネットメディア田口広人社長、セブン&アイ・ホールディングス後藤克弘副社長、同執行役員デジタル戦略推進本部デジタル戦略部シニアオフィサー清水健氏、セブン・ペイ社 取締役 営業部長 奥田裕康氏。 被害規模と金額については、おおよそ確定に近くなってきた。最新の取りまとめによると、7月31日17時時

                                                                「数千万回の攻撃受けた」セブンペイ終了会見が判然としない理由
                                                              • 「こんなんでも時給発生してます」 セブン-イレブンの“バイトテロ”が物議

                                                                「こんなんでも時給発生してます」「これが東与賀」──そんな字幕とともに、セブン-イレブン従業員が店内で遊ぶ様子を収めた動画がTikTokに公開され、SNS上で物議をかもしている。 動画は掃除用具で遊ぶ様子や商品のホットスナックを食べる様子を撮影したもの。動画は削除済みだが、転載されたものがTwitterなどで出回っている。 問題の動画についてセブン-イレブン・ジャパンに問い合わせたところ、問題については認識しているとした上で「お客さまに大変不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。再度従業員教育の徹底を図るよう(該当の)店舗に対しても申し入れをいたしました」とコメントした。 当該店員は未成年であることも考慮し、個別の処分については公表を控えるとしている。 関連記事 “バイトテロ”再び 8年で変質した炎上の背景を考える またバイトテロの話? いやいや、2013年のころとはだいぶ様相が違って

                                                                  「こんなんでも時給発生してます」 セブン-イレブンの“バイトテロ”が物議
                                                                • 実食レビュー【セブン:みるくわらび 練乳いちご】カロリー・口コミなどご紹介!

                                                                  もっちりわらび餅 練乳いちご ぷるぷる食感のミルクわらび餅に、果肉の入った苺ソースと練乳ソースを合わせた和洋折衷スイーツとのこと!! パッケージは透明で、商品名が記載されたシールが上から貼られていました。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「こんなの売ってるの!?これは食べてみたい!!」と思い早速購入致しました!! ※2024年3月27日から再発売されます。また原材料の高騰により、価格を税抜き売価248円から250円に変更しています。(パッケージも変更されている可能性がございますので、ご注意下さい。) ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ 練乳のトロトロ感やミルクわらび餅の食感がイイ!! まろやかで甘い味わいがイイ!! 酸味がもう少しあってほしかった・・・。 食感がわらび餅とは違う・・・。 といった全体的な食感や甘い味わいに対する賛成派の口コミ、酸

                                                                    実食レビュー【セブン:みるくわらび 練乳いちご】カロリー・口コミなどご紹介!
                                                                  • 岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員 18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                    岸田派のホープとして知られる吉川赳(よしかわ・たける)衆議院議員(40)が、18歳の有名私立大学に通う女子大生と食事デートをし、一緒に飲酒した上、高級ホテルでともに過ごしていたことがわかった。女性は取材に対し、「4万円のお小遣いをいただいた」と証言した。明日6月10日発売の『週刊ポスト』が報じる。 【写真46枚】18歳の女子大生と“パパ活”を行った吉川赳・衆議院議員。高級ホテルに向かう様子や高級ホテルから出てきた現場なども 同誌によると、吉川氏は5月27日の夜、汐留にある高級焼き肉店で女子大生・Xさんと待ち合わせ。吉川氏は2人分の酒を注文した後、「学生だよね? 俺、18歳に興味あるわ」などと会話をしていた。その後、2人は店を出てタクシーに乗り込み、お台場の高級ホテルへ。ホテルの「1236号室」に姿を消した2人は1時間半ほど滞在していた。 取材班が後日Xさんに直撃すると、当初は吉川氏とのデー

                                                                      岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員 18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • JD on Twitter: "台湾のセブンイレブンのテレビ画面に「ペローシ、台湾から出て行け」というメッセージが。 複数の店で同時に発生している模様。中国のハッキングと推測されていますが、こんなことができるとは。。 https://t.co/Ynb0AZ9Sbn https://t.co/jYKaKkl1sr"

                                                                      台湾のセブンイレブンのテレビ画面に「ペローシ、台湾から出て行け」というメッセージが。 複数の店で同時に発生している模様。中国のハッキングと推測されていますが、こんなことができるとは。。 https://t.co/Ynb0AZ9Sbn https://t.co/jYKaKkl1sr

                                                                        JD on Twitter: "台湾のセブンイレブンのテレビ画面に「ペローシ、台湾から出て行け」というメッセージが。 複数の店で同時に発生している模様。中国のハッキングと推測されていますが、こんなことができるとは。。 https://t.co/Ynb0AZ9Sbn https://t.co/jYKaKkl1sr"
                                                                      • 電動キックボードの公道運転 無免許、無保険で事故なら人生が終わりかねない(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                        改正道路交通法によって近い将来、無免許でも電動キックボードの運転ができるようになるが、2022年4月時点の日本では免許必須だ(イメージ、picturedesk.com/時事通信フォト) 大手コンビニエンスストアのファミリーマートが電動キックボードのシェアリングサービス「Luup(ループ)」に出資し、最大600店超に貸出拠点を設置すると報じられた。条件付きではあるが、無免許でも利用できるという先の道路交通法改正とあわせて、次世代モビリティの普及がさらにすすみそうだ。とはいえ、改正法の施行は数年先のことなので、いまは免許が必要な乗り物だ。俳人で著作家の日野百草氏が、改正法可決のニュースを知って、自分だけ法律施行後にタイムワープしたつもりの無謀なキックボード乗りについて追った。 【写真】電動キックボードのシェアサービス * * * 「電動キックボードね。(都心じゃ)ナンバーなしで走ってるのとか普

                                                                          電動キックボードの公道運転 無免許、無保険で事故なら人生が終わりかねない(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • セブン、そごう・西武売却後も雇用維持 グループ配転も - 日本経済新聞

                                                                          【この記事のポイント】・米ファンドに売却後も約5000人の雇用守る姿勢・セブンのグループ企業での業務にも就けるよう提案・西武池袋本店で予定するストは雇用不安が一因セブン&アイ・ホールディングスが、百貨店子会社そごう・西武の従業員について米ファンドに売却した後も雇用を維持することが分かった。余剰人員はそごう・西武内での配置転換に加え、総合スーパーのイトーヨーカ堂などセブングループ内での業務に充てる

                                                                            セブン、そごう・西武売却後も雇用維持 グループ配転も - 日本経済新聞
                                                                          • 経費3兆円の東京五輪 建てた施設の大半が赤字で国民負担はこの先も続く(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                            東京五輪のことなど忘れた頃に、巨額の請求書が国民に回ってくる。五輪組織委員会は無観客開催となり約900億円のチケット収入が消えたうえ、払い戻しのためのシステム開発などに110億円の追加経費がかかるなど大赤字は必至だ。 【図解】海の森水上競技場:1億円、東京アクアティクスセンター:6億円…五輪施設の年間運営赤字。他、未使用マスク500万円分など しかも、五輪費用は現在も増え続けている。大会時点で職員7000人を抱えていた組織委員会は10月から組織を縮小したものの、それでも職員数は大企業並みの約1150人。人件費だけでもバカにならない。 本誌・週刊ポストは五輪開催中の今年7月、競技場の建設費など大会経費と関連経費を合わせると、東京都民は「10万3929円」、都民負担金額を除いた国民1人あたり(都民を含む)の五輪負担は「1万408円」になると報じた(8月13日号)。 巨額予算を動かす組織委員会は

                                                                              経費3兆円の東京五輪 建てた施設の大半が赤字で国民負担はこの先も続く(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため

                                                                              「環境に配慮し、つまようじを省きました」――。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」で配布される割り箸に付属している爪楊枝が廃止されたことが分かった。 運営するセブン&アイ・ホールディングス広報は2023年9月1日、J-CASTニュースの取材に対し、「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答した。 不要の声や資源保護の観点で廃止 爪楊枝が廃止された割り箸の箸袋には、「環境に配慮し、つまようじを省きました」と書かれている。以前の割り箸には、「開封時にはご注意ください」という但し書きとともに爪楊枝が付属していた。 X(旧ツイッター)でも「お箸に爪楊枝が入ってない」「いつの間にか爪楊枝が入らなくなってる」といった報告が相次いでおり、消費者の関心を集めている。 セブン&アイ広報は9月1日、取材に対し「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答

                                                                                セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため
                                                                              • 【虐待の連鎖か】「きょうだい4人で特別学級」「あの家には近づくなと言われた」神戸・6歳児遺棄事件 容疑者が受けていた幼少期の虐待証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  【虐待の連鎖か】「きょうだい4人で特別学級」「あの家には近づくなと言われた」神戸・6歳児遺棄事件 容疑者が受けていた幼少期の虐待証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • セブンイレブン、「レジ横パン」拡大3000店で 温め提供 - 日本経済新聞

                                                                                  セブン―イレブン・ジャパンは温かい焼きたて風のパンを販売する店を増やす。2025年2月までに約3000店と現在の5倍に増やす計画。メロンパンやクロワッサンなどを注文後に店内で温めて提供するのが特徴だ。若い顧客らの需要開拓にもつながっており、新たな「レジ横」商品を通じ店舗の売り上げ増を目指す。パンのほか、チョコクッキーやフィナンシェといった焼き菓子もそろえる。価格はメロンパンが税別149円、フィ

                                                                                    セブンイレブン、「レジ横パン」拡大3000店で 温め提供 - 日本経済新聞