並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 647件

新着順 人気順

ゼルダの検索結果81 - 120 件 / 647件

  • 米任天堂、Nintendo Switchエミュレーター「yuzu」開発元を提訴。プロテクトを不正に回避し、海賊版の蔓延を助長しているとして - AUTOMATON

    米任天堂(Nintendo of America)は、Nintendo Switchの非公式エミュレーター「yuzu」の開発元Tropic Hazeを提訴した。同エミュレーターにて、不正に入手された暗号化キーが用いられる状況がある点や、海賊版の配布・利用を助長している点などが問題視されたようだ。米任天堂はTropic Hazeに対し、同エミュレーターの配布などの恒久的な差し止め、および損害賠償を求めている。 「yuzu」は、Nintendo Switchの非公式エミュレーターだ。2018年1月に開発が発表。オープンソースで開発されており、無料配信されている。なお利用には基本的にゲームソフトから「吸い出し」したゲームデータ、いわゆるROMデータなどが必要となる。 Full lawsuit: https://t.co/BUas05mNmJ Nintendo alleges Yuzu "unla

      米任天堂、Nintendo Switchエミュレーター「yuzu」開発元を提訴。プロテクトを不正に回避し、海賊版の蔓延を助長しているとして - AUTOMATON
    • 『カエルの為に鐘は鳴る』は小学生だった私に「ゲームのおもしろさ」を教えてくれたゲームだった。多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ” でも評判を集める名作

      お金の力で問題を解決するタイプの主人公まず本作で驚いたのは冒頭から「お金の力で問題を解決していくこと」です。登場人物についてはのちほどご紹介しますが、主人公は一国の王子であるためお金に糸目をつけません。とにかくすぐにお金を出します。 お金で物を言わせるその姿がいさぎよく、小学生だった筆者はお金の強さを知りました。 姫を助けに行く船を出すためにお金を積む主人公しかし、いま改めて見ても「姫を助けるためにまず目先の問題をお金で解決する主人公」は正しいお金の使い方をしている人だなと感心します。筆者もいざというときにスパッとお金を出せるような人でありたい。 ちなみに本作の通貨単位は「クリ」。事あるごとにお金を出す主人公の姿をぜひ見てほしいです。 回復アイテムひとつに対して100万クリを払う主人公多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ”さて、ここからはそんな主人公を含めた登場人物とあらすじ

        『カエルの為に鐘は鳴る』は小学生だった私に「ゲームのおもしろさ」を教えてくれたゲームだった。多くのプレイヤーが驚かされたであろう見事な “オチ” でも評判を集める名作
      • 【コラム】スウィフトもメッシも日本に、東京が変貌-リーディー

        2月7日の午後8時半ごろ、テイラー・スウィフトが東京ドームで4夜連続公演の初日を迎え、熱狂的な5万5000人のファンのために歌っているとき、サッカー界のスーパースター、リオネル・メッシ選手がわずか2キロ離れた国立競技場のピッチに立った瞬間があった。 スウィフトが公演開催を見送り、メッシが現地での試合に出場しなかった香港の人々が、羨望(せんぼう)のまなざしを東京に向けているのは間違いない。 2人の世界的スーパースターが同時に来日したことは単なる偶然だが、それでもこの出来事はこの地域のパワーシフトを象徴している。かつては見過ごされていた東京が、アジアで最も魅力的な訪れるべき都市へと変貌を遂げたのは間違いない。 「ジャパン・パッシング」の時代は終わりを告げたようで、金融ハブ競争の中であまり注目されなかった東京に熱い視線が集まっている。8日の株式市場はまたもや34年ぶりの高値で引け、昨年12月時点

          【コラム】スウィフトもメッシも日本に、東京が変貌-リーディー
        • ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周

          16回目の最終幻想平成が終わり、令和になって一瞬のうちに5年もの月日が流れ、僕はよりおっさんになり、ファイナルファンタジーXVIがついに出ました。 来ましたね、この時が! 僕は発売日までに何とかゼルダをあらかじめクリアしておき、満を持してFF16に臨みました。 数週間前にクリアしましたので、感想文・レビューを書きたいと思います。 最初は軽く書くつもりだったんですが、書きたい事が後から後から出てきて25000字超になってしまいました。下手したらFF16やってた時間より、この感想について考えてた時間の方が長いです。メモを含めて40000字超えてしまったのを削っての25000字なので、ご勘弁ください。 ただ正直に言って、僕は思いました。何を俺はこんなに長々と書いているんだろうと。真剣にFF16のことを考えている人なんて、世の中にどれくらいいるだろうかと。みんなしゃべっているのはゼルダのことばかり

            ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周
          • 第1回:「風来のシレン6」 とぐろ島の神髄について思ったこと|鯉窪 蒼 〜好きあらばゲーム語り〜

            自分の周りで「神髄が簡単かどうか」と議論になっているが、個人的な感想は「易しいじゃなくて優しい」になる。つまり簡単じゃなくてユーザーフレンドリー。難易度的には4や5と大差ないかと思う。 1.神髄に行くまでにダンジョンをいくつもクリアする必要がある これら自体がチュートリアルを兼ねているというのは経験者なら感じ取れると思うが、全て目標が浅い階層かつ『潜りたくなる』ダンジョンである。これが重要。(デッ怪ラッシュが嫌いなどの好みの話はまた別) 4や5はもっと不思議がクリア後にすぐ挑めることと、コンセプトダンジョンがチュートリアルでないことから、良くも悪くも経験者が喜ぶようなデザインだった。ダンジョンセンターが味気なかったことを批判した風来人は果たして何人いただろうか? しかし今作はほとんどのダンジョンがメインからの分岐なので、半ば強制的に見ることになる。ストーリーもちゃんとあるので、導線もバッチ

              第1回:「風来のシレン6」 とぐろ島の神髄について思ったこと|鯉窪 蒼 〜好きあらばゲーム語り〜
            • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を3倍楽しく遊ぶ方法、それは「画面表示の設定」だ

              紛れもなく『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は楽しいが、あるときひとつのことに気がついた。このゲーム、通常の設定で遊んでいてはもったいない、と。 事の発端は、本作にフォトモードがないと嘆いていたことである。「ウツシエ」というカメラは一応あるのだが、ほかのオープンワールドゲームでありがちなフォトモードは存在しておらず、好きなようにスクリーンショットが撮れないのだ。 しかし、幸いにも本作には「画面表示」という設定があり、それを「プロ」にするとUI(ユーザーインターフェース)などが必要最低限の表示になる。そしてこれこそ、本作を3倍楽しむための設定なのだ。 画面表示をプロにした実例 とりあえず、同じ場面の画像を見比べてもらおう。 通常の画面表示。 さて、どう感じるだろうか。もちろん感じ方は人それぞれだが、画面表示が通常のときは「ふつうのゲーム画面で、ゾーラ族のところへ来たのだな」と

                『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を3倍楽しく遊ぶ方法、それは「画面表示の設定」だ
              • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、とあるダンジョンの“高速回転柱”を見切って攻略するユーザー続出。幅広いアプローチゆえの盲点 - AUTOMATON

                ホーム ニュース 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、とあるダンジョンの“高速回転柱”を見切って攻略するユーザー続出。幅広いアプローチゆえの盲点 全記事ニュース

                  『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、とあるダンジョンの“高速回転柱”を見切って攻略するユーザー続出。幅広いアプローチゆえの盲点 - AUTOMATON
                • 期待の宇宙RPG『Starfield』完成。結構ギリギリの完成報告、本当に9月6日発売へ - AUTOMATON

                  Bethesda Softworksは8月17日、『Starfield』の完成を報告した。同作は9月6日に発売予定。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|S。プリロードはXbox Series X|S向けには8月17日、Steam向けには8月30日に開始されるとのこと。 Prepare for launch.#Starfield has gone gold! Preloads begin tomorrow for @Xbox X|S and Windows PC and August 30 for Steam. pic.twitter.com/LC8xJnI8WN — Bethesda Game Studios (@BethesdaStudios) August 16, 2023 『Starfield』は、『The Elder

                    期待の宇宙RPG『Starfield』完成。結構ギリギリの完成報告、本当に9月6日発売へ - AUTOMATON
                  • 「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者がインタビューで一本道ゲームを過去のゲーム扱いした」との情報広まる。そういう意図じゃなさそう - AUTOMATON

                    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプロデューサー青沼英二氏のインタビューにおける発言が、海外ユーザー間で物議を醸している。海外メディアにて発言の一部が見出しとして報じられており、同氏の意図とは違った受け取られ方をしている可能性がありそうだ。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、ティアーズ オブ ザ キングダム)は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 独り歩きする“一本道のゲーム批判” 今回、IGNのインタビューにお

                      「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者がインタビューで一本道ゲームを過去のゲーム扱いした」との情報広まる。そういう意図じゃなさそう - AUTOMATON
                    • 任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か

                      先月ドイツで開催されたイベント「gamescom 2023」において、任天堂が非公開の場でSwitchの後継機を披露し、次世代機の性能を見せていたと報道されている。 Eurogamerによると、「Switch 2」とも言えるこの機種では、Switchのローンチタイトル『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「性能向上」版を動作させているところが披露されたという。なお、これは「ブレス オブ ザ ワイルド」の再リリースを示唆するわけではないようだ。 任天堂は次世代機を2024年下半期にリリース予定だと報じられており、開発キットがパートナー企業に提供されたと伝えられている。 報道によれば次世代機はNintendo Switchと同様、携帯モードで利用できるようで、コスト削減のために有機ELではなく液晶ディスプレイを搭載するとのこと。また、パッケージ版でも遊べるようにカートリッジスロットも実

                        任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か
                      • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「ポゥ」を99万9999集めた人現る。なぜ約半年の苦行地下生活をしたのか本人に訊いた - AUTOMATON

                        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、地底で収集できる「ポゥ」を所持できる限界まで集めたプレイヤーが現れた。苦行を達成したのはXユーザーのSquall氏で、同氏は約6か月間、1855時間をかけてポゥをカンスト(最大値)まで集めたという。弊誌はSquall氏がポゥを集め始めた理由など、気になることを同氏に訊いた。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 半年間の「ポゥ」集め 本作では地底に

                          『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「ポゥ」を99万9999集めた人現る。なぜ約半年の苦行地下生活をしたのか本人に訊いた - AUTOMATON
                        • 綾辻行人さん×FF14・FF16吉田直樹プロデューサー対談 ミステリもゲームも「驚き」が命|好書好日

                          綾辻行人さん(左)と吉田直樹さん=吉村智樹撮影 ミステリ小説で知った「驚き」 ――吉田さんは綾辻さんが書く小説の影響を強く受けていると聞きました。 吉田直樹(以下、吉田): そうなんです。中学時代に図書館で綾辻さんの『十角館の殺人』を借りて読ませていただいたのが始まりです。とにかく、「こんなに緻密なミステリが書けるものなのか……」と驚きました。常識をひっくり返されるというか、展開は予想するものの、結末に近づくにつれことごとくその予想が「気持ちよく」外れていく。あのときに受けた衝撃とカタルシスはいまだに忘れられないです。僕もゲームの脚本を書いたり校正を行ったりしますが、プレイヤーに与えたいのは「驚き」です。そこは綾辻さんから受けた影響がめちゃくちゃ大きいのです。 綾辻行人(以下、綾辻):思わぬところで、自分が書いてきた作品がいろんなクリエイターさんたちに影響を与えている、と知る機会が増えまし

                            綾辻行人さん×FF14・FF16吉田直樹プロデューサー対談 ミステリもゲームも「驚き」が命|好書好日
                          • 任天堂のスターフォックス・スーパーマリオ64・ゼルダの伝説 時のオカリナなどの3Dゲーム開発につながった伝説のデモ「Eclipse」、イギリスの17歳が任天堂の将来の方向性をどのように定めたのか

                            かつてティーンエイジャーが作成し、任天堂の3Dゲームに大きな影響を与えたとされる「Eclipse」というゲームが存在します。このゲームがいかにして作られ、任天堂へと伝えられたのかについて、任天堂系情報サイト・Nintendo World Reportのジョン・レイルディン氏が解説しました。 Eclipse: The Demo that Sold 3D to Nintendo | Video Game History Foundation https://gamehistory.org/eclipse-the-demo-that-sold-3d-to-nintendo/ 1992年、任天堂は「X」というタイトルのゲームをゲームボーイ向けに発表しました。ジャンルはシューティング、楽曲製作に「とたけけ」こと戸高一生氏が参加していて、当時としては画期的な3Dを実現したゲームとして知られている「X」

                              任天堂のスターフォックス・スーパーマリオ64・ゼルダの伝説 時のオカリナなどの3Dゲーム開発につながった伝説のデモ「Eclipse」、イギリスの17歳が任天堂の将来の方向性をどのように定めたのか
                            • みやーんZZ×宇多丸が語り尽くした「ラジオは最高のメディア」「ラジオと文章の間」

                              ラジオ書き起こし職人のみやーんZZさん(左)とRHYMESTERの宇多丸さん(右)(写真/石田寛) ラジオ書き起こし職人のみやーんZZさんが、日頃から聴いているラジオ番組の中で、特に興味深いと感じたエピソードを取り上げる「日刊サイゾー」の連載企画「RadioEdit」。2021年2月にスタートし、今年2月に100回を突破した。そこで、満を辞して100回記念企画を実施! せっかくなら、みやーんさんにとって大事な方と対談していただこう! となり、名前が上がったのはHIPHOP界のレジェンドであり、ラジオパーソナリティーとしても確固たる地位を確立されているRHYMESTERの宇多丸さん。みやーんさんは言う、「宇多丸さんがいなかったら、今の僕はいなかった」。宇多丸さんは言う、「みやーんさんの損失はラジオ業界の危機」。みやーんさん、宇多丸さん、ちょっとその話……じっくり聞かせてもらいましょうか。 「

                                みやーんZZ×宇多丸が語り尽くした「ラジオは最高のメディア」「ラジオと文章の間」
                              • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で「ファミリーマート永久機関」が遂に完成―耳馴染みある曲をハイラルで無限に聞ける | インサイド

                                  『ゼルダの伝説 ティアキン』で「ファミリーマート永久機関」が遂に完成―耳馴染みある曲をハイラルで無限に聞ける | インサイド
                                • 今年のGAME OF THE YEARは「Baldur's Gate 3」に決定。「The Game Awards 2023」各賞が発表に

                                  今年のGAME OF THE YEARは「Baldur's Gate 3」に決定。「The Game Awards 2023」各賞が発表に 編集部:TeT その年にリリースされた優れたゲームを表彰する世界最大級のゲームアワード,「The Game Awards 2023」の各賞が本日(2023年12月8日)発表された。 今年は「Baldur's Gate 3」(PC / PlayStation 5)がGAME OF THE YEARを獲得。ちなみに同作は,BEST COMMUNITY SUPPORT,BEST RPG,BEST MULTIPLAYER,BEST PERFORMANCE,PLAYERS' VOICEと合わせて6冠となった。 また,「Alan Wake 2」(PC / PlayStation 5 / Xbox Series X|S)は,BEST GAME DIRECTION,B

                                    今年のGAME OF THE YEARは「Baldur's Gate 3」に決定。「The Game Awards 2023」各賞が発表に
                                  • 「GDC2024」の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」講演がYouTubeで公開!

                                      「GDC2024」の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」講演がYouTubeで公開!
                                    • 女オタクが他責クレーム思考であるというnoteについて、その原因

                                      女オタクがカップリングの受け攻めや地雷という解釈違いに激しく怒り、被害者感情を燃え上がらせてクレーム突撃することから、自衛のためルールが細かくなったという投稿。 ”女性オタクの棲む暗い池について” https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5 このnote及びそれを抜粋したポストがXでバズっている。 まずこの分析についてだが、完全にその通りであると思う。 腐女子に限らず、ジャニオタの同担拒否だとか、ホスクラや地下アイドルの被り拒否等、とにかく枚挙に暇がない。 もちろん男オタクにも解釈違いで円盤をたたき割ったり反転アンチになるような輩はいるが、絶対数として女オタクの多さには敵わないだろう。 以上が正しいという前提で、なぜ男女でこうも違いが出るのかという分析をしたいと思う。 ・騙しだらけのエロサイトを巡った経験があるかどうか 結論から言うと、男はほぼ全

                                        女オタクが他責クレーム思考であるというnoteについて、その原因
                                      • 凄腕のプレイヤーが集うRTAの祭典「RTA in Japan Summer 2023」が開幕。運営チームにその意義や展望を聞いてみた

                                        凄腕のプレイヤーが集うRTAの祭典「RTA in Japan Summer 2023」が開幕。運営チームにその意義や展望を聞いてみた ライター:稲元徹也 ゲームプレイのスタートからクリアまでの実時間を競うRTA(Real Time Attack)のオフラインイベント「RTA in Japan Summer 2023」が,2023年8月10日にスタートした。会場となったのは東京・四谷のイベントスペース「note place」で,会期は8月15日までの6日間だ。 「RTA in Japan Summer 2023」の会場となった,東京・四谷の「note place」 「RTA in Japan Summer 2023」イベントページ 腕に覚えのあるRTA走者が一同に会し,各々の得意とするゲームのプレイを披露するこのイベント,今回は新旧合わせて約100タイトルが選定され,10日正午のイベント開始

                                          凄腕のプレイヤーが集うRTAの祭典「RTA in Japan Summer 2023」が開幕。運営チームにその意義や展望を聞いてみた
                                        • ゲーム開発会社に見られる「セクション間の強さ」をまとめた図に各部門の意見が集まる→「企画が強いとデスマ」「本当に強いチームとは?」

                                          濱村 崇 / GameDesignLab @GDLab_Hama ゲームデザイナー。2022年4月にハル研究所を退職。ここではゲームメカニクスなどのクリエイター向けの情報を発信します!代表作:星のカービィ参上ドロッチェ団 ディレクター/ 鏡の大迷宮 / あつめてカービィ / バトルデラックス / スーパーレインボー / ゼルダの伝説ふしぎのぼうし / KOFEX2 等の企画

                                            ゲーム開発会社に見られる「セクション間の強さ」をまとめた図に各部門の意見が集まる→「企画が強いとデスマ」「本当に強いチームとは?」
                                          • バラク・オバマ元大統領、「スマブラ」ではキャプテン・ファルコン使いだったことが判明

                                            米国の元大統領であるバラク・オバマが、ホワイトハウスでもっともゲーマーに近い存在であることは以前から知られていた。しかし今回、彼のゲーマーとしてのプロフィールについて重要な情報が得られた。なんと、オバマは「大乱闘スマッシュブラザーズ」のキャプテン・ファルコン使いだったのだ。 「大乱闘スマッシュブラザーズ」のコミュニティオーガナイザーであるコーディ・ダニエルズは、ボランティアの「メイク・ア・ウィッシュ」を通じて2015年にオバマに会った。その際、2人はダニエルズの好きなNINTENDO 64の「大乱闘スマッシュブラザーズ」をプレイし、オバマはカートリッジにサインをして写真を撮ったという。 そして先週、ダニエルズは「メイク・ア・ウィッシュ」への資金集めのため、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』プレイヤーのダニエル・リー(Tafokints)とともにHustler Casinoのポーカー配信「M

                                              バラク・オバマ元大統領、「スマブラ」ではキャプテン・ファルコン使いだったことが判明
                                            • 『ゼルダの伝説 TotK』で論理回路を作ってみた! ウルトラハンドを駆使した大がかりな装置で1+1を計算

                                              2023年5月12日にNintendo Switch向けゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売されました。 投稿者のけいさんは、とくにはまっているというウルトラハンドによる工作で論理回路を作りました。そして半加算器の制作まで成功。ゼルダで1+1を計算します。 まずは、AND回路を作ります。杭を弓矢で打つとプロペラが回り始めます。これで入力「1」の状態に変わります。 右側のプロペラも、杭を打って作動させます。これで入力は「1、1」となりました。 すると、奥に取り付けられた上向きのプロペラまで通電するようになり回り始めます。ちゃんとAND回路になっています。 次にNAND回路を作ります。左右のプロペラは回っていませんが、奥は回っています。 左右のプロペラを回すと、奥のプロペラが止まりました。 同じような仕組みで排他的論理和(XOR)を作り、AND回路と組み合わせて半加算

                                                『ゼルダの伝説 TotK』で論理回路を作ってみた! ウルトラハンドを駆使した大がかりな装置で1+1を計算
                                              • Palworldレビュー - Pocketpairの邪悪パワーを考える|Jey.P.

                                                『パルワールド』が史上稀に見る大ヒットとなるなか、インターネットでは様々な議論が盛り上がっています。しかし、発売からまだ日が浅いこともあってか、ゲームの中身についてはまだあまり掘り下げられてないのではないでしょうか。 この記事ではポケットペア社の過去作品の作風を分析し、『パルワールド』のレビューを試みます。 突如現れたユニコーン「Pocketpair」2015年に設立されたインディーゲーム企業Pocketpairは、1月19日「オープンワールドサバイバルクラフトゲーム」『Palworld』を、4作目のタイトルとしてリリースした。 Pocketpairのこれまでのタイトルには、『Overdungeon』(2019)、『Craftopia』 (2020)、『AI: Art Impostor』(2022)があり、開発中タイトルに『Never Grave: The Witch and The Cu

                                                  Palworldレビュー - Pocketpairの邪悪パワーを考える|Jey.P.
                                                • アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://..

                                                  アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52307149.html これさあ、「ゼルダ姫を黒人にすべき」じゃなくて 「黒人のゼルダ姫が見たい」じゃぁ駄目なのかね このイラスト自体は可愛いと思うし、ゼルダ姫って確かリトルマーメイドのアリエルとは違って 単独のキャラクターではなく生まれ変わりだけど別人という設定だから 茶髪のゼルダ姫や男装のゼルダ姫や太眉のゼルダ姫やショートボブのゼルダ姫がいるように、 褐色の肌のゼルダ姫がいてもそれ自体は別に良いと思うんだよ でも、なんで『べき』なんだろうなあ…『見たい』とか『出して欲しい』じゃ駄目なの? 何故、『べき』という押し付けがましい言葉を使ってしまうんだろうか

                                                    アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://..
                                                  • 今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 - AUTOMATON

                                                    ホーム 全記事 コラム 今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第3弾。“人生楽ありゃ苦もあるさ”は、ゲームにおいても同じ。犯してしまった失敗、名状しがたい恐怖、リアルに困ってしまう失策。本記事では、弊誌ライター陣によるゲームにおける今年のトラウマエピソードを紹介していこう。もし同じ傷を抱えた読者がおられれば、その痛みをそっとしまい込み、新年を迎えようではないか。 「偽りのゴールド免許」 『Euro Truck Simulator 2』 開発元・販売元:SCS Software 対応機種:PC 今年の春、筆者は二度目の免許更新を行い、初のゴールド免許を取得した。毎日とはいわないが車に乗っている時間は多い筆者は、普段こそ注意散漫であるが、運転中は違反・事故のない

                                                      今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」 - AUTOMATON
                                                    • 【ティアキン小ネタ】困っている人を見つけたら助けてあげるのが吉! お礼にルピーやアイテムが貰えることも【ゼルダの伝説】

                                                        【ティアキン小ネタ】困っている人を見つけたら助けてあげるのが吉! お礼にルピーやアイテムが貰えることも【ゼルダの伝説】
                                                      • ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ

                                                        推しに思いを伝える手段、それがファンレター。推しに届けるものだから、便せんや文房具にこだわりたい! という方も多いのでは? お手紙文化が根付いている宝塚のファンであるA.Iさんもその一人。今回は「買ってよかった!」というものとして、万年筆とインクを紹介していただきました。 #それどこで買った? 誰か・何かを応援していると、「もっとこうできたらいいのにな」「もっとこれを便利にしたい!」という悩みが出てきませんか? 推し活をする上で出てくる、ちょっとした悩みを解決する「買ってよかった!」というアイテムを紹介する連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:A.I 各種エンタメをゆるっと楽しんでいましたが、2018年ポーの一族から宝塚がメインジャンルになったエンタメジャンキーオタクです。最近は『逆転裁判』シリーズにハマりはじめ、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キ

                                                          ジェンヌさんへのお手紙を万年筆とインクで書くと(自己)満足度がとても高いのでおすすめ #それどこで買った ? #ソレドコ - ソレドコ
                                                        • 2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ

                                                          X(Twitter)上のハッシュタグ『#2023年映画ベスト10』を集計しました!有効投票4457名が選んだ2023年最高の映画は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』でした! 1位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 ジェームズ・ガン監督がベスト1を獲得するのは2021年の『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』以来、アベンジャーズなどを描くMCUの映画がベスト1を獲得するのは2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』以来です。そして本作はGOTGシリーズ3作目で、MCUシリーズ32作目でもあります。ここまで作品数が多いとついていけない人が多そうですが、本作は動物キャラを主役にして、心動かされる悲しいストーリーを主軸にしたのが勝因です。 またジェームズ・ガン監督の「悪趣味で不健全だけど道徳は守る」という絶妙なバランス感覚も、映画ファンにはピッ

                                                            2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ
                                                          • 【月間総括】任天堂の次世代機に対する考察と,PS6での大幅な路線変更への提言

                                                            今月は任天堂の決算について述べたい。 任天堂の第2四半期決算は大幅な増収増益であった。ただ第2四半期3か月では伸び率は大幅に鈍化した。これは第1四半期が「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の発売で過去最高になった反動によるものだ。そのため業績的には,やや弱かったという印象だ。ただ7年目のゲーム機としてみた場合,かなり健闘しているとも言える。第1四半期でも用いたグラフを見てもらうと,分かりやすいだろう。 任天堂決算資料より(東洋証券作成) Switchの販売が上期はわずかながらプラスに転じている。 一般的には「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の効果と思われているが,以前も指摘したようにソフトの発売から2か月が経過してもSwitchの販売は好調で,古川社長も謎と話していた動きになっている。 なお上記の数字には「Nintendo Switch(有機ELモデル) マリ

                                                              【月間総括】任天堂の次世代機に対する考察と,PS6での大幅な路線変更への提言
                                                            • 目隠しときメモRTA走者がRTA in Japanに参加した話[Kazupoon]|Kazupoon

                                                              『RTA in Japan Summer 2023』に『ときめきメモリアル~forever with you~』の目隠し藤崎詩織RTAで参加させていただきました、Kazupoon(かずぽん)です。最後まで読んでいただけると幸いです。 8/10(1日目)深夜から会場に向かう予定だったので、家でオープニングから数タイトルを見た後、仮眠を取りました。『チュウリップ』にときメモとの親和性を感じました。 8/11(2日目)電車の遅延に巻き込まれましたが、ほぼ日付が変わったタイミングで会場に到着しました。深夜にも関わらず多くの人が集まっていた気がします。 『Pokemon LEGENDS アルセウス』をラウンジで見届け、『Unrailed!』を解説席の真後ろで応援しました。会場には走者を含めUnrailed!有識者が集まっており、楽しく見ることができました。 『スプラトゥーン3』走者のモトロさんと昼食

                                                                目隠しときメモRTA走者がRTA in Japanに参加した話[Kazupoon]|Kazupoon
                                                              • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年11月8日 - 「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ|任天堂

                                                                任天堂は、任天堂IPの映像化を自ら手がけることで、ゲーム専用機とは異なる経路で、世界中の皆様に任天堂が培ったエンターテインメントの世界に触れていただく機会を創出しています。 今回のプロジェクトにおいても、娯楽を通じてすべての方を笑顔にすることを目標に、任天堂自らが映画の制作に深く関与することで、任天堂ならではの独自のエンターテインメントを創造し、一人でも多くの方にお届けすることを目指して、努力を続けて参ります。 任天堂について 日本の京都に本社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で8億台以上のハードウェアと、56億本以上のソフトウェアを送り出し、ハード・ソフト一体型の展開を通じて、マリオ

                                                                  任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年11月8日 - 「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ|任天堂
                                                                • 任天堂・古川社長、「Nintendo Switchの次世代機が開発者向けにこっそりお披露目されていた」という報道を強く否定。事実ではないとして - AUTOMATON

                                                                  任天堂は11月7日、2024年3月期第2四半期の決算を発表。その会見にて同社社長の古川俊太郎氏が、「今年の夏に開催された海外イベントにて、任天堂がNintendo Switchの後継機のデモンストレーションをした」といった報道について「事実ではない」と否定したとのこと。毎日新聞が報じている。 Nintendo Switchの発売から6年が過ぎライフサイクルの終盤にあるとみられるなか、任天堂は定時株主総会などの場にてその後継機種について言及。今年6月に古川氏は、Nintendo Switchから次世代機へのユーザーの移行においてはニンテンドーアカウントを活用する考えを示した。ただ、次世代機がどのようなハードウェア・スペックになるのかや、発売時期については一切明らかにされていない。 一方で、噂レベルでは真偽不明の情報がさまざま飛び交っている。そのひとつとして挙げられるのが、本稿冒頭で触れた“後

                                                                    任天堂・古川社長、「Nintendo Switchの次世代機が開発者向けにこっそりお披露目されていた」という報道を強く否定。事実ではないとして - AUTOMATON
                                                                  • ありがとうゼルダ(ティアキン)

                                                                    しばらく前、妻が鬱症状で休職した。 幸い、養うべき子供はいないし、私の収入でも生活維持はどうにかなるので、そこは不幸中の幸い。 ただ、私一人では、妻の症状をどうにかすることはできない。 いつもニコニコ笑って「いいよいいよ」と言い、家事をするので精一杯だ。 維持しかできない。 専門医にかかってはいるが、助言もあまり刺さっていないようで、 生活リズムはよろしくないし、すぐに「疲れた」と寝ていた。 鬱症状を緩和したいなら、あれこれと「やったほうがいいこと」はたくさんある。 でも、そもそも本人が『緩和したい』気にならない。 これは他人ではどうにもならない。 そんな時、ティアキンが発売された。 前作のブレワイも楽しく二人で遊んだので、もちろん予約で買った。 その日から妻の生活リズムがさらに崩れた(笑) でも、今度の崩れ方は「楽しいから睡眠時間を削る」という類のやつだった。 連日、2、3週間ほど寝食を

                                                                      ありがとうゼルダ(ティアキン)
                                                                    • 休職日記ダイジェスト版 | kwappa.net

                                                                      みなさんこんにちは!勤労感謝の日ですね。勤労に、感謝していますか? 前回の近況報告でちょっと書いた休職について、もう少しちゃんと書いてみようと思います。 TL;DR男性にも更年期障害があるやばいことになる前に休む判断はだいじ2か月分ぐらいの貯金をしておきたい男性の更年期障害あまり知られていないようですが(ぼくもなるまで知らなかった)、男性にも更年期障害が起こることがあります。加齢により男性ホルモン(テストステロン)が減少することが原因で、症状としてはいろいろぐったりしてきます。女性の場合は身体的な変化がある程度わかりやすいので判断しやすいらしいのですが、男性にはそういうきっかけがなくて発見が遅れるんだそうな。原因不明でなんか調子悪い時は、ちょっと疑ってみた方がいいかもしれません。 ぼくも「なんか調子悪い…」が続いたので、いろいろググっているうちにここにたどりつきました。泌尿器科の範囲らしい

                                                                      • 広告が流れる「個室トイレ」が増えてきた 伸びしろ十分だが、まだ課題も

                                                                        関連記事 マーケ戦略の良し悪しは「何で」決まるのか? 「筋の良い戦略」が描けない理由 「思うように売り上げが上がらない」――その悩みの背景にはマーケティング戦略が論理的に組み立てられていないことがあるのではないでしょうか? マーケ戦略策定に潜む10の落とし穴とその解決策を解説していきます。 リプトン ミルクティー、わずか1年で「元の味に戻します」 なぜ、異例の判断をしたのか? 2023年3月、森永乳業は1年前に刷新した「リプトン ミルクティー」を元の味に戻すという異例の判断をした。その背景にはどのような出来事や葛藤があったのか? 森永乳業の担当者に取材した。 なぜ人は「ゼルダの伝説」にハマるのか? マリオのユーザー体験と比較して分かったこと 5月12日に発売された「ゼルダの伝説」の最新作が、発売たった3日で世界販売本数1000万本を突破した。30年以上も愛されるゲームの魅力とはなにか? な

                                                                          広告が流れる「個室トイレ」が増えてきた 伸びしろ十分だが、まだ課題も
                                                                        • ゼルダTotKで『ハイラル米収穫用コンバイン』誕生!機械化農業の始まりに世界中のファンが湧く「こうして人類は進化した」

                                                                          ちょく🦀 @chocrab_1226 お米収穫機作ってみた、 先端の回転する刃でお米を刈り取った後、そのお米を扇風機で一ヵ所に集めて収穫する寸法だよ、 姫より稲!! #ゼルダの伝説 #TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch #農業 pic.twitter.com/qmnOJH0pON 2023-06-03 20:02:04

                                                                            ゼルダTotKで『ハイラル米収穫用コンバイン』誕生!機械化農業の始まりに世界中のファンが湧く「こうして人類は進化した」
                                                                          • スクラム開発が全然しっくりこないまま スクラムマスターになってしまった僕が取り組んだこと

                                                                            はじめに こんにちは、土屋と申します。バニッシュスタンダードで社内システム保守とスクラムマスターを担当しています。最近の趣味は早朝にゼルダの伝説ティアーズオブキングダムをプレイすることです。なかなかハイラルが平和になりません。トーレルーフ!! ところでみなさんスクラム開発しっくりきてますか?完璧ですか?心酔してますか? 僕は開発メンバーとして何度かスクラム開発を経験してきましたがどうもしっくりきませんでした。ウォーターフォールやデスマーチしていたあの頃に戻る気はないけど、とはいえ良さが理解できない。こんな印象が拭えないままスクラムマスターになってしまいました。 でも。こんな僕でもスクラム開発とちょっとだけ仲良くなれた気がしてきました。スクラム開発と仲良くできない、しっくりこない、そんな方に向けて1つの情報になれば幸いです。 スクラムマスターになった経緯 昨年末、スクラムマスターだった dk

                                                                              スクラム開発が全然しっくりこないまま スクラムマスターになってしまった僕が取り組んだこと
                                                                            • 『Rise of the Ronin』レビュー。スタジオ歴代最高峰のアクションゲームだが、オープンワールドとしてはまだ周回遅れ - AUTOMATON

                                                                              ホーム レビュー・インプレ 『Rise of the Ronin』レビュー。スタジオ歴代最高峰のアクションゲームだが、オープンワールドとしてはまだ周回遅れ 「継続は力なり」という言葉がある。国産「死にゲー」開発スタジオとして著名になったTeam NINJAが『仁王』の時代より続けてきたことは、幕末の時代を迎え、1つの到達点を迎えた。だが新たな試みとなるオープンワールドの構築とその活用については上手くいっていない。『Rise of the Ronin』は間違いなく同開発スタジオにおける歴代作品の中で最高のクオリティを誇っているものの、ゲーム全体の歴史からすると、周回遅れの状態にある。なんとも形容しづらい作品である。 『Rise of the Ronin』は3月22日発売のオープンワールド・アクションRPGである。対応プラットフォームはPlayStation 5。価格は通常版が8980円(税込

                                                                                『Rise of the Ronin』レビュー。スタジオ歴代最高峰のアクションゲームだが、オープンワールドとしてはまだ周回遅れ - AUTOMATON
                                                                              • steamサマーセール2023が始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!

                                                                                Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 2023年6月30日AM2時〜7月14日AM2時まで、steamサマーセールがおっ始まります。「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・キングダム約束されたゲーム・オブ・ザ・イヤー2023」で120時間ほど消し飛んでしまいましたが、ゼルダ姫を探す合間をぬって最近プレイして面白かったゲームを紹介させていただきます。セール期間に何を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。 ※ここで紹介しているゲームの全てがサマーセールの値引き対象になってるとは限らないのでご注意ください ■面白すぎるのでぜって〜買ってくださいねゲーム デイブ・ザ・ダイバー 入るたびに地形が変わる不思議な海「ブルーホール」で様々な魚を捕まえて、その魚で寿司屋を経営し商売繁盛を目指すローグライク&寿司屋経営シミュレーション。もともとローグライク系は好きなんですが、これはカジュアルに

                                                                                  steamサマーセール2023が始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!
                                                                                • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』で、作りたくなる“生活系便利マシン”が続々登場。畜産・農業・漁業に乱暴マシン投入 - AUTOMATON

                                                                                  『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、ユーザーたちが作物や食材の収穫を助ける“生活系マシン”を続々と開発している。畜産・農業・漁業などの分野に、リンクのもつビルド能力が利用されているのだ。本稿には、ゾナウギアなどに関するネタバレも含まれるため注意してほしい。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、アクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 本作を特徴づける新要素のひとつが「ウルトラハンド」だ。ウルトラハンドを使えば、フィールド上の物体を持ち上げて移動させ、任意の位置でくっつけられる。「ゾナウギア」とあわせて

                                                                                    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』で、作りたくなる“生活系便利マシン”が続々登場。畜産・農業・漁業に乱暴マシン投入 - AUTOMATON